関東住みです。
自分の能力が成長するのは理科大かなって思ってます。そりゃあ学歴で言ったら差は歴然だけど、就職はそこまで変わらないよね
学歴もすごいこの先の人生で大事かなって思っててすごい迷ってるからです
神戸ならW合格でも早慶と割れますが、
理科大だと100%早慶に蹴られますよ。
そういう一般的な判断抜きなら貴方次第。
たかが大学でw成長w
圧倒的成長!🦾
経済学部と経営学部では学ぶ内容が若干違うと思うけど、
神戸大を選ぶのが普通だと思うけどね。
そもそも関東から神戸行くのレアですよ。
お爺ちゃんお婆ちゃんがいるとかですか?
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
関東住みで経済なら
一橋、早慶、横国のどれかになる。
神戸という選択肢は皆無。
君数学しかできんやろ
ワイも同じような選択肢だからわかる
神戸いけるならいっておけ。
でも理科大滑り止めるならそこで頑張れば就職先もなんとかなる。
理科大?
神戸はそれなりにブランド力あるのに理科大なんて馬鹿にされ放題じゃん
これは迷うだろうけど神戸に一票
生活費を学費差が埋めてくれるなら経済的にトントンだろうし
男だったら神戸大一択
関西ではかなりの権威だから東京ブランド使って陽デビューして彼女作れよ
女子だったら理科大で姫になるのがいいと思うが
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
神戸経済受かるくらいの地盤か環境があるなら素直に早慶どっちかでいいよ。
理科大経営って理科大生にも認識されてないからな。
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
神大をお選びいただければ「京大阪大コンプレックス」をお付けしますよ
>>32 理科大だとそんな特定の大学コンプどころではないぞ…