◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1424151429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001大学への名無しさん2015/02/17(火) 14:37:09.30ID:fEw8jqtm0
■書類選考で通すのは「日東駒専以上」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK26032_W3A121C1000000/
表向きは「学歴不問」をうたうが、ネットを通じた膨大な応募を効率的にさばくために実際は採用活動で学歴フィルターを導入している企業は少なくない。
ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する。
0002大学への名無しさん2015/02/17(火) 14:42:02.60ID:fEw8jqtm0
>>1
「ターゲット校を『設定する』と回答した企業は中堅クラス(300〜1000人)が一番多くて全体の57%。マンパワーに限りがある中堅企業はMARCHや日東駒専など採用実績のある大学に絞って採用活動をするケースが増えている」(主任研究員の松岡仁さん)。
売り手市場での人材獲得を優位に進めるために「ターゲット校」を新規導入する中堅企業が増えているというのだ。
再度、大学に聞いてみる。「学内説明会への応募企業が増え、1000社の枠に1500社の応募があった」(法政大)、「説明会を申し込む企業は昨年より増えている」(日大経済学部)――。
確かにMARCH、日東駒専クラスをターゲット校に設定する企業が増えているようだ。
0003大学への名無しさん2015/02/17(火) 18:15:42.96ID:uaPc96EZ0
ニッコマじゃ
はじかれるだろ…
0004大学への名無しさん2015/02/17(火) 18:17:27.45ID:/0WvQeYo0
俺みたいなF欄は大企業に入れないと最初から分かってるんで
0005大学への名無しさん2015/02/17(火) 19:41:16.68ID:DCd31lh80
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>3枚
一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>3枚
0006大学への名無しさん2015/02/17(火) 22:49:24.67ID:EqErKN4T0
ニッコマ以下が負け組だろ。

ニッコマだぞ?ニッコマ。
0007大学への名無しさん2015/02/19(木) 10:06:28.36ID:zmY3eiQ30
ニッコマは負け組じゃないですよ(震え声)
0008大学への名無しさん2015/02/19(木) 12:26:20.56ID:RYGmdOyp0
ポンw
MARCH駅弁からだろ。
0009大学への名無しさん2015/02/19(木) 14:25:14.35ID:xWbwdIUU0
0010大学への名無しさん2015/03/19(木) 14:09:42.21ID:azGBALiw0
文系なら放送大学いきな
0011長谷部智大2015/05/06(水) 02:40:14.73ID:wbBb/1TP0
www
0012大学への名無しさん2015/05/16(土) 09:02:14.11ID:rIam35GM0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理ICU  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>3枚
一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>3枚
一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>3枚
0013大学への名無しさん2015/06/26(金) 02:00:17.57ID:Qo9yZo6C0
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人
0014大学への名無しさん2015/06/29(月) 04:23:13.74ID:zVu1X1l20
>>5>>12
成成獨國武明学? ×
成成明神○

成成明学 (成蹊・成城・明治学院) 

元々は
成成神(成蹊・成城・神奈川)

成成神明(成蹊・成城・神奈川・明治学院)

少子化で学生集めに苦労して神奈川が少し落ちてるが
成成明神(成蹊・成城・明治学院・神奈川)

52〜55くらい

「明学」じゃなくて、元々は、「神奈川」の 成成神だった
0015大学への名無しさん2015/06/29(月) 04:37:31.99ID:+q1Ero9I0
まあマジレスすると、一般社会では学歴など関係ない。
会社の中でも勉強はできなくともコミュ力が高かったり、発想力がすごかったりして、
結果を残せるタイプは、気付かれるのに時間が少しかかるかも知れないが昇進でき、重役に登用されやすいし、
そっちのほうがかっこいい。
究極起業すればよい。

だから「大学名」にこだわるのはおろかともいえる。
0016大学への名無しさん2015/07/09(木) 20:58:53.77ID:NqogCemP0
【関東文系関係図】

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視←慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━━━┓┌――――┐
 嫉妬  .      邪魔┨上智 ←┐   ┌→ 国際基督┃│中央(法)│
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛  ┌憧れ→学習院←―┐
優越感┃青学┠邪魔    │    ┗━━━┛別世界┌―――――┐┌――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓        ┏━┷┓│國學院(文)││獨協(外)│
┃法政┠――牽制――→成蹊←―牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━╋━━┓    ┏━━━┓
  敵視―┐    ┃成城┠―追従―┨武蔵→敵視←明学→敵視← 國學院 ←┐ ┏━━┓
      ┏┷━┓┗━↑┛        ┗↑━┛    ┗↑━┛     ┗━↑━┛嫉妬┃獨協┃
 追従→ 日本┠― 敵視―――――敵視―――― 敵視       ┌─┘  ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓       ┏━━┓. 潜伏              憧れ   .  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━━┷━┓  ┗━━┛憧れ 上昇中  潜伏
┗↑━┛    ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━━┓│    ↑  ┏━↓┓
 諦め         └粘着 ┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┠┘  ┏│━┫東経┃
┏┷━┓     ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏┻━┳━━┛    ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛     ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                         ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0017大学への名無しさん2015/08/14(金) 09:39:23.74ID:92D+rJym0
学校基本調査
卒業後の状況調査
http://www.e-stat.go...?sinfid=000027597298
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者

123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者

非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。

追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。
0018大学への名無しさん2015/09/06(日) 10:59:47.58ID:03/ZsNxv0
 
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1407560849/500

  はっきり言わせてもらうが、スーパーグローバル大学に
  選ばれた東洋大学は君たちのようなFランと          , ------ 、
  関わっている暇などないんだ。                 ∠ ------  、 ` 、
                                   /_   __ ヽ  ヽ
  次の高みを目指さなければならない。            r ⌒\((/⌒ヽ   \ \
  今は、東大をはじめとした旧帝大、早慶上智と   .   ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ
  並んで、スーパーグローバル大学となったが、  . /  (.o  o )/ U      | 0)!
  次のステップは、世界のトップクラスの         / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  大学との競い合いだ。ハーバードや            | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  オックスフォードといった名門大学と            | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  しのぎを削らねばならない。そんな状況だから .  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
  Fランク引きこもり粘着ニートの相手をしている    .ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
  余裕はない。もうこのスレには来ないでくれ。       .丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )
  アバよ!!                        /                \
                                         東洋工作員
0019大学への名無しさん2015/09/06(日) 11:01:54.58ID:Erb9v3Gw0
関関同立:エリート界の馬鹿
日東駒専:馬鹿界のエリート

どちらを選ぶか微妙だよな..
0020大学への名無しさん2015/09/21(月) 11:47:14.72ID:Qh0Ldee50
あすなろ予備校
http://www.asunaro-yobiko.com/university_class.html

○私立難関大クラス

  国公立大二次試験にも対応できるだけの応用力を必要とする
  「難関」私立大学を目標とするクラスです。センター対策はもちろん、
  記述型の問題を扱う演習講座で応用力・実践力を鍛えていきます。

 [目標大学・対象]
  早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・
  立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大など


○私立大クラス

  選択式の問題にしっかりと対応できるよう基礎力の拡充を図り、
  センター型の模試で全国偏差値55〜60台を目標とするクラスです。
  一緒に「受験力」を鍛えていきましょう。

 [目標大学・対象]
  明治学院大・成蹊大・日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・
  近畿大・甲南大・龍谷大・京都女子大・同志社女子大など
0021大学への名無しさん2015/10/26(月) 16:10:28.37ID:fx2qsx/90
【関東文系関係図】

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視←慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━━━┓┌――――┐
 嫉妬  .      邪魔┨上智 ←┐   ┌→ 国際基督┃│中央(法)│
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛  ┌憧れ→学習院←―┐
優越感┃青学┠邪魔    │    ┗━━━┛別世界┌―――――┐┌――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓        ┏━┷┓│國學院(文)││獨協(外)│
┃法政┠――牽制――→成蹊←―牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━╋━━┓    ┏━━━┓
  敵視―┐    ┃成城┠―追従―┨武蔵→敵視←明学→敵視← 國學院 ←┐ ┏━━┓
      ┏┷━┓┗━↑┛        ┗↑━┛    ┗↑━┛     ┗━↑━┛嫉妬┃獨協┃
 追従→ 日本┠― 敵視―――――敵視―――― 敵視       ┌─┘  ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓       ┏━━┓. 潜伏              憧れ   .  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━━┷━┓  ┗━━┛憧れ 上昇中  潜伏
┗↑━┛    ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━━┓│    ↑  ┏━↓┓
 諦め         └粘着 ┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┠┘  ┏│━┫東経┃
┏┷━┓     ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏┻━┳━━┛    ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛     ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                         ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0022大学への名無しさん2015/11/01(日) 09:33:25.99ID:wfJZ5qk+0
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 

最新 【2016年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】大衆私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
0023大学への名無しさん2015/11/02(月) 16:10:57.68ID:JjWvoqr40
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

●2〜1教科入試校
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 ★
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0024大学への名無しさん2015/11/05(木) 21:04:50.38ID:XorOxGKV0
哲学館事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

      /  j7 ./             ヽ      :,  :
      .′ /  /    /     /       :, :,     :  :
    ―{=彡  ′   .′ / /        }  | .i  i  i  i
      {  i  i     i  /| ハ 、   i{  /「 |  |  i  |         ___
      {  |  |  | ト、_|_|__|_,ヘ{\ ーj匕八人/{  | ,' ./         j  i 「`y‐、 - 、
      : |  |  | | {人! ノ__ l{  }..ハ斗-=≦ミァ !, ' ィ       ハ .| | | l/{ /
        : 、 、  __,ィ灯芥芥ト   }/  乂辷ク / j「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し厂| | | .し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       }  \ト . ヾ`.乂辷ク          イ/|             し'し'            │
       }     {\__ミ       '         ′.|                               │
      /   }  ゝ } ヽ、        ┐    /l  |  『東洋大学百年史 通史編T』          │
    //   } .: : :| }入     /__|    ィ:.:.{  |                               │
. ー=彡イ   / / : : :| |: :i个: .. _     /{ :.:.:.}:i.j|  東洋大学が大学昇格を実現したのは、    .|
     ′ ./ /: : : : | |: :i:.i :.:.:.}    ̄    {- 、:}:|.j|  昭和3(1928)年であり、              │
   /   / ′: : : :| :′ : : ⌒}        ∨ ヽ|.j|  大学令の施行から9年を経過していたが、. │
   .′ィ゙  : :.{: : : : :.:| { /  {ノ       ′ }.j|  この昇格が遅れた最大の理由は、        |
   i  {  {: : {___,: ィl {    ∧/ ̄ ̄\/  〃|  供託金を調達することが             │
 /|  {  {/:\    .{       ∧ tYィ  :′ / .|  できなかったためであった。(649ページ)    |
// 乂人./::::::::}:::\  ゝ     ∧   /   /{  .|                               │
0025大学への名無しさん2015/11/06(金) 13:44:26.21ID:tunuLbhF0
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐└──────────────┘
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃ ┏━━┓ 
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛ ┃獨協┃ 潜伏          
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏   ┏┻━━╋━↓━━┓     UP
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃武蔵野┃東京経済┃  ┏ ↑ ┓
  諦め────┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      ┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0026大学への名無しさん2015/11/06(金) 14:51:54.85ID:/IQilIgW0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8・早稲田65.2・国際基督教65.0・上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5・明治59.2・立教59.1・同志社59.1・青山学院58.8・中央57.0・学習院56.9・関西学院56.7・立命館55.7・法政55.6
武蔵55.5・関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア太平洋54.0・成蹊53.9・國學院53.6・南山53.3・芝浦工業52.8・成城52.1・獨協51.8・西南学院51.7・明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2・駒澤51.0・中京51.0・近畿50.3・文教50.1・武蔵野49.3・愛知49.3・甲南48.7・東京工科48.6・東洋48.5・日本48.1・工学院47.9・専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2・龍谷47.1・佛教47.0・東京都市46.8・愛知淑徳46.2・亜細亜45.3・玉川45.3・神奈川44.6・立正44.2・東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4・常葉43.4・桜美林42.8・東海42.3・国士舘42.2・帝京42.1・東京経済42.0・帝京科学41.3・大正40.8・北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7・金沢工業40.7・大東文化40.6・関東学院40.2・名古屋学院40.1・帝京平成39.5・文京学院39.2・西武文理39.0・拓殖38.9・淑徳38.8
千葉工業38.7・桃山学院38.6・神奈川工科38.3・桐蔭横浜38.2・城西38.0・大谷37.8・多摩37.5・白鴎37.3・山梨学院37.0・大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8・明海36.1・上武35.8・尚美学園35.8・和光35.8・東京国際35.7・流通経済35.4・北海商科35.0・中央学院35.0・駿河台35.0
聖学院35.0・日本工業35.0・千葉経済35.0・嘉悦35.0・埼玉工業35.0・高千穂35.0・東京情報35.0・日本文化35.0・湘南工科35.0
0027大学への名無しさん2015/11/06(金) 16:12:39.84ID:hyz56UJM0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

●2〜1教科入試校
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 ★
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0028大学への名無しさん2015/11/08(日) 11:59:22.81ID:F0Ezpsbz0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8・早稲田65.2・国際基督教65.0・上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5・明治59.2・立教59.1・同志社59.1・青山学院58.8・中央57.0・学習院56.9・関西学院56.7・立命館55.7・法政55.6
武蔵55.5・関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア太平洋54.0・成蹊53.9・國學院53.6・南山53.3・芝浦工業52.8・成城52.1・獨協51.8・西南学院51.7・明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2・駒澤51.0・中京51.0・近畿50.3・文教50.1・武蔵野49.3・愛知49.3・甲南48.7・東京工科48.6・東洋48.5・日本48.1・工学院47.9・専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2・龍谷47.1・佛教47.0・東京都市46.8・愛知淑徳46.2・亜細亜45.3・玉川45.3・神奈川44.6・立正44.2・東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4・常葉43.4・桜美林42.8・東海42.3・国士舘42.2・帝京42.1・東京経済42.0・帝京科学41.3・大正40.8・北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7・金沢工業40.7・大東文化40.6・関東学院40.2・名古屋学院40.1・帝京平成39.5・文京学院39.2・西武文理39.0・拓殖38.9・淑徳38.8
千葉工業38.7・桃山学院38.6・神奈川工科38.3・桐蔭横浜38.2・城西38.0・大谷37.8・多摩37.5・白鴎37.3・山梨学院37.0・大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8・明海36.1・上武35.8・尚美学園35.8・和光35.8・東京国際35.7・流通経済35.4・北海商科35.0・中央学院35.0・駿河台35.0
聖学院35.0・日本工業35.0・千葉経済35.0・嘉悦35.0・埼玉工業35.0・高千穂35.0・東京情報35.0・日本文化35.0・湘南工科35.0
0029大学への名無しさん2015/11/08(日) 18:26:55.40ID:PAgvHOeQ0
【関東文系関係図】

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視←慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━━━┓┌――――┐
 嫉妬  .      邪魔┨上智 ←┐   ┌→ 国際基督┃│中央(法)│
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛  ┌憧れ→学習院←―┐
優越感┃青学┠邪魔    │    ┗━━━┛別世界┌―――――┐┌――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓        ┏━┷┓│國學院(文)││獨協(外)│
┃法政┠――牽制――→成蹊←―牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━╋━━┓    ┏━━━┓
  敵視―┐    ┃成城┠―追従―┨武蔵→敵視←明学→敵視← 國學院 ←┐ ┏━━┓
      ┏┷━┓┗━↑┛        ┗↑━┛    ┗↑━┛     ┗━↑━┛嫉妬┃獨協┃
 追従→ 日本┠― 敵視―――――敵視―――― 敵視       ┌─┘  ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓       ┏━━┓. 潜伏              憧れ   .  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━━┷━┓  ┗━━┛憧れ 上昇中  潜伏
┗↑━┛    ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━━┓│    ↑  ┏━↓┓
 諦め         └粘着 ┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┠┘  ┏│━┫東経┃
┏┷━┓     ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏┻━┳━━┛    ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛     ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                         ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0030大学への名無しさん2015/11/10(火) 02:09:35.00ID:b/qi3r/Y0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8・早稲田65.2・国際基督教65.0・上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5・明治59.2・立教59.1・同志社59.1・青山学院58.8・中央57.0・学習院56.9・関西学院56.7・立命館55.7・法政55.6
武蔵55.5・関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア太平洋54.0・成蹊53.9・國學院53.6・南山53.3・芝浦工業52.8・成城52.1・獨協51.8・西南学院51.7・明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2・駒澤51.0・中京51.0・近畿50.3・文教50.1・武蔵野49.3・愛知49.3・甲南48.7・東京工科48.6・東洋48.5・日本48.1・工学院47.9・専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2・龍谷47.1・佛教47.0・東京都市46.8・愛知淑徳46.2・亜細亜45.3・玉川45.3・神奈川44.6・立正44.2・東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4・常葉43.4・桜美林42.8・東海42.3・国士舘42.2・帝京42.1・東京経済42.0・帝京科学41.3・大正40.8・北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7・金沢工業40.7・大東文化40.6・関東学院40.2・名古屋学院40.1・帝京平成39.5・文京学院39.2・西武文理39.0・拓殖38.9・淑徳38.8
千葉工業38.7・桃山学院38.6・神奈川工科38.3・桐蔭横浜38.2・城西38.0・大谷37.8・多摩37.5・白鴎37.3・山梨学院37.0・大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8・明海36.1・上武35.8・尚美学園35.8・和光35.8・東京国際35.7・流通経済35.4・北海商科35.0・中央学院35.0・駿河台35.0
聖学院35.0・日本工業35.0・千葉経済35.0・嘉悦35.0・埼玉工業35.0・高千穂35.0・東京情報35.0・日本文化35.0・湘南工科35.0
0031大学への名無しさん2015/11/12(木) 17:31:51.88ID:kX2dMSwx0
↓他板でFラン扱いされてる大学ワロタw

Fランだけど微妙にプライド持ってそうな大学で打線w
1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/11/12(木) 10:52:52.41 ID:st190fZY0 [1/7]
1(二)福岡大学
2(遊)専修大学
3(中)近畿大学
4(三)日本大学
5(一)東洋大学
6(DH)独協大学
7(捕)東京電気大学
8(左)北海学園大学
9(右)東北学院大学

先発 駒澤大学 中継ぎ 広島修道大学  抑え 西南学院大学 
代打 拓殖大学  名城大学
0032大学への名無しさん2015/11/14(土) 10:30:03.05ID:evQdURjm0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8・早稲田65.2・国際基督教65.0・上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5・明治59.2・立教59.1・同志社59.1・青山学院58.8・中央57.0・学習院56.9・関西学院56.7・立命館55.7・法政55.6
武蔵55.5・関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア太平洋54.0・成蹊53.9・國學院53.6・南山53.3・芝浦工業52.8・成城52.1・獨協51.8・西南学院51.7・明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2・駒澤51.0・中京51.0・近畿50.3・文教50.1・武蔵野49.3・愛知49.3・甲南48.7・東京工科48.6・東洋48.5・日本48.1・工学院47.9・専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2・龍谷47.1・佛教47.0・東京都市46.8・愛知淑徳46.2・亜細亜45.3・玉川45.3・神奈川44.6・立正44.2・東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4・常葉43.4・桜美林42.8・東海42.3・国士舘42.2・帝京42.1・東京経済42.0・帝京科学41.3・大正40.8・北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7・金沢工業40.7・大東文化40.6・関東学院40.2・名古屋学院40.1・帝京平成39.5・文京学院39.2・西武文理39.0・拓殖38.9・淑徳38.8
千葉工業38.7・桃山学院38.6・神奈川工科38.3・桐蔭横浜38.2・城西38.0・大谷37.8・多摩37.5・白鴎37.3・山梨学院37.0・大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8・明海36.1・上武35.8・尚美学園35.8・和光35.8・東京国際35.7・流通経済35.4・北海商科35.0・中央学院35.0・駿河台35.0
聖学院35.0・日本工業35.0・千葉経済35.0・嘉悦35.0・埼玉工業35.0・高千穂35.0・東京情報35.0・日本文化35.0・湘南工科35.0
0033大学への名無しさん2015/11/16(月) 05:52:00.30ID:zLh5Dwh00
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8・早稲田65.2・国際基督教65.0・上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5・明治59.2・立教59.1・同志社59.1・青山学院58.8・中央57.0・学習院56.9・関西学院56.7・立命館55.7・法政55.6
武蔵55.5・関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア太平洋54.0・成蹊53.9・國學院53.6・南山53.3・芝浦工業52.8・成城52.1・獨協51.8・西南学院51.7・明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2・駒澤51.0・中京51.0・近畿50.3・文教50.1・武蔵野49.3・愛知49.3・甲南48.7・東京工科48.6・東洋48.5・日本48.1・工学院47.9・専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2・龍谷47.1・佛教47.0・東京都市46.8・愛知淑徳46.2・亜細亜45.3・玉川45.3・神奈川44.6・立正44.2・東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4・常葉43.4・桜美林42.8・東海42.3・国士舘42.2・帝京42.1・東京経済42.0・帝京科学41.3・大正40.8・北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7・金沢工業40.7・大東文化40.6・関東学院40.2・名古屋学院40.1・帝京平成39.5・文京学院39.2・西武文理39.0・拓殖38.9・淑徳38.8
千葉工業38.7・桃山学院38.6・神奈川工科38.3・桐蔭横浜38.2・城西38.0・大谷37.8・多摩37.5・白鴎37.3・山梨学院37.0・大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8・明海36.1・上武35.8・尚美学園35.8・和光35.8・東京国際35.7・流通経済35.4・北海商科35.0・中央学院35.0・駿河台35.0
聖学院35.0・日本工業35.0・千葉経済35.0・嘉悦35.0・埼玉工業35.0・高千穂35.0・東京情報35.0・日本文化35.0・湘南工科35.0
0034大学への名無しさん2015/11/16(月) 16:56:56.88ID:awbZKJD40
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8・早稲田65.2・国際基督教65.0・上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5・明治59.2・立教59.1・同志社59.1・青山学院58.8・中央57.0・学習院56.9・関西学院56.7・立命館55.7・法政55.6
武蔵55.5・関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア太平洋54.0・成蹊53.9・國學院53.6・南山53.3・芝浦工業52.8・成城52.1・獨協51.8・西南学院51.7・明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2・駒澤51.0・中京51.0・近畿50.3・文教50.1・武蔵野49.3・愛知49.3・甲南48.7・東京工科48.6・東洋48.5・日本48.1・工学院47.9・専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2・龍谷47.1・佛教47.0・東京都市46.8・愛知淑徳46.2・亜細亜45.3・玉川45.3・神奈川44.6・立正44.2・東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4・常葉43.4・桜美林42.8・東海42.3・国士舘42.2・帝京42.1・東京経済42.0・帝京科学41.3・大正40.8・北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7・金沢工業40.7・大東文化40.6・関東学院40.2・名古屋学院40.1・帝京平成39.5・文京学院39.2・西武文理39.0・拓殖38.9・淑徳38.8
千葉工業38.7・桃山学院38.6・神奈川工科38.3・桐蔭横浜38.2・城西38.0・大谷37.8・多摩37.5・白鴎37.3・山梨学院37.0・大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8・明海36.1・上武35.8・尚美学園35.8・和光35.8・東京国際35.7・流通経済35.4・北海商科35.0・中央学院35.0・駿河台35.0
聖学院35.0・日本工業35.0・千葉経済35.0・嘉悦35.0・埼玉工業35.0・高千穂35.0・東京情報35.0・日本文化35.0・湘南工科35.0
0035大学への名無しさん2015/11/16(月) 20:57:40.72ID:qAP1El2u0
 
                             ∧_∧  No.1!
                             (´∀` )
                            /【早慶】\
                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                        /∧∧. .∧ ∧    \
                      / (゚Д゚ ,).(*゚ー゚) (・∀・)\
                    /   【理科】【上智】.【ICU】  \
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /lVVVl   ∧∧ .∧__∧ ∧__∧  ハ,,ハ\
                /.. (・∀・ ) .(´ー`).(´・ω・) ( ´_ゝ`)( ゚ω゚ ) \
              / .   【明治】 【法政】.【中央】 【立教】.【青学】  .\
            /━━━ 難関私大と中堅私大を隔てる鉄壁 ━━━\
           //⌒ヽ (ヽ_/) ∩w∩ ∧_∧.  ∩∩.  ,ヘ⌒ヽフ / ■\\
          /  (^ω^ ) (・ω・ )( ・ω・)( ・∀・) (*・ω・). ( ・ω・)( ´∀` ) .\
        /   .【獨協】.【成蹊】.【成城】.【武蔵】【学習院】【明学】 【國學院】   \
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /∧∧ (-_-). ∧ ∧ .∧ ∧  ∧∧ .∧__∧ /⌒ヽ  ∧__∧ .ヾヽヽ   _ _\
   / (^ν^)..(∩∩).( ゚∀゚ )( ゚∀゚).ミ,,゚Д゚彡( ・ 3・). (´ん` ) ( ´_⊃`).(,,・∀・) ( ゚∀゚).. \
  /  .【東洋】【玉川】【東海】【大東】【専修】.【日大】【亜細亜】【神奈川】【駒澤】【立正】 . . \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
0036大学への名無しさん2015/11/17(火) 20:21:41.76ID:jBevBxIF0
結婚相談所 スターブライダル
http://www.st-bridal.com/tokubetuyugu/kokuritsu_index.php

▼当相談所指定の大学一覧

・私立大学(医系・芸術系除く)
 青山学院大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 慶應義塾大学
 国際基督教大学(ICU) 上智大学 成蹊大学 成城大学 中央大学
 同志社大学 法政大学 明治大学 立教大学 立命館大学 早稲田大学

             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |______ /             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (   )| |    | 高  |    ∧_∧   <   俺たちニッコマも入会させろ ゴルァ!
     「 ⌒ ̄ |   | 学  || .   (・Д・ )     \_______________
     |   /  ̄   | 歴  |/    「     \
     |   | |    | 限  ||    | |   /\ヽ
     |    | |    | 定  |  へ//|  |  | |
     |    | |    .ロ|ロ結  |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    | 婚 (⌒/  \  / ( )
     | | | |〈    | 相  ̄|     | |
     / / / / |   /  | 談  〈|       | |
.    / / / / |    | 所  ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |
0037大学への名無しさん2015/11/20(金) 16:09:19.72ID:jHS5IBwi0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) :東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0038大学への名無しさん2015/12/07(月) 19:31:22.30ID:TkSPUeov0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

SSS+ 医学部
SS+ 慶応大66.8
SS 早稲田大65.2
S+ 国際基督教大65.0
S 上智大62.3
S- 東京理科大60.5
----------超一流の壁----------
AAA 明治大59.2 立教大59.1
AA+ 同志社大59.1 青山学院大58.8
AA 中央大57.0 学習院大56.9
AA- 関西学院大56.7 立命館大55.7
A+ 法政大55.6 武蔵大55.5 薬学部
A 関西大54.8 立命館アジア大54.0 成蹊大53.9 國學院大53.6
A- 南山大53.3 芝浦工大52.8 成城大52.1
----------一流の壁----------
BBB 獨協大51.8 西南学院大51.7 明治学院大51.5 東京農大51.2 駒澤大51.0
BB 中京大51.0 近畿大50.3 名城大50.2 文教大50.1 福岡大49.6 武蔵野大49.3
B 愛知大49.3 二松学舎大48.7 甲南大48.7 東京工科大48.6 東洋大48.5 産業能率大48.3
CCC 日本大48.1 工学院大47.9 岐阜聖徳学園大47.9 専修大47.7 京都産大47.6 東京電機大47.2
CC 龍谷大47.1 佛教大47.0 東京都市大46.8 松山大46.5 摂南大46.3 愛知淑徳大46.2
C 亜細亜大45.3 玉川大45.3 神奈川大44.6 大阪経大44.6 愛知工業大44.4 立正大44.2
DDD 大阪工大43.9 広島修道大43.9 東北学院大43.7 愛知学院大43.6 常葉大43.4 桜美林大42.8
DD 東海大42.3 国士舘大42.2 帝京大42.1 東京経大42.0 中部大42.0 神戸学院大42.0 広島国際大41.6
D 久留米大41.4 広島工大41.3 大正大40.8 四天王寺大40.8 北海学園大40.7 明星大40.7 金沢工大40.7
EEE 大東文化大40.6 福岡工大40.4 関東学院大40.2 阪南大40.2 名古屋学院大40.1 追手門学院大39.3 文京学院大39.2 西武文理大39.0 拓殖大38.9 淑徳大38.8 千葉工大38.7
EE 沖縄国際大38.7 桃山学院大38.6 城西大38.0 岡山理大38.0 大谷大37.8 目白大37.4 白鴎大37.3 帝塚山大37.3 山梨学院大37.0 大同大36.9
E 熊本学園大36.4 和光大35.8 東京国際大35.7 広島経大35.6 九州産大35.3
----------一定の知名度がある最低ラインの壁----------
F 北海商大35.0 中央学院大35.0 駿河台大35.0 高千穂大35.0 大阪商大35.0
0039大学への名無しさん2015/12/07(月) 20:19:57.34ID:EFF48FYj0
東大・京大合格者でどこも宣伝してるから、東大京大以外負け組
0040大学への名無しさん2015/12/08(火) 23:39:26.01ID:iH/B3Yv60
専修大学の公認会計士試験の合格者が、昨年は15名、今年は18名だそうだ。(12月7日判明分)
資格取得でがんばる専修大学の特色を、いろいろな場面でもっともっとアピールすればいいのに!
http://www.senshu-u.ac.jp/support/extension_center/extension_info/2015kaikei-goukaku.html
0041大学への名無しさん2015/12/09(水) 02:16:51.80ID:qrE6efNS0
専門学校に行けば済む話。
0042大学への名無しさん2015/12/10(木) 10:19:39.17ID:WH85QiPU0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0


●2〜1教科入試校
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0043大学への名無しさん2015/12/11(金) 16:20:41.80ID:m9ldo9950
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

SSS+ 医学部
SS+ 慶応大66.8
SS 早稲田大65.2
S+ 国際基督教大65.0
S 上智大62.3
S- 東京理科大60.5
----------超一流の壁----------
AAA 明治大59.2 立教大59.1
AA+ 同志社大59.1 青山学院大58.8
AA 中央大57.0 学習院大56.9
AA- 関西学院大56.7 立命館大55.7
A+ 法政大55.6 武蔵大55.5 薬学部
A 関西大54.8 立命館アジア大54.0 成蹊大53.9 國學院大53.6
A- 南山大53.3 芝浦工大52.8 成城大52.1
----------一流の壁----------
BBB 獨協大51.8 西南学院大51.7 明治学院大51.5 東京農大51.2 駒澤大51.0
BB 中京大51.0 近畿大50.3 名城大50.2 文教大50.1 福岡大49.6 武蔵野大49.3
B 愛知大49.3 二松学舎大48.7 甲南大48.7 東京工科大48.6 東洋大48.5 産業能率大48.3
CCC 日本大48.1 工学院大47.9 岐阜聖徳学園大47.9 専修大47.7 京都産大47.6 東京電機大47.2
CC 龍谷大47.1 佛教大47.0 東京都市大46.8 松山大46.5 摂南大46.3 愛知淑徳大46.2
C 亜細亜大45.3 玉川大45.3 神奈川大44.6 大阪経大44.6 愛知工業大44.4 立正大44.2
DDD 大阪工大43.9 広島修道大43.9 東北学院大43.7 愛知学院大43.6 常葉大43.4 桜美林大42.8
DD 東海大42.3 国士舘大42.2 帝京大42.1 東京経大42.0 中部大42.0 神戸学院大42.0 広島国際大41.6
D 久留米大41.4 広島工大41.3 大正大40.8 四天王寺大40.8 北海学園大40.7 明星大40.7 金沢工大40.7
EEE 大東文化大40.6 福岡工大40.4 関東学院大40.2 阪南大40.2 名古屋学院大40.1 追手門学院大39.3 文京学院大39.2 西武文理大39.0 拓殖大38.9 淑徳大38.8 千葉工大38.7
EE 沖縄国際大38.7 桃山学院大38.6 城西大38.0 岡山理大38.0 大谷大37.8 目白大37.4 白鴎大37.3 帝塚山大37.3 山梨学院大37.0 大同大36.9
E 熊本学園大36.4 和光大35.8 東京国際大35.7 広島経大35.6 九州産大35.3
----------一定の知名度がある最低ラインの壁----------
F 北海商大35.0 中央学院大35.0 駿河台大35.0 高千穂大35.0 大阪商大35.0
0044大学への名無しさん2015/12/11(金) 17:56:54.78ID:S9PAOaSG0
どうせセンター後には掌返し
ニッコマに無様に縋り付く受験生多数
0045大学への名無しさん2015/12/12(土) 08:49:11.11ID:1KSLZZkj0
法学部が神田にもどった専修の都心回帰はスタートしたばかり。九段下新キャ
ンパスができると、専修大学の創立150周年に向けた都心回帰の動きが本格
化するよ。
グローバルコニュニケーション学部のような新しい学部ができて、移転するの
は経済学部や商学部か?文学部や人間科学部の専門課程か?いずれにしても、
20年余りもの長期に渡る低迷状態が続いた古豪専修の逆襲がいよいよ始まる
よ。「黒門の専修」の復活がいよいよ秒読み状態になってきた。
専修に入学すると、馳浩文科大臣や東国原前宮崎県知事、浜田前防衛相、俳優
の永島敏行や仲村トオル、大沢たかおや加藤ローサ、タレントの小堺やペナル
ティー、ナポレオンズやダイヤモンドユカイ、プロレスラー長州力や中西学、
元広島の古葉監督や現広島コーチの小林幹英、広島の黒田や巨人の松本、ソフ
トバンクの長谷川、プロゴルファーの藤田や近藤、日テレ上田まりえアナ等の
後輩になれるよ。
http://www.senshu-u.ac.jp/_home.html
http://www.google.co.jp/maps/@35.6956469,139.7531325,3a,37.5y,12.37h,97.63t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0uAVJKV0T8gsPtfjKhe_jg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
0046大学への名無しさん2015/12/12(土) 11:27:23.97ID:wA4terRYO
ニッコマが受験競争界で「勝ち」とされることはない。

しかし、社会に出たとき、ニッコマOBが「負け」に甘んじているかといえば、そうでもない。
むしろ学歴のプライドからフリーな分、強い。
0047大学への名無しさん2015/12/12(土) 11:29:12.75ID:wA4terRYO
ニッコマ未満でも、東海は強いぞ。
0048大学への名無しさん2015/12/12(土) 11:30:00.15ID:wA4terRYO
ニッコマ未満でも、東海や神奈川は、
そこそこ社会の中で強いぞ。
0049大学への名無しさん2015/12/12(土) 16:00:56.38ID:uNxZDm0y0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3

【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7
立命館55.7 法政55.6 武蔵55.5 関西54.8

【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5

【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7
東京工科48.6 東洋48.5

【Cグループ】中堅私大の上位
日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5
摂南46.3 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2 大阪工業43.9

【Dグループ】中堅私大
広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 就実42.4 東海42.3 国士舘42.2
帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8
北海学園40.7 明星40.7

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
金沢工業40.7 大東文化40.6 福岡工業40.4 美作40.3 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 金沢星稜39.8 追手門学院39.3
文京学院39.2 西武文理39.0 仁愛39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0
大谷37.8 白鴎37.3 京都文教37.3 山梨学院37.0 大同36.9 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3 
北海商科35.0 駿河台35.0 中央学院35.0 大阪商業35.0
0050大学への名無しさん2015/12/12(土) 18:24:25.74ID:1KSLZZkj0
「計理の専修」は伝統校・名門黒門の証!
太宰治の津島家、実質的な長男は政治家にさせようと早稲田
次男は事業を継がせたくて専修、三男四男は好きにさせて、美術学校と太宰治
0051大学への名無しさん2015/12/13(日) 18:09:21.53ID:srb9K8e10
2015年公認会計士試験の合格者予想U

@慶應  110
A早稲田 90
B中央  89
C明治  65
D同志社 40
E立命  35
E関大  25
G関学  24
H法政  23
I立教  20
J青学  18
K日本  18
L専修 15
M関学 14
N立命  13
O駒沢   7
P東洋 2
0052大学への名無しさん2015/12/19(土) 18:46:17.80ID:HKoCqQ3I0
駒沢は、2学科併願まで18000円!(今年から)
東洋は、2学科併願まで20000円!(昨年から)
専修は、2学科併願で25000円!(今年から)
 昨年は東洋が志願者激増!
 今年は駒沢が志願者激増か?
専修は地味に神田再開発をほのめかし微増?
東洋は入試制度をいじり過ぎて激減?
0053大学への名無しさん2015/12/19(土) 21:58:58.12ID:Ei8UfX3I0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) :東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0054大学への名無しさん2015/12/20(日) 19:16:16.41ID:rfvASJmA0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3

【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7
立命館55.7 法政55.6 武蔵55.5 関西54.8

【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5

【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7
東京工科48.6 東洋48.5

【Cグループ】中堅私大の上位
日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5
摂南46.3 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2 大阪工業43.9

【Dグループ】中堅私大
広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 就実42.4 東海42.3 国士舘42.2
帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8
北海学園40.7 明星40.7

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
金沢工業40.7 大東文化40.6 福岡工業40.4 美作40.3 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 金沢星稜39.8 追手門学院39.3
文京学院39.2 西武文理39.0 仁愛39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0
大谷37.8 白鴎37.3 京都文教37.3 山梨学院37.0 大同36.9 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3 
北海商科35.0 駿河台35.0 中央学院35.0 大阪商業35.0
0055大学への名無しさん2015/12/20(日) 21:34:45.93ID:slZ8Em+a0
訂正

【A1グループ】一流私大
【A2グループ】準一流私大
【Bグループ】 二流私大
0056大学への名無しさん2015/12/21(月) 23:45:16.83ID:1iio7KTB0
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 
0057大学への名無しさん2015/12/22(火) 03:51:37.88ID:iCNVECtu0
◇注 意

成蹊大学に入学しても何の資格も取れません

図書館司書や学芸員の養成講座もありません

受験生は気を付けましょう(パスナビより)
0058大学への名無しさん2015/12/23(水) 20:45:05.69ID:k23vU11Q0
<<不動産鑑定士試験大学ベスト10>>
■01早稲田大35
■02慶應大学29
■03中央大学17
■04同志社大15
■04立命館大15
■06明治大学13
■06日本大学13
□08東京大学12
■09法政大学11
■09専修大学11
(2002年合格人数,□国公立■私立)
0059大学への名無しさん2015/12/26(土) 11:17:37.35ID:O/Axp0rh0
日本のスーパーG大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、一橋大
C 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)  慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)  東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数    東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大
0060大学への名無しさん2015/12/26(土) 23:52:37.17ID:t5/WHjoL0
■大学應援團対決 中央大学vs専修大学

@YouTube

0061大学への名無しさん2015/12/27(日) 23:59:07.03ID:iRxA2/CZ0
有力私大2016年志望動向予想
明治 105%
青学 115%
立教  95%
中央  95%
法政 110%
日本 120%
東洋 85%
専修 105%
駒沢 150%

青学は駅伝効果。
法政はMARCHの滑り止めで志願者増。
中央大は7年後の都心回帰なので、志願者増に繋がらず。
日大は新学部増設で志願者増。
東洋は偏差値操作の化けの皮が剥がれて志願者激減。
専修は地味に都心回帰をほのめかして志願者微増。
駒沢はセンター試験で併願必修効果で志願者激増。(昨年の東洋のパターン)
0062大学への名無しさん2015/12/28(月) 02:03:03.43ID:DdaInojL0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3

【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7
立命館55.7 法政55.6 武蔵55.5 関西54.8

【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5

【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7
東京工科48.6 東洋48.5

【Cグループ】中堅私大の上位
日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5
摂南46.3 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2 大阪工業43.9

【Dグループ】中堅私大
広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 就実42.4 東海42.3 国士舘42.2
帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8
北海学園40.7 明星40.7

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
金沢工業40.7 大東文化40.6 福岡工業40.4 美作40.3 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 金沢星稜39.8 追手門学院39.3
文京学院39.2 西武文理39.0 仁愛39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0
大谷37.8 白鴎37.3 京都文教37.3 山梨学院37.0 大同36.9 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3 
北海商科35.0 駿河台35.0 中央学院35.0 大阪商業35.0
0063大学への名無しさん2016/01/02(土) 08:41:15.22ID:7qYgJJLq0
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

一橋54.5、東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3

名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1

東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4

○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3

奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

(以下、国立大と関東甲信越・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2

三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外
0064大学への名無しさん2016/01/04(月) 16:10:39.08ID:f70xSNp40
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

SSS+ 医学部
SS+ 慶応66.8
SS 早稲田65.2
S+ 国際基督教65.0
S 上智62.3
S- 東京理科60.5
----------超一流の壁----------
AAA 明治59.2 立教59.1
AA+ 同志社59.1 青山学院58.8
AA 中央57.0 学習院56.9
AA- 関西学院56.7 立命館55.7
A+ 法政55.6 武蔵55.5 薬学部
A 関西54.8 立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6
A- 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1
----------一流の壁----------
BBB 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5 東京農業51.2 駒澤51.0
BB 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3
B 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 産業能率48.3
CCC 日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2
CC 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5 摂南46.3 愛知淑徳46.2
C 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2
DDD 大阪工業43.9 広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 常葉43.4 桜美林42.8
DD 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6
D 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8 北海学園40.7 明星40.7 金沢工業40.7
EEE 大東文化40.6 福岡工業40.4 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 追手門学院39.3 文京学院39.2 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7
EE 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0 大谷37.8 目白37.4 白鴎37.3 帝塚山37.3 山梨学院37.0 大同36.9
E 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3
----------一定の知名度がある最低ラインの壁----------
F 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0 高千穂35.0 大阪商業35.0
0065大学への名無しさん2016/01/04(月) 21:33:37.48ID:Ch3DYz1U0
学生の過半数を推薦枠でおさえ、偏差値操作しても 痛々しい
中央大

日中駒専の立ち位置は不動。
0066大学への名無しさん2016/01/06(水) 21:02:58.69ID:bC1/AnOP0
得する大学シリーズ'13 社会実績総合編 
(役員3p+管理職1p)÷学生数×10000

      ポイント 学生数   総合ポイント
東京経済 380/ 6460× 10000=588
成蹊大学 442/ 7856× 10000=562
工学院大 301/ 6001× 10000=501

―――超お買い得な大学群の壁――――
東京都市 332/ 7128× 10000=465
東京電機 320/ 9510× 10000=336
専修大   611/ 20149×10000=,303 ★

―――かなりお買い得大学群の壁―――

神奈川大 500/ 18219×,10000=274
明治学院 330/ 12246×,10000=269
東海大   744/ 28785×,10000=258
武蔵大学 114/ 4695× 10000=242
駒澤大   357/ 16312×,10000=218 ★

―――どうしようもなく買い損な大学との壁――

成城大   79/  5805× 10000=136
東洋大   354/ 28935×10000=122  ★
獨協大   106/ 08892×10000=119
國學院   111/ 10302×10000=107
0067大学への名無しさん2016/01/10(日) 09:48:09.04ID:dyqirV1B0
法学部が神田にもどった専修の都心回帰はスタートしたばかり。九段下新キ
ャンパスができると、専修大学の創立150周年に向けた都心回帰の動きが本
格化するよ。
 グローバルコニュニケーション学部のような新しい学部ができて、移転する
のは経済学部や商学部か?文学部や人間科学部の専門課程か?いずれにしても、
20年余りもの長期に渡る低迷状態が続いた古豪専修の逆襲がいよいよ始まる
よ。「黒門の専修」の復活がいよいよ秒読み状態になってきた。
 専修に入学すると、馳浩文科大臣や東国原前宮崎県知事、浜田前防衛相、
俳優の永島敏行や仲村トオル、大沢たかおや加藤ローサ、タレントの小堺やペ
ナルティー、ナポレオンズやダイヤモンドユカイ、プロレスラー長州力や中西
学、元広島の古葉監督や現広島コーチの小林幹英、ヤンキースの黒田や巨人の
松本、ソフトバンクの長谷川、プロゴルファーの藤田や近藤、日テレ上田まり
えアナ等の後輩になれるよ。
http://www.senshu-u.ac.jp/_home.html
https://www.google.co.jp/maps/@35.6956469,139.7531325,3a,37.5y,12.37h,97.63t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0uAVJKV0T8gsPtfjKhe_jg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
0068大学への名無しさん2016/01/10(日) 22:16:29.40ID:ptDd91dh0
昔は過激派の巣窟
そして多摩へ逃げ出したヘタレ大学
どんな面して都心回帰するんだ?

中央大中庭

@YouTube


新左翼戦闘史 1969年神田解放区闘争

@YouTube


神田カルチェラタン闘争
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%B3%E9%97%98%E4%BA%89/

いまでは日中駒専グループの中央大
ヤバくねえ、中央は。
0069大学への名無しさん2016/01/18(月) 22:57:24.42ID:h7WA9WF80
≪東京・神奈川有名私大 過去5年間の一般入試(センター利用を含む)志願者数,推移≫

志願者数 2015年 10年比 2014年  2013年  2012年  2011年  2010年
青山学院 59,738△ 111% 55,893▼ 56,563△ 55,692△ 53,961△ 53,695
学習院   11,798▼ 86% 14,453△ 13,666△ 13,214△ 13,192▼ 13,765
慶應義塾 43,352△ 90% 42,398▼ 42,785▼ 43,265▼ 46,693▼ 48,260
國學院   20,475△ 99% 19,183▼ 20,203▼ 20,855△ 20,721▼ 20,778
国際基督  1,870△ 70% 1,576▼. 2,365▼. 2,451▼. 2,568▼. 2,660
駒澤    31,575▼ 97% 33,879△ 31,852▼ 36,528▼ 37,104△ 32,520
芝浦工業 38,972△ 123% 37,328△ 36,649△ 33,880▼ 34,321△ 31,583
上智    31,740△ 129% 28,523△ 26,566△ 26,169△ 23,468▼ 24,531
成蹊    20,978▼ 83% 23,024△ 21,826▼ 23,501▼ 25,251△ 25,205
成城    17,916△ 103% 13,691▼ 14,072▼ 14,104▼ 15,791▼ 17,467
専修    31,324▼ 89% 33,193▼ 34,185▼ 37,438△ 35,759△ 35,377
中央    69,818▼ 85% 72,725▼ 82,219▼ 84,940▼ 86,155△ 81,898
津田塾    4,265△ 82% 4,118▼. 4,769▼. 5,386△. 5,152▼. 5,190
東京女子  8,947△ 93% 8,873▼. 9,475△. 8,134▼. 8,143▼. 9,632
東京電機 22,279△ 141% 21,882▼ 24,185△ 21,465△ 18,368△ 15,776
東京理科 52,044▼ 103% 53,524△ 52,823△ 51,772▼ 52,108△ 50,499
東洋    83,546△ 115% 62,357▼ 71,273△ 64,829▼ 67,538▼ 72,768
日本    94,373▼ 99% 96,839△ 92,508△ 84,514▼ 92,187▼ 95,322
日本女子 10,613▼ 72% 12,270▼ 13,053△ 12,256▼ 13,381▼ 14,642
法政    93,986▼ 99% 94,808△ 89,047△ 85,129▼ 92,819▼ 94,536
武蔵    15,048△ 93% 13,558△ 12,353▼ 15,906▼ 16,183▼ 16,261
明治   105,702△ 91% 105,512▼109,934▼113,320▼113,905▼115,700
明治学院 25,970▼ 90% 26,803△ 25,159▼ 26,758△ 25,117▼ 28,824
立教    66,351△ 91% 63,934▼ 71,096△ 69,452△ 67,837▼ 72,966
早稲田  103,494▼ 90% 105,424▼106,768▼108,527▼113,653▼115,515
0070大学への名無しさん2016/01/20(水) 03:11:34.76ID:2gPlzJm50
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

SSS+ 医学部
SS+ 慶応66.8
SS 早稲田65.2
S+ 国際基督教65.0
S 上智62.3
S- 東京理科60.5
----------超一流の壁----------
AAA 明治59.2 立教59.1
AA+ 同志社59.1 青山学院58.8
AA 中央57.0 学習院56.9
AA- 関西学院56.7 立命館55.7
A+ 法政55.6 武蔵55.5 薬学部
A 関西54.8 立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6
A- 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1
----------一流の壁----------
BBB 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5 東京農業51.2 駒澤51.0
BB 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3
B 愛知49.3 二緒シ学舎48.7 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 産業能率48.3
CCC 日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2
CC 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5 摂南46.3 愛知淑徳46.2
C 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2
DDD 大阪工業43.9 広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 常葉43.4 桜美林42.8
DD 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6
D 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8 北海学園40.7 明星40.7 金沢工業40.7
EEE 大東文化40.6 福岡工業40.4 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 追手門学院39.3 文京学院39.2 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7
EE 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0 大谷37.8 目白37.4 白鴎37.3 帝塚山37.3 山梨学院37.0 大同36.9
E 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3
----------一定の知名度がある最低ラインの壁----------
F 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0 高千穂35.0 大阪商業35.0
0071大学への名無しさん2016/01/20(水) 10:54:07.93ID:ZrU3PB450
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 ★
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0072大学への名無しさん2016/01/23(土) 09:43:07.06ID:Y+k/leUf0
専修大学がようやく動き始めた!
名門の逆襲が本格化するぞ!(最新未来予測)
シンボリックな九段下校舎の新築!
 ・相馬・田尻講堂(校友会館)や目賀田・駒井図書館を神田に!
 ・グローバルコミュニケーション学部創設決定!
  ・商学部の神田移転決定!(公認会計士等資格取得系の神田集中)
生田キャンパスには!  
・人間科学部に初等教育学科の増設!(就職実績や資格取得の実績アピール)
・経営学部にスポーツ科学科増設!(トップアスリート獲得による大学の活性化と知名度アップ)
 ・ネットワーク情報学部を未来理工学部に改組!(本学初の理系学部創設)
   サイバーセキュリティー学科増設!
 ・スポーツ施設の拡充!(多目的グランド・クロスカントリコース設置)
各学部の定員を削減、量から質への転換!
0073大学への名無しさん2016/01/23(土) 09:56:46.28ID:/g0GrwDz0
2chで宣伝しなければならないような大学=今後さらに下がるヤバイ大学
0074大学への名無しさん2016/01/24(日) 01:15:52.57ID:ErCwy2oL0
いよいよ始まる専修大学の創立140周年に向けた動き!

@グローバル・コミュニケーション学部(仮称)を神田に創設
A商学部の神田への移設
Bジャーナリズム系学科を生田に設置する
・理系学部の創設?
・スポーツ科学科の設置?
・初等教育学科の設置?
0075大学への名無しさん2016/01/24(日) 15:00:39.56ID:iwS4Z0Eq0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 ★
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0076大学への名無しさん2016/01/25(月) 02:21:58.73ID:GuZlihOk0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

SSS+ 医学部
SS+ 慶応66.8
SS 早稲田65.2
S+ 国際基督教65.0
S 上智62.3
S- 東京理科60.5
----------超一流の壁----------
AAA 明治59.2 立教59.1
AA+ 同志社59.1 青山学院58.8
AA 中央57.0 学習院56.9
AA- 関西学院56.7 立命館55.7
A+ 法政55.6 武蔵55.5 薬学部
A 関西54.8 立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6
A- 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1
----------一流の壁----------
BBB 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5 東京農業51.2 駒澤51.0
BB 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3
B 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 産業能率48.3
CCC 日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2
CC 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5 摂南46.3 愛知淑徳46.2
C 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2
DDD 大阪工業43.9 広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 常葉43.4 桜美林42.8
DD 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6
D 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8 北海学園40.7 明星40.7 金沢工業40.7
EEE 大東文化40.6 福岡工業40.4 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 追手門学院39.3 文京学院39.2 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7
EE 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0 大谷37.8 目白37.4 白鴎37.3 帝塚山37.3 山梨学院37.0 大同36.9
E 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3
----------一定の知名度がある最低ラインの壁----------
F 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0 高千穂35.0 大阪商業35.0
0077大学への名無しさん2016/01/25(月) 11:13:45.91ID:RBiUxRZ+0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 ★
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0078大学への名無しさん2016/01/25(月) 11:24:58.78ID:xr9HB1MsO
【大学格付けランキング最新版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)
0079大学への名無しさん2016/01/30(土) 21:41:42.41ID:4NLvYABO0
法学部が神田にもどった専修の都心回帰はスタートしたばかり。九段下新キ
ャンパスができると、専修大学の創立150周年に向けた都心回帰の動きが本
格化するよ。
グローバルコニュニケーション学部が創設され、公認会計士試験の合格実績
のある商学部が神田に移転する。
経営学部にスポーツ科学科、人間科学部に初等教育学科が設置されるのか?
理系の学部は創設されるのか?
いずれにしても、20年余りもの長期に渡る低迷状態が続いた古豪専修の本
格的な逆襲がいよいよ始まる。慶応の夜間部から始まった「黒門の専修」の名門
復活が秒読み状態になってきた。
専修に入学すると、文豪の二葉亭四迷や馳浩文科大臣、東国原前宮崎県知事
や浜田前防衛相、俳優の永島敏行や仲村トオル、大沢たかおや加藤ローサ、タ
レントの小堺やペナルティー、ナポレオンズやダイヤモンドユカイ、プロレス
ラー長州力や中西学、元広島の古葉監督や現広島コーチの小林幹英、広島に戻
った黒田や巨人の松本、ソフトバンクの長谷川、プロゴルファーの藤田や近藤、
日テレ上田まりえアナ等の後輩になれるよ。
http://www.senshu-u.ac.jp/_home.html
https://www.google.co.jp/maps/@35.6957957,139.7534068,3a,75y,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1swlUjcPv4ssq5dYTqMh35kQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
0080大学への名無しさん2016/01/31(日) 17:10:32.62ID:NANnwQCn0
犯罪インカレ対校戦ダントツの優勝 すべてここ5,6年未満分(遡ると枚挙に暇がありません)
こんな大学女子はやめた方がいいね
■■■東洋大学ここ最近の不祥事 なんじゃこれー■■■
・東洋大助手大麻密輸今年2月
http://www.toyo.ac.jp/site/news/42291.html
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/06/4_73f9.html
・東洋大男子学生 一般人を殴り急性硬膜下血腫
https://www.toyo.ac.jp/site/news/50650.html
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
http://www.sponichi.co.jp/sports/special/2009hakone/KFullNormal20081203151.html
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
http://www.keiten.info/university/toyo0224.htm
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033001000664.html
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 結婚詐欺ババア木嶋佳苗(死刑囚) 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称    婚活大量殺人事件で逮捕 http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/
・09ミス東洋 kawaii専属AVデビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1279821699/
・東洋大男子学生 ネット上で小学生女児を殺害予告し、それを自作自演で擁護して逮捕←★昨年1月の事件★http://blog.livedoor.jp/west_sprcon/archives/22489866.html
・東洋大男子学生 校舎のガラスを故意に壊してTwitterでダブルピース 器物損壊←★昨年1月の事件★
・東洋大男子学生 駅のホームから元交際相手を転落させ逮捕 殺人未遂←★昨年1月の事件★http://www.ekins.jp/tobu/tojo/wakaba/bbs/read/1358841391/
・東洋大アイスホッケー部員 居酒屋と街路で居合わせた客に執拗な暴行で逮捕、1年間の対外試合禁止←★昨年4月の事件★https://www.toyo.ac.jp/site/news/17568.html
0081大学への名無しさん2016/01/31(日) 18:54:52.21ID:9lehYtAt0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 ★
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0082大学への名無しさん2016/02/02(火) 12:51:38.38ID:xUfJ4coy0
これが真実の実力ランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0083大学への名無しさん2016/02/02(火) 13:33:08.74ID:/DSFhjUf0
>>81




来 年 度 か ら は


帝 京 は 3 教 科 入 試 で す 。


拓 殖 と 亜 細 亜 は 2 教 科 入 試 の ま ま で 、 国 士 館 は 実 質 1 教 科 入 試 で す 。






.
0084大学への名無しさん2016/02/02(火) 14:33:09.49ID:zj3aBG6z0
>>82
【SAグループ】私学四天王
【A1グループ】一流私大
【A2グループ】一流私大
【Bグループ】準一流私大

どおしてA1グループとA2グループに分けておきながら
両方とも一流私大なんだ? 変だろう。
だから常識的に考えてこれが正しいはず

【SAグループ】私学四天王
【A1グループ】一流私大
【A2グループ】準一流私大
【Bグループ】二流私大
0085大学への名無しさん2016/02/03(水) 16:27:33.32ID:BJEKt+RM0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 ★
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0086大学への名無しさん2016/02/03(水) 17:57:10.04ID:1j37FQuA0
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理ICU  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
神経玉文  神奈川大、東京経済大、玉川大、文教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>3枚
一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>3枚
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/685382674219794433
一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>3枚
0087大学への名無しさん2016/02/05(金) 04:38:39.68ID:/GhaaWwY0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5☆彡
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。
0088大学への名無しさん2016/02/07(日) 00:01:36.06ID:LxZAKAdr0
いよいよ始まる専修大学の創立140周年に向けた動き!

@グローバル・コミュニケーション学部(仮称)を神田に創設
A商学部の神田への移設
Bジャーナリズム系学科を生田に設置する
・理系学部の創設?
・スポーツ科学科の設置?
・初等教育学科の設置?
0089大学への名無しさん2016/02/07(日) 01:10:15.56ID:Oz6rGQ/K0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0090大学への名無しさん2016/02/07(日) 01:30:41.01ID:O4dDGCKM0
【SAグループ】私学四天王
【A1グループ】一流私大
【A2グループ】一流私大
【Bグループ】準一流私大

どおしてA1グループとA2グループに分けておきながら
両方とも一流私大なんだ? 変だろう。
だから常識的に考えてこれが正しいはず

【SAグループ】 私学四天王
【A1グループ】 一流私大
【A2グループ】 準一流私大
【Bグループ】 亜一流私大
【Cグループ】 次亜一流私大
0091大学への名無しさん2016/02/07(日) 11:16:48.62ID:W3Ocnuux0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 ★
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0092大学への名無しさん2016/02/07(日) 17:00:53.56ID:OSs63EP90
>>84
中堅も2つだけど...
0093大学への名無しさん2016/02/08(月) 10:39:45.05ID:ra9NlV5j0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5☆彡
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。
しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0094大学への名無しさん2016/02/08(月) 14:04:40.18ID:HgQB0JEp0
>>91
そんなウヨとヤクザと暴力団とチンピラと暴走族の養成所に入って何か嬉しいの?







@YouTube







. .
0095大学への名無しさん2016/02/08(月) 17:43:55.32ID:Bs/CqqMw0
0096大学への名無しさん2016/02/09(火) 00:06:49.64ID:gqFJmHUy0
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ┏━┓   . |
     ┃東┃   . |
     ┃洋┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃大┃   (   )
     ┃学 ./⌒   ヽ
     ┃ .//    ノ
       //    / ← 東洋落ち、中央大学の学生
      / (_  丶 .│
     ノ / \ \ .|
0097大学への名無しさん2016/02/09(火) 00:40:46.23ID:3/L6x6sj0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

SSS+ 医学部
SS+ 慶応66.8
SS 早稲田65.2
S+ 国際基督教65.0
S 上智62.3
S- 東京理科60.5
----------超一流の壁----------
AAA 明治59.2 立教59.1
AA+ 同志社59.1 青山学院58.8
AA 中央57.0 学習院56.9
AA- 関西学院56.7 立命館55.7
A+ 法政55.6 武蔵55.5 薬学部
A 関西54.8 立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6
A- 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1
----------一流の壁----------
BBB 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5 東京農業51.2 駒澤51.0
BB 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3
B 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7 東京工科48.6★ 東洋48.5 産業能率48.3
CCC 日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2
CC 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5 摂南46.3 愛知淑徳46.2
C 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2
DDD 大阪工業43.9 広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 常葉43.4 桜美林42.8
DD 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6
D 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8 北海学園40.7 明星40.7 金沢工業40.7
EEE 大東文化40.6 福岡工業40.4 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 追手門学院39.3 文京学院39.2 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7
EE 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0 大谷37.8 目白37.4 白鴎37.3 帝塚山37.3 山梨学院37.0 大同36.9
E 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3
----------一定の知名度がある最低ラインの壁----------
F 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0 高千穂35.0 大阪商業35.0
0098大学への名無しさん2016/02/09(火) 15:11:07.90ID:DDlfVguz0
@東洋工作員は毎日「SGU>非SGU」と何万回も書き込みネット工作をする。
  (ネットの王者)
A東洋工作員は自校を過剰に称え、同時に他大学のデマを世間に刷り込む。
  (比較と侮辱が常にセットな韓国様式)
B東洋工作員はどんなに不満があっても絶対自分の大学を悪く言わない。
  (祖国を誇りに思う割には決して帰らない在日)
C東洋工作員はどんなに小さなことでも都合のいいことは拡大解釈・誇大広告をする。
  (妄想脳)
D東洋工作員は他人の工作手法をパクるだけでなく、自分が先に発明したと主張する。
  (ウリジナル)
E東洋工作員は都合の悪いことになったら自己の主義主張のコピペを貼りまくり議論に応じない。
  (韓国的歴史認識)
F東洋工作員は相手の立場に配慮せず、徹底的に怒らせ不快にさせることを至上の喜びとする。
  (WBCマウンド大極旗突き刺し行為、李明博前大統領竹島上陸・天皇謝罪要求など)
G東洋工作員は「早慶上東」「MARTH」などと主張し、格上の大学に擦り寄る。
  (事大主義)
0099大学への名無しさん2016/02/09(火) 18:06:24.96ID:il8ohVwd0
>>91
そんなウヨとヤクザと暴力団とチンピラと暴走族の養成所に入って何か楽しいの?







@YouTube







.
0100大学への名無しさん2016/02/09(火) 21:06:03.67ID:ZZDTQmat0
専修大学は2部スカラシップ入試というものがある。
4年間の授業料と施設費が免除され、まさに苦学生にはもってこいの制度だね。
http://www.senshu-u.ac.jp/admiss_info/shikenseido/v11.html
0101大学への名無しさん2016/02/09(火) 22:13:30.15ID:gqFJmHUy0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ┏━┓   . |
     ┃東┃   . |
     ┃洋┃   ∧∧     羨ましいなぁ〜
     ┃大┃   (   )
     ┃学 ./⌒   ヽ
     ┃ .//    ノ
       //    / ← 東洋落ち、中央大学の学生
      / (_  丶 .│
     ノ / \ \ .|
0102大学への名無しさん2016/02/10(水) 20:47:00.80ID:HigWo14t0
>>91
そんなウヨとヤクザと暴力団とチンピラと暴走族の養成所に入って何か心ときめくか?







@YouTube







.
0103大学への名無しさん2016/02/20(土) 12:56:27.07ID:Gvr6zxih0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0104大学への名無しさん2016/02/20(土) 15:10:28.00ID:1H2Ax9c/0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0105大学への名無しさん2016/02/20(土) 15:52:51.35ID:b67coLc90
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0106大学への名無しさん2016/02/20(土) 17:12:05.07ID:Uy1Pk+/T0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5☆彡
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。
0107大学への名無しさん2016/02/21(日) 17:45:05.63ID:Glj+LrQN0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0108大学への名無しさん2016/02/21(日) 20:26:56.49ID:b3/4C0Pn0
>>107
______________
| .____________ . |
| |                     | |  ←MARCH全落ちで、受かったのは東洋大学だけ。現在ニート
| |     _____       | |
| |    / .     \ ブツブツ | |  ←学歴板で、誰も興味がない東洋大学の話題を延々と押し付ける
| |.   (  人_東__洋_)      | |
| |  | /   ー◎-◎-)     .| |  ←SGU事業を絶対視し、落選大学をFラン呼ばわりする
| |  (6     (_ _) )     | |
| |  | .∴ ノ  3  ノ   __| |  ←格上の大学と東洋を並列書き込みして印象工作
| |   ゝ        ノ    |   | |
| |   /.        \__|   | |  ←脳内では東洋は早慶に匹敵する名門と思っているが誰も同意しない
| | /  \___       |   | |
| | | \      |つ     |__| |  ←難関私大スレで東洋の話題が出ないことに嫉妬し、スレを荒らしまくる
| | /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄    | |
| |'            |          | |  ←AAの自作能力はなく、他校のAAを盗んで自校の宣伝に利用する
|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
|     W A N T E D     |  ←統合される側の気持ちを考えずに軽々しく経営統合の話を持ち出す
|                     |
|     東  洋  工  作  員    |  ←全国に東洋アンチを増やす。国公立大スレ、女子高スレなども荒らす
|                     |
|. 難関私大スレへの無断侵入 ..|  ←現実と脳内、自他の分別が一切欠損している図々しい犯罪者予備軍
|   AA泥棒、ランキング偽造   .. |
|.  SGU落選大学叩き等の罪   |  ←今日も学歴板で同じコピペをしつこく貼りまくっている
|                     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0109大学への名無しさん2016/02/23(火) 00:03:06.82ID:JfZHz3Sv0
専修大学は2部スカラシップ入試というものがある。
4年間の授業料と施設費が免除され、まさに苦学生にはもってこいの制度だね。
http://www.senshu-u.ac.jp/admiss_info/shikenseido/v11.html
0110大学への名無しさん2016/02/23(火) 01:52:24.22ID:buKmndzZ0
こんなウヨとヤクザと暴力団とチンピラと暴走族の養成所に入って何か嬉しいか?







@YouTube







. .
0111大学への名無しさん2016/02/23(火) 02:15:12.39ID:v3J+lOh30
大学創始者の地元でこのザマのバカ大東洋
反論してみろ馬鹿爺
此処でも各県のトップ公立高校に『完全無視、相手にされていない東洋大学』」
======東洋受験者無し=====
日大、駒澤、専修、東海、神奈川などは各校万遍なく合格者を出している

◆中部各県主要トップ公立高校
新潟高校     http://www.niigata-h.nein.ed.jp/school/shinrojokyo/shinro2015.pdf
※東洋大学(哲学館)創始者井上円了地元新潟のトップ高校で過去8年間東洋大受験者無し、地元では
大学の扱いは受けていない。まさにノーブランド大学。異常事態

四日市高校    http://www.shiko.ed.jp/pdf/2015_csituation.pdf
岡崎高校     http://www.okazaki-h.aichi-c.ed.jp/
旭丘高校     http://www.asahigaoka-h.aichi-c.ed.jp/
浜松北高校
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/hamamatsukita- h1/home.nsf/IndexFormView?OpenView
静岡高校     
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shizuoka-h1/home.nsf/IndexFormView?OpenView
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
0112大学への名無しさん2016/02/23(火) 02:16:51.93ID:v3J+lOh30
ブランド力最低大学、地方の名門校は東洋大完全無視、お断りです。

西日本の各県を代表する高校(偏差値、歴史NO1高校)の進路先明細
◆見事東洋大学の名前がありません◆

日大、専修、駒澤、東海、帝京、國學院、明学は多数校進学

九州
修猷館高校  http://shuyu.fku.ed.jp/html/
熊本高校   http://www.kumamoto.bears.ed.jp/var/rev0/0002/1699/201552774435.pdf
鶴丸高校   http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Tsurumaru/shinro/27shinro2.pdf
首里高校   http://www.shuri-h.open.ed.jp/pdf/sinroke_h25.pdf
長崎西高校  http://www.nagasaki-nishi.ed.jp/uploads/photos/H27_D-gokaku_1.pdf
宮崎大宮高校 http://www.miyazaki-c.ed.jp/miyazakiohmiya-h/education/record.html

四国
高松高校   http://www.kagawa-edu.jp/takah01/index/l3.html
松山東高校  http://matsuyamahigashi-h.esnet.ed.jp/cms/
高知追手前高校http://tokeidai.jpn.org/pc/index.php
徳島城南高校 http://jonan-hs.tokushima-ec.ed.jp/進路状況/
中国
山口高校   http://www.yamaguchi-h.ysn21.jp/
広島大学付属福山高校 http://www.fukuyama.hiroshima-u.ac.jp/shinro/shinros.htm
松江北高校  http://www.matsuekita.ed.jp/236.html
岡山朝日高校 http://www.asahi.okayama-c.ed.jp/sinro/sinro_index.htm
鳥取西高校
http://cmsweb2.torikyo.ed.jp/toriw- h/?action=common_download_main&upload_id=181

要は東洋に行っても各県のトップ高校は無意味との烙印
0113大学への名無しさん2016/02/23(火) 18:56:07.81ID:v3J+lOh30
出身大学別年収(全世代平均)
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

早稲田>>>明治中央>>>日大駒澤>>東海神大>>国士舘帝京>>麗澤東京国際
>>>>>>>東洋425万円→工業高校卒業の方が高いです ◯洋は行く意味なし
0114大学への名無しさん2016/02/23(火) 20:59:52.38ID:Cmae4wji0
こんなウヨとヤクザと暴力団とチンピラと暴走族の養成所に入って何か楽しいの?








@YouTube








.
0115大学への名無しさん2016/02/24(水) 21:35:12.47ID:afRNbQ9B0
 
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1407560849/500
 
  はっきり言わせてもらうが、スーパーグローバル大学に
  選ばれた東洋大学は君たちのようなFランと          , ------ 、
  関わっている暇などないんだ。                 ∠ ------  、 ` 、
                                   /_   __ ヽ  ヽ
  次の高みを目指さなければならない。            r ⌒\((/⌒ヽ   \ \
  今は、東大をはじめとした旧帝大、早慶上智と   .   ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ
  並んで、スーパーグローバル大学となったが、  . /  (.o  o )/ U      | 0)!
  次のステップは、世界のトップクラスの         / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  大学との競い合いだ。ハーバードや            | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  オックスフォードといった名門大学と            | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  しのぎを削らねばならない。そんな状況だから .  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
  Fランク引きこもり粘着ニートの相手をしている    .ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
  余裕はない。もうこのスレには来ないでくれ。       .丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )
  アバよ!!                        /                \
                                         東洋工作員
0116大学への名無しさん2016/02/24(水) 21:52:48.83ID:9J+hl/Ij0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5☆彡
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。
0117大学への名無しさん2016/02/25(木) 02:24:20.31ID:gSG4jUVG0
こんなウヨとヤクザと暴力団とチンピラと暴走族の養成所に入って何か心ときめくか?








@YouTube








.
0118大学への名無しさん2016/02/25(木) 08:21:05.01ID:b8SmUK810
◆各地で跳梁跋扈する東洋工作員◆
下記掲示板で工作員活動中、徹底壊滅のため至急援助射撃求む


674 名前:名無しさん@実況は実況板で :2016/02/24(水) 23:12:18.50 ID:Mg85MrDa
2チャンネルは世相の裏返しと言われるが 東洋大人気、東洋ブランドを裏付ける 野次が凄いね ここ。ビックリです。

東洋降ろしに躍起になっているのは スーパーグローバル認定で落選、受験者数激減、偏差値低下の止まらない あの大学しかないよね。。

駅伝、水泳とお家芸を一蹴され 日●駒専の●を変換させられた 恨みを ぶつけている大学だね。

リーグ戦で完膚なきまでに 東洋大の強さを見せつけようぜ。

2ch野球総合版http://yomogi.2ch.net/mlb/#6より
0119大学への名無しさん2016/02/25(木) 22:29:57.20ID:EX/dc3eF0
専修大学は2部スカラシップ入試というものがある。
4年間の授業料と施設費が免除され、まさに苦学生にはもってこいの制度だね。
http://www.senshu-u.ac.jp/admiss_info/shikenseido/v11.html
0120大学への名無しさん2016/02/25(木) 22:33:32.52ID:SczhJYjE0
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

一橋54.5、東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3

名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1

東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4

○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3

奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

(以下、国立大と関東甲信越・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2

三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外
0121大学への名無しさん2016/02/25(木) 22:34:39.63ID:em4nA3Dq0
>>118
ホントに東洋って自慢するものがないんだなw
まあ、せいぜいスポーツで頑張ってください。



でも大学はスポーツするところじゃないんだけどな
0122大学への名無しさん2016/02/28(日) 16:51:47.56ID:AgfNmWMK0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0123大学への名無しさん2016/02/28(日) 18:25:09.14ID:UafuDL/a0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0124大学への名無しさん2016/02/28(日) 19:46:44.94ID:i0lgkh0V0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0125大学への名無しさん2016/02/28(日) 20:24:20.64ID:7lTQXDla0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ――――★ ←ココwwwwwwww 




●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0126大学への名無しさん2016/02/28(日) 20:26:36.60ID:KCG3bGpT0
>>125
@東洋工作員は毎日「SGU>非SGU」と何万回も書き込みネット工作をする。
  (ネットの王者)
A東洋工作員は自校を過剰に称え、同時に他大学のデマを世間に刷り込む。
  (比較と侮辱が常にセットな韓国様式)
B東洋工作員はどんなに不満があっても絶対自分の大学を悪く言わない。
  (祖国を誇りに思う割には決して帰らない在日)
C東洋工作員はどんなに小さなことでも都合のいいことは拡大解釈・誇大広告をする。
  (妄想脳)
D東洋工作員は他人の工作手法をパクるだけでなく、自分が先に発明したと主張する。
  (ウリジナル)
E東洋工作員は都合の悪いことになったら自己の主義主張のコピペを貼りまくり議論に応じない。
  (韓国的歴史認識)
F東洋工作員は相手の立場に配慮せず、徹底的に怒らせ不快にさせることを至上の喜びとする。
  (WBC大極旗事件、李明博竹島上陸、慰安婦像など)
G東洋工作員は「早慶上東」「MARTH」などと主張し、格上の大学に擦り寄る。
  (事大主義)
0127大学への名無しさん2016/02/29(月) 13:46:12.08ID:57fDwJ6g0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ――――★ ←ココwwwwwwww 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0128大学への名無しさん2016/02/29(月) 15:48:52.30ID:g6ZOm1NZ0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0129大学への名無しさん2016/02/29(月) 20:02:50.60ID:zBCYyeNd0
週刊ダイアモンドH14発刊
大企業中間管理職以上、年収ポイントマーチ以下 総合実積

■別格 中央2,190p
■強い 学習院1,274p 明治1,131p 成蹊990p 立教902p 
■上位 青学662p 法政585p 日本527p 武蔵512p
―――――――――500pの壁――――――――――――――
■普通    明治学院380p 東京経済367p ★専修356p ★東海313p
■やや弱い ★獨協227p ★國學院205p ★駒澤203p 
――――――――200pの壁―――――――――――――――
■弱い    亜細亜192p 神奈川154p 立正155p
■何これ   東京国際148p 千葉商科128p 明星101p
――――――――100pの壁―――――――――――――――
■銀河系  ★東洋93p★ 関東学院65p 大東文化63p 拓殖50p 帝京30p
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←>>知らずに入学した東洋大生
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく ←東洋大就職課
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 学生様‥‥‥‥さあさあ、お気を確かに‥! 
 関東学院に追いつかれそうでも…がっかりするには及ばない‥!
 明星に負けてますが…東洋は93pもある‥‥!あの大東文化より上なのです…!
 まだまだ‥‥ 出世する可能性は存分に残されているのです‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
0130大学への名無しさん2016/02/29(月) 22:54:12.47ID:g6ZOm1NZ0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0131大学への名無しさん2016/03/01(火) 02:48:54.06ID:cg3SU+/20
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←ココwwwwwwww





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0132大学への名無しさん2016/03/01(火) 20:05:17.74ID:HtZKvfR00
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0133大学への名無しさん2016/03/01(火) 20:08:59.89ID:XVuF2blZ0
犯罪インカレ対校戦ダントツの優勝 すべてここ5,6年未満分(遡ると枚挙に暇がありません)
こんな大学女子はやめた方がいいね
■■■東洋大学ここ最近の不祥事 なんじゃこれー■■■
・東洋大助手大麻密輸今年2月
http://www.toyo.ac.jp/site/news/42291.html
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/06/4_73f9.html
・東洋大男子学生 一般人を殴り急性硬膜下血腫
https://www.toyo.ac.jp/site/news/50650.html
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
http://www.sponichi.co.jp/sports/special/2009hakone/KFullNormal20081203151.html
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
http://www.keiten.info/university/toyo0224.htm
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033001000664.html
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 結婚詐欺ババア木嶋佳苗(死刑囚) 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称    婚活大量殺人事件で逮捕 http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/
・09ミス東洋 kawaii専属AVデビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1279821699/
・東洋大男子学生 ネット上で小学生女児を殺害予告し、それを自作自演で擁護して逮捕←★昨年1月の事件★http://blog.livedoor.jp/west_sprcon/archives/22489866.html
・東洋大男子学生 校舎のガラスを故意に壊してTwitterでダブルピース 器物損壊←★昨年1月の事件★
・東洋大男子学生 駅のホームから元交際相手を転落させ逮捕 殺人未遂←★昨年1月の事件★http://www.ekins.jp/tobu/tojo/wakaba/bbs/read/1358841391/
・東洋大アイスホッケー部員 居酒屋と街路で居合わせた客に執拗な暴行で逮捕、1年間の対外試合禁止←★昨年4月の事件★https://www.toyo.ac.jp/site/news/17568.html
0134大学への名無しさん2016/03/02(水) 01:13:06.39ID:JzFcIwO00
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←ココwwwwwwww





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0135大学への名無しさん2016/03/02(水) 06:03:28.44ID:x08eRKL+0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

SSS+ 医学部
SS+ 慶応66.8
SS 早稲田65.2
S+ 国際基督教65.0
S 上智62.3
S- 東京理科60.5
----------超一流の壁----------
AAA 明治59.2 立教59.1
AA+ 同志社59.1 青山学院58.8
AA 中央57.0 学習院56.9
AA- 関西学院56.7 立命館55.7
A+ 法政55.6 武蔵55.5 薬学部
A 関西54.8 立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6
A- 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1
----------一流の壁----------
BBB 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5 東京農業51.2 駒澤51.0
BB 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3
B 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7 東京工科48.6★ 東洋48.5 産業能率48.3
CCC 日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2
CC 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5 摂南46.3 愛知淑徳46.2
C 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2
DDD 大阪工業43.9 広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 常葉43.4 桜美林42.8
DD 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6
D 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8 北海学園40.7 明星40.7 金沢工業40.7
EEE 大東文化40.6 福岡工業40.4 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 追手門学院39.3 文京学院39.2 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7
EE 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0 大谷37.8 目白37.4 白鴎37.3 帝塚山37.3 山梨学院37.0 大同36.9
E 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3
----------一定の知名度がある最低ラインの壁----------
F 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0 高千穂35.0 大阪商業35.0
0136大学への名無しさん2016/03/02(水) 06:34:14.07ID:ANUdvssz0
>>135
なんやかんや言われてるけど、結局それが一番信頼できるランキングだよな。

あとは個人が勝手に創作した可笑しなランキングばーっかり。
0137大学への名無しさん2016/03/02(水) 20:00:14.78ID:O4QLbCYl0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0138大学への名無しさん2016/03/04(金) 03:41:19.34ID:yoQdKgdM0
戦前は“白山の哲学”と称されたって本当なのか?=戦前の東洋大学
http://kanya.at.webry.info/201304/article_8.html

戦前の東洋大学に関する書籍や新聞記事、或いは学校案内の類
(戦前でも明治期から若者向けの受験案内や立身出世案内などが出版されていました)には
一般のOB諸氏よりは目を通しているつもりでありますが、東洋大が早稲田や慶應と並んで
“白山の哲学”と呼ばれているなどと書かれているのは目にしたことがありません。

                   ◇

『早稲田大学百年史 第一巻』に記された「四大学」
 ・福沢諭吉の慶応義塾(安政5年)
 ・新島襄の同志社(明治8年)
 ・クラークの北海道大学(明治9年)
 ・大隈重信の早稲田大学(明治15年)

仔細に数えたら、特異の学風を作って尊重される大学は、他にまだ林の如く、
雲の如くに多いかもしれず、その設立の内外人には、高徳博識で尊信を博した人も
少なくないだろうが、しかし、その名の知られている範囲が広汎でなく、
遂に到底、上記の慶応の福沢、同志社の新島、札幌農学校(北海道大学の前身)の
クラークないし黒田清隆、早稲田の大隈の知名度が、天下の常識となり、
小中学校の教科書に載り、中には小説、劇、映画にまでなっているのには遠く及ばない。
(早稲田大学大学史編纂所 『早稲田大学百年史 第一巻』 早稲田大学出版部、昭和53年 5-6ページ)
0139大学への名無しさん2016/03/04(金) 23:53:33.73ID:rvhE1H4p0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0140大学への名無しさん2016/03/05(土) 01:06:07.40ID:kpkY1R650
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐└──────────────┘
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃ ┏━━┓ 
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛ ┃獨協┃ 潜伏          
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏   ┏┻━━╋━↓━━┓     UP
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃武蔵野┃東京経済┃  ┏ ↑ ┓
  諦め────┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      ┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0141大学への名無しさん2016/03/05(土) 01:11:56.36ID:4ZyPHMtn0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0142大学への名無しさん2016/03/06(日) 11:51:04.57ID:QLFJAd4H0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0 ★ ←ココwwwwwwww
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0143大学への名無しさん2016/03/06(日) 14:29:25.23ID:qCL9EUvE0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0144大学への名無しさん2016/03/06(日) 21:25:27.10ID:f51sYLra0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0145大学への名無しさん2016/03/07(月) 01:33:23.25ID:InKAj0VB0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0 ★ ←ココwwwwwwww
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0146大学への名無しさん2016/03/07(月) 05:06:18.75ID:PWebzSWk0
東洋大学2015入学辞退率85%超
本年度実質倍率1パーセント台前半
誰でも受かる東洋大学
ワロタ
◆2015年入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学 53.9%
2 慶應義塾大学 59.7%
3 早稲田大学 69.5%
4 上智大学 71.7%
5 青山学院大学 73.0%
6 日本大学 74.7%
7 成城大学 74.8%
8 国学院大学 74.9%
9 駒澤大学 75.8%
10 法政大学 76.4%

※東洋大学は併願タダで辞退率85%超、10人合格で1人しか行かない大学

出典リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/12/24/28716.html
リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/03/06/23374.html
0147大学への名無しさん2016/03/08(火) 22:06:47.26ID:JqaYEYd70
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。

◆捏造王東洋の偽装偏差値に注意しましょう◆
0148大学への名無しさん2016/03/09(水) 01:04:08.57ID:yEKA+4Qu0
◆東洋大学の受験事情◆2016(3月4日時点)
―実質1,5倍以下の誰でもはいれる大学の実態―

●〈基本データー〉
2016年 定員5,286  志願者数84,742 昨年比△1,196 
(志願者数内訳、一般試験受験者数39,020、センター試験受験者数45,722)
センター試験は併願タダなので実数は23,000、一般試験も併願者が居るが
此処では大目に見て併願無しとする、一般試験受験39,020+センター試験受験23,000=受験者実数62,020
昨年2015年入学辞退率85%超(※1)
定員充足率(110%上限2015文科省通達) 入学可能者数(定員5,286)×110%≒5,800(東洋大学入学獲得目標学生数)

●〈上記の条件で実質倍率を計算すると〉
](合格者数)×0,15(辞退率0,85より)=5,800人
]=5,800÷0,15≒38,700人(補欠合格、追加合格を加味すると40,000人合格も)
62,020人÷38,700人≒1,6倍
補欠合格、追加合格を加味すると40,000人合格も、また一般試験の併願を加味してないので実質★1,5倍以下です

◆結論東洋大学実質倍率1倍前半、誰でもはいれる大学◆
追伸、計算上今年の志願者が70,000人程度の場合、限りなく倍率が1倍に近くなる
3月に入っての10,000人の上積みは実際のところ「眉唾物」(偽志願者数でも文科省にはわからないし、罰則もない)
今年は歩留まりの読みに失敗してみすみす400人程度の学生数を逃しました。
表面上是が非でも志願者80,000人が必要な大学出典

※1リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/12/24/28716.html
リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/03/06/23374.html
0149大学への名無しさん2016/03/09(水) 01:40:52.64ID:XPfWKUj60
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0 ★ ←ココwwwwwwww
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0150大学への名無しさん2016/03/09(水) 15:52:34.94ID:d2AZV9h80
@東洋工作員は毎日「SGU>非SGU」と何万回も書き込みネット工作をする。
  (ネットの王者)
A東洋工作員は自校を過剰に称え、同時に他大学のデマを世間に刷り込む。
  (比較と侮辱が常にセットな韓国様式)
B東洋工作員はどんなに不満があっても絶対自分の大学を悪く言わない。
  (祖国を誇りに思う割には決して帰らない在日)
C東洋工作員はどんなに小さなことでも都合のいいことは拡大解釈・誇大広告をする。
  (妄想脳)
D東洋工作員は他人の工作手法をパクるだけでなく、自分が先に発明したと主張する。
  (ウリジナル)
E東洋工作員は都合の悪いことになったら自己の主義主張のコピペを貼りまくり議論に応じない。
  (韓国的歴史認識)
F東洋工作員は相手の立場に配慮せず、徹底的に怒らせ不快にさせることを至上の喜びとする。
  (WBC大極旗事件、李明博竹島上陸、慰安婦像問題など)
G東洋工作員は「早慶上東」「MARTH」などと主張し、格上の大学に擦り寄る。
  (事大主義)
0151大学への名無しさん2016/03/09(水) 17:47:15.27ID:yEKA+4Qu0
東洋大学2015入学辞退率85%超
本年度実質倍率1,5パーセント以下
誰でも受かる東洋大学
ワロタ
◆2015年入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学 53.9%
2 慶應義塾大学 59.7%
3 早稲田大学 69.5%
4 上智大学 71.7%
5 青山学院大学 73.0%
6 日本大学 74.7%
7 成城大学 74.8%
8 国学院大学 74.9%
9 駒澤大学 75.8%
10 法政大学 76.4%

※東洋大学は併願タダで辞退率85%超、10人合格で1人しか行かない大学

出典リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/12/24/28716.html
リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/03/06/23374.html
0152大学への名無しさん2016/03/10(木) 15:15:56.63ID:4ZGcplwJ0
昨日本屋で
SPA! 3月15日号
サラリーマン500人調査で判明![使える/使えない]大学(裏)ランキング

というのがあったので見たが
メンタルの強さ弱さ、行動力の有無、発想力などの指標が載ってたけど
東洋は袖にされていたw 全く話題にもなっていなかった。

しかしダメダメ大学ランキングの第1位だったのは流石東洋ワロス
0153大学への名無しさん2016/03/11(金) 04:36:56.02ID:3RryYzrE0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0154大学への名無しさん2016/03/11(金) 16:36:23.82ID:blwxQkAM0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0155大学への名無しさん2016/03/11(金) 18:27:52.97ID:R/SG9peA0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0156大学への名無しさん2016/03/11(金) 20:57:03.84ID:yhcK+knp0
俺の知ってる知人で、東大出てるのにフリーターやってるやつと、日大だけど起業して成功してるやつがいる。
学歴なんて何の意味もない
0157大学への名無しさん2016/03/11(金) 21:06:31.90ID:fmj9SWUv0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0158大学への名無しさん2016/03/11(金) 21:26:18.85ID:VJiS7JWI0
◆東洋大学の受験事情◆2016(3月4日時点)
―実質1,5倍以下の誰でもはいれる大学の実態―

●〈基本データー〉
2016年 定員5,286  志願者数84,742 昨年比△1,196 
(志願者数内訳、一般試験受験者数39,020、センター試験受験者数45,722)
センター試験は併願タダなので実数は23,000、一般試験も併願者が居るが
此処では大目に見て併願無しとする、一般試験受験39,020+センター試験受験23,000=受験者実数62,020
昨年2015年入学辞退率85%超(※1)
定員充足率(110%上限2015文科省通達) 入学可能者数(定員5,286)×110%≒5,800(東洋大学入学獲得目標学生数)

●〈上記の条件で実質倍率を計算すると〉
](合格者数)×0,15(辞退率0,85より)=5,800人
]=5,800÷0,15≒38,700人(補欠合格、追加合格を加味すると40,000人合格も)
38,700人÷62,020人≒1,6倍
補欠合格、追加合格を加味すると40,000人合格も、また一般試験の併願を加味してないので実質★1,5倍以下です

◆結論東洋大学実質倍率1倍前半、誰でもはいれる大学◆
追伸、計算上今年の志願者が70,000人程度の場合、限りなく倍率が1倍に近くなる
3月に入っての10,000人の上積みは実際のところ「眉唾物」(偽志願者数でも文科省にはわからないし、罰則もない)
今年は歩留まりの読みに失敗してみすみす400人程度の学生数を逃しました。
表面上是が非でも志願者80,000人が必要な大学

出典リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/12/24/28716.html
リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/03/06/23374.html
0159大学への名無しさん2016/03/11(金) 22:28:48.31ID:U2OTxnTU0
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐└──────────────┘
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃ ┏━━┓ 
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛ ┃獨協┃ 潜伏          
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏   ┏┻━━╋━↓━━┓     UP
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃武蔵野┃東京経済┃  ┏ ↑ ┓
  諦め────┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      ┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0160大学への名無しさん2016/03/11(金) 23:56:34.94ID:UBimdgfu0
真の負け組は成蹊だけですから、
成蹊以外のどの大学に行くとしても
成蹊より格上だという誇りを持って生きてください
何も知らずに成蹊に入ってしまった人!
人生、終わりましたよ?
もう安定した将来は望めません
一生劣等感に苛まれることになることでしょう
0161大学への名無しさん2016/03/12(土) 03:19:02.31ID:61wyZ7qq0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0162大学への名無しさん2016/03/12(土) 08:57:55.49ID:2AoywNGC0
>これが真実のランキング。

全く信頼性がないこのランキングを載せて何の意味があるのか?w 

科目の異なる文系と理系を同じに扱っている。
この場合は私学だが例えると国立文系の一橋と理系の東工大の
偏差値を比べてごっちが頭がいいかと言ってる様なものなんだが!?

母集団が違うのにも関わらず単純に比較しているので意味がない。

お前が苦労して編集したのは分かるがデータとしては何の価値もない代物。
得意になってるお前のおつむ悪杉www
0163大学への名無しさん2016/03/12(土) 09:48:05.79ID:zXc10s310
ニッコマの就職の平均って、スーパーマーケットの正社員だよね。
ちまちま異動がある上に薄給、土日休めない。

本部に行ければそんなこともないのだけど本部で出世させてもらえるのは結局マーチ以上。
0164大学への名無しさん2016/03/12(土) 09:56:47.12ID:LZyvo+ir0
就職は学歴あんま関係ないぞ

東北卒で某大手化粧医薬メーカー入ったけど、ニッコマも大東亜帝国も普通にいるし

まぁ、確かに数は少ないがな
0165大学への名無しさん2016/03/12(土) 10:43:33.13ID:sdIcq9Cu0
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐└──────────────┘
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃ ┏━━┓ 
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛ ┃獨協┃ 潜伏          
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏   ┏┻━━╋━↓━━┓     UP
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃武蔵野┃東京経済┃  ┏ ↑ ┓
  諦め────┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      ┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0166大学への名無しさん2016/03/12(土) 14:09:29.56ID:DEiDugp20
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0167大学への名無しさん2016/03/12(土) 14:25:36.27ID:cZxXMDmz0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。
しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
◆捏造王東洋の偽装偏差値に注意しましょう

然も偏差値以前の問題 ほぼ全入大学です東洋大学2015入学辞退率85%超
本年度実質倍率1パーセント台 誰でも受かる東洋大学 ワロタ
◆2015年入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学 53.9%
2 慶應義塾大学 59.7%
3 早稲田大学 69.5%
4 上智大学 71.7%
5 青山学院大学 73.0%
6 日本大学 74.7%
7 成城大学 74.8%
8 国学院大学 74.9%
9 駒澤大学 75.8%
10 法政大学 76.4%
※東洋大学は併願タダで辞退率85%超、10人合格で1人しか行かない大学
出典リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/12/24/28716.html
リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/03/06/23374.html
0168大学への名無しさん2016/03/12(土) 17:41:51.00ID:RLy3kPAT0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0169大学への名無しさん2016/03/12(土) 22:34:44.55ID:2AoywNGC0
ほとぼりが冷めたころを見計らってまたまた馬鹿が現れたかw ↑

お前、母集団の意味よく分かってないだろう?
偏差値が同じだからと言って文系と理系を比較するのは
根本的な間違い。

頭悪過ぎ 真性の馬鹿登場w
0170大学への名無しさん2016/03/13(日) 04:07:11.38ID:fL/hA5zx0
知能障害がなんか書き込んでるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
0171大学への名無しさん2016/03/13(日) 06:10:11.01ID:SQiUTrhX0
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。
しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
◆捏造王東洋の偽装偏差値に注意しましょう

然も偏差値以前の問題 ほぼ全入大学です東洋大学2015入学辞退率85%超
本年度実質倍率1パーセント台 誰でも受かる東洋大学 ワロタ
◆2015年入学辞退率(低い順)トップ10
1 学習院大学 53.9%
2 慶應義塾大学 59.7%
3 早稲田大学 69.5%
4 上智大学 71.7%
5 青山学院大学 73.0%
6 日本大学 74.7%
7 成城大学 74.8%
8 国学院大学 74.9%
9 駒澤大学 75.8%
10 法政大学 76.4%
※東洋大学は併願タダで辞退率85%超、10人合格で1人しか行かない大学
出典リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/12/24/28716.html
リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/03/06/23374.html
0172大学への名無しさん2016/03/13(日) 06:17:01.54ID:ZNhZQggV0
>>164
東北を兵隊として使うとやめてしまうが、ニッコマならよく働く。
職種に応じた人材が必要だからな。
0173大学への名無しさん2016/03/13(日) 15:57:43.49ID:OEQkJKjs0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0174大学への名無しさん2016/03/13(日) 21:01:58.39ID:7Na2KA160
                      l               、
                       Еヨ |  ヽ _フ_ /|\ 三.土' 丑 l
.          /´ ̄`\.   レ\ レ ノ  亅 .V J 口'日 '口 .・
         | , '⌒ヽ l
         | |法政| |
         | ヽ_/ .|        男なら最低でも     / ̄ \
.          ト、 ____,.イ                    | __∧_ |
.    ___ ノ   \ / l     法政関西に逝っとけ!  |`関西´.|.
  /    `ヽr--、ー、,,└-‐― - 、                  ||/\| |.
. /          /ニニ\          \                ト、___ ,イ /\.
.{        ,  `⌒` <\  ,ィ―'⌒ヽ.`ー 、          /\.ノ ゙、 /└-‐―-、
. ',       /         `Y´     ./⌒ヽ ヘ.     /  ̄  ー 、, -‐/ニヽ    \
 ヽ、                  /    \}   /             /二ミ/      i
.  | {> 、   `ー--        /      ヽ  ./ / ̄7 ̄ ̄ ̄`´         .|
.  l V  `> 、____    , く `ー'   ノ /  ´⌒ヽ'             /  /
. . |  V         `ー '  `7ー――'   {      \ヽ       ./  ∧
  |    \             /|      〈      _> 、__/    / i
  |      |                 イ|      `ー┬<´ { i  }       /  |
  |      |              |.|         | .∨ { i  }      ,イ   |
0175大学への名無しさん2016/03/13(日) 22:16:39.52ID:L4v6Yz8G0
>>173
>これが真実のランキング。

全く信頼性がないこのランキングを載せて何の意味があるのか?www 

科目の異なる文系と理系を同じに扱っている。
この場合は私学だが例えると国立文系の一橋と理系の東工大の
偏差値を比べてごっちが頭がいいかと言ってる様なものなんだが!?

母集団が違うのにも関わらず単純に比較しているので意味がない。

お前が苦労して編集したのは分かるがデータとしては何の価値もない代物。
得意になってるお前のおつむ悪杉www
0176大学への名無しさん2016/03/14(月) 03:55:53.29ID:TTPAL2kF0
◆いくら捏造偏差値貼ってもこれが現実
箱根駅伝関係大学生涯年収表

東洋の現実(笑)

出身大学別年収(全世代平均)
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

早稲田>>>明治中央>>>日大駒澤>>東海神大>>国士舘帝京>>麗澤東京国際
>>>>>>>東洋425万円→工業高校卒業の方が高いです ◯洋は行く意味なし

◆3月入試で東洋なんか受験すると4年後就職の悪さに後悔する
0177大学への名無しさん2016/03/15(火) 02:44:27.74ID:Hur280+60
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0178大学への名無しさん2016/03/15(火) 11:01:19.93ID:sKnXevWg0
ほとぼりが冷めたころを見計らってまたまた馬鹿が現れたかw

お前、母集団の意味よく分かってないだろう?
偏差値が同じだからと言って文系と理系を比較するのは
根本的な間違い。

もう一度言うぞお前、母集団を知らないだろ
頭悪過ぎw
0179大学への名無しさん2016/03/15(火) 11:05:46.13ID:sKnXevWg0
>>177
>これが真実のランキング。

全く信頼性がないこのランキングを載せて何の意味があるのか?www 

科目の異なる文系と理系を同じに扱っている。
この場合は私学だが例えると国立文系の一橋と理系の東工大の
偏差値を比べてごっちが頭がいいかと言ってる様なものなんだが!?

母集団が違うのにも関わらず単純に比較しているので意味がない。

お前が苦労して編集したのは分かるがデータとしては何の価値もない代物。
得意になってるお前のおつむ悪杉www
0180大学への名無しさん2016/03/15(火) 12:54:35.21ID:VxNEhiLy0
↑意味のないのはお前の人生と東洋大学
反論してみろ
ひたすら捏造駿台偏差値を貼る馬鹿
☆「T.T.」の糞ジジイと並ぶ基地外東洋工作員★「かにゃ」
◆いくら捏造偏差値貼ってもこれが現実
箱根駅伝関係大学生涯年収表

東洋の現実(笑)

出身大学別年収(全世代平均)
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

早稲田>>>明治中央>>>日大駒澤>>東海神大>>国士舘帝京>>麗澤東京国際
>>>>>>>東洋425万円→工業高校卒業の方が高いです ◯洋は行く意味なし

◆3月入試で東洋なんか受験すると4年後就職の悪さに後悔する
Super Grow to Baka(東洋のスパグロの略)
工業高校卒より年収低いwwww偏差値以前の問題
0181大学への名無しさん2016/03/15(火) 13:00:11.99ID:VxNEhiLy0
◆東洋大学の受験事情◆2016(3月4日時点)
―実質1,2〜3倍以下の誰でもはいれる大学の実態―

●〈基本データー〉
2016年 定員5,286  志願者数84,742 昨年比△1,196 
(志願者数内訳、一般試験受験者数39,020、センター試験受験者数45,722)
センター試験は併願タダなので実数は23,000、一般試験も併願者が居るが
此処では大目に見て併願無しとする、一般試験受験39,020+センター試験受験23,000=受験者実数62,020
昨年2015年入学辞退率85%超(※1)
定員充足率(110%上限2015文科省通達) 入学可能者数(定員5,286)×110%≒5,800(東洋大学入学獲得目標学生数)

●〈上記の条件で実質倍率を計算すると〉
](合格者数)×0,15(辞退率0,85より)=5,800人
]=5,800÷0,15≒38,700人(補欠合格、追加合格を加味すると40,000人合格も)
62,020人÷38,700人≒1,6倍
補欠合格、追加合格を加味すると40,000人合格も、また一般試験の併願、センター3受験目1万円の追加出願
を加味してないので実質★1,2〜3倍以下です

◆結論東洋大学実質倍率1倍前半、誰でもはいれる大学◆
追伸、計算上今年の志願者が70,000人程度の場合、限りなく倍率が1倍に近くなる
3月に入っての10,000人の上積みは実際のところ「眉唾物」(偽志願者数でも文科省にはわからないし、罰則もない)
今年は歩留まりの読みに失敗してみすみす400人程度の学生数を逃しました。
表面上是が非でも志願者80,000人が必要な大学

出典リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/12/24/28716.html
リセマムhttp://resemom.jp/article/2015/03/06/23374.html
0182大学への名無しさん2016/03/15(火) 20:24:10.94ID:0o/8NXDC0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律37.5 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0183大学への名無しさん2016/03/15(火) 21:01:16.89ID:+Oa8e/G20
>>182
@東洋工作員は毎日「SGU>非SGU」と何万回も書き込みネット工作をする。
  (ネットの王者)
A東洋工作員は自校を過剰に称え、同時に他大学のデマを世間に刷り込む。
  (比較と侮辱が常にセットな韓国様式)
B東洋工作員はどんなに不満があっても絶対自分の大学を悪く言わない。
  (祖国を誇りに思う割には決して帰らない在日)
C東洋工作員はどんなに小さなことでも都合のいいことは拡大解釈・誇大広告をする。
  (妄想脳)
D東洋工作員は他人の工作手法をパクるだけでなく、自分が先に発明したと主張する。
  (ウリジナル)
E東洋工作員は都合の悪いことになったら自己の主義主張のコピペを貼りまくり議論に応じない。
  (韓国的歴史認識)
F東洋工作員は相手の立場に配慮せず、徹底的に怒らせ不快にさせることを至上の喜びとする。
  (WBC大極旗事件、李明博竹島上陸、慰安婦像問題など)
G東洋工作員は「早慶上東」「MARTH」などと主張し、格上の大学に擦り寄る。
  (事大主義)
0184大学への名無しさん2016/03/16(水) 02:13:38.23ID:WvNrPYIw0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0185大学への名無しさん2016/03/16(水) 02:15:36.29ID:vYG5MUMm0
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ..┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛..  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃..←粘着┐└──────────────┘
      │   ┗━━╋━━┓  ┗━━┛ .. .  │      
┏━━┓│ .. ┏━━┳┫武蔵┣━━┓潜伏 ..    └――─――─―┐       
┃駒澤―╋――東洋┃┗━━┫専修┣━↓━┓潜伏   ┏━━━┳━┷━━┓     UP
┗━━╋┷━╋↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃ 獨協..┃國學院. ┃  ┏ ↑ ┓
 ..    ┃日本┠┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏━━╋━━╋━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓     ...┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ...┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0186大学への名無しさん2016/03/16(水) 20:04:48.11ID:pOkqzUpl0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0187大学への名無しさん2016/03/17(木) 02:00:26.90ID:N4t/n6jq0
>>186




こ れ か ら は 帝 京 は 3 教 科 入 試 に な り ま す 。


で す が 拓 殖 と 亜 細 亜 は 2 教 科 入 試 の ま ま で 、 国 士 館 は 実 質 1 教 科 入 試 で す 。






.
0188大学への名無しさん2016/03/17(木) 02:09:45.58ID:qWUGHHdG0
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 
0189大学への名無しさん2016/03/17(木) 06:58:21.34ID:qJjWsWQ/0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0190大学への名無しさん2016/03/17(木) 21:54:50.27ID:jnXuB4jt0
【東洋・創価のケツの穴にこびりつく同志社】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1458003502/10

 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___.   ブツブツ・・・
.     /東 洋\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ基地外
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|早大| .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ    \  (    )
  | 慶応  \           \/     ヽ 低学歴のくせにw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|上智| .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|   ∧_∧
          /   ヽ 偏差値いくつ? \.  (    )
            | 立教  \             \/     .ヽ SGUに採択されたら春が来るとでも?
            |    |ヽ、二⌒)         / .|明治| .|
.            |    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
             \____(     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
                  /   ヽ うぜぇんだよ   \.  (    )
                  | 立命  \             \/     .ヽ 近寄るな気持ち悪いw
                  |    |ヽ、二⌒)        / .|関学| .|
.                  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                   \____(     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
                          /   ヽ.お前浮かれすぎ.\.  (    )
                            | 法政  \              \/     .ヽ
0191大学への名無しさん2016/03/18(金) 19:35:57.61ID:ubB7adVc0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0192大学への名無しさん2016/03/18(金) 20:26:52.41ID:c9QaGu2k0
@東洋工作員は毎日「SGU>非SGU」と何万回も書き込みネット工作をする。
  (ネットの王者)
A東洋工作員は自校を過剰に称え、同時に他大学のデマを世間に刷り込む。
  (比較と侮辱が常にセットな韓国様式)
B東洋工作員はどんなに不満があっても絶対自分の大学を悪く言わない。
  (祖国を誇りに思う割には決して帰らない在日)
C東洋工作員はどんなに小さなことでも都合のいいことは拡大解釈・誇大広告をする。
  (妄想脳)
D東洋工作員は他人の工作手法をパクるだけでなく、自分が先に発明したと主張する。
  (ウリジナル)
E東洋工作員は都合の悪いことになったら自己の主義主張のコピペを貼りまくり議論に応じない。
  (韓国的歴史認識)
F東洋工作員は相手の立場に配慮せず、徹底的に怒らせ不快にさせることを至上の喜びとする。
  (WBC大極旗事件、李明博竹島上陸、慰安婦像問題など)
G東洋工作員は「早慶上東」「MARTH」などと主張し、格上の大学に擦り寄る。
  (事大主義)
0193大学への名無しさん2016/03/18(金) 23:57:00.44ID:sFc0iyX50
真・私大図

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ..┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛..  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃..←粘着┐└──────────────┘
      │   ┗━━╋━━┓  ┗━━┛ .. .  │      
┏━━┓│ .. ┏━━┳┫武蔵┣━━┓潜伏 ..    └――─――─―┐       
┃駒澤―╋――東洋┃┗━━┫専修┣━↓━┓潜伏   ┏━━━┳━┷━━┓     UP
┗━━╋┷━╋↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃ 獨協..┃國學院. ┃  ┏ ↑ ┓
 ..    ┃日本┠┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏━━╋━━╋━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓     ...┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ...┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0194大学への名無しさん2016/03/19(土) 06:16:50.93ID:qNcX011J0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0195大学への名無しさん2016/03/19(土) 06:55:48.80ID:6EmHwoFz0
◆いくら捏造偏差値貼ってもこれが現実
箱根駅伝関係大学生涯年収表

東洋の現実(笑)

出身大学別年収(全世代平均)
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

早稲田>>>明治中央>>>日大駒澤>>東海神大>>国士舘帝京>>麗澤東京国際
>>>>>>>東洋425万円→工業高校卒業の方が高いです ◯洋は行く意味なし

◆3月入試で東洋なんか受験すると4年後就職の悪さに後悔する
Super Grow to Baka(東洋のスパグロの略)
工業高校卒より年収低いwwww偏差値以前の問題
0196大学への名無しさん2016/03/20(日) 18:33:03.32ID:lm2VFQAY0
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大
0197大学への名無しさん2016/03/25(金) 19:19:04.76ID:uwMRtAgH0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営42.5 法律35.0 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0198大学への名無しさん2016/03/25(金) 20:09:05.28ID:DHRpgYi40
【嘘をつく子供】 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

「嘘をつく子供」(うそをつくこども)とは、イソップ寓話のひとつ。
「狼と羊飼い」または「オオカミ少年」というタイトルの場合もある。

[内容]
羊飼いの少年が、退屈しのぎに「狼が出た!」と嘘をついて騒ぎを起こす。
大人たちは騙されて武器を持って出てくるが、徒労に終わる。
少年が繰り返し同じ嘘をついたので、本当に狼が現れた時には
大人たちは信用せず、誰も助けに来なかった。
そして村の羊は全て狼に食べられてしまったという話。

[解説]
人は嘘をつき続けると、たまに本当のことを言っても
信じてもらえなくなる。常日頃から正直に生活することで、
必要な時に他人から信頼と助けを得ることが出来るという
教訓を示した寓話であると一般には受け取られている。
日本においてはこの話を由来として、
嘘を繰り返す人物を「オオカミ少年」と呼ぶことがある。
           
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||   東洋工作員は    .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  オオカミ少年   \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  オーカミ少年! オーカミ少年! | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
0199大学への名無しさん2016/03/25(金) 21:18:28.92ID:T+3nubnX0
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐└──────────────┘
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃ ┏━━┓ 
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛ ┃獨協┃ 潜伏          
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏   ┏┻━━╋━↓━━┓     UP
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃武蔵野┃東京経済┃  ┏ ↑ ┓
  諦め────┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      ┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0200大学への名無しさん2016/03/25(金) 22:38:57.90ID:uS6SxJar0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0201大学への名無しさん2016/03/26(土) 11:20:06.71ID:pe4gF/o70
【嘘をつく子供】 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

「嘘をつく子供」(うそをつくこども)とは、イソップ寓話のひとつ。
「狼と羊飼い」または「オオカミ少年」というタイトルの場合もある。

[内容]
羊飼いの少年が、退屈しのぎに「狼が出た!」と嘘をついて騒ぎを起こす。
大人たちは騙されて武器を持って出てくるが、徒労に終わる。
少年が繰り返し同じ嘘をついたので、本当に狼が現れた時には
大人たちは信用せず、誰も助けに来なかった。
そして村の羊は全て狼に食べられてしまったという話。

[解説]
人は嘘をつき続けると、たまに本当のことを言っても
信じてもらえなくなる。常日頃から正直に生活することで、
必要な時に他人から信頼と助けを得ることが出来るという
教訓を示した寓話であると一般には受け取られている。
日本においてはこの話を由来として、
嘘を繰り返す人物を「オオカミ少年」と呼ぶことがある。
           
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||   東洋工作員は    .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  オオカミ少年   \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  オーカミ少年! オーカミ少年! | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
0202大学への名無しさん2016/03/27(日) 19:32:41.16ID:mygws0J60
真・私大図

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐└──────────────┘
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃ ┏━━┓ 
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛ ┃獨協┃ 潜伏          
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏   ┏┻━━╋━↓━━┓     UP
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃武蔵野┃東京経済┃  ┏ ↑ ┓
  諦め────┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      ┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0203大学への名無しさん2016/03/29(火) 02:18:53.86ID:1tHOKSkk0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営42.5 法律35.0 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0204大学への名無しさん2016/03/29(火) 03:57:26.83ID:JUbnmx2z0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0205大学への名無しさん2016/03/29(火) 20:16:44.11ID:grHu8c700
 
●●東京六大学最下位(法政大)>>>関関同立下位(同志社・関大)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1459121175/12

12 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2016/03/29(火) 19:47:33.00 ID:hGEG+meD [3/4]
○文・人文 偏差値55(3教科)
  東洋大学-文・社会 明治-文 立教-文 成蹊-文 中央-文 学習院-文 早稲田-文 慶応-文
○社会・国際 偏差値55(3教科)
  東洋大学-社会、国際 成蹊-文 立教-コミュ 早稲田-社
○法・政治 偏差値52.5(3教科)
  東洋大学-法 成蹊-法、成城-法 国学院-法 中央-法
○経営 偏差値55(3教科)
  東洋大学-経営 学習院-経済 成蹊-経済 中央-経済、商 慶応-経済

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___.   ブツブツ・・・
.         /東 洋\. ハァハァ・・・
        |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
        | . : )'e'( : . |
        ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
        /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ工作員
.    __| |    .| |_ /      ヽ
    ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|    | .|
    ||\..∧_∧     (⌒\|__./ /
    ||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
      /   ヽ 氏ねよクズ   \  (    )
      |    . \           \/     ヽ 低学歴のくせにw
      |    |ヽ、二⌒)         / .|    | .|
.       |    ヽ \          (⌒\|__./ /
        \_____\        ~\_____ノ|
0206大学への名無しさん2016/03/31(木) 16:44:10.78ID:F/R4jcnw0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0207大学への名無しさん2016/03/31(木) 19:20:16.41ID:odM82NBN0
秋田県立、東京電機、日大
どこに行くのが正解だったのか

もっと真剣に考えればよかった
0208大学への名無しさん2016/03/31(木) 21:02:09.37ID:NDiJ8q4E0
>>207正解は日大
0209大学への名無しさん2016/03/31(木) 21:06:34.01ID:TCLO8kHG0
柳井正夫 『学祖井上円了博士と東洋大学学術研究の一班』 昭和34年
http://kanya.at.webry.info/201304/article_8.html

>「明治二十年を前後として東都に三つの私学が設置された」

・1858年(安政5) 福沢諭吉が藩命によって蘭学塾を開く
・1882年(明治15) 東京専門学校設立(のちの早稲田大学)
・1887年(明治20) 哲学館設立(のちの東洋大学)

――誕生時期の異なる3校を並列することにどんな意味があるのかね?


>「早稲田の早稲田専門学校、三田の慶応義塾、白山の哲学館がそれで」

・早稲田専門学校ではなく東京専門学校
・築地の蘭学塾→芝新銭座に移転(慶應4年)→三田に移転(明治4年)
・湯島麟祥院の哲学館→駒込蓬莱町に移転(明治22年)→小石川原町に移転(明治30年)

――湯島や駒込にあった哲学館が「白山の哲学館」かね?


>「早稲田は政治、慶応は理財、白山は哲学―これを当時東都の三名門校と称した」

――誰がそんなことを言ったのかね?


>「いずれも明治、大正、昭和を通じてわが国文化史上における存在意義は大きい」

――早慶はともかく哲学館出身の偉人なんて一般人は知らないよ。
0210大学への名無しさん2016/03/31(木) 23:54:53.65ID:odM82NBN0
>>208
電大を選択して明日から大手電機メーカー子会社勤務

やる気あれば浪人が正解なんだろうけど。
0211大学への名無しさん2016/04/01(金) 00:55:37.54ID:Q480Fbdk0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【A1グループ】一流私大

東京理科大学の偏差値 60.5

【A2グループ】一流私大

芝浦工業大学の偏差値 52.8



















【C】負け組

東 京 都 市 の 偏 差 値 4 6.8
0212大学への名無しさん2016/04/01(金) 07:36:18.65ID:zgQu9Ohi0
ニッコマンはみんなのニッコマンだもんなぁ。
高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、二宮清純、青山剛昌、Drコバ、中村獅童、真田広之、
爆笑問題、天野ッチ、テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、
林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、大石芳野、安西水丸、オードリー春日、
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、中井美穂、内藤剛志、松坂慶子。
森田芳光、市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、畠山智之。
亡くなった桜塚やっくん、たてかべ和也氏も日大だ。コマは欽ちゃんだ。
0213大学への名無しさん2016/04/01(金) 10:02:11.62ID:5L4xeuyo0
■■■■■■■■■ 芝工大、闇とのつながり ■■■■■■■■■

ネチネチと「恫喝、恐喝、陥れ」のスタイルが芝工伝統の手法

芝浦工業大学の先輩
小川薫
戦後の「総会屋」の代名詞的存在であり、「広島グループ」の親分
◆脅しやすかしで企業に取り入って、裏金を引き出す  大手企業から恐れられ嫌われる
(就活、大丈夫なのか?)
◆広島グループという、「数で圧倒して、総会を制圧する」スタイルを確立
◆拘置所や刑務所と”シャバ”を行ったり来たり

近年では、不動産会社「アーバンコーポレイション」から現金を脅し取ろうとして、恐喝未遂容疑で逮捕
=================================================
一例として・・
◆小川:あんた流川(広島の歓楽街)に行き付けの高級クラブがあるのおー。そこへいつも行ってるらしいのおー
・こんな時、後ろ側の席から「議事進行!」という声がかかりました。

・小川薫、おもむろに後ろを振り返り、怒迫力で「今、野次ったのは誰やあー。立て、立たんかい」徹底的に時間をかけて怒りました。
・これで会場は、シーンと静寂の世界に。その後は完全に「小川薫の世界」。一問一答の形で約30分は「追及」したでしょうか。
=================================================
◆日本中の総会を仕切り、企業を震え上がらせる これが芝浦工業大学出身のスタイルだ
このスレにいる工作員連中もスタイルが似たり寄ったりだなwww

だが、
晩年の小川は、詐欺話にも飛びつくような状況で、ピエロにも見えた、と落ちまで付くあたりは今後の芝工大を暗示しているwww  こんな大学へ行けば末代までの恥さらしだ!
0214大学への名無しさん2016/04/01(金) 10:02:52.79ID:5L4xeuyo0
親 不 孝


恥 ず か し く て 人 に 言 え な い  

 芝 工 大 闇 と の か か わ り


負 け 組 一 生 後 悔  社会からは敵視の目

総会屋に企業は戦慄、震え上がった  こわぇよ〜〜

就職でも会社を■喝し入ってるんじゃないだろうな・・・
0215大学への名無しさん2016/04/01(金) 10:03:29.14ID:5L4xeuyo0
なんだかんだと言っても、また芝浦の工作員が騒ごうとも・・・結局は↓wwwww

今までの虚構が崩れ去る  さいならFラン芝工wwwwwwwwwwww

2016年志願者データ
千葉工業大学+25,607 150.3%
工学院大学 +888 105.0%
東京都市大学+638 103.8%
東京工科大学+184 101.5%
東京電機大学-323 98.6%

受験生から敬遠される芝工
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■志願者率はマイナスで日本一となる

■三流の専門私立大学の芝浦に対し、評価に違和感を覚えた者も多いはずだ

■偏差値操作が暴かれる 定員割れ対策による偏差値水増しが目的

■過去に学生の自殺者

■豊洲キャンパスは首都直下地震の恐怖が蔓延、都心からほど遠い僻地な埼玉校舎w

■先輩には社会の敵である総会屋がいるなど、イメージは最低

■職員の「工作員」が必死で他大学を貶すも徒労、結果は逆効果www

■女性が嫌がる「工業大=工業高校}のイメージとは・・旋盤、汚い、野蛮、ヤンキ−

■■■■■■■■■■■■■■
芝浦工業大学 -5,375 86.2%
■■■■■■■■■■■■■■
0216大学への名無しさん2016/04/01(金) 10:04:01.51ID:5L4xeuyo0
千葉浦工業大学 近い将来このようになる可能性が高いwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世間での評判はこんなもの

私は芝浦工大を卒業しました。
現在、軽い学歴コンプレックスに悩まされています。
元々そこまで頭が良くなかった私は1浪人の末、大学に合格しました。
それからというものの色々な場面でうちの母校はそんなに評価が低いのか・・・と感じてしまうような場面に
出くわしています。例えば

@大学入学前久しぶりに会った友達(浪人仲間)に「俺法政受かったよ。お前は?」「芝浦。」
「え、浪人してそれなの?信じらんない。」「せめてマーチ位行こうよ。」

Aバイト先で「そんな大学聞いたことないよ。」

B同じくバイト先で「普通もっと上に行くよね。」

C就職してから大学名を言ったら明治出身の文系人に「という事はあんまり頭は良くないんだね。」

D同じく就職してから会社の人(高卒)に「あんまり頭良くないんだね。」

E同じく就職してから短大卒の人に「専門でしょ?それ。」

ところがどっこい夢ではありませんwww
これが現実www
0217大学への名無しさん2016/04/01(金) 10:04:38.92ID:5L4xeuyo0
■最低だな  芝浦工大は ■

村上雅人学長みずから「スーパーグローバル大学に認定されたことを誇りに思ってほしい」
とPRしている芝浦工業大学(東京都)が、2015年度より外国人講師7人を雇い止めしている。
大学側は「カリキュラム変更のため」と説明しているが、7人を支援する弁護士は
「講師らは2013年に労働組合を結成し、活動していた。
雇い止めの目的は組合の排除ではないか」と指摘している。
組合は全国一般東京ゼネラルユニオン芝浦工業大学教職員組合(執行委員長アンソニー・ドーラン)

早くつぶせよ
税金の無駄だろうが 芝工なんてなくてもいい!
0218大学への名無しさん2016/04/01(金) 10:05:19.66ID:5L4xeuyo0
■■■■■■■■
芝浦工業大学 -5,375 86.2%  日本一の減少wwwwwww

●それもそのはず ↓
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================

JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)

東京・上野発wwww 42分 583円×2   
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分

●首都直下型巨大地震が2020年までに100%くる!

最新情報 芝浦、豊洲あたりが震源地との予想  

@YouTube



@YouTube

;;;;feature=youtu.be
0219大学への名無しさん2016/04/01(金) 10:56:33.86ID:uYVNCHV70
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0220大学への名無しさん2016/04/01(金) 19:44:49.43ID:1PDDJkrc0
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    東洋工作員の嘘が     │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0221大学への名無しさん2016/04/02(土) 02:09:20.80ID:wLzwmxXV0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【A1グループ】一流私大
東京理科大学の偏差値 60.5

【A2グループ】一流私大
芝浦工業大学の偏差値 52.8





















【C】負け組

東 京 都 市 の 偏 差 値 4 6.8
0222大学への名無しさん2016/04/02(土) 09:16:15.68ID:bZpVJ9950
■■■■■■■■■ 芝工大、闇とのつながり ■■■■■■■■■

ネチネチと「恫喝、恐喝、陥れ」のスタイルが芝工伝統の手法

芝浦工業大学の先輩
小川薫
戦後の「総会屋」の代名詞的存在であり、「広島グループ」の親分
◆脅しやすかしで企業に取り入って、裏金を引き出す  大手企業から恐れられ嫌われる
(就活、大丈夫なのか?)
◆広島グループという、「数で圧倒して、総会を制圧する」スタイルを確立
◆拘置所や刑務所と”シャバ”を行ったり来たり

近年では、不動産会社「アーバンコーポレイション」から現金を脅し取ろうとして、恐喝未遂容疑で逮捕
=================================================
一例として・・
◆小川:あんた流川(広島の歓楽街)に行き付けの高級クラブがあるのおー。そこへいつも行ってるらしいのおー
・こんな時、後ろ側の席から「議事進行!」という声がかかりました。

・小川薫、おもむろに後ろを振り返り、怒迫力で「今、野次ったのは誰やあー。立て、立たんかい」徹底的に時間をかけて怒りました。
・これで会場は、シーンと静寂の世界に。その後は完全に「小川薫の世界」。一問一答の形で約30分は「追及」したでしょうか。
=================================================
◆日本中の総会を仕切り、企業を震え上がらせる これが芝浦工業大学出身のスタイルだ
このスレにいる工作員連中もスタイルが似たり寄ったりだなwww

だが、
晩年の小川は、詐欺話にも飛びつくような状況で、ピエロにも見えた、と落ちまで付くあたりは今後の芝工大を暗示しているwww  こんな大学へ行けば末代までの恥さらしだ!
0223大学への名無しさん2016/04/02(土) 09:17:02.98ID:bZpVJ9950
親 不 孝


恥 ず か し く て 人 に 言 え な い  

 芝 工 大 闇 と の か か わ り


負 け 組 一 生 後 悔  社会からは敵視の目

総会屋に企業は戦慄、震え上がった  こわぇよ〜〜

就職でも会社を■喝し入ってるんじゃないだろうな・・・
0224大学への名無しさん2016/04/02(土) 09:17:24.93ID:bZpVJ9950
すでに受験生からも見放される
「終わりの始まり」廃れ行く田舎単科大学

■■■■■■■■■■■■■■

Fラン 芝浦工業大学 -5,375 86.2%  日本一の減少wwwwwww


すでに受験生からも見放される
「終わりの始まり」廃れ行く Fラン田舎単科大学

■■■■■■■■■■■■■■
芝浦工業大学 -5,375 86.2%  日本一の減少wwwwwww

●それもそのはず ↓
================
芝工大 大宮田舎キャンパス
埼玉県さいたま市見沼区深作307
================

JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)

東京・上野発wwww 42分 583円×2   
特急使えば1,613円×2
JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分

●首都直下型巨大地震が2020年までに100%くる!

最新情報 芝浦、豊洲あたりが震源地との予想  

@YouTube



@YouTube

;;;feature=youtu.be
0225大学への名無しさん2016/04/02(土) 09:18:11.24ID:bZpVJ9950
▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼
これが真実 これが真実 これが真実
虚構が崩れ去る  さいなら芝工wwwwwwwwwwww

2016年志願者データ
=========

千葉工業大学+25,607 150.3%
工学院大学 +888 105.0%
東京都市大学+638 103.8%
東京工科大学+184 101.5%
東京電機大学-323 98.6%
〜〜〜勝ち組の壁〜〜〜〜

Fラン芝工wwwwwwwwww

■志願者減少日本一■  芝工大専門「終わりの始まり」・・・
▼芝浦工業大学 -5,375 86.2% ▼

受験生から敬遠される芝工
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■志願者率はマイナスで日本一となる
■三流の専門私立大学の芝浦に対し、評価に違和感を覚えた者も多いはずだ
■偏差値操作が暴かれる 定員割れ対策による偏差値水増しが目的
■過去に学生の自殺者
■豊洲キャンパスは首都直下地震の恐怖が蔓延、都心からほど遠い僻地な埼玉校舎w
■先輩には社会の敵である総会屋がいるなど、イメージは最低
■職員の「工作員」が必死で他大学を貶すも徒労、結果は逆効果www
■女性が嫌がる「工業大=工業高校}のイメージとは・・旋盤、汚い、野蛮、ヤンキ−

@YouTube

;;;;;;;feature=youtu.be
0226大学への名無しさん2016/04/02(土) 09:18:22.12ID:bZpVJ9950
■志願者減少日本一■ 芝浦工って専門学校なの? 

アルバイト先で、女の子にデート申し込んだら
「専門学校の人」とはちょっと、と言われたが・・・

うわああ 芝工大に入って損こいたぁああああああああああああ〜〜〜〜〜〜



すでに受験生からも見放される wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「終わりの始まり」廃れ行くFラン田舎単科大学

■■■■■■■■■■■■■■
芝浦工業大学 -5,375 86.2%  日本一の減少wwwwwww
0227大学への名無しさん2016/04/02(土) 11:18:32.44ID:7QRHds/E0
理系なら地方私大でも就職余裕
東海大工学部>マーチ文系だし
俺の親戚東海大工だけど就職楽勝で東証一部上場企業
バブル時代からそうだが理系科目で落ちこぼれ暗記科目で見かけの偏差値だけ上げた文系が使い物にならないだけ
0228大学への名無しさん2016/04/02(土) 12:35:23.95ID:wLzwmxXV0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【A1グループ】一流私大

東京理科大学の偏差値 60.5

【A2グループ】一流私大

芝浦工業大学の偏差値 52.8

















【C】芝浦工業大学に入りたくても入れないバカの進学校
  

東 京 都 市 の 偏 差 値 4 6.8 日東駒専未満
2年前、学内の便所で学生が首吊って自殺
0229大学への名無しさん2016/04/02(土) 14:22:28.89ID:yl/gDJm50
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 日大┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0230大学への名無しさん2016/04/02(土) 16:11:48.50ID:rojOoQ140
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0






●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営42.5 法律35.0 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0231大学への名無しさん2016/04/02(土) 16:14:29.23ID:hKoJax0a0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0232大学への名無しさん2016/04/02(土) 20:41:58.09ID:Enl47ppw0
  初期の哲学館(明治20〜22年)
  http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060

  哲学館は明治20年9月16日開館式を挙行し、直ちに第1学年の授業を
  開始した。当時は草創時代だったので、いまだ校舎としての設備はなく、
  本郷区龍岡町31番地[現在の文京区湯島4丁目1-8]に所在する臨済宗寺院
  麟祥院の一室をこれに充てたのである。

  (中略)校舎の広さはだいたい教場13坪余、その他受付、応接所、教員控所、
  台所、縁側などをあわせて僅かに24坪に過ぎぬ狭隘なるものであった。

  授業は午後1時より午後6時頃までの間に行われ、生徒はこの教場において
  畳敷に机を並べ、いわゆる寺子屋式教育の観があった。而して約半歳にして
  同寺境内の一棟に移転し、多少校舎としての形態を備うるに至った。(20ページ)

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1423930709/526
>尚、東洋大学は、かつて哲学館(大学)であり、明治30年に現在地に移動し、
>大学名が変更されるまで、20年近く文字通り「白山の哲学」であった訳です。

湯島のお寺を借用して寺子屋っぽい授業を行っていたのが哲学館のはじまり。
これが東洋工作員のいう「白山の哲学」ですかぁ?

    , -―-、、
   /:::::::::::::∧_∧
   l:::::::::::::<丶`∀´>   ウェーハッハッハ
   ヽ、:::::::::フづとノ   湯島は「白山」の一部ニダ!
     `〜人  Y
       し'(_)
0233大学への名無しさん2016/04/03(日) 11:01:25.61ID:suL2yNBB0
▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼
これが真実 これが真実 これが真実
虚構が崩れ去る  さいなら芝工wwwwwwwwwwww

2016年志願者データ
=========

千葉工業大学+25,607 150.3%
工学院大学 +888 105.0%
東京都市大学+638 103.8%
東京工科大学+184 101.5%
東京電機大学-323 98.6%
〜〜〜勝ち組の壁〜〜〜〜

Fラン芝工wwwwwwwwww

■志願者減少日本一■  芝工大専門「終わりの始まり」・・・
▼芝浦工業大学 -5,375 86.2% ▼

受験生から敬遠される芝工
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■志願者率はマイナスで日本一となる
■三流の専門私立大学の芝浦に対し、評価に違和感を覚えた者も多いはずだ
■偏差値操作が暴かれる 定員割れ対策による偏差値水増しが目的
■過去に学生の自殺者
■豊洲キャンパスは首都直下地震の恐怖が蔓延、都心からほど遠い僻地な埼玉校舎w
■先輩には社会の敵である総会屋がいるなど、イメージは最低
■職員の「工作員」が必死で他大学を貶すも徒労、結果は逆効果www
■女性が嫌がる「工業大=工業高校}のイメージとは・・旋盤、汚い、野蛮、ヤンキ−

@YouTube

;;;;;;;;;feature=youtu.be
0234大学への名無しさん2016/04/03(日) 11:01:51.70ID:suL2yNBB0
■志願者減少日本一■ 芝浦工って専門学校なの? 

アルバイト先で、女の子にデート申し込んだら
「専門学校の人」とはちょっと、と言われたが・・・

うわああ 芝工大に入って損こいたぁああああああああああああ〜〜〜〜〜〜



すでに受験生からも見放される wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「終わりの始まり」廃れ行くFラン
0235大学への名無しさん2016/04/09(土) 19:41:46.34ID:SmOVoy1B0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0236大学への名無しさん2016/04/09(土) 21:31:38.19ID:fC9UY/F10
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学部)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0237大学への名無しさん2016/04/12(火) 02:41:55.76ID:Dp7+CNdu0
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf
0238大学への名無しさん2016/04/12(火) 15:12:51.98ID:5OmKmW0G0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0239大学への名無しさん2016/04/13(水) 00:59:47.67ID:OZBnLvwk0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0






●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営42.5 法律35.0 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0240大学への名無しさん2016/04/13(水) 02:56:21.20ID:q4fy7YuE0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0241大学への名無しさん2016/04/13(水) 14:10:05.58ID:hKTInEHl0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0242大学への名無しさん2016/04/18(月) 01:45:35.84ID:2ugrrYHB0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0243大学への名無しさん2016/04/18(月) 21:14:54.91ID:lKSvClPK0
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    東洋工作員の嘘が     │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0244大学への名無しさん2016/04/18(月) 23:32:00.83ID:L55+WGlX0
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0245大学への名無しさん2016/04/19(火) 23:32:47.17ID:nakPvAy90
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
0246大学への名無しさん2016/04/19(火) 23:51:02.06ID:rnv8xl3T0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0






●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営42.5 法律35.0 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
0247大学への名無しさん2016/04/20(水) 10:42:33.64ID:55e0Jha20
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |    東洋工作員の嘘が     │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0248Wikipedia工作員2016/04/20(水) 20:42:33.86ID:0F6U2JNd0
以下のページを訂正しました。

理財 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%B2%A1
 「第二次世界大戦前には、『三田の理財』と称されたことでも判るように
 戦前は理財といえば慶應義塾大学経済学部を指していた」を削除

駿河台 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0
 「特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 中央大学を『駿河台の法科』と称していたように
 以前は駿河台といえば中央大学であった」を削除

削除理由
・戦前の新聞書籍に「三田の理財」「駿河台の法科」なる記述は見当たらない。
・『慶應義塾百年史』『中央大学百年史』などの大学史でも確認できない。
・中央大学が駿河台に移転したのは大正15年なので、明治19年に駿河台地区に移転した
. 明治法律学校(→明治大学)のほうが関わりはより深いはず。
・「三田の理財」「駿河台の法科」は同一人物による書き込みであり、
. 「白山の哲学」の捏造に信憑性を持たせるために加筆されたものと考えられる。
0249大学への名無しさん2016/04/20(水) 23:23:37.20ID:sJwSSUOC0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0250大学への名無しさん2016/04/21(木) 19:45:02.73ID:vSW3Fi950
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学部)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
0251大学への名無しさん2016/04/24(日) 07:40:46.45ID:axp5frnh0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw





●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0252大学への名無しさん2016/04/24(日) 09:24:21.31ID:YjMpg6590
【嘘をつく子供】 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

「嘘をつく子供」(うそをつくこども)とは、イソップ寓話のひとつ。
「狼と羊飼い」または「オオカミ少年」というタイトルの場合もある。

[内容]
羊飼いの少年が、退屈しのぎに「狼が出た!」と嘘をついて騒ぎを起こす。
大人たちは騙されて武器を持って出てくるが、徒労に終わる。
少年が繰り返し同じ嘘をついたので、本当に狼が現れた時には
大人たちは信用せず、誰も助けに来なかった。
そして村の羊は全て狼に食べられてしまったという話。

[解説]
人は嘘をつき続けると、たまに本当のことを言っても
信じてもらえなくなる。常日頃から正直に生活することで、
必要な時に他人から信頼と助けを得ることが出来るという
教訓を示した寓話であると一般には受け取られている。
日本においてはこの話を由来として、
嘘を繰り返す人物を「オオカミ少年」と呼ぶことがある。
           
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||   東洋工作員は    .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  オオカミ少年   \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  オーカミ少年! オーカミ少年! | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
0253大学への名無しさん2016/05/04(水) 00:48:41.33ID:iHWdWqUi0
 
       ,  ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、
      /: : : : : : :_;. -―‐- .,j        │ かつて慶応義塾と並称されたのは │
     〃: : : :,x<         `丶、 .     │哲学館ではなく同人社と攻玉社です│
     /: : : : r{                /
    {: : : ::〃V , -‐ァ '" ´ ̄`丶/}      同人社は、明治初期においては、福沢諭吉の
    `ヽ/: : :V  /: : : : : : : : : : :\:::.、   「慶応義塾」、近藤真琴の「攻玉社」とともに
      〃: : :r≦三≧/: : : /: : : :',: : : :ヽ≧ュ 三大義塾と称されて盛んなものであった。
      /: : : : :|l:|l:|l:|l:|l:| : : : l: : : : ::l: : :.:l: ハ:l|. (高橋昌郎 『中村敬宇』)
     ; : : : : : |l:|l:|l:|l:||:レ―-l、: : : ;:l‐:、: |: :l|l|
     |: : : : : :;: : : : :レf卉ミ ̄ ̄f卉ミト┬'   文久3年(1863)創立の攻玉社は、福沢諭吉の
     |: : : : : :i|: : : : :k 辷ソ    辷!、l : |.   慶応義塾、中村正直の同人社と並んで、
     ヽニ二:.:l|: : : : :',        '  /: : !.    明治の三塾といわれ、日本青少年の教育と、
      |: : : :‘ー-=ニ:ヽ  ー_‐ /=ニ:」.    国民の啓蒙に貢献したが、攻玉社が福沢の
      |: : : : 八: : :i 丶  __,. イ:|.         慶応義塾ほど有名でないのは残念である。
     /: : :/` ',: ::|\ ハ\: : l:.|.         (豊田穣 『夜明けの潮 近藤真琴の教育と子弟』)
      /: /ヘ  ', :|ヾ\||  ヾ:.:| 、        ,.
    ,.:/   ヽ. ',:|  \|  |ヘj \       //
    //      '  k   il  | |:ヽ ', l\   /./,三ミ、
.  //         ‘,! ',\/   / |: : ', ',  ∨ ///´  /
.  //         ,.|: :', / , -―――- 、V.〃   /.
 /./      丶  |: : :V彡 '" ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ/   /
.., ::'        \l  |: : ::|            l|    /
,'.:.:|        \j : : :|          {ヽ  /
0254大学への名無しさん2016/05/07(土) 22:27:32.27ID:/Uj4472o0
最新私立大学総合偏差値ランキング2016
http://daigakuhensachi2016.com/  2015.9.29更新
66 慶應大66.8
65 早稲田65.2
62 上智大62.3
59 明治大59.2   立教大59.1 同志社59.1
58 青学大58.8
57 中央大57.0
56 学習院56.9  関学大56.7
55 立命館55.7  法政大55.6  武蔵大55.5
54 関西大54.8  日本女子54.4
53 成蹊大53.9  國學院53.6  津田塾53.3  南山大53.3
52 東京女子52.8  芝浦工業52.8  成城大52.1
51 西南学51.7  獨協大51.6  明学大51.4  東京農業51.2 中京51.0
50 近畿50.3
0255大学への名無しさん2016/05/13(金) 23:19:21.33ID:YQG0EAf50
剥げおやじの税金泥棒!さっさと辞任しろ!
0256大学への名無しさん2016/05/19(木) 20:06:30.83ID:LxZknOKY0
 
                                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ,′ 「哲学館創立以来十有六年、忠孝以本、国体為先の教育を施し、
                                     │  哲学館は勅語学校である忠孝学校であるとまでに自らもいひ
                               > ― ┤  世間よりも評せられたるにも拘らず、今回の御沙汰ありしは、
                              / /zzzz|..  残念至極と申すより外はない」(井上円了)
『哲学館事件と倫理問題』 覆刻版 1989年    / //ニ≠=ミ!.
.http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03409548       ;’/;'77///-ミi、 井上も世間も「白山の哲学」とは言いませんでした。
                               ;’;i:zミ〈//z=ミ|l.\__
                            ; ハ}(ゞ'r‐、 ゞィ刈 ./.ノ>-x___ _____________________
.           \               ;.j/|:{ ̄′_ ̄´;’ //〉:′|∧ /ノ
.            \               i.|l |∧ .し′./ .///|ノ ./ ./
                \               lj.| |i |lヽ......< .///. |//〉
                 \           .|!.| |l从トィ}!/ /イ/.{='¨〈::::::\
                  \ ト、_      __メト:リイ .l/才/.´‘,..∧.―┘
.                    〈 ̄.ヽ`Y /´./¨/ 乂{//}./     ∨li∧
.                   {     乂}、._ゝイ¨7ノノ}. /; / >‐.、.Zl∧
.                    乂__, l| .∨/:./|⌒ /.:.〈/イ   .j从| ∧
                     ||ヽlj .乂/.:.|:/}  /ノ   j./l::|:l| |l li
                     ||:::/    .\¨ く{≠ ´    ///l::|:l| |l ||
0257大学への名無しさん2016/06/08(水) 19:53:32.18ID:C6whRp7S0
2016年度 司法試験短答式試験合格者数
 @早稲田80.42% A慶応80.0%  B学習院74.53% C中央73.81% D成蹊64.52% 
 E専修 61.54% F明治61.28% G上智 60.37% H青山60.0%  I立教59.06%

2015年度/公認会計士試験合格者(公認会計士三田会)
 @慶應 123  A早稲田 91  B中央 64  C明治 56  D同志社 33
 E関西  29  F関学  28  G神戸 28  H東京 23  I専修  22
0258大学への名無しさん2016/06/18(土) 03:12:00.75ID:mPXDDs+O0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律40.0
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律37.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律35.0 ★ ←プッw
明星大学:経済37.5 経営35.0 ―――― 





●2〜1教科入試校
立正大学:経済45.0 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0259大学への名無しさん2016/06/20(月) 12:03:23.48ID:q/gy8zSS0
            ____
.───┐    ∠_      \L.   ねぇねぇドラえもん。
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ
      | |     |l ̄| |       l   どうして東洋工作員は「白山の哲学」と書かれた
      | |    /  ´\     /.   戦前の史料を見せてくれないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  それはね、「白山の哲学」は戦後の捏造だからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1448240658/
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
0260大学への名無しさん2016/06/22(水) 10:09:19.99ID:wdU6jXKq0
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 日大┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0261大学への名無しさん2016/06/22(水) 16:56:30.24ID:6JiQh+pN0
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律40.0
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律37.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律35.0 ★ ←プッw
明星大学:経済37.5 経営35.0 ―――― 





●2〜1教科入試校
立正大学:経済45.0 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
0262大学への名無しさん2016/06/24(金) 00:47:37.37ID:DRxXi9Jr0
2016年度 司法試験短答式試験合格者数
 @早稲田80.42% A慶応80.0%  B学習院74.53% C中央73.81% D成蹊64.52% 
 E専修 61.54% F明治61.28% G上智 60.37% H青山60.0%  I立教59.06%

2015年度/公認会計士試験合格者(公認会計士三田会)
 @慶應 123  A早稲田 91  B中央 64  C明治 56  D同志社 33
 E関西  29  F関学  28  G神戸 28  H東京 23  I専修  22
0263100bケンブリッジ飛鳥 優勝!2016/06/25(土) 21:05:04.32ID:Bzh7onkN0
100bケンブリッジ飛鳥 優勝!

100bケンブリッジ飛鳥(日本大学卒業) 
雨の中、やまがた、桐生を抑え
優勝!

やったぞ!オリンピック内定。
日本一早い男だ!
0264ケンブリッジ飛鳥100制し五輪切符2016/06/25(土) 21:19:33.66ID:Bzh7onkN0
ケンブリッジ飛鳥100制し五輪切符 3位桐生も内定
日刊スポーツ 6月25日(土)20時42分配信

<陸上:リオデジャネイロ五輪代表選考会兼日本選手権>◇25日◇パロ瑞穂◇男子100メートル決勝

 日本人初の9秒台はお預けとなったがケンブリッジ飛鳥(23=ドーム)が
10秒16で優勝し、五輪代表を内定させた。
好スタートを切った山県を追う展開となったケンブリッジ飛鳥は
驚異の追い込みでゴール前逆転フィニッシュとなった。

「勝ったかなと思っていたけど。やっとここまで来たかなというのがある。けがもあったし」と喜んだ。
また、すでに五輪参加標準記録をクリアしていた3位桐生は
8位以内が条件だったため、五輪代表を内定させた。

<順位>

(1)ケンブリッジ飛鳥 10秒16 日本大学卒
 (2)山県亮太 10秒17
 (3)桐生祥秀 10秒31
0265大学への名無しさん2016/06/26(日) 21:37:17.80ID:Z812cAn00
毎日新聞が「新聞奨学生ブラック労働内部告発」記事の削除を要求――
配達人集まらず、末期症状露呈した“ブラック育英会”
http://www.mynewsjapan.com/reports/2257

ほとんど無報酬の集金業務、弁当代のピンハネ、給料未払いでも支払いに応じない――
そんな毎日新聞奨学生のブラックな労働実態を実際の体験者が告発した、2008年5月掲載のスクープ記事。
8年たった2016年6月10日、「毎日育英会」(上田繁理事長=毎日新聞グループホールディングス専務)が突然、
「事実と全く異なる」と主張し始め、記事の削除を要求する通告書を送付してきた。
削除を行わない場合は然るべき法的措置を講じるという。
過酷な労働環境などの影響から奨学生の数が激減したため、募集の妨げになる報道記事を消そうと企んだとみられる。
新聞社が、自社媒体で反論できないまま、自らに都合の悪い記事の削除要求を通告するなど、
言論・報道機関として自殺行為だ。検証したところ、当時の内部告発と証拠資料に基づき
綿密な取材を行って記事化したもので、削除どころか修正すべき点も見当たらない。
言論封殺を狙う毎日新聞社の恥部、“ブラック育英会”の実態を報告する。
【Digest】
◇恥ずかしい通告書
◇企業でも財団でもない毎日育英会
◇ジャーナリズムへの挑戦状
◇奨学金という名の“人材紹介”
◇15年前の4分の1に激減した学生数
◇記事を再検証@給料の未払い
◇記事を再検証A新聞奨学生の労働長時間化
◇記事を再検証B弁当代のピンハネ
◇「朝刊 発証数の推移」
◇偽装部数は世界一
◇訴権の濫用と言論封じ
0266大学への名無しさん2016/06/28(火) 20:05:38.42ID:Rpz1SHgq0
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7
立命館55.7 法政55.6 武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7
東京工科48.6 東洋48.5 産業能率48.3
【Cグループ】中堅私大の上位
日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5
摂南46.3 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2 大阪工業43.9
【Dグループ】中堅私大
広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 就実42.4 東海42.3 国士舘42.2
帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6 久留米41.4 帝京科学41.3 広島工業41.3 大正40.8
四天王寺40.8 北海学園40.7 明星40.7
【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
金沢工業40.7 大東文化40.6 福岡工業40.4 美作40.3 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 金沢星稜39.8 帝京平成39.5
追手門学院39.3 文京学院39.2 西武文理39.0 仁愛39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7 沖縄国際38.7 桃山学院38.6
神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 岡山理科38.0 大谷37.8 多摩37.5 目白大37.4 白鴎37.3 帝塚山大37.3 京都文教37.3
【Fグループ】
山梨学院37.0 大同36.9 千葉商科36.8 熊本学園36.4 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6
流通経済35.4 九州産業35.3 北海商科35.0 駿河台35.0 聖学院35.0 中央学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0
埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0 大阪商業35.0 その他多数
0267大学への名無しさん2016/07/01(金) 21:20:47.00ID:l2S6ucE20
。2016年度 司法試験短答式試験合格者数
 @早稲田80.42% A慶応80.0%  B学習院74.53% C中央73.81% D成蹊64.52% 
 E専修 61.54% F明治61.28% G上智 60.37% H青山60.0%  I立教59.06%

2015年度/公認会計士試験合格者(公認会計士三田会)
 @慶應 123  A早稲田 91  B中央 64  C明治 56  D同志社 33
 E関西  29  F関学  28  G神戸 28  H東京 23  I専修  22
0268大学への名無しさん2016/07/03(日) 10:15:13.63ID:92e0C4nF0
戦前は“白山の哲学”と称されたって本当なのか?=戦前の東洋大学
http://kanya.at.webry.info/201304/article_8.html

>町名とは別にこのあたり一帯を白山と呼んでいたんですよ。白山は花街でもあったので
>白山芸妓と呼ばれる人たちもいて、永井荷風の『おかめ笹』という小説に出てきます。

じゃあ、その小説に東洋大学が出てくるのかな?

  小石川指ヶ谷町の停留場で電車を降りる。紙屑問屋なぞが目につく
  何となくごみごみした通りである。右に曲つて突当りのはづれは
  本郷西片町辺の崖地をひかへた裏通り板葺き屋根のぼろぼろに腐つた
  平屋立の長屋のみ立ちつゞいた間々に、ちらばらと新しい安普請の二階家、
  松なんぞ申訳らしく植込んだ家もあつて、白山の色町は其処此処に
  松月、のんき、おかめ、遊楽、祝ひ、いさみなんぞと云ふ灯をかゞやかし、
  金切声振絞る活惚に折から景気を添へてゐる家もあつた。
  (『おかめ笹』)

・・・東洋大学は出てきませんね。ちなみに、永井荷風の別の小説にはこんな話がある。

  「お父さん。わたしが銀座にゐた時分から今だに毎日々々
  きつと手紙を寄越す人があるのよ。わたしの頼むことなら
  何でもしてくれるわ。随分いろんなものを買つて貰つたわ。」
  「さうか。若い人かね。」
  「二十五よ。慶應の方なのよ。この間一緒に占ひを見てもらひに
  行つたのよ。さうしたらね。一度は別れるやうな事があるツて言ふのよ。
  だけれど末へ行けばきつと望通りになれるんですツて。」
  「いゝ家の坊ちやんかね。」
  「えゝお父さんは銀行の頭取よ。」
  (『雪解』)

・・・あ、やっぱり。昔から慶應義塾は有名だったんだねw
0269大学への名無しさん2016/07/04(月) 00:27:32.02ID:6FIh3F140
.

バカ亜細亜は軽量の2〜1教科入試校

関東学院は3教科入試校


3教科入試校 >>>> 2〜1教科入試校














軽量入試の亜細亜はFラン。
0270大学への名無しさん2016/07/04(月) 03:49:25.58ID:WQlnQsBO0
バ関東学院は3教科だ3教科だと叫びながら、実は2教科もしっかりやってて、







        し か も 、 B F ( 爆






.
0271大学への名無しさん2016/07/12(火) 19:52:01.96ID:NHBMzIZN0
参議院議員2016年選挙(私立)

早稲田大 10
慶應義塾 11
--------------------------
法政大学  3
日本大学  2 
専修大学  2
創価大学  2
立命館大  2
--------------------------
青山学院  1
中央大学  1
明治大学  1
立教大学  1
青山学院大 1
東洋大学  1
関西学院  1
--------------------------
関西大学  0
同志社大  0  
国学院大  0
駒沢大   0
0272大学への名無しさん2016/07/12(火) 20:27:57.04ID:YNbarSdP0
日大は3人。衆参全部集めると30人。
東京都議会は15人いて日大が一番多い。
市会議員、県会議員、市長も
日大が一番多いとの事。
0273大学への名無しさん2016/08/06(土) 13:18:00.65ID:wZMJNuK60
専大OBの馳浩氏が文部科学大臣を退任してしまいましたが…
専大OBのお二人が…
松村祥史氏が経済産業副大臣に、井原巧氏が経済産業政務官に、それぞれ就任されました。
おめでとうございます!
0274大学への名無しさん2016/08/16(火) 17:47:32.97ID:0LX/9Rak0
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 日大┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0275大学への名無しさん2016/08/18(木) 19:22:43.91ID:BizJdMoR0
専修大学の学生は地味ですが、昔から地道に頑張っています。

地方公務員や地銀、信金を目指す学生も多いです。
国会議員の出身大学数も、日大(22名)には数で劣りますが、法政(10名)
や青学(9名)に次いで8名います。ちなみに、駒沢は(0名)で東洋は(3名)
です。

2016年度 司法試験短答式試験合格者数
 @早稲田80.42% A慶応80.0%  B学習院74.53% C中央73.81% D成蹊64.52% 
 E専修 61.54% F明治61.28% G上智 60.37% H青山60.0%  I立教59.06%

2015年度/公認会計士試験合格者(公認会計士三田会)
 @慶應 123  A早稲田 91  B中央 64  C明治 56  D同志社 33
 E関西  29  F関学  28  G神戸 28  H東京 23  I専修  22
0276大学への名無しさん2016/08/27(土) 22:56:15.82ID:WGM7Nx2Q0
●2〜1教科入試方式



関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw


.
0277大学への名無しさん2016/09/08(木) 05:25:37.26ID:ZbFCw4Ed0
新スレ登場! こっちに来てね

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆174
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1473279207/
0278大学への名無しさん2016/09/13(火) 13:44:23.79ID:BVN/R3q40
まー現実的な見解
学歴オタとかFランや高卒の見解はあてにならんから
0279大学への名無しさん2016/09/18(日) 16:33:21.23ID:L4LUpL0V0
学校名 受験者 最終合格者数 合格率
國學院大法科大学院 44 2 4.5%
駒澤大法科大学院 39 2 5.13%
成蹊大法科大学院 93 5 5.38%
専修大法科大学院 91 9 9.89%
東海大法科大学院 34 0 0% ←注目
東洋大法科大学院 38 1 2.63%
獨協大法科大学院 47 5 10.64%
日本大法科大学院 141 10 7.09%
青山学院大法科大学院 40 1 2.5%
立教大法科大学院 127 10 7.87%

スレタイ順位 獨協>専修>(日大)>駒澤>國學院>東洋>東海
0280大学への名無しさん2016/09/18(日) 19:40:41.53ID:stHDQplC0
 
    ブツブツ・・・
     ___
.     /東 洋\.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/-O-O-ヽ| <  http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1471847391/
    | . : )'e'( : . |   \_________________________
    ` ‐-=-‐ ´
    /     \.     ∧_∧
.__| |    .| |_ .   (    ) はぁ? 黙ってろ工作員
||\  ̄ ̄ ̄ ̄     \ /      ヽ
||\\            / .|早大| .|
||  \..∧_∧     (⌒\|__./ /
||    (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
    /   ヽ 氏ねよクズ   \  (    )
    | 慶応  \           \/     ヽ 低学歴のくせにw
    |    |ヽ、二⌒)         / .|上智| .|
.    |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
     \____(     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
            /   ヽ 頭大丈夫?  \   (    )
              | 明治  \             \/     .ヽ SGUに採択されたら春が来るとでも?
              |    |ヽ、二⌒)         / .|立教| .|
.              |    ヽ \ ∧_∧    (⌒\|__./ /
               \____ (     )    ~\_____ノ|.    ∧_∧
                    /   ヽ うぜぇんだよ   \  (    )
                    | 立命  \             \/     .ヽ 近寄るな気持ち悪いw
                    |    |ヽ、二⌒)        / .|関学| .|
.                    |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                     \____(     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
                            /   ヽ.お前浮かれすぎ.\.  (    )
0281大学への名無しさん2016/09/22(木) 12:08:32.19ID:ky9AC2qh0
●2〜1教科入試方式



関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw


.
0282大学への名無しさん2016/09/23(金) 15:06:45.95ID:cd4Ho83H0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0283大学への名無しさん2016/09/23(金) 21:04:30.47ID:uw4DUqKb0
哲学館事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

      /  j7 ./             ヽ      :,  :
      .′ /  /    /     /       :, :,     :  :
    ―{=彡  ′   .′ / /        }  | .i  i  i  i
      {  i  i     i  /| ハ 、   i{  /「 |  |  i  |         ___
      {  |  |  | ト、_|_|__|_,ヘ{\ ーj匕八人/{  | ,' ./         j  i 「`y‐、 - 、
      : |  |  | | {人! ノ__ l{  }..ハ斗-=≦ミァ !, ' ィ       ハ .| | | l/{ /
        : 、 、  __,ィ灯芥芥ト   }/  乂辷ク / j「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し厂| | | .し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       }  \ト . ヾ`.乂辷ク          イ/|             し'し'            │
       }     {\__ミ       '         ′.|                               │
      /   }  ゝ } ヽ、        ┐    /l  |  『東洋大学百年史 通史編T』          │
    //   } .: : :| }入     /__|    ィ:.:.{  |                               │
. ー=彡イ   / / : : :| |: :i个: .. _     /{ :.:.:.}:i.j|  東洋大学が大学昇格を実現したのは、    .|
     ′ ./ /: : : : | |: :i:.i :.:.:.}    ̄    {- 、:}:|.j|  昭和3(1928)年であり、              │
   /   / ′: : : :| :′ : : ⌒}        ∨ ヽ|.j|  大学令の施行から9年を経過していたが、. │
   .′ィ゙  : :.{: : : : :.:| { /  {ノ       ′ }.j|  この昇格が遅れた最大の理由は、        |
   i  {  {: : {___,: ィl {    ∧/ ̄ ̄\/  〃|  供託金を調達することが             │
 /|  {  {/:\    .{       ∧ tYィ  :′ / .|  できなかったためであった。(649ページ)    |
// 乂人./::::::::}:::\  ゝ     ∧   /   /{  .|                               │
0284大学への名無しさん2016/09/24(土) 11:56:25.00ID:RN9QaGZk0
●2〜1教科入試方式



関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw


.
0285大学への名無しさん2016/09/28(水) 00:06:02.92ID:cZqOh0Lc0
法科大学院別の補助金基礎額の分類情報

【補助金の基礎額90%】(計9校)
東京(→)、一橋(→)、京都(→)、大阪(→)、神戸(→)、九州(→)、慶應(→)、早稲田(→)、愛知(↑)

【同80%】(計7校)
北海道(→)、筑波(→)、千葉(↓)、名古屋(↓)、中央(↓)、日本(↑)、関西(↑)、

【同70%】(計9校)
東北(↓×2)、岡山(→)、広島(→)、上智(→)、専修(→)、創価(→)、同志社(↓)、甲南(↓)、西南学院(↑×2)

【同60%】(計9校)
横国(↓×3)、琉球(↓)、学習院(↓×2)、駒澤(↑)、法政(↓)、立教(↓)、立命館(↓)、関学(→)、福岡(→)

【同0%】(計7校)
金沢(↓)、北海学園(→)、青学(↓)、明治(↓)、桐蔭横浜(↓)、南山(↓)、近畿(→)
0286大学への名無しさん2016/09/28(水) 10:32:43.41ID:i+aUBRrm0
   http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1471847391/89-90

            Hagiwara〜    ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
 はぎわら〜                ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;     萩原〜
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      萩原〜               vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、     ハギワラ〜
                     -O-O-^‐^-O-O-^‐^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O___   /^フ
               O_,O /__ヽO,O./^フ /ヽ_⊂^ヽ,.ヘ/東 洋\ / /
       __    /^フヽ、  /東 洋\ / / ._    / )\|/-O-O-ヽ|/ .,'     ザッ
⊂^ヽ、.  /東 洋\ / ,' \ \|/-O-O-⊂_ヽ./ /ヲ タ'v ./ /\6| . : )'e'( : ./  /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /   .\6| . : )'e'( : ./\\ |-OO-|/ /   ) `‐-=-‐ ' ノ
   .\6| . : )'e'( : ./ /     ) `‐-=-‐ ' ノ\6|ヽ'e'// /    (・ノ  ヽ・  )    はぎわら〜
     ) `‐-=-‐ ' ノ     (・ノ  ヽ・  )  \`-- ' /    (        )   
    (・ノ  ヽ・  )      (        )  lミ 彡l    〉、  x  /⌒nm,
    (        )      〉、  x  /⌒nm, >   l   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ     ザッ
    〉、  x  /⌒nm ,  /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ( x ,へnmく  く⌒      `-'
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ  く  く⌒      `/,(u)-へ) ノ⊂_ゝ
  く  く⌒      `-'   ⊂_ゝ       く く    `-'
  ⊂_ゝ                     ⊂-ゝ        HAGIWARA〜
0287大学への名無しさん2016/09/28(水) 10:57:20.71ID:ZQcS33xj0
昔と今は違う。確かに60代位の人のとき日大はそんな悪くない。今は...。時代の違いを考えないと大変。若い世代の卒業生は本当...。
0288大学への名無しさん2016/09/30(金) 12:48:15.20ID:0ENDRGtG0
★★★★ 東洋工作員のマヌケな自演工作をご覧下さい ★★★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1471847391/89-90
0289大学への名無しさん2016/10/01(土) 15:10:31.79ID:pib2GyF70
●2〜1教科入試方式



関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw


.
0290大学への名無しさん2016/10/03(月) 13:43:55.29ID:tc9MFupR0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0291大学への名無しさん2016/10/04(火) 12:08:26.84ID:RiZd4UXz0
●2〜1教科入試方式



関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw


.
0292大学への名無しさん2016/10/13(木) 11:34:39.44ID:uB1hNI2D0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0293大学への名無しさん2016/10/15(土) 03:44:35.50ID:RipXVM7L0
●2〜1教科入試方式



関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw


.
0294大学への名無しさん2016/10/19(水) 15:40:58.81ID:YHBQeuVR0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0295大学への名無しさん2016/10/19(水) 15:41:14.37ID:YHBQeuVR0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0296大学への名無しさん2016/10/20(木) 15:26:31.71ID:WUMS/D+90
●2〜1教科入試方式



関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw


.
0297大学への名無しさん2016/10/28(金) 12:33:31.56ID:mZuBC8Ur0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0298大学への名無しさん2016/10/29(土) 11:09:52.16ID:o2tVdELP0
坂口安吾 『勉強記』(昭和14年)
http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42623.html
http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42623_21404.html

  大震災から三年過ぎた年の話である。昨今隆盛を極めているアパートメントの走りがそろそろ現れた頃で、
  又青年子女が「資本論」という魔法使いの本に憑(つ)かれだした頃でもあった。生活の形式にも内容にも
  大きな転換期が訪れようとしていた。「近代」が、また「今日」が、始まろうとしていたのである。

  涅槃(ねはん)大学校という誰でも無試験で入学できる学校の印度哲学科というところへ、
  栗栖按吉(くりすあんきち)という極度に漠然たる構えの生徒が、恰(あたか)も忍び込む煙のような
  朦朧(もうろう)さで這入(はい)ってきた。強度の近眼鏡をかけて、落着き払った顔付をしているから、
  何かしら考えている顔付に見えたが、総体に、このような「常に考えている」顔付ほど、
  この節はやらないものはない。

※涅槃大学校=モデルは東洋大学
※誰でも無試験で入学できる学校=東洋大学も無試験で入学できた
※栗栖按吉=モデルは坂口安吾

  涅槃大学の印度哲学科には十三人の生徒がいた。栗栖按吉という
  場違い者を除いてみると、あとはみんな素性の正しい坊主であった。

※東洋大学も坊主が多かった
0299大学への名無しさん2016/10/29(土) 11:10:17.97ID:o2tVdELP0
  ここの生徒は耳と耳の間が風を通す洞穴になっていて、風と一緒に先生の言葉も
  通過させてしまう。然し先生はそんなことを気にかけない。先生は喋るために
  月給をもらっているが、教えるために月給をもらっていないからであった。

  こんなにあっさりしたクラスに、先生の言葉を真剣にきいている生徒がいたらどうだろう。
  実際笑止で、気の毒なほど惨めなものだ。耳と耳の中間の風洞に壁を立て、先生の言葉を
  くいとめようと必死にもがいているのである。なんのためだか、てんで意味が分らない。
  一目見て、これはもう助からないほど頭の悪い奴だという印象を受けてしまうのである。
  第一こいつは何のために学校へ来ているのだろう。あまりのことに――いや、まったくだ。
  物質の貧困よりも、このような精神の貧困ほど陰惨で、みじめきわまるものはない。
  そこで先生は泣きだしたいほどがっかりして、学生の本分とは何か、とか、学校の精神は何か、
  もっと正々堂々たれ、惨めであるな、高邁(こうまい)なる精神をもて、そんなことを口走りたくなるのであった。

  即ち栗栖按吉がこのようなたった一人の惨めな生徒であったのである。

  尤(もっと)もこんな男でも、たったひとつ効能のあることが分ってきた。というのは、涅槃大学校の
  印度哲学科というところは、時々先生がわざわざ三十分も遅れたあげく教室へ出向いてくるのに、
  生徒の影がひとつもないということがあるのであった。即ち坊主の子供達は就職の心配がないのであるし、
  世襲の職業に情熱や興味を持っていないからなのである。時間制の月給をいただいていらっしゃる先生達は、
  人のいない教室に四五十分もうたたねしたり鼻唄うたったりしながら風をひいたりするのであった。

※坊主の子供達は就職の心配がない=だから東洋大学は民間企業への就職力が弱かった
※時間制の月給をいただいていらっしゃる先生達=当時の東洋大学も時間給の講師が多かった

・・・これが自称「白山の哲学」の東洋大学ですか。
0300大学への名無しさん2016/10/29(土) 15:17:25.33ID:cM2oR4+l0
●2〜1教科入試方式



関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw


.
0301大学への名無しさん2016/11/16(水) 12:50:09.53ID:fdX9gvT30
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0302大学への名無しさん2016/11/21(月) 09:39:22.31ID:AUGynPWL0
首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/  

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4
0303大学への名無しさん2016/11/29(火) 16:59:13.44ID:4tiNvKbk0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0304大学への名無しさん2016/12/02(金) 20:10:15.52ID:rmK/rKVP0
くだらねえ
0305大学への名無しさん2016/12/02(金) 22:09:57.76ID:gaweEiOn0
◆東洋経済オンライン2016大学実力ランキング◆
2016 9月10日発刊
「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
1位〜50位  http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4 
51位〜100位http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1 ..62.6% ..一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 ..9.5% ..宮城県立大学

.※ 他出場12大学ランク外
.※勿論東洋大学ランク外 名前すら見当たらない 200位オーバーか?←偏差値捏造してもぼ
ろが出ています 大企業は相手にしない東洋大学 無残
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規模・ 知名度及び学生人気企業
0306大学への名無しさん2016/12/08(木) 23:36:32.70ID:JdDKirRr0
明星の教育はニッコマ並み!
0307大学への名無しさん2016/12/08(木) 23:36:46.04ID:JdDKirRr0
明星の教育はニッコマ並み!
0308大学への名無しさん2016/12/08(木) 23:37:06.61ID:JdDKirRr0
明星の教育はニッコマ並み!
0309大学への名無しさん2016/12/08(木) 23:37:26.86ID:JdDKirRr0
明星の教育はニッコマ並み!
0310大学への名無しさん2016/12/08(木) 23:37:42.56ID:JdDKirRr0
明星の教育はニッコマ並み!
0311大学への名無しさん2016/12/08(木) 23:38:03.09ID:JdDKirRr0
明星の教育はニッコマ並み!
0312大学への名無しさん2016/12/09(金) 10:25:59.73ID:g2K+QmOc0
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔S?〕東京大・京都大
〔S?〕一橋大・大阪大
〔S?〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔A?〕神戸大・筑波大・お茶の水女子大・東京工業大・東京外国語大
〔A?〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・首都大・名古屋市立大・名古屋工業大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・京都工芸繊維大・国際教養大・大阪市立大・上智大・ICU
=======================================================
0313大学への名無しさん2016/12/09(金) 21:23:42.34ID:ZQZE4iHE0
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:MIT博士
69:医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? http://blog.livedoor...chives/51657517.html
65:東大 京大
64:地底 薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者  東工大博士B級
1級土木施工管理技士 東工大B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、税理士弁理士行書もらえる」

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級
東工大 昔からB級
0314大学への名無しさん2016/12/09(金) 21:24:38.07ID:ZQZE4iHE0
首都圏有名高校序列

東大 国医
京大
地方帝大一橋神戸  私医上位   
筑波千葉横国 東京工業   
埼玉農工電通 首都横市 慶應早大上智明治立教国基中法理大青学 私医下位 ←地方有力国立水準(広島・岡山・・)
0315大学への名無しさん2016/12/09(金) 21:25:23.02ID:ZQZE4iHE0
東京圏有名高校序列

東大京大 国医
 地底神戸一橋私医
慶應早大

上智国基中法 筑波千葉横国東工農工
埼玉首都電通学芸横市 明治立教青学東理 地方有力国立
0316大学への名無しさん2016/12/09(金) 22:37:00.07ID:A97N6HjN0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0317大学への名無しさん2016/12/11(日) 12:20:22.79ID:M9xem40h0
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
主な卒業生:東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド☆ユカイ、俳優仲
村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本哲也・ソフトバン
ク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、
二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚
彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜
Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所
在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学
0318大学への名無しさん2016/12/11(日) 12:46:15.45ID:6lcJ4UvO0
専修行くなら大原に行った方がいい
資格とるならその方が手っ取り早い
0319大学への名無しさん2016/12/12(月) 13:41:55.61ID:YDA9spCR0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0320大学への名無しさん2016/12/12(月) 23:18:50.98ID:Kt165xxw0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0321大学への名無しさん2016/12/13(火) 15:11:28.19ID:ClfelDB/0
日本一つまんねえニオイ、腺臭。
0322大学への名無しさん2016/12/13(火) 16:16:15.94ID:3jTEx8JY0
ニッコマン
0323大学への名無しさん2016/12/13(火) 22:35:32.47ID:o+OMP4pz0
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0324大学への名無しさん2016/12/15(木) 00:10:49.55ID:LdqQuZpF0
◆東洋経済オンライン2017 大学実力ランキング◆

「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4
★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1 62.6% 一橋
  6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 9.5% 宮城県立大学

他出場13大学ランク外
.※勿論東洋大学ランク外 名前すら見当たらない 200位程度か?←偏差値捏造してもぼろが出ています
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規模・
知名度及び学生人気企業
0325大学への名無しさん2016/12/15(木) 00:11:15.95ID:LdqQuZpF0
◆国内100校 出身大学別 年収ランク箱根駅伝編2016最新版◆
キャリアコンパス(デゥーダ、20代の働き方から)
1 東京大学   729万円
2 一橋大学   700万円
3 京都大学   677万円

11 早稲田大学  572万円 ↓箱根本戦出場校
20 明治大学   524万円
27 青山学院大  510万円
43 法政大学   482万円
45 東海大学   479万円
49 日本大学   469万円
69 駒澤大学   456万円
77 専修大学   452万円
78 神奈川大学  451万円
83 國學院大学  445万円
90 創価大学   437万円
93 拓殖大学   435万円
93 順天堂大学  435万円
95 城西大学   435万円
99 亜細亜大学  433万円
◆東洋大学・○○学院×2・〇武大などの大学はランク外
影も形もない 見当たりません
https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
0326大学への名無しさん2016/12/26(月) 09:08:56.37ID:KEgrUwlQ0
専修大学の学生は地味ですが、昔から地道に頑張っています。

地方公務員や地銀、信金を目指す学生も多いです。
国会議員の出身大学数も、日大(22名)には数で劣りますが、法政(10名)
や青学(9名)に次いで8名います。ちなみに、駒沢は(0名)で東洋は(3名)
です。

2016年度 司法試験短答式試験合格者数
 @早稲田80.42% A慶応80.0%  B学習院74.53% C中央73.81% D成蹊64.52%
 E専修 61.54% F明治61.28% G上智 60.37% H青山60.0%  I立教59.06%

2015年度/公認会計士試験合格者(公認会計士三田会)
 @慶應 123  A早稲田 91  B中央 64  C明治 56  D同志社 33
 E関西  29  F関学  28  G神戸 28  H東京 23  I専修  22
0327大学への名無しさん2016/12/27(火) 12:52:26.01ID:UQ+CqLwK0
平成29年法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムの審査結果
文科省通達H28 12 26付
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/1380774.htm
箱根駅伝関連大学主要私大(★は本戦出場校)
140% ★早稲田大学90% 50%
130% 慶應義塾大学90% 40%
98% .中央大学80% 18%
80%  ★日本大学80% 0% ★創価大学70% 10%
78%  立教大学60% 18%
75%  専修大学70% 5%
62.5% 学習院大学60% 2.5%
60%  ★法政大学60% 0% 福岡大学60% 0% ★駒澤大学60% 0%
2.5% .★青山学院大学0% 2.5%
0%  ★明治大学0% 0% 南山大学0% 0% 近畿大学0% 0%
   
※★東洋大学法科大学院は平成28年を持ちまして廃校・閉鎖いたしました
0328大学への名無しさん2016/12/27(火) 15:04:09.88ID:91PuHMLV0
 
 〈日本大学校歌〉
                       , ィ -─‐ - ィ ─‐ - 、
  明治に落ちて 法政落ちて     ソ:::::::::::::::::::::::ミミ:::::::::::::::ミ,,
                         /::::::::::/ ̄ ̄ ̄  ヾ:::::::::::::::ミ
  没落世界の 曠野の上に   l::::::::/    大 ::::::::::::: \:::::::::::ミ
                    }:::::/..::日      _____   ヾ:::::::ミ
  難関大の 滑り止めとなりし  .|::::| .: ...._::::::::ッ彡´     ヽ:::::|_
                    l::::|,,シシッ::.ヽ ;:::::r――''っ    ヾ/ヘヽ
  蛸足キャンパス 大学日本  .ヾ::|'  ノ:ヾ:: :::::::::        ソ:ッ|
                     ヾ|c,'´:::::;|| ;;;::、,,        .l´,/
  三流大の 旗標のもとに       |   :::l´.::::__丿';;;.      .|~
                        |  ::::`^‐´::::::::::::      .|
  集まる学徒の 使命は軽し     ヽ.    ィニニiソフ》        .l
                       ヽ   ア二`´/       ∧
  いざ叩かん 大学日本           ヽ     ''      / ヽ
                          ヽ        /    .ヽ‐,―
  いざ貶さん われらが理想    ,,,――,,´::'ヽ ―‐ ´        /:;   `  ―
0329大学への名無しさん2016/12/27(火) 17:10:15.98ID:scD6yJc90
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0330大学への名無しさん2016/12/27(火) 22:19:51.28ID:UQ+CqLwK0
平成29年法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムの審査結果
文科省通達H28 12 26付
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/1380774.htm
箱根駅伝関連大学主要私大(★は本戦出場校)
140% ★早稲田大学90% 50%
130% 慶應義塾大学90% 40%
98% .中央大学80% 18%
80%  ★日本大学80% 0% ★創価大学70% 10%
78%  立教大学60% 18%
75%  専修大学70% 5%
62.5% 学習院大学60% 2.5%
60%  ★法政大学60% 0% 福岡大学60% 0% ★駒澤大学60% 0%
2.5% .★青山学院大学0% 2.5%
0%  ★明治大学0% 0% 南山大学0% 0% 近畿大学0% 0%
                         以上
※★東洋大学法科大学院は平成28年を持ちまして廃校・閉鎖いたしました
東洋大学募集停止・廃校のお知らせ 大学ホームページ
https://www.toyo.ac.jp/site/news/55390.html
0331大学への名無しさん2016/12/29(木) 00:11:03.40ID:5N/lAgP80
なぜ東洋はこんな嘘をつく?

2015年 有名私大志願者速報スレ3 【東日本編】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1421724947/

490 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 19:57:42.03 ID:8DMdKjYL
    東洋は早慶に六大学入りを持ちかけられて断った過去があるね
    入っていれば今頃明治と張り合ってたんだよ
    まぁこれからSGUでそうなるんだろうけど
    同じく六大学入りを拒んでSGUにも落選した中央が厳しいね

828 :エリート街道さん:2015/01/22(木) 19:10:09.86 ID:tIlleJ2t
    東洋と中央は奇しくも、早慶から誘われた六大学入りを同時期に拒んで、
    東都に赴いた仲だったんだよね。
    そのときからのライバルだったわけだけど、
    時勢は東洋に軍配を上げつつあるといえそうだね。


東洋は東都の創設メンバーですらないのに。

■東都大学野球連盟の沿革
http://www.tohto-bbl.com/tohto/index.shtml

東都大学野球連盟は、昭和6年春、中央大学、日本大学、専修大学、國學院大學、東京農業大学によって
五大学野球連盟が結成されたのを源流として、その後の加盟校の増加により、昭和10年春、名称を
東都大学野球連盟に改名した。加盟校は引き続き増加し、昭和36年春には、28大学となった。
しかし、昭和39年春、全日本大学野球連盟の地域編成により、7大学が脱退したために、東都大学野球連盟の
加盟校は21大学となった。全日本大学野球連盟の中でも、大規模な連盟の中のひとつである。
0332大学への名無しさん2016/12/29(木) 21:55:36.78ID:iSUbMChk0
腺臭。

日本最高峰のつまんなさ。
0333大学への名無しさん2017/01/07(土) 15:50:58.40ID:cO6SKOVR0
平成28年度 弁理士試験最終合格者統計 <経済産業省特許庁>

@ 東京大学 36
A 京都大学 27
B 東北大学 15
C 東京理科 13
C 東京工業 13
E 早稲田大 12
F 慶応義塾 11
G 名古屋大 8
G 日本大学 8 ★
I 大阪大学 7
J 北海道大 6
J 九州大学 5
J 筑波大学 6
J 広島大学 6
N 大阪府大 5
N 明治大学 5
N 中央大学 5
N 関西大学 5

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h28_benrisitoukei/h28_saisyu_goukakusha.pdf
0334大学への名無しさん2017/01/07(土) 21:39:10.15ID:JJe+Y9IZ0
いよいよ黒門復活!
専修大学の創立140周年に向けた動きが始まるよ!

@国際系学部を神田に新設
A商学部の神田への移設
Bジャーナリズム系学科を生田に設置する
C経営学部や経済学の学科増設・再編
・スポーツ科学科の設置?
・初等教育学科の設置?

安心してください。
専修大学の神田には、女子が主流となる国際系学部ができるので、法学部も復活します。
商学部も移転して、昔の勢いを取り戻しますよ。
http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2016/news_20170101_gr_sasaki.html
0335大学への名無しさん2017/01/08(日) 01:34:03.39ID:aCO40zhu0
京都大学大学院文学研究科・文学部/日本哲学史研究への案内
https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/japanese_philosophy/jp-guidanceguidance/

1、代表的な思想家の紹介
西周       1829-1897(文政12-明治30)
福沢諭吉   1835-1901(天保6-明治34)
中江兆民   1847-1901(弘化4-明治34)
内村鑑三   1861-1930(文久2-昭和5)
岡倉天心   1862-1913(文久2-大正2)
清沢満之   1863-1903(文久3-明治36)
大西祝     1864-1900(元治元-明治33)
北村透谷   1868-1894(明治元-明治27)
西田幾多郎 1870-1945(明治3-昭和20)
鈴木大拙   1870-1966(明治3-昭和41)
柳田国男   1875-1962(明治8-昭和37)
波多野精一 1877-1950(明治10-昭和25)
田辺元     1885-1962(明治18-昭和37)
高橋里美   1886-1964(明治19-昭和39)
九鬼周造   1888-1941(明治21-昭和16)
和辻哲郎   1889-1960(明治22-昭和35)
柳宗悦     1889-1961(明治22-昭和36)
久松真一   1889-1980(明治22-昭和55)
木村素衛   1895-1946(明治28-昭和21)
三木清     1897-1945(明治30-昭和20)
西谷啓治   1900-1990(明治33-平成2)
戸坂潤     1900-1945(明治33-昭和20)
下村寅太郎 1902-1995(明治35-平成7)
井筒俊彦   1914-1993(大正3-平成5)
丸山真男   1914-1996(大正3-平成8)
大森荘蔵   1921-1997(大正10-平成9)

※井上円了やその教え子たちは紹介されていない。
0336大学への名無しさん2017/01/09(月) 03:06:10.05ID:mQqoq11n0
日本一つまんねえ4年制専門学校

○臭

異次元世界のつまんなさ
0337大学への名無しさん2017/01/09(月) 08:31:06.66ID:yUiHmvWd0
『東洋経済新聞社オンライン2017 大学実力ランキング』
★大学選びは就職のことを考えて選ぶことが重要★
(企業の評価は大学の評価、僅かな捏造偏差値で判断 後で馬鹿を見る)

「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1.. 62.6% .一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 ..9.5% .宮城県立大学

他出場13大学ランク外 (日大、専修、東洋ランク外 就職の実績でかなり苦戦)
.※勿論東洋大学ランク外 名前すら見当たらない 200位程度か?←受験細分化・偏差値捏造してもぼろが出ています
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規模・ 知名度及び学生人気企業
0338大学への名無しさん2017/01/09(月) 21:22:02.85ID:xKkzWBKa0
ニッコマは論外マーチでも半分はアウト
これが真実
0339大学への名無しさん2017/01/09(月) 21:50:46.28ID:mQqoq11n0
確かに。

マーチで半分負け組。

それ未満は全部負け組。
0340大学への名無しさん2017/01/10(火) 11:13:14.17ID:MLgwcbLr0
代表的な思想家(京都大学認定)
https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/japanese_philosophy/jp-guidanceguidance/

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

    ねぇねぇ、井上円了はどこなの?
 ドラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0341大学への名無しさん2017/01/10(火) 15:54:08.29ID:fxLqwkLa0
『東洋経済新聞社オンライン2017 大学実力ランキング』
★大学選びは就職のことを考えて選ぶことが重要★
(企業の評価は大学の評価、僅かな捏造偏差値で判断 後で馬鹿を見る)

「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1.. 62.6% .一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 ..9.5% .宮城県立大学

他出場13大学ランク外 (日大、専修、東洋ランク外 就職の実績でかなり苦戦)
.※勿論東洋大学ランク外 名前すら見当たらない 200位程度か?←受験細分化・偏差値捏造してもぼろが出ています
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規模・ 知名度及び学生人気企業
0342大学への名無しさん2017/01/11(水) 22:54:48.62ID:SX2sN/pv0
すごいニュースです!
一番福男に専大生が!
http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2016/news_20170110_blessing.html
0343大学への名無しさん2017/01/13(金) 23:11:22.98ID:W7w3NlPt0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0344大学への名無しさん2017/01/14(土) 11:18:36.63ID:C4/frpsn0
『全国校歌寮歌応援歌集』(渋谷白涙編、昭和5年)での紹介順
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1190461

東京帝國大學腰の歌     (曉光みなぎる)
早稻田大學校歌           (都の西北)
早稻田大學應援歌         (竸技の使命)
慶應義塾大學塾歌         (天に溢るゝ)
慶應義塾大學野球部の歌   (天は晴れたり)
慶應義塾大學應援歌       (三田に輝く)
明治大學校歌             (白雲なびく)
明治大學應援歌           (若人明治)
立ヘ大學校歌             (芙蓉の高嶺)
法政大學校歌             (お堀に影)
―――――――――――――――――― 東京六大学の壁
東京商科大學校歌         (玲瓏高き)
東京商科大學短艇應援歌   (東都の流)
東京商科大學利根川遠遭歌 (一つと出たはな)
東京商科大學豫科の歌     (君よ知れりや)
中央大學校歌             (皇國の礎)
日本大學應援歌           (臥薪嘗膽)
東洋大學校歌             (亞細亞の魂) ★ ← 自称「早慶と同格」wwwwwww
駒澤大學自治の歌         (都の空の)
(以下略)
0345大学への名無しさん2017/01/14(土) 18:32:35.34ID:s192KA8+0
 ◆箱根駅伝関連大学設立(創立)年表(★は2017年本戦出場大学)
1592年(文禄 元年):駒澤大学 ★昌平坂学問所(のちの東大)と並ぶ栴檀林(家康認可)
1600年 ※関ケ原の戦い
1858年(安政 5年):慶応義塾大学 言わずと知れた日本近代化の源泉大学
1867年 ※明治維新
1869年(明治 2年):立命館大学
1874年(明治 7年):立教大学 セントポール英国国教会
1874年(明治 7年):青山学院大学 ★米メソジスト
1875年(明治 8年):同志社大学 新島襄創設
1880年(明治13年):法政大学 ★日本初の法律学校
1880年(明治13年):専修大学
1881年(明治14年):東京理科大学
1881年(明治14年):明治大学 ★
1882年(明治15年):早稲田大学 ★
1885年(明治18年):中央大学
1885年 ※初代総理大臣に伊藤博文就任
1886年(明治19年):関西大学

あれ〜〜〜東洋大学は名前がないが?
0346大学への名無しさん2017/01/20(金) 22:44:24.17ID:O64sH1EM0
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 ★東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
0347大学への名無しさん2017/01/21(土) 14:15:15.07ID:WKtvSJaw0
 
大学昇格年表(大正8年〜昭和7年)

大正  八年 大阪医科大学
大正  九年 東京商科大学 愛知医科大学 慶応義塾大学 早稲田大学
           明治大学 法政大学 中央大学 日本大学 国学院大学 同志社大学
大正  十年 京都医科大学 東京慈恵会医科大学
大正十一年 新潟医科大学 岡山医科大学 龍谷大学 大谷大学 専修大学
           立教大学 立命館大学 熊本医科大学 関西大学 東洋協会大学
大正十二年 千葉医科大学 長崎医科大学 金沢医科大学
大正十三年 京城帝国大学 立正大学
大正十四年 駒沢大学 東京農業大学
大正十五年 高野山大学 大正大学 日本医科大学
昭和  三年 台北帝国大学 大阪商科大学 上智大学
昭和  四年 東京工業大学 大阪工業大学 東京文理科大学 広島文理科大学 神戸商業大学
昭和  六年 大阪帝国大学 名古屋医科大学
昭和  七年 関西学院大学

(出典:慶應義塾 『慶應義塾百年史 中巻(後)』 昭和39年、12-13ページ)

※東洋大学だけが記載漏れになっている
0348大学への名無しさん2017/01/21(土) 19:08:30.47ID:3IyFzAol0
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 ★東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
0349大学への名無しさん2017/01/21(土) 19:25:24.68ID:yO+cavC70
◆箱根駅伝関連大学設立(創立)年表(★は2017年本戦出場大学)
1592年(文禄 元年):駒澤大学 ★昌平坂学問所(のちの東大)と並ぶ栴檀林(家康認可)
1600年 ※関ケ原の戦い
1858年(安政 5年):慶応義塾大学 言わずと知れた日本近代化の源泉大学
1867年 ※明治維新
1869年(明治 2年):立命館大学
1874年(明治 7年):立教大学 セントポール英国国教会
1874年(明治 7年):青山学院大学 ★米メソジスト
1875年(明治 8年):同志社大学 新島襄創設
1880年(明治13年):法政大学 ★日本初の法律学校
1880年(明治13年):専修大学
1881年(明治14年):東京理科大学
1881年(明治14年):明治大学 ★
1882年(明治15年):早稲田大学 ★
1885年(明治18年):中央大学
1885年 ※初代総理大臣に伊藤博文就任
1886年(明治19年):関西大学

あれ〜〜〜東洋大学は名前がないが?
0350大学への名無しさん2017/01/22(日) 14:55:22.14ID:XeQWhZQn0
主要私立大学の学生数(昭和10年、専門部除く)

  早稲田 8174 (法、政経、商、文、理工)
  慶  應 6759 (法、経済、文、医)
  日  本 3947 (法文、商経、工)
  明  治 3345 (法、商、政経)
  中  央 2643 (法、経済、商)
  法  政 2540 (法文、経済)
  立  教 1415 (経済、文)
  同志社 1346 (法、文)
  関  西 1371 (法、商)
  専  修 1284 (法、経済)
  立命館  937 (法経)
  関  学  840 (法文、商経)
  拓  殖  688 (商)
  國學院  566 (文)
  駒  澤  410 (文)
  ---------------------------------------------
  東  洋  226 (文) ← 自称「早慶と同格」wwwwwww
0351大学への名無しさん2017/01/23(月) 12:43:16.65ID:JjxlIRuE0
||                                          ┌───────┐
||                                        ┌┐    │○○区立図書館│
||                                      ┌┴┴──┴───────┴────┐
||                                      │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .|
|| 昔の東洋大学は「白山の哲学」と呼ばれていたニダ! .│─────────────────..|
|| 入試情報サイトにもそう書かれてるニダ!         │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .|
||.      。                            │─────────────────..|
||  ∧_∧。     ∧_∧                        │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .| ミ ゞ;;ミ
|| <`Д´ ;; >__ (・∀・ ) じゃ、図書館に行って      .│──────============─────..|ヾ:;:ミ;;;ソ;
と⊂____レ⊂⊂   ) 本当かどうか調べようよ   /..|..  田 田 田 ||   .|   .|| .田 田 田 ....|ヾ::|.|;|.::ソ
||        レ /, く く                     /.. │           =======          ...|ヾ::|.|;|ソ
||         (_) (_)               ../.  ...  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ==========  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . .|.|;|
0352大学への名無しさん2017/01/24(火) 11:02:35.59ID:tS5CmSbL0
 【東洋大学=捏造大学】

  学長自ら「ART(青学、立教、東洋)」を捏造
  http://www.advertimes.com/20160601/article226236/
  公式受験ページで「白山の哲学」を捏造
  http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
  公式年表で哲学館事件や境野事件、獅子吼会事件を隠蔽
  http://www.toyo.ac.jp/site/about/chronology.html
  公式ページで剣道部は明治21年創部と捏造(本当は大正元年)
  http://www4.hp-ez.com/hp/toyokendo/page12
  公式ページで野球部は大正11年創部と捏造(本当は大正13年)
  https://www.toyo.ac.jp/site/toyo-sports/baseball.html

        ∧_∧
       <丶`∀´> < 東洋は超名門大学ニダ
       /   \
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
    __(__ニつ/  捏造  /_
        \/____/
0353大学への名無しさん2017/01/24(火) 13:33:34.37ID:yXxUZAgH0
東洋にストーカーする奴の東洋コンプが痛々しいな。
0354大学への名無しさん2017/01/24(火) 13:39:31.11ID:UlMSYswX0
日大はたまに見るが、東駒専のやつには会ったことがない。
0355大学への名無しさん2017/01/24(火) 13:46:43.97ID:Ct9WCL3+0
『東洋経済新聞社オンライン2017 大学実力ランキング』
★大学選びは就職のことを考えて選ぶことが重要★
(企業の評価は大学の評価、僅かな捏造偏差値で判断 後で馬鹿を見る)
「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5
★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1.. 62.6% .一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 ..9.5% .宮城県立大学
 他出場13大学ランク外 (日大、専修、東洋ランク外 就職の実績でかなり苦戦)
.※勿論東洋大学ランク外 名前すら見当たらない 200位程度か?←受験細分化・偏差値捏造してもぼろが出ています
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規模・ 知名度及び学生人気企業
0356大学への名無しさん2017/01/25(水) 10:56:41.83ID:d+TlTNM20
おととしの志願者速報スレで東洋はこんなこと言ってたよな。

2015年 有名私大志願者速報スレ3 【東日本編】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1421724947/

490 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 19:57:42.03 ID:8DMdKjYL
    東洋は早慶に六大学入りを持ちかけられて断った過去があるね
    入っていれば今頃明治と張り合ってたんだよ
    まぁこれからSGUでそうなるんだろうけど
    同じく六大学入りを拒んでSGUにも落選した中央が厳しいね

828 :エリート街道さん:2015/01/22(木) 19:10:09.86 ID:tIlleJ2t
    東洋と中央は奇しくも、早慶から誘われた六大学入りを同時期に拒んで、
    東都に赴いた仲だったんだよね。
    そのときからのライバルだったわけだけど、
    時勢は東洋に軍配を上げつつあるといえそうだね。


東洋は東都の創設メンバーですらないのに。

■東都大学野球連盟の沿革
http://www.tohto-bbl.com/tohto/index.shtml

東都大学野球連盟は、昭和6年春、中央大学、日本大学、専修大学、國學院大學、東京農業大学によって
五大学野球連盟が結成されたのを源流として、その後の加盟校の増加により、昭和10年春、
名称を東都大学野球連盟に改名した。加盟校は引き続き増加し、昭和36年春には、28大学となった。
しかし、昭和39年春、全日本大学野球連盟の地域編成により、7大学が脱退したために、
東都大学野球連盟の加盟校は21大学となった。全日本大学野球連盟の中でも、大規模な連盟の中のひとつである。

息を吐くように嘘をつく東洋工作員に気をつけましょう!
0357大学への名無しさん2017/01/25(水) 13:24:48.40ID:ziMZTWnu0
東洋大学 入試情報サイト 白山キャンパスガイド
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
0358大学への名無しさん2017/01/26(木) 11:02:44.35ID:KNhx9UBa0
 
【大正時代ノ東洋工作員】

「東京六大学野球への誘い」を断った中央、東洋
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1220602946/
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___.   ブツブツ・・・
.     /東 洋\. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) ハァ? 黙ッテロ工作員
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|帝大| .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|.   ∧_∧
  /   ヽ 氏ネヨクズ .  \  (    )
  | 早大  \           \/     ヽ 專門學校ノクセニw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|慶應| .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|   ∧_∧
           /    .ヽ 供託金拂ッタ? \.  (    )
            | 明治  \             \/     .ヽ 「東洋ノ哲門」ナンテ聞イタコトナイゾ
            |    |ヽ、二⌒)         / .|立ヘ| .|
.            |    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
             \____(     )    ~\_____ノ|
                  /   ヽ ウゼェンダヨ   \
                  | 法政  \             \
                  |    |ヽ、二⌒)    .     \
0359大学への名無しさん2017/01/26(木) 11:29:02.98ID:AH7MZQyv0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0360大学への名無しさん2017/01/26(木) 15:29:22.60ID:60mb33Dt0
『東洋経済新聞社オンライン2017 大学実力ランキング』
★大学選びは就職のことを考えて選ぶことが重要★
(企業の評価は大学の評価、僅かな捏造偏差値で判断 後で馬鹿を見る)

「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1.. 62.6% .一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 ..9.5% .宮城県立大学

他出場13大学ランク外 (日大、専修、東洋ランク外 就職の実績でかなり苦戦)
.※勿論東洋大学ランク外 名前すら見当たらない 200位程度か?←受験細分化・偏差値捏造してもぼろが出ています
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規模・ 知名度及び学生人気企業
0361大学への名無しさん2017/01/26(木) 15:30:27.52ID:60mb33Dt0
「クールジャパンの代名詞=禅が今熱い」
世界における禅の最高学府=komazawa uni.

海外セレブが「瞑想・禅」にハマる理由 ミランダ・カー、ジェシカ・アルバ…
そしてアップル社スティーブ・ジョブズ・・・
―――今や禅ルームの設置がアメリカ企業のトレンドーーー
https://zuuonline.com/archives/106289
0362大学への名無しさん2017/01/27(金) 11:10:26.10ID:9RFYC0ob0
今週号の「週刊現代」
入ってはいけない大学、就職できない大学(2017年最新版)

東洋大学 堂々かつぶっちぎりで第一位!!

東洋工作員も真っ青・・・。(大爆笑)
0363大学への名無しさん2017/01/29(日) 14:22:45.94ID:HuikLxM/0
元々、日東専駒成成神 にとうせんこませいせいかな

日 日本・・・デカイ
東 東洋・・・・妖怪
駒 駒澤・・・坊主
専 専修・・・LECTACの下位学校
成 成城・・・芸能人
成 成蹊・・・・・安倍ちょん
神 神奈川・・・・右翼 左翼
0364大学への名無しさん2017/01/29(日) 15:20:37.50ID:UpTfoD560
https://goo.gl/7Z501e
この記事本当??
本当なら、かなりショックだね。。
0365大学への名無しさん2017/01/29(日) 17:40:31.15ID:HuikLxM/0
【温故知新】日東駒専の元は、日東駒専成成神 【神大復活】
 
1997年 神奈川大学(神大)は 専修、駒大、成城、東洋、獨協より上!
本来の実力は 神奈川>>>専修、駒大、成城、東洋
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse97.html

早稲田(政治経済)74
青山学院(国際政治経済)67
明治(政治経済)65
中央(経済)63
法政(経済)62
国学院(経済)59
日本(経済)59
神奈川(経済)58
東洋(経済)58
駒澤(経済)57
専修(経済)57
東海(政治経済)57
城西(経済)55
拓殖(政経)55
亜細亜(経済)54
国士舘(政経)54
大東文化(経済)54
帝京(経済)54
東京経済(経済)53
東京国際(経済)50
関東学院(経済)50
中央学院(商)49
創価(経営)49
山梨学院(商)48
上武(商)47
0366大学への名無しさん2017/01/29(日) 18:32:31.60ID:DyN5Bd5W0
>>5
0367大学への名無しさん2017/01/30(月) 11:03:29.54ID:crIQ1C/x0
学生生活のマナーと心得 −教室・大学内・通学路などで心得るべきこと−
http://eco.toyo.ac.jp/blog/sougou/manner.pdf

皆さんが快適な大学生活を過ごし、勉学する上で最適な環境を維持するためには、
最低限度の「常識」を個々が自覚し、守る必要があります。
日々の生活態度に気をつけて、東洋大学の学生として
恥ずかしくないマナー・モラルを心がけていきましょう。

・私語を慎み、授業中の携帯電話など電子機器類の使用は止めましょう!
・飲み物、食べ物はしまいましょう!(授業中、机の上に置かないように)
・帽子、マフラー、コートなどは特別の事情がなければ、教室でとりましょう!
・法律や規則をきちんと守り、健康に留意しましょう!
. 未成年者の飲酒・喫煙は、法律で禁止されています。

・近くの住民の方々の迷惑にならないように配慮しましょう!
 (通学路は東洋大学生だけの道ではありません)

┌─────────────────────────┐
│学生の皆様へ                                │
│                                      │
│次に掲げる行為は、近隣住民の方や、               │
│通行人の方々に迷惑になりますので、 厳禁とします。     │
│                                      │
│一、自動車・バイク・自転車による通学および道路への放置 |
│一、大学周辺の住宅街において、大声を出す等、騒ぐ行為  |
│一、タバコ・ガム・空缶・ごみ等の投げ捨て           │
│                                   東洋大学 │
└─────────────────────────┘
0368大学への名無しさん2017/01/30(月) 21:04:25.33ID:KwxQ8gx30
『東洋経済新聞社オンライン2017 大学実力ランキング』
★大学選びは就職のことを考えて選ぶことが重要★
(企業の評価は大学の評価、僅かな捏造偏差値で判断 後で馬鹿を見る)
「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=5
★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1.. 62.6% .一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 ..9.5% .宮城県立大学
他出場13大学ランク外 (日大、専修、東洋ランク外 就職の実績でかなり苦戦)
.※勿論東洋大学ランク外 名前すら見当たらない 200位程度か?←受験細分化・偏差値捏造してもぼろが出ています
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規模・ 知名度及び学生人気企業
0369大学への名無しさん2017/02/06(月) 20:57:24.59ID:PS8X7u5O0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0370大学への名無しさん2017/02/08(水) 21:08:18.64ID:MdyGNxCQ0
【東京】日東駒専vs【名古屋】愛愛名中(南愛名中)vs【大阪】産近甲龍 [無断転載禁止]2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1486548547/
0371大学への名無しさん2017/02/12(日) 00:10:10.89ID:5Jn6Iy+A0
マーチ日東駒専という分け方はやめて東京12大学と非東京12大学で区別すべき
0372大学への名無しさん2017/02/15(水) 16:39:35.39ID:1T9vL+xI0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0373大学への名無しさん2017/02/19(日) 21:54:00.90ID:waM2mFYj0
はい 神奈川大学(神大)が通りますよ。

神奈川大学。神大↓の見本
9mm Parabellum Bullet - 新しい光 (Live)

@YouTube



9mm Parabellum Bullet - カモメ (live)

@YouTube



9mm Parabellum Bullet - Talking Machin

@YouTube

(Live)

9mm Parabellum Bullet - Supernova (Live)

@YouTube



9mm Parabellum Bullet - Mr.Suicide

@YouTube



9mm Parabellum Bullet - The Revenge of Surf Queen

@YouTube



9mm Parabellum Bullet - Sleepwalk

@YouTube

0374大学への名無しさん2017/02/23(木) 23:39:04.20ID:jMyqGO/d0
日東駒専てのは 元々は
日東専駒成成神 が正しい。(専と駒の順番も逆)

【日東駒専】
日・日本大学
東・東洋大学
専・専修大学
駒・駒澤大学

成 成城大学
成 成蹊大学
神 神奈川大学

受験雑誌「蛍雪時代」が元ネタ。  日東駒専と呼ぶのは間違いで、 日東専駒成成神
0375大学への名無しさん2017/02/26(日) 15:08:09.81ID:kn/GgFVN0
ニッコマニッコマニッコマ。もうニッコマ。
だからもうニッコマだって。
もういいからもうニッコマだから。
唯一受かった大学も通ってる大学もニッコマだから。
結局ニッコマ。結局。すごいニッコマ。ものすごくニッコマ。
こんな虚しいの初めて。ようやく実力を知ったな俺達。
だからニッコマニッコマ君もニッコマ。ニッコマだって。
笑われまくってる。ていうか笑ってた。実を言うと笑ってた。
始めっから笑ってた。笑ってた上で結局ニッコマだから。
二重に笑ってるから。むしろ笑いすぎてヤバイ。
全部落ちるんだもん。滑っちゃうんだもん。
ほら、お前も馬鹿にしてただろ?でもニッコマだから。
もうどうにもこうにもニッコマ。一生ニッコマニッコマ。寝ても覚めてもニッコマなんだから俺たちは。
0376大学への名無しさん2017/02/26(日) 18:54:53.43ID:zT65tiLR0
おれは東海に行った時、あまりに学生の顔がバカ面でびっくりした
あの顔だから東海大にしか受からなかったのも無理ないなという顔
顔見ればわかるだろ
利口かバカか
一目で発達障害とわかる学生が多かった
今は、大学受験全体がもう昔ならとても大学になんて入れなかった層が
大量にキャンパスにいるから仕方ないんだよ
東洋でさえ今はそうなんだから東海じゃ無理ないか
今のニッコマはぶっちゃけ誰でもはいれるし、入試の多様化で馬鹿がかなり多いのが現実
まして大東亜帝国の東海なんて死に損ないみたいなもん
0377大学への名無しさん2017/03/02(木) 17:05:06.39ID:jTYbuv8Y0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0378大学への名無しさん2017/03/22(水) 08:14:05.68ID:zMZhj0bX0
学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5
0379大学への名無しさん2017/04/08(土) 14:29:07.88ID:IeujskAh0
日本学生支援機構
平成27年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h27.html

平成27年度末現在の状況

返還を要する者(返還期日到来分のみ):3,811,494人
返還している者:3,483,982人
1日以上の延滞者:327,512人
3か月以上の延滞者:164,635人
0380大学への名無しさん2017/04/21(金) 12:27:05.92ID:bELoNI8T0
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
0381大学への名無しさん2017/04/30(日) 13:38:19.60ID:YpUMb8ej0
----------------------------(大東洋帝国)---------------------------
国士館:文45.0、★アジア40.0、法40.0、政経50.0、経営42.5、理工40.0=42.9 (↑) 大東洋帝国最強
産業能率:経営45.0、情報40.0=42.5
拓植:外国語42.5、国際45.0、政経40.0、商45.0、工37.5=42.0
亜細亜:国際42.5、法35.0、経済42.5、経営45.0、★都市創造45.0=42.0(↑)
桜美林:芸術45.0(※実技含まず)、健康42.5、ビジネス37.5(フライト含まず)、リベラル42.5=41.8
関東学院:教育45.0、国際37.5、社会42.5、法35.0、経済37.5、建築40.0、理工40.0、看護45.0、栄養47.5、人間40.0=41.0
東洋:★文35.0、社会37.5、国際観光40.、国際35.、法35.0、経済37.5、★経営35.0、
------理工37.5、生命科学40.0、食環境科学37.5、★情報連携37.5 =37.0


東洋の偏差値に、正直ゾッとするわ。
0382大学への名無しさん2017/05/24(水) 14:39:07.65ID:0u2i00+F0
超国立大学 愛国・郷土愛スピリット大學 神大  給費生なら学費ゼロ

神奈川大学「KU東北ボランティア駅伝」最終活動報告Movie

@YouTube



神奈川大学の東日本大震災被災地支援活動「KU東北ボランティア駅伝」の6年間の全活動内容をまとめたドキュメントMovieです。
タイトル:「ボラ駅の残したもの〜KU東北ボランティア駅伝、6年間の記録〜」

神大は 理学部工学部 理系も伝統 太陽光 光合成 宇宙 地震 建築 人工知能
神大は 地味だが 良い大学
0383大学への名無しさん2017/05/26(金) 21:15:37.25ID:msnR7ypQ0
神田キャンパスに新校舎/最大延べ1.3万u/専修大学

 専修大学(東京都千代田区)は、神田キャンパス靖国通りに新校舎を建設する。
規模は最大で延べ1万3446u、階数は地下1階地上15階建てを想定している。
現在、日建設計が基本設計を5月までの予定で進めており、2017年度中に実施設計を終えて建設工事に着手する予定だ。
19年度中の竣工、20年4月の利用開始を目指す。建設地は同区神田神保町3−4−1の敷地1920u。
新校舎は国際系新学部と、商学部が利用する計画だ。今後、学内に設置した神田キャンパス検討会議で詳細を詰めていく。
 また、新校舎建設計画、商学部移転・新学部の設置に伴う研究室の増設、保健室・相談室の改修などに対応するため、
既存校舎の1号館の大規模改修を進める。
 現在の神田キャンパス(神田神保町3−8)には、1−3号館、5、6号館(専修大學會館)、7、8号館などがある。
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/efforts/140th_anniversary.html
https://www.kensetsunews.com/archives/

lud20240607153758
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1424151429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「一般社会では日東駒専未満が負け組 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【社会】 <新型コロナ・22日>東京都で新たに8850人感染、10歳未満の男児含む7人死亡 [朝一から閉店までφ★]
【社会】60歳時点の平均貯蓄額は3026万円、一方で3人に1人は300万円未満…老後資金の“二極化”が進行 [ボラえもん★]
【社会】60歳時点の平均貯蓄額は3026万円、一方で3人に1人は300万円未満…老後資金の“二極化”が進行 ★3 [ボラえもん★]
【安倍政権】「会食もします。ゴルフもします」では一般職未満:「盗人に鍵」状態の安倍内閣の倫理
竹中平蔵「日本はご飯すら満足に食べれない社会になります。非常に厳しい未来が待っています」
★☆★【成城・獨協・國學院・武蔵・明学未満】日大x東洋x駒澤x専修x成蹊x神奈川★☆★vol.124
日本環境感染学会の専門家「スーパーの店員や一般の人が「手袋」をしているのは感染対策になりません」
MARCH日東駒専未満の大学に通ってる奴・・
【偏差値50以下】日東駒専・産近甲龍・南山・西南学院未満 [無断転載禁止]
MARCHと日東駒専と早慶の中で人間性が低いのは?
日東駒専〜GMARCHまでなら受かるのは難しくないけど、早慶は難しいよな
ギフテッド。高IQの人たちは一般社会に馴染むことができずに、社会の落伍者みたいになってる
イギリスで女性専用車両導入議論。女性では反対派が78%「導入済の日本では一般車両に乗る女性が痴漢されても自業自得と言われている」 [無断転載禁止]
プロJCレイパー専門家「一般に拉致日から一週間以内に救出しなければ女の子は妊娠しているといっていいでしょう」
東京の新型コロナの陽性率が直近3日間で70%超え。大阪、愛知は2%未満
【社会】動画を見た専門家「18歳未満」と年齢鑑定、都内ホテルで少女の裸撮影した無職男(38)を再逮捕★2 
【国際】 大韓航空とアシアナ航空が「世界7位の航空会社」に向け第一歩、今後の鍵を握るのは日本? [12/05] [荒波φ★]
【財政破綻】 日本の社会保障費32兆円に達す!毎年5000億円以上増加 一般落Zの1/3を占める 解消させる処方箋はいずこに [無断転載禁止]
【ゲーム】「18歳未満は深夜のオンラインゲームを禁止、プレイは1日90分のみ」という規制が中国で設けられる
【中国】18歳未満のオンラインゲームを制限 依存症対策で 夜間は禁止、平日一時間半土日祝日は3時間
【戦前回帰】一般人って安倍や小池の背後には「日本会議」とか「生長の家」とかのカルト宗教が居るって知らないってマジ?
【定員抑制効果】B判定でも不合格に…?「日東駒専」の難化が止まらないらしい★2
日東駒専より下(獨協大学)は基本的に大卒のメリットがありません
40過ぎの独身の負け組おっさん達がアイドルのメンバーの誰と誰が仲悪いとか一日中語って虚しくねえの?
【悲報】国民の大多数である年収300万円未満の一般人、ボーナス出るのが30%、これがアベノミクスか…
民進党の支持率1%未満に…毎日新聞の今月の世論調査では2回連続で「0%」 会派問題で執行部の求心力低下
【兵庫】合格率1割未満の難関 明石の女子高校生が日商簿記1級合格 将来の夢は公認会計士
【サッカー】<リオ五輪>日本、ナイジェリア未到着でも“即”不戦勝にはならず? 各組織委員会が判断へ…
【経済】求人倍率は99.9倍!深刻な交通誘導員の不足 週6日勤務で月給は20万円未満 [東洋経済] [無断転載禁止]
日本人の果物の摂取量、2013年以降激減し北朝鮮未満の水準に!一体なにが… 素麺はバカ売れ()
【国籍問題】菅長官 「蓮舫氏ご自身で説明すべき」「一般論として22歳までに国籍選択しない場合は日本国籍を失う事も」と会見
国産ジェット機「MRJ」パリ航空ショーで披露!配線むき出しで飛行不可、未だ受注ゼロだが「技術では日本も負けてはいない」 [無断転載禁止]
【地方】住んでいる人には日常的!でも一般的には珍しくて難読… 北海道・東北地方の難読「方言漢字」 その読み方は?[02/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
【速報】東京・足立区で10歳未満のきょうだいが感染 祖母から母ときょうだいが感染 緊急記者会見中 ★3
【米ロサンゼルス・タイムズ紙】 「日本のコロナワクチン接種率は3%未満だ。 東京五輪は中止しなければならない」 [影のたけし軍団★]
【社会】百田氏発言を検証:「普天間飛行場元は田んぼ」→戦前は9千人超生活、「地主年収何千万円」→100万円未満が半数超
【悲報】音ゲー業界ガチで終了 人気ゲームが仕様変更で大荒れ、大会では日本人がぼろ負けwywywy
【社会】「辺野古新基地建設」反対運動は日当制? 交通費・弁当代も自己負担…誤解だらけの沖縄基地 [無断転載禁止]
韓国は日本に対する劣等感を拭いきれず、国をもって反日感情を育ててきた 「反日」は宗教化し、狂気に満ちた全体主義社会へ進んでいる [Felis silvestris catus★]
【痴漢対策】日本「女は専用車に隔離されてろ一般車にくんな」フランス「痴漢は乗車禁止。カメラ設置。痴漢が起きないよう乗車人数規制」
【国内】小籔が不満ぶちまける「北朝鮮問題に一番必死じゃないのは日本、若い子たちも″わからないです〜″ばっかり」[8/30]
司会者「今日は北朝鮮に詳しい専門家の方をお呼びしました」 「コリア・レポート編集長の辺真一さんです」 [無断転載禁止]
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9
【新型肺炎】 日本感染症学会、治療の指針を公表 50歳未満なら “経過観察” 「50歳未満の患者は自然に治ることが多い」
【東京株式市場】株、7月動かず…12年ぶりに全営業日で騰落率が1%未満に 日銀買いが弊害か [無断転載禁止]
【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」 [ボラえもん★]
【子ども受動喫煙保護条例】18歳未満の子供がいる家庭は禁煙に…「子供がいない部屋で吸ってもNG」/東京都
東大京大一橋東工以外は阪大未満
ワタクの評判を下げているのは早慶上理MARCH関間同立日東駒専産近甲龍
医師「出会い系サイトで会った自称21歳の女の子(実は16歳)にお金渡して淫らな行為はしたけど18歳未満とは知らなかった」高裁「無罪」★2
結局日東駒専と地方国立ってどっちが上なの?
早慶上理MARCH成成獨國武明日東駒専大東亜帝国関関同立産近甲龍摂神追桃が集まるスレ
東京人って「東京の女は日本一美人!だって首都だから」みたいなイメージあるけど全然そんなことないよな、沖縄のほうが美人だと思う
【自衛隊OB】改憲署名の送り先、「東京地本予備自衛官課または日本会議」に OB組織(隊友会)「うかつだった」
経産相「日本企業は米社会の一員」
【朗報】平成の終わりに伴い「早慶>G-SMART>成成明國法中>日東駒専>大東亜帝国」で決定しました
日東駒専志望おいで!!
地方国立と日東駒専ってどっちが上なの?
早慶上智とかMARCHとか日東駒専って括りあるけどこれすごいよな
「東洋英和女学院の生徒は大体がハワイや軽井沢に別荘持ち。自家用ジェットも」←でも偏差値50未満のバカ女子大な件 [無断転載禁止]©2ch.net
【朗報】トランプの「米朝首脳会談中止」発表を受けて、金正恩「すまん言い過ぎたw」とクッソ弱腰。 ※ちなみに決裂で一番困るのは日本
【社会】還暦の貯蓄額25%が百万円未満
SNSで18歳未満の少女と知り合い、スケベな動画を撮影したとして28歳会社員を逮捕 埼玉県越谷市
【顔だけ総選挙】山下オタだけがスレッドをたて必死に組織票を集めたのに、なぜ山下美月の得票数は白石麻衣・佐々木琴子の7%未満なのか
【父は日東駒専】ワイはの進学先は【母は地方公立校】

人気検索: Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ
02:37:58 up 42 days, 22:37, 0 users, load average: 2.12, 3.27, 3.58

in 2.1296010017395 sec @0.053007125854492@1c3 on 060715