◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京ワタク→就職命、ガツガツ地方国立→人間らしい生活の追求 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1644281033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2022/02/08(火) 09:43:53.30ID:wngw4WOA
どっちがレベルが高いか

2名無しなのに合格2022/02/08(火) 09:44:39.19ID:ye/NBuCw
人間として

3名無しなのに合格2022/02/08(火) 09:47:24.39ID:G8fXjf+y
将来のことよく考えててレベル高いの前者だろな
後者は何のために大学行ったのって感じ

4名無しなのに合格2022/02/08(火) 09:53:18.57ID:ye/NBuCw
アマゾンとゾゾタウンから荷物が届く地域ならそれで良い、東京になんでいるの

5名無しなのに合格2022/02/08(火) 09:54:43.38ID:ye/NBuCw
彼女も居るし

6名無しなのに合格2022/02/08(火) 09:55:35.87ID:G8fXjf+y
将来家庭を持ったら都心の方が何かと便利だよ
子供の進学だったり就職だったり

7名無しなのに合格2022/02/08(火) 09:57:47.53ID:ye/NBuCw
子供がなんの為に東京進学、就職する必要があるのかな

8名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:00:03.41ID:qOdwJmi8
国立大学志願者数(前期)
1位 東大  9435
2位 阪大  7501
3位 京大  7210
4位 神戸大 6067
5位 千葉大 5986
6位 北大  5409
7位 九大  5143

9名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:04:28.66ID:G8fXjf+y
進学先の選択肢が多い
就職先の選択肢も多い
習い事の選択肢が多い
遊び場所の選択肢が多い
居住環境の選択肢が多い
人との出会いが多い
と、挙げたらキリがないけど
選択肢ってね、多ければ多いほど良いのよ

10名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:04:41.70ID:t3qY/629
後者は貧困に陥って人間らしい生活なんて無理だろ

11名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:08:56.23ID:3a6iltIe
てか田舎なら大病かかった時点で死亡確定じゃね。

12名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:10:49.24ID:ye/NBuCw
東京は金が無かったら終わり
金稼ぐために、進学、就職命となる

13名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:11:28.67ID:ye/NBuCw
田舎だと自給自足も可能

14名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:14:35.21ID:ye/NBuCw
>>11
県庁所在地には大学病院もあるけど

15名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:27:19.59ID:G8fXjf+y
>>12
郊外だと別に生活コスト高くないよ
奨学金借りれば私立でも余裕で通える

16名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:28:28.59ID:G8fXjf+y
就職命つってるけど学生時代楽しんでるだろ普通に
都会の方が出会いも多く刺激的だと思うぞ地方の大学生活より

17名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:29:18.18ID:G8fXjf+y
程よく勉強し、遊びと就活に全力な方が充実した学生生活だと思うな俺は

18名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:30:26.07ID:G8fXjf+y
社会人になると分かるが、学生時代遊んでたやつは遊びが個性となって魅力的な大人になれるよ
逆に学生時代遊んでなくて勉強ばっかしてたやつはおもんない

19名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:40:20.71ID:warZpAG0
>>17
遊ぶのも就職するのも馬鹿でもできる
せっかく高い知能で生まれたんだから勉強しないの勿体なくね?

20名無しなのに合格2022/02/08(火) 10:46:06.29ID:G8fXjf+y
>>19
勉強なんて期末試験の前に取り組む程度で十分
大企業入ると頭いいのは当たり前で、学生時代に学業以外に取り組んでた事が個性となり魅力となる
勉強人間は社会人になっても無趣味でつまらんよ

21名無しなのに合格2022/02/08(火) 11:18:11.72ID:warZpAG0
>>20
何で大企業に就職する前提なの?
アカデミアで生きてくのが一番じゃん 学問で食ってくのを目指そうよ

22名無しなのに合格2022/02/08(火) 11:23:41.34ID:3p11Gxwf
人間らしいってなんだよwww

23名無しなのに合格2022/02/08(火) 11:25:47.52ID:FUzPco8b
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

24名無しなのに合格2022/02/08(火) 11:30:52.66ID:1yqCQDZv
国公立=アカデミア=公務員=ヤドカリ親族と同じ生き方やで
ええ加減、税金で生きるのやめようや

25名無しなのに合格2022/02/08(火) 11:33:39.38ID:oktgDqjJ
東京一早慶は支配層であり上級国民 (財界、政界、法曹は東早慶で独占)

マーチ≧旧帝大=東工大
マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政難)でしか採用されないwwww)

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

==↓幹部候補として採用される大学==(ザコクはソルジャー)

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%

==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H

■生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
https://venture-finance.jp/archives/7003

1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円


難関花形19社就職ランキング2021

1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)  広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)  不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)

26名無しなのに合格2022/02/08(火) 11:36:16.79ID:3w9jTQp4
田舎でもザコクから電力系や県庁行ってまあまあ出世すれば800万から900万ぐらいはいく。それでマイホーム建てて田舎の暖かい人たちに囲まれてのんびり暮らすことの何が悪いのか。ザコクから電力系県庁行くのとMARCHから大手行くのはどっちがしんどいのか。

27名無しなのに合格2022/02/08(火) 11:52:24.16ID:k3OFwCL0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

28名無しなのに合格2022/02/08(火) 12:05:37.13ID:G8fXjf+y
>>21
アカデミアなんてスレタイにある人間らしい生活からかけ離れてるよ
若い時は薄給激務で任期付き雇用
雇用が安定するのは40歳近くの講師になってからだし、なれるのもひと握り

29名無しなのに合格2022/02/08(火) 12:07:44.49ID:warZpAG0
>>28
学問で発展してきたのが人類だよ
人間らしいと思うけど

30名無しなのに合格2022/02/08(火) 12:13:42.39ID:o6AmZANN
地方国立大学文系は公務員になれなければニッコマと同じということ
ニッコマと同等であるならば、学費が安い国立大学が優越するのは当然ってだけで
マーチ文系にはどうしたって勝てないというのもニッコマと同じ

31名無しなのに合格2022/02/08(火) 12:17:24.45ID:G8fXjf+y
>>29
人間らしい生活の定義が固まってないから良くないんだが、一般的に人間らしい生活ってのは、衣食住に困らない事を指すと思うんだよね
その前提で話すと、学者なんて1人前になるまで時間がかかりすぎるし、なれるのもひと握り。1人前になれなかったらそれこそ人並みの生活を送るのは難しい。
それなら新卒で大企業入って、安定した収入があって、家庭を築くのが「人間らしい」でしょ。

32名無しなのに合格2022/02/08(火) 12:29:13.41ID:warZpAG0
>>31
それが無理だと思うなら諦めて企業に就職するのも有ると思うけどそれにしても学問の世界に近い研究職目指すでしょ
そうなりゃ勉強せな

33名無しなのに合格2022/02/08(火) 12:33:49.09ID:g7qhl+sk
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

34名無しなのに合格2022/02/08(火) 12:34:54.62ID:BZ0/0BrJ
>>1 
各大学の就職・資格比較(2019)
入学後も学習・資格継続して就活上位狙うなら東慶
受験から解放されて資格取得に興味なく遊びたいなら早

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/

【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳(慶應女子高卒)
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が45年連続1位 H31年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html

【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應高校3年生 大槻凜さん(18歳)
http://2chb.net/r/poverty/1631003849/
司法試験 最年少合格者は栗原連太郎さん(19歳)慶法1年生
http://2chb.net/r/poverty/1537082960/

【司法試験予備試験H30(法学部系)】大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11

35名無しなのに合格2022/02/08(火) 13:28:39.10ID:hzvZgJAc
>>17
それ早慶やしw
雑穀じゃそういう生活は無理だろw

36名無しなのに合格2022/02/08(火) 13:32:07.17ID:OPLVBWPn
>>35
地方国立大はなんやかんやと県庁所在地にあるから便利なもんよ。

37名無しなのに合格2022/02/08(火) 14:00:00.79ID:hzvZgJAc
>>36
合コンは短大や専門学校(美容や看護)のジモティ娘とかい?w

38名無しなのに合格2022/02/08(火) 14:09:49.99ID:cWaWiFWT
東京の女子大は性病多そう

39名無しなのに合格2022/02/08(火) 16:30:17.59ID:PdYwlcZo
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

40名無しなのに合格2022/02/08(火) 17:28:11.50ID:nQDoMkgy
県別高校フィルター

41名無しなのに合格2022/02/08(火) 17:55:30.28ID:hzvZgJAc
>>38
人の心配せんと、自分の息子を心配しろや
てか道程乙

42名無しなのに合格2022/02/08(火) 18:10:11.48ID:tK/QxrwS
図星で草

43名無しなのに合格2022/02/08(火) 18:31:05.69ID:XDYFuOVM
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

44名無しなのに合格2022/02/08(火) 22:22:09.96ID:Yt62X2Kr
大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級

大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネスだと思う。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。

下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そう。

そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。

下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級
大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネスだと思う。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。
下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そう。
そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。
下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。

45名無しなのに合格2022/02/09(水) 09:18:17.23ID:oDA9vexN
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

46名無しなのに合格2022/02/09(水) 09:41:26.61ID:e9bNrp6k
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

47名無しなのに合格2022/02/09(水) 12:15:11.25ID:YNCGjV/Q
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

48名無しなのに合格2022/02/09(水) 12:44:28.77ID:JFSeScbi
東京国立→就職よし、学問よし

49名無しなのに合格2022/02/09(水) 13:01:26.29ID:Le+qSL8E
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

50名無しなのに合格2022/02/09(水) 19:15:35.08ID:cvz3SC8T
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

51名無しなのに合格2022/02/09(水) 19:18:33.99ID:PegbY0mc
>>1
レベルが高いか低いかは別として、国立と私立では明確に進路の志向が違う。
シブンは上から下まで民間就職一辺倒。
国立は、理系はもとより、文系でも公務員や教員志向だから、民間就職のほうにあまり意識ないね。
東京ワタク→就職命、ガツガツ地方国立→人間らしい生活の追求 ->画像>5枚
東京ワタク→就職命、ガツガツ地方国立→人間らしい生活の追求 ->画像>5枚
東京ワタク→就職命、ガツガツ地方国立→人間らしい生活の追求 ->画像>5枚
東京ワタク→就職命、ガツガツ地方国立→人間らしい生活の追求 ->画像>5枚

52名無しなのに合格2022/02/09(水) 23:41:06.87ID:H6JtY7+x


lud20220210110041
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1644281033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京ワタク→就職命、ガツガツ地方国立→人間らしい生活の追求 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
地方国立大生は大学地元or近隣出身県に就職先あるので東京出ていく必要がない
東京には私立大卒が一杯いるぞ、地方国立大卒は東京就職したら肩身が狭い?
ある地方国立工学部の就職先(ほぼ全員?)らしいけどワタクだとどのレベル?
東大京大→国の研究機関、地方国立→地域の研究機関、早慶等ワタク→単なる就職予備校
地方国立を貶すのは東京ワタク、わからんでもない
地方の駅弁文系は廃止にして東京の有力ワタクを国立にした方がよくね?
地方国立の大学生活って楽しいの?
地方国立の悲惨な就職先
地方から東京の病院へ就職
地方国立の就職が悪い理由って
地方から東京で学生生活送るの大変じゃないか
地方国立って地元就職率意外と低いよな
言うほど地方国立の就職って悲惨か?
東京から地方国立行くのって悪くねーよな?
地方国立大は東京にミニキャンパスをつくれ
東京なら大東亜と地方国立ってどっちが上?
地方国立から東京私立を再受験して進学したんだけど
地方国立大の工学部は今後も就職安泰だろうな
地方国立理工系(徳島理工学部等)vs東京理科大
地方国立って文系でも言うほど地元就職率高くないよな
関大学部(文系)から地方国立院へ行くか、就職か。
地方国立院工学部ワイ、先輩の就職の良さに安堵する
大企業就職求めて地方から東京の大学に進学した受サロ民www
無名地方国立は都内有名私立より就職悪いとかいう偏見
地方国立工学部の就職良さげに見えるのは男子だらけだから
地方国立が評価されるのは、東京以外の地元他県何処でも
「就職は地方国立よりMARCHの方が有利!」⇦これw
国立大の工学部(都会、地方関係なく)行ってキラキラ学生生活送るのは無理
地方国立大経済学部卒の半数は女性就職で地元志向になるよなあ
同じ偏差値なら地方国立のほうが就職良いからコスパは良いよな
地方の経営者、政治家は自分の子供を地元の国立より東京私立へ入れるだろう
ハンパな地方国立理系より都会のバカ私文の方が学生生活過ごす場としてはマシな気がする
本当に同じ地方国立大の法学経済学系って工学系より就職悪いのか
東京の私立大卒→東京で就職、地方の国公立卒→地方で就職でも構わないよ
ぶっちゃけ東京理科大>地方旧帝(阪大除く)だよね 偏差値・就職どれで考えても
地方国立大工学部と高専ワンセットで就職抜群、地方国立大文系とは別物
東京理科大の就職が良いのは学費が国立の倍近くあり元取ろうと学生が必死になる為
東京の受験生の受け皿が私立大になっており、地方国立大と言われても遠くてピンとこない
就職は日大レベルの工学部機電>マーチ文系>地方国立文系 な件
旧帝と筑横神東工一橋以外の大学でまともな地方国立大 ※東京圏の国公立除く
芝浦工業大学って東京にある一流大学なのに就職でも年収でも地方の雑魚工業大に負けてるよね
地方国立大定員増へ検討着手?就職先乏しくて車社会なのを何とかするほうが先だろ
文系就職予備校なら東京立地有利だが理系研究機関なら東京地方立地関係ない
【悲報】ワイの兄、早稲田なのに東京の就職落ちて地方での企業しか内定貰えなかった模様
地方から早稲田法行ったが、地元国立出た奴と同じとこ就職、金の無駄遣いだった
早慶が地方国立より上なの当たり前だよね?偏差値はもとより就職も完勝だし顔面偏差値も勝ってる
何、常務の息子慶應だって!頭たいした事ないのに就職良さげ、くっそ~~~by地方国立大生
神戸大、筑波大、広島大以外の全地方国立大学が工学研究力では東京理科大以下である事が判明
東京都民の進学優先度→東大>早慶>地方旧帝=マーチ>その他の地方国立=ニッコマ
国立に噛み付いてるワタクって、国立に負けるのが悔しいんじゃなくて地方に負けるのが悔しいんだろ?
自分の周り見ると地方国立工学部行って民間就職した奴は大体転職してしょぼくなってる (21)
早慶、俺より頭悪いくせに東京立地ってだけで就職良いのが頭にくる、九州の某国立大生より (75)
ワタクの地方国立煽りにありがちなこと
私立→ワタク 地方国立→ザコク
ワタク「地方の国立より都内の私立!」
受サロってワタクより地方国立の方多くない?
ワタク、地方国立お互いが許せるライン
東京のワタクと地方ザコベンってどっちが上?
【ワタク】早稲田大学VS和歌山大学【地方国立】
都会のワタク文系と田舎の国立理系どっちで大学生活送りたい?
【ワタク】慶応義塾大学VS徳島大学【地方国立】
【悲報】ワタク煽りを真に受けて地方公立に進学したら就職詰んだ件

人気検索: 二次 着換え タイトスカートフェチ つぼみ Young porn 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ ロリパンチラ 11 Young nude girl? 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 洋和ロリ preteen porn kids child 1 女子 女子小学生裸画像
13:54:04 up 22 days, 5:16, 4 users, load average: 21.17, 21.35, 29.48

in 0.2125940322876 sec @0.2125940322876@0b7 on 111403