◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

博識ニキor実体験ニキおすすめ通信制大学教えて


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1630212648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習
2021/08/29(日) 13:50:48.19ID:IQBgsAGB0NIKU
20前半社会人で大学行きたいなって思い始めた奴です
特にここを勉強したい!ってのはないから(日本史系は絶対無理)
おすすめなの知りたい
通信で1からで中学教師の免許取れたりもすんの??

よく言われる法政慶応中央あたりで迷ってたりもする
3次から通学に移れるなら移りたい
2名無し生涯学習
2021/08/29(日) 13:51:09.94ID:IQBgsAGB0NIKU
てか誰か一緒にいこうぜ
3名無し生涯学習
2021/08/29(日) 13:57:45.30ID:IQBgsAGB0NIKU
中央の学生証しょぼいな...
4名無し生涯学習
2021/08/29(日) 17:02:07.56ID:sQBYkGRVMNIKU
サイバー大学がいいよ
5名無し生涯学習
2021/08/29(日) 19:47:30.37ID:IQBgsAGB0NIKU
>>4
ま?良い点教えて
6名無し生涯学習
2021/08/29(日) 20:14:15.00ID:1tybNj2aMNIKU
安さと簡単さを求めるなら放送大学。試験とスクーリングが実地なので、学習センターが近くにある場合に限るが。なお、卒業論文も書ける。

簡単さと楽さを求めるならサイバー大。完全オンラインで卒業が簡単。学費はかなり高め。

サイバーと放送大は単位あたりで学費を払うため在籍年数が長くなっても総費用が高額になりすぎない。

新設なので卒業率未知数だが東京通信大学も完全オンライン。やや安め。

自由が丘産能短大は通信大学への編入前提ならおすすめ。途中で短大卒業を挟むことでモチベが保ちやすい。
7名無し生涯学習
2021/08/29(日) 21:06:06.71ID:unJSbYTt0NIKU
それらの大学に通学で移りたいとしたら普通に入試受けて1年から通学で通う方が全然簡単だよ
編入試験合格することに比べたら一般入試のが何杯も簡単
8名無し生涯学習
2021/08/29(日) 21:23:06.70ID:wGMCw32SaNIKU
今挙げた大学はどこも通学制を持たない。当然ながら編入を薦めている先は通信制。通信制大のスレなんだから。通信制への編入は書類のみで試験はなく、ほとんど全入。
9名無し生涯学習
2021/08/29(日) 21:56:36.99ID:YhPojc3hdNIKU
>>7
慶應は一般入試の方が難しい
通信はバカの集まりなだけ
10名無し生涯学習
2021/08/30(月) 02:11:01.22ID:7DKSewB/0
>>6
放送大諸々で60くらいってのを見たんよ
法政も60だから同じなら...って思っちゃうんだよね
放送大の世の中の位置づけも分からないし。

サイバー完全オンラインなんだ!
スクーリングもないってことか...!
詳しく調べてみる
正味スクーリング自体はしたくない訳じゃないんだよね、コロナだから今東京には行きたくないけどさ

自由が丘は諸々の事情で無しかもすまん



>>7
学校にもよるのかもしれないけど
経験者の話とか調べた感じだと
2年?3年?の時の編入試験は入学時のような
入試のための教科!(国社数理英)
って感じじゃなくて法学部から法学部に移るならもう専門課程に入ってるから専門分野の試験って聞くんだよね。
だからワンチャンあるかなって思った
法政の通信から法政の通学じゃなくても構わんしね
11名無し生涯学習
2021/08/30(月) 02:13:34.26ID:7DKSewB/0
>>8
通信から他学校の通学への編入も出来るから
それで行こうかなって思ってたよよ
12名無し生涯学習
2021/08/30(月) 03:07:38.21ID:ujfsnPq9a
>>11
日大は通信から通学への転籍人数がそこそこいたはず。

スクーリングと試験は会場が近くにあるかどうかで大変さが異なる。法政の会場が近いならあり。法と経済は卒論が選択式で、文は必修。2019に1263人入学して253人卒業。卒業率は20%ぐらいと思われる。

放送大と異なり法政はほとんどの科目でレポート必須のはず。試験も放送大のような選択問題ではなく記述式。学力をつけたいならいいんじゃないか。

社会的評価は名乗り方による。履歴書上では通信だと丸わかりだから、どっちみち侮られる。でも大学名だけ名乗る機会には有名大のほうがハッタリきくのは確か。
13名無し生涯学習
2021/08/30(月) 05:46:48.76ID:Z9dKB+7O0
>>10
編入試験の倍率とかちゃんと調べたほうがいいぞ
合格枠がそもそもなかったりするから合格者0とか普通にあるよっぽど優秀な人間じゃないと受からないよ
14名無し生涯学習
2021/08/31(火) 00:40:32.37ID:3OocSQ2h0
>>12
日大頭になかった!体育系!ってイメージしかなくて...
転籍人数多いならありだね、候補に入れる!

そういう情報まじで助かるありがとやで!!
電車で2時間くらいはかかるなって感じw
通信制で色々な思惑の人が通ってるの考えたらそう低くも見えない卒業率って感じするう
国語か社会の教員資格欲しいから法律日本文経済でめちゃくちゃ迷ってる
正直勉強はしたいから法政じゃなくてもいいけど難しめな方でもいいかも
やりがいを感じるぜぇ


>>13
ああ...確かにそうだよねえ
その年とかにもよりそうだなあ...
15名無し生涯学習
2021/09/01(水) 03:12:59.04ID:XXmFZvAz0
通学するか....?うーん...
16名無し生涯学習
2021/09/05(日) 10:12:48.62ID:vBHfjcQs0
年数回、水道橋とか市ヶ谷まで
スクーリングに通える根性あるなら日大がいいぞ
2000字レポート手書きはクソだけど

金かかるがオンデマンドで完結できる科目もある
あと文理学部だけは卒論必須な
他はなしでもOK
17名無し生涯学習
2021/09/07(火) 18:20:46.96ID:T/2uN3980
>>16
まあそのくらいならちょっとした旅行気分で別にいいかなって思ってる
関東住みだからべらぼうに...ってわけでもないし
レポート手書きは嫌だわ........
18名無し生涯学習
2021/09/12(日) 16:16:34.42ID:yUT3PEFr0
>>17
PCで下書き→レポート用紙に写経
慣れれば2000字は3〜4時間でいける

教免なくてもいいなら産能短大→産能のが楽だけど
とりあえず大卒取って、日大編入して
教職取ったら辞めるとか
19名無し生涯学習
2021/09/29(水) 18:11:52.63ID:BmAgXTsH0NIKU
教職って現役じゃなくても問題ないんやろか...
20名無し生涯学習
2021/10/07(木) 07:51:56.32ID:xFkaSSkXa
【学費無料で】uopeople【留学気分】 ・
http://2chb.net/r/lifework/1549493880/
タダです
アメリカの四大に編入も可能です
21名無し生涯学習
2021/11/15(月) 15:45:37.34ID:+FTjrHfM0
さあそろそろ
22名無し生涯学習
2022/05/05(木) 21:48:44.74ID:H1UBia5PH0505
22
23名無し生涯学習
2023/06/24(土) 09:00:16.62ID:rDukerUD0
走った距離は自分を裏切らない

lud20250703233431
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1630212648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「博識ニキor実体験ニキおすすめ通信制大学教えて 」を見た人も見ています:
社会人でも卒業出来る通信制大学教えてくれ
通信制大学ってどう?
通信制大学を卒業後の進路
通信制大学について(相談です)
通信制大学には入学しない
社会学が学べる通信制大学は?
通信制大学と両立しやすい職業
《大阪》通信制大学・大学院《教免・院免》
☆色々な語学が学べる通信制大学☆
通信制大学から通学制の大学院に行った人
通信制大学生ワイ、在籍4年目で単位0
法政通信からハーバード大学教授を目指すすれ
長濱ねるさん卒業後に通信制大学に入学し勉強の日々を送っていた件
休みの日がほとんどない社会人でも学べる通信制大学
【★☆◆〜通信制大学院〜◆☆★】
■■〜帝京平成大学 通信制大学院〜■■
放送大学・通信制大学に通っている精神障害者
中央法学部通信→法科大学院→大学教授を目指すスレ
【通信制大学】学校側のサポートについて
スクーリングに可愛い娘が多い通信制大学
通信制大学院を出て、院卒相応の職業はあるか?2
通信制大学の「特修生制度」について語るスレ
■通信制大学の在学生卒業生がその意義を考えるスレ
通信制大学生って就職どうすんの? (61)
コスパ最高の大学教えてやるwwww
センター利用で受かりやすい大学教えて
早慶以下で文学部有名な大学教えてくれ
ワイの成績で行けそうな大学教えてケロ
数学科のオススメ大学教えてくれ
ここだけは入るなって大学教えて2
慶應経済早稲田政治経済より上の大学教えてください
3科目偏差値57の僕が行ける大学教えて
英国数社理でそれぞれ1番難しい大学教えてくれ
お前らが知っているちょっとした雑学教えて
転職体験談を教えてや〜!
【悲報】 大学教授 「MMTで15兆円の都債発行?カルトを超えてアホの極み」
お前らの父祖の戦争体験教えてくれ
逆に4Kディスプレイ持ってない奴って何考えてんの? UX(ユーザー体験)が激上がるから早く買えよ
お前らが小学生のときに体験したエロエピソード教えて
これから私、たぶん初体験する。ちょっと怖いところもあるから、みんなの初めてを教えて。
車中泊した道の駅でとても現実とは思えない出来事の記憶があるのですが、他に同じ体験した方がいらしたら教えて頂きたいです。
【札幌】通信制の大学について教えて【法学】
通信制高校のレポートはどんなものか教えてください
【フランス】仏通信各社の5G、ファーウェイ採用をあえて奨励はしない─当局=新聞 (ロイター) [爆笑ゴリラ★]
【通信】楽天が携帯電話事業に「失敗」する理由 「低料金で勝負」の限界が見えている
では、特別に京都記念と共同通信杯を教えてやる。(*^_^*)尚、クイーンCは新パターン教えてもらうだ!
安楽死体験
おっさんになって全日制大学
慶應通信102
筑波大学教授、教え子に強制わいせつし逮捕
左翼の偽善者 大橋理枝 (放送大学教授)
あやしい通信大学
人生初風俗体験の話
【合格者の実体験】早慶受かるコツ教えます
天行力を体験してみよう!

人気検索: 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 小学生 パンチラ ショタ 画像 アウあうロリ ジョリ julia 縺ゅ≧繧? Child あうアウpedo little girls 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 駅女子 Preteen
06:19:40 up 1 day, 3:28, 4 users, load average: 68.93, 74.09, 78.53

in 0.093938112258911 sec @0.093938112258911@0b7 on 091319