◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★☆★ 放送大学スレ Part.396★☆★ YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1656460012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習 (ワッチョイ 155c-WKFk)2022/06/29(水) 08:46:52.82ID:4Ptrs+4T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.395★☆★
http://2chb.net/r/lifework/1652460051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f5c-WKFk)2022/06/29(水) 08:47:20.01ID:4Ptrs+4T0
----------------------------------------
荒らしの相手をしているあなたも荒らしです
NG推奨
専ブラのNGネーム(正規表現)に「ワッチョイW.{3}41」
----------------------------------------

3名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f7c-tCSL)2022/06/29(水) 09:08:43.24ID:xBO9jzx00
2022年度一学期単位認定試験 試験日程
2022年7月15日(金)9:00~7月26日(火)17:00
2022年度第1学期単位認定試験についてのお知らせ
https://www.ouj.ac.jp/news/2022/information/webshiken.html
さらに詳細はwakaba学内連絡2022/06/22日付


インターネット出願期間
【第1回】2022年 6月10日(金)9時~2022年 8月31日(水)24時まで
【第2回】2022年 9月1日(木)0時~2022年 9月13日(火)17時まで
2022年度2学期募集要項
https://www.ouj.ac.jp/booklet/2022/04_2022-2_gakubu_youkou.pdf
2022年度2学期授業科目案内
https://www.ouj.ac.jp/booklet/2022/08_2022-2_gakubu_kamoku.pdf

4名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f7c-ZaDC)2022/07/01(金) 19:02:52.89ID:fRZYk+BH0
試験は二週間後

5名無し生涯学習 (ワッチョイW 3f6c-1QnM)2022/07/01(金) 20:52:40.85ID:ouwmaomT0
7/11までに入学手続きすると10月から面接授業に参加できるって書いてあるから学位証明と卒業証明取り寄せたので
この日曜日に手続き済まそうと思ったらそもそも面接授業のシラバス見れない・・😨

開講しているのかもわからないから申請のしようもなくて困ったちゃんなんですけど、
これもしかして自分で最寄りの面接授業の会場かなんかに電話して確認しないといけない系かい?

心理系に入学予定です

6名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f7c-ZaDC)2022/07/01(金) 21:09:24.84ID:fRZYk+BH0
募集要項にp10(紙版ならp.4)読んでください
科目登録要項は在学生にもまだ届いて無い

7名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f7c-ZaDC)2022/07/01(金) 21:10:37.95ID:fRZYk+BH0
>>6
募集要項に→募集要項の

8名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f7c-ZaDC)2022/07/01(金) 21:33:49.36ID:fRZYk+BH0
>>5
>学位証明と卒業証明取り寄せたので
当然様式3ですよね

9名無し生涯学習 (ワッチョイW 0fb8-+3ws)2022/07/01(金) 21:45:07.76ID:zW0y8OHD0
通信指導を繰り返すだけでテストは合格しますので諦めないで!

10名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f7c-ZaDC)2022/07/01(金) 22:05:43.96ID:fRZYk+BH0
ふっw
今通信指導と同じことを書くんじゃねぇという記述試験問題と格闘中

11名無し生涯学習 (ワッチョイ 8fc8-h+E+)2022/07/01(金) 22:06:15.37ID:8k54NF//0
家のパソコンでやる場合にも指定された日にやらなきゃいけないの?

12名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f7c-ZaDC)2022/07/01(金) 22:12:46.41ID:fRZYk+BH0
>>11
例えば1学期なら、2022年7月15日(金)9:00~7月26日(火)17:00
この期間中ならいつでも試験開始できる、ただ始めたら
時計は止まらない、50分後で終了
気を、つけなくてはならないのは7月26日(火)17:00に解答中でも
終了する

13名無し生涯学習 (ワッチョイW 3f6c-1QnM)2022/07/01(金) 22:24:20.25ID:ouwmaomT0
>>6
ありがとう!たすかる😀
今から読んでみます

>>8
もちろん様式3で発行依頼出したよ!
成績証明書の左上を糊付けしてハンコ押しただけのものが返ってきて笑った
卒業した大学の事務には、指定様式がある場合には発行には2倍のお金がかかる(200→400円)と言われたので
なんか大変な作業あるのかと思ったわ
実際は糊付けしてハンコ押すだけという・・まぁこのハンコ押すのに大学の中で回覧に回されてるのかもしれんけどさ

14名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f7c-ZaDC)2022/07/01(金) 22:24:26.50ID:fRZYk+BH0
>>5
準備ができたら、ここに公表される
令和4年度(2022年度)第2学期 面接授業
https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/

15名無し生涯学習 (ワッチョイ 3f7c-ZaDC)2022/07/01(金) 22:29:11.64ID:fRZYk+BH0
>>13
様式3に、うるさくなったのは最近なんだよね
自分は様式3に自分で貼り付けて送ったら通った
今はダメだって書いてあるけど

16名無し生涯学習 (ワッチョイW 3fee-r9b3)2022/07/01(金) 22:37:50.89ID:WrG3kz/k0
さすがに今度の面接授業は越境禁止じゃないだろうな

17名無し生涯学習 (ワッチョイW 3f6c-1QnM)2022/07/01(金) 22:40:56.66ID:ouwmaomT0
なるほど!
面接以外は先に入学時に指定しておいて、面接授業は後から登録期間があるんですね!

認定心理士取りたいので、面接講義取らなきゃいけないんですが抽選なんですよねぇ
しかも抽選外れて、もう一回あらためて申し込んでも特に優先とかはないって書いてあるのでくじ運悪いとそれだけで認定心理士が取れないという・・😅
まぁしゃーない!

>>14
たすかる!ありがとうございますみておきます😀

>>15
昔は緩かったんですね
私も、本当にこのハンコいる(?)という疑問が・・

18名無し生涯学習 (ワッチョイW 3f6c-1QnM)2022/07/01(金) 22:42:47.01ID:ouwmaomT0
>>16
私は田舎なので隣の県すら禁止されたらもはや打つ手無しです😨

19名無し生涯学習 (ワッチョイ 0392-9ZeA)2022/07/02(土) 01:44:57.61ID:zHLMDNFm0
試験期間中の授業配信視聴履歴も監視されてるのかカンニング疑いでE戴いたから不真面目な生徒は気を付けてね
解答用紙送った後で見てたんだけどねーまぁ今期はオンラインだから見てたら即バレだろうけど

20名無し生涯学習 (テテンテンテン MMc6-S+7v)2022/07/02(土) 01:48:31.14ID:2WHVHSdsM
前期の試験ならカンニングもクソもない。
ただあなたの成績が悪かっただけだ。

21名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a44-tcWx)2022/07/02(土) 01:59:10.33ID:9D5K4WD10
カンニングならその学期の全科目E+懲戒じゃなかったけ。
別の大学と混同してる?

22名無し生涯学習 (ワッチョイ 2f5c-b7UR)2022/07/02(土) 02:03:48.13ID:RtcKlAvA0
あれ、今回って1時間制限じゃなかったけ?

23名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-+cLH)2022/07/02(土) 07:39:43.33ID:46huEiMt0
>>22
2022年度第1学期単位認定試験について
https://www.ouj.ac.jp/news/2022/information/webshiken.html

24名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-+cLH)2022/07/02(土) 07:46:45.04ID:46huEiMt0
>>18
田舎でも細かい実施要領は県によって違うな
県境域の扱いとか、センターのホムペに確認かセンター問合せ

25名無し生涯学習 (ワッチョイ 2f5c-b7UR)2022/07/02(土) 08:40:23.52ID:RtcKlAvA0
>>23
50分だったか
まあでも時間制限あるんだからカンニングも何もないでしょ

26名無し生涯学習 (ワッチョイW fac9-pVYn)2022/07/02(土) 10:06:34.35ID:fopCiwYp0
全科生出願の必要書類は卒業証書のコピーでも良いんですよね?

27名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-+cLH)2022/07/02(土) 10:55:57.54ID:46huEiMt0
>>26
卒業証明のみなら
卒業・修了・合格証書の白黒コピー 
(卒業式等で授与される賞状に似た形式のもの)原本の提出不可

注意事項
●賞状が大きい場合は、縮小印刷でA4またはA3サイ
ズで提出してください。(用紙1枚に全文がおさまる
形。分割印刷は不可。)
●裏面記載がある場合は両面コピーが必要です。

28名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-+cLH)2022/07/02(土) 10:57:15.99ID:46huEiMt0
>>25
持込許可物品内なら、カンニングじゃないだろ

29名無し生涯学習 (ワッチョイW fac9-pVYn)2022/07/02(土) 11:16:15.98ID:fopCiwYp0
>>27
どうもです

30名無し生涯学習 (ワッチョイ 6be8-NvsD)2022/07/02(土) 12:29:55.01ID:yjodl20a0
>>19
ふつーの不真面目な学生は印刷教材の索引シートを必死に作ります。
やる気のない学生はカンだけで試験を乗り切ります。

31名無し生涯学習 (ワッチョイW 8a69-xNvE)2022/07/02(土) 12:33:22.69ID:1Ke95kSd0
>>19
ただ単にマークシートがズレてたんじゃねーのか?

32名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-+yS2)2022/07/02(土) 13:37:12.87ID:+Opm/lufd
>>19
俺も放送を見返しながら回答したけど@だったぞ
何かおかしいぞ

33名無し生涯学習 (テテンテンテン MMc6-+cLH)2022/07/02(土) 13:47:58.23ID:6PEkawXYM
そんなことより、Au回線ぶっとんでるな
これ試験期間中にやられたら

34名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/02(土) 13:52:42.90ID:uy28vODt0
ネット強者は複数回線用意が基本
危機管理が出来てないだけ

35名無し生涯学習 (アウアウウーT Sacf-FQcc)2022/07/02(土) 14:00:11.15ID:U6GRGb9+a
やはり1回卒業すると16単位ですぐ卒業だなあ 適当無駄なんも含めてとっていたけど
こないだ共済から次の願書取り寄せについてのはがき届いてた
さっそく取り寄せ申込みしたわ

今期 感情心理学とれば卒業要件充足
あと 正多面体と素数も趣味でとってる これとれるかな

2学期,どのコースにするかなあ 次は初で卒論もやってみるかなあ

36名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-+cLH)2022/07/02(土) 14:29:27.26ID:46huEiMt0
通信指導も合格になってるし、さて印刷教材でも見るかな

37名無し生涯学習 (ワッチョイW 1e51-ZKy6)2022/07/02(土) 15:19:42.58ID:5VXWPaP+0
ゲイちゃうけど、面接授業でよく一緒になるガタイいいおじさんにしゃぶってもらった。
これが男同士の快楽か。女要らんやんけ。。。

38名無し生涯学習 (ワッチョイW 060b-g3s7)2022/07/02(土) 15:39:29.64ID:yJt/sh+Y0
電力トラブルと通信トラブルが深刻だから、試験延期になればいいって思ってる奴は多いよな?
最後まで無駄なあがきをやりたいから試験は最終日の前日に受ける!
最終日はそれでなくてもアクセス殺到でサーバー死亡で死にかねないから、さすが避ける!

39名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/02(土) 15:53:16.81ID:uy28vODt0
ネット強者は自家発電バックアップが基本
危機管理が出来てないだけ

40名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-+cLH)2022/07/02(土) 18:36:28.14ID:46huEiMt0
自家発電ねぇw

41名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-auNL)2022/07/02(土) 19:20:00.67ID:46huEiMt0
PCもタブレットもバッテリー搭載してるから、停電しても問題ない
個人の障害以外なら大学も対応するんじゃない

42名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6c-M655)2022/07/02(土) 19:34:44.70ID:8nJG4Pbc0
心理コース入学するので統計ちゃんとやらないとなぁと思うのですが、社会統計学って結構難易度高いです?🤔
他の講義は大体平均点が90点なのに、この講義は平均点が65点と書いてあります😨

あとその前段階で受けることを推奨されているR確率統計みたいな講義に至っては、そもそも評価が小テストとレポートって書いてあって平均点がわからないので
入学前から既に統計学こわいわーって思ってます

これほんとに難しいです?
落としちゃうかな

43名無し生涯学習 (ワッチョイ 4aee-rz8c)2022/07/02(土) 19:37:50.25ID:3qRlpoMz0
3年編入だと、余計な単位とってたら認定心理士集めるまえに卒業しちゃうよ

44名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6c-M655)2022/07/02(土) 20:18:35.34ID:8nJG4Pbc0
>>43
あ、危ない!
全く考えてなかったです、気にしてなかったです😨
そっか!単位取り過ぎたら自動的に卒業させられちゃうのか!

どうしよう。明日申し込む予定でいたけど、単位の取り方の作戦を考えないといけないのかー🤨

45名無し生涯学習 (ワッチョイW fac9-pVYn)2022/07/02(土) 20:36:22.45ID:fopCiwYp0
私は心理コースではないが社会調査の基礎→社会統計学入門→Rで学ぶ確率統計と段階的に受講する予定。

46名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ijEX)2022/07/02(土) 21:06:59.32ID:uijsO3dZa
>>43
これなんとかするべきだと思う

47名無し生涯学習 (ワッチョイ ea31-auNL)2022/07/02(土) 21:20:21.65ID:wHKOPmN20
>>44
卒業しても再入学できるから気にするこたーない

48名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6c-M655)2022/07/02(土) 21:23:09.35ID:8nJG4Pbc0
>>45
なるほど、段階的に学べば怖くないという作戦ですね
私もマネしようかな🤔

>>46
なんか調べたら、私の県はそもそも心理実験の面接授業が1つしか開講されていないようなので、他県に受けにいくのが前提のようです🙄
であれば、実験以外の単位は取るだけとって先に卒業になってしまった場合には卒業後に1年だけ在学できるコースがあったと思うのでそれで再び入学して
それで他県の面接授業申し込んで、抽選当たったら単位取って、資格取得、というように分けてしまうことにします
そうしないといつまで在学してなきゃいけないのかわからないですもんね😅

まぁ仕方ない

49名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6c-M655)2022/07/02(土) 21:24:31.87ID:8nJG4Pbc0
>>47
やっぱりそういう発想に行きつきますよね😄
ウキウキですねー
大学なんて久しぶりだから楽しみだなぁ

50名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/02(土) 21:45:13.95ID:uy28vODt0
大人は無根拠にウキウキと期待なんかしない
幻滅するのが目に見えてるからだ

51名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-auNL)2022/07/02(土) 23:13:09.44ID:46huEiMt0
>>44
卒業要件を満たさないといくら単位をとっても卒業できないので、
いくつかある卒業要件の一つを最後の一科目で止めとければ
好きなだけ受講できるよ

52名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-auNL)2022/07/02(土) 23:16:37.09ID:46huEiMt0
>>35
共済か、色違いの封筒で郵送のみ受付だろ
使ったことねぇな、共済の広報誌の隅っこにいつも募集はのってるけど

53名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp23-M655)2022/07/03(日) 00:01:54.56ID:aRm76CEhp
>>51
了解です!
いまは卒業研究やりたくて悩んでいます🤔

なんとなく卒業までの心理学実験以外(この講義は抽選なので期待していないです)の講義受講予定を立ててみたのですけど、これだと2024年の9月に卒業してしまう・・😨

「授業科目案内」の卒業研究のページを見ると、
①「履修前年の6月初旬に配布される卒研履修手引きを入手」
②「卒研申請書」を提出
③教員が「審査」を実施
④履修可の通知を受け取った場合、翌年の4月から1年間かけて卒研実施
とかいてある

既卒の私は3年次編入になるっぽいので、
そうすると2年で卒業する場合の前年の6月とは、まだ入学すらしていない状態になるのでそもそも卒研やる場合は最短でも3年かけて卒業になる(?)ってことですかね🤔

2022年の6月は入学していない
2023年の6月は申込可能(ただし2024年の4月から履修が始まる)
2024年4月から卒研開始
2025年3月に卒業

たぶんどう足掻いてもこんな感じになっちゃいますよね🤨

せっかくなので卒研やりたいですが、悩ましい😵
入学したらなんか相談員いるようなので相談に行くかぁ

54名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 05:53:19.46ID:jhl2ljL80
「Fランク大学卒を採用してハズレたことがない」そう断言するひろゆきが履歴書で必ず確認すること
https://president.jp/articles/-/59202

要は就職に有利なのは「地頭力」「コミュ力」「容姿力」
放大での勉強は何も寄与しない
高卒で就職有利にしたい人は専門学校行った方がいいよ

55名無し生涯学習 (ワッチョイW 6bb8-NtCU)2022/07/03(日) 07:17:52.97ID:/TcPLVV+0
おかしな結論ですね

56名無し生涯学習 (ワッチョイ 6be8-NvsD)2022/07/03(日) 07:35:56.86ID:HlXHiHBt0
>>54
天からの授かりものである地頭力wやら容姿なんて、勉強してどうーにかできるもんじゃないだろw
ひろゆきとかいうやつはダメな奴は何をやっても駄目って言ってるわけだから、学歴は無価値で無意味なんだろwww

57名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ijEX)2022/07/03(日) 07:38:23.83ID:CeZgxYAMa
>>53
前スレの757くらいから詳しく書かれてる
秋編入なら2年半、春からなら2年で卒業可能
手引きは前年6月に手に入れる必要はなし
前年8月の申し込みに間に合えば良い
秋編入だとこの8月の申し込みに間に合わないので半年長くなる
※卒研は一年通しなので

58名無し生涯学習 (ワッチョイ bf0e-QBhF)2022/07/03(日) 07:41:20.93ID:WCiPHTgG0
>>54
Fランが良いとはまったく思わないが
コミュ力と容姿力が高いほうが良いのは間違いないわ
この二つが良ければ何やっても上手くいく学力は二の次だよマジで

59名無し生涯学習 (ワッチョイW 4aee-+yS2)2022/07/03(日) 08:04:13.86ID:/RdU4yrx0
>>54
ひろゆきの説は放送大学より専門学校行ったほうがいいことの証明になってない
牽強付会だよ

60名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 08:05:01.93ID:jhl2ljL80
専門学校で職業訓練を受ければその業界での就職には有利だよ
当たり前だけど

61名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 08:06:44.70ID:jhl2ljL80
Fラン(放大含む)の学歴は無意味だからそんなことに時間とお金を使うぐらいなら専門学校に行ったほうが役に立つことはバカでも分かる

62名無し生涯学習 (ワッチョイW 4aee-+yS2)2022/07/03(日) 08:17:07.83ID:/RdU4yrx0
>>61
それとこれとは関係ないだろ
Fラン行こうが専門学校行こうが地頭力、コミュ力、容姿力は身につかないだろ
だからお前の結論のためにひろゆき説を持ち出す意味がない

63名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 08:18:22.49ID:jhl2ljL80
お前は思考が苦手だなw

64名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6c-M655)2022/07/03(日) 08:27:58.49ID:Egaijgq/0
>>57
ありがとうございます!😄
たすかる

65名無し生涯学習 (ワッチョイW 4aee-+yS2)2022/07/03(日) 08:28:17.22ID:/RdU4yrx0
>>63
高卒で就職を考えている人がいたら俺も放送大学より専門学校を勧めるかもしれん
しかしひろゆきの言ってることはどちらかを選ぶにあたって何の関係もない
論理が飛躍してるの
お前こそ考えるのが苦手だろ

66名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 08:32:31.13ID:jhl2ljL80
どちらも「放送大学の学歴は就職には意味がない」という点で共通してる話

67名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 08:34:10.70ID:jhl2ljL80
この圧倒的な真実から目を反らさないことからしか人生は開けない

68名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ijEX)2022/07/03(日) 08:34:37.27ID:pcuCSDL7a
また相手してる低脳ハゲがいる

69名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 08:35:24.71ID:jhl2ljL80
目を逸らす人

70名無し生涯学習 (ワッチョイW 4aee-+yS2)2022/07/03(日) 08:43:38.55ID:/RdU4yrx0
>>69
まあいいや
お前は専門学校へ行っていいところに就職してくれ

71名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 08:58:49.38ID:jhl2ljL80
最初から最後までピント外れ

72名無し生涯学習 (オッペケ Sr23-cX7T)2022/07/03(日) 09:10:13.87ID:PIzbYvIsr
相変わらずだなw

73名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-A3QK)2022/07/03(日) 09:18:00.81ID:IlHQ6dcyd
>>71のプロフィール(誇張は一切なし)

・偏差値42.5の理科大二部数学科を中退
・昨年度中央通信に編入
・50代
・中央通信で通信添削の赤ペンに発狂、インストラクターの実名を中央スレで晒し逆に特定されて全教職員の知るところとなった
・居辛くなり中央通信から他への移籍を検討中
・移籍候補として慶應通信、法政通信、日大通信、産能通信(各スレに出没中)
・目的はとにかく大卒になりロースクールに入るため(彼の夢は検事になること、キムタクのドラマの影響)
・元性犯罪者(強制わいせつ、迷惑防止条例違反)
・アニヲタ、ドルヲタ
・処女厨(本人は安風俗とAVが大好きな素人童貞、性欲の強さと学歴コンプが異常)
・日本第一党のサポーター
・高卒

74名無し生涯学習 (ワッチョイ cf44-auNL)2022/07/03(日) 09:20:27.45ID:5CZCxpHS0
ひろゆきが放送大学を勧めてるんですがw


75名無し生涯学習 (ワッチョイ 23c8-yzV3)2022/07/03(日) 09:31:27.61ID:aJyKuiVK0
学生証って期限切れてるんだけど大丈夫なの
今回も必用ない?

76名無し生涯学習 (ワッチョイ 23c8-yzV3)2022/07/03(日) 09:33:17.86ID:aJyKuiVK0
いちおう体験版に今回受ける予定の科目は表示されてる

77名無し生涯学習 (ワッチョイ 23c8-yzV3)2022/07/03(日) 09:33:36.35ID:aJyKuiVK0
後今回は教科書読みながらやったらアウトなのかな

78名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/03(日) 09:40:09.65ID:PAVC7Vlu0
>>77
学内連絡に持込許可物品がでてるよ
たぶん受験票に同封の文書だとおもうけど

79名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/03(日) 09:43:11.86ID:PAVC7Vlu0
>>78
訂正、持込許可物品→使用可能物品
文書名は2022年度第1学期単位認定試験の受験票及び注意事項等について

80名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-+yS2)2022/07/03(日) 09:55:56.47ID:E5p7HexCd
>>71
また失敗人生くんが狂ったこと書いてる

81名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 15:21:27.85ID:jhl2ljL80
>>74
大卒資格が欲しいなら便利と言ってるだけ
雇うとは一言も言ってないよね
Fランと同じ扱い
夢を砕いて申し訳ないが

82名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 15:55:10.57ID:jhl2ljL80
ひろゆきが言ってるのをまとめるとこんな感じ
1)高偏差値高校(高卒)→雇う
2)高偏差値高校+有名大→雇う(すぐいなくなる)
3)高偏差値高校+Fラン大(放大含む)→雇う
4)低偏差値高校+Fラン大(放大含む)→雇わない

放大かどうかは眼中にない

83名無し生涯学習 (スフッT Sdaa-auNL)2022/07/03(日) 16:22:16.56ID:0DEY7ssPd
>>54
ひろゆきって前に、専門学校で習うようなことはネットで調べたら独学できるから無意味
って言ってたはずだけど

84名無し生涯学習 (ワッチョイ aa6c-EJGb)2022/07/03(日) 16:52:55.16ID:8OhoZtTZ0
情報処理系の卒業研究って可能ですかね。音声処理とか、画像処理とかまあなんでもいいんだけど。
というか、そういう関係の卒業研究してるひとって存在する?

85名無し生涯学習 (ワッチョイW 1f47-Q2k2)2022/07/03(日) 17:17:03.65ID:qNWCOopZ0
たらこ信者ってこんなところにも出没するのか

86名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 18:43:38.79ID:jhl2ljL80
>>83
それ一番言えるのは放送大学でしょw
美容師になるのにネットで独学だけで大丈夫かな
https://www.tsbs.jp/support/hair

87名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 18:50:08.57ID:jhl2ljL80
必死なのはわかるけど放大が就職には無意味という事実は覆せない
そこはもう認めようよ

88名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6c-M655)2022/07/03(日) 20:27:52.45ID:Egaijgq/0
社会人の方に参考にしたく、質問あるのですが

半期で講義何個取ってますか?(何単位分)
一応半期で8講義ずつ取れば卒業できると思うのですが、
やっぱり最初は飛ばして取得して後半に楽になるように計画してます?

卒研やらない人が多いと思うのと、さらに就活がないので後半時間空ける必要もないし
また、あんまりたくさん受講しても仕事との兼ね合いもあるので
みんなどこに落とし所を作ってるかなぁと

聞けたら嬉しいです😌

89名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/03(日) 20:50:52.77ID:PAVC7Vlu0
4年で卒業する気が無い人が多いから、もっと少なめだよ

90名無し生涯学習 (スプッッ Sd4a-O9J1)2022/07/03(日) 20:57:51.87ID:Dp7wIHosd
オンラインのレポート難しくてやれる自信がないよ。なにをどう書いていいかわからない。

91名無し生涯学習 (ワッチョイW 1f47-Q2k2)2022/07/03(日) 21:28:53.59ID:qNWCOopZ0
半期で放送5科目にオンライン1科目と面接授業1,2科目って感じかな
他の資格勉強もやらないとならんから放送増やすと首が回らなくなっちゃう

92名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-S+7v)2022/07/03(日) 21:29:27.41ID:z7GThiSY0
>>84
やったよ。指導はセンター長に紹介してもらった別の国立大の先生にしてもらった。まずは所属センター長と面談して相談したらいい。

93名無し生涯学習 (アウアウエー Sa82-cX7T)2022/07/03(日) 21:48:43.82ID:Yr4gHeY2a
>>89

自分も今、オンライン6科目リポートと格闘してる。

方法は以下のような感じで進めている。

①最初に講義に関わる項目について自分なりの「問い」を立てる。
その理由も書いておく。

②「自分の問いに関して講義で学んだ事」として授業内容ふり振りを
「可能な限り講義で出て来たキーワード」を散りばめて
文章化する。

③自分の考えを②に絡めて述べ、自分の問いに対する回答をする。
当然回答に至った理由もサラりと付けておく。

ここで文字数チェックをすると
だいたい制限文字数をオーバしてるので
主に②を削って整える。

すると講義内容を踏まえた
リポートっぽいものが出来上り、
ハッピーになれる。

以上

94名無し生涯学習 (アウアウエー Sa82-cX7T)2022/07/03(日) 21:52:18.98ID:Yr4gHeY2a
アンカを間違えたスマヌ。

上の文で277字

95名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/03(日) 21:57:06.78ID:jhl2ljL80
まあ悪いけどここにいるようなバカは自分なら絶対雇わない
頭が悪い上に性格も口も悪い
雇っていい部分が一つもない

96名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/03(日) 22:05:04.41ID:PAVC7Vlu0
???

97名無し生涯学習 (スップ Sd4a-A3QK)2022/07/03(日) 22:16:22.34ID:iDi1MXl2d
>>95を書いてる奴のプロフィールがこちらですwww

>>73

98名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6c-M655)2022/07/03(日) 23:05:02.51ID:Egaijgq/0
>>89
ですよね〜
みんな昼間は仕事あるから忙しいですからね😵

>>91
すごい!頑張っていますね😀

>>92
すごいやそんなことできるんですね!
放送大学の学生でありながら国立の先生に教わりながら卒研できるってすごいお得感ありますね😄

99名無し生涯学習 (ワッチョイ aa6c-EJGb)2022/07/03(日) 23:29:59.77ID:8OhoZtTZ0
>>92
ありがとうございます。自分も相談してみます。

100名無し生涯学習 (ワッチョイ 23c8-yzV3)2022/07/04(月) 08:27:10.02ID:dfY8B3Bp0
受験票届かないんだけど再試験の場合は来ないのか?
Web単位認定試験の体験版の下に受ける科目並べられてたら大丈夫って事

101名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/04(月) 08:44:02.12ID:V930l6SL0
>>100
来るけど、順番からしたら今日か明日か
でもwakaba→教務情報→単位認定試験時間割照会(学生用)
でダウンロードできるよ

102名無し生涯学習 (ワッチョイ aa6c-EJGb)2022/07/04(月) 08:44:20.77ID:fycEcTEn0
関係ないけど正多面体と素数ガチでむずい。
こいつだけで時間吸い取られる。

103名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/04(月) 08:52:20.22ID:V930l6SL0
>>17
2学期の面接公表されてるよ
令和4年度(2022年度)第2学期 面接授業
https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/

104名無し生涯学習 (スプッッ Sdaa-A/OY)2022/07/04(月) 09:05:39.12ID:jWY7b7u7d
放送大学バーチャルキャンパス見てからここ来ると、オアシスのようだな
あっちは老害と気違いに乗っ取られちゃった

105名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/04(月) 09:05:56.65ID:kiGVOfk40
面接授業も授業概要に「授業当日にプリントを配布します」だけじゃなくて参考図書を数冊はあげて欲しいよね
そういうの見るとビビる人だけじゃなく事前に勉強したい人も世の中にいるということが分からないのかな

106名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/04(月) 10:13:49.06ID:kiGVOfk40
>>104
ここも境界知能の溜まり場だけど

107名無し生涯学習 (スップ Sd4a-A3QK)2022/07/04(月) 10:28:52.21ID:gYFix4aCd
>>106
それは>>73のスペックであるお前ことじゃんwww

108名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ZKy6)2022/07/04(月) 10:51:24.28ID:FJAJFmTha
顔本のバーチャルキャンパスは老人ホーム。
死ぬ間際まで自己顕示欲が収まらないかわいそうな人たち。

109名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/04(月) 10:58:37.14ID:kiGVOfk40
バーチャルキャンパスって授業別とかコース別とか学習センター別とか期別とかある程度セグメント分けしないと機能しないんじゃないの
オレは知能指数別に分けて欲しいけど
バカとは関わっても無駄なことが多い

110名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/04(月) 11:11:39.80ID:kiGVOfk40
あと目的がはっきりしないからただの茶飲み話になるんでしょ
目的もなく人数だけ大集団で交流しても意味がない

111名無し生涯学習 (ワッチョイ 4a93-NvsD)2022/07/04(月) 12:38:09.21ID:yUkoykJU0
通信の結果が届いたけど、カンニングして平均60点は不安
本番(単位認定試験)はテキスト見ずに受けるんだよね?

112名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-S+7v)2022/07/04(月) 13:17:59.31ID:QbtbSMn10
>>109
一応卒研修論とかアニメ好きとか一部の学習センターとか幾つか他にあるけどまあほぼ投稿ない。

113名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-S+7v)2022/07/04(月) 13:19:10.65ID:QbtbSMn10
ヴァーチャルキャンパスだからね。
中庭で雑談してるようなとこよ。

114名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-S+7v)2022/07/04(月) 13:21:08.24ID:QbtbSMn10
>>111
持ち込み許可ありなしは科目によるが自宅受験は持ち込み不可にしようが無いでしょ。殆どの科目は持ち込み有りだと思うよ。

115名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/04(月) 15:17:53.85ID:V930l6SL0
>>111
紙で欲しかったら受験票に同封されてるよ
今回もいつもの、紙のノート印刷教材、通信指導過去問可になってるが
どうやって確認するのかw

116名無し生涯学習 (ワッチョイ 6be8-NvsD)2022/07/04(月) 15:19:10.74ID:kb8YuvSF0
>>115
PCカメラをハッキングするんだよw
だから俺は常に窓側に向けてるwww

117名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/04(月) 15:31:32.82ID:V930l6SL0
>>116
放大にそんな技術ねぇよ

118名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6c-M655)2022/07/04(月) 21:24:24.74ID:AkjNDa++0
>>103
ありがとうございます!早速見てきました!😀

私の県はやはりど田舎なので、心理学実験は1〜3のうち1つしかやらないようです、しかも定員がまさかの10人だけ ムリダー😨

今朝入学願書を書留で出してきましたが、早くも認定心理士取得に暗雲が・・😨

119名無し生涯学習 (ワッチョイW 6bb8-NtCU)2022/07/04(月) 23:29:15.32ID:nme3u/OF0
認定心理士もだけど、今は公認心理師欲しい人達も加わってすごい倍率

120名無し生涯学習 (ワッチョイW 4aee-+yS2)2022/07/05(火) 00:35:36.01ID:F+QjHMYl0
認定心理士は趣味で取ればいいけど
公認心理師を本気で目指してる人はキチガイだな

121名無し生涯学習 (ワッチョイW 0392-Cam1)2022/07/05(火) 01:54:56.95ID:4y7/Olat0
公認心理師目指してたが演習か実習の倍率が12倍って聞いて諦めた

122名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-e8h/)2022/07/05(火) 02:55:42.45ID:azESFIvLd
みんな単位認定試験の受験票ってもう届いた?まだこないんだけど
もしこなかったら本部に連絡しないといけないらしいのだが

123名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/05(火) 07:40:09.30ID:97NM9L5I0
>>122
うちも受験票はまだ
受験票はwakabaにあるからダウンロードすればや良いって

124名無し生涯学習 (ワッチョイW 060b-g3s7)2022/07/05(火) 09:39:20.99ID:4V26MrLQ0
Web試験の類いのエグさは習うよりも馴れろがあるから、
初回の今回では絶対に適正に解答できずに時間切れとか不利になって、ペーパー試験なら合格だったって悔やまれるケースが何件かでてきそう!
もっともどういう代物かわからないから、逆に難易度が簡単すぎるってもありそうだがw

125名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/05(火) 09:49:00.84ID:xzIFeG4d0
通信指導が時間制限付きになっただけだろ
もう何度か使ってみたから俺はダイジョブだけどね
学習センター試験より楽だよ

126名無し生涯学習 (ワッチョイW 7343-8NLY)2022/07/05(火) 10:23:05.68ID:pm/9MmpS0
2科目しか取ってないんだけど授業まだ1回も見てない
公務員試験の勉強に集中したいから授業サボって単位落とすか悩んでる
公務員試験受かるなら大卒資格とか必要ないんだけど

127名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-9ZeA)2022/07/05(火) 10:34:57.28ID:4V26MrLQ0
おもに老人で人差し指でキーボードをちょんちょんってレベルの人には明らかに不利だろうな!
加えて老眼とかも出てくるし!
たとえば個人病院で高齢現役の医師の処方箋を作成するケースで、字がうまくて達筆なら書いたほう
が早いと思ったw
それでもちょんちょんってパソコンでやった方が。時間がかかっても結果的には楽なのかな?w

128名無し生涯学習 (ワッチョイ 2f5c-b7UR)2022/07/05(火) 10:41:18.28ID:OA3tjgBl0
選択式はともかく記述式はタイプ遅い人はかわいそうだな

129名無し生涯学習 (ワッチョイW 6f05-+yS2)2022/07/05(火) 11:27:15.54ID:25up0IiG0
択一式ならちょんちょんで充分というかキーボードなんて使わないだろ
記述式はコピペができるので問題を想定して準備しておけばよい
試験会場に比べたらどうってことないよ

130名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-S+7v)2022/07/05(火) 12:04:10.15ID:U544vpV40
>>127
電子化されてる方が周辺の人間の時間が短縮出来る。

131名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/05(火) 12:43:51.13ID:xzIFeG4d0
>>127
処方箋も電子化されてる方が薬局も早く処理できるよ
今どき手書きカルテなんて終わってるだろ

132名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-e8h/)2022/07/05(火) 16:51:55.53ID:azESFIvLd
受験票はきたんだけど、同封の手紙に試験日開始すぐはアクセスが混むからタイミングずらして受験してくださいとか書いてあったが早く終わらせたいのだが
初めてのネット受験だし色々と不安なんだけど

133名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/05(火) 17:39:13.98ID:xzIFeG4d0
混むときに、つなぐことないだろ
リスク回避しなきゃ、混みだすと入場制限するって告知もでてるよ
大手のチケット業者と同じ手法だろうな

134名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-CIHo)2022/07/05(火) 18:59:40.65ID:/VnzA0Efd
まだ全部視聴できてないから下旬に受けるつもり

135名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-9ZeA)2022/07/06(水) 09:58:48.46ID:tLk6B1xA0
今年春の確定申告が終了前日あたりに通信システムがあぼーんしたので、延滞税等の制裁なくかなり融通を利かした
確定申告の延長を実施で、事後申請で簡単な申し出によって4月15日まで確定申告すればOKになった。
それで俺は納税額に対する手持ち資金に難があったが混乱に乗じて制裁なく延納の恩恵を受けられたw
まあコロナの感染等の影響によっても確定申告の遅れは認められるから、最初はこれを使おうとは思ってたが。
従来の紙に申告書を書いて提出も当然可能なんだが、確定申告は電子申告が大前提になっていて
紙での提出は税務署はかなり嫌がってる模様。

放送大学のweb試験も同じトラブルがあったら、同様に救済処置はあんのかな?
サーバーがダウンしようと何が起きようが、原則として期限後の受験はいっさい認めないという文言がないところを見ると。

136名無し生涯学習 (エムゾネW FFaa-+yS2)2022/07/06(水) 10:07:25.36ID:57qn2rw8F
>>135
前置きの説明が長過ぎるよ
一行で済ませろ

137名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/06(水) 10:14:30.74ID:Oe2FeCg50
コロナ前と同じだろ

138名無し生涯学習 (ワッチョイ 2f5c-b7UR)2022/07/06(水) 10:15:30.66ID:NllF/tIO0
>>135
そう?税務署で出してるWEBで入力してプリントアウトして送ったけど
あれってカードかなにか取得しないとネット上だけじゃ完結しないよね

139名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/06(水) 10:16:53.67ID:Oe2FeCg50
確定申告の話は別スレで

140名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/06(水) 10:35:09.71ID:Oe2FeCg50
>>135
>自然災害や放送大学側の責による通信障害等で、受験に支障が生じた場合については、
>何らかの救済措置を行うことを検討しています。

コロナ前と同じで予備問題で受験だろ

141名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aa1-S+7v)2022/07/06(水) 10:49:33.45ID:B/JeyCDA0
なんで障害起こる事望んでるの。
障害起きそうにない時間でやれよ。

142名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-9ZeA)2022/07/06(水) 10:57:26.31ID:tLk6B1xA0
>>140
予備問題なんてあんの、追試みたいなもんか?
そういや一般的な大学では従前から追試制度ってのがあるくらいだから、こういうのは別に鬼対応でも
ないか!
今一度過去問をぱっと見したが今回は試験の難易度で履修を決めたから、勉強してなくても在宅試験と同じ感じでやれば
合格は可能かと思った。10問なら1問に5分もかけられるし!
在宅試験ですら合格が不安だった例えば、経済社会を考えるとか都市と農山村からみる身近な経済とかは15問もあるし
web試験だったら運が味方をしてくれなければ確実に死んでるな。
実際にこれらは時間無制限の在宅試験ですらCだったし!

143名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-9ZeA)2022/07/06(水) 11:13:59.59ID:tLk6B1xA0
上記レスにあった正多面体と素数の試験をチラ見したが、これって学部の科目なの?
俺からしたら、ちゃんときっちり勉強するを前提にしても司法試験合格のがまだ可能性があるっぽいが。
すなわち、どれほ学習しても正多面体と素数を理解するのは不可能といわざるを得ないな。
理系って理科系でもこんなアラビア語みたいな数式をやらないとならないのか?それとも
建築系とかガチ図形数学系に限るの?

144名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ZKy6)2022/07/06(水) 11:33:55.82ID:85f3KPtza
長文連投
さすが老人やギリ健御用達大学のスレ

145名無し生涯学習 (エムゾネW FFaa-PAFZ)2022/07/06(水) 11:42:16.91ID:z0ZTd5iuF
認定心理士とりたい人ってそんなにいるんだ
現職が福祉系や教育系なのかね

146名無し生涯学習 (スプッッ Sdaa-PAFZ)2022/07/06(水) 11:47:40.71ID:ACkrSad2d
>>127
診療報酬の計算は人間がやるよりパソコンの方が間違いが少ないから高齢医者でもPC使うよ
薬の処方箋は小さい薬局でもQRコードスキャンでパソコンに取り込まれる。ピッキングはマンパワーのところが多いだろうけど

147名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-+yS2)2022/07/06(水) 11:56:52.25ID:3N3CoNW3d
認定心理士は世界遺産検定やネコ検定と同じ趣味の資格
だからなんとなく気楽で人気がある

148名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b0b-9L9x)2022/07/06(水) 12:18:57.28ID:Y3Vrx8wY0
>>143
理系科目で最も厳しい試験の1つでしょうね
全て記述という点を考えるとですが
他にも内容が高度な科目はありますが、理解してなくてもマルチョイで解答ですので…

149名無し生涯学習 (ワッチョイ 6be8-NvsD)2022/07/06(水) 13:28:21.64ID:hC8p5mP+0
>>143
専門を突き詰めるとそうなるだけ。
導入あたりでは素数は暗号通信で使われてるので暗号化の理屈くらいは知っといた方がいい、ってくらいだよ。

150名無し生涯学習 (ワッチョイ 2f5c-b7UR)2022/07/06(水) 13:44:48.00ID:NllF/tIO0
地底出てても放送大学入ると最終学歴は放送大学卒(or中退)になるん?

151名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/06(水) 13:50:03.45ID:Zej3mocd0
https://ten-navi.com/hacks/resume-42-8369

「最終学歴は「最後」ではなく「最も高い」学歴のこと

最終学歴とは、その人の学歴の中で「最も高い」教育機関の卒業歴のこと。「最終」という言葉から勘違いしやすいですが、最後に卒業した学校のことではありません。

このため、履歴書の学歴欄の一番下に書く学歴と、実際の最終学歴は違うこともあります。」

152名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/06(水) 13:52:43.15ID:Zej3mocd0
「中退した学校は最終学歴として認められないため、中退前の卒業歴が最終学歴となります。例えば大学を中退した場合、最終学歴は卒業歴のある「高校卒業」となります。」

「ただし例外として、難関大学に入学したなどのケースでは「〇〇大学中退」と表現することもあります。」


難関大学は入学しただけで経歴として意味がある
(Fランにはない)

153名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/06(水) 14:23:42.55ID:Oe2FeCg50
>>142
予備試験問題は必ず昔から準備してありますよ。
コロナの2020年1学期の試験問題は予備試験問題でした。

15問はゆるい、自分の科目は20問、25問もあるはず
30問は最近みかけないけど

154名無し生涯学習 (スップ Sd4a-DvIU)2022/07/06(水) 14:26:02.54ID:hWa3hT0Xd
>>152
でもお前は偏差値42.5の理科大二部中退で中央通信も中退しそうな単なる高卒じゃんwwwwww

155名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/06(水) 14:30:06.80ID:Oe2FeCg50
>>143
正多面体は郵送提出、
試験の平均点は60点以上あるしね
一週間かけりゃなんとかなるのでは
その前の非ユークリッドはCでしたけど

156名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/06(水) 15:15:34.72ID:Zej3mocd0
https://shuchi.php.co.jp/article/9419
https://shuchi.php.co.jp/article/9420

成毛氏曰く教養を得たければ
1)ググれ
2)高校教科書を読め
3)チンタラ入門書なんか読むな


詰め込み型の放送大学はコスパが悪い例

157名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/06(水) 15:28:21.73ID:Zej3mocd0
逆にいうと放送大学で高齢者向けに「ググる」授業を開講すればいいのに
情報収集においておそらく他のどのスキルよりも重要

158名無し生涯学習 (ワッチョイ 8eb9-Acwb)2022/07/06(水) 15:52:19.42ID:gxB1TJrI0
>>143
投げないでついていけば、試験は受かるよ。図形っていうよりは、行列の延長だよね

159名無し生涯学習 (ワッチョイ bf0e-QBhF)2022/07/06(水) 15:53:28.57ID:1lZemVbN0
auやUQ系列だとまた通信障害あったらテストヤバイね
WiMAXとかau系のネット使ってる人はやべーだろ

160名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/06(水) 16:04:06.91ID:Oe2FeCg50
>>159
基本は光でスマホはドはコモ系、タダの楽天スマホにpovo入れてるから
どれかは生きてるだろ、何とかなるさ

161名無し生涯学習 (ワッチョイ 4aee-rz8c)2022/07/06(水) 19:43:40.53ID:V69rz5QB0
越境死んだ、ハイ今死んだ!

162名無し生涯学習 (ワッチョイW 1f47-Q2k2)2022/07/06(水) 20:36:28.45ID:I00fFB1o0
管理会計難しすぎてゲロ吐きそう

163名無し生涯学習 (アウアウウーT Sacf-PmjZ)2022/07/06(水) 23:28:45.76ID:ltHTLnjha
正多面体 これ放送授業うけてるからってわかるもんなん
3問のうち1問でも解けたら合格点60はいただけるのだろうか

非ユークリッド幾何学は試験会場でたしか持ち込みありで受けたわ
数学の教員免許
ちゃんととったよ
すでにもってる免許もとにしての他教科申請で

で,正多面体は完全に遊びなんですけど
これ無理じゃないかなあ(笑)

どこかのサイトみればいいとかなんかないですかね

164名無し生涯学習2022/07/06(水) 23:56:53.57ID:G4svTpem
いよいよ試験が見えてきたわ。

165名無し生涯学習 (ワイエディ MMc2-z0ej)2022/07/07(木) 02:11:54.84ID:O0sCSzmUM
通信指導と自習型問題で何も見ないで9割~満点採れてたら単位取れますかね
それと、過去問はあてにならないってツイッターで見たのですが、過去問はやらなくても大丈夫なんですかね?
今年始めての単位認定試験なので不安です

166名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b0b-9L9x)2022/07/07(木) 02:31:06.76ID:3hqvxz1M0
>>163
前回の問題見ましたけど、問1は中学レベル、問2は高校レベルではあるみたいですね。
問1はネットに解き方がいくらでも転がってると思われます。ただし、中学生レベルでも解けるってだけで、極めてハイレベルです。
高校レベルであれば、難関大学入試でも出そうな感じです。
問2は高校1年で普通に解けます。
問3は大学レベルの代数学の問題
前々回は受けましたが、
問1は前回よりやさしいレベル
問2は大学レベルですがやさしい線形代数の問題
問3は前回と同レベル
でしょうか?
これまでの感じですと、1問半解かないと合格は厳しい気がします。

167名無し生涯学習 (ワッチョイW 0392-Cam1)2022/07/07(木) 03:01:49.15ID:67Nz1tCX0
自習型問題の解答まだ来てないな

168名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ZKy6)2022/07/07(木) 03:15:48.89ID:LS4FBttWa
情弱の人には悪いけど、レポートのマークシート、解答や正誤表の郵送とか、資源や手間の無駄が多いわ。
ケータイやクレカの請求書みたいに有料化したらええのに。もしくは、ペーパーレスは割引とか。

169名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b0b-9L9x)2022/07/07(木) 03:21:33.72ID:3hqvxz1M0
>>168
おっしゃる通りなのですが、この大学の在学生の年齢層を考えると難しかったんでしょうね
ただ、今回原則WEBテストになりますので、大きく変わる契機になるとは期待してます

170名無し生涯学習2022/07/07(木) 03:34:08.37ID:pHOGYPYX
レガシーはWindowsでは切れないのよ。
Macでないと。

171名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/07(木) 04:28:33.26ID:r7/LxJMx0
>>168
じゃまなら、燃えるゴミの日にでもだしたら。

172名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/07(木) 04:29:26.46ID:r7/LxJMx0
>>167
web通信指導で確認できるでしょう。

173名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/07(木) 04:40:32.04ID:r7/LxJMx0
>>165
講師によって出題の仕方はすべて違うから、過去問で傾向をつかんでますけどね
出題範囲も含めて、
通信指導は赤ペンで正解と印刷教材の出題ページを書いておくだけです。

174名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/07(木) 04:53:51.18ID:r7/LxJMx0
>>168
放送大学は情強のための大学じゃないですからね。
>>170
関係ないよ

175名無し生涯学習2022/07/07(木) 05:08:08.50ID:2EiIss3M
>>174
ユーザーの特性。

176名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-auNL)2022/07/07(木) 05:27:46.93ID:r7/LxJMx0
>>169
年齢層関係ないと思いますよ。
放送大学、放送大学学園内部の問題でしょう。
例えば印刷教材が電子書籍になぜできないのか
択一式のweb利用が進んでるのに
記述式通信指導がなぜ、いまだに郵送なのか

177名無し生涯学習 (タナボタW bb41-N/P8)2022/07/07(木) 08:16:54.38ID:FE/or91200707
放送大学もそろそろFAXが導入されると思う!

178名無し生涯学習 (タナボタ 4aee-rz8c)2022/07/07(木) 08:25:24.35ID:SV5b/fAw00707
郵便局のよいお得意さんとなることで存在を赦された大学なんよ

179名無し生涯学習 (タナボタ MM16-z0ej)2022/07/07(木) 09:11:40.09ID:/73s/pDgM0707
>>173
ありがとうございます
過去問から傾向を掴めるってことですね、ツイッター鵜呑みにして過去問軽視してました

180名無し生涯学習 (タナボタ Sdaa-+yS2)2022/07/07(木) 09:29:44.58ID:2PqhL94Jd0707
>>179
過去問からそっくりそのままの問題が出ることもある
それも大事だけどやっぱり出題傾向が掴める
科目によって様々で、印刷教材の文章そのままが出る、放送授業だけで言ったことが出る、どちらにもない応用問題が出るなど
当日の準備の仕方が変わって来るだろ

181名無し生涯学習 (タナボタ fa7c-auNL)2022/07/07(木) 09:43:11.32ID:r7/LxJMx00707
>>178
郵政は切り捨ててるだろ
郵政にとっても15円客なんてどうでも良い存在だし

182名無し生涯学習 (タナボタW 8647-cFEk)2022/07/07(木) 10:46:41.16ID:JiAJVP2y00707
2021の後期は過去問使わんでも印刷教材と配信だけで全てA○だったけどな

183名無し生涯学習 (タナボタ fa7c-auNL)2022/07/07(木) 10:48:49.92ID:r7/LxJMx00707
>>182
そりゃ科目によるだろ
一字一句過去問と同じ科目あったしね

184名無し生涯学習 (タナボタ MMc6-PtTq)2022/07/07(木) 11:07:38.74ID:Y0uDvfoRM0707
2021年後期は解答期間1週間だったから
そりゃ余裕だろ

185名無し生涯学習 (タナボタ MMc6-8NLY)2022/07/07(木) 11:32:49.98ID:lys98MasM0707
>>176
印刷教材の電子化は、テストしてアンケート取った結果、
金取るとすると需要がなくて取りやめになったと理解

186名無し生涯学習 (タナボタ MMc6-PtTq)2022/07/07(木) 11:37:34.17ID:Y0uDvfoRM0707
元事務次官が理事長やってる団体に金が流れなくなるから中止だよ

187名無し生涯学習 (タナボタW 7fee-PtTq)2022/07/07(木) 12:57:47.90ID:eEVKU7Bf00707
だいたい,あの試行だって最初からつぶすきアリアリ
アンケートも誘導アンケートだったよ
使いづらい仕様で有料なんて、ちらつかせればね
電子書籍といって電子製版の版下を
pdfなりepubに変換すりゃ良いだろ
現状以上の金はかからないよ
電子書籍をえらべば1000円引き
著作権管理もダウンロードした学生の学生番号でも電子透かし入れときゃ良いだろ

188名無し生涯学習 (タナボタW bb41-N/P8)2022/07/07(木) 13:11:09.42ID:FE/or91200707
と5年以上前から言われてる
デジタル後進国の象徴が放送大学

189名無し生涯学習 (タナボタW 8b0b-9L9x)2022/07/07(木) 14:44:16.00ID:3hqvxz1M00707
>>187
実際単なるPDFだったよね?
確かにテキスト不要で1000円引きは大昔からやってるからね
個人的には紙の本も欲しいし、そういう人が多かったんでしょ?
当時の印刷教材持込み可の試験の問題もあったわけだし

190名無し生涯学習 (タナボタ MMc6-PtTq)2022/07/07(木) 16:51:30.40ID:8ft9hEb5M0707
違うね表示意外ブロックされてたよ
注釈ぐらい使えるようにすべき
その時点でやる気ねえなと思ったけどね
持ち込みしたいヤツは要にすりゃいいだけだろ

191名無し生涯学習 (タナボタ 8a44-tcWx)2022/07/07(木) 19:50:26.71ID:XKEqAjci00707
足りんだろ
テキスト持ち込みの可不可が分かるタイミングも
受験票到着時じゃなくて科目登録前に変えなきゃいかんね


で、持ち込み不可科目の履修者数が激減すると。

192名無し生涯学習 (タナボタW 6aa1-S+7v)2022/07/07(木) 20:51:49.92ID:GHDuS8HW00707
コロナ前でも普通は登録前に調べたけどな。

193名無し生涯学習 (タナボタW 239b-PtTq)2022/07/07(木) 21:09:34.30ID:MbC92XNg00707
印刷教材は開講後も
手にはいるだろ
それより今持込不許可科目なんて存在しないだろ

194名無し生涯学習 (ワッチョイW 0a6c-M655)2022/07/07(木) 22:33:04.36ID:Nf7dbeDh0
>>182
なんかみんな優秀ですよね
私は心理コースのパンフレットしか見てませんが
統計学関係の科目以外はほとんど平均点が85点以上なのでほとんどの人が大半の科目がA○という成績になっているように見えます

みんな頭いいんだなぁって

195名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ZKy6)2022/07/07(木) 23:42:02.65ID:zq1e1UK6a
面接授業に在日のジイさん来てたけど、放送大学って国籍要件ないのな
外国人に税金かける意味よ反日大学なのか

196名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ijEX)2022/07/07(木) 23:48:06.22ID:n2V6hVpUa
税金は投入してるけど、在日だろうが人が増えればその分放送大学の利益で他の生徒に還元されるでしょ

197名無し生涯学習 (ワッチョイW 4aee-+yS2)2022/07/08(金) 00:28:48.83ID:9uaekKN40
在日は小学校から大学までどこにでもいるよ
日本で生まれ育ってるんだから日本の学校へ通ってなぜ悪い

198名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ZKy6)2022/07/08(金) 00:40:23.23ID:/Syva40Ka
ネトウヨも放送大学に入学する時代か

199名無し生涯学習 (ワッチョイW 0392-fuZo)2022/07/08(金) 04:57:30.95ID:7AzxDs2n0
>>195
君は入学する大学を間違えたね
防衛医科大学、防衛大学校、海上保安大学校、気象大学校、航空保安大学校なら、入学募集要項に日本国籍という条件があるよ
日本のために頑張ってね

200名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 05:56:48.93ID:LqidM4TW0
むしろ教員が日本人ばかりなのが腑に落ちん
国籍差別でもあるんじゃないの

201名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM0b-9L9x)2022/07/08(金) 06:52:48.92ID:zCnaZDnVM
>>199
その学校は学生というよりは、むしろ公務員だからね
学費出すんじゃなくて、金もらえるんだから

202名無し生涯学習 (ワッチョイW 1e6c-ZXR6)2022/07/08(金) 06:54:42.33ID:uz24Side0
>>194
頭が良いのではなく問題が簡単なだけでしょう。
取れない人は残念ながら知能低いだけ。

203名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-9L9x)2022/07/08(金) 07:00:49.60ID:lYdioHS9a
時間無制限かつ参照自由(他人に解いてもらうことも可能)だったからね
当たり前の話だけど、コロナ前はもう少し低かったよ

204名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f7c-auNL)2022/07/08(金) 07:17:48.90ID:LqyvXkHB0
>>194
解答時間50分制限の問題を一週間かけて解けたんだから
良いのがあたりまえ

205名無し生涯学習 (ワッチョイW 1f47-Q2k2)2022/07/08(金) 07:33:27.79ID:+T287UWJ0
後期のウェブ試験は今期よりもちょっと短い期間なんだな
今回は初だから長めに取ったんかな

206名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-A/OY)2022/07/08(金) 10:17:14.97ID:C8cpFGp5d
>>200
国籍差別はないよ
ただ一度収録すると五年は開講してるから、その間きちんと放大とコミュ取れないと困る
放大の日本人教授と同レベルの外国人教授は国際的にも評価高いから、すぐ日本を離れたりするからそれが難しいのよ
だから日本に定住している外国人教授による語学講義や、在日教授の普通講義は以前はあったよ
今、新規で外国人教授の採用が難しいのはコロナによる往来制限のため

207名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 10:20:52.88ID:LqidM4TW0
今時コミュニケーション取るのに日本に定住する必要性はゼロ
言い訳にならないっす

208名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 10:23:11.73ID:LqidM4TW0
最近メディア露出の多いイェール大助教授の成田祐輔氏は日本にいながらイェール大の授業をこなしてる

209名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 11:05:23.37ID:LqidM4TW0
放送大学事務もネット使えばいいのに

210名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-A/OY)2022/07/08(金) 11:06:54.34ID:C8cpFGp5d
>>207-208
今時だの他大学だの言ってるのは思考停止してるね
放大の実際がどうかの想像ができないんだな
未だに郵送が主力だったりする大学の実際をわからない阿呆かな

211名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM0b-9L9x)2022/07/08(金) 11:09:53.80ID:XPHqIrJBM
>>209
どういう意味だ??

212名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-+yS2)2022/07/08(金) 11:10:59.52ID:LENLr+sNd
>>209
ネット使えば偉いような考え方はバカにされるよ
単純で軽薄に見られる
お前は実際にそういう人間かもしれんが

213名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-+yS2)2022/07/08(金) 11:15:22.00ID:LENLr+sNd
>>209
お前は性犯罪者の失敗人生くんだったか
すまん、気にせず勝手なことほざいててくれ
キチガイ相手にして失礼した

214名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 11:16:50.43ID:LqidM4TW0
>>211
>>210が答えてる
放送大学事務は未だにネットが使えないらしいw

215名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 11:35:40.46ID:LqidM4TW0
ここまで無理くりな擁護をしてるバカは
そこまでして放送大学を擁護して何がしたいんだろうね
バカがバレるだけなのに

216名無し生涯学習 (スップ Sd4a-DvIU)2022/07/08(金) 11:51:32.95ID:4K2QcIsEd
>>154
>>73に書いてあるお前のプロフィール

笑えるw

217名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 11:52:52.65ID:LqidM4TW0
自演もバレてるしw

218名無し生涯学習 (ワッチョイ 6be8-NvsD)2022/07/08(金) 12:31:28.26ID:uA1HxkV20
>>210
事務方が決めてるわけじゃないだろ。
あんたは組織ってもんがわかってないねwww

219名無し生涯学習 (ワッチョイ 4650-9ZeA)2022/07/08(金) 13:00:43.22ID:XT6W47M10
>>195
井出訓 滝浦真人 大橋理枝など
きれいごといいながら 裏で権力濫用するような 偽善的な反日左翼の教員がいる
安倍元首相が亡くなると 
表では 悲しむふりしてきれいごといいながら 裏でほくそえむようなくず教員ども

220名無し生涯学習 (ワッチョイW 2f4f-WlXL)2022/07/08(金) 13:16:32.92ID:nxtf9K/u0
ネトウヨ嬉しそうやな

221名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f7c-auNL)2022/07/08(金) 15:17:31.90ID:LqyvXkHB0
郵送なのは色んな学生がいるからだろ
全てwakabaで済むけどね

222名無し生涯学習 (ワッチョイW ea15-ai8K)2022/07/08(金) 17:00:57.91ID:+xS36tNO0
>>195
日本政府は学費から航空チケットや生活費まですべて税金持ちで中国人韓国人留学生2000人くらいお越し頂いているけど反日政府だよな

223名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-9ZeA)2022/07/08(金) 18:41:58.96ID:OvjujcZJ0
最後の最後で学習状況が放送予定を追い抜いて余裕が出てきたと思ったら、安倍事件で
少し注目してしまって時間を無駄にした。
安倍は万死に値するが、岸田の悪政で安倍政治を再評価して政権交代が望めないこの状況で、
岸田政権を潰すために再登板してくれって思始めてた矢先でこれかよ!

224名無し生涯学習 (アウアウウー Sacf-ZKy6)2022/07/08(金) 19:08:15.55ID:oXrmPNpea
おら非国民懲戒されろや学生番号教えろ

225名無し生涯学習 (ワッチョイW 2f4f-WlXL)2022/07/08(金) 19:45:40.56ID:nxtf9K/u0
アホらし

226名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 20:04:58.85ID:LqidM4TW0
バカの巣窟放送大学

227名無し生涯学習 (スッップ Sdaa-DvIU)2022/07/08(金) 20:31:48.23ID:H2EssqiAd
>>226
>>73のお前以上に情けない経歴と地頭のやつって、ちょっといないと思うぞw

228名無し生涯学習 (ワッチョイ 4aee-rz8c)2022/07/08(金) 21:20:12.97ID:xJY7GP/B0
時間制限はまじで余計だな
通信課題と一緒でいいじゃん

229名無し生涯学習 (ワッチョイW 060b-g3s7)2022/07/08(金) 22:40:57.56ID:OvjujcZJ0
安倍が射殺とか調子が狂わされたが、印刷教材と放送教材の学習を8科目中4科目の15回目、火曜日までの範囲を終了できた!遅延の回復はキツいが先行してると負担が楽になんな。

230名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 22:43:12.77ID:LqidM4TW0
放送大学で勉強しても教養は一切養われないことがよく分かる

231名無し生涯学習 (ワッチョイ 0392-auNL)2022/07/08(金) 23:42:43.96ID:9ghzzI480
些少を一般化
自身を肥大化
リソース資源拒絶

学びの基本姿勢が皆無 >>230

232名無し生涯学習 (ワッチョイW bb41-N/P8)2022/07/08(金) 23:51:51.32ID:LqidM4TW0
事例2w

233名無し生涯学習 (ワッチョイ cbf5-NlVn)2022/07/09(土) 02:01:18.99ID:Q+0iPYw50
演習系科目って何?
どれが該当しますか?

234名無し生涯学習 (ワッチョイ cbf5-NlVn)2022/07/09(土) 09:26:09.66ID:Q+0iPYw50
面接授業=演習系科目って認識でおk?

235名無し生涯学習 (ワッチョイW 236c-mp4O)2022/07/09(土) 09:27:21.71ID:hWleB20y0
エイヤで10科目登録して入学申請出したのですが、
取りすぎた気がしていまさら心配・・🙄

仕事終わって家着くのがだいたい21:00なので・・
アレ・・?破綻している気がする・・😨

236名無し生涯学習 (ワッチョイW 05b8-7c00)2022/07/09(土) 11:39:13.31ID:LvRtSdkJ0
web試験中心になっているうちにたくさん取ったほうがいいよ
自分は40単位分取って、時期も40単位分取る予定

237名無し生涯学習 (ワッチョイ 75e8-kiqj)2022/07/09(土) 11:43:40.56ID:C+tOwdpH0
>>234
面接授業の大半は座学じゃないのか?
シラバス見てみ?

238名無し生涯学習 (ワッチョイW 450b-WkXk)2022/07/09(土) 12:30:33.89ID:7o43DsMl0
>>236
もう後戻りはしないでしょ?

239名無し生涯学習 (ワッチョイW 1543-UXSH)2022/07/09(土) 12:38:43.53ID:X2ngyc0E0
高卒でも地方上級試験受かれば大卒扱いで大卒と同じ給料貰えるし放送大学行く意味ないよな
放送大学で4年勉強する時間と同じだけ勉強すれば超余裕で一次試験通るし
なんでこんな大学入ったんだろ
俺の5万円返して

240名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/09(土) 12:41:02.78ID:svxFTAgp0
>>235
やれるだけ、やれば
放送授業は次学期にまわせるから
次学期で科目登録数を調整すれば良いんんじゃない

241名無し生涯学習 (ワッチョイW a56c-Fg/f)2022/07/09(土) 12:47:59.81ID:FGjUAQnO0
>>239
高卒が入るところではない

242名無し生涯学習 (ワッチョイW 1530-IA6a)2022/07/09(土) 13:54:48.14ID:Vlnkz5Id0
>>239
どこ行ってもダメそうなやつ

243名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-IA6a)2022/07/09(土) 14:06:34.00ID:9QIaE39Ra
有事の際に学徒出陣出来ない放送大学の学生は非国民だな

244名無し生涯学習 (ワッチョイW 236c-mp4O)2022/07/09(土) 14:27:57.16ID:hWleB20y0
>>240
そんなシステムあったんですか!😳
よかった、安心して取り組みます😀

245名無し生涯学習 (ワッチョイW a5c1-h6Ny)2022/07/09(土) 14:50:39.52ID:qBqI7KbP0
放送授業は次学期にまわすとかなくね?
普通にいつでも見られるし

単位認定試験のこと言ってるなら2回受けれるうちの1回を捨てろって事なら理解できるが、そう言わないと誤解を招くぞ?

246名無し生涯学習 (ワッチョイ 75e8-kiqj)2022/07/09(土) 15:27:57.90ID:C+tOwdpH0
>>245
オンラインはワンチャンスだから話は通じると思うぞ

247名無し生涯学習 (ワッチョイW 2369-6EnB)2022/07/09(土) 16:13:24.04ID:4aUrssOl0
>>239
そういうのはまず実行してから発言しなよ

248名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/09(土) 17:31:38.28ID:svxFTAgp0
>>244
放送授業=放送科目のことね
オンライン科目と面接科目は不合格になると次学期は受講できないけど
放送科目は次学期に学籍さえあれば無条件で無料で受験できる

最近は放送授業という単語が一般的だけどね
卒業要件にも放送授業94単位とかね

249名無し生涯学習 (222222 8557-ZQOK)2022/07/09(土) 22:22:22.90ID:XIGPRkCG0222222
編入から約10年ちょい在籍した放大もこの学期で卒業だわ。
多少は勉強癖がついたのがよかった気がする。

250名無し生涯学習 (ワッチョイW 236c-mp4O)2022/07/09(土) 22:37:55.62ID:hWleB20y0
>>248
なるほどぉ!
放送授業はテスト受けずに次の学期に持ち越すことができるってことですね!(無料で)
落としたからもう一度お金払わなきゃってことにはならないってことと理解しました!

ありがとうございます😊

251名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/09(土) 23:04:49.82ID:svxFTAgp0
>>250
通信指導も未提出なら次学期に提出すればいい。

252名無し生涯学習 (ワッチョイW 236c-mp4O)2022/07/09(土) 23:47:11.72ID:hWleB20y0
>>249
ご卒業おめでとうございます!🎉
私は入れ違いで入学します!頑張って勉強してきます🤩

>>251
ありがとうございます!
なるべく全部取り終えたいです😌

253名無し生涯学習 (ワッチョイW cb6c-8ao/)2022/07/10(日) 00:52:20.36ID:YAFa7Bo30
私も10月入学します。
が、50のオッサンなんで、3科目しか登録しませんでしたw
10年で卒業しなくてもいいかなと。
普通の大学じゃこんなこと出来ないですけど、

254名無し生涯学習 (ワッチョイ cbf5-NlVn)2022/07/10(日) 03:27:09.94ID:l18/0HAQ0
>>237
演習系科目って何ですかね?
理系で演習系科目があれば教えて頂けると幸いです。
文京学習センターです。

255名無し生涯学習 (ワッチョイW cb6c-sF8G)2022/07/10(日) 04:55:52.00ID:oM6sYEEB0
そんなことさえ自分でできない人が実験なんて怖すぎる
無事に実験終わってもレポート書けなさそう

256名無し生涯学習 (アウアウエー Sa13-Nceg)2022/07/10(日) 07:07:01.48ID:VINT2S41a
誰かが教えてくれないと

面接授業どこで何をやっているか
ワカリマ シェーン

257名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/10(日) 07:39:57.76ID:VQuwY6XF0
面接授業の内容を口外することは禁止されています
決して外部に漏らしてはいけません
その密教奥義は直以外で伝わるものではありません

258名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/10(日) 07:55:18.12ID:e+KRSbR90
>>256
放送大学で2022年度2学期で開講される全ての講義一覧

2022年度 第2学期 学部授業科目案内(放送授業 オンライン授業)
https://www.ouj.ac.jp/booklet/2022/08_2022-2_gakubu_kamoku.pdf
2022年度 第2学期面接授業 開設科目
https://www.ouj.ac.jp/booklet/2022/11_2022-2_mensetsu.pdf

259名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/10(日) 08:16:38.25ID:e+KRSbR90
千葉の美術モデルを描くって講義気になるな

260名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/10(日) 08:26:51.58ID:VQuwY6XF0
そろそろ越境受講OKになるのかな

261名無し生涯学習 (ワッチョイ cbf5-NlVn)2022/07/10(日) 09:55:36.92ID:l18/0HAQ0
>>255
演習が何を指すのか分からなくて、、、

262名無し生涯学習 (ワッチョイW 2369-6EnB)2022/07/10(日) 10:01:55.50ID:psS8M6Ml0
服装指定がある時は座学じゃないよ多分
生物学系だと白衣持参とかあるし

263名無し生涯学習 (スッップ Sd43-Btu3)2022/07/10(日) 11:02:59.14ID:yY5tBakqd
>>261
興味があればさっさと受講してみればいい
あらかじめ知識があるとつまらんだろ

264名無し生涯学習 (ワッチョイW e3a1-D0TW)2022/07/10(日) 11:03:59.80ID:37T0bL7i0
シラバス検索で演習って入れて検索するぐらい出来るだろ

265名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/10(日) 11:13:52.86ID:e+KRSbR90
>>261
そんな漠然と聞いてもな
ひたすら問題解くのも演習だな
例えば
物理演習
演習微分積分
C言語基礎演習

266名無し生涯学習 (ワッチョイ 75e8-kiqj)2022/07/10(日) 12:34:20.71ID:G+InpitT0
>>254
以前、京都大学フィールド研の施設と山で座学と実技を受けたことがある。
個人的に毎木調査とか最高だったわw
22年度2学期も同じ場所で若干内容を変えてやるみたいで、今回は実験林一周の山歩きはしない感じ。
里山だけどジジババには辛いもんねw

科目コード:2609606
森里海のつながりの向こう

267名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/10(日) 12:59:51.01ID:e+KRSbR90
文京だと物理数学基礎演習がおもしろそうだな

268名無し生涯学習 (ワッチョイ 1593-kiqj)2022/07/10(日) 13:12:31.04ID:4bORIHl80
試験のことで頭いっぱいなのに、二学期の受講の案内が早くも来たよ
10月からってなってるけど試験終わってからゆっくり決めていいよね?

269名無し生涯学習 (ワッチョイW 236c-mp4O)2022/07/10(日) 13:57:50.97ID:qIlPckwT0
卒研やった人、やる予定の人います?

270名無し生涯学習 (ワッチョイW cb6c-sF8G)2022/07/10(日) 14:19:59.40ID:oM6sYEEB0
>>261
ごめん、うとうとしながら見てたから演習を実習と見間違えてた
実験しちゃ駄目なのはこっちのほうだった
でもどのみち自分で調べられるようになったほうがいいよ

271名無し生涯学習 (ワッチョイW ed47-d33e)2022/07/10(日) 16:49:15.25ID:9HLJEplH0
>>268
良いよ、受付期間も8月後半だし
たまに行き勇んで期間前に封書出す人もいるようだけどただ迷惑なだけだし

272名無し生涯学習 (ワッチョイ cb6c-kiqj)2022/07/10(日) 18:38:55.22ID:vuqibjE70
>>268
成績出てからでええで

273名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/10(日) 18:46:50.02ID:e+KRSbR90
>>268
例年この時期だね
コロナ前だと、次学期の試験日程で再試験の日に休みやすいか
確認してたけど、今は関係無いよね
科目登録8月15日9時開始か

274名無し生涯学習 (ワッチョイW 759b-52DL)2022/07/10(日) 22:10:11.45ID:feNNXxWN0
科目登録を郵送なんてもういないだろ。
何のメリットもない。
投函したら、変更もできない。
wakabaでやれば、締切ギリギリまで変更できるのに

275名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/10(日) 22:18:19.93ID:VQuwY6XF0
TV放送もいらんけど

276名無し生涯学習 (ワッチョイ 636c-8thT)2022/07/10(日) 22:54:53.48ID:ImAOPbcp0
>>275
TV放送はなくさないよ。
それがウリの大学だもの。

277名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/10(日) 22:58:05.65ID:VQuwY6XF0
虚しいのう

278名無し生涯学習 (ワッチョイW a3ee-Btu3)2022/07/10(日) 23:01:16.14ID:gshEyBFW0
ネットは画質が悪いし停まることがある
そこを解決してくれるまでテレビは続けろよ

279名無し生涯学習 (ワッチョイW 3592-/BvY)2022/07/11(月) 02:26:15.50ID:PvWIQFPb0
ネットの画質の悪さはなんとかしてほしい
数式が読めないんじゃ話にならん

280名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-IA6a)2022/07/11(月) 02:54:39.48ID:G+zbzGUea
越境制限なしキター

281名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/11(月) 08:29:24.57ID:kVmHmwGA0
>>279
画質もいまだに360pだし倍速も1.5倍
オフライン再生未対応
まだまだ使えないよね

>>278
続けるよ、放送大学だもの

282名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/11(月) 08:39:25.80ID:qO6FZ61W0
アホな大学

283名無し生涯学習 (ワッチョイ 75c8-xkKX)2022/07/11(月) 11:10:45.42ID:VHAExDj30
今回の試験は筆記試験以外は輸送しなくていいの?
試験期間以内に受ければいいだけ?

284名無し生涯学習 (ワッチョイ 75c8-xkKX)2022/07/11(月) 11:12:53.98ID:VHAExDj30
後学生証期限切れてでも次学期の試験受けるヤツは登録できる?

285名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-BXm0)2022/07/11(月) 12:04:09.07ID:cevMeT3aa
>>280
ソースは?

286名無し生涯学習 (アウアウアー Sa2b-5lVv)2022/07/11(月) 12:41:31.80ID:e3900Mkga
単位認定試験の試験勉強って、教科書を暗記する位に何度も読むとかじゃないんですよね?
って言っても過去問2つと通信指導くらいしか演習する問題はないですがね。

287名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)2022/07/11(月) 12:47:34.90ID:kKCgDEsZ0
学習センター行けば公開終了した単位認定試験の過去問の閲覧は可能なんだよな?
カメラで接写して保存するのも問題なし?

288名無し生涯学習 (ワッチョイW ed59-FL/O)2022/07/11(月) 13:14:29.39ID:EwS3nAbA0
>>287
うちのセンターではHPで公開中のものしか閲覧できない。

289名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/11(月) 13:31:11.35ID:kVmHmwGA0
>>283
郵送分は大学から解答用紙が送られてきてる。
それ以外は記述式も含めてweb単位認定試験
>>284
学習センターに行かないのであれば、学生証はいらない
ただ学籍が切れてたら科目登録できない
学籍はwakabaの在学可能学期数で確認

290名無し生涯学習 (ワッチョイW 03c9-X0+X)2022/07/11(月) 13:52:00.15ID:eFdhDd3l0
後期入学の払い込み票届いたのですが今支払っても教材届くの八月下旬とあります
Webの方はログインして使えるようになるのでしょうか?それなら支払い済ませてしまおうと思うのですが。

291名無し生涯学習 (ワッチョイW 3592-3lwd)2022/07/11(月) 15:30:38.64ID:oje1jk8L0
回線落ち怖いから試験は平日昼間うけよっと

292名無し生涯学習 (ワッチョイ 75e8-kiqj)2022/07/11(月) 16:34:07.37ID:BWRh0VYh0
>>290
そういうことは大学に聞けよ

293名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/11(月) 17:25:41.95ID:kVmHmwGA0
>>290
募集要項ぐらい読めよpdfならp.47紙版p.41

294名無し生涯学習 (ワッチョイW 03c9-X0+X)2022/07/11(月) 17:28:25.56ID:eFdhDd3l0
>>292
>>293
読み返してみます

295名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/11(月) 18:13:36.43ID:qO6FZ61W0
ヒカル 大学進学に疑問「情報商材は10万円でも高い、詐欺と言われるのに」「ある種の洗脳だと思う」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/11/kiji/20220711s00041000465000c.html

なかなか鋭いね
詐欺師は詐欺を見抜く

296名無し生涯学習 (スッップ Sd43-lH20)2022/07/11(月) 18:19:55.91ID:/tSqN9Urd
>>295
>>73
でもあなたは中央通信から慶應通信に移籍しようとしていますよね?(笑)

297名無し生涯学習 (ワッチョイ 2371-X2l0)2022/07/11(月) 18:41:37.92ID:BU9DIQXc0
2学期は面接授業遠征OK?

298名無し生涯学習 (ワッチョイW ed47-d33e)2022/07/11(月) 21:06:18.41ID:iuTybIr/0
1.25倍速ほしい
ちょくちょく要望出してるけどだめだ

299名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/11(月) 21:09:21.69ID:qO6FZ61W0
ブラウザのスクリプトで速度は自由に変更できる

300名無し生涯学習 (ワッチョイ 9b0b-2HoA)2022/07/11(月) 21:56:25.63ID:kKCgDEsZ0
刑法と生命の放送授業終了、すべて15回学習満了!
刑法の生命は15回は死刑制度にだったのに、後半からいつのまにか刑法総論から各論のおさらいなってる!
なんも断り入れてなく勝手に話題が脱線してるよ!
法学部にいたことあって刑法は少しかじったことがあるからついていけるけど、まったく法律の部門外の人は
こんあ略式説明で理解できるの?違法性阻却とか昔、理解すんのけっこう苦労したぞ!
通信指導の解説見てないし、せっかくだからもう一回一通りやってみてから解説見ておこうか。

301名無し生涯学習 (ワッチョイ 9b0b-2HoA)2022/07/11(月) 22:01:50.28ID:kKCgDEsZ0
8科目すべて15回終了!受験予定日は25日だから、試験勉強期間は14日あるな!
仕事しながらだが。試験開始でもまだ3日あるのはでかいな!!

302名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-h+9Z)2022/07/11(月) 22:23:45.66ID:jwLfxv8sa
>>269
はい

303名無し生涯学習 (ワッチョイ 2d57-Asv7)2022/07/11(月) 23:14:17.75ID:rySewcF+0
モバイル回線だとこのあいだのauみたく接続障害起きると怖いんだよね
試験中に

304名無し生涯学習 (ワッチョイ 0d5c-Qa8F)2022/07/12(火) 09:04:00.59ID:YMm4RVP/0
テキスト読んであとで問題解いてみると
全然わからなくてびっくりすることあるよな

305名無し生涯学習 (ワッチョイ 0d5c-Qa8F)2022/07/12(火) 09:04:24.81ID:YMm4RVP/0
ワイの接続環境ゴミカスだからマジ怖いわ。。

306名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-mp4O)2022/07/12(火) 09:17:50.25ID:eshWRsQya
>>297

> 2学期は面接授業遠征OK?

今のところ可能(未定)
8月の登録時期に制限かける判断はありえるだって。

307名無し生涯学習 (ワッチョイ f544-2HoA)2022/07/12(火) 09:39:58.81ID:fPWN7Iou0
2015年6月3日
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
://twitter.com/tokaiama/status/605899171313246209

            U
            │ …7年後w
            ↓

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

308名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-nXgs)2022/07/12(火) 09:55:16.35ID:fZ9hiOyNa
>>299
ですよねー、俺も授業によって2.5〜4倍速にしてる。この機能を知る知らないの差は凄く大きい

309名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/12(火) 10:10:32.89ID:axXRvnxG0
あのダメな1.5倍速を未だに使ってるのは情弱

310名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-52DL)2022/07/12(火) 12:29:10.94ID:J+7VmGyfM
見なくても、単位とれるだろ。
どうでも、いいよ速度なんて

311名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/12(火) 12:32:52.67ID:axXRvnxG0
取らなくても生きていけるだろ
どうでもいいよ単位なんて

312名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-Qa8F)2022/07/12(火) 12:34:27.66ID:r5RDPdqya
>>310
ほんこれ
倍速で見るくらいなら見なくていいじゃんと思う

313名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/12(火) 12:36:07.79ID:axXRvnxG0
すっぱい葡萄w

314名無し生涯学習 (ワッチョイ 75e8-kiqj)2022/07/12(火) 14:16:35.42ID:5in80Wug0
本当に忙しい人は放送授業なんて見ないしなwww

315名無し生涯学習 (ワッチョイW a5c1-h6Ny)2022/07/12(火) 14:36:55.33ID:Hlu8+1gK0
あんなん見てる奴は勉強してる気になってる馬鹿

316名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d05-Btu3)2022/07/12(火) 14:44:06.00ID:tT0TCwjs0
金払ってるから見なきゃ損だよ
余裕のない奴らだな
生き急いで若死にしな

317名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/12(火) 14:49:18.20ID:mLXNGse+a
正多面体と素数
まずは添削 半分くらいの丸だった

で,試験問題
あのテキストと講義動画でこれとけるんだろうか
私はまったく・・・

これからネットや群論とかの本をあさってみるつもり

なんか参考になる本とかサイトご教示いただけるやさしい方いらっしゃいませんか?

318名無し生涯学習 (ワッチョイW a56c-Fg/f)2022/07/12(火) 14:51:29.27ID:HLmpjnLW0
私も、まどろっこしいの聞いてられないから放送スピード上げて聞いてる

319名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/12(火) 14:54:26.91ID:mLXNGse+a
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E7%90%83%E9%9D%A2%E3%81%AB%E5%86%85%E6%8E%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E6%AD%A320%E9%9D%A2%E4%BD%93

1番はこれで出てくるのいくつかみて理解の努力すればいけそうな気がしてきた

320名無し生涯学習 (ワッチョイW a5c1-h6Ny)2022/07/12(火) 15:27:55.48ID:Hlu8+1gK0
金が無駄になるから
時間も無駄にするのが余裕のある奴らしいね
レベル低いと無駄ばかりが許されて羨ましいわ

321名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/12(火) 15:36:50.71ID:axXRvnxG0
アホは支離滅裂w

322名無し生涯学習 (ワッチョイ 9b0b-2HoA)2022/07/12(火) 16:02:26.60ID:0I6IA0Kc0
単位認定試験と通信指導は同じようなもんだよな?
問題数も一緒だし。

323名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d05-Btu3)2022/07/12(火) 16:28:51.22ID:tT0TCwjs0
>>320
だから生き急ぐなよ
放送大学が趣味じゃなければ他のことやれ
カラオケを倍速で歌うやついるか?

324名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d05-Btu3)2022/07/12(火) 16:30:40.75ID:tT0TCwjs0
>>321
お前のほうが支離滅裂

325名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/12(火) 16:38:15.25ID:axXRvnxG0
どこが?

326名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/12(火) 17:17:13.63ID:axXRvnxG0
このバカ自演がバレバレw

327名無し生涯学習 (スプッッ Sd03-lH20)2022/07/12(火) 17:51:00.05ID:iPnKuUeEd
>>325
>>73お前よりバカな経歴って存在するものかな?www

328名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-UVl7)2022/07/12(火) 18:14:21.29ID:B6G5AYK5a
5月と6月に受けた面接授業の合否はいつでるのかな?

329名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/12(火) 19:16:29.26ID:0g94JCT60
成績発表は8月中旬

330名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spa1-nXgs)2022/07/12(火) 19:35:35.55ID:9KKd77rSp
単位取って学位欲しいだけなら授業なんか見なくても良いと思うが、映像と音声があるだけで「あの先生あんな事言ってたな」と思い出しやすくなる効果もあるので、今後も専門的に学び長期記憶化するのであれば見たほうが得だと思う。天才は別。

331名無し生涯学習 (ワッチョイW a3ee-Btu3)2022/07/12(火) 19:56:41.63ID:mkyb9ucr0
>>326
性犯罪者が何を書いても軽蔑されるだけ
そろそろ消えろ

332名無し生涯学習 (ワッチョイ 2d57-Asv7)2022/07/12(火) 20:09:02.77ID:vnC7A5U30
下手に自宅で不安定なモバイル回線使うよりも
快活クラブでやってるようなネット環境付きの個室ワークスペースとか
有料自習室に一式持込んで受験したほうがいいかしらん
邪魔が入ることもなく集中できるだろうし

333名無し生涯学習 (ワッチョイW 450b-WkXk)2022/07/12(火) 20:39:34.14ID:w0qqPKyr0
>>317
単位認定試験も時間無制限なんでしょ?
ググれば問1問2は解けるんじゃないですか?
問3はガチですよね
印刷教材と放送授業全部見てもそれだけじゃ解けないのかも

334名無し生涯学習 (テテンテンテン MMcb-D0TW)2022/07/12(火) 21:18:17.00ID:3mlHyQTsM
今期は時間無制限ではないが大丈夫か

335名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-52DL)2022/07/12(火) 21:35:17.09ID:J+7VmGyfM
多面体は郵送提出だから
回答期間11日あるけどね

336名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-52DL)2022/07/12(火) 21:36:23.58ID:J+7VmGyfM
快活クラブって部屋生臭さないかw

337名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-mp4O)2022/07/12(火) 22:53:40.51ID:TaLdCJapa
そりゃオナニー部屋だからや

338名無し生涯学習 (ワントンキン MMa3-qrJT)2022/07/12(火) 22:54:07.90ID:riYdOAlvM
初歩数だけど自信ないや…
まあ受けるだけ受けるわ
注意のお知らせ来たけど23、24あたりに受けようと思ってたけどそんなに混むものかね

339名無し生涯学習 (ワッチョイW ad7c-52DL)2022/07/12(火) 23:05:59.73ID:0g94JCT60
快活クラブのpcってスペックそんなに
高くないね
それと再起動すると、初期状態に
書き戻すけど、これが遅い試験中に
うっかりやるとパニックだろうね

340名無し生涯学習 (ワッチョイW ad7c-52DL)2022/07/12(火) 23:14:50.23ID:0g94JCT60
>>338
科目登録初日とか成績発表日くらいは
混むだろう
混みそうな時は避けたほうが良いと思うよ

341名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)2022/07/13(水) 00:17:42.61ID:jaluKTc60
>>317
>>333

ナカーマ!
習った内容だけでは不十分で、ちと工夫がいるな。問3は自信ないが
由β送でめぼしいのがこれだけだったから。(量子化学は済)

342名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)2022/07/13(水) 01:04:55.27ID:EL9AJsXK0
刑法と生命の通信指導を50分でまたやったら、7問正解した。50分でも印刷教材を参照はできる!
ただ精査できないから○Aは難しそう!
時間無制限なら満点だった。
少し経ったら問題を綺麗さっぱり忘れてた。

343名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)2022/07/13(水) 01:06:02.11ID:EL9AJsXK0
刑法と生命の通信指導と単位認定試験は全10問

344名無し生涯学習 (ワッチョイ 75c8-xkKX)2022/07/13(水) 09:29:34.53ID:eqhtyqOT0
ウエブ単位認定試験ってカメラで監視されてんの?
教科書読みながらやったらカンニング扱いになる?

345名無し生涯学習 (ワッチョイW a5c1-h6Ny)2022/07/13(水) 09:54:56.69ID:QqdauiTQ0
持ち込み可なら問題ない
カンニングしようって考えが駄目だ

346名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/13(水) 10:12:47.24ID:tGrn4meS0
>>344
誰のカメラw
許可なく個人のカメラを使ったら、大問題だろ
それ以前に今のPCのカメラで持込確認なんて技術的に無理

347名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/13(水) 10:15:15.16ID:tGrn4meS0
>>344
まずさ、受験票同封の書類2通熟読しなよ

348名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/13(水) 10:16:15.18ID:1qfIDuena
>>333
まあがんばります
なんかこういうガチの計算するだけじゃない科目
おもしろいんだけど結局問題とけないんですよねーー

349名無し生涯学習 (ワッチョイ ad7c-TFhd)2022/07/13(水) 10:18:55.71ID:tGrn4meS0
放送大学の数学の問題レベルな数式処理アプリで解けるんじゃないかな
WolframAlphaとか

350名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/13(水) 10:21:15.95ID:z9c7EV3b0
AIでMARCHぐらいの入試は突破できるそうだから
放送大学の試験なんてほぼ意味ない

351名無し生涯学習 (スップ Sd03-1nJQ)2022/07/13(水) 10:24:00.21ID:O3LaGaP/d
オンライン授業のがんと共に生きると、循環器の健康科学のレポートって、レポートのテーマってどんな感じですかね? 具体的に知りたい。

352名無し生涯学習 (スッップ Sd43-lH20)2022/07/13(水) 11:46:01.70ID:IdTTVxZ3d
>>350
>>73
理科大二部中退で中央通信の性犯罪者乙w

353名無し生涯学習 (ワッチョイW a3ee-Btu3)2022/07/13(水) 13:22:30.89ID:Mqr5oXjC0
>>350
自分が高卒のくせにMARCHぐらいだと
頭がおかしいな

354名無し生涯学習 (ワッチョイW a541-VYen)2022/07/13(水) 13:31:15.10ID:z9c7EV3b0
自分の妄想が間違ってるということに頭が回らないバカ

355名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 16:22:10.01ID:kpgCGDhv0
お友達?

356名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)2022/07/13(水) 16:31:40.77ID:jaluKTc60
>>348
視点を変えてみると手掛かりがある。


もどかしいなあ、舌先くらいまでは出掛かってるけど、言えないなあ、ムズムズ

357名無し生涯学習 (ワッチョイW 1543-UXSH)2022/07/13(水) 17:39:25.94ID:dRv/ZYQe0
教科書をpcにインポートして、
教科書を参考に自動で試験に回答してくれるプログラム作った

358名無し生涯学習 (ワイエディ MM93-MhTr)2022/07/13(水) 17:51:20.15ID:AaDonXXYM
これPCとスマホあればカンニング出来ちゃうよね
印刷教材見ていいので十分だからしないけど

359名無し生涯学習 (ワッチョイ 451d-TkQT)2022/07/13(水) 18:19:50.18ID:fQP3SueI0
https://www.ouj.ac.jp/for-students/webshiken/0708.html

試験終了直前にアクセス
→ 順番待ちページに飛ばされる
→ 待っていたら試験時間終了

ってことにならないかな?

360名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)2022/07/13(水) 18:33:37.61ID:EL9AJsXK0
刑法と生命の通信指導の自習問題は印刷教材には書いてなくて、放送授業で取り上げてたことに関する問題があるな!
例えば脳死と植物状態が全然違うとか。
やはり放送授業はきちんと受けるべきだな

361名無し生涯学習 (ワッチョイ 23af-2HoA)2022/07/13(水) 18:44:57.94ID:5tC+fJbh0
情報技術が拓く人間理解
15問あって放送授業から出題されているのが1問か2問ある
試験時間無制限だったら放送授業見ればわかるけど
今回50分だから丁寧にノートに取っている

362名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)2022/07/13(水) 18:51:56.93ID:EL9AJsXK0
刑法と生命で予見と予見可能性は別物っ、んな事は印刷教材には一切書かれてない
放送授業は覚えてない

漠然と聞き流すだけでなく線を引いたりメモ書きしたりノートにまとめたりが必要か

363名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)2022/07/13(水) 18:53:43.32ID:jaluKTc60
もう、
・センターでの受験
・オンラインと面接のみ
にしようかな。
記述式で数学記号・黒板太字やら右肩・右下・左下の添字やらをPCで打つのかったるいし、将来的にはwebカメラも必須になるだろうし。

何度もガイシュツかもだけど、自宅だからってラフすぎる服装には注意な。web面接にキャミソールの人がいたらしいから他山の石としなくちゃな。
(俺も絞め込み1枚や朝の霧みたいなポロリで映らないように気を付けるが)

364名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 18:58:37.77ID:kpgCGDhv0
>>363
妄想ごくろうさん

365名無し生涯学習 (ワッチョイW 2369-6EnB)2022/07/13(水) 18:58:48.27ID:YL3B8nBP0
文部科学省がテキストと放送授業がセットで単位として認めるとしているんだから当たり前だろ

366名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 19:01:58.69ID:kpgCGDhv0
>>365
じゃあ印刷教材読み上げてる科目は何なん

367名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)2022/07/13(水) 19:02:18.95ID:jaluKTc60
>>364
千代白鵬関、いらっしゃい。

368名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 19:23:57.25ID:kpgCGDhv0
>>363
>記述式で数学記号・黒板太字やら右肩・右下・左下の添字やらをPCで打つのかったるいし
当分、記述式には必要ない
オンライン科目には必要かもしれないけどね

369名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 19:25:31.30ID:kpgCGDhv0
>>367
相撲には詳しくないので、どういう意味?

370名無し生涯学習 (ワッチョイW ed07-rUXi)2022/07/13(水) 19:29:46.16ID:XQPOqx3+0
>>369
ただの荒らし、相手にしない

371名無し生涯学習 (ワッチョイW 4d69-6EnB)2022/07/13(水) 19:34:21.60ID:BMJ5UdDs0
>>366
義務教育を思い出せよ
黒板に書いてある事と教科書の内容が違ったか?

372名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)2022/07/13(水) 19:42:02.34ID:jaluKTc60
>>369
千代白鵬─朝の霧戦で、朝の霧が廻しを短くカットしすぎて土俵上で前袋(陰部を隠す立褌)が落ちてポロリやっちまったんだ。
で、当時の鳴戸審判長(元隆の里)が朝の霧の不浄負けを宣告した。

373名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 20:00:12.81ID:kpgCGDhv0
>>372
それと放送大学の関係は?

374名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 20:00:41.69ID:kpgCGDhv0
>>371
教員が日教組でね

375名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)2022/07/13(水) 20:14:29.55ID:jaluKTc60
>>373
「zoomでポロリするなよ」

376名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)2022/07/13(水) 20:24:00.16ID:EL9AJsXK0
一番懸念してる現代経済学だが、通信指導を50分でやったら9問正解した!
現代文の読解問題を解くのと同じ感じ、すなわち在宅試験と全く同じ感じで!
本当に現代文の試験と同じで、流し読みしてると該当箇所が見つかる。
問題解いてるうちに学問業績を集中して読めばいいとかわかってきた。
内容はソローモデルがどーとか訳分からない勘弁してくれよってレベル、まともに理解できたのはノーベル経済学賞は厳密に言ったらノーベルではなくて、アルフレッド・ノーベル記念経済学 スウェーデン国立銀行賞くらいか

377名無し生涯学習 (ワッチョイW a5c1-h6Ny)2022/07/13(水) 20:24:04.86ID:QqdauiTQ0
ポロリして負ける判定って
もろ出しだっけ?

378名無し生涯学習 (ワッチョイ 2344-uScL)2022/07/13(水) 21:36:30.77ID:VNCw/Dda0
>>359
だから受験票と一緒に送られて来てる書類に アクセス集中が予想される時間帯はできるだけ避けろみたいなこと書いてあんだろうが

379名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/13(水) 22:08:15.30ID:0ZFxshJNa
正多面体と素数
問1からして苦戦
立体イメージできん

380名無し生涯学習 (ワッチョイ 151c-0UEB)2022/07/13(水) 22:22:12.98ID:jaluKTc60
>>379
何のために、テレビで多面体の模型を置いてると思う?
今更模型作れと言うのは酷だろう。ならば図を書いてイメージしてみろ。

381名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 22:53:25.48ID:3g3lLOI60
>>380
ググれば、いくらでもでてくるけどw

382名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 22:55:27.21ID:3g3lLOI60
まじめに取り組んでないから、あれだけど
答えもありそうだね、知恵袋も含めて

383名無し生涯学習 (ワッチョイ 2344-cLuh)2022/07/13(水) 22:59:30.08ID:DrOKm+Um0
ウイルスのおかげで簡単に卒業できた
4年間で10回も学習センター行ってない

384名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/13(水) 23:08:22.93ID:3g3lLOI60
NHK総合で素数をやってるな

385名無し生涯学習 (ワッチョイ 151c-0UEB)2022/07/13(水) 23:32:34.85ID:jaluKTc60
>>381-382
駄目駄目、自分で解け。

386名無し生涯学習 (ワッチョイ 151c-0UEB)2022/07/13(水) 23:33:47.93ID:jaluKTc60
>>383
1年を2日で過ごすいい男ってか?

387名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/14(木) 00:49:04.96ID:IU1e+IGO0
>>385
そんなん勝手だろ、学問も道具だって

388名無し生涯学習 (ワッチョイW d5b8-l4EN)2022/07/14(木) 04:24:41.76ID:WycEQ5XW0
試験期間中はネット配信見れないの?
ガイシュツだったらスマソ

389名無し生涯学習 (ササクッテロロ Spa1-mp4O)2022/07/14(木) 07:01:51.39ID:Su9LBQWpp
すごいいろんな人が多面体と素数が難しすぎるって言ってますね

開示されている点数を見るとほとんど全ての講義が平均点80点以上なので、放送大学の学生さんはみんな優秀なんだなぁと思っていましたけど、
そんな優秀な学生さんたちですら多面体と素数は難しくて1問目から解けないんですね

とてもハイレベルな講義ですね

390名無し生涯学習 (ワッチョイ 636c-8thT)2022/07/14(木) 08:18:39.33ID:BWRy41jj0
>>389
実際は多面体の話というか、代数の科目なのだわ。
線形代数はそれなりに理解している必要ある、線形代数の解説はほぼされない。
印刷教材の定理には証明がないものが多い。あっても行間が広い。
放送授業の中で証明についてのフォローがあるのだが最低限という感じで、
試験の内容は置いといて授業そのものがハードスタイル。
大学なのだからこれくらい当然ということなのかもしれないけど。

391名無し生涯学習 (ワッチョイ 2344-uScL)2022/07/14(木) 09:53:05.18ID:WKvk2lnc0
そうだな、資料参照自由+時間無制限+4択マークシート10~15問 の形式でやってすら平均9割に届かないんだから
全く放送大学生は素晴らしいよな

392名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/14(木) 10:09:53.07ID:hdGv5f3Na
正多面体と素数
ググればそりゃ正20面体の解説はいろいろ出てくるけどね

なんか偉そうにかいてはる方は簡単なのかな(笑)

いちおう非ユークリッド幾何学が昔とて,放送大の単位活用して,高校1種数学きょうめんは取ったよ
他の免許を基礎にして

非ユークリッド幾何学は試験場でうけたけど持ち込みありで公式つかえばとける問題であんとか合格点だったけど

この正多面体は無理っぽい
問1と2をほぼ完答しないと60点にはらないだろうしなあ

393名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/14(木) 10:27:29.40ID:hdGv5f3Na
ここ3,4日 正多面体と素数取り組んでいたけどむりだわ
まあこういう世界があるってわかったのと,ぜんぜん理解できないってのがわかっただけでいいとしますわ

心理学系のあと1つ軽いのとったら,今学期で2度めの卒業

まあ,また気楽に2学期入学し直してのんびりやろう

それにしても多面体と素数,平均が80点のときもあったし,また受けるかなああ

394名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)2022/07/14(木) 12:11:05.77ID:Vf9dsalZ0
>>393
過去問と合わせて見たけど、今回のは1番ムズイな。(過去問を公開すれば自明だろう)
学習院大学のサイト見たら、結構紙工作やってるんだよな。
それをじっくり取り組めば、(どの問題かは略す)1問は視点を工夫すると見えてくる。
で、分かった!だけでは不十分で、自分の言葉できちんと説明しなくてはならない。
この科目が郵送方式を維持してるのがよく分かったよ。
どこかのサイトのコピペでは馬脚が出る。だから、自分の頭で考え、自分の言葉で書かねばならんのだよ。

395名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)2022/07/14(木) 12:14:35.07ID:Vf9dsalZ0
>>392
簡単とまでは言わないが、何か関脇に近い3大関と取ってる感じ。

396名無し生涯学習 (ワッチョイW 1543-UXSH)2022/07/14(木) 12:15:38.16ID:WHyGBG5t0
おうちでテスト アーニャこころよめない
せかいへいわが

397名無し生涯学習 (JPW 0Hf1-h6Ny)2022/07/14(木) 12:28:23.44ID:EkTaC7UhH
放送大学は何で大学名乗ってるんだろうな
生涯学習公開講座とかの方がいいと思う
馬鹿が大卒と同じ評価しろーって毎回騒ぐし

398名無し生涯学習 (ブーイモ MMcb-52DL)2022/07/14(木) 13:16:55.96ID:vsyGsDVlM
誰も騒いでないよ。
どこかの匿名掲示版だけ

399名無し生涯学習 (ワッチョイ 0d5c-Qa8F)2022/07/14(木) 13:46:15.95ID:BOy25KiM0
どこかの匿名掲示板だって大学と同じ評価をしろなんて言ってる奴はいないだろ
妄想の中にだけ存在してるんじゃね

400名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-h6Ny)2022/07/14(木) 14:09:17.21ID:mkhW+v0da
>>399
Twitterとかそうじゃね?
頭悪そうな奴がやたら大学にこだわってる

401名無し生涯学習 (ワッチョイ 75e8-kiqj)2022/07/14(木) 15:04:38.37ID:ssaGInuO0
>>399
FBには学割の範囲を広げろとか騒いでた爺はいたけどw

402名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM51-UQ1h)2022/07/14(木) 18:21:00.57ID:QChHTDY4M
>>394
正多面体あきらめたって書いた者です
ま,今回の問題はあきらめました
他にやることもあるし
ここ3,4日,自宅ではこればっかりやってました
他にもしたいことあるし

ってことで,多分,今期で2回めの卒業するので,
また2学期に科目申請して,解けそうな問題の回を待ちます

力技,手の練習で計算に習熟するのがいいって感じの分野ではないのは
わかるのですが,難しすぎます・・・
ま,私がバカだといわれたらそれまでですけど

これそのへんの(たとえば産近甲龍とかの)
理系学部でやっても,合格点とれる学生なんて1割とかじゃないですか?

あの授業だと

別に授業が悪いいっていってるんじゃなくて,
もっと具体例出していただけないとやっぱりついていけないです

テキストや授業と,問題がまったく別物に思える
もちろん理解すれば,同じものだってわかるんだろうなあってのは思いますけど

403名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM31-8CFb)2022/07/14(木) 19:16:56.78ID:PRXH6h7TM
まだ教科書開いてないよ
明後日過去問やって見る

404名無し生涯学習 (ワッチョイW e3a1-D0TW)2022/07/14(木) 19:28:19.85ID:RneUHSdK0
>>402
シラバスにある入門線型代数や初歩からの数学は履修してる?

405名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)2022/07/14(木) 19:31:14.65ID:hQoK9iQq0
専門科目の現代経済学と導入科目の経営学概論、導入科目だから経営学概論のが難易度は低いのかな?

406名無し生涯学習 (ワッチョイW e3a1-D0TW)2022/07/14(木) 19:40:13.93ID:RneUHSdK0
>>405
科目区分のナンバリングって知ってる?

407名無し生涯学習 (ワッチョイW a5c1-h6Ny)2022/07/14(木) 19:41:54.33ID:pG4vR0bV0
自分が頭悪くて理解できないだけなのに、他所様のしかも名門大学を蔑める様な発言するのやめてもらっていいですか?

408名無し生涯学習 (ワッチョイW 450b-WkXk)2022/07/14(木) 20:29:24.73ID:xqB4O0Bl0
>>402
> これそのへんの(たとえば産近甲龍とかの)
> 理系学部でやっても,合格点とれる学生なんて1割とかじゃないですか?
確かにもう1ランクは上でしょうねぇ

409名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spa1-/BvY)2022/07/14(木) 20:31:28.84ID:f5GwKOtMp
落ち着くんだ…『素数』を考えて落ち着くんだ…
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
わたしに勇気を与えてくれる

410名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)2022/07/14(木) 20:40:00.64ID:hQoK9iQq0
>>406
https://www.ouj.ac.jp/gakubu/about/saihen_h28/

区分があるみたいだが、よくわからない。
導入科目って**入門とか基礎とか概論とかついてる奴?
ただ専門科目でもファイナンス入門とかあるしな

411名無し生涯学習 (ワッチョイW e3a1-D0TW)2022/07/14(木) 20:57:03.05ID:RneUHSdK0
>>410
一応数字が低い方が易しいという事になっている。
あくまで目安だが。

412名無し生涯学習 (ワッチョイW e3a1-D0TW)2022/07/14(木) 21:00:24.80ID:RneUHSdK0
つーか授業科目案内くらい見ろよ。
よくわからないなら尚更。

413名無し生涯学習 (スップ Sd03-lH20)2022/07/14(木) 21:00:34.76ID:syKeA9REd
>>73
理科大二部数学科は草

414名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/14(木) 21:43:54.15ID:7QdH+jd1a
>>408
だと思います

あの先生自体は好きなキャラで別にケチつけるつもりはないし
放送大の学生のレベルにあわせずに,それなりのレベルでの講義展開
ってのも好きですよ

橋本先生,ここご覧でしたら,ぜんぜん不愉快な思いとかしないでくださいね!

ただ,私のというか,放送大の大半の学生は
まったくついていけてないと思います

また2学期,もう一度,3度目の入学した際にも履修させていただくつもりですので
今度はがんばれば単位とれるくらいな試験でありますようにと願ってます

415名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/14(木) 21:46:03.53ID:7QdH+jd1a
連投です

昔あったアラビア語みたいに,
ちょっとかわった科目,もっと増やしてもらいたいです

タイ語とか,ヒンディー語とか
ボリウッドを楽しむためのヒンディー語とか
韓国ドラマを楽しむための韓国語とか

トポロジー入門とかね

416名無し生涯学習 (ワッチョイW 151c-6Hh5)2022/07/14(木) 22:10:18.73ID:Vf9dsalZ0
>>402
抽象化というのがあの科目のキモ。

417名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/14(木) 22:17:45.27ID:7QdH+jd1a
>>416
高等教育のキモ
でもありますね

418名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/14(木) 22:26:35.34ID:Tl/bXpTi0
>>415
ヒンディー語以外は面接授業でたまーに湧いてくる

419名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/14(木) 22:36:02.60ID:7QdH+jd1a
>>404
読み逃してました

数学教員免許とれてるし
数検準1も持ってるんでそのあたりのレベルは余裕のはず

420名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-5lVv)2022/07/14(木) 22:39:39.76ID:hQoK9iQq0
経営学概論は最初は簡単だったが、後半から難しくなって14問だから11問時点で時間切れになったが、
この時点でも9問正答でこの先は1問しか正解しできなくて時間切れと大して変わらない。
問題が初め簡単だから油断して時間を無駄にした。
常に時間を大切が重要だな!国葬なんか

421名無し生涯学習 (ワッチョイW 3543-8CFb)2022/07/14(木) 22:39:46.41ID:r35gO9+J0
プログラミングの科目増やしてほしい。

422名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-UQ1h)2022/07/14(木) 23:14:22.78ID:7QdH+jd1a
>>421
それありますね
なんかさっきみていたら
excel VBAの科目できてるの知りました
これきっかけにやってみたいかも
もちろん本かうなり ネットで調べればいいんだけどね
やはりいちおう単位になるとなると
やるきでる

423名無し生涯学習 (ワッチョイ 636c-8thT)2022/07/14(木) 23:17:36.71ID:BWRy41jj0
>>414
自分は放送授業1回につき10時間ぐらいかけないと理解できんかった。
てか自分も12章までしか読んでないけど。下手したらもっとかかってるかもしれん

424名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TkQT)2022/07/15(金) 00:11:19.40ID:FOsypYwk0
>>421
どれも、どうでも良い内容だよ

425名無し生涯学習 (ワッチョイ 1be3-kiqj)2022/07/15(金) 07:17:40.42ID:FzGIcpV80
プログラムは演習科目があればいいんだけどね

426名無し生涯学習 (ワッチョイ 0d5c-Qa8F)2022/07/15(金) 07:28:10.48ID:8b4Sw+Wh0
>>421
自分で「プログラミング言語C」買って読んだほうが遥かに有益

427名無し生涯学習 (アウアウクー MM21-L+AA)2022/07/15(金) 07:53:54.21ID:P/NKpMHrM
C言語基礎演習はある程度知っている人間には簡単すぎた。
プログラムなにも書いたことない人向けな感じ。

428名無し生涯学習 (ワッチョイW 3592-3lwd)2022/07/15(金) 10:08:29.06ID:coRxG/JP0
試験いつやろうかな

429名無し生涯学習 (ワッチョイW 451d-iaUS)2022/07/15(金) 10:11:14.29ID:jifUPNda0
試験、1つ終わったt

430名無し生涯学習 (ワッチョイW 3592-3lwd)2022/07/15(金) 10:45:16.85ID:coRxG/JP0
様子見にいったら待ち時間表示された

431名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/15(金) 10:49:47.52ID:FOsypYwk0
今6分待ち

432名無し生涯学習 (ワッチョイW ada6-BXm0)2022/07/15(金) 11:01:56.40ID:Vt7Y8nKJ0
解答後、保存して次へを押したら
まだ解答送信してないのに、強制的に待機画面に戻されて焦った

これバグだろ
残り時間か多かったから、待ち時間経過してから送信できたけど

433名無し生涯学習 (ワッチョイW a56c-Fg/f)2022/07/15(金) 11:06:09.27ID:5Dr23CgH0
>>432
同じく

434名無し生涯学習 (ワッチョイW cb6c-UXSH)2022/07/15(金) 11:18:30.23ID:/sCICPa30
残り時間2分で解答番号押して、保存して次へを押した。
そこから待ち時間3分以上で気づいたら送り終わってた。
それなら番号きちんと見直してから保存して次へを押せばよかった

435名無し生涯学習 (ワッチョイW 3592-3lwd)2022/07/15(金) 11:36:01.43ID:coRxG/JP0
よし試験終了
回線落ちたら終わりなの恐いわ
ここ数日あんまり回線の具合良くなかったし

436名無し生涯学習 (ワッチョイ 0d5c-Qa8F)2022/07/15(金) 11:50:06.33ID:8b4Sw+Wh0
一応、保険のためにテザリング準備してる

437名無し生涯学習 (ワッチョイW ed59-FL/O)2022/07/15(金) 11:53:04.43ID:rT9BeIGJ0
>>434
そうするのが賢い

438名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-UVl7)2022/07/15(金) 12:59:02.06ID:NxcANOPea
単位認定試験を受けてきた。

1科目だけキツイ科目があったけど、他の科目は問題なさそうで良かった。

439名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spa1-l4EN)2022/07/15(金) 13:46:30.24ID:CTpBfvS/p
ワイは近くの快活行った方がいいかな…

440名無し生涯学習 (ワッチョイ 05b8-0UEB)2022/07/15(金) 14:25:06.59ID:41qSYZUY0
死生学のフィールド受験した
7点やろうな

441名無し生涯学習 (ワッチョイ 2d0e-jVDF)2022/07/15(金) 15:35:11.59ID:Rxo2QtUv0
>>432
何それ怖いw大丈夫なのか

442名無し生涯学習 (ワッチョイ 2d0e-jVDF)2022/07/15(金) 15:35:52.72ID:Rxo2QtUv0
>>436
テザリング用意しても一瞬でも切れたらそこで試合終了でしょ

443名無し生涯学習 (ワッチョイ 2d0e-jVDF)2022/07/15(金) 15:37:06.89ID:Rxo2QtUv0
怖いから深夜に受験するわ

444名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/15(金) 15:41:15.70ID:FOsypYwk0
>>442
他の接続手段確保しときゃ、大丈夫だろ
試験開始して50分以内ならね

445名無し生涯学習 (ワッチョイ 2d0e-jVDF)2022/07/15(金) 15:44:34.10ID:Rxo2QtUv0
>>444
あ、そういうことなのか
試験中に途中で切れたら終わりかと思ったが
50分以内なら何度も接続できるわけねなるほど

446名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/15(金) 16:02:02.16ID:FOsypYwk0
>>445
もう一度接続して「受験を続ける」、を押せば再開できるみたい

447名無し生涯学習 (ワッチョイW cb6c-UXSH)2022/07/15(金) 16:12:09.86ID:/sCICPa30
自分が何単位取ってて、あと何単位必要かって郵送されてくるけど、わかばで見るのはどうしたらいいんでしたっけ?
二学期の科目考えようと思ったけどよくわからなくて…

448名無し生涯学習 (ワッチョイW e3a1-D0TW)2022/07/15(金) 18:00:09.30ID:2Qt0yESE0
>>447
トップメニュー
学生カルテ
単位習得状況情報

449名無し生涯学習 (ワッチョイW 236c-mp4O)2022/07/15(金) 18:51:50.78ID:AHEAkNeE0
入学申し込みが受理されたのかガタガタ震えています。。
書留の記録見るともう7/5には届いているですが、まだ払込用紙も来ないし特に連絡も無くまさか入学の時点で失敗!?という恐怖の毎日です😨

450名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spa1-mp4O)2022/07/15(金) 19:07:26.47ID:UYG/+k7Np
>>402
シラバス見ると、正多面体と素数という講義の平均点は過去65点と80点って書いてありますよね

それを踏まえた上で、産近甲龍レベルの理系の大学生だと合格点(60点)に届く学生が1割しかいない、つまり学生の90%は60点未満であると予測しているわけですよね?


そうですかぁそうすると放送大学の学生さんはとても優秀な方ばかりなんですね
いやーすごいな〜、みんなハイレベルだー

平均年齢も高くて大学卒業してから1,20年がたくさんいるのに、理系現役大学生でも90%落ちる試験なのに平均点60点以上は確保するんですねぇ

すごいなぁ、放送大学で数学勉強しようと思う人はとても優れた数的な感覚をお持ちですね
さすがだなあ優秀だあ

451名無し生涯学習 (ワッチョイW a5c1-h6Ny)2022/07/15(金) 19:53:32.98ID:2woFHf4t0
だから他所様の大学名だすのやめろよな
高卒の分際で名門大学を語るの本当に失礼だからね?
しかもこっちはFラン以下の通信だし

452名無し生涯学習 (ワッチョイ 236c-2HoA)2022/07/15(金) 20:01:47.60ID:G2SsKt0h0
問題、何問出るの?
保存って押すの必須なの?
時間切れだと自動的に回答提出にはならないの?

453名無し生涯学習 (ワッチョイW 4d44-8CFb)2022/07/15(金) 20:07:14.11ID:knrwqEYF0
>>452
保存押さないで回線切れたら回答空白になるの?

454名無し生涯学習 (スッップ Sd43-lH20)2022/07/15(金) 21:04:55.61ID:4DjB9dP4d
>>451
>>73ってこれお前のことだよなw

455名無し生涯学習 (ワッチョイW 450b-WkXk)2022/07/15(金) 21:10:57.49ID:oYcqnI9t0
>>450
皮肉で言ってるつもりなんだろうけど、
あの科目取る時点でものすごく限定されてるはず
だからある程度の平均点になるわけで
おそらく他大の理系学部出てる人が大多数と推定
俺から見ても、確かに優秀と思う人もいるし
「放送大学で数学を楽しむ」でググってくれ

456名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/15(金) 21:43:36.04ID:FOsypYwk0
>>449
手元に募集要項はありますか
紙版なら p.4 pdfならp.10に出願スケージュールがあります

457名無し生涯学習 (ワッチョイW 05b8-7c00)2022/07/15(金) 21:44:16.73ID:VTmObRI60
思ったより過去問とダブってないな、という印象
それでも合格点は取れる

458名無し生涯学習 (ワッチョイ 037c-TFhd)2022/07/15(金) 21:57:05.61ID:FOsypYwk0
教員の趣味だから、教員次第やな、過去問からでるか、でないか

459名無し生涯学習 (ワイエディ MM93-MhTr)2022/07/15(金) 22:21:39.77ID:7TwQgsKIM
認定試験はテキスト見ながらでも難しかったから時間をめいいっぱい使ったよ…
どこに何が書いてあるか覚えてればもっと早く終われたかも、勉強不足だな

460名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa09-Qa8F)2022/07/15(金) 23:15:23.28ID:Sg2jLMkIa
ぶっちゃけコロナ前より難易度上がってるでしょ
多分過去2年で平均点数上がりすぎたせい

461名無し生涯学習 (ワッチョイW 05b8-7c00)2022/07/15(金) 23:21:38.54ID:VTmObRI60
テキスト見ながら解くのを前提においてる科目もあるみたいだね

462名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)2022/07/16(土) 00:06:36.00ID:Yly3lMcT0
>>450
平均点は意織してなかったが、教科書・通信指導・過去問見てもあの科目でその点数ってすごいな。
通信指導不合格の人も諦めた人もいるだろうけど、早期に受けた人ほど手掛かりなしで勝負するんだから、優秀な人揃いなんだよ。
大体、高校以前にあれを見てきた人なんてそういないんだし、科目としても相当クセがある。
予備知識なんてある人そうそういないだろう。勿論、他大出身者でも。

463名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/16(土) 00:46:59.60ID:Dr1ZQChv0
>>454
違うけど?
あと別に面白くもなんともない
世間一般的に通信の分際で通学を馬鹿にする様な発言はみっともないと言ってるだけだ

464名無し生涯学習 (ワッチョイW 1aee-MTMU)2022/07/16(土) 01:07:45.88ID:Qi9/xfsA0
>>463
それなりの通学の大学を卒業してから放送大学に入っている人も多い
そういう人が馬鹿にしてるのかもしれんよ

465名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-7Kjn)2022/07/16(土) 01:09:02.08ID:EBvyxO8ia
ちゃんとシステム理解してなくて、残り時間をちょくちょくチェックしながら残り3分で送信して終えた
時間気にせず回答しておけばそれでよかったんだね
3分見直しの時間を損してしまったわ

466名無し生涯学習 (ワッチョイ 890b-qysg)2022/07/16(土) 01:09:35.58ID:DkueK/of0
test1

467名無し生涯学習 (ワッチョイW 413a-aIhx)2022/07/16(土) 07:21:59.16ID:el47eAB60
>>453
時間切れ時点での回答が自動的に送信されます。

468名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/16(土) 07:26:56.50ID:c0fSBg7l0
送信は問題ないけど、保存は必要だろ
体験版で、保存しなかったら、回答は消えてたぞ

469名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a6c-q3OY)2022/07/16(土) 08:32:58.45ID:b7jw87Th0
>>449
自分も入学するときに単位関係の書類を追加で放大へ送ったのだけど(編入だったので)、その後何も音沙汰がなかった。
問い合わせてみたら届いてはいたけど、なぜか見落とされていたということがあった。
不安なら問い合わせてみるのがいいと思う。

470名無し生涯学習 (ワイエディ MMfe-p8wE)2022/07/16(土) 08:41:00.04ID:hhPVGksUM
ツイッターとか見ていると皆さん回答保存ってらっしゃいますが、回答送信のときに必要だったのでしょうか?
時間ギリギリまで回答してたのでそのままテスト終了→送信してましたが
回答の数字番号が表示されて、回答済みとなっていればその答えが採点側に送信されますよね?

471名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)2022/07/16(土) 08:53:53.98ID:Yly3lMcT0
>>463
つまんね

472名無し生涯学習 (ワッチョイW 766c-7Kjn)2022/07/16(土) 08:56:18.54ID:bk0JkbF70
>>470
操作ガイドやよくある質問見たら?

473名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/16(土) 09:26:41.97ID:HHC0gYtia
通信障害あったら詰むから早めに保存はしてる
あと終了5分前にタイマー掛けてる

474名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/16(土) 09:58:23.88ID:Dr1ZQChv0
>>471
ちゃんとした他大学を卒業してからどうぞ笑

475名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)2022/07/16(土) 11:28:59.96ID:Yly3lMcT0
>>474
ブーメラン

476名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/16(土) 12:14:36.45ID:Dr1ZQChv0
>>475
ほらな?
コイツみたいな頭悪い奴が放送大学生の典型
文章すらまともに読めないからブーメランを誤用して論破した気になってる

477名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)2022/07/16(土) 14:22:32.11ID:Yly3lMcT0
放大は自身を映す鏡

478名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/16(土) 16:16:24.80ID:4gFttleT0
地球温暖化と社会イノベーションの通信指導をもう一度50分でやったが、印刷教材参照しても
難しかった。つーか参照箇所がわからなくて、時間ないし見ないでやるしかなくて放送授業や印刷教材読んだ時の
頭の片隅に置いた記憶を頼りにやって7割正解した。
通信指導と過去問反復して問題に耐性つければ安泰なのかな?
今解説と印刷教材を見直すけど

479名無し生涯学習 (ワッチョイW 9d43-/cuy)2022/07/16(土) 17:23:32.64ID:L80Fv6F+0
過去問やってれば大丈夫みたいだね

480名無し生涯学習 (ワッチョイ 5a92-cIkS)2022/07/16(土) 17:59:08.59ID:qyNTit+l0
社会心理学の面接授業は地方になってしまったんだな。
千葉でやっていたからいつでも受けれると思って後回しにしていたら地方になっていた。
2学期は富山で関東からだと遠くで迷う
また関東でやってくれたらいいのに。。

481名無し生涯学習 (ワッチョイW f50b-4q2L)2022/07/16(土) 20:13:48.98ID:+thmqeHY0
そのうちやるんじゃない?

482名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d1c-cx5M)2022/07/16(土) 20:17:42.44ID:Yly3lMcT0
いつまでも あると思うな 面接授業

483名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-fkky)2022/07/16(土) 21:42:03.60ID:i6GM57Aaa
15問になると途端に時間厳しくなるなあ

484名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/16(土) 23:59:52.26ID:4gFttleT0
>>478
パリ協定は2020年から実施って通信指導の解説にはあったが、印刷教材にはそんなこと書いてない。
放送授業か?この科目はSDGsとか知ってて損しない知識とか多いから受けて損はないな。
この科目は問題解いて覚えるのが得策っぽい

485名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/17(日) 00:07:35.06ID:n/MWIK3d0
気候変動枠組み条約締約国会議COP3ってので京都議定書ってのができたとか、社会人では
業界人とか一部の人じゃないと、普通は知らないよな?

486名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/17(日) 00:13:03.37ID:lwKuHsVua
社会人で京都議定書まわりのこと知らないってヤバくね。。

487名無し生涯学習 (ワッチョイW bdc7-4Nx3)2022/07/17(日) 00:28:04.60ID:TSIDPyPQ0
アホみたいに難しい!放送授業の何気ない一言からとかマジ勘弁して欲しい。そんなん押さえてないわー!

488名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-jDFD)2022/07/17(日) 00:30:01.35ID:n/MWIK3d0
今はパリ協定ってのも地球温暖化と社会イノベーション勉強して初めて知ったが、ヤバイか?
SDGs持続可能な開発目標は放送大学の色々な科目にも出てるが、放送大学で勉強してから知った。
何度も日常で聞いてるかもしれないが、興味ないので右から左に抜けてたっぽい。

489名無し生涯学習 (ワッチョイW fa15-cwyq)2022/07/17(日) 00:34:35.66ID:Q6jtbG9X0
京都議定書は中学公民で習うレベルの超基礎知識
ここ25年間で中学高校大学に通ってなく新聞ニュースに一切関心ないなら知らんかもな

490名無し生涯学習 (ワッチョイW 460b-/dgn)2022/07/17(日) 01:51:25.68ID:C9FdYqEd0
プログラミングとアルゴリズム
20問あるのに50分しかない

491名無し生涯学習 (ブーイモ MMde-lC6u)2022/07/17(日) 02:49:13.84ID:XbOBgxleM
久々に50分制限でやってみて
今までA○で頭良いと自惚れてただけだと気づいたよ

492名無し生涯学習 (ワッチョイ da44-7h84)2022/07/17(日) 03:07:02.95ID:aqsU+agH0
0・初耳、記憶にない
1・主要な関連キーワードを知ってる
2・概要が分かってる
3・細かい所まで覚えてて、他人に教えられる


日々の業務に関わりがないなら1で充分だよ。
現役中学生なら2以上じゃないとまずいのかもしれないけどなw

493名無し生涯学習 (ワッチョイW 9159-O+C6)2022/07/17(日) 03:54:33.64ID:TvMNBiuF0
20問や25問あると、時間に余裕がなくなるね。

494名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/17(日) 06:29:40.30ID:g7LzTDR/a
勘違いしてるけど普通の人は勉強して試験受けるんだよ
スレで話す内容が学生とは思えないほど頭悪すぎる
んで低レベルなマウント合戦ですか笑

495名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/17(日) 07:11:22.83ID:uSfDedZo0
>>490
プログラミングとアルゴリズム('16)の時代から20問
それも持込不可科目
でも過去問は使える

496名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-NSx5)2022/07/17(日) 07:23:15.71ID:RUYuSB6v0
心理統計法は40問あったな
設問自体は簡単だったが印刷教材も放送授業も両方見てないと回答は厳しかった

497名無し生涯学習 (ワッチョイ 710e-Vb2/)2022/07/17(日) 07:39:36.46ID:Wg15egk20
一つ言えることは今回のテストは間違いなく平均点下がるね
今までがボーナス過ぎただけだが

498名無し生涯学習 (ワッチョイW 9159-O+C6)2022/07/17(日) 07:58:00.13ID:TvMNBiuF0
時間制限があるだけで、印刷教材等見放題なので、コロナ禍前よりは相当楽な試験だよ。

499名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/17(日) 08:09:23.61ID:uSfDedZo0
>>496
今は10問

500名無し生涯学習 (ワッチョイW 1aee-MTMU)2022/07/17(日) 08:15:24.17ID:NXxs3xtx0
>>499
それは心理学統計法
以前の科目は心理統計法
ベイズ推定を勉強できてよかった

501名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/17(日) 08:24:31.31ID:uSfDedZo0
持込制限無対策で、新規科目に50問とか出そうな予感

502名無し生涯学習 (ワッチョイW 0db8-U9Vr)2022/07/17(日) 09:35:36.41ID:NiSNQAZu0
今回のCBTは受験する人によって、異なる試験問題が出ている感じですか?

503名無し生涯学習 (ワッチョイ 9d92-Vb2/)2022/07/17(日) 10:18:02.86ID:sG8JwsOs0
終わった
解答用紙届いてなかったのを今気づいた

504名無し生涯学習 (ワッチョイ 415c-xAT9)2022/07/17(日) 10:51:39.51ID:2F8R7BJc0
難しいというより悪問増えたな
テキストの該当部分見ても結局わからない(解釈によって答えが変わる)ものがある
無理矢理にでも平均点下げたいんだろうな

505名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a6c-q3OY)2022/07/17(日) 11:22:46.33ID:QkTYP2pL0
>>503
どういうこと?

506名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-NSx5)2022/07/17(日) 11:36:14.59ID:RUYuSB6v0
>>504
公務員試験と同じ感じ
明らかに誤りなのを消去法で外していって残りが正解になる

507名無し生涯学習 (ワッチョイ fa31-GsVe)2022/07/17(日) 11:51:38.57ID:Mq2J6Oh30
>>480
昔から関東と地方両方でやってる

508名無し生涯学習 (ワッチョイ 9d92-Vb2/)2022/07/17(日) 11:55:28.26ID:sG8JwsOs0
解答用紙方式じゃなくなってたのか!

509名無し生涯学習 (ワッチョイ 9d92-Vb2/)2022/07/17(日) 11:55:41.41ID:sG8JwsOs0
危なかったわ

510名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/17(日) 12:38:22.78ID:uSfDedZo0
>>502
それはわからない、ただ今回はランダム出題は無いとよんでるけど
>>506
それは素直な問題だろ
正解を2つ以上も増えたし、
正しいものをすべて選べ、正しいものが無い場合は5を
選べもあるしな
通信指導と同じ問題と見せかけてよく読むと、違うなんてのも増えた
奇問が増えたな
今回青山先生がどうでるか楽しみ

511名無し生涯学習 (ワッチョイ daaf-qysg)2022/07/17(日) 13:22:32.41ID:dDEAtWEG0
試験終わった
社会学概論は放送授業の内容も出るけどテキストだけでも余裕
情報技術が拓く人間理解は放送授業見ててもわからない問題が1つあって難しかった
でもテキストだけでも単位取れる難易度

512名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/17(日) 13:30:37.71ID:ZCRr5lV30
そういえば、あの社会学入門は閉講したんだよね

513名無し生涯学習 (ワッチョイ 415c-xAT9)2022/07/17(日) 14:30:32.49ID:2F8R7BJc0
>>510
インフォーマルが正しくて、選択肢にはフォーマルと書いてるような引掛けもあるしな
あんまり好きじゃないわ

514名無し生涯学習 (ワッチョイW 7aa1-7vtn)2022/07/17(日) 14:47:31.10ID:l1JTwig20
それ引っ掛けか?

515名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a6c-q3OY)2022/07/17(日) 15:56:14.56ID:QkTYP2pL0
科目を1コ片づけた。卒業することが確定したと思われる。

516名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM49-4q2L)2022/07/17(日) 16:19:05.76ID:k5VkTin+M
>>504
前から臨床心理系は酷かった印象

517名無し生涯学習 (ワッチョイ 896c-qysg)2022/07/17(日) 21:57:09.41ID:DD6ddPwc0
社会と産業の倫理の試験を受けた。
印刷教材と放送授業を受けていれば最低点が取れる試験になっていて助かった。

518名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/17(日) 22:12:26.25ID:UmiqJkuOa
最低点でいいなら一部の科目除いて放送授業もテキスト読みもいらないな

519名無し生涯学習 (ワッチョイW f50b-4q2L)2022/07/17(日) 22:48:00.67ID:wgXRlbfi0
>>518
そりゃ、1番役に立つのは当然過去問だわw

520名無し生涯学習 (ワッチョイ 751d-GsVe)2022/07/17(日) 22:53:09.79ID:25lXXYmH0
★☆★ 放送大学スレ Part.396★☆★ YouTube動画>2本 ->画像>2枚

これみたいに、試験問題画面にメモが残せるといいよな。

521名無し生涯学習 (ワッチョイ 415c-xAT9)2022/07/17(日) 23:21:20.00ID:2F8R7BJc0
過去問もいらない
問題見てからテキスト眺めてサクっと答え見つけてくるだけの簡単な作業
そこそこIQ高ければ余裕

522名無し生涯学習 (ワッチョイW 95b8-a1KZ)2022/07/17(日) 23:39:16.93ID:CdiYZwQ/0
案外、テキストで該当箇所探しながらでも30分くらいで終わるね

523名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-H0yH)2022/07/17(日) 23:42:10.79ID:eClxT9/ua
在日が学生におる件について、学習センターにクレーム入れてるけど、今日まで回答がない。コンプライアンス守らない大学。

524名無し生涯学習 (スッップ Sdfa-iWPT)2022/07/17(日) 23:46:07.50ID:JEQucOkod
>>523
お前が>>73で晒されてる統一シンパのネトウヨだということはよくわかりましたw

525名無し生涯学習 (スッップ Sdfa-CI9K)2022/07/18(月) 02:45:11.55ID:KVKXRwqhd
今回の試験、無勉で教科書も参照せずフィーリングでマークして解いたわ
今から結果が楽しみだ

526名無し生涯学習 (ワッチョイ 415c-xAT9)2022/07/18(月) 03:22:11.92ID:qu2wbqx00
>>524
統一は親韓国反共

527名無し生涯学習 (ワッチョイW 1aee-MTMU)2022/07/18(月) 07:23:46.57ID:CIsC2OTz0
>>523
そんな狂ったクレームには回答する必要がない

528名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/18(月) 07:41:43.64ID:chErU1h5a
無弁アピールと要らないから
それ自分が頭悪いですって言ってるようなもので目障りだから失せて

529名無し生涯学習 (ワッチョイ b17c-GsVe)2022/07/18(月) 07:59:30.49ID:54LXxz7K0
無便無便って連呼するだけ、中身なし、どうせ成績発表の書込みあれば
ワンパターンの反応だろ、ずっとこのスレに地縛霊のようなヤツだよ

530名無し生涯学習 (ワッチョイ 415c-xAT9)2022/07/18(月) 08:08:15.07ID:qu2wbqx00
コンプレックスでもあるのか?
無勉の書込み見たら死ぬ病気なんか?w

531名無し生涯学習 (ワッチョイ b17c-GsVe)2022/07/18(月) 08:15:03.20ID:54LXxz7K0
ほんとワンパターンだな無脳君はw

532名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-7Kjn)2022/07/18(月) 08:53:18.51ID:ArxaPKYw0
短大卒なので半分ほどしか単位取らなくて良いんだけど、本来の目的の公認心理士のための面接授業が億劫でならない
公認心理士あきらめて卒業しちゃおうかなとか思い始めてる
無理してでも行った方がいいかな

533名無し生涯学習 (アウアウクー MM35-WPwA)2022/07/18(月) 09:07:25.33ID:PY4FaJhLM
>>532
なんで億劫なん。時間取られるのが嫌とか言うこと?

534名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-7Kjn)2022/07/18(月) 09:21:53.92ID:ArxaPKYw0
>>533
自分の学のなさが一番の原因
自信がない

535名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/18(月) 09:36:06.29ID:1FhZNKfDa
面接授業なんて出れば単位もらえるんだから余裕でしょ。。
心理師関係の放送授業はどれも単位取るだけなら全く勉強しなくてもなんとかなるくらいだし取っとけば?
てか、公認心理師は大学課程だけじゃ取れないから院に行くことになるけど

536名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/18(月) 09:42:18.65ID:egak8UVX0
それは学のなさが原因なのか頭の悪さが原因なのか自己肯定感の低さが原因なのかよく分からない
(多分頭の悪さが学のなさにつながり自信のなさにつながってる)
「そこを心理学で見極めにきました」「心理学で克服できる可能性があるか知ろうと思って来ました」
みたいな事を言うと「おおっ」てなるよw

537名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-7Kjn)2022/07/18(月) 09:42:36.29ID:ArxaPKYw0
認定心理士だったごめん

538名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/18(月) 09:42:59.92ID:egak8UVX0
学がなくて自信がない
だから私はここにいるんだ
と思えばいいだけ

539名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-7Kjn)2022/07/18(月) 09:44:42.60ID:ArxaPKYw0
おそらく軽度の発達障害だと思う

540名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/18(月) 09:45:20.60ID:egak8UVX0
心理学学ぶのにぴったしじゃん

541名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-7Kjn)2022/07/18(月) 09:47:36.56ID:ArxaPKYw0
もう人生リタイヤしたおばさんなのに、認定心理士取りたかったんだよなぁ
今までの人生、全部あきらめてきたからまたここであきらめることになりそう
でもやるしかないか

542名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/18(月) 09:50:58.83ID:egak8UVX0
まさに放送大学にピッタリの人材
後で勉強の経緯のエッセイでも書いて大学に送ったら取り上げられると思うよ

543名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-7Kjn)2022/07/18(月) 09:53:34.78ID:XSjJI2bga
放送大学ってこういう人多いよねw

544名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/18(月) 09:54:55.04ID:egak8UVX0
そのための通信制大学なんだから当たり前じゃん

545名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/18(月) 09:58:42.42ID:1FhZNKfDa
自然科学系や語学系以外なら学なんて関係ないよ
所詮教養
心理関係なんて公認心理師試験用のテキスト1冊分の内容を
35くらいの授業に引き伸ばしてるだけなんだから
2年で卒業しなきゃいけないってこともないしね

546名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/18(月) 10:08:27.55ID:TcONmHvea
>>530
コンプレックスの意味わかってる?
少しでも教養を身につけようと金払って勉強してるのに、なんで君みたいな無能にコンプレックスを感じなければならないのか。

547名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/18(月) 10:11:38.93ID:egak8UVX0
「学がなくて自信がない」は放送大学で授業を受ける最も正当な理由なので大きな顔して授業に出ればいいのに
公言して歩いてもいいくらい
「わたし学がなくて自信がないんですよー
だからここにいるんです!」
最強じゃん

548名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/18(月) 10:16:16.24ID:eoRBrA6na
>>546
普通は他人が無勉で単位認定試験通ろったと書こうが気にしないわ
へーそうなんだーって思うくらいか興味なきゃスルーするだろ
所詮他人のことだからな
お前みたいに過剰反応するのは普通じゃないんだよw

549名無し生涯学習 (スップ Sdfa-MTMU)2022/07/18(月) 10:37:53.34ID:wTk1gjT/d
>>541
認定心理士の面接って心理学実験だろ
あんなの放送授業より簡単だよ
レポートを書くことになるけど雛形を用意してくれてるから単語や数字を入れるだけ
いっしょに頑張ろうよオバサン

550名無し生涯学習 (ワッチョイW 9159-O+C6)2022/07/18(月) 11:04:57.84ID:1hnwO/zB0
放送大学は、昔から学習するのが苦手で初めて大卒資格を得たい人と、既にそこそこ以上の大学や大学院を出ていて、余暇として学んでいる層がいて、そこが放送大学の面白いところだと思う。

551名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/18(月) 11:07:19.92ID:egak8UVX0
前者が後者に的外れな絡みをしてくると勘弁してくれと思うけど

552名無し生涯学習 (アウアウクー MM35-WPwA)2022/07/18(月) 11:17:40.60ID:PY4FaJhLM
学と自信が不足してる感は自分もある。

553名無し生涯学習 (ワッチョイ 755c-pN0Z)2022/07/18(月) 11:39:04.18ID:42ThbpR40
理系の勉強ばっかりしてると文系の素養の欠如を自覚することがあって、放送大学に入学した
結構、そういう学生も多いんじゃないかな

554名無し生涯学習 (ワッチョイ 89e8-You7)2022/07/18(月) 12:10:36.57ID:kP23dBCQ0
>>523
在日といっても朝鮮人以外はまともだろ

555名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-H0yH)2022/07/18(月) 12:50:30.03ID:+4wzjPABa
憲法改正で不逞外人の送還がしやすくなるから放送大学も多少まともになるはず。

556名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-jDFD)2022/07/18(月) 14:23:19.39ID:XRoz4bKh0
>>517
マジで!倫理学とかソクラテスとかアリストテレスだかプラトンだか意味不明で懸念してたが、
これらは見切っても他の項目でカバーできればいいのか!
山岡先生の授業とかなんか癖があってやだなんだよな、
マキュベリーがどーとかなんとかって強く言ってるのが記憶してるが、マキュベリーってなんだよ!
中世ヨーロッパの政治思想家だっけ?

557名無し生涯学習 (ワッチョイW 766c-6/kI)2022/07/18(月) 15:29:17.12ID:MzwcWxFs0
>>520
そんなのあるんですね。
自分は家でやったから、まず印刷してから紙に書きながらやりました。

558名無し生涯学習 (ワッチョイ 751d-GsVe)2022/07/18(月) 16:16:05.86ID:sfTOxvUC0
自分も紙の上で解答したいのだが、
印刷すると3分ほどの時間のロスになりそう。

PDFにメモを残せるソフトを用意しておき、
問題画面をPDFに保存して書き込むのもいいだろうな。

559名無し生涯学習 (ワッチョイ 751d-GsVe)2022/07/18(月) 16:31:16.34ID:sfTOxvUC0
試験問題画面にメモを残す方法、ちょいと調べてみた。

その1
ブラウザから試験問題画面を印刷→PDF形式で保存
Adobe Acrobat Readrer DC で PDFファイルを開く。
[署名] → [入力と署名] を選択
表示された入力と署名ツールバーを右クリック → 全てのラベルを表示
色を黒以外にする。
PDFファイル上にテキストやチェックマークなどを入力できる。

その2
Microsoft Edge で、設定→外観→Webキャプチャボタン を表示させるように設定
試験問題画面を開く。
ツールバーにある Webキャプチャボタン をクリック
→ページ全体をキャプチャ
手書きに入力でマークを付けられる。

560名無し生涯学習 (ワッチョイ 896c-qysg)2022/07/18(月) 17:38:17.80ID:SVhBj5F00
>>556
解りづらいよね。
マキャベリの事についてはyoutubeでぴよぴーよ速報ってチャンネルで
詳しく解説してるから見ておくといいよ。

561名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/18(月) 20:02:30.93ID:sI0sLL+Aa
ipadでスクショ取ってapple ペンでも使えばいいのでは

562名無し生涯学習 (ワッチョイW baaa-xiRs)2022/07/18(月) 20:28:07.88ID:YQ7/O6YG0
>>37
裏山

563名無し生涯学習 (ワッチョイW 95b8-3+h2)2022/07/18(月) 20:28:13.68ID:ipShMAJd0
面接授業で「これが分からないので教えて頂きたいです」って伝えたら嬉しそうに教えてくれたわ
学がないことを自覚して授業に参加すればみんなハッピー

564名無し生涯学習 (ワッチョイW 5a8e-V51N)2022/07/18(月) 20:33:38.52ID:zHIsjPRq0
オンライン試験であれば、解答提出して直ぐに単位取得ができたか結果表示することは可能なはずなのになぜしない

結果発表は8月末なんて

565名無し生涯学習 (ワッチョイ aee3-You7)2022/07/18(月) 20:42:21.96ID:8DJpeHpo0
>>564
オンライン試験だけで成績を決めてる訳じゃないし、教授会を通さないといけないし

566名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/18(月) 21:33:09.34ID:4ELZwZOX0
その前に主任教員が確認して
そのまま成績評価にまわして良いか判断があるね
自己採点DがCになったことは何度かあるよ
当然記述の採点も時間があかkる

567名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/18(月) 21:33:51.75ID:4ELZwZOX0
>>566
あかkる→かかる

568名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-jDFD)2022/07/18(月) 21:48:09.83ID:XRoz4bKh0
日本語リテラシーの通信指導を7問しかないから制限時間調整で35分でやったが、4問しか正解できなくて6割のボーダーライン。
制限時間なし参照しまくりならもっと正当率が良かった、参照を絞るには勉強が必要かな?
まあ理解は不充分だからもう一度最初から学習し直したいし、不合格で次期再試験でも構わないって思える。

569名無し生涯学習 (オッペケT Sr75-WtQG)2022/07/18(月) 22:18:19.02ID:WBVd0Jnmr
情報化社会と国際ボランティア
この試験しっかりやりこまないと難しいな

570名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-jDFD)2022/07/18(月) 23:06:29.26ID:XRoz4bKh0
つーか日本語リテラシーって印刷教材と放送教材は何回もやらないと駄目か?
一回通しでやるだけでは不充分か?
他の科目にも言えそうだが

571名無し生涯学習 (アウアウエー Sa02-+X03)2022/07/18(月) 23:25:02.30ID:Amc4FWcla
前回、日本語リテラシー受けたよ
通信指導も認定試験も全く理解できなかったわ
時間制限無しだから認定試験に3時間かけた
今回はweb試験になったみたいだけど理解できましたか?

572名無し生涯学習 (アウアウエー Sa02-+X03)2022/07/18(月) 23:29:39.53ID:Amc4FWcla
ずっと日本語だけで暮らしてるから日本語リテラシーなんて余裕と思ってたけど教科書も印刷教材も何言ってるのか私の頭には理解できなかった
それでも卒業研究に挑戦したいと思ってるから何とかやってみた
教科書にはTwitter投稿で腕磨きするのを勧めていたねw

573名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/18(月) 23:49:16.95ID:XRoz4bKh0
はとががどーとかは奥ゆかしいとは思うけどな!
ただはが風呂敷づつみで、がが紐づけとか意味不明というかもっとわかりやすくで表現できないのか?
私はつらい、私がつらい・・・違いは何だろう?
こういうときに質問箱か?

574名無し生涯学習 (ワッチョイW 414f-vTVm)2022/07/19(火) 04:33:19.09ID:VVtVz5yB0
今の日本語リテラシーは講師がゴキブリだからなあ
理解できないのはむしろ当然だよ
はよ他のまともな先生に代わってほしい

575名無し生涯学習 (ワッチョイ 89e8-You7)2022/07/19(火) 11:32:52.91ID:HhK/kYcA0
>>572
5年前、入学して最初の試験でAだったよ
教科書を一度通して読んだだけで十分だけど、多分難易度の個人差があるのは今までの読書量次第じゃないかな?

576名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-7Kjn)2022/07/19(火) 17:15:53.30ID:uu9nMtAna
放送大学卒、で就職したら、一応大卒として扱われるのかな

577名無し生涯学習 (ワッチョイ 5a0b-qysg)2022/07/19(火) 17:59:23.26ID:BvelUFPZ0
>>576
正規の大学だから、4年制大学卒業扱いになるよ。
なので求人票の「大卒以上」の制限は堂々と突破できる。
※ 新卒や中途、履歴書上でどう評価されるかは採用担当の認識次第

578名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-7Kjn)2022/07/19(火) 18:04:52.36ID:uu9nMtAna
>>577
そうか、じゃあ採用されるかどうかは別として、大卒の給料が出るということなのね
ありがとう

579名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/19(火) 18:59:56.19ID:wCOKz9jG0
まぁ就職は微妙だよな
新卒とは呼べないし無職の大卒扱いされる
転職なら応募条件クリアして実務経験でアピール
でもそもそも砲台で採用されるようなところは事前に聞くと高卒でも面接してくれるところが多い気がする

580名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMad-9L6x)2022/07/19(火) 19:04:18.09ID:xkLNjn7EM
>>576
採用されたらな、書類審査でゴミ箱行きだろ

581名無し生涯学習 (アウアウエー Sa02-dIWH)2022/07/19(火) 19:07:26.87ID:hXK3cgjHa
海外の就労ビザの条件が大卒以上の国がほとんど

582名無し生涯学習 (アウアウエー Sa02-dIWH)2022/07/19(火) 19:09:56.36ID:hXK3cgjHa
シンガポールになると有名大卒でないとビザ取得は不可能と聞くね

583名無し生涯学習 (アウアウエー Sa02-dIWH)2022/07/19(火) 19:11:53.73ID:hXK3cgjHa
受験資格が大卒以上の資格試験もいくつかある

584名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/19(火) 19:13:09.57ID:o7fimmVza
>>576
ぶっちゃけ放送大学卒って書くより高卒の方が採用条件いい気がする
氷河期の後半とか大卒じゃ取ってくれないからわざわざ履歴書を高卒にして申し込むのが問題になってたよな

メリットといえば資格条件とか、放送大学をよくわかってない海外とかの足切り対策かな
実際、実利より気持ち的な部分が大きいよね

585名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-7Kjn)2022/07/19(火) 19:17:03.65ID:uu9nMtAna
どうせ介護関係の資格しかないから、下手に大卒だったら本当に採用されないかもしれないなとふと思った

586名無し生涯学習 (ワッチョイ 5a0b-qysg)2022/07/19(火) 19:18:40.33ID:BvelUFPZ0
まぁ就活に関しては、
「放大はその持久力を評価される」
「通学制大学は就活に強い。通学コミュ力をうんぬん」
とかの比較は定期的に話題にあがるよな。

放送大学卒業 を大前提にするなら、

中途なら、基本即戦力を期待されるから、
「大卒」が最低限の足切り からの
面接で話題に出れば「就業しながらの卒業は、努力はそれなりに評価する」 って人は割といる印象。(特に役職クラス)

新卒も「大卒以上」のふるいはかかるけど、一般的な大学レベルでランク分けされちゃうのは否めないな。
経済的やらその他事情で放送大学を選んだ理由と、どう活かせたか をアピールするかんじだな。
(この辺は他の大学も同じか)

587名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/19(火) 19:23:34.85ID:wCOKz9jG0
否めないというか
新卒扱いされないからFラン以下だぞ
中途でも大卒になったことは評価されない
持久力云々はよほど小さなところか都合の良い幻想
本当に応募条件だけクリアって感じ

588名無し生涯学習 (ワッチョイW 7aa1-7vtn)2022/07/19(火) 19:26:08.13ID:Lz4+g+Fo0
新卒ならFラン扱い。
転職なら職務経歴の方が重視される。

589名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/19(火) 19:28:11.09ID:o7fimmVza
>>587
いや、そもそもFラン程度の評価されたら十分すぎやろ。。

590名無し生涯学習 (ワッチョイW 9147-FA0h)2022/07/19(火) 20:16:00.65ID:CobEVdQg0
とりあえず早めに試験終わらせた
10月まで夏休みといきたいところだがなんとなく宅建試験受けるので休み無しだ

591名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-H0yH)2022/07/19(火) 20:38:02.92ID:9IlafoQ6p
>>578
理論上はそうなるけど、
「高卒なら給料払ってもいいけど、下手に放送大学の大卒だから人件費高いな・・だったら他の大卒でいいな」

こうなる確率の方が高い気がするな・・

お!放送大学を卒業しているのか!
これは期待値が大きいぞぉ〜!うちにぜひとも欲しい!とはならなくね?というお話
コスパ悪くなる気しかしない

592名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-H0yH)2022/07/19(火) 20:41:12.66ID:9IlafoQ6p
>>584
> >>576
> ぶっちゃけ放送大学卒って書くより高卒の方が採用条件いい気がする
> 氷河期の後半とか大卒じゃ取ってくれないからわざわざ履歴書を高卒にして申し込むのが問題になってたよな

まぁふつうはそうなるよね、という気がする
極端な話、ストレートの東大卒でサークル学業バイトバリバリの人材と同じ給料のテーブルに乗せるかって話になるもんね

593名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMad-9L6x)2022/07/19(火) 20:43:41.80ID:cRPu+XFXM
大卒って書いてあるのは、足切りラインだしな
足切り超えたからって、採用されるわけじゃないし

594名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-H0yH)2022/07/19(火) 20:47:45.80ID:3J4+CboPp
>>586
そうはならない気がするなぁ・・
中途って、あなたは現実問題として何ができますか?これまでの実績ってなんですか?という事実だけで評価するよね

>>588と同じ印象かなぁ
ほんと経歴と実績しか見ないよね
「頑張った」というのが通用するのはそれこそ新卒までだと思うなぁ
「あなたは放送大学で学んだことを使ってどんな形で弊社の利益に貢献してくれますか?」だよね
そこに実績を交えて語れないと中途は無理だと思うんだよなぁ
なんか言えることある?ふつうはないと思うけどなぁ、所詮座学だしね
もっというと放送大学を卒業することを「頑張った」と評価してくれる人ってそんないるのかという疑問もあるのだが・・
ふつうに通学した人たちはそんなこと言われないからね、放送大学の何倍もきついのに

放送大学が悪いって言ってるわけじゃないよ?
放送大学に限らず中途ってそういうもんじゃねという話

595名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-H0yH)2022/07/19(火) 20:50:38.02ID:3J4+CboPp
>>593
一応法律では足切りライン超えたことになるけど、
それってその瞬間から競争相手が高卒ではなく、ふつうの大卒が相手になるわけで
ある意味ハードル上がるはずだよね

あなたは大卒として要求されるべき素養が放送大学で身についたと自信を持って言えるんですかという話になる

だから上の人も言ってるように、高卒の方が条件いい説は私も理に叶うような気がしている

596名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-H0yH)2022/07/19(火) 20:53:32.12ID:3J4+CboPp
高卒でいるうちは自分より下の人はたくさんいただろうし真ん中くらいのレベルで評価されていたと思うのだけれど、
大卒になったらその瞬間から一番下のレベルとして評価されるよね

高卒相手にイキるのも変な話だしね、もう高卒じゃなくなったのだから
その分採用された場合には高い給料になってしまうわけで、それなりの成果が要求される立場になってしまうからなぁ

597名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/19(火) 20:56:08.43ID:o7fimmVza
世の中高卒が採用条件みたいになってるところが結構あるんだよね
俺が前いた会社は東大卒の採用は申込みあっても断ってた(京大はなぜか採用した)

598名無し生涯学習 (アウアウアー Sa7e-WPwA)2022/07/19(火) 21:43:41.86ID:9747uvbda
手っ取り早く大卒資格を手に入れておきたいだけなら便利でいいと思うけどね
それ以上求めようとすると無理があるけど。

599名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-NSx5)2022/07/19(火) 21:46:04.36ID:6ZGA7RSM0
そうかな?
俺はここ出てすぐにそこそこ大きい企業に即決まったけどな…
自分の無能さを放送大学の責任にしない方がいいよ、みっともない

600名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/19(火) 21:46:06.86ID:wCOKz9jG0
というかここ教養学部だしね
何か強みになる専攻をしてました的なのがない
ほとんど趣味というか老人クラブってのが言い得て妙

601名無し生涯学習 (ワッチョイW 9159-O+C6)2022/07/19(火) 22:03:40.53ID:0ooaUIgK0
大卒資格が得られる。
それ以上でも以下でもないでしょ。
就職斡旋部署もないので、仮に就職したいなら、勝手にやってということ。
誰もそれ以上、期待していない。

602名無し生涯学習 (スップ Sdfa-iWPT)2022/07/19(火) 22:05:03.62ID:npB2pnxWd
>>600
>>73のスペックの奴が偉そうにw
お前5ちゃんとテレビ見る以外なんもしてないだろw

603名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-NSx5)2022/07/19(火) 22:07:08.79ID:6ZGA7RSM0
>>601
そうだよ
だから実力がより試される
この大学を出て評価されないなら他行っても同じ評価だろうね

604名無し生涯学習 (ワッチョイW b629-Vp0Q)2022/07/19(火) 22:07:24.51ID:zS0WEsA+0
放送大学は家から出ることもなく卒業はできますか?

605名無し生涯学習 (ワッチョイW 95b8-Sqy1)2022/07/19(火) 22:10:04.93ID:wx3MoNvl0
公認心理師取れるのがありがたい
だけどCBTで相当振り落とされるんだろうなぁ

606名無し生涯学習 (ブーイモ MMa1-lC6u)2022/07/19(火) 22:11:14.14ID:e7I9A58cM
全問解き終わって適切でないものをと適切なものをを間違えてたことに気付いて
焦ってる間に時間終了してページ閉じられた

607名無し生涯学習 (ワッチョイ fa31-GsVe)2022/07/19(火) 22:12:59.39ID:/BDren7c0
>>606
間違えたおかげで落単が合格になるかも知れない

608名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/19(火) 22:20:25.61ID:wCOKz9jG0
>>602
全くの別人なんだけど
お前荒らし?

609名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/19(火) 22:22:14.61ID:wCOKz9jG0
>>604
出来ると思うけど
面接授業がここの授業の中で1番面白い
それ受けないなら初めから東京通信かサイバー的な奴にした方がいいと思うぞ?

610名無し生涯学習 (アウアウエー Sa02-+X03)2022/07/19(火) 22:28:35.47ID:hXK3cgjHa
サイバー大学は学費が確か300万円

611名無し生涯学習 (ワッチョイW 1aee-MTMU)2022/07/19(火) 22:44:21.78ID:6/LlNxll0
大卒資格のために放送大学に入るのは邪道だ
本来はちゃんとした大学を卒業した人が趣味で学ぶための大学だよ

612名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-H0yH)2022/07/19(火) 23:06:04.79ID:grueIhqca
だいたい放送大学は本当の大学じゃないんだから大学名乗らないでほしい。

613名無し生涯学習 (スッップ Sdfa-iWPT)2022/07/19(火) 23:12:46.37ID:ambpBJGFd
と高卒で性犯罪者のお前が言ってもなんの説得力も無いw

>>523>>555

614名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-H0yH)2022/07/20(水) 00:00:30.54ID:BO7wZMnKa
>>613
税金泥棒乙

615名無し生涯学習 (ワッチョイW ee0b-jDFD)2022/07/20(水) 00:04:24.96ID:FSzJ4fJX0
日本語リテラシーの通信指導の自習型問題の解説は意味不明
な所があってお手上げかも!
かえって通信指導や自習型問題よりも試験のが分かりやすいんじゃないか?

放送大学の学生は国立国会図書館に学生証を使って貸し出しサービスを
利用できるか?的な問題があって、印刷問題にも記述がないが、
答えは常識で考えればわかるで終了。

616名無し生涯学習 (ワッチョイW b629-Vp0Q)2022/07/20(水) 00:04:36.62ID:Lxlsji6z0
>>609
ありがとうございます

学費が安くスクーリングなしで卒業が出来る大学を探してました
卒業さえ出来れば退屈でもいいかなって考えています

617名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-H0yH)2022/07/20(水) 00:06:08.51ID:Zok67qhzp
>>611
放送大学とはなんなのかと考えること自体が、大学とはなんなのかということを考えることに繋がってくるよね
私は大卒サラリーマンなので、初めは必然的に自分の母校と比較するかな?と思ったけど実際は全く比較してないな

なんだろね、私にとって大学は、同級生(友達)と一緒に講義出て飯食って連休は少し背伸びした遊び方をする環境という感じだったから、放送大学にはそういうのそもそも期待してないんだよね

618名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-NSx5)2022/07/20(水) 00:08:45.27ID:dzieNHWu0
>>617
若者教育と生涯学習目的をごっちゃにしてるアホどもに放送大学の意義は?と議論しても無駄だよ
持っている価値観とか知識が異なりすぎで話にならない

619名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-H0yH)2022/07/20(水) 00:15:10.78ID:IHAr+1Enp
同級生とテスト対策で私の家でみんなで泊まり込んで徹夜して白目むきながら勉強して力尽きて寝てるやつの顔写真撮ってみたり、
あるいはテスト終わったら下手くそな運転で車借りて遠出してご当地物食って帰るだとか、
研究室入ってからは自分としてはかなり真面目に研究してみたり、修了する先輩見送ったりアホみたいに就活頑張ったり、後輩指導して教えること教えきったら今度は自分が修了の番
でもそれも息つく暇もなく4月から新しい環境(入社)に飛び込んで今度は新人として働き始める

大学ってなんかそういうみんな大卒なら誰しも経験している当たり前のことをやるために所属する環境って感じの印象なんだよね

ライブイベントというかなんというか・・
そういう意味で言うと放送大学は上の人が言うように「趣味で行くところ」という感覚がものすごーくしっくりくるんだよなぁ
放送大学に対しては別に上に書いたことは最初から何にも期待してないわけだ
大卒の学位なんて正直なくていいしね

私の会社だと社会人で博士課程行く人結構いるけど、仕事と直結する領域で学ぼうというつもりもないし、博士号で名刺に箔をつけるためでもないしね
のほほーんと、そうなんだぁ、くらいに学ぶために利用しているという感じだなぁ

620名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-H0yH)2022/07/20(水) 00:22:32.55ID:GRpRBT6kp
>>618
まぁ、いろんな学び方があって、いろんな立場の人が利用できるというのがこの放送大学の存在意義なんだと私は思うので自分なりの答えや考えを持って取り組めばいいのではないでしょうか
本当はそういったいろんなバックグラウンドを持つ人がたくさんいるという、他にない長所を活かすように、平たくいうと学生感の交流を促した方が放送大学で得られるものも増えるのではないでしょうか、とは思うけどね
それは決して面直ではなく、放送というオンライン要素を全面に押し出した何かがあればあるいはこの大学も唯一無二の環境になり、より付加価値のある物になるのでは・・という気もしますが愚痴っぽくなるからまぁいいや・・

ここはみんな違って多様性があるからこそ愉快な大学なんじゃないでしょうか

621名無し生涯学習 (ワッチョイ 6e2e-eHP4)2022/07/20(水) 00:25:40.69ID:PkJmiypc0
医療事故おこしまくっていた地方大学のセンセの「放大は大学じゃないっ(キリッ」に対しての
オバケさんの対応。
あれはワロタ。
まぁあまり「正規の大学です」は言わなくてもいいと思いますけどね。
どんな境遇の人でも学べるところですから。ランク付けも見当違いっていうか哀れです。

622名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-NSx5)2022/07/20(水) 00:28:33.30ID:dzieNHWu0
>>620
まあ、このスレでも分かるように「何を学びたいか」よりも「どこで学びたいか」の方が大事みたいですからね
そりゃ中身が伴ってない大人ばかりにもなりますわ

623名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/20(水) 00:31:10.93ID:9psa5Pb+0
まぁそろそろ放送大学なんて辞めて
オンラインの大学作るべきだわな

624名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-H0yH)2022/07/20(水) 00:33:57.68ID:BO7wZMnKa
生涯教育という名の税金の無駄遣い。早く民営化しろ。

625名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-NSx5)2022/07/20(水) 00:34:33.13ID:dzieNHWu0
>>623
一番いいのは通学と通信併用だよ
テキストも授業内容もできれば講師も同じにすればいい
友達を作りたいなら通学にすればいいし、真面目に勉強したいなら通信にすればいい
全か無かみたいな議論をしてても決着なんてつくはずがない

626名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/20(水) 00:42:06.53ID:9psa5Pb+0
>>625
ん?俺は別に通信否定してないぞ。
放送なんて無駄で前時代的な物辞めてオンラインを活用した教育にシフトして欲しいって言ってるだけ。
若葉1つ取っても酷すぎるだろ。

627名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-H0yH)2022/07/20(水) 00:45:15.43ID:ChGP+XBMp
>>623
私は探したことないけど、もうそういう大学あるんじゃないかな?
コロナが流行って、大学生がオンライン講義がほとんどになった時期があったことにより、大学の意義を考える機会にもなったはずなんだよね

オンラインでも勉強はもちろんできるはず
ただ、それって大学なの?という単純な疑問だよね
同級生と仲良くなれる機会もなくそのまんま2年、3年と上がっていく世代が発生したはず(誰が悪いとかじゃないよ、コロナだから仕方ない)
これを受けて、大学ってほんとに勉強するために行くとこなんだっけ?という疑問がある程度出たと思うんだよなぁ

個人的には大学は勉強しに行くところではなく、むしろ遊ぶために行くところであり、講義や勉強自体はまず前提としてなんならそういった仲間たちと時間を共有するための口実というか、
講義自体はコミュニケーションツールというのが本質であり、とはいえその先に一応建前上専門性はしっかり身につけとこうかという話になっているという認識なんだよね
(これをあんまり大きい声で言うと、大学は勉強しに行くところだ!と怒られてしまうのだがね)

中には人脈作りという人もいるよね
まぁモラトリアムと言われるくらいなもんで、各々「やることはやりつつ」好き勝手に過ごすのが本来の大学の姿なんだろうね
やるべきこともやらないで好き勝手に過ごすのはそらダメだが・・
大学生は高校生じゃないんで、黙って講義聞いて点取ってはい卒業という受動的な過ごし方してるんじゃなんも意味ないぞ、ということなんだと思うよ
なんでもいいけど、自分で能動的に何かをするための時間なんだろね

じゃあ、放送大学はその視点に立つとどういう扱いになるのか?というところだが、
そもそも放送大学を選択している時点である種の趣味というか、能動性に駆られて・・

グダグダ言っても仕方ないね
歳とると説教臭くなるからダメだ、寝よ🥱

628名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-H0yH)2022/07/20(水) 00:46:09.49ID:BO7wZMnKa
長文、まさにギリ健のそれ

629名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/20(水) 00:48:48.01ID:9psa5Pb+0
良いこと言ってそうなのは解るが
噛み合ってない気がする

630名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/20(水) 00:50:00.18ID:W6RFDpIC0
>>621
あの先生何してんだろうね。
何で食ってんだろうね。
臨床検査技師ぐらい持ってるのかな?

631名無し生涯学習 (ワッチョイW 95b8-1gnZ)2022/07/20(水) 02:06:34.84ID:FaQlxEsg0
アプリもタスクバー(正式名称わからん)から戻るするとエラーになふのワロタ

632名無し生涯学習 (オッペケT Sr75-WtQG)2022/07/20(水) 02:16:07.61ID:mOkw7AYWr
保存しないで制限時間が経過したんだけどそれまでの回答はそのまま送信されてるよね?

633名無し生涯学習 (オッペケT Sr75-WtQG)2022/07/20(水) 02:28:06.37ID:mOkw7AYWr
自己解決

Q17
制限時間以内に提出ボタンを押せなかった場合、どうなりますか?
A17
「すべての解答を送信して終了する」を押さずに制限時間が経過した場合は、制限時間経過時点の解答内容が自動提出されます。

634名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/20(水) 04:50:31.28ID:UC8StsEV0
そもそも大学というものは大して意味もないのに意味のあるフリして学生を集める詐欺みたいな場所だけど、入試の選抜による「シグナリング」という社会的機能は一応持っている
https://diamond.jp/articles/-/231681?page=3

それもない放送大学は情弱を相手にした貧困ビジネスの一種という側面が大きい
内容・仕組みを充実させてもう少し上手く騙して欲しいけど、ここまで雑で時代遅れだとバレバレ

既存の枠に捉われない新しい時代の「大学」を志向するならまだ意味があるけど、実際は古い大学の劣化版でしかない
意味があると思いたい学生等はあれこれ幻想を語るけど現実は変わらない

こんなことは既に分かりきったこと

635名無し生涯学習 (アウアウエー Sa02-+X03)2022/07/20(水) 05:17:24.09ID:YrvJ4hKpa
>>615
コロナ前は合格率が高かったらしい
在宅に変わってから試験問題が難解になったようだ

636名無し生涯学習 (アウアウエー Sa02-+X03)2022/07/20(水) 05:45:04.41ID:YrvJ4hKpa
>>630
あの先生自身もコンプレックスをお持ちだった様子
自己紹介文見たけど名古屋大学や北里大学で助手経験とか恩師が現京大大学院教授とかわざわざ書かれてあった。

批判はコンプの裏返し

637名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/20(水) 06:37:37.31ID:UC8StsEV0
老後の天才・北斎が70歳過ぎから始めたこと
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56762

「70歳までの絵は取るに足らない」

「73歳にして禽獣虫魚の骨格、草木の出生を悟り、86歳にして(その腕は)ますます進み、90歳にして奥意を極め、101歳にして神妙ならん。110歳にして、一点一格が生きるがごとくならん」


放送大学もこういうのをロールモデルとして推せばいいのに

638名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/20(水) 07:39:42.17ID:W6RFDpIC0
>>636
元々の学士又は修士をどこで取ったかが、不明
履歴が阪大研究生で始まるんだよね。

639名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/20(水) 09:50:37.77ID:FSzJ4fJX0
>>635
全体的にやっぱりそういう流れだよな!
基本的には参照なしで制限現時間ありが条件で半年に最低8科目もやって合格水準を維持するなんて、
もは司法試験合格と大して変わらない難易度でないか?って悲観し始めてきた。
大学ってのはきちんと授業に出席して適当に情報を収集して合理的に課題や試験に対処さえできれば、
馬鹿みたいに簡単に卒業できるみたいなのに、放送大学はなんでこんな苦行をやらなきゃならないとかな!

640名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/20(水) 10:14:50.82ID:VEXGfVg7a
>>639
その合理的な対処が出来てないから
放送大学で苦労してるのでは?

641名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/20(水) 10:22:48.51ID:FSzJ4fJX0
>>640
通信制大学での課題だと思うな!
放送大学のシステムで例えたら、面接授業だけで卒業できるのが通学生大学だろ?
面接授業って担当講師のさじ加減でいくらでも評価が左右できるみたいだし!

642名無し生涯学習 (ワッチョイ da44-7h84)2022/07/20(水) 11:22:21.25ID:i+x6lhP/0
苦行のレベル低すぎて草なんだわ

643名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/20(水) 11:41:45.38ID:W6RFDpIC0
>>635
日本語リテラシー('16)
2016年度1学期(75.9点)
2016年度2学期(74.4点)
2017年度1学期(79.0点)
2017年度2学期(74.2点)
2018年度1学期(74.2点)
2018年度2学期(75.0点)
2019年度1学期(78.3点)
2019年度2学期(72.7点)
日本語リテラシー('21)
2021年度1学期(68.9点)
2021年度2学期(75.2点)

低いのは2021年度1学期だけやね、自宅解答と思ってなめたんじゃないの
でも、この科目は過去問使えるね

644名無し生涯学習 (ワッチョイ 1a93-You7)2022/07/20(水) 12:46:04.52ID:M75NbPVo0
前期で128単位に達すると、年度の途中でも卒業になるの?

645名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/20(水) 13:28:44.98ID:W6RFDpIC0
ならねぇよ

646名無し生涯学習 (ワッチョイW 7aa1-7vtn)2022/07/20(水) 13:46:57.75ID:9UechkPo0
卒業要件満たしてれば卒業になるよ。

647名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/20(水) 13:51:25.11ID:W6RFDpIC0
卒業要件満たしてたら124単位で卒業だろ

648名無し生涯学習 (ワッチョイ 55ec-qysg)2022/07/20(水) 16:29:27.95ID:nyHKqUtL0
立花孝志はパチプロをしていたと公言してる。
しかしパチンコ、パチスロは30年前から店長がボタンを押して大当たりさせていた(遠隔大当たり=違法行為)。
店に嫌われたら大当たりしないようにされる。
だからパチプロ・・・プロなんて存在しない。
パチンコ店は暴力団と手を組み暴力団配下のサクラの台を大当たりさせて金儲けをしている(年間数億円、数10億円にもなる←違法)。
パチンコ店のオーナーや店長や幹部店員が個人的にサクラを雇って金儲けしてるケースもある。
パチンコ、パチスロで勝ってる人はサクラなんです。
だから立花孝志はパチンコ店と何らかの方法で手を組みサクラをしていたってことです。

パチプロは嘘。
全て遠隔大当たりだからプロなんて存在しない。

649名無し生涯学習 (ワッチョイ 55ec-qysg)2022/07/20(水) 16:30:06.69ID:nyHKqUtL0
致は北朝 鮮の工作員と総連(在 日本朝 鮮人総聯合会)の拳道会(空手、武道のグループ)がやった。
警察、公安は実行犯の総連を捜査しなかった。
総連は年間1兆円近い金を北朝 鮮に送ってる。
この金はパチンコ屋、ソープランド、焼肉屋で稼いだ金。
パチンコ屋、ソープランド、焼肉屋は税金を払わないから金が貯まる。
北朝 鮮の戦後の経済を支えたのは日本のパチ ンコ屋、ソープランド、焼肉屋。
日本の政治家は拉致された日本人を助ける気がまったくなかった。
助けるパフォーマンスだけしていた。
日本の政治家が北朝 鮮に近づくとアメリカの怒りに触れて逮捕される。

650名無し生涯学習 (ワッチョイ 55ec-qysg)2022/07/20(水) 16:30:27.01ID:nyHKqUtL0
訂正
拉致は北朝 鮮の工作員と総連(在 日本朝 鮮人総聯合会)の拳道会(空手、武道のグループ)がやった。

651名無し生涯学習 (ワッチョイ 55ec-qysg)2022/07/20(水) 16:30:54.82ID:nyHKqUtL0
2911 うずまき 2022年7月13日 12:37
大学の時、正道術という武道のサークルに入りました。
高校の時、空手を習っていたので、興味があったのです。
正道術は韓国の武道で、7メートルの高さから飛び降りて敵を倒すとか、岩を素手で砕く、等の謳い文句に引かれて入部しました。
その頃は韓国のことなんてほとんど知りませんでした。
で、入部から半年くらい経って部長から原理研(統一教会)に誘われたのです。

2836 うずまき 2022年7月13日 12:28
僕も大学の時にサークルの先輩から統一教会に誘われたことがあります。
(「原理研」と言われてましたが)3日間の洗脳合宿にも参加させられましたが1日目で逃げ出してきました。

446 うずまき 2022年7月13日 07:34
統一(統一教会)信仰2世のAさん(女性)、21歳の時、140万円払って合同結婚した相手は韓国の19歳男、中卒・無職。
日本で暮らすが、毎日暴力された。
統一はサタンのせいだ、A子がもっと献身的に信心しなければならないと、暴力をふるう韓男のせいでは無いと言われた。
統一では避妊は許されず、子が2人できた。
それでも暴力は止まず、離婚は許されないと言われたが、韓男の結婚目的が日本での永住権を取るためだったと知り、統一の命令に逆らって、離婚した。

652名無し生涯学習 (ワッチョイ 55ec-qysg)2022/07/20(水) 16:31:28.71ID:nyHKqUtL0
ひろゆきがやってきた事

@
2ch(5ch)のユーザーへのハッキング、そして名前を特定するためのストーカー行為。
人を使ってネカフェや家まで行って名前、素性を調べていた。
以前2ch管理人は「マークした人が2chを見てるだけでも、リアルタイムで今どのスレを見てるか分かる」とテレビで公言していた。
したらば、爆サイも同じことをしています。
2ch(5ch)のトップに「「ハッキング」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群」とありますが、これは2ch管理人はユーザーを普通にハッキングしてるよwってことです。

A
初期の2chでは無修正動画カリビアンコム(台湾人が経営者)が大々的に広告を出していた。
そこには覚醒剤中毒にされた日本人女性が出演していた。
ここは覚醒剤中毒者だらけの無修正アダルトビデオです。

B
嫌韓(韓国を嫌う)を煽るスレや書き込みであふれていた。
嫌韓を作り出したのは2chです。


嫌韓を作り出した理由は、日本と韓国を喧嘩させれば自動的に日本と台湾が仲良くなり、日本の最先端企業と台湾の企業と提携させるためです。
台湾の大手企業と政治家は中国人がやっています。
台湾は中国のフロント企業なんです。
台湾を経由して日本や西側の最先端技術を盗もうとしてるんです。
事実、むかしフランスが台湾に戦闘機を販売したら、その技術が全て中国共産党(中国軍)へ渡る事件がありました。
TSMCは中国のフロント企業です。

653名無し生涯学習 (ワッチョイ 55ec-qysg)2022/07/20(水) 16:31:41.28ID:nyHKqUtL0
中国=台湾
戦争なんて起きるわけない。

だから、ひろゆきは中国のスパイの可能性があります。

ひろゆき、石原慎太郎(元都知事)のように目をパチクリさせる人は脳が原因です。
これ障害。


これを5chに書きこむとアクセス禁止にされる

654名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/20(水) 17:17:46.42ID:nk0wsWcqa
心理学統計の単位認定試験、問題間の難易度の違いが凄いな
開始5分で7割終わったけど最後の2つがくっそ時間かかるし合ってるかの自信が無い
最初の方は多分単位くれるための救済措置だったんだろうなあ

655名無し生涯学習 (ワッチョイW 95b8-Sqy1)2022/07/20(水) 17:27:21.55ID:3pfL+dLw0
そうなんですね
今回は統計取ってなかったけど2学期は避けられないからガッツリ勉強しとかんと…
やっぱり大事なのは通信指導や自習型課題じゃなくて過去問ですね
通信指導と過去問はとにかく繰り返したけど全科目通して3問しか出なかった

656名無し生涯学習 (ワッチョイW 9159-O+C6)2022/07/20(水) 17:33:15.74ID:j531SP3l0
>>654
他の科目の試験でもよくあるよ。
合格最低点の6割は楽に取らせるけど、9割以上はなかなか取らせないという。

657名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/20(水) 18:05:40.29ID:FSzJ4fJX0
>>643
過去問と同じ問題が出るってこと?

658名無し生涯学習 (ワッチョイW 9d92-qC4f)2022/07/20(水) 18:37:25.62ID:qOS0wg8Z0
まだ試験期間中だぞそういうのはよせ

659名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM49-/cuy)2022/07/20(水) 19:00:59.81ID:7pwBSZ4ZM
過去問がない科目取ろうかな。

660名無し生涯学習 (ワッチョイ fa31-GsVe)2022/07/20(水) 19:04:53.67ID:6oRET9le0
>>626
wakabaのシステム自体は他の国立大学でも使ってるんだよなあ

661名無し生涯学習 (ワッチョイ fa31-GsVe)2022/07/20(水) 19:07:24.21ID:6oRET9le0
>>638
元は高専卒で北里大学に編入だよ
ほじくると出てきた
自分もストレートの大卒じゃないのに
同僚の放大卒の看護師出身のおばちゃん教授にジェラシー持ってたのが
ことの発端なんだわ

662名無し生涯学習 (ワッチョイ 6e2e-eHP4)2022/07/20(水) 19:16:28.71ID:PkJmiypc0
昔は学歴気にしてたけど、世の中出ればあんまり気にならない。
というか色々な面で比べるものが無くなったな。いいんだか悪いんだか。

663名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/20(水) 19:23:01.25ID:9psa5Pb+0
>>660
だからなに?

664名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/20(水) 19:48:02.61ID:+IpGDpG2a
>>655
まだ試験期間中なので当たり障りのない情報だけ

心理学統計に関しては、通信指導+自習型課題と過去問両方大事
特に通信指導+自習型課題に関しては別タブで解説付きのを開きながら受験するくらいでもいい

計算が必要な問題については過去問見れば分かる通り、
数字だけ変わってたり、ほぼ同じものに対して設問のポイントを変えたりして出してくるので
繰り返しといてエクセルで数値変えたら自動で答え出してくれるものを自作しておくといい

こんな感じのWEB計算ツールをブックマークしとくと便利
標準偏差計算機
https://miniwebtool.com/ja/standard-deviation-calculator/
度数分布の平均・標準偏差
https://keisan.casio.jp/exec/system/1309781757

テキスト内で紹介されてるフリー統計ツールのHADは使い方が面倒で諦めた

665名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a6c-q3OY)2022/07/20(水) 20:16:48.83ID:EE009UGv0
戻るボタンでエラーになるのだけは直してほしいよなWAKABA
あれほんと使いにくい

666名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-9L6x)2022/07/20(水) 20:33:51.24ID:CBy4ttyk0
>>660
Live Campusは私大のほうが多いかも
あれくらい、使いこなせないとダメってことじゃない

667名無し生涯学習 (ワッチョイ 5a71-rVzO)2022/07/20(水) 21:12:57.37ID:g9eULRwd0
はげひさのいってることの逆がいつもただしい。
警察の失態じゃないよ。国葬は間違ってるよ。
のうまちぶたこは面白くないよ。
箕輪さんが正しい。

668名無し生涯学習 (ワッチョイ aee3-You7)2022/07/20(水) 22:03:38.57ID:igVD3nuE0
>>626
若葉はパッケージソフトなので。。

複数ウィンドゥで動かすと動作がおかしくなるってんで、
一生懸命「戻る」仕組みを潰すのは一昔前によくあった(今もある)

669名無し生涯学習 (ワッチョイW 95b8-Sqy1)2022/07/20(水) 22:42:38.35ID:3pfL+dLw0
>>664
ありがとうございます…
統計は腰入れて勉強しないとなぁ

670名無し生涯学習 (アウアウエー Sa02-dIWH)2022/07/20(水) 23:14:27.73ID:UvIlFPnqa
>>661
下克上な学者人生なんだね
北里 名大 阪大 ドイツ留学と下克上に上り詰めてようやく勝ち得た国立大の教授職だったのか

671名無し生涯学習 (ワッチョイW 7aa1-sdHJ)2022/07/20(水) 23:52:28.98ID:9UechkPo0
>>668
潰すなら潰すでブラウザバックを無効にするくらいして欲しいわな。
javascriptで数行書くだけだし。

672名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-1xaO)2022/07/21(木) 00:03:28.94ID:tVhAxhmDa
なんかあの先生のこといろいろ書かれてるけど
前にとったおんらいん授業おもしろかったけどね

さて,多面体と素数は今回はあきらめて爽快
感情心理学たぶんとれてるからこれで放送大2度めの卒業か
2学期以降また多面体と素数を履修してかんたん目な問題のときに制覇したい

673名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-p8wE)2022/07/21(木) 00:04:58.72ID:NuIaCdLpa
JavaScriptの裏技ってもう使えるの?

674名無し生涯学習2022/07/21(木) 07:27:53.41ID:3spkrv0L
試験はiPhoneでも可能なのか。

675名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/21(木) 07:48:47.95ID:DZ/cHTIX0
昨日今日明日と三連休で過去問に取り組むつもりだったが、コロナの感染拡大を懸念して
昨日の昼にモデルナワクチン三回目を打ったら11時間過ぎた就寝前に急に副反応がきつくなって
風邪系の病気みたいになった。数が少なくなってる大切な日というか時間なのに睡眠支障とかで
不調とか終わったと思ったが、ちょくちょく入眠はしてたみたいだし明け方に短時間ながら一気に
寝れたからなんとかなりそう。
ただ今日は理解度が高い科目から終わらしておこう!8科目って単純計算だと8時間だから、分散して
消化しておかないと最終日は朝から殺到して大混雑も、結局は時間切れで阿鼻叫喚のまま
大量にあぼーんとかありえるんじゃないのか?

676名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-GsVe)2022/07/21(木) 09:04:29.28ID:n96LI3JS0
>>674
体験サイトがあるだろ、やってみろよ

677名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/21(木) 09:10:41.81ID:de5KPbe/a
単位認定試験のためにワクチンは打たないでおいてるし
人の多いところへの外出も控えてるわ
結構な金払ってるわけだし熱出したら詰んでしまう

678名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/21(木) 09:26:07.87ID:DZ/cHTIX0
即効性があるわけでもなさそうだし副反応のリスクを考えたら、試験期間中にワクチン打つのは
まずかったな。仕事の連休が取りにくいから少しくらいいいだろうって安易だった。
コロナ感染等により体調不良により試験死んだってかわいそうな人もいるんだろ?

679名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/21(木) 11:35:22.38ID:WyyshtBh0
ワクチンを打った人は全員死ぬけどね

680名無し生涯学習 (ブーイモ MMde-wrni)2022/07/21(木) 11:36:19.72ID:+huQOsraM
ワクチンを打ってない人も全印刷死ぬよ

681名無し生涯学習 (ブーイモ MMde-wrni)2022/07/21(木) 11:36:31.16ID:+huQOsraM
全員死ぬよ

682名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/21(木) 11:39:21.34ID:WyyshtBh0
怖いね

683名無し生涯学習 (ワッチョイW 7aa1-sdHJ)2022/07/21(木) 11:50:36.10ID:QY/DsoCb0
怖いか?

684名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/21(木) 12:00:04.06ID:WyyshtBh0
死後も放送大学あるかな

685名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/21(木) 12:08:49.02ID:DZ/cHTIX0


全員死ぬってこの動画を思いだしたw
少し元気が出たかも

686名無し生涯学習2022/07/21(木) 12:22:12.10ID:Fqg5Uizo
反ワクチンの馬鹿はデタラメをそこら中に書き散らかすなよ。

687名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/21(木) 12:26:16.76ID:WyyshtBh0
分かりやすい知能レベルの差

688名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/21(木) 12:27:41.86ID:oTUls6jJa
周りにガチ反ワク気違い何人かいるからなあ。。
打ったら2年で死ぬとか、「コロナはデマ!そんなウイルス存在しない!志村けんや岡江久美子は殺された!ロンメル死!」とか言ってたぞ

689名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/21(木) 12:33:42.40ID:WyyshtBh0
論理思考
ワクチンを打ったら全員死ぬ→そもそも人は全員死ぬ→真

バカ
ワクチンを打ったら全員死ぬ→反ワクはデタラメ言うな!→怒

690名無し生涯学習 (ワッチョイW f50b-7yks)2022/07/21(木) 12:35:43.82ID:LjCsZWbD0
わろす
論理的には全くその通り
ただし、日本語としてはダメだな

691名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/21(木) 12:39:51.36ID:WyyshtBh0
こんな初歩的なひっかけにかかるバカも小学校以来会ってない気がして楽しいw

692名無し生涯学習 (ワッチョイW f50b-7yks)2022/07/21(木) 12:41:22.15ID:LjCsZWbD0
反ワクチン派の言う
・ワクチンを打ったら全員死ぬ

・ワクチンを打ったら、それを理由として全員の寿命が短縮する
って意味だろうからな

693名無し生涯学習 (ワッチョイW 0541-VeEC)2022/07/21(木) 12:45:33.82ID:WyyshtBh0
そういう自動思考を利用するのが「ひっかけ」
引っかからないのが「論理脳」
説明されて納得するのが「普通脳」
ひっかけられてもイチャモンつけるのが「バカ」

694名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/21(木) 12:50:15.42ID:oTUls6jJa
ちょうど今朝、認知心理学の認定試験の前に統合論・意味論のところ勉強してたわ

695名無し生涯学習 (アウアウアー Sa7e-WPwA)2022/07/21(木) 13:17:24.27ID:7G7fVh0wa
試験は明後日から土日でなんとかする

696名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-p8wE)2022/07/21(木) 14:05:51.63ID:kR7g4rAia
>>673
どんな裏技?

697名無し生涯学習 (オッペケT Sr75-WtQG)2022/07/21(木) 15:23:40.90ID:/pcE1pCqr
>>643
俺はその2021年度1学期で不合格だった
過去問なんて使えるような試験じゃなかったと思う

698名無し生涯学習 (オッペケT Sr75-WtQG)2022/07/21(木) 15:31:32.57ID:/pcE1pCqr
>>696
時間の停止だろうけどそんなの使えてたらweb受験に移行してないよね

699名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/21(木) 17:36:34.76ID:gn9Ape+2a
>>698
AVの見過ぎ

700名無し生涯学習 (ワッチョイ 890e-lyap)2022/07/21(木) 18:56:28.84ID:XCKhpmHm0
もう合格判定出てるね。
評価は分からないけど。

701名無し生涯学習 (ワッチョイ aa7c-GsVe)2022/07/21(木) 19:04:13.15ID:n96LI3JS0
オンライン授業だよね

702名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/21(木) 20:06:46.45ID:DZ/cHTIX0
やっと副反応がおちついてきた、二回目接種と同じ流れかな?外出が困難な分、やはり三回目とが
キツイな!ただコロナワクチンと放送大学の単位認定試験を天秤にかけたら、前者を優先すべきだろ?
人の命がかかってんだし!明日から過去問やり始めても物理的にはぜんぜん問題ないし。

703名無し生涯学習 (ワッチョイW bdc7-7dFt)2022/07/21(木) 20:16:42.63ID:hNuKKW5/0
試験全部終わった-!
全部合格なら卒業だあ、達成感パねえw

704名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/21(木) 20:58:05.04ID:L54Uve4/a
やっと6割終わったところだわ
まあ最終日までにはなんとか終わるだろう。。

705名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/21(木) 22:20:52.28ID:DZ/cHTIX0
雇用社会の法は単位認定試験よりも通信指導の方が難易度高いな!しかも単位認定試験は
どう考えても2021年1学期の方が2021年2学期よりも難しいと思うが。まあどちらも満点だが。

706名無し生涯学習 (ワッチョイ da7c-GsVe)2022/07/21(木) 22:53:11.15ID:ml6uOnQs0
会社員やってたら、知ってて当然の内容だとおもうけど

707名無し生涯学習 (ワッチョイW 41da-XOhP)2022/07/21(木) 23:51:34.56ID:JLZ8bxmy0
>>700
どこに合格判定出てるのですか?

708名無し生涯学習 (オッペケT Sr75-WtQG)2022/07/22(金) 05:16:25.45ID:KM8jHS4fr
まいった
記述式で決められた文字数に全然届かなかった・・
不合格か?

709名無し生涯学習 (オッペケT Sr75-WtQG)2022/07/22(金) 05:19:34.23ID:KM8jHS4fr
寝起きにやるもんじゃないな
次頑張ろ

710名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/22(金) 07:42:27.29ID:vmstAkLCa
こんなところで正当化してる頭悪そうな奴を見ると
下が居るんだなと安心できる

711名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMad-GsVe)2022/07/22(金) 09:22:39.86ID:bp/GEpA2M
でも自分の立ち位置はわかんないよね。

712名無し生涯学習 (ワッチョイW 951c-lzNE)2022/07/22(金) 10:08:30.15ID:KZD7wrLp0
似たようなもんだろ?w

713名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMad-9L6x)2022/07/22(金) 10:38:22.97ID:bp/GEpA2M
そう、似たようなもんだよ

714名無し生涯学習 (オッペケT Sr75-WtQG)2022/07/22(金) 15:28:34.19ID:KM8jHS4fr
>>710
まだこんな嫌なヤツいるんだな

715名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-cI5m)2022/07/22(金) 15:29:19.33ID:kPL0zKr0a
>>714
似たようなもんだってさ

716名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/22(金) 16:06:48.62ID:LpuCnSu+0
日本語リテラシーの過去問で2021年度1学期は意味不明で10問中で5割しか取れなくて死亡だが、
そのまま2021年2学期をやったら、これはまだ理解可能で10問中8問正解で逆転で生存だ!
1学期が激ムズでクレーム殺到したから滝浦先生は難易度の再検討でもしたの?
2学期はかなり問題が具体的だぞ!
はっきりいって2021年1学期だと、意味不明で時間無制限でも合格点取れるのが怪しいな。

717名無し生涯学習 (ワッチョイ 7d29-qysg)2022/07/22(金) 16:32:44.85ID:YP6VQO0E0
21年1学期は自宅受験だからと難しめに作ったら想定以上に正答率が下がってしまったらしい
そんで配点に傾斜(正解率低い問題の配点を低く)付けたりしたらしいが、それで平均が68点だから、
実際の平均点はもう少し低いだろうね
点数調整しなかったら半数ぐらい落ちてるかもしれん

718名無し生涯学習 (ワッチョイ b650-cIkS)2022/07/22(金) 17:15:04.52ID:C88NEuiE0
滝浦真人?平気で不正するようなやつだろ?
学生のご機嫌取って平均点あげようと操作しただけだろ
不正操作得意なんだから

719名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-wdYh)2022/07/22(金) 17:26:37.48ID:hTGELgXPa
それなりに勉強した人間が点数取れないようなテストなら
補正入れるのも悪くないんじゃないかな
共済措置無しで無慈悲に切るより遥かにマシ

しかし、合格ライン下げる(もしくは合計点上げる)ってできないもんなのかね
万が一、その補正で点数落ちて単位落とした生徒いたらかわいそうだな

720名無し生涯学習 (ワッチョイW 5a6c-H0yH)2022/07/22(金) 18:35:21.93ID:RN1anqBy0
放送大学の合格通知がきた😄
と言っても願書出しただけなので、さすがに自力で勉強して勝ち取った大学受験の合格とは嬉しさも重みも全然違うのですが、
とは言え13年ぶりに「合格」と言われたので少しだけ嬉しい😆

10月が楽しみだなぁ

721名無し生涯学習 (ワッチョイ da7c-9L6x)2022/07/22(金) 18:43:11.58ID:kAGCI20Q0
>>720
金払わないとw
それでようやく入学許可

722名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/22(金) 19:41:33.47ID:sGDyVMVna
第○回放送授業のインタビューでなんて言ってた?っていうクソな問題あったぞ
マジ頭おかしい

723名無し生涯学習 (ワッチョイW 9107-U8cU)2022/07/22(金) 19:46:25.82ID:7ufHvz0j0
>>722
それ、ボーナス問題だろ

724名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/22(金) 19:50:52.85ID:sGDyVMVna
慌てて他の問題解いてから放送授業開いて動画のシークバーと ??  ?? (三角ボタン)押しまくって回答したわ
こういう時速度変えれたら便利だね

725名無し生涯学習 (ワッチョイW 95b8-1gnZ)2022/07/22(金) 19:53:03.13ID:xOqK+dqS0
速度変えられるけどね

726名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa39-xAT9)2022/07/22(金) 19:55:24.44ID:sGDyVMVna
うん、それは知ってるけど自分には必要ないと思ってスルーしてた

727名無し生涯学習 (ワッチョイW 5a6c-H0yH)2022/07/22(金) 20:12:07.56ID:RN1anqBy0
>>721
たしかに
来週金曜日に払ってきます〜👍

728名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-OcvQ)2022/07/22(金) 21:23:46.28ID:vbyorl/oa
>>722
クソなのはお前やはよ退学しろや

729名無し生涯学習 (ワッチョイW 05c1-cI5m)2022/07/22(金) 21:26:35.44ID:fvkvYO7z0
>>722
お前みたいなのがいるから大学として危うくなるんだよ

730名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-7Kjn)2022/07/22(金) 21:26:58.59ID:/HLq2z8ta
まさか試験中に問題書いちゃうとはね

731名無し生涯学習 (ワッチョイ da7c-9L6x)2022/07/22(金) 21:37:04.56ID:kAGCI20Q0
>>727
入学許可証に放送授業用仮パスが書いてある
学習センターも利用できるらしいよ

732名無し生涯学習 (ワッチョイ 751d-GsVe)2022/07/22(金) 21:37:09.27ID:61KuqNc40
>>716-717
昨年1学期の日本語リテラシーの試験、
10問中2問を間違えたが、Aマルだったぞ。

733名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-NSx5)2022/07/22(金) 21:41:16.43ID:9PLWr0pw0
必ずしも配点が均等とは限らないって昔から言われてるね

734名無し生涯学習 (ワッチョイW f50b-7yks)2022/07/22(金) 21:53:27.86ID:114Qdbyd0
むしろ下駄があるという説が有力では?

735名無し生涯学習 (ワッチョイW 5a6c-H0yH)2022/07/22(金) 22:17:54.09ID:RN1anqBy0
>>731
そうなんですか!
サークル入りたいので早めにキャンパス行きたかったからたすかりますー😌
見学行こうー

736名無し生涯学習 (ワッチョイ ee0b-qysg)2022/07/22(金) 23:14:35.49ID:LpuCnSu+0
>>732
すげー、工夫して勉強した?
印刷教材にメモ書きやノートまとめながら放送授業とか受けてた?
この科目はセンター試験時代からノートも持ち込み可みたいだから、これらをやれば完璧らしい!

やっぱり放送授業は呆然と聞いてるだけじゃダメなんだよな、手を動かさないと!

737名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-NSx5)2022/07/22(金) 23:22:05.27ID:9PLWr0pw0
持ち込み可科目は過去問も持ち込み可なんだよなw

738名無し生涯学習 (ワッチョイW 5a6c-H0yH)2022/07/22(金) 23:25:21.93ID:RN1anqBy0
シラバスの印刷って皆さんどうやってやってますか?🤔

WAKABAで印刷ボタンあるので、PDF化されててキリのいいところで印刷できるんだろうなぁと思ったら
WEB画面をそのまま問答無用で印刷する仕様になっていて、
文章の途中でぶった切られて次のページ行くのでなんとも躊躇するのですが・・😨

認定心理士という資格の申請にシラバス必要なので早めにみんなコピー取りましょうかって書いてあるのですがこれこのまま出すの?って言う・・
自分で編集したらたぶん提出書類の意味をなさないしなぁと悩んでおります

739名無し生涯学習 (ワッチョイ da7c-9L6x)2022/07/22(金) 23:26:56.40ID:kAGCI20Q0
>>735
金払ったよという、証明があればね

740名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-OcvQ)2022/07/22(金) 23:51:43.03ID:+D2h1n2Ya
バーチャルキャンパスの張り紙ジイサンわろた

741名無し生涯学習 (ワッチョイ 1aee-eHP4)2022/07/22(金) 23:56:28.34ID:rzrb3lOm0
>>738
認定心理士でシラバス提出必要なのって、心理学実験だけでよかったっけ?

742名無し生涯学習 (ワッチョイW 751d-g+Su)2022/07/22(金) 23:56:36.33ID:61KuqNc40
>>736
昨年は試験時間が無制限だったから
何度も放送授業を見て回答した。

日本語リテラシー演習、日本語アカデミックライティングも
履修したいが、あの難易度ならば無理そう。。。

743名無し生涯学習 (ワッチョイW 136c-vFbj)2022/07/23(土) 00:12:11.92ID:PCXRYRdJ0
>>741
確か申請に使う単位全部必要だったと思います🤔

744名無し生涯学習 (ワッチョイW 138e-u0ek)2022/07/23(土) 00:15:55.11ID:yORbUHML0
>>722
あの教科でしょ?
過去問にもその手の出題あったから、もし出されたらと思ってたけど 捨てたわ

745名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/23(土) 00:50:01.12ID:6tKjAn880
過去試験の平均点が高すぎってことで簡単とみなして履修登録した現代経済学と経営学概論は、
内容が意味不明で懸念していたが、過去問やったら糞簡単だwww
制限時間あっても満点だ!通信指導は難しいのにな
地球温暖化と社会イノベーションだけだけど、これも楽勝なら懸念科目は日本語リテラシーだけになるな。

746名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa5d-v4z/)2022/07/23(土) 03:03:54.59ID:cQT+W+HLa
>>730
へー、どんな問題書いたの?w
過去問や他教科の過去問で同じようなこと書かれてることしか書いてないし、そもそも実は「クソ」な本当の理由すら書いてないんだわwww
だから >>723 の反応が正しいんだよw

>>728
クソハゲ、お前が退学しろや

747名無し生涯学習 (ワッチョイW 93ee-9jJp)2022/07/23(土) 03:52:18.18ID:BiLHzXLp0
>>738
pdfファイルをダウンロードしてから印刷してる
きれいにできるよ

748名無し生涯学習 (オッペケT Sr85-CZto)2022/07/23(土) 05:27:08.58ID:BReezWUOr
また荒れてきたな

749名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/23(土) 05:39:28.63ID:B9TqXtWO0
クソで頭がおかしいからこそ在学してるんだよ!
退学しろとかピント外れなこと言うな

750名無し生涯学習 (ワッチョイ 81e8-KxVo)2022/07/23(土) 07:07:24.36ID:rU2jNgZY0
世の中には自分が知らないことがたくさんある、ということを知るのが第一歩なんだよな

751名無し生涯学習 (ワッチョイW 6992-h9FP)2022/07/23(土) 07:17:52.03ID:5VGEtBEv0
ソクラテスの「無知の知」ですね
学問を志すには謙虚でなければいけませんね

752名無し生涯学習 (ワッチョイW 1147-zCFI)2022/07/23(土) 07:48:16.93ID:oZ3GaApt0
ウェブ試験の問題って固定なの?ランダムなの?

753名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-yjGM)2022/07/23(土) 08:18:04.23ID:qS5b+D0j0
>>752
どうしてそれを受験者側が知ってると思うの?
馬鹿みたいなこと聞かないでくれる

754名無し生涯学習 (オッペケ Sr85-1ND9)2022/07/23(土) 08:36:09.07ID:SPfFbKV0r
なぜ試験中に試験の内容の話をする大馬鹿がいるのか

755名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-KgAm)2022/07/23(土) 08:54:14.84ID:SWPwIL5Ta
>>746
バーチャルキャンパス老害乙

756名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b6c-kFcb)2022/07/23(土) 09:14:59.22ID:eT2mP0Eg0
>>720
学びって素晴らしいですよね。
一緒に頑張りましょ。

757名無し生涯学習 (エムゾネW FF33-9jJp)2022/07/23(土) 09:24:18.07ID:7fk6hZqmF
>>752
固定だよ
俺が受験してから知り合いが同じ科目を受けた
同期生と連絡取ればわかる
>>753は友達がいない気持ちの悪いやつだなwwww

758名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/23(土) 09:35:23.52ID:B9TqXtWO0
なぜ同期生限定なのか説明してくれる?

759名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-yjGM)2022/07/23(土) 09:41:04.72ID:qS5b+D0j0
それを試験期間中にやるのは立派な不正行為だからな?

760名無し生涯学習 (ブーイモ MM4d-dK5W)2022/07/23(土) 10:27:59.90ID:y20r1YypM
友達いないけど大学の案内を見ればランダムじゃないのは予想つくかな
試験期間が終わったら試験問題を公開するって案内に書いてあるし

761名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-BNrM)2022/07/23(土) 10:35:30.16ID:km3IK6sKa
>>757
こいつヤバw
聞く人より答える人の方がヤバい
退学レベルにヤバい

762名無し生涯学習 (ワッチョイW 136c-vFbj)2022/07/23(土) 10:37:44.86ID:PCXRYRdJ0
>>747
ありがとうございます!
資格取得時の提出用はそのまんま編集してないものを用意して、自分用には編集したものを作りました!
一件落着😌

>>756
はい!頑張りましょう!😄👍

763名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/23(土) 10:48:42.86ID:B9TqXtWO0
問題をランダムに出す技術など放送大学が持ってないのは明らか
放送大学を買い被るな!

764名無し生涯学習 (JPW 0H6b-9jJp)2022/07/23(土) 12:16:43.67ID:Wy1M4vDAH
>>759
同じ問題だったかどうか確かめるのが立派な不正行為なの?
キチガイの発想は楽しいね

765名無し生涯学習 (ワッチョイW d36c-Yfdw)2022/07/23(土) 12:31:33.83ID:mzKhKIkT0
>>716
全問過去に出題されてるね
今期は知らないが

766名無し生涯学習 (ワッチョイW d36c-Yfdw)2022/07/23(土) 12:34:43.14ID:mzKhKIkT0
>>763
技術を持ってなくても
仕様書に書いて発注するだけだよ
仕様書には書いてあったが
今期は運用してないと思うけど

767名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/23(土) 12:49:31.07ID:B9TqXtWO0
運用する技術があると思ってるのが浅はか

768名無し生涯学習 (ワッチョイW d91c-AdR2)2022/07/23(土) 12:59:21.19ID:ewREN3nj0
そう言えば
オンラインの小テストで
解答する度に肢番が変わってたのがあったな。

769名無し生涯学習 (ワッチョイW a9c7-uvkI)2022/07/23(土) 13:14:33.60ID:ntSiudPp0
週明けに事務局に通報してみる。
2年前の退学祭りに時みたいにな。

770名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-yjGM)2022/07/23(土) 13:59:34.63ID:qS5b+D0j0
>>764
キチガイなのは一々ID変えてまで
ここに居座ろうとするお前だろ

771名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-lcD8)2022/07/23(土) 14:10:04.15ID:ZAXv8pw70
学長が学期はじめにランダム出題を始めるつもりとか言ってたが
8月3日に問題を公表する予定になってるから
今回はやってないだろ。
ランダム出題は最近の試験システムには導入されてる技術だから
いつでも始められるよ。

772名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/23(土) 14:25:39.65ID:B9TqXtWO0
そんなものは擬似ランダムに過ぎない!

773名無し生涯学習 (ブーイモ MM9d-dK5W)2022/07/23(土) 14:42:53.88ID:MrW6+whPM
カメラ監視もまだ導入されていないし今後の展望を語ったのと実施していくのとは時間差があるんだろうね

774名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/23(土) 14:51:58.28ID:6tKjAn880
弁護士使ってSNS事業者に情報開示請求してプロバイダとIPアドレスだかを特定して、
情報開示請求した上で損害賠償請求の訴訟手続きなんだろ?
市民生活と裁判で取り上げればいいのにw
そういや今期のは新規開設科目となってるが、前代科目も存在していてこれを過去問代わり
にすればいいんだよな?前代問題だと株主帳簿がどーとかの設問があったが、今度のは株について取り上げる項目は皆無。

775名無し生涯学習 (ワッチョイ 29a1-VsAj)2022/07/23(土) 15:48:40.23ID:heUal1Zl0
>>751
「無恥の痴」なら

776名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-VsAj)2022/07/23(土) 17:25:57.11ID:KboBLm3Q0
2学期の面接は越境制限無しだとさ
2022年度第2学期以降の面接授業の科目登録及び追加登録にあたっての留意事項
https://www.ouj.ac.jp/news/2022/information/0722.html

777名無し生涯学習 (スッップ Sd33-9jJp)2022/07/23(土) 17:52:10.83ID:9t0UUwrVd
>>770
IDが変わるのは出先から書いてるから
土曜日なのに引きこもりしてるんか
友達おらんとつまらん人生だなwwww

778名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-b9MH)2022/07/23(土) 18:04:39.82ID:1U0qWWVI0
>>776
ってことは心理学実験webはほぼ全員が受講できるってわけですね!

779名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/23(土) 18:07:08.44ID:B9TqXtWO0
何かあるとすぐ取り消すから信用できない
簡単に変更される

780名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-VsAj)2022/07/23(土) 18:14:30.01ID:KboBLm3Q0
>>778
抽選には参加できる

781名無し生涯学習 (ワッチョイW 136c-vFbj)2022/07/23(土) 18:24:27.29ID:PCXRYRdJ0
>>780
マジか!
よーしおじさん心理学実験抽選ガチャに応募しちゃうぞー

782名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-EsEl)2022/07/23(土) 18:45:08.61ID:kSiRG+ElM
同じ科目を取ってる友達と一緒に試験やったが全く同じ問題だった
二人で相談しながらやったが話が合わず逆に一人でやったほうが良かった気がする

783名無し生涯学習 (ワッチョイW fb0b-BNrM)2022/07/23(土) 18:46:21.87ID:8rVEY73u0
>>782
おいおまえ大丈夫か?

784名無し生涯学習 (オッペケ Sr85-1ND9)2022/07/23(土) 18:54:51.60ID:SPfFbKV0r
>>782
おいマズいぞ。なに不正行為を堂々と言ってるんだ

785名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM55-VsAj)2022/07/23(土) 18:56:51.65ID:rA791s7MM
いちいちツリに反応しなくても

786名無し生涯学習 (ワッチョイW 3144-4CnY)2022/07/23(土) 19:01:43.80ID:XNhfLqLG0
>>782
統合失調症で一人で二人なの?

787名無し生涯学習 (ワッチョイW 6992-h9FP)2022/07/23(土) 20:44:04.61ID:5VGEtBEv0
「24人のビリー・ミリガン」ってあったな
多重人格で別々の科目を勉強したら楽かもしれない
試験の時に別の人格だとダメだけど

788名無し生涯学習 (ワッチョイW 5315-ITJ1)2022/07/23(土) 21:05:12.04ID:SaEqhOyG0
大学無関係な他の人格が協力してくれるわけない上に勉強に割ける時間激減だろ…

789名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa5d-v4z/)2022/07/23(土) 22:01:52.29ID:MkJgUtVYa
精神分析とユング心理学、前半と後半で全然違うな
後半ほとんど国語やんけ

790名無し生涯学習 (JPW 0He3-cXsl)2022/07/23(土) 22:04:26.97ID:CpOOsfxCH
>>776
ほう。
それは明るいニュースだな。
けども、JRは減便したままだし、面接授業で必要な宿泊は金土は空室が少ない、料金は高い。
まともな方法では万事休すか。

791名無し生涯学習 (スププ Sd33-KLhA)2022/07/23(土) 22:16:29.82ID:6HAf7Ahcd
>>73のバカ高卒くんは回線複数契約してますw

792名無し生涯学習 (スププ Sd33-KLhA)2022/07/23(土) 22:18:13.79ID:6HAf7Ahcd
>>777
お前ほんと5ちゃん荒らすか誹謗中傷するかしかやることないのなw

中央通信、放送大学、慶應通信
どこのスレでも有名人w

793名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa5d-a243)2022/07/23(土) 22:27:14.72ID:6cORX0Kta
多面体と素数
諦めたない方のコメントみたい

794名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/24(日) 00:05:41.24ID:QVIeqp2q0
懸念している地球温暖化と社会イノベーションの過去問2021年1学期はやり始めて、わけわかんないやっぱりダメだ!って蒼白に
なりそうだったが、こらえて続けたら8割正当。ケアレスミスしなければ満点も可能だった。
日本語リテラシーと地球環境と社会イノベーションは過去問をしつこく眺めて無駄な抵抗を続けて、
最後にやろう!

795名無し生涯学習 (オッペケT Sr85-CZto)2022/07/24(日) 05:32:20.62ID:yoCg7V2fr
荒れまくってるな

しばらく避難しよ

796名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-KgAm)2022/07/24(日) 07:49:17.29ID:WFbh/eSta
10代20代女子とヤレる面接授業や学習センターのサークルって何ある?

797名無し生涯学習 (スップ Sd33-KLhA)2022/07/24(日) 08:37:10.60ID:AoHEHF/Ud
>>796
たとえあっても>>73のお前じゃ無理無理w

798名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-mFnB)2022/07/24(日) 09:16:57.08ID:pwEe2fgXM
記述式やって残り4分
あとは保存して送信ってところでタブレットがフリーズ
復帰したら記述した内容消えてた
ふざけんな
一時保存ってこのためにあるのかよ
こんな馬鹿げた原因のためだけにまた単位取り直しかよ

799名無し生涯学習 (スプッッ Sda5-uvkI)2022/07/24(日) 09:38:46.86ID:AO7/ceFPd
>>798
いくらなんでも気の毒過ぎるwww
(;^ω^)カワイソス

800名無し生涯学習 (ワッチョイ 1344-wjR3)2022/07/24(日) 09:38:59.28ID:wkAiEYLp0
原因はっきりしてるし回避策もわかりやすくてよかったじゃないか
突発的なプロバイダの長時間回線不調、みたいなトラブルに比べたら…

801名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/24(日) 09:42:24.43ID:vacbyGrz0
>>798
メモ帳とかに下書きしといたほうがいいで

802名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-mFnB)2022/07/24(日) 09:43:00.43ID:pwEe2fgXM
一時保存しなかった自分の責任なんだろうけどさ
オンライン受験ってこういう不具合もあるのね
字数カウントするボタン押したらフリーズしたわ
また金払って時間使って同じ事繰り返すのか
あと一科目試験残してるけど、もう大学自体に対するモチベ下がりまくり

803名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-mFnB)2022/07/24(日) 09:44:38.05ID:pwEe2fgXM
>>801
いや残り4分だったから
仮にメモ残してあっても無理でしたわ

804名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/24(日) 10:03:18.29ID:vacbyGrz0
>>803
あー、フリーズしてそのまま復帰前に4分過ぎちゃったってことなのね
タイマーかけてこまめに保存するしかないな

今後のためにも放送大学に連絡入れてみたら?
そうじゃなくてもなにか救済措置あるかもしれないし

805名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-mFnB)2022/07/24(日) 10:11:19.78ID:pwEe2fgXM
>>804
ありがとうございます
少し落ち着いてはきたけど、残り1科目午後に受験予定だったけど
やる気起きないーーーー

一応大学に連絡はしたけど
少し前のauの通信障害みたいに大規模なトラブルならまだしも
個人の端末で発生したトラブルだから、大学もいちいち対応なんてしないよね
こんな事で無駄になるなんて涙が出るわ

806名無し生涯学習 (ワッチョイ d36c-Vue/)2022/07/24(日) 10:34:02.60ID:0lJnedkE0
>>793
だいたい解いたよ

807名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-yjGM)2022/07/24(日) 11:40:27.38ID:PF6ClZQGa
こういうクレーマーが湧くから大学側も大変だよな
郵送方式で良いのに

808名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-MDks)2022/07/24(日) 12:16:40.22ID:qwu7kiLE0
同じような不具合出た人が複数人出てきたら対処してくれるかもね
一人だけだと個人的な理由になるからタブレット新調してねになるだろうけど

809名無し生涯学習 (ワッチョイW 3969-IbQ0)2022/07/24(日) 12:45:24.08ID:OiZNlMMH0
なんでもデジタルにしろって言う人がいるけど利便性ばかり見ててリスクを考えてない人が多いよね

810名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/24(日) 12:59:05.67ID:JKdHnnBG0
やっとテスト終わったぁーーー!!!!
放送授業ここまで100単位ほど取ったけど
面接とオンラインは一つも取らずにきたからこれからは大変だ(´;ω;`)

811名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b57-h+R8)2022/07/24(日) 12:59:28.84ID:3VLPENsJ0
回線やサーバの障害であれば何らかの救済があってもおかしくないだろうけど
個々のPCなり端末の不具合はどうしようもないだろうな

個人的には安定性が比較的良いとされる企業向けのデスクトップPC等での
受験をおすすめしたいところ

ノートPCであればACアダプタでの給電をした状態で受験すること
OSやソフトのセキュリティアップデートは事前に済ませておくこと
受験前には一旦機器を再起動し、少し落ち着いた状態にしておくこと
余計な常駐ソフトやバックグラウンドで動いているものは予め停止する、不必要な
ものはできればアンインストールする

これくらいでしょうかね

812名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/24(日) 13:06:50.83ID:JKdHnnBG0
つか10分前には念のため保存
答えは一応メモしておく

↑これやるだけで防げるんだしそれくらい想定してやれよ
人生なんて想定外の事ばっかり起こるんだし人生勉強だと思ってやれよ

813名無し生涯学習 (ワッチョイ 9393-KxVo)2022/07/24(日) 13:07:06.32ID:DgI4tyl00
>>810
面接とオンラインって必修みたいなかんじなの?
外国語の4単位が必修って認識でした。

814名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/24(日) 13:09:50.54ID:JKdHnnBG0
そもそもフリーズするような端末使ってる時点で糞だろ
メモリーに余裕持たせたり、CPUは平均以上のもの用意するなり
仕事だったら環境作りなんて当たり前だろ、クライアントと交渉してて端末の不具合なんて
言い訳できねーでしょ?
二重三重の準備はしておくべきだよ

ま、だけど悔しい気持ちは理解するし同情もするよ。次からは気をつけて。

815名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/24(日) 13:12:50.47ID:JKdHnnBG0
>>813
外国語4単位の他に
20単位くらいは面接かオンラインで取らないといけないらしい

816名無し生涯学習 (ワッチョイ 9393-KxVo)2022/07/24(日) 13:20:08.08ID:DgI4tyl00
>>815
お、レスさんくす
ってことは、今期で多分70くらいの単位だから
残りの50ちょいのうち20を面接とかかー、ド陰キャなのに

817名無し生涯学習 (ワッチョイW 990b-vbmf)2022/07/24(日) 13:28:02.13ID:k4sJtVNV0
オンラインでおk

818名無し生涯学習 (ワッチョイW 3969-IbQ0)2022/07/24(日) 13:38:59.70ID:OiZNlMMH0
PCは突然ディスクや電源が逝く可能性があるから
メモリに余裕があったりメモを残してたりしても起動しなかったら意味がない

819名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-K8Jl)2022/07/24(日) 13:50:24.42ID:47e06Bn6a
>>818
そこでクラウドですよ
俺はOneDriveにぶっ込んでる
もちろん何かあった時のためにwifiとテザリングとタブレットは隣に置いてる

820名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-VsAj)2022/07/24(日) 15:27:35.29ID:LmnjgeXA0
>>819
放大学生の権利でGoogle Drive無料で上限無しってのもあるんだけど
過去問&ラジオ科目&??全て保存してるよ。

821名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/24(日) 15:57:08.47ID:QVIeqp2q0
明日有休であさっては夕方出勤だから、明日に8科目の試験を片付けでも問題ないよな?
一科目につき待ち時間は一時間とかは、さすがに最終日にとかだけの懸念だろ?
明日は夜までには片づけるが、もし待たされて消化不全なら未明の夜中まで延長してでも前日までに片づける!
なんらか知らないが、2020年度2学期の地球温暖化と社会イノベーションの試験問題と答えのPDFを見つけた!
こんなの落とした記憶はいっさいないけどな、間違えて落としたのかな?
それとも登録の時に2020年度1学期分は公開過去問として生きていて、参考のために落としたのかな?

822名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b6c-kFcb)2022/07/24(日) 16:12:35.00ID:I99cSUvi0
>>805
愚痴んなきゃ生きてらんないよね。

823名無し生涯学習 (オッペケ Sr85-cXsl)2022/07/24(日) 16:29:49.92ID:VftWKEBhr
暫く放送授業取るの控えようっと。
正多面体や量子化学みたいな形態だったらいいけど

824名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-K8Jl)2022/07/24(日) 17:00:56.68ID:bzMTVmEEa
>>820
マジで!?
無料なの知らなかったわ。。
ゴミアカウント大量に作って上限0.5Gずつ増やしたのに

825名無し生涯学習 (ワッチョイ 816c-R4TS)2022/07/24(日) 17:27:23.64ID:tgrXFtzU0
ようやく試験が終わった。
情報・メディアと法が一番自信ないわ…。

826名無し生涯学習 (アウアウクー MM05-HXCi)2022/07/24(日) 17:38:44.65ID:Gzo7hxDpM
これからずっと今回みたいな自宅試験がデフォルトになるのかな

827名無し生涯学習 (ワッチョイW 136c-vFbj)2022/07/24(日) 17:41:17.73ID:Ul3LmcNo0
放送大学って主席みたいなシステムあります?
卒検こなした人の中から全科目A○で卒業、みたいな?

828名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-VsAj)2022/07/24(日) 17:41:57.93ID:LmnjgeXA0
>>824
キャンパスメール開いた状態で
右上のドライブ開いて
保存容量見たら
本来 17GB中6GBを使用と表示されるはずが
37GB使用中としか表示されない、上限なし

829名無し生涯学習 (エムゾネW FF33-Ilc3)2022/07/24(日) 18:37:54.06ID:WXmXNvTEF
明日あさっては駆け込み受験でサーバーダウンが大いに予想されるな!

830名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-VsAj)2022/07/24(日) 19:12:23.70ID:LmnjgeXA0
サーバーダウンは無いだろ、ただ接続数制限はあるかもね

831名無し生涯学習 (ワッチョイW 6992-h9FP)2022/07/24(日) 20:27:58.85ID:X9GroWqC0
途中でキーボードの電池が切れかかったけどなんとか終了
今学期開講の科目を2つも受講したんで大変だった。
尊い人柱として崇め奉るように!

832名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-8HZM)2022/07/24(日) 20:28:11.02ID:nL/aIS44M
裏技っていつから使えるの?

833名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-8HZM)2022/07/24(日) 20:28:33.17ID:1vIudkP6M
裏技っていつから使えるの?

834名無し生涯学習 (ワンミングク MMd3-8HZM)2022/07/24(日) 20:28:59.64ID:vya0Gro8M
裏技っていつから使えるの?

835名無し生涯学習 (ワッチョイW c953-KgAm)2022/07/24(日) 20:42:14.42ID:fktMmB970
>>796
放送大で俺が見た若い女は、リスカ隠さないメンヘラとか、視覚障害でもないのにサングラス室内で外さない(顔出さない)とか、面接授業中もブツブツ独り言してるとか、なかなかにやべー奴だったわ

836名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp85-Erzq)2022/07/24(日) 20:51:39.45ID:6gp9ZdVHp
すまん学割欲しいだけのために入学したいんだけど同じ理由で入った人どのくらい通学してる?
仕事あるからあんまり時間とれない。

837名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-dK5W)2022/07/24(日) 20:54:22.48ID:+pxxAU5CM
学割欲しいだけと目的が限定されてるのに情報を欲しがる必要がわからない

838名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-yjGM)2022/07/24(日) 21:03:20.35ID:F1NVisd80
通学の意味がわからん
俺も卒って再入学で1科目だけ適当に取ってる

839名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-VsAj)2022/07/24(日) 21:51:05.04ID:LmnjgeXA0
通学?、ここ数年通学してないな

840名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-VsAj)2022/07/24(日) 21:54:24.46ID:LmnjgeXA0
通学定期は極一部の鉄道会社を除いて使えない。
近距離は回数券それも目的地制限付き

841名無し生涯学習 (アウアウエー Sae3-H+hx)2022/07/24(日) 22:27:07.41ID:+Zjgthu2a
大学生協には入れるけど

842名無し生涯学習 (アウアウエー Sae3-H+hx)2022/07/24(日) 22:29:52.43ID:+Zjgthu2a
>>796
私の所の地方は定年後の人たちが中心で若者は見ないよ
サークルは平日に行われるし

843名無し生涯学習 (ワイエディ MM63-KEsZ)2022/07/24(日) 22:40:17.79ID:71bPpmmnM
放送大学で索引使ったら頭悪いみたいなツイート見て笑った
どんだけ高尚なんだよこの大学

844名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-MDks)2022/07/24(日) 22:49:35.29ID:qwu7kiLE0
テキストの内容が濃密だからしっかり準備して挑んだ試験が簡単だとずっこけるし教科書読むだけで良かったやないかーいってなる
まあ難しくても困るんですけど

845名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/24(日) 23:04:42.61ID:QVIeqp2q0
地球温暖化と社会イノベーションの過去問で、放送授業の内容について問う問題があったが、
放送授業を見た直後でもない限り、困難じゃないのか?
在宅試験だから、放送授業も見て答えるのを前提にしてんのか?

846名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-b9MH)2022/07/24(日) 23:08:59.44ID:ZnZJlQT90
メモするでしょ

847名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM55-KgAm)2022/07/24(日) 23:11:01.86ID:ExQUvJ+2M
今日は感情・人格心理学と、心理カウンセリング序説
2教科を無事提出。とりあえず一服
あと障害者障害児童と福祉心理学があるw

時間制限があるだけで、一気に難易度上がるね
ここ2年くらいが楽すぎたのか

848名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-MDks)2022/07/24(日) 23:19:34.85ID:qwu7kiLE0
>>845
中学高校通ってないタイプ?

849名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-yjGM)2022/07/24(日) 23:30:18.13ID:F1NVisd80
テキストの内容が濃密←ほんまか?

850名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-dK5W)2022/07/24(日) 23:43:41.91ID:+pxxAU5CM
>>843
ねじ曲げてるね

わざわざ大学名を出して
単位認定試験で大事なのは索引から答えを見つける力です
と勉強しなくても単位なんて簡単にとれるのをバラしてる人に突っ込んでるだけみたいなのに

851名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/24(日) 23:46:38.96ID:vacbyGrz0
>>844
読み込んだところが章まるごと出ないと(´・ω・`)ショボーンとするな

852名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-dK5W)2022/07/24(日) 23:47:08.43ID:+pxxAU5CM
前に図書館で何百冊もDLしたことをツイートして結局ルールが厳しくなったことごあったけど
今回の人も発達障害なんだよね
本当に暗黙のルールみたいのがわからないんだなと思うよ

853名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/24(日) 23:48:09.20ID:QVIeqp2q0
過去問の問題にあるパリ協定の削減目標とGDPに関しては印刷教材にはいっさい記述がないんだよな、これで痛くはないが
失点になってる。
この科目はいわゆる印刷教材の棒読み系の授業じゃなくて、印刷教材の参照は不要な科目なんだよな。

854名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/24(日) 23:49:24.28ID:vacbyGrz0
>>849
教科ごとの話では

てか、教科書まったく読まないでネットで検索したほうがはるかに楽な教科もあるんだよな

855名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/24(日) 23:56:05.37ID:vacbyGrz0
>>850
>>852
tiwitterやSNSを5chと勘違いしてる奴ら多すぎだろ。。
世の中に拡散することがどれだけ他人に被害を与えて、当然として批判や報復されるってことが想像できないんだろうか

856名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-MDks)2022/07/25(月) 00:26:28.00ID:Ezwr16Ta0
>>849
ほんまやで

>>851
時間かけて章読み直してたのに章ごと出さへんのかーい!ってなったわ

857名無し生涯学習 (ワイエディ MM63-KEsZ)2022/07/25(月) 00:43:03.82ID:KMUuaphBM
この大学の単位試験なんて、過去問+索引で取れちゃうもんだってだいたい皆そんな認識でしょ
まぁ元ツイートの人はタグ付けて呟いたのはちょっと良くないけど
そんなこと呟いたら大学の評判が下がる!みたいなツイートしてる奴は笑った
通信制なんて何しようが評価低いだろて

858名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/25(月) 00:50:18.89ID:rPu+whpg0
まあ現実には、テキスト見ながらの受験を禁止=WEB試験が無くなって
決まった時間にセンターに行って受験しなきゃいけなくなったら困るからな
仕事休んでまで受けてられん

859名無し生涯学習 (ササクッテロリ Sp85-vFbj)2022/07/25(月) 01:08:21.50ID:jpifN/FWp
ふつうに勉強してふつうに大学に合格し、
ふつうに入学してふつうに講義聞いて、
ふつうに勉強してふつうにテスト受けて、
ふつうに卒論やってふつうに卒業したふつうの人間なんだが、

なんでこの放送大学の学生たちは、
テストで検索するだの、テキスト見るだの、
それが出来ないと困るだの、
ちょっと理解できない発言が多すぎる

あの、大学をなんだと思ってるんです?って感じ
そもそもふつうの大学はそんなのほとんど許されていませんよ、という内容ばかりなのに、
これだけ寛大で卒業が簡単にされてるのに、
それでもなお文句言うのですか?

あまりにもワガママだし、同じ大学にこんな学生たちが存在するという現実にもガッカリする

「何だこいつら」って感想

860名無し生涯学習 (ササクッテロリ Sp85-vFbj)2022/07/25(月) 01:11:36.63ID:jpifN/FWp
最近の大学はどこもテスト中にiPadやPC、スマホで答え探すことが許されるんですかね

そうして集めた単位で「教養」の学位が得られるんですよね
大した教養ですね

861名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 01:12:22.85ID:YpSFWtQT0
「何だこいつ」

862名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/25(月) 01:19:35.53ID:rPu+whpg0
>>859
放送大学の単位認定試験、特に心理系はほぼ国語のテストに近いからだよ
内容ちゃんと理解してて関連の資格試験に合格できるレベルまでになってても
テキストの文言確認しなきゃ答えようが無い設問が多い

「○○の発言として正しいものを答えよ。」
とか公認心理師試験のブループリントに名前すら出てこないような日本の学者の発言が設問になってる

863名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/25(月) 01:37:47.62ID:rPu+whpg0
>>860
これは実際の過去問題からだけど

> 「母なるもの」に関して、次の①~④のうちから,不適切なものを一つ選びなさい。
> ① 日本の昔話「米 福 粟 福こめぶきあわぶき」には,山の中で鬼たちと共に住み,人々を呑みこんでしまう「婆
> さん」のイメージがよく描かれている。
>
> ② 日本の昔話「米 福 粟 福こめぶきあわぶき」にも,呪的逃走(magic flight)のモティーフが描かれている。
>
> ③ グリム童話「金の毛が三本はえてる鬼」には,主人公を助ける「鬼のお婆さん」の姿が描かれている。
>
> ④ セラピストは,クライアントがそれぞれのあり方で「母なるもの」と向き合い,独自の関
> わり方を見つけ出す道に同行すると理解される。

こんなのテキスト見ずに答えれるんか??なあ

864名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-MDks)2022/07/25(月) 01:47:06.96ID:Ezwr16Ta0
いや答えられるぐらいテキスト読み込むなり勉強するなりしとけよって話だろうよ…

865名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 01:47:25.88ID:YpSFWtQT0
『シラバス論――大学の時代と時間、あるいは〈知識〉の死と再生について』
https://www.shobunsha.co.jp/?p=5544

総花的つまみ食い「教養」教育のダメさ、またなぜ大学でそうなるかを論じてて面白い
「教養」教育より大事なのは「人材」教育だとしてる
まあ放送大学はそれ以前の問題だけど

866名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 02:07:48.63ID:YpSFWtQT0
>>860は正論を言ってるように見えるけど
そもそも放送大学の授業をマジメに勉強して
ズルせずに試験を受けても
大して意味はないよと教えてあげたい

867名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-MDks)2022/07/25(月) 02:17:47.25ID:Ezwr16Ta0
単位を取るというゴールだけ見たら過程なんてその人次第だけど情けないこと言ってるってことは自覚しておいたほうが外で恥かかない

868名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/25(月) 02:20:39.93ID:rPu+whpg0
>>864
アスペかよ
862で書いたこと理解してるか?

日本のマイナーな昔話の内容知ってることなんて心理学の本質じゃないだろ
直接は関係の無い、単にテキストの中だけでしか通用しない知識じゃん
認定試験のためにこんなマイナー昔ばなしの内容まで覚えろってか

そもそもテキストの中で、「現代の子供や若者は、日本の昔話は超有名なの以外あまり知らなくて、
西洋の昔話の方が知られてるよね」ということをわざわざ書いてる

ちなみにテキストの持ち込みはOK(<注意事項>に書いてる)からルール違反でもなんでもないぞ

869名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/25(月) 02:22:57.39ID:rPu+whpg0
もっといえば、持ち込み許可物品の制限は無いから
iPadやPC、スマホ持ち込んでも問題ない

870名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-k9mE)2022/07/25(月) 02:32:03.26ID:x+KbL0xPM
禿同
国語の読み取りテストと化してる問題はちょっと見直してほしい
ものによっては怪しい日本語を教科書の内容見て推測することもあってウンザリ

871名無し生涯学習 (ワッチョイ 1344-wjR3)2022/07/25(月) 02:35:18.75ID:3VGiBaM50
新規開講1年目はまともな問題だったけど
平均点が糞低かったせいか、2年目以降はアホでもテキスト見ればわかる雑な問題になってた科目が昔あったような覚えがあるな。


あと他の通学制大学の話だが、
受講生が少なすぎると教授会から詰められる、
受講生の単位取得率が低すぎても詰められる
…って講師やってた親戚が昔ぼやいてたのも思い出したわ。

872名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 05:09:39.93ID:YpSFWtQT0
ズルして単位取ってドヤ顔するのも
ズルせず単位取ってドヤ顔するのも
まあドングリの背比べ
ぶっちゃけどちらも恥ずかしいよ
放送大学の卒業資格も教養教育もほぼ役に立たないんだから

873名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-QrtE)2022/07/25(月) 05:40:20.41ID:bkHUU2bJ0
持ち込み許可を参照するのをズルって言うのもアホっぽいが。

874名無し生涯学習 (ワッチョイ 81e8-KxVo)2022/07/25(月) 05:56:23.39ID:xEZP2hGW0
>>872
役に立つかどうかは本人次第だな。
自分に役に立たないからといって、必ずしも他人にとっても役に立たないわけではないよ。
主観でしか物事を考えられない人は、放送大学程度の教育では科学的視点を身に着けられなかったのだから気にしなくてもいいよ。

875名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 06:07:12.99ID:YpSFWtQT0
役に立つかどうかは社会を冷静に見れば分かることだな。
自分は役に立つと思うからといって、必ずしも社会にとって役に立つわけではないよ。
主観でしか物事を考えられない人は、放送大学でいくら学んでも科学的視点を身に付けられないんだから気にした方がいいよ。

876名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/25(月) 06:55:14.32ID:Gem5DXpt0
>>859
それについては放大に限らず
コロナでオンライン試験やった大学は同じような感じになってるよ
人間誰にもバレてないとズルするってことなんだろう

877名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/25(月) 06:58:18.29ID:Gem5DXpt0
>>872
Fラン卒と同じ程度には役に立つよ
一つの学年でも半分は高卒か専門卒なんだから
1学年100万人なら50万人には勝った計算だ
これが役に立ってないわけないじゃないか

878名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 06:59:13.33ID:YpSFWtQT0
勝った?w

879名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/25(月) 07:09:51.94ID:Gem5DXpt0
将棋に例えるなら例え「歩」でも裏返ったほうが強くなるということだよ
どちらか選べるのならそら成ったほうが良いに決まってる

880名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 07:14:07.74ID:YpSFWtQT0
成った気になってるだけで実際の動きは「歩」と変わらない現状が指摘されてる

881名無し生涯学習 (スップ Sd73-KLhA)2022/07/25(月) 07:28:40.76ID:6BBkZiqmd
>>880
>>73

お前、自分が一生「歩」だからって、やっかむなよwwwwwwwww

882名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-yjGM)2022/07/25(月) 07:33:17.74ID:5t6aeLaea
砲台出たところで社会の評価は専門以下だよ
何も出来ないうえに教養もない

883名無し生涯学習 (ワッチョイW 3969-IbQ0)2022/07/25(月) 07:37:21.51ID:JOUp5u4B0
コロナ前の試験まではまともだったんじゃない?
少なくとも小学生みたいな質問や発言はほとんどなかった

884名無し生涯学習 (スップ Sd73-KLhA)2022/07/25(月) 07:37:51.04ID:6BBkZiqmd
>>882
>>73
で、お前は何のためにこのスレにいるの?w

885名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 07:39:21.68ID:YpSFWtQT0
ウソも大概に

886名無し生涯学習 (スップ Sd73-KLhA)2022/07/25(月) 07:40:53.72ID:6BBkZiqmd
>>885
>>73
お前がな、虚言癖の元性犯罪者で一生「歩」の高卒くんw

887名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-KgAm)2022/07/25(月) 07:51:25.33ID:DWySOH7Ta
この大学は統一協会系の教員や学生の調査しないのか?学問の自由が危ないぞ

888名無し生涯学習 (ワッチョイ 81e8-KxVo)2022/07/25(月) 07:55:39.27ID:xEZP2hGW0
>>878
うん、勝ったよ、大勝利
おまえが最強
宇宙一つおいよ

889名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 07:58:19.74ID:YpSFWtQT0
すごい科学的視点w

890名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/25(月) 07:59:13.01ID:YpSFWtQT0
大学はなぜダメなのか
日本の大学はなぜダメなのか
日本の放送大学はなぜダメなのか

放送大学がダメな原因を理解するには
このダメの三層構造を理解する必要がある

891名無し生涯学習 (ワッチョイW d36c-HXCi)2022/07/25(月) 08:04:37.73ID:A+x+1an00
心理学とか社会学は学問として怪しいとこあると思う。

892名無し生涯学習 (ワッチョイW 8bec-dK5W)2022/07/25(月) 08:16:46.88ID:Q8U5k/o00
休学中も授業の動画は見放題で電子ジャーナルも利用できるのか
学生証があれば休学してるか他人からはわからないだろうから学割も使えそうだし休学はお得なんだな

893名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-yjGM)2022/07/25(月) 08:19:18.25ID:aaqjQS7Pa
>>884
このスレにいる理由?
暇つぶしだけどそれ聞いてどうすんの

大学にいる理由なら既に卒業して学割の為の再入学組

894名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-K8Jl)2022/07/25(月) 09:51:46.80ID:bcPqO7nRa
休学してるのに学割利用とかただの犯罪行為だろ

895名無し生涯学習 (ワッチョイ 810b-R4TS)2022/07/25(月) 10:25:50.98ID:tQBgn27H0
Officeが安く購入できるっていう特典あったよね。まだやってるかな。

896名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-QrtE)2022/07/25(月) 10:32:41.54ID:bkHUU2bJ0
買わんでもWeb版で充分だろ定期

897名無し生涯学習 (ワッチョイW 8bec-dK5W)2022/07/25(月) 11:32:15.30ID:Q8U5k/o00
休学中でも身分は学生を名乗れるらしいよ

898名無し生涯学習 (ワッチョイW 8bec-dK5W)2022/07/25(月) 11:36:40.94ID:Q8U5k/o00
個人的には奨学金や年金の猶予のために形だけの学生を続けるのだってグレーゾーンだと思うけどね

899名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-K8Jl)2022/07/25(月) 11:39:20.58ID:2cyodiHha
ほんとだ、JRみたいな制度的に休学中は無理なやつ以外は学割使っていいんだな

900名無し生涯学習 (ドコグロ MMbd-/38S)2022/07/25(月) 12:00:45.61ID:uJn8T5NDM
試験は明日までメールが届いた
全部提出したはずだが、ヒヤッとする
全部提出したらメール来ない設定にしてくれんか

901名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-VsAj)2022/07/25(月) 12:16:08.87ID:m+35W1nL0
全員にだしてるみたいだな。
出したどうかは、サイトで確認できるんだから、いいんじゃない。
まあメールの確認できるヤツは送らなくてもわかってるだろうね。

902名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-VsAj)2022/07/25(月) 12:17:37.53ID:m+35W1nL0
さて自分は今期は終了、飯でも食いにいくか。

903名無し生涯学習 (ワッチョイ 39fa-R4TS)2022/07/25(月) 12:56:24.54ID:inG5BGWR0
試験終わった。皆さんお疲れ。
今回はなかったけど、来学期からは単位認定試験でwebカメラ監視とかするのかな。
全学生にwebカメラ購入必須は難しいと思う

904名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/25(月) 12:57:42.10ID:Gem5DXpt0
>>903
どっかの通信大はコロナ前からカメラ前で試験やってるね
どこかは忘れたけど

905名無し生涯学習 (ブーイモ MM4d-Yfdw)2022/07/25(月) 13:02:55.36ID:+OSeXdM1M
>>904
ぐぐったら東京大学の教務から
出した文書が引っかかった
あそこもオンライン化してんだね

906名無し生涯学習 (ワッチョイ 39fa-R4TS)2022/07/25(月) 13:07:00.58ID:inG5BGWR0
>>904
今のままだと、いろいろ問題が出てきそう。
試験後に処分される人は前学期もいたけど、今回の方が不正を誘発しているような気がする。

907名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/25(月) 13:25:13.07ID:E0o4GM9O0
web単位認定試験の択一って、解答送信せずに時間切れになったら答案無効になるってわけじゃないよな

時間切れの時点でチェックしてる内容が確定されて強制的に送信なんだよな?

908名無し生涯学習 (ブーイモ MM4d-Yfdw)2022/07/25(月) 13:32:44.14ID:+OSeXdM1M
どうなんだろうね。
faqだと大丈夫なような。
自分はちょっと不安だったので
保存→受験に戻るで一時保存したけど。

909名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/25(月) 13:43:02.15ID:E0o4GM9O0
自分は最後の最後でメモ書きと確認画面との相違ないかと確認をしていて、0になる前に押すつもりだったが0になってから
押して、どっちがどっちだかよくわかんなくなったけど送信済みにはなってる。
最後に送信済み内容を確認させてくれればいいのにな。
建前上で学生が知り得るのは成績だけにしたいから、こういう配慮はなされないのかな?
通信指導みたいに添削して開示とかすりゃいいのにな、別に入学試験や国家試験じゃないんだし。

910名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/25(月) 13:56:11.43ID:rPu+whpg0
やっと34科目全部終わった
初日に受けた1科目くらいもしかしたら落としたかもしれないな

最後に残した記述式1科目は3日掛けて準備したけど回答時間ほぼ10分で終了
問題見た瞬間力が抜けた
このスレ見て怖かったからちょっと句読点や文言変えるごとに一時保存した

911名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/25(月) 14:57:46.07ID:E0o4GM9O0
web試験って放送教材を参照もOKというか、黙認なんだよな?

912名無し生涯学習 (ワイエディ MM63-KEsZ)2022/07/25(月) 15:08:42.81ID:Ttz+mkLuM
テストの最中に見てる人いそうだし実質黙認でしょ

913名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-K8Jl)2022/07/25(月) 15:24:32.04ID:2cyodiHha
受験票同封書類に「受験中に使用可能な物品」が書かれてるけど
PCやタブレットで受ける以上当然使用可能でその辺のは閲覧可能なんだから
具体的にテキストや放送授業見るの禁止とか書かれてない限りいいんじゃないかな

914名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/25(月) 15:29:39.36ID:Gem5DXpt0
というか2020年までと比べて難易度高くなった科目多い気がする
つまりそういうことなんだろう

915名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b8f-9jJp)2022/07/25(月) 15:52:07.10ID:TPrkOCHp0
外国語科目なんか別のタブを開いてGoogle翻訳すればいいもんな

916名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-BNrM)2022/07/25(月) 15:53:00.59ID:0Wu3W0rwa
裏事情知ってる感じ出してるやつ気持ち悪すぎる

917名無し生涯学習 (ブーイモ MMcb-dK5W)2022/07/25(月) 16:07:26.79ID:Ml7GlmokM
持ち込み可と書かれていないものは禁止なんじゃないの?

918名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-cQOa)2022/07/25(月) 16:08:29.32ID:hWeN/gWvM
わりと難しい課目を選んだっぽく、半分の課目の単位もらえればいいかな
タカハスさんの中東~は記述なんかな
これからやりますが、スマホでもいいかな?
一覧で見るとすると画面のデカいpcのが有利だけど…

919名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/25(月) 16:09:44.33ID:E0o4GM9O0
社会と産業の倫理は激ムズで死んだかと思いきや、あとで問題見直したら自信がある解答
は5割で微妙なのは1割で4割はガチャだから、運が良ければ合格だな!
すげー難しいぞ!web試験になって在宅試験よりも難易度高くなってる科目が多くないか?

920名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/25(月) 16:13:36.96ID:Gem5DXpt0
>>919
確実に難易度高くなってるよね
平均点から難易度調整するから当然と言えば当然かもしれんが

921名無し生涯学習 (ワッチョイ 81e8-KxVo)2022/07/25(月) 16:15:28.90ID:xEZP2hGW0
今朝から5科目印刷教材もノートも見ずに真面目に受けて完了
ま、放送授業も見ず印刷教材も読まずに受けたのが2科目あるがw

922名無し生涯学習 (ワッチョイW 49b8-Z8Ex)2022/07/25(月) 17:21:56.92ID:Z+k21GnT0
これから教科書開くぜ!

923名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp85-Erzq)2022/07/25(月) 17:36:26.49ID:ZpUVJiKmp
>>893
自分もそれやりたくて今準備中

924名無し生涯学習 (ワッチョイW 130b-AFmF)2022/07/25(月) 17:43:39.37ID:D7/xKrRo0
一番勉強した科目より一番勉強してない科目の方がテストの手応えが好感触……

925名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/25(月) 17:43:56.57ID:E0o4GM9O0
手ごたえがあったから自分にとってはどーでもいいが、刑法と生命なんか法学部の刑法総論
の授業か?って思わせる難易度だったぞ!
だから印刷教材だけじゃなくて、刑法総論の内容も参考にしたぞ!まあ結局は印刷教材だけで十分だったが
法学部の門外漢の人とかやばいんじゃないのか?

926名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/25(月) 17:44:53.12ID:E0o4GM9O0
あとは刑法各論もあんな!刑事法と違って刑訴法はやってなかったが

927名無し生涯学習 (ワッチョイW 7b0b-RYZF)2022/07/25(月) 17:50:38.86ID:+Waqo9+Q0
裏技は自分で調べろ。

928名無し生涯学習 (ワッチョイW b96c-iBZT)2022/07/25(月) 17:57:08.14ID:hvWDeLJG0
今回初めて試験受けた。合否はまずシステムWAKABAでわかるのですか?それともメールで届く?

929名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-VsAj)2022/07/25(月) 18:02:02.39ID:lWa1jfV90
>>928
郵送に決まってるだろw

930名無し生涯学習 (ワッチョイ fb0b-R4TS)2022/07/25(月) 19:03:21.36ID:E0o4GM9O0
過去問2つが余裕で満点だった経営学概論が意味不明、
もう今期はダメか
なにも参照できなくても合格点とれるようにするにはどうしたらいいんだ?
印刷教材を暗唱できるくらいに、繰り返し読んで棒読みの放送授業を耳にタコができるくらいに
聞けばいいのか?

931名無し生涯学習 (ワッチョイW fb0b-BNrM)2022/07/25(月) 19:13:38.88ID:b6AKmaBp0
終わってないのに試験のこと書く神経がまったくわからない

932名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-K8Jl)2022/07/25(月) 20:29:00.66ID:vch3HX28a
このスレ放送大学生じゃないお客さんが多いのか?
持ち込み可能物なんて自分の受験票の同封物見ればいいだけだろ

933名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-yjGM)2022/07/25(月) 20:40:44.73ID:5o9hfHNj0
>>932
お前こそ新入生か?
それともTwitterから来たの?

934名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b6c-KxVo)2022/07/25(月) 20:43:54.62ID:x7dKSiVH0
今年からはもう簡易書留つけるつけないの話が無くなるんだな

935名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-K8Jl)2022/07/25(月) 21:06:06.37ID:/FNLHSM4a
>>933
皮肉だよアスペ
「放送大学生でもない底辺のアタオカが
謎の上から目線で持ち込みガーとか言ってるけど
学生なら自分の受験票同封物見ればいいだけだからバレバレだよこの低知能」
って意味な

936名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-yjGM)2022/07/25(月) 21:23:35.75ID:5o9hfHNj0
>>935
アタオカ相手にしてる自覚あるなら止めようね
荒らしの相手をするのも荒らし
スルースキルくらい身につけろよ

937名無し生涯学習 (ワッチョイW 1147-zCFI)2022/07/25(月) 21:26:33.93ID:/kVIkz8y0
心が荒れておりますなぁ

938名無し生涯学習 (ワッチョイ d193-KxVo)2022/07/25(月) 21:29:15.26ID:Vya4pC6P0
8つウケて6つは確実に取れたからまあセーフ

939名無し生涯学習 (アウアウエー Sae3-AdR2)2022/07/25(月) 21:42:50.00ID:/mCylA6oa
今回はオンライン科目だけ取ってるが
徐々にリポートの点数が表示されつつある。

現在3科目中
5レポート分の点数が表示されている。

それが、
今のところ科目に関係なく
全て80点なんだよね。

残り3科目
5レポートの点数が気になる。

残りも全部80点なら笑う。

940名無し生涯学習 (スッップ Sd33-KLhA)2022/07/25(月) 22:08:22.28ID:CgXzWDrpd
>>936
お前>>73に書かれてる中央通信の元性犯罪者じゃん
放送大学のスレに書き込むなよ

941名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-KEsZ)2022/07/25(月) 22:10:27.24ID:eUx2PKbJa
オンライン授業のレポートの点数全部同じだった
とりあえず書いたらそれなりに点数くれるって認識でいいのかもしんない

942名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/25(月) 22:11:46.99ID:rPu+whpg0
WAKABA→学内連絡→通信指導・単位認定試験 :【重要】 2022年度第1学期単位認定試験期間開始のお知らせ :2022/07/17 15:38
→2022年度第1学期単位認定試験注意事項.pdf (646.66 KB) → 3.受験に際しての遵守事項

「単位認定試験受験に際しての注意事項」_使用可能物品
★☆★ 放送大学スレ Part.396★☆★ YouTube動画>2本 ->画像>2枚

印刷教材(テキスト)は全科目持ち込みOKな

943名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-v4z/)2022/07/25(月) 22:13:31.31ID:rPu+whpg0
いつもの外部がIDコロコロしながらアホな書込みしてるようだから注意

944名無し生涯学習 (ワッチョイ 2bb9-JtV0)2022/07/25(月) 22:15:57.54ID:e0AAL8ZV0
放大生活18年 初めて試験諦めた。

945名無し生涯学習 (スプッッ Sd73-KLhA)2022/07/25(月) 22:38:09.96ID:YIcUPRAcd
>>943
特に>>73に書かれてる中央通信の元性犯罪者はヤバいですねw
回線複数契約、おまけにVPNでIDなんて作り放題

946名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-lcD8)2022/07/25(月) 23:23:29.01ID:lWa1jfV90
朝から印刷教材読んでたけど、めんどくさくなって
やめようと思ったけど、どんな問題か確認したら
全問溶けた、やさしすぎだろ

947名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-yjGM)2022/07/25(月) 23:26:17.62ID:5o9hfHNj0
科目によるとしか

948名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-lcD8)2022/07/25(月) 23:32:06.70ID:lWa1jfV90
そりゃそうだ

949名無し生涯学習 (FAX! Sp85-vFbj)2022/07/26(火) 00:09:03.58ID:HwYLErj8pFOX
>>942
これ見るとスマホやタブレットはカンニングってことですね
まぁそりゃそうですよね、大学入試や大学の単位認定テストでスマホで検索して答え写してるやつの学位なんて認められるはずないですものね
そんな大学地球上探しても見つけるの大変そうです

950名無し生涯学習 (FAX! Sa5d-K8Jl)2022/07/26(火) 00:35:39.44ID:SsOddx/OaFOX
知的障害者のフリしてるのか単に文盲なのか
PCやスマホやタブレットなどのインターネット環境はは持ち込み「許可」ではなく「必須」

951名無し生涯学習 (FAX!W d9b8-MDks)2022/07/26(火) 01:05:21.94ID:s8X0Zj+I0FOX
インターネット環境を用意することと受験中に使用可能な物品を区別できないんじゃなくて、わざと区別させやいよつに仕向けてるな?
受験上の注意事項に「カンニング、剽窃、身代わり受験、その他試験の秩序を乱す行為があった場合、失格や懲戒の対象となります」と書いてある
使用可能な物品以外のものを回答に使用した場合は不正行為だよ

952名無し生涯学習 (FAX! 93ee-WFlA)2022/07/26(火) 01:11:32.08ID:aSqIw6Hz0FOX
>>949
そもそもスマホやタブレットやPC使って試験受けてるのに

953名無し生涯学習 (FAX! 93ee-WFlA)2022/07/26(火) 01:12:14.72ID:aSqIw6Hz0FOX
プリンタが使用可能物品に入っていないだと?

954名無し生涯学習 (FAX!W b941-38y5)2022/07/26(火) 01:19:14.92ID:bkIVHIkc0FOX
「空気」は持ち込み不可とか試験中に死ねってことか

955名無し生涯学習 (FAX! 1344-wjR3)2022/07/26(火) 01:34:36.15ID:46IsYmZk0FOX
受験中にネット配信放送授業見るような書類読めない残念学生を
ちゃんと懲戒してくれればそれでいいよ

956名無し生涯学習 (FAX!W 2b0b-yAsh)2022/07/26(火) 01:52:43.78ID:aUqtUFjB0FOX
4月に入学して今回初めての試験
先生が熱心すぎて過去問まるで役に立たない凝った問題ばかりが3科目
あとの3科目は過去問と通信指導の後半問題とテキストでなんとかなった
科目によって難易度違いすぎる笑

957名無し生涯学習 (FAX!W 990b-vbmf)2022/07/26(火) 03:48:44.12ID:bvjvXws70FOX
時間制限あるから持込み可でもそれほど簡単ではないよね

958名無し生涯学習 (FAX! 137c-lcD8)2022/07/26(火) 06:10:37.26ID:+fhdVL7e0FOX
コロナ前にくらべたら楽だよ

959名無し生涯学習 (FAX!W 1159-dItx)2022/07/26(火) 06:23:04.45ID:gSjY/NhK0FOX
コロナより前は持ち込みできない科目が多かったから、今の方がかなり楽だね。

960名無し生涯学習 (FAX! 29a1-VsAj)2022/07/26(火) 06:42:03.57ID:GOx5mY0x0FOX
今後もオンライン試験だけになるのかな

961名無し生涯学習 (FAX! MM55-KgAm)2022/07/26(火) 07:54:32.32ID:6+fcRHkOMFOX
福祉心理学おわった あと1科目!

962名無し生涯学習 (FAX! 810b-R4TS)2022/07/26(火) 08:12:30.91ID:G0LhMXMI0FOX
今日の午後五時までだよな。全然テキスト読んでなかったからきついな。

963名無し生涯学習 (FAX! 137c-lcD8)2022/07/26(火) 08:42:43.17ID:+fhdVL7e0FOX
いや午後4時10分だよ、ログインして50分試験
午後5時閉鎖だからね

964名無し生涯学習 (FAX! 137c-lcD8)2022/07/26(火) 08:50:44.63ID:+fhdVL7e0FOX
注意事項に書いてある

>試験期間終了時刻まで50分を切った後に試験を開始した場合でも、
>試験期間終了時刻までが解答時間となります。
>7月26日(火)17時以降に受験を継続することはできませんので、ご注意ください。

965名無し生涯学習 (FAX! fb0b-R4TS)2022/07/26(火) 08:57:39.99ID:bFNM1gdc0FOX
当初に設定した配点での平均点が低いと正答率で配点の比重を調整して、事実上で合格点を
下げるみたいなことをやるとか本当なのか?
まあこの理屈ならよく大学一般の定期試験で鬼ムズで周囲はみな死亡宣言してるのに、ほとんどが
無事に合格するってのもわかる!まあ次期に8科目登録で2科目くらいが再試験になって地縛霊みたいにとりついていても、
今回と同じ方式の試験では問題はなさそうだが。

966名無し生涯学習 (FAX! 1344-wjR3)2022/07/26(火) 09:01:16.53ID:46IsYmZk0FOX
そうだな、注意事項を読めば
たとえ16:50に受験開始したとしても10分で解答終えれば問題ないことぐらいはわかって当然だよな

967名無し生涯学習 (FAX!W 3969-IbQ0)2022/07/26(火) 09:10:34.77ID:1kxwAeHX0FOX
ギリギリだと鯖落ちして未受験になるかもね

968名無し生涯学習 (FAX! 137c-lcD8)2022/07/26(火) 09:14:30.01ID:+fhdVL7e0FOX
ログインできなくて終了じゃない。
16時以降ログインできない受験生を大学がどうするか、楽しみ

969名無し生涯学習 (FAX! 1344-wjR3)2022/07/26(火) 09:23:34.20ID:46IsYmZk0FOX
その手の可能性も注意事項にしっかり書いてある以上、
ホントに鯖落ちした場合でも救済はないだろうねえ。

web通信指導が始まった時ぐらいだっけ? 受付最終日に鯖落ちして期間延長あったのは

970名無し生涯学習 (FAX! MMcb-dK5W)2022/07/26(火) 09:27:58.46ID:xxYxwdMhMFOX
試験の注意事項としてしっかり書いてあるだけじゃなくて試験期間中にしつこいレベルでリマインドメールを送ってきてるしね

971名無し生涯学習 (FAX! 137c-lcD8)2022/07/26(火) 09:49:30.08ID:+fhdVL7e0FOX
頻繁に送ってるくるところ見ると受験者数のびてなんじゃない
メール読んでる層にいくら送っても、無駄じゃない。
そいう連中はわかってる。

トラフィック管理をやってるのはQueue-itという会社らしいね

972名無し生涯学習 (FAX! Sr85-KgAm)2022/07/26(火) 11:30:56.98ID:6zxoVBkYrFOX
>>971
最終日に集中攻撃されたらサーバー落ちるかもよ
今のうち早く受けろ という警告なんじゃないかな

973名無し生涯学習 (FAX! MMeb-cQOa)2022/07/26(火) 11:52:23.99ID:djlyeGa3MFOX
50分って微妙に時間切れしそうだね
真面目に授業とテキスト読みに取組んでないと難しい

974名無し生涯学習 (FAX!W 49b8-8ckf)2022/07/26(火) 11:57:43.08ID:RJUC7zr40FOX
新科目のリテラシー3兄弟ってなにやるの?科目案内からじゃよくわからないw

975名無し生涯学習 (ワッチョイW 49b8-Z8Ex)2022/07/26(火) 12:14:57.09ID:4kn1A5nV0
ダメ元で受けた無勉の科目、Googleと索引検索で全部30分くらいで解けたぞ。
頑張れ

976名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/26(火) 12:19:53.66ID:bkIVHIkc0
放送大学卒業資格w

977名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-KgAm)2022/07/26(火) 12:28:13.61ID:KYmDbwKCa
人事やってるけど、高卒の人間が放大卒したときの扱いは基本的に高卒、よくて専門卒扱いなのが企業の暗黙の基準。
もちろん、大卒枠には応募できるけどね。

978名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/26(火) 12:35:50.21ID:bkIVHIkc0
お金と時間を使って何やってるんだろうね

979名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-b9MH)2022/07/26(火) 12:37:55.71ID:Iu713eUv0
>>977
自分も上場企業の人事やってたけど全く逆でうちは評価高かったな

980名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/26(火) 12:39:07.85ID:bkIVHIkc0
評価が高い根拠は何だったの?

981名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-yd+K)2022/07/26(火) 12:40:43.88ID:VRLTbtbF0
大嘘付きだな
高卒でいきなり放送大学入るやつなんてほとんどいないし、
いても何らかのメンタルに問題ある人間だから普通の高卒以下の扱いだわ

982名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-yd+K)2022/07/26(火) 12:43:05.26ID:VRLTbtbF0
安価すればよかった >>977

983名無し生涯学習 (ワッチョイ 136c-EsEl)2022/07/26(火) 12:44:19.51ID:Xp0zDO2W0
埼玉の高校野球決勝観てる場合じゃないな
そろそろ始めるか

984名無し生涯学習 (オッペケ Sr85-KgAm)2022/07/26(火) 12:45:06.44ID:6zxoVBkYr
すでに大卒で認定心理士狙いだから、
放送大学卒の地位なんてどうでも良いんだけど
わざわざそんな事言う人は性格悪いなとは思う

985名無し生涯学習 (ワッチョイ d10e-SXL5)2022/07/26(火) 12:47:30.56ID:oVS48M8V0
>>977
なんで働いたことないニートの君がそんなこと知ってるの?w

986名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-38y5)2022/07/26(火) 12:55:02.68ID:bkIVHIkc0
根拠もなく高い評価の人事部ってバカなんじゃないの

987名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-BNrM)2022/07/26(火) 13:02:37.36ID:7eDni83ba
外国語と取らないと卒業出来ない
英語は高卒レベルじゃないと厳しいよね
となるとロシア語か
でもきっと難しいね

988名無し生涯学習 (ワッチョイW 13dd-1ND9)2022/07/26(火) 13:04:57.24ID:ACFOMfMl0
>>977
ドヤ顔で自分だけが知ってるネガティブ情報書き込んで気分いいかい?
そもそもそんな学歴重視の会社願い下げだわ。入った後嫌な目を見そう

989名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-lcD8)2022/07/26(火) 13:05:45.74ID:+fhdVL7e0
タガログ語で良いんじゃな

990名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-lcD8)2022/07/26(火) 13:06:38.06ID:+fhdVL7e0
>>988
平日昼に書き込んでる自体アレだろ

991名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-QrtE)2022/07/26(火) 13:06:59.84ID:Qa0iB6Dl0
面接で取れば卒業要件の外国語と面接の両方ゲット出来る

992名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-BNrM)2022/07/26(火) 13:07:58.08ID:7eDni83ba
>>989
科目コードおしえて

993名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-BNrM)2022/07/26(火) 13:09:08.24ID:7eDni83ba
面接の外国語なんて、みんなの前でしゃべりたいやつばかりだろ?
面接はもう取らなくていいからそれはやめとく

994名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-lcD8)2022/07/26(火) 13:24:50.55ID:+fhdVL7e0
>>993
そんなヤツいないとおもうけど
座ってて講義おわったぜ

995名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-yd+K)2022/07/26(火) 13:54:25.79ID:VRLTbtbF0
★☆★ 放送大学スレ Part.397★☆★
http://2chb.net/r/lifework/1658810838/

どうぞ
遅くなって失礼

996名無し生涯学習 (オッペケ Sr85-KgAm)2022/07/26(火) 13:58:01.10ID:6zxoVBkYr
あと4時間で終了だよ

997名無し生涯学習 (オッペケ Sr85-KgAm)2022/07/26(火) 13:58:30.54ID:6zxoVBkYr
単位認定試験 急いで今から受けて〜

998名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-yd+K)2022/07/26(火) 14:01:51.31ID:VRLTbtbF0
>>989
>>992
タガログ語はないな
スワヒリ語なら 2605112

999名無し生涯学習 (ワッチョイ 137c-lcD8)2022/07/26(火) 14:10:12.81ID:+fhdVL7e0
>>998
最近フィリピン語はやってないのかフィリピンパブで使ってやろうと
受講したけど忘れた

1000名無し生涯学習 (オッペケ Sr85-KgAm)2022/07/26(火) 14:11:36.05ID:6zxoVBkYr
1000なら全単位認定試験合格!


lud20220802203128ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1656460012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★☆★ 放送大学スレ Part.396★☆★ YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
九州短期大学通信教育部
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
豊岡短期大学通信教育部
年齢40代以上の奴が大学受験で合格目指すスレ
論理的思考力を鍛えよう Part1
池上学院
☆歓迎★東京未来大学01★ウルトラマン☆
論理的思考力を鍛えよう Part1
東京通信大学Part15
♪日本音楽能力検定♪
日本一簡単に卒業できる大学
東京通信大学Part.12
■■■法政大学通信教育部156■■■
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
早稲田大学人間科学部eスクールPart5
ほぼ図書館で暮らしてるが質問ある?
明星大学通信教育部 18
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★(ワッチョイ有)
■■■法政大学通信教育部143■■■
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('19)★☆★
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.80
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇
■■■法政大学通信教育部142■■■
【明晰に】脳トレ その15 【生きよう】
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
【拡散希望】中国人の日本国土爆買い問題【キリト】
【分析するから】慶應通信31【レポート貸して】
産業能率大学・通信教育課程Part63
★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('21)★☆★
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 9
▼▽▼ZEN大学Part1.0▲△▲
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part84◇
日本大学通信教育部86
【冤罪】今崎幸彦事務総長の裁判官人事責任【誤判】
ID学園高等学校
菊池洋一元裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる
勉強出来ない人でも入れる通大は?
詐欺で逮捕の松田展崇容疑者
★☆★ 放送大学スレ Part.363★☆★
もう学校には入学しない
★☆★ 放送大学スレ Part.379★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★(ワッチョイ有)
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★(ワッチョイ有)
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73
◆日本ほど学歴や学力を蔑視している国はない
★☆★ 放送大学スレ Part.364 ('19)★☆★
《京都》佛教大通信教育課程42《生涯学習・教免》
■■■法政大学通信教育部141■■■
【論文】アマチュア研究者を目指す【学会】
日本福祉大学 通信教育部34
中央通信の非常勤登尾章先生を誹謗中傷するな
【兵庫】網干通信高校【入学・編入・転入】
日本福祉大学 通信教育部33
【人格障害者に】慶應通信66【自覚症状が無い】
通教はいずれ夜学の様に廃止統合されるのか
【通常】慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)117
名刺に永和信用金庫と書いてあれば金利ドロボウです
兵庫県立青雲高等学校【通信制】
中央大卒の有名人 西村ひろゆき、秋元康
勉強は何処でしてます?
宮坂昌利裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる
【右脳】〜ミミテック〜【学習】
ポルソナーレについて語ろう
★☆★ 放送大学スレ Part.247★☆★

人気検索: Candydoll 精子 アナウンサー 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像 水泳部 男の裸 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足
12:53:31 up 123 days, 13:52, 0 users, load average: 83.10, 72.34, 68.89

in 0.016961097717285 sec @0.016961097717285@0b7 on 081901