◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>69枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1476486110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
こいせん [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1476451844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
1おつ
今日は近所の大学、熊本学園大に達川が講演しにくるが、CSと丸被りなので、見に行かない〜
このあと9時からの北別府のラジオはradikoで聴く〜
まぁ今日カープとレッズの優勝決まって
赤赤優勝って感じになるんじゃないんですかね
その方がニュース作りやすいし
昨日新井は初回のチャンスでも三振してるんだなwww
>>3 豊富な資金力による補強だけで
戦力を上げた浦和サンフレッズと
その逆の方法で強くなった広島カープが
同じ日に優勝を決めたとしても
似た者同士として語るのは無理が有る
まあ1個負けたくらいなんだ
あと1勝で日本シリーズなんだから
大船に乗った気分でカープの野球を楽しもうじゃないか
いちおつ
昨夜現地。
井納さすがといったところだが、4番5番に元気が無いとああなる試合であり
反撃もできないのもしかたがない。
横浜は横浜で3・4番機能せず。
まさかの選手(エイリアン)のHRで点は取れたが、チーム的には勢いの出る勝ち方でもなく。
横浜から見れば、勝ってしまった?試合w
カープから見れば、ある意味後に引きずらない負け方でありましたとさ。
今日は一番強いパターン(地元のデーゲーム)であり、期待は裏切られないでしょう!
うちは今日か明日か一つ勝つだけで良い
それが出来なかったら明々後日に勝つだけ
一方の横浜は今日も勝たなくては終わりで
辛うじて今日勝っても明日も勝たないと終わりで
横浜に帰ることになる
万が一今日と明日勝ったとしても
更に明後日も勝たなければ死亡ジ・エンド
〓たかせん〓5©2ch.net
882 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ bfca-JbT4 [223.223.9.216])[]:2016/10/15(土) 07:31:23.04 ID:GYmOL7DY0
こいせんで鈴木誠也の不調が内川塾のせいになっててワロタwww
しかも堂林までw
>>4 マジメに聞きたいんだけど
煽ると金とかもらえるの?
他球団から見たら、タナ菊丸の後はエルドレッド松山堂林の方が遥かに怖いんだけど
なんで新井鈴木なんか使ってんのか意味が分からん
いちおつ
今日サードスタメンになる堂林か小窪が大舞台に強いかどうか
誠也は1本出たら変わるよ
ぶさいくな当たりの、ボテボテの内野安打でもいいんだ
スランプなんてその程度で止まるもんだ
田中の怪進撃がいつまで続くかも楽しみだね
CS通算で凡退は1打席だけ(おととし2打席1安打1四球)
短期決戦の鬼
短期決戦では主力は徹底的にマークされるし
脇役がラッキーボーイになるのはよくある
サンスポ 一面は梶谷 裏一面はサッカー
ラミと梶谷と緒方と黒田のコメントはいいとして
江本のコメント これで勢いは五分五分に戻ったね 梶谷の打撃とファインプレーはベイスターズに勢い呼び込んだだろう
今日のラジオ解説で言わせてもらうけど短期決戦ではこの手のプレーで流れが大きく変わることがある
逆にカープ
シーズン中は神っているとか言われていたけど11打数無安打の鈴木誠を外すとか打順下げるとか緒方監督は
考えないのかね?
逆に湿っているでチーム内にもムード悪くするし 逆短期決選男になるよ
相手からすれば打てない選手がクリーンナップに居てくれるんだからこれこそありがたいものはないよ
>>20 四球は選べてるし
あとはどんな形でも良いからヒットほすい
並んどるけど、来る途中タクシーの運転手が愛宕まで並んどるって噂してた。
こんな時間に並ぶの初めてだけど、いつもよりかなり列が長いらしい。
>>24 俺の言ってるのが正しいってことが今日はっきりするよ
断言する
新井鈴木は今日もノーヒットで併殺打もある
今永先発だともうエルのおみくじムランくらいしか得点の匂いがしないなw
前回は新井さんタイムリー打ったりもう少しでホームランとか絶好調だった
それとエルドレッドがアウトハイのクソボールをぶっ叩いてホームラン
とどめに誠也がツーベースヒットで石原がインチキタイムリー
このうち誠也と新井さんが冷えてるので、田中とエルムランか希望は
>>23 11打数1安打のロペスと筒香を外して
4番は後藤で5番は下園に代えるべきか
田中広輔
3試合12打席9打数8安打1本塁打2打点3四球 打率.889 長打率1.556 出塁率.917
ラッキーボーイとかいう域を超えてるな
高校野球の地方予選でもなかなか見れない数字だ
これマジかよ?全部自由席の並びか?
あとはあれだな
打線が湿ってるのは横浜も同じだから
ここはひとつ投手陣に最後までゼロで踏ん張ってもらおうじゃないか
>>23 筒香とロペスが打って初めて勢いが生まれるんじゃないの
梶谷も怪我を押して試合に出ていつ欠場してもおかしくないん
やから中々、横浜に勢いは生まれにくいと思うけどね
遅レスたが
前
>>999 須田スライダー投げるぞ
7.8割方ストレートだけどな
>>33 これトイレに行きたくなったらどうするんだろ
>>33 この後スロープが開いて、列はスロープ内へ進むんだろ
昨日は現地はあら負けちゃったね〜ぐらいの感じで余裕があったな
さて、今日は開場から行くかな
>>23 相変わらず糞だな
山口にはサンスポだけは売っていない
並ぶだけで疲れる
試合中寝るんじゃないかこの人たち
>>42 隣と仲良くしとくと良いことあるかもよ。
今坂の方が動き出した。連れから連絡来たけど状況的に正面も同じらしい
>>47 あ、プロムナード内にはまだ入ってないって事か。
にしてもすげーw
エリアンに被弾したのは舐めとったんだろうなと思ったけど、骨折してる梶谷にまでタイムリー打たれるとか、さすがメジャーリーガーだなwww
江本って、1stの解説で巨人と横浜どっちが上がっても広島に勝てないって言ってなかった?
>>47 オレがスロープ下のマンションまでは来られたけど、正面の方が良さそうなんでそっちに回るわ
>>20 そもそも10打席ちょいでスランプとかくだらんわ
どんな打者も確率の問題でこれくらいは打てないときある
なぜか朝から浅井の応援歌が頭の中で永遠に流れててウザイw
>>47 昨日行ったけど、手ぶら特攻コースは無くして荷物あろうがなかろうが
ゲートも4つに減らして入場。
並びも開門2時間前に4列に編成しなおしながらの列の長さを短縮だったな。
>>48 梶谷の捨て身のファインプレーで拍手が起こるくらいだからな
余裕ありすぎ
あ、貼るの忘れた
>開門待ち
ジュニアのタダ入場が無いし、今日から販売開始のグッズも無いので
緒方引退試合(開門時刻で広島駅)を超えるかどうかは微妙な感じかな
>>50 5月28日に菊池三振に取った球なんかはスライダー
というかスライダーないとかいうから言っただけなんだが
>>61 あれは普通にシーズン中でも拍手起きてるプレーだったと思うで
余裕関係なくプロがプロのプレーとファイトを見せてくれた、ありがとうって敬意の拍手
特定チーム応援してるけどそれ以前に野球ファンって層はどこのファンにもいるけど広島は多いイメージがある
もし今日負けちゃって明日中止になったら、まさかの高嶋の始球式あるんだな
今季の誠也の最長無安打は15打席(1四球含む)か
1本出た後の4試合は連続マルチの19打数9安打3本塁打してる
ホント1本出ればガラッと変わる
気長に待とう
誠也をはずすという選択肢はないけど、打順は下げた方がいいかも
>>50 後サイトでバラつきがあるが2015年以前は2割程度スライダー投げているようだぞ
>>73 じたばたするこたあ一切ない。
小心者は黙って試合見てるだけでいい。
>梶谷ナイスキャッチ
普通に好プレーだったから溜息起こらず
むしろ梶谷心配して球場静まり返ったのが印象的だった
さすがに3日目ともなると、梶谷なんかおかしい→エッ骨折しとるんか!って具合で浸透してきた
>>23 桑原 ロペス 筒香のことは触らないんだな(笑)
メインゲートあきらめて正面ゲートきたがありえん行列
現地だけど既に列がヤバイ
これ先頭の人は昨日から並んでるだろ・・・
ノムケン病発祥してエル4番とかやらかすなよ
それさえなければ大丈夫
なんか感動話みたいになってるけど
ラミレスが梶谷を勝手に出してるだけ&代わりが居ないだけじゃん
広島にまでイチイチ感動押し付けてくる感じがくっそウザい
まあ少しは球団も儲けたいだろうから3戦で終わるのはもったいない
今日も負けて明日日曜でガッツリ稼いで決める
ラミレスが出していると言うより梶谷の意向だろ まあ今日は休ませるのなら、それは正解
>>82 ヤフオク!の並び代行のバカが先頭じゃね?
最終戦まで行けばかなりの収益にもなるしな。
王手かけてる以上最終戦まで行こうと思えばいけるし。
>>84 そんなのどこの球団でも割りとあるだろ
勝てばいいんよ、勝てば
今の田中の爆発を見ると、やはり田中は適度に休ませるべきだったんだと、改めて思う
来年は考えるべき、今年は後半独走したから、何をやっても勝てたけど毎年、上手くいくとは限らない
>>23 今日は誠也が打ってCS突破決まるわ。
江本は逆神だから(笑)
マジな話好き嫌いと自分の利益でしか物言わんから最低の解説者だと思ってる。
これ見てもカープは悪いようにベイスは良いようにしかいってない。
そういや一昨日梶谷がバットすっぽ抜けして笑ったカープ許さんとツィッターしてた基地外は昨日のファンの拍手に対してどう語るんだよって感じ
>>92 逆に若い誠也には休みはいらんという事か。
こないだ駐車場教えてくれたこいせん民サンキュー
無事関西から広島着いてゆめマート裏に止められたわ
南側出たけどカープユニの人結構見かけて広島に来たって実感するな
>>96 そんなことには一切ふれず、「四連勝確実!震えて眠れwww」とか言ってるやろうなぁ
なんせ基地だし
>>94 まぁ老害の戯言なんて気にしなくていいでしょ
周りがなんと言おうと今年のカープは強い
>>92 でも二遊のレギュラーって基本よほどのことないとどこも外さないけどなぁ
6試合たっぷり稼ごう
広島 CS6試合の収益 3億円×6=18億円
巨人 CS3試合の収益 3試合で約10億円
横浜 主催チームから300万円だけ貰える
300万円×2=600万円
>>92 休ませたがりーは、ネットの世界の中だけにしかいないってことに気づいてほしい(笑)
雨で一試合中止になったらどうなんの?
カープ勝ち抜け?
黒田新井という老害のせいで負けるんだろうな
ホントゴミだわ
こいつら
今永相手は岡田が持ちこたえて中継ぎ勝負に持って行くことだな
>>98 そのユニの人たちは、スタジアムじゃなくて商店街やデパートに出勤の人たちだからw
>>108 スカパー見れてもプロ野球セットとかJスポ契約してると思えんのだが・・・
今日は自由席の券があるから行くんだけど寒いかね?
席に座れないのは覚悟してる
>>96 古参のベイファンならまだしもニコ生出身のにわかファンには絶対にわからないだろうね。
>>115 昼はちょうどいいで
ただ喉は渇くだろうし場内の売り子じゃ限界があるからなんか持ち込むのが良いと思う
>>112 4番で何度もチャンス来てるのに一昨日のタイムリー1本だけてwww
>>115 昨日の昼間は夏並み。
肌寒くなってきたのは18時くらいからだったな。
>>115 えっ?!早く行かないと席が無いどころか
見える立ち見か所も無くなってしまうよ?
マツダ土曜デーゲーム
3/26 DB 3-1 ○黒田
4/2 G 3-0 ○黒田
4/23 T 3-2 ○黒田
4/30 D 12-2 ○黒田
5/7 DB 10-4 黒田(○ヘーゲンズ)
6/4 H 1-1 岡田 ※5回コールド
6/18 Bs 4x-3 岡田(○今村)
6/25 T 4-2 ○岡田
9/17 D 3-5 ●ヘーゲンズ
9/24 S 5-0 ○野村
>>118 毎度打てると思ってる人は、野球見ることに向いていない。
>>117 持ち込む言うても缶瓶ペットボトル禁止じゃ1.8gの酒パック位しかないやないですかー
>>122 圧倒的ではないか
ズムスタでオススメの食べ物教えておくれ
昨日はカープうどん全部のせと唐揚げ
>>105 火、水曜日に予備日がある
苦手な投手でも9回裏に同点にすればあと3イニング投手が踏ん張れば勝たなくてもいい
>>123 10回に3回打てればすげーと言われるし
10回に4回打てたら髪の領域だからなあ
>>124 一応燗瓶ペットボトルは外のテントで移し替えて持ち込みは出来るで
どっちか言うと酒類じゃなく純粋な水分って意味だったんだけどビールだとそれはシンドイな
(笑)
>>125 甲子園前のダイエーで売ってるペットボトルビールを買ってみたいw
そいつただのアンチカープだから触らなくていいぞ
>>14 >>129 移し替えじゃ大量持ち込み出来んからねえ
自由席座れないとよく聞くけど何で?
席数より余分に売ってるの?
2戦目行ったけど、だいぶ改善されてる立ち見
デッキチェアは完全にダメ、ビニールシート置いてる奴も30分後位に
見たらいなくなってる(たぶん係員に注意されたんだろ)
廣瀬の引退試合の時なんかヒドかったからな、コンコース大混雑
2戦目の感じだと、コンコースうろうろしながら
ちょろちょろ色んな場所で立ち見するんにはマシになってた。
>>128 そうそう、イチローでも4割打てないようにできてんだよ
>>129 アルコールフリーの水分ならお茶の1gパックお薦め
烏龍茶以外ね
そんなに列伸びてないな
トイレの列だけは順調に伸びとるが(´;ω;`)
>>132 216.9.223.223.megaegg.ne.jp
あっ・・・
>>134 チケット人数以上に席取りする馬鹿がいるから
だから全席指定にしろと言ってるんだ
昨日CS突破がかかってたからだろうか、試合中街中でカープユニ姿を割りと多く見かけた
今日もハイタッチ狙いでユニ姿で外出する人多いんかね?
今日のチケットないんだが、
どっか店でテレビ観戦できるとこないかね
>>144 テレビある店なら多分大抵チャンネルCSだと思う
>>144 イオンモール府中ではCS続く限りずっとやってるが、どうでしょう。
内野自由席って、開門同時に20席くらい占領して
若くて可愛いお姉さん来たら「こっち座れや」ってやってる
オッサンが居るって本当なの?
>>148 今やガムテームでの一気取りも排除されるし、そこまで素早く取れんでしょw
ちなみに昨日はコンコース座り込み皆無。
皆立って見てた。
自由席へ向かう階段では座り込み客は相変わらず。
>>150 今入れるの?
うん十年前のだと無理って明記されてたけどなぁ
コンコースで座る気ないのも居るから
糞みたいな席ならそのうち座れだす
>>143 ハイタッチ狙いって何なのw
サッカー代表戦の後の渋谷でウェエエーイ!!
みたいなもんか
逆に考えるとこの打線の状態で日本シリーズじゃなくて良かったよ。
田中石原以外はほぼどん底。
正面入り口の列、正規の列の折り返しとは別で団子みたいな固まりが出来てる。
アレが並びにカウントされると絶対に揉めるだろうな〜
>>144 他県から来てるからそれは寂しい…
広島人の輪に入りたいw
>>127 予備日まで回すと日本シリーズに響くから嫌だな
付き合ってやってる側なんだから雨ならそこで終わりでいいと思うんだがなあ
9月10日位の盛り上がりを期待してる人には悪いけどぶっちゃけ日本シリーズ進出はそこまで盛り上がらないと思うけどなー
>>163 進出だけじゃあな。
日本シリーズで勝てたらまたそれはそれで盛りうあがるだろうけど。
>>161 さっきも書いてる人いたけど府中のイオンでエエんちゃう?
今日は石原なのかね
岡田は會澤のが合ってる気がするから會澤でも面白いと思うんだが調子も見ておきたいことだし
>自由席
前に書いた通り席数5400に対しチケット枚数6500で、最初から立ち見込
観衆発表見るに、FCタダ入場(CSはナシ)は別枠だろう
まずジュニア500人、一部除きレディース500人シニア200人が加わるから
公式戦ではその分最大1200人立ち見が増える
>>123 完全同意。そして1敗しただけで発狂する奴らも同じ。
>>150 あ、調べたらポストシーズンは無理みたい
ごめんね、
>>167が詳しく書いてくれてる
>>168 自己完結なら一勝一敗で一喜一憂するのは全然かわまないんだけどねw
野球ってのは根本的に全て完璧ってのは無理な確率のスポーツなんだし
今日はデーゲームだから朝から並ぶのは分かるが
ナイターなのに朝8時半ぐらいから並んでる人は大変だなぁと思った
これが噂のフロントドアか
大阪以外でロザンが生放送に出てるとか笑う
昨日マツダいったけどシーズン中より人が少ないような気がした
もしかしたらシーズン中より自由席の枚数をかなり減らしてるのかね
>>177 それどころか今回のCSは毎試合、前日試合終了後から列ができてる
初戦の先頭は3日前
先発投手だけど、明日はヘゲだとして明後日は誰が投げるんだ?
>>181 いつも以上に転売のチケットが溢れてるだけだよ
ヤフオクとチケキャンで今日のチケット調べてみ?笑えるよ
>>181 昨日はビジパフォはよく入ってたね。
転売ヤーが転売しきれなかったんだろう。
>>181 ジュニアとかシニアの入場ないから1000人以上少ないんでそ?
>>182 たまにそうやって並んでて自由席なのかと思ったら「いえ、指定持ってます」て言う人いるじゃん?
iPhone予約してるのに並んでるとか。
あれは何でなんだろう?盛り上がりに加わりたいのか?
>>189 だと思う。早く並ぶことによって自分のテンションを高めてるんでしょう
>>189 カープの打撃練習を見たいんだと思います。
俺が指定席持ってたら、貧乏人がってニヤニヤしながら重役出勤するけどなぁ
男子トイレ列が50人位に増えて草生える
女子は大したことない
筒香ロペスも完全にブレーキになってないのにな
桑原も打ってないし
伏兵の差?
>>176 その通りだと思いますよ。
自己完結な一喜一憂は別にいいんです。
ただここには1敗しただけで全部終わったように発狂する奴らがいて何やねんと思います。
昨日の九里は良かったな
福井は相変わらずだったけど
中継ぎ起用になにを思うかな
開門直後に入場したらカープの練習が見られる事多いから
指定席でも開門待ちするのは珍しくない
>>193 なるほどね。って外からは見れないよね?
指定の人は自由より入場時間が遅いよね?
指定の中でも早く入りたいって事か。
CSは3時間前開門だからいつもよりもカープの練習見られる?
打撃練習の順番とかである程度スタメンが予想できる感じだがどんな感じかなー
現在の広島駅の様子をご覧下さい
>>184 ありがとう。
ジョンソン中4日か、まあ今日か明日で決まれば良いんだけどね。
>>180 aikoの失敗作みたいなオバちゃんは何者?
>>203 開門に指定と自由で時間差なんて無いだろ
あと、開門後球場内で先着何人かにモノ配ったり限定商品受付したり販売したり
そういうのがあると実にウザい
>>210 これが広島のご当地アイドルか(´・ω・`)
まぁ土曜日に決めてくれれば俺らみたいな勤め人も試合開始から終了まで見れるし
優勝決定日と同じでよかったんじゃね
>>211 それはあるなー
大体先着1万位だから意外とすぐ無くなる
開門まで暇だなぁ
と思ったらもうすぐ開門時間だと…
>>208 松本裕美子のことかの?
広島ローカルで25年以上生き抜いてる人
広島以外での知名度と広島での知名度の落差で言えばこの人が最強かも知れん
>>215 なぜかジェフ・フィオレンティーノ思い出した
>>212 なるみってアイドルだったんか!?w
この人はお笑い担当かな。
可愛い娘は他におるで。
今日明日負けた方が球団が潤うとか言うけどそこまで困窮しとらんだろ。はよ決めてや
松本のおばちゃんは30年ぐらい顔が変わってないと思う
恐ろしい
>>204 そもそもナイターは平常から一貫して3時間前=15時開門
GWや夏休みに1時間繰り上げて4時間前=14時になる事も
スポニチの記事は間違い
クッシーはNHKの「ニュースチェック11」スポーツ担当の大成安代アナに似てる
>>222 言うて20年前くらいにレポートしてるのを生で見たけど普通にちっちゃくてかわいかったけどね
今はまあさすがにおばちゃんになっちゃったけど
>>108 以前スカパーが観られる
ネットカフェを検索して探したことが有るが
全く見付からなかった
ICOCA宣伝中
>>111 面倒臭いから
序盤から今永を打ち崩して試合を決めたい
>>230 民営化するわけだからくるでしょうな(´・ω・`)
アッセにおすすめなんかなく
食べたいものを食べるか
ひろしまお好み物語まで歩くか
>>241 引き分け優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>220 今はサッカー実況の西岡社長と一緒に朝の番組やってたっけ
あさべぇとジャンケンポン!
福岡-広島-関空 とかあるだけでも選択肢広がるな
札幌便があれば更に良い
双葉山トンネル開通だと空港までも多少は早くなるし
誠也は今日の今永に合いそうな予感
右より左のほうが打てそう
現在の真っ赤劇をご覧下さい
>>228 甲子園とか神宮は二時間前だからそれが当たり前だと思ってた
>>209 じゃあ指定席エリアに入れる時間か?
なんか時間差あったよね。
岡山なんだけどどこかPVとかやってないかなぁ
昼だから絶望的
家でJスポ見るしかないか
辛いです
天気予報で晴れ、、、所によりビールの雨が降るかも知れませんは勝丸さんに言うてほしい
番長よりは長くやってほしい
あと2年だっけ イケるイケる
先着1万人なのは「ラッキーチャンスカード」
カープ選手がHR打ったら抽選で1名にHR人形当たる(確かスラィリーより歴史が古い)
その番号を使って他のプレゼントを色々実施してるけど、スポンサーの有無等でエラい差があるw
それよりもカープnanacoとかカープICOCAとかカープゆめカとか、そっちで混雑する
カープの抽選はジュニアメンバーズの頃にジャワティーとビールが当たったくらいだな
何故広島駅にカープファンが少ないんですか?
それはもう入場待機列に並んでいるからです
今日はデーゲームだったのか
夜ヒマになっちゃう(´・ω・`)
麗ちゃん並ぶほど美味しいと思わないな
ぺちゃくちゃ喋りながら焼くし
>>272 北別府が釣りびと万歳に出た時のナレーションは松本裕美子
地上波じゃないとは言え全国放送で松本裕美子の声を聞いたレアケース
>>237 え、広電にも乗れるんか!
passpy終了間近?
>>276 マンションとか結婚式場じゃなかったらなぁ
もう少し景気良い頃なら良かったが不景気真っ只中だったしな
昨日も書いたが昨日の黒田は球が切れていたんだよな 調子は良かった
ただ昨日のピッチングで日本シリーズも期待できる 勝ち星をあげて欲しいな
>>282 あの時期にちゃんと建っただけでマシでしょ
周辺環境含め12球団でも上位に入ると思うよ
広島駅南口のコインロッカーもうすぐ空きがなくなるから
地下のコインロッカーがおすすめです
>>288 スーパー行っても坊やついてるととりあえず手に取っちゃうよね
新庄みそのマメが美味いんだよな
あれ球場持ってってポリポリ食いながらが良いかもなぁ
>>225 広島ローカルのCMにも出てた人だからね!
さぁこいせん民オススメのズムスタ飯を教えてくれたまえ(`・ω・´)
>>251 新井がなあ
スタミナ切れかしらんけどずっと調子悪いよな
誠也が打てた時はカバー出来てたんだけど両方機能しないのはしんどい
岡田って終盤いなかった気がするんだが
怪我は大丈夫なの?
正面ゲート入場待機列は市道にはみ出していますので、係員の指示に従って下さい
とのこと
>>274 >>281 パスピーは割引きあるからね、職場からパスピー利用を強いられるくらいw
>>296 カープうどん全部のせとむさしのむすびを食う
さっき寒くてユニ着たばかりなのに、今は暑くてユニ脱いだ
そろそろ、あまおとのこみちにダイブする子達が出てくるな
>>309 今日からは石原さんだから今日も安心だよ
できれば谷口さんのパートも欲しかった
>>299 >>304 >>307 うどんとジョンソンは何となく場所わかるんだけどむさしってどの辺にありますかね?
カープカープカープ
掴み取れ最高の祝杯を
とかいうへんな歌が赤いローソンで流れていますが、これは何の曲ですか?
>>311 カバ広場でなんか限定メニューやってるらしいからそれいってみれば?
むさしは本通りがいちばんおいしいとここには書いているね
>>311 一応グッズ売り場の近くにあるよ
コンコース通路ではないので
>>319 前食ったらおむすびの塩加減が素晴らしかったわ
>>278 一度、仕方なく行ってみたけど不味いよ麗ちゃんは
>>311 正面入り口から入って右の階段登ったところ
すき焼き重は温かいうちに食ったらめちゃめちゃうまそう
ただここで勧められてるむさしって球場のじゃない気がするんだよな
同じ系列なのに球場のは別物ってレベルでマズい
ふと思ったが、第2戦のTVKの実況て、TVKのスタジオからだな。ベンチレポートが電話だったし。あんな横浜贔屓の実況解説してたら、ズムスタで半殺しだろうし。
てか巨大な紙コップってある?
焼酎の紙パックが全部入るようなやつ
>>287 おせちはいくらだった?
中身よりこのお重がいいよなあ
>>331 あるよん
3塁側チケット売り場の前とコンコース直通入り口の近くにブースあるからそこでもらおう
>>330 ベンチレポートが電話って野球だと斬新だな
サイクルロードレースじゃ日常だけど
>>280 それ言いたかったけど前にも言ったから控えておいた
美味しいよね
>>311 市内むさし>>>>>>>球場むさし
らしい。
>>336 そんなところに・・・
何年も通ってて気づかなかったわ
>>188 あーそれかもしれんな
コンコースも楽に歩けた
対策もしてるだろうけど人が少なかった
>>343 たぶん中のBBAのクオリティが違うんだろうなぁ
>>336 でもコップだけクレって言うてもクレなくなったからなぁ
一年目はクレてたけど二年目からはダメって言われるように
そのためにあえてペットボトルのジュース持ってってもらってるわ
ドラフト予想の方が大事だろ。なにやってんだHOMEは(・A・)
>>345 でも、JR使えない
自販機でもコンビニでも使えない(´・ω・`)
>>343 十日市の奴が一番安定してるイメージ
横川のはこれむさしなんか?って雰囲気と味、、、システムもなんか違ってたような覚えもある
>>350 俺は中でビールをお得においしく飲む方法をずっと考えてるんだけど思いつかない
>>350 そうなのか
ジュース飲むならコストコいって買いに行くのも手だよね
>>335 当然だなw
>>340 いい値段するねえ
>>351 どんだけ取材研究しようが、今回のドラフトは順位予想の数万倍困難
むさしは外で食うからこその美味さがある
家で食うと普通にしか思えない
>>343 球場むさしもおいしいけど平凡な感じがするよね
昔のむさしのうどんは美味しかったが、数年後喰ったら味がおかしくなっていてそれ以来喰っていない
>>312 いや本当に。今日は自由席で時間が無かったから球場で買うか、またはうどんの予定
>>333 重箱だけ売れば良いのに
2〜4段ぐらいで、
運動会、ピクニック、出番は多々あろう
コイツと塹江おったら左腕王国復活かって夢見てしまうわ
上位で消えそうだけど
>>84 結果残してる梶谷は素直に凄いと思う
それなのに周りの過剰な賛辞のせいで冷めてしまう
ひねくれてるわ自分と自己嫌悪に陥ってしまう
なのでもうベンチにおってほしい
>>372 古谷はハムが外れ1位で予定してるみたい
>>374 そっちでたっぷり時間を割くと言うことか。納得したよ(´・ω・`)
>>377 外れで古谷とれるんなら特攻できるわなぁ
まあ必要以上にネガることは無い
1試合余計に楽しめると思えば
短期決戦で悠長に待ってられないだろうし
誠也外すのはありえる?
>>383 打てるやつがおるなら外してもええと思うで
おるならな(´・ω・`)
>>383 まあないだろうな
今日から左だし
打順が下がることはあるかもしれない
>>378 2万円とかフツーのおせちの値段じゃん
20万円でも完売するじゃろ
今年は長すぎて疲れたな
優勝から間あいたしな
正直リーグ優勝で燃え付きた
>>255 指定席エリアに入れるのは開門から1時間後だね
開門直後は投手陣が練習してたり
打撃練習も見られるから指定席持ちでも開門より早く行く事あるよ
>>383 外すまではしないけど打順下げる可能性はある
なんか上で江本が余計な事ほざいているけど
フジサンケイグループの本音だろ
うちが日本シリーズ出ればテレ東系省いて各局一試合回り持ちになるけど
ベイスターズが出ればTBSと半分はフジテレビ系で放映権取れるしな
>>389 パンチラなさげじゃけん、盗撮しても価値無し
俺はマツダではホットドッグ食うわ
あとビールの黒と生のハーフハーフ
>>383 相手チームなら筒香外すようなもの
その時調子のいい選手を早めに見極めて使っていくのが鉄則だけど
入れ替えていい選手と入れ替えてはいけない選手がいる
>>378 その値段だと本物漆塗り?
会津とか輪島に話もってけば・・・
とも思ったが、
会津って長州恨んでるなら、毛利の本拠も恨んでたりするのかなあ、
外すなら、ノムケンが絶不調の田中を使わなかったみたいに
状態見極めて最初からだな
今更レギュラーは外せないし試す猶予もない
>>394 エモやんは、全方位煽っていくスタイル→ファーストステージでどっちが出てもどうせ次負ける発言からのカープ煽り
稀代の逆張り野郎→ファイナルでカープが負ける、って言ってるだけ
芸風通り
明日からは地上波放送あるんだな
プラス2億ゲットで明日優勝でもいいかも
>>402 流石に最終戦は不気味だから、日曜が一番いい。
最終戦、ギリギリの状況で、ってのもいいのはいいけどw
>>387 あ、重箱だけの値段という意味ね
まあ今のカープは何を出しても売れる
今日決まったらゴールデンの番組潰して特番するんか?
>>406 これ盛り上がりそうだよね
http://www.pacela.jp/info/1015.html 【緊急開催!10/15(土) パブリックビューイング】
2016 マツダ クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ・第4戦
広島東洋カープVS横浜DeNAベイスターズ
≪日時≫
2016年10月15日(土)13:30〜17:00 ※広テレの放送時間に準じます
≪会場≫
基町クレド・パセーラ1F ふれあい広場
誠也vs筒香だな
先に打った方のチームが今日は勝つ
タナキクマルが機能するかかなぁ
やっぱり昨日みたいにミスしてると勝てないよね
今日は広テレ中継延長するんかの
現地行くから録画する
スカパー入っときゃよかった
日本シリーズまでには入会しよう
坂本個人軍、って揶揄してたけど、
現状うちは、
田中個人軍になってるなw
大昔、パセーラの大型ビジョンの画質は最低だった(´・ω・`)
早めに球場入ってむさしのおむすび食べようと思ってきたのに開門まだだったw
>>398 九里がこうやって評価されてるのがファンとしてはうれしい
>>403 明日のチケットとれたから
今東京から宏マイク途中だが明日試合できるか不安になってきたな
開場するもスライリーがユニ脱いでセクシーさアピールして誰かヘッスラ見て中止になって帰るなりそう
>>402 石田とか打てる気がしないんですがそれは
田中のCS通算出塁率.928とかだっけ?
意味がわからんな
興行収益を考えたら今日で決めちゃうのは勿体ない
今日負けて明日決めたいな
さすがに明日も負けて3勝3敗になるのは怖すぎるが
>>427 石田9月以降調子落としてるし中5だから長く投げれないと思うけどな
昨日は右打者にはほぼアウトコース中心で抑えられてしまったなあ
今日から相手の先発は左投手になるがどう配球してくるのかなあ
>>433 月曜は仕事だし明日の昼は阪神ファンの友人の結婚式が入ってるから今日決めてもらわんと困る
>>23 言ってること間違ってない
プレッシャーもあいまって鈴木誠也はこのシーズン使い物になるかわからん
楽観的な人多いが、今日から苦手投手だし最終戦までは五分五分だ
日本シリーズ行ったら、昨日の広テレみたいな無茶な延長中継してくれそうなんで
スカパー入らなくていいかなと思って、10月のプロ野球セット見送ってる
今永はラミレスがかなり過保護に扱っていて100球、中6日を崩さなかった
CSで120球、中5日は厳しいと感じるけど?
>>442 いつもの状態ではないと思う
ただ、やっぱりCSの舞台なんでアドレナリンはいつも以上に出るだろうしね
昨日の井納相手みたいに5回80球くらい投げさせられたらチャンスも生まれてくると思う
G初戦 井納108球
G二戦 今永121球
G三戦 石田79球
石田は休養充分で来るから、
今日の今永を何とかしたいね
引き分けでも勝ちなわけで打つことよりも守ることの方が重要なんだよなぁ
悲報
ガラガラ
>>448 石田2年目だろ
薮田って考えたら影響ありそーだわ
とりあえずサードは小窪だろうな
走力守備力は安部より落ちるから打ってくれなきゃさらに戦力が落ちるが
プレイボール汝なの?
公式だと13:30で新聞には13時って書かれてるんだがどっちだ
誠也は絶対に外すべきではないとは思う…
新井さん引退してるであろう再来年には確実に主軸打たせるようになるんやし重圧のあるなか打てるようにならんと。
>>455 去年、2年目の大瀬良がCS逃す元凶になって涙して
今年、2年目の石田が日シリを逃す元凶になって涙したら
まぁ物語としては割りと完璧ではある
2年目ってのは最後に壁にぶつかるもんだ
誠也6月からだったかな?ずっと3割越えてるんだよな
いつか壁にはぶち当たるだろうし
ここで1本出ればまた大きく成長してくれるハズ
誠也は緊張で打ててないんじゃなくて
フォームが狂ってるように見えるのが問題なんだよな
勝ち負けだけで言うと、田中菊池丸が打ちさえすればカープは勝てるんだが
誠也外さなくていいけど
打順は下げた方がいいと思う
>>425 俺も明日のチケット握り締めて広島向かってる最中だが、
明日も明後日も試合ないぞ
頂きます
>>465 緊張してフォームが狂ってる
初戦から勝ってはいたけど誠也への攻めはキツかった
あれで狂って余裕なくなって、今は初球の甘いボールも手が出ない最悪の状態
>>465 最終打席はノーステップにしたがそれでもタイミング、間が取れないんだよね。
とにかく差し込まれてしまう。どうしたもんか…。
>>467 結局そこが機能するかどうかだしね
とは言ってもここまで大半の野手が打撃よろしくないけど
平野やらマシソンが打てて
なぜ横浜投手陣が打てないのか(´・ω・`)
不思議な選手だ
緒方さんの事だから誠也外しや誠也スタメン落ちはないと思うけど
本当は今日こそ誠也をスタメン落ちさせるべきだとは思うな
それだけの価値が今日の試合にはあるし
そこまでの価値は誠也にはない
>>449 仕事があるから無理
そうなったら
もったいないし誰か地元の人に譲って帰るわ
いいんだよべつに
乗り越えた壁がいつか自分を守る盾となるだよ
あれ…?
>>480 昔から斉藤雅を打てて藪を打てない打線だったし
>>481 個人的には右の大砲で将来4番に座ってくれるんじゃないかとめちゃくちゃワクワクしてる選手だけどなー
まぁ考え方は人それぞれだわね
昨日帰ってテレビつけた瞬間エリアンの被弾見たワイが今日用事で試合見れないから今日は勝つよ
>>475の無能っぷりみたら分かるやろ
今日はエルスタメンで行こう
4番エルでいい
湿った打線の中でまだ期待持てそうな123番から直に繋いで長打狙い
これしかないでしょ
今日は朝からなんとなく緊張してる。
昨日買い込んだチューハイとつまみが半分残ってる
今日はこれで行く。
昨日は途中から食欲もチューハイも進まなくなった。
今日は頼むよ。
あと誠也は4番が打ったあとについでに打つことが多かったから4番が打たないのも問題
新井も当ててコースに転がったヒットしか打ってない
新井の代わりももういないのがきつい
今日は左の今永だからレフトはカントリー、サードはボボか
ルナが居たらなぁ
現在の自由席の状況です
宜しくご査収下さい
もう自由席無いな
>>465 打席でも迷いがある気がする
ストレートに遅れてたからストレート待ちしてたら変化球がきて手がでなかったり
昨日の盗塁死なんかは焦りからきてんのかな
>>488 いやいや流石にネタでしょ?
誠也を外せるはずがないよ。
野球知らないにも程がある。
誠也は昨日残って特打ちしてたとさ
そろそろ報われるだろ
誠也は考えすぎなんだろうなー
誰か息抜きさせてやれやー
菊池とかカンチョーかまさんかい
誠也はスタメン外しはないよ
ベイが冷えてるからって筒香外すか?
みんな誠也に期待し過ぎだろ
来年せいぜい.320 39本107打点くらいだわ(´・ω・`)
>>505 筒香「もう一度僕にもしてくれませんかね?」
緒方は筒香勝負指示だったんだな
いつだったか、「これからずっと逃げ続けるつもりか」と、勝負指示だったことがあったの思い出した
まぁ誠也はシーズン終盤から調子は落ちていた
言ったら叩かれから黙ってただけでこうなる事を予測していた人も多いだろう
乗り越えるしかない
カープが25年ぶりに優勝した年にユニが似てる中大の箱根連続出場が87回でストップか…
>>512 岡田は必殺の佐々岡カーブことごとく筒香にやられてるからなぁ
リベンジする気満々だと思いたいな
>>495 わはーい
明日の自由席しか取れなかった俺はコンコースジプシーするわー
まあ言うてもチケット取れたって言うだけで広島の飲み屋のオッチャンやお巡りさんから「よう取れたねえ」言われたけどの
先二戦勝ったのも田中が神ってたからだしなあ
菊池誠也新井エル等が凍結状態
昨日の試合内容は2014のCSでキクマルエルが凍結状態で
無得点敗退した記憶が蘇る
>>514 なにげに衝撃的ニュース
一桁うろうろしてたまに優勝してる印象だった
誠也が考えすぎじゃなくておまえらが考えすぎなんだよ
安打がないだけで出塁はしてるし内容は悪くない
そのうち打つよ
昨日は井納が良すぎただけだろ
慌てず騒がずカープを信じる
今年悪い縁起フラグ全部ぶっ壊してきたカープ信じようぜ
今日は石原かな會澤かな
昨日見てた感じだと會澤も問題なさそうだからどちらが出ても大丈夫だろうな
岡田が緊張しなきゃいいけどw
5回まででリード出来てたら、岡田を早めに下ろして
中継ぎ陣のマシンガン継投で抑え込めるんだがな
初回の攻撃が大事よ
誠也の調子が戻らないと日本シリーズ行けても勝てる気がしない
代わりになりそうなやつもいないし我慢して使って復調させてくれー
お前ら元気が足りんぞ
オレが元気が出る占いをしてやるから安心しろや
00:00:00:【 xy】←今日カープが勝つ確率はxy%
>>521 いやいや
内容は最悪だよ
甘い球も振り遅れてファールしてるし
追い込まれてるのに変化球に手が出ないし
出塁も相手が警戒して四球になってるだけ
昨日でピシャリと決めたかったなあ
ヒーローインタビューで井納が4連勝して日シリ狙うとかコメントしたらしいが
こういう事言わさない為にも粉砕して欲しかった
長引けば長引くほど横浜ファンもうるさくなるから
>>522 つーかカープが4連敗するビジョンが浮かばないんだが
>>521 タイミングの取れてなさが見ててわからんのならテキスト速報だけ追ってる方がいいぞ
誠也が冷えてるより菊池が冷えてる事のほうが大問題だと思う
田中が出塁の鬼と化してるだけに菊丸が連動しないと昨日のようになってしまう
誠也は今日打つだろ
1本出れば問題ない
菊池新井がヤバい
引き分けでも良いんだっけ
筒香や外人起こさん様に投手に踏ん張って貰うしかないな
今シーズン2度しかしてない4連敗&同一カード3連敗無し
試合は全てズムスタ
まぁ大丈夫でしょ
>>530 下手糞が
俺が見本を見せてやるわ
カープが今日日シリ決める確率は
00:00:00.xx
00:00:00:【 xy】←今日カープが勝つ確率はxy%
>>533 なんで?
向こうがせっせと負けフラグ立ててくれてるんだから
素直に喜びなよ(´・ω・`)
唐突だがw 岩国では、地上波もダゾーンも両方観ることができるのだろうか。県外であることは間違いないから。
もうどっちの打線が先に機能するかの勝負かなあ
今日勝って決めたいなあ
明日になったら勢いは横浜有利になりそうなんだよねえ
>>542 今永石田だし田中も今日からはそう簡単には出塁出来ない。
やはり今日からは冬眠中の右連中(石原以外)が打ってくれないと。
まぁCSは負けるとは思ってないけど、この状態で日シリ突入しちゃうと虐殺されそうなのが嫌だよね
筒香はインコースのボール気味の直球と外角ギリギリの変化球のコンボで抑えてるイメージだけど
岡田は意図して制球出来るかどうかだなあ
真ん中構えて適当に散らすタイプだから
仕事で試合見れんから嫁に録画頼んだら、録画の仕方わからんと言われた。悲しい。
もちろん再放送あるよね?
今日あたりで決めたいなあ。
3勝3敗だけは避けないとな。
ところで突然だけど、横浜には乙坂っていうひょろいけどなかなかの野手がいたと思うが、怪我でもしてるのかい?
昨日、一点差に迫ったとかなら話は別だけど、何もできなかったからなあ。
何とか嫌な流れを断ち切りたい。
今永、石田ダメでも最後勝てるから大丈夫の理論がまったくわからん
3連敗でもし最後までいったらもうプレッシャー半端ないだろうし、有利だとまったく思えない
>>526 石原かな
でも神宮で燃えて一旦落とされて上がってきてからはどっちでも変わりないような
>>538 新井もヤバくない
昨日の満塁のピンチ潰した打席も内容はよかった
菊池はあんなもんだよ
バッティングはヤバいヤバいと言ってたらホントになるからそのうち打てるくらいに大きく構えとけばいい
最終戦まで行ったら向こうはイケイケ
こちらはプレッシャー半端ないので
いくら先発がジョンソンでも精神的にはかなり不利だと思うよ
>>486 今年一年頑張った誠也批判したいだけならそう言おう
黒田も梶谷に対しては甘さが出てしまったな。
しかし梶谷も、なんであそこまで必死になるかね。本当に4連勝出来ると思ってるのか
誠也に1本欲しいところよのう。昨日の最後半べそかいてたじゃん
今日はしっかり打ち勝ってくれるわ
そういう天気だし明日も休みだし
みなさん楽しんで飲みに出てください
横浜は信用できる中継ぎ陣の頭数が少ないから
6連戦最後はカープ優位と見るけどね
この3戦だけでも中継ぎかなりぶんまわしてる
>>569 そうだね。もう少し厳しくいったら打たれなかっただろう
てか対戦相手みんな甘くなってるような
ウチがプレッシャーに弱かったら強いチームなんかねーよ
興行的には試合が増えるから1、2試合ぐらい負けた方が良いと思ってたけど
1試合負けただけでこれほど不安になるとは、、、
もういいから今日勝ってほしいわ
>>573 下げたところで打てなきゃ一緒
打てないならファールで粘れ
>>571 余裕がない後がないだから仕方無くはあるけどラミレスはどっぷりマシンガン継投に染まってるよな
壊れたらどうすんだか
>>569 黒田がいつも左打者に打たれるパターン
バックドアが真ん中に入る
現地より観戦情報を少々
>天候
絶賛晴れ 日陰行かないと暑いかも
>自由席
開門後20分で埋まった
>正面ショップ
既に入場規制中&レジ待ちに列
ユニは公式戦より品揃え悪くなりつつある 黒田HQ品切中
ロペスは上手く打ち気を利用してひっかけさせている
筒香も外中心にショートゴロに仕留めてるけど
昨日の最後のセンターライナーで復調させたくないな
いまの誠也は真ん中空振るし打球は上がらんしでいいとかないからな
ストレートにタイミング合わんというのが問題
昼ごはんはしょうがないから
うどんにしよう(´・ω・`)
>>588 全然打ちに行けてないんだよな
相手投手にタイミング合わないというか自分の中でタイミング取れてない感じがする
ジョンソンプロデュース
チキンフィンガー
今の誠也なら右投手より左投手のほうが打てる
右方向へ打つ意識さえあれば今日は爆発するよ
石川楽しそうにライトでノック受けとる
カープファンのスタンドに入った球をカープファンの少年から受け取ってニコニコしてる
きったねぇ髪したクソ野郎だと思ってたよ
誠也より菊池の方がひどいと思うけどな
昨日の試合菊池が一回でも走者田中を進められてたら3番からの得点圏で攻撃の雰囲気も変わってたよ
4打席あって凡退するのはしゃーないけど、せめて一回でもいいから進塁打を打てよと思った
>>597 進塁打も打てないくらい調子悪いんだろうね
今日は田中出塁できたらバントでいいと思う
外のボール球を空振りするんだよな。
調子良い時は当ててファールかヒットにするのに
>>591 タイミングおかしいよな
悩みやすいんかね
>>598 それでいいと思うな
後は新井か誠也どっちかが打てればなあ
後はサードに誰が入るか石原は当たってるし
>>597 2打席目の初球とか右打ちにはもってこいの球だったのに
2球目引っ張ってショートゴロ
強い打球だったけど
菊池は少しでも痛みがあれば崩れるからほんと繊細なんだろな
>>181 01日31783人 ズムスタ最終戦
12日31276人
13日31264人
14日31291人
ルナが離脱したからファイヤーフォーメーション打線が余り見れなかったな
こんだけ打てなくなるとルナの離脱が痛いという不思議な感覚
まぁ今日明日は今永石田とサウスポーがくるから
調子が良さそうなエルがスタメンだし
打線の雰囲気が変わる事を期待しとく
いくらCSだと言っても平日だし増してやその日に日本シリーズ決まる訳じゃないからね
31000越えてるだけで異常ではある
うどん買ってきた
ビールは点取ったら飲む(´・ω・`)
>>606 昨日観てると使ってほしい気持ちもある
短期決戦って意外な伏兵が打ったりするし
まぁ今日スタメンはないと思うけど
こんな時は球場の雰囲気を一変させられる選手が必要だな
永k…
松山安部のところは入れ替えるだろうからスタメンどうなるかは楽しみだねえ
シモもみたいところだけど流石に新井引っ込めてエルファースト4番はやらないかな
いじるなら今日だろうけど順当にエル小窪(堂林)石原の下位打線になりそう
一昨日の三振見るとまた悪い小窪に戻ってる感じなんだよなあ
昨日福井使ったのはビックリだったが
岡田→ヘーゲンス→ジョンソンだから要らんのか
中崎も昔は球場の雰囲気を一気に変えられたのに最近はみんな安心しちゃうからな
横浜ファンってすごい考え方してるのな…
74 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2016/10/13(木) 20:34:10.97 ID:l0ytvn3Bd [1/3]
つかCSのこの制度どうなんだ
こっちはもうずっとビジター
勝ち抜け決定したときにはチケットはほぼ売り切れで完全アウェーでの試合
しかも1つアドバンテージまで抱えてる
こんなの3位が勝ち抜けって方が無理だわ不公平感極まりない
実力で負けてるみたいに言われるのが悔しい
もう昔みたいに当日券買うこともできない
仕事だから3月1日の朝にも9月23日の朝にもチケット買いに行くこともできない
どうしても現地観戦したいならネットで法外な値段のチケットを落札するしかない
もう死ぬまでズムスタ行けない気すらしてきたわ
みんなどうやってチケット手に入れてるの
11 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ b1d9-lsIp [202.221.173.234])2016/10/12(水) 13:38:32.80 ID:/XRF9T/H0
なんか聞いたところによるとアドバンテージで広島に1勝付いてるらしいじゃん?
これなんなの?
じゃあ広島は3勝でいいってことなの?
不公平じゃね?
12 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-Y9SX [182.251.242.49])2016/10/12(水) 13:39:50.26 ID:FnzeSESEa
>>11 な?不公平過ぎるよな!意味わかんねえ!
13 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-pu+C [126.236.1.105])2016/10/12(水) 13:43:28.85 ID:exlHX5nYp
>>11 あいつらには0勝0敗から始める勇気もないんだろ
荷物まとめて呉に帰れとw
15 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sa3e-lsIp [119.104.38.237])2016/10/12(水) 13:44:40.15 ID:5hlabUcta
>>11 やっぱりアドバンテージは不公平だよなぁ
CS自体が不公平というなら一理あるが
>>626 |´」`|盛り上がるぞ?昨日は退屈だったろう?
>>437 ハマスタではよく見る
沼津の子だから応援してる
>>631 まさかシーズン全試合が瞬殺じゃないんだから、3月1日の夜にじっくり取ればいい話なんじゃないの?
>>634 まあある意味これはわからなくはない
そんなに1位に日本シリーズ出させるのが大事ならCSやるなよと
興行で金儲けになるっていうならアドバンテージ1勝無い方が儲かるしそもそも巨人が1位なのに負けて作ったアドバンテージだから若干いびつではあるよね
堂林は現在、下で打撃絶好調
是非スタメンサードで使うべき
現地到着。ベイ練習中
外野で番長がノック打ってた。いつ見ても豊かな毛髪よ
>>630 1位通過すれば逆の立場に立てるんだが
その時もこれと同じことを言うのなら偉い
>>635 上で書いてあったのでそんなんあったかなと
申し訳ない
>>630 それコピペだろ、前も見たぞ
わざわざこっちに引用してくるところ含めてな
>>631 あまり言いたくはないけど2年もすれば当日券買えるようになるでしょ
さすがにここまでフィーバーしてるものが何年も続くことはないよ
若手が多い中で1試合でも多く大舞台を経験出来るってのは貴重だから昨日は負けてよかったと考えよう
栗山が新聞にコメント残してるが、相性より勢いが大切と
西川出番あるで!
堂林が救世主的活躍をして、触発された誠也が目覚めて松山がバンザイする
とりあえず45分からはべっぴんさんをみて気持ちを整える。
>>648 最後まで1点差で負けたとかじゃないから
大瀬良一岡だけじゃなく九里も福井も會澤も試運転出来たし
前向きに捉えられる試合でもあったと思う
>>624 今日福井と思ったわ
岡田君か
いきなり大舞台だな
>>661 天谷落とさずか
誰がベンチから外れるんだろうな
>>638 今年の3月1日の午前中の時点で全試合の自由席しか残ってないって聞いたけど
>>645 そうなることを祈るしかない
年間70試合以上もあるのにここまでの争奪戦になるとか異常すぎる
エリアン起用が成功したように堂林がCS男になってくれるといいな
>>662 西川も打ったし守備も出来たしね。出来れば會澤も出して欲しかったなと今となっては思うけどw
>>661 6戦目のことも考えるとね
ブルペン減らしたくないし、野手の誰か1人がベンチ外でしょう
>>667 昔の深夜番組のCMで、「スポーツ王国復活へ」みたいなのをよく見てたんだけど
アレって今もやっとるんかねw
>>665 抹消すると登録できないし、6戦目があるからね
>>670 西川出せたのも良かったよね
會澤も打席があれば良かったけど福井とバッテリー組めたし良かった
>>675 なるほどな
明日明後日天谷がベンチ外で堂林入れる形やな
>>672 今登録が28人で、ジョンソンと野村ともう1人外れる
多分天谷、次点で野間かな
>>673 最近深夜放送見てないけどもうやってないと思う
>>613 消防法云々で30500人しか入れないってココでみたけど
6戦目先発予定のジョンソンと雨天等の予備として野村残してあとは先発を順番に上げ下げすればいいのか
イオンモールどうなもんか行ってきたけど
普通のTVが1台。
帰ってきた
明日は夕方から雨と思ってたのに午前中から降るんだな
今日もう絶対決めたいよー
>>683 コンコースを含めたキャパが3万3000人で座席があるのは30500人まで
昨夜の今日でデーゲームか、あんだけ間開いといて急にこの過密っぷり
もっと間がほしいw
1 (遊) 田中 0 0 0 0 .889 1
2 (二) 菊池 0 0 0 0 .125 0
3 (中) 丸 0 0 0 0 .222 0
4 (一) 新井 0 0 0 0 .125 0
5 (右) 鈴木 0 0 0 0 .000 0
6 (左) エルドレッド 0 0 0 0 .200 0
7 (三) 小窪 0 0 0 0 .000 0
8 (捕) 石原 0 0 0 0 .429 0
9 (投) 岡田 0 0 0 0 - 0
1 (中) 桑原 0 0 0 0 .091 0
2 (右) 梶谷 0 0 0 0 .273 0
3 (一) ロペス 0 0 0 0 .091 0
4 (左) 筒香 0 0 0 0 .091 0
5 (三) 宮崎 0 0 0 0 .286 0
6 (二) エリアン 0 0 0 0 .500 1
7 (遊) 倉本 0 0 0 0 .182 0
8 (捕) 戸柱 0 0 0 0 .143 0
9 (投) 今永 0 0 0 0 - 0
昨日のRCCラジオの実況
ファンが聞いてても騒ぎすぎフラグたてまくりで
ゲンナリするレベルだったわ
今日はマトモに実況してくれ
>>697 鈴エルの順番以外は、まあそんなところだろうと思った。
>>685 ズムスタのタダ見エリアは?
昨日も入れない人がいっぱいで盛り上がってた
大丈夫ってことなんだろうな>梶谷
とりあえず内角攻めて、後ろに下がったら外角攻めての繰り返しか?
球場定員33000は恐らく、選手・球団職員・店舗スタッフなどを含んだ
建物としての定員だろう
ヤフドなんか堂々と「定員47234人 福岡市消防局」と外壁に掲示してある
梶谷出して石川下げか。
まあ重要度が全然違うけど。
そこまですごい野球ファンてわけじゃないんだが有料じゃなきゃクライマックスシリーズて見れないんだな残念
ルナの穴デカいわ
小窪スタメン起用しなきゃいけないなんて
コンコースでうえむらちか、ゆきみん、神3の1人とすれ違った
>>695 帰ってきたからわからないw
イオンって駐車場3時間までが無料であとは30分200円とか。
試合終わるまであんな小さなTVで静かに見ててもおもろないと判断。
たぶん応援で音も聞こえないだろうし。
生ぬるい雰囲気じゃなく、完全ホームで制圧したろ。
今日は勝つで!
ルナは左打ってないから対左に関してはそこまで変わらんよ
>>708 車で移動したからねぇ・・・
ただ見は何分か見たらローテーションだし。
>>715 シーズン中の平場のゲームは仕方ないにしてもCSや日シリとかはなんとかして欲しいよね
早い回から大量得点で楽な展開にしてくれんかな
もう接戦も貧打もいいよ
あっさり決めてくれ
>>721 横浜がCS決めた試合で今永相手に一人バカ当たりしたんだよなあ
>>717 テレビ局にコネあると簡単にチケット押さえてもらえるからな
知り合いはいっつも某局アナに都合してもらっててムカつく
梶谷なんか左手故障でバット押し込むことができないんだから
内角投げときゃアンパイ。
なのに外を攻めたり・・・・その甘くなったのを当てられてるだけというw
>>682 さすがにもうやってないかw
昔やってた頃でも年季を感じる古臭いCMだったもんなあw
>>700 球場で聞いていたけど地鶏との温度差がありすぎたよねw
先制点取れれば相手にプレッシャーかけれるんだがな
レギュラーシーズンほど打線が機能してないので
逆だとイヤな感じだ
>>697 コースケはさておき
石原の打率がおかC
菊池はどっか痛めてんだろうな
いくら不調だからって3点差で9回回る可能性あるのに下げるとかありえんわ
>>697 完璧に決めてきたな
これで得点できなかったらどうしようもない
小窪は優勝した後はよかったはず
一昨日?はあんまりだったけど
>>725 そういや打ってたな
ただ初戦の内容見る限りは打てる感じなかったしおらん選手のことを言うてもしょうがない
逆シリーズ男の新井と誠也なんか使うなよ
菊池も西川で十分
今日は球に威力ある岡田だから梶谷しんどいな
まぁこっちはええけど
対今永3割超えてるの菊池、ルナ、下水流、磯村か
ルナと磯村は仕方ないにしても
エルが対今永10の1の4三振だし下水流でよかったかもな
やっぱり春秋の土日祝はデーゲームだね
芝が汚いのは冬芝がまだ育ってないからだろう
今の時期、試合なかなかないし
>>742 逆に優勝決まってから打ち出したからなんだかなぁって感じだった
今日は打ってもらわな話にならんので応援するが
今永ってよそとの対戦じゃ打たれる時も結構あるのにねー
ほんとカープ相手だと自信持って来やがる
小窪スタメンでツイッター荒れてるがそんなにやばいかw
広テレの呪いやべえよ
最後まで放映されたら、もう(逆転も)ないじゃん。。。
岡田楽しみだな ここで結果出して日シリでも投げて欲しい
今永の顔が好きになれん
抑えられてるからかもしれないが
今日こそ誠也打ってくれ
4試合連続ノーヒットというわけにはいかんやろ
本日の審判団
球審 津川
塁審 橘高 吉本 眞鍋
線審 (左)深谷 (右)木内
うーん、エルは今永さっぱりなんだけどな
昨日の伊納に対しての新井といいよくわからん
今年に関しては堂林の方が代打の打率は良かったような
あと色々重宝だしね
>>753 芝生は芝生でその種類なりの生育しかできないんだが(笑)
しかし岡田はルーキーイヤーでとんでもない大仕事が回ってきたなぁ
堂林に信用あったら今シーズンの梵が上がってきて、ましてやスタメン起用されることなんてなかったんだよなあ
緒方の評価はかなり低いと言わざるを得ないでしょ
>>726 頑張ってチケット取ったうえむらちかも結局これだもんな
だから嫌いなんだよこいつ
岡田のほうが黒田より良いんじゃないかな
きのうは誰が投げたところで負けていただろうけど
カープのホームページ ファーム試合情報 昨日の試合 サードの
記載無し まあ いいかげんだ
どうせファンなんか バカにしてるんだろうな 作成者は
緊張感なんかなし 少し見返せばだれでも分かるのに 直そうとも
しない メヒアがサードなんだろうけど
レフトが 岩本とメヒア?
サード守る人無し状態
とりあえず、こっちの投手陣が0に抑えたら今日進出決まるんだし
骨折梶谷 >>石川 なんやね
岡田、手加減すんなよ
>>780 今年の梵や小窪以下ってのは
もはや信用するされない以前の問題だからな
>>792 交流戦はF-ZEROだったしゲーム好きだよなw
岡田の威力が異様に増してるストレートが好調なら大丈夫
小窪の3年前の甲子園の3塁打は忘れられない
あれこそまさかというにふさわしい
とりあえずシーズンどおりのつなぎの野球ができるかどうか
>>805 序盤はヒット出来なくても球数放らせたいとこやね
とにかく横浜戦は先制することが重要
なぜか先制されると、いいようにやられる場合が多い
>>818 だって・・・・ハロウィンのかぼちゃみたいだったし(´・ω・`)
ルーキーだからね
プロに入っていきなりこんなことさせられてビビってたろうよ
>>763 堂林は再昇格後のヤクルト戦で完全に見切られた気がする
一度もバットを振らずに四球を選んで
その次の打席で同じ投手相手に変化球が全く見えてないような酷い三振
見えてたんじゃなくて、消極的に立ってただけだったのか…と
岡田のシャウトちょっと妖怪みたいでかわいいじゃんw
実況も違うし、解説も池谷から浩二になったし、今日は期待できる。
岡田ああいうの苦手そうだしなw
初々しくていいと思うよ
岡田はリラックスして投げられるかどうか
カーブがいい感じで決まれば
緩急で抑えられるだろう
ひょっとしたら、黒田はわざと負けたとか
自分ばっかり胴上げ投手ではイカンと
若いのに託したのかもしれない
>>779 そして小窪の先発での成績はそんなに悪くないから代走守備固めを含めて小窪先発堂林控えは妥当
新井エルが同時スタメンなら一塁の控えも考えてなおさら
>>804 3年前てwwwwどんだけ昔の話やねん
俺まだ産まれてもねーわ
>>824 緒方さんも結構好き嫌い激しいからねぇ・・・
Jリーグ浦和の試合ですら地上波全国ネットなのに
BSのパリーグより扱いの悪い不人気ローカル限定ケロ島w
何をみて言ってるんだろう・・・まだ放送はじまってないのに
>>836 コーチ時代は堂林好きそうだったのにな
仲よさげなシーンをよく見かけた
ウータンとボボがスタメンなのが意外だったなー
アツと堂林見たかった
>>835 その歳で2ちゃんできるなんて将来はスーパーハカーだな
岡田はシャイボーイなのに
目標は黒田と同じ200勝投手になることっていうね
頼むぞ岡田
>>836 堂林が嫌いなのか野村(前監督)が嫌いなのか
そこが問題
>>836 好き嫌いじゃなくて結果出せるかどうかだろ。堂林が1軍打ちまくってるのに2軍降格とかならともかく
監督になった時にもう投資期間は過ぎたってハッキリ言ってたし。ちゃんと結果出せない堂の問題
30分切ったのに僕の左右二席ずつ空席でもやもやする
ちゃんと埋まりますように
>>850 CS初ヒットが値千金の決勝HRとかドラマじゃん?
岡田は来年ブレイクするぞっていう証を立ててほしいなあ
あの心臓があれば、大舞台も苦にしないだろ
>>840 好き嫌いじゃなくて堂林の実力的に妥当な起用法でしょ
>>851 同じように二軍で無双してた西川が代打専でキチンと結果出せてるからなぁ(´・ω・`)
>>851 一応再昇格後出塁率4割だったけどな
まあ求めてるもんじゃないか知らんが
堂林に対する嫌がらせもここまで度が過ぎると笑えなくなってくるな
チームを犠牲にしてまでやることかね
Jspoはまだ始まらない。
ムキムキお兄さんの飛び込みやってる…
>>848 黒田っていうすごい見本がいるのはほんといい環境だわ
堂林と緒方ってどこか似てるしそれをわかっててあえて厳しく見てるんだろ
>>857 そうか?
二軍でも全然打ってない梵を優先起用とか小窪を代打優先起用とか
数字上はぜんぜん妥当じゃないと感じたけどね
さいご落とされたときも代打で打ってたし
好き嫌いじゃないにせよ数字じゃない何かで決めてるんだろう
チャント、チャンススーパーが足らないと思う(´・ω・`)
今日こそ決めるぞ日シリ進出
00:00:00.【C-D】
>>867 CSの開門はモンハンで交流戦はドラクエだった
梵の場合は「引退前の・・・」ってやつだからしょうがない
野村の話を聞いても堂林の優遇には他の選手からも不満があったんだろ
緒方が厳しいと言うより野村が甘すぎた
因みに俺は堂林ファン い
>>851 恭平が打ち込まれる ← これが実力だと思っていない
九里が打ち込まれる ← 野手に失礼、九里には先発から外れて貰います
まぁ堂林は横に置いといて、もちょっと九里には
優しいコメントしてやった方が(´・ω・`)
広島テレビおかしいわ。
昨日も前半浮かれたように広島持ち上げて
点取られてからは横浜頑張ってるじゃ。
昨日ちょっと嫌な予感がしたのは初回田中出て菊池にフリーで打たせたところ
バントで結果を出していたんだから続けるべきだった
1点を取りに行く野球、緒方が反省するとしたらそこ
>>871 優勝決定後はルナが上がってきて出番少なくなるし
勝敗もあんま関係ないので代走守備固めも重要度低いし
下で打席もらった方がいいという判断でしょう
緒方が堂林をどう思ってるかとか、どうでもいいけど
右の内野に関しては変な起用が多かったのは事実じゃないか?
それでも優勝したって事は大勢にはまったく影響ない部分だったんだろうけど
さっきからヘリで起こされたわ・・・バリバリ音がする
>>871 堂林は代打代走守備バント要員の中でサブだからベンチにいるのが仕事
小窪スタメンかー
小窪スタメンの時勝ってるイメージないんだが
>>891 まあ優勝に関してサード選手の影響はあんまりないな
>>871 だから実力的に妥当って書いてるでしょ
数字で決めてるなんて書いてないのに、ちゃんと読まずにレスしてるの?
ファームでは数字が残っているから上に上げる 打席内容を見ると絶望 起用されなくなってファームに再度戻る
今年の堂林はこういうパターン
堂林ファンの俺がみても打撃内容は絶望的 長打の片鱗も見えない割に数字が残る打撃でもないからね
>>865 なんか今日はどえらい事をしてくれそうだな
>>920 いや、よくわかんないんだけど
数字が残せなくても小窪や梵のほうが実力は上だから妥当って事?
岡田は期待できるけどな まあ不安がないという事はないが
>>886 九里は負けん気強そうだからきっと(´・ω・`)基本的に緒方は優しいコメント多いのにな
しかしここでの新人対決は燃えるな
本来なら新人王争いしててもおかしくない二人だからな
>>910 完投でCS決めてナインがマウンドに駆けつけるもホームに歩いていく痛恨のミスかな?
昨日は仕事だったからちょうど良かった
カープは俺に配慮してくれたのだろう
今日は左投手なので打線のアレもまた変わってくるでしょう
堂林も梵も小窪も誰も結果残さないんだから全部試すしかないだろ
堂林には育って欲しいけど今出たって足引っ張るだけだ
小窪が足を引っ張らないと言ってる訳じゃないぞ
野間が西川の打撃センス持ってれば
去年のうちにレギュラーだったんだが
ゲーム音楽の方が使用料が安いらしいね
一昨年はゼノブレイドだった
岡田はあれだけ勝ちつかないなら好投続けてくれたから報われてほしい
今永は9勝したしセーフ
>>741 うちのお母ちゃんの定説
「山本浩二の時は負ける」
がだったが、今年は結構裏切られてるw
誠也はインコースを攻められまくったから開きが早くなるのは分かるが
菊地はそうでもないのに開きが速いからな やっぱり下半身の故障の影響かな
まぁサードは安部が頑張っていれば左でも使う予定だったのかもな
ヤクルトはどうやって今永燃やしたんだろう五失点て・・・
今年の新人投手って
今永、岡田、小笠原以外は誰か活躍したっけ?
ラジオで小窪がスタメンではどうかなと思うけど頑張れと言われているぞ
|
|福井
| ̄""'、
|ω` l先発マダー?
⊂ ;゙
| /
|U""
>>939 どんな投手も調子の悪い日はあるからねえ
緒方、余裕こいて雑な攻撃させてると4連敗いくぞ。
頼むでえ。
今永はストレートを打てるかどうかだろ 打てれば攻略できる
>>911 堂林は便利屋枠だから緊急事態に備えてベンチに残っておくのが仕事
エルも新井も小窪も使いきりました→代打堂林ファースト堂林
赤松も野間も西川もいません→代走堂林
誰かバントできんのか→ピンチバンター堂林
>>927 いつになってもサードはドングリーズだよな
>>922 いや、ノーヒットノーラン8四死球で2失点完投くらいやりそう
ここの連中の多くはゲームのように選手が働くと思ってるところが痛いところ。
>>946 今永は阪神中日うちだけ1点台
やっぱり広島キラーやなぁ。岡田が抑えるしかないか
>>947 あ・・・金本ぉ!の試合で好投しとったな
阪神は下位で即戦力が出てくるのが羨ましい
>>954 (´・ω・`)
雑な攻撃というが田中が出ても菊池に打たせるのはシーズン中も普通にあったことだからな
堅く堅くいくのは選手も委縮して結果が良くなるとは限らない 特に今日の今永は左だから
強硬策もありだよ
田中と丸、石原しか打ってない今の打線で小窪を使う余裕はないと思うけどな
>>911 当然でしょ
実績や技術に加えて選手会長としての精神的貢献を含めての実力だよ
数字だけでそれを覆せるほど堂林は活躍してないんだから代走守備要員として評価されてる方だと思うよ
>>959 だよな
うちの週刊誌が情報源の親父が言ってた
>>965 3球団もお得意様が居るような選手を
○○キラー言うのは違和感があるがw
こいせん民は知らなかった
小窪がサイクル安打含む5打数5安打をする事を
>>885 不満とかバカらしい
さっさと小窪とかが働いていれば、わざわざ堂林を起用する必要はなかった
一軍一年目に、落とされそうなところで一本打ってしがみ付いて、14本ホームランを打ったのは結果を残したと言うことだと思うけどね
岡田の立ち上がりの良さはたぶん12球団の先発投手の中でもトップクラス。
裏を返せば立ち上がりメロメロならもう上向くことも無く沈んでいく。
>>974 いや、実際中継の解説で口論になりかけてなかったか?
>>969 菊池はぽpスターになってるから送らせるのがいいよ。
/⌒ヽ
∩ ^ω^) エ ル た そ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒
>>985 井納レベルの投手は総じてああなる。
誰が打ってもね
>>911 去年の堂林と小窪どっちに戻って来て欲しいかって言ったら
小窪だろうから調子取り戻して欲しかったんだろ
それにしてもルナ離脱時に堂林も安部より優先的に起用されてた時期あったから
評価されてるし年数考えたら期待されて起用されてる方だと思うけどな
lud20250920064854caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1476486110/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>69枚 」を見た人も見ています:
・こいせん3
・こいせん
・こいせん2
・こいせん1
・こいせん8
・こいせん8
・こいせん
・こいせん3
・こいせん
・こいせん1
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん16
・こいせん2
・こいせん
・こいせん3
・こいせん6
・こいせん
・こいせん
・こいせん4
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん
・こいせん1
・こいせん2
・こいせん
・こいせん2
・こいせん6
・こいせん7
・こいせん
・こいせん
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん6
・こいせん
・こいせん1
・こいせん1
・こいせん
・こいせん8
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん6
・こいせん5
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん8
・こいせん
・こいせん1
・こいせん
・こいせん
・こいせん8
・こいせん1