◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立理系志望なのだが私立併願決まらん ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1603978498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/10/29(木) 22:34:58.14ID:aMR2ujze
理科大受けようかと思ってるけど受かるか微妙なとこだから芝浦工大も受けようと思ったら芝浦の手続き期間より後に理科大の合格発表で詰み
マーチレベルでおすすめのとこない?
2名無しなのに合格
2020/10/29(木) 22:37:19.90ID:PRm/bDUJ
慶應経済
3名無しなのに合格
2020/10/29(木) 22:42:02.51ID:aMR2ujze
>>2
いじめないで...
4名無しなのに合格
2020/10/29(木) 22:52:43.58ID:AupCxqKD
法政とか受けとけば?
5名無しなのに合格
2020/10/29(木) 22:54:33.16ID:OowG3HU5
早慶MARCHの入試スレ
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php
6名無しなのに合格
2020/10/29(木) 22:56:26.22ID:aMR2ujze
>>4
受けるなら中央か法政あたりかなって思ってたんだけど理系の評判どんな感じ?
7名無しなのに合格
2020/10/29(木) 22:58:46.89ID:kk/ELKYN
中央理工と法政理工は立地も良いし実績もあり研究のレベルが高い

明治と青学の理工は偏差値は高いが神奈川の僻地で微妙
8名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:02:54.47ID:iCdIeDEv
法政理系は理工 デザイン工 情報科学 生命科学の4学部でMARCH最多

研究分野が広いから実績も高い
QRコードの発明者も法政理工OBだったりする
9名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:03:15.75ID:aMR2ujze
>>7
おおサンクス
あんまチャレンジしたくないから中央と法政で考えてみるわ
10名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:04:22.66ID:6Ffdtm2T
まず偏差値いくつでどこ志望?
11名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:05:01.75ID:aMR2ujze
>>8
QR開発法政OBなのか
実績書いてくれたのありがたい
12名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:12:42.66ID:aMR2ujze
>>10
コロナ関係でほぼ模試受けてない感じで駿ベネマークしかないんだけど60くらい
筑波志望
13名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:16:09.70ID:6Ffdtm2T
>>12
だったら理科大も受けとけば?理工ならワンチャン受かるんじゃない?
14名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:17:16.00ID:ERdAjR4w
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
15名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:17:19.67ID:aMR2ujze
>>13
一応理科大は受ける
ただ落ちた時のためにマーチレベルも受けたい感じ
16名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:17:52.29ID:O8xWt9xv
中央といいたいところだけど、正直中央の問題は結構むずいから、国立で難しめで計算処理多めのとこ志望じゃない限り痛い目に合うと思う。明治は問題もスタンダードだから偏差値の割には受かりやすいんじゃないかな。理科大も理工なら明治と同じくらい。二つとも問題似てるからね。明治に総合数理ってとこがあるんだけど、あそこはかなり数学むずい(おそらくマーチ理科大で一番難しい)から、数学自信あれば余裕だけど、そこまでなら受けないほうがいい。法政とかは解いたことないからわかんないや。
おすすめは明治の理工かな。
17名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:21:10.10ID:aMR2ujze
ちなみに理科大の理工と工だったらどっちのほうが難しいですか?
18名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:31:53.29ID:AupCxqKD
>>17
19名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:33:56.56ID:AupCxqKD
>>16
中央って難しすぎるからみんな解けなくない?
他科目勝負にならないかな
20名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:37:58.08ID:XCO8cW/d
どうせ受かっても行かないんだから理科大だけでいい
浪人すりゃいい
理系で私立はないよ
21名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:38:00.84ID:LvB6FziA
>>17
理科大理工は千葉キャンで明治にも2割蹴られてるし工の方がいい
法政の共通テスト利用ボーダー低いからお勧め
22名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:39:16.40ID:G1OJ7lEI
筑波志望ならセンター利用もとい共テ利用で明治以外のarchなら取れるんじゃね
23名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:47:01.29ID:AupCxqKD
俺も受験生だから色々教えて欲しいんだけど英数理(化学or物理)8割ちょいあれば共通テスト利用取れる?
24名無しなのに合格
2020/10/29(木) 23:47:14.28ID:DNrmkFAJ
上智・理科まででいいよ
立地も校舎設備も良くないし理系でMARCHとか行くなら蹴って浪人するわ
25名無しなのに合格
2020/10/30(金) 00:13:04.30ID:p0omWs5S
現役筑波志望なら理科大落ちたら浪人でしょ
26名無しなのに合格
2020/10/30(金) 00:14:29.26ID:CC4LBQM6
>>23
MARCH理工ならいける。理科大は国語もあるが英数理に限っていえば85は欲しい
27名無しなのに合格
2020/10/30(金) 00:23:53.75ID:jS84EWCh
筑波志望なら多分芝工は共テ利用で取れる、マーチの共テは落ちる
一般のマーチは取れるはず、理科大はガチンコ勝負って感じだと思う
28名無しなのに合格
2020/10/30(金) 01:04:37.80ID:QnP5fZs0
明治理系 中央理系はおすすめ
29名無しなのに合格
2020/10/30(金) 01:38:18.30ID:abc+ee7W
>>23
>>26
明治理工は学科にもよるがセンター利用の英数理85%だとボーダー、87%くらいないと安心できない
そんなに高くて共テ利用(というかセン利)で入学するのがいるのかと思うかもだが、募集定員きっちり入学して卒業する
英数国理が使える学科もあるがその場合はもうちょっと低いと思われる 上位国立志望勢にはこちらが断然おすすめ

実は最近は明治理工は併願合否で見ると理科大工よりは易しいが理科大理工よりは難しく、その間の理科大理とちょうど一緒くらい
30名無しなのに合格
2020/10/30(金) 01:42:29.27ID:PNzqlUvc
明治の理工の問題は不安になるくらい簡単やよ
31名無しなのに合格
2020/10/30(金) 01:57:37.00ID:abc+ee7W
>>30
そこが落とし穴で、明治理工の一般は高得点勝負なのでうっかりすると思わぬところで落とす

高校数学理科をよく理解して身につけていることを要求していると思われる 東大東工大受験生が明治理工に強いのは道理(地底は意外と…)

結局受けた受験生の間の相対的位置で争うので、問題が難しければ低い得点の領域で戦うことになるだけの話
32名無しなのに合格
2020/10/30(金) 02:12:52.79ID:PNzqlUvc
>>31
まー確かにな
おれは受かったから言えるけど、逆に言えば基礎しかいらんっちゅーことなんよね
慶應理工の数学とか見ると格の違い感じる
33名無しなのに合格
2020/10/30(金) 02:45:01.24ID:abc+ee7W
>>32
たしかにその辺は慶應理工と明治理工の差

慶應理工は慶應の内部から不人気なせいか一般率も慶應にしてはまともだしはっきり明治理工より上 東大東工大落ちだらけで第一志望0人説もあるしなw

ただ明治理工には慶應理工にない建築もあるし個々人だと逆転も見られるのが面白いところ 理系は専門勝負だし世間で思われているよりは差は少ないかも 明治理工就職もいいしな
34名無しなのに合格
2020/10/30(金) 02:53:12.61ID:PNzqlUvc
>>33
たしかに就職は悪いこと聞かんな
個々人で逆転は、あるにはあるかもしれんけど大多数は怠けて卒業しそうな雰囲気だなあ。院進学率も半分あるかわからんくらいだし
大成しそうなのは上位5〜10パーセントくらいかな?この人たちは残りの9割とは明らかに格が違う
35名無しなのに合格
2020/10/30(金) 04:32:23.04ID:abc+ee7W
>>34
上位5〜10パーセントが他とは違うのはどこでもそうじゃないかな

>大多数は怠けて卒業しそう
これも比率は多少上下するだろうけど似たり寄ったりじゃない?
もちろん慶應理工の方が元が力のある学生は多いはずだけど

ただ聞こえてくるところではどうなの?って言う線形代数とかの学力不足な学生もまま聞くんだよね>慶應理工
院進率もまあまああるみたいだけど、(早稲田理工もややそう聞くんだけど)大学名に驕って本当に研究真面目にやってんの?っていう院生の話も聞くしね
実際その辺の雰囲気が嫌で上位国立の院に出たっていう知り合いいる そう聞くと明治理工の方が真面目は真面目な気がする

東大東工大に比べるとやっぱり一段二段落ちるかなと>慶應理工
東大or東工大→慶應理工→明治理工の併願パターン最近多いみたいだけどね(早稲田理工系が一般絞りすぎた結果避けられる)
36名無しなのに合格
2020/10/30(金) 05:36:18.54ID:9TlGTnFa
2020年 大学院進学率が高い私立大学理系学部(医学部・歯学部・薬学部を除く。)
大学院進学率が30%以上の私立大学理系学部を記載(進学率が高い順に記載)

大学院進学率 進学者数/卒業生数 大学学部

77.1% 404/524 早稲田大学 先進理工学部
70.9% 647/912 慶應義塾大学 理工学部
65.8% 319/485 東京理科大学 工学部
65.3% 393/602 早稲田大学 創造理工学部 
65.2% 187/287 東京理科大学 基礎工学部
61.1% 399/653 早稲田大学 基幹理工学部
54.8% 51/93  豊田工業大学 工学部
54.6% 124/227 東京薬科大学 生命科学部
54.1% 138/255 同志社大学 生命医科学部
53.8% 329/611 東京理科大学 理学部
52.4% 616/1175 東京理科大学 理工学部
51.2% 132/258 立命館大学 生命科学部
48.9% 398/814 同志社大学 理工学部
47.1% 451/957 立命館大学 理工学部
46.2% 92/199  北里大学 理学部
43.1% 300/696 関西学院大学 理工学部
41.6% 137/329 関西大学 化学生命工学部
41.4% 166/401 上智大学 理工学部
40.6% 13/32  甲南大学 フロンティアサイエンス学部
38.6% 179/464 立命館大学 情報理工学部 
38.1% 362/950 明治大学 理工学部
36.3% 311/857 中央大学 理工学部
36.0% 124/344 東京電機大学 未来科学部
34.4% 210/610 青山学院大学 理工学部
32.9% 350/1065 芝浦工業大学 工学部
32.1% 45/140  甲南大学 理工学部
31.5% 63/200  学習院大学 理学部

http://2chb.net/r/jsaloon/1598715518/326-327
37名無しなのに合格
2020/10/30(金) 05:37:01.04ID:9TlGTnFa
大学院進学率の順序は7〜8年前と変わらないが、全体的に進学率は私立大学の場合、どの大学も10%程度減少している。

私立大学理工学部の学生の殆どは就職のために大学院に進学していく
大学院後期まで行ってアカデミックな研究をするために大学院に進学する学生は私立大学の場合、極少数。
いたとしてもそのほとんどが早慶理工。

大学院の内容より自分の先輩が大学院前期で修士まで取って希望の理系就職ができているのかどうかが一番の進学希望の判断基準。
また私立の大学院の学費も国公立の大学院の学費と比較して高額であることも、判断の要素になっている。

私立大学理工系の場合、全体的に大学院進学率は7年〜8年前と比較してどの大学も5%〜10%程度減少している。
特に理工学部だと生命科学系の学科の減少が大きい。

むしろ生命科学系統の学科の場合は、理工学部の生命科学より、医療系の大学の理学部や薬学部創薬系の学科(4年制)の方が大学院進学率も8割以上と高く、大学院修了してからの理系就職の状況も良好。
私立大学の薬学部で4年制の学科を持っているところは少数ではあるが。
入試難易度が低いと思われがちな近畿大学や城西大学の薬学部でも4年制の学科の大学院進学率は7割以上と非常に高い。
おもに国公立大学の院ではあるが、外部の院への進学する学生も少なくないし、研究開発職に就く学生もいる。

私立大学の理工系学部の場合、機械工学、電気・電子工学、応用化学の系統の学科は技術職の需要が多いためか、私立理工系でも大学院進学率は高い。
早慶以外では必然的に上記の学科の学生数の割合が高い学部が大学院進学率が高くなる傾向にある。
理学部系の物理学科、数学科、生物学科、地学科の大学院進学率は私立大学では低い。

また、大学の学部入試の難易度でも左右されている。
難易度が高い大学の学部の大学院進学率は高い傾向。

進学率が高い順に記載すると下記のような大学群になる。

(早慶・理科大・豊田工大・東薬)−(同志社・立命館・北里)−(関学・関大・上智)−(GMARCH・芝浦工大・甲南・電機大)

関西地方に早慶クラスに該当する理工学部が存在しない分、関関同立の方が関東地方のGMARCHより大学院進学率は高い。
38名無しなのに合格
2020/10/30(金) 05:52:02.36ID:9TlGTnFa
河合塾2020(理系で理科2科目を課せられるところ)

1.慶應義塾 68.75 理工65.0 医学72.5
2.早稲田大 65.20 基幹65.8 創造64.5 先進65.4
3.上智大学 62.50 理工62.5 
4.立命館大 56.70 理工57.5 生命55.0 薬学57.5

※上智大はTEAP利用型入試
※立命館大は理科2科目型入試

私立理系で理科2科目型の入試については下の武田塾のページで調べたよ
漏れがあるかもしれないけど
https://www.takeda.tv/mizonokuchi/blog/post-153782/

私立理系で理科2科目が課せられる大学って

慶應、早稲田、上智、立命館の4大学しかないんだね
意外に少ないんだね

http://2chb.net/r/jsaloon/1592887259/24
39名無しなのに合格
2020/10/30(金) 10:35:19.51ID:PNzqlUvc
>>35
はえーしらんかったー
慶應理工生なんか?
40名無しなのに合格
2020/10/30(金) 10:39:24.59ID:CC4LBQM6
>>29
マジ?明治理工って今そんなむずいんか。
41名無しなのに合格
2020/10/30(金) 10:40:40.27ID:CC4LBQM6
>>35
< 線形代数とかの学力不足な学生もまま聞くんだよね

耳が痛いわ
42名無しなのに合格
2020/10/30(金) 11:51:59.14ID:PNzqlUvc
まだ2年でしかも工学系学科だから何とも言えないかもしれないけど、線形代数とか微積分とか、満足に固めてる人なんてむしろ少数派だと思う
多分リアルな数字で4割くらいかな?残りの6割は取り敢えず単位は取るけど、打たれ弱い知識って感じ
43名無しなのに合格
2020/10/30(金) 14:54:34.58ID:bWSc8vty
私立の一般締め出しが最近ひどいから滑り止めにならん。なので受けなくてよくね?どうせ学費も高いしコンプ発症するし。
44名無しなのに合格
2020/10/30(金) 15:29:38.86ID:nGGXMvLe
中央は試験がいつも遅めだった気がする
15日とかそのへん
45名無しなのに合格
2020/10/30(金) 15:46:05.80ID:m5aP5IAw
早慶理工は簡単だからオススメ
46名無しなのに合格
2020/10/30(金) 16:24:05.55ID:Z97mG/w+
明治理工とか受けなくていいわ
理科大だけか、せいぜい都心の上智とか、中央にセン利だけ出しとくか
47名無しなのに合格
2020/10/30(金) 16:27:57.20ID:l5L5ikDj
国立大学と私立は全く環境が違う。
金も掛かる。
私立は合格したら入学しなくても入学金20〜30万払わないといけないから、国公立1本で行け。
48名無しなのに合格
2020/10/30(金) 16:29:48.71ID:h+py1bNT
東京理科大学
受験者数全国1位
49名無しなのに合格
2020/10/30(金) 20:14:00.97ID:dAxi0Zs1
芝浦でよくね? マーチ理工は大学名だけしか価値が無い
50名無しなのに合格
2020/10/30(金) 20:29:00.49ID:8fh4Wlri
河合塾大学別学習対策
https://www.keinet.ne.jp/learning/univ/
ここを見ると理科大を受験するとして併願を検討する場合(数学III・B)の出題分野や
出題レベルで相性がよさそうなのは法政、明治あたりか
中央の数学は、理科大と比べても明らかに面倒な出題との表現で、数強でも取りこぼし
の危険性があり、実質数学以外の科目で得点を稼ぐ比率が大きくなりそう。

理科(物理)は法政のみの記述だが、出題の難易度は標準であり、一部ではやや難の設問が
設定されている。法政大学の問題は大変よく練られた良問である。過去問を演習することで
基礎力から応用力まですべて身につくので、過去問対策に十分な時間を取っておくとよい。

とあるので、併願するなら実力がしっかり反映される出題で一般率も高めの法政が妥当では
51名無しなのに合格
2020/10/31(土) 06:07:24.67ID:CGGx4g7z
コロナ後もリモートを始めとするIT重視の働き方が恒常化するだろうから情報系に強い大学が有利
MARCHの中では法政がおすすめ
52名無しなのに合格
2020/10/31(土) 07:52:42.60ID:5wUH2qib
筑波あたりが国立第一志望なら、私立は早稲田、上智理科、芝浦明治あたりを受ける。ただ、理系で芝浦明治は避けたいので、国立後期をむしろしっかり押さえた方がいい。分野にもよるが、研究力を考えると広島、岡山、金沢あたりかなあ。
53名無しなのに合格
2020/10/31(土) 08:10:11.39ID:T9jhxZ/i
東大文二○明治政経○ 26
東大文二○明治政経×  2
東大文二×明治政経○ 36

慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
54名無しなのに合格
2020/10/31(土) 12:41:06.04ID:jku/AsOa
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※ 2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は 801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
55名無しなのに合格
2020/10/31(土) 14:54:31.47ID:6SRSpspr
>>36
明治理工や中央理工、芝浦工大は大学院への進学率低いなあ

まだ関西学院大や関西大の方が院への進学率が高いんだな
56名無しなのに合格
2020/11/02(月) 21:08:21.45ID:8jIxibhl
下宿するなら立命だろ
57名無しなのに合格
2020/11/03(火) 00:02:22.72ID:ggUju7dH
スレの流れや日程、レベル的に考えると
理科大理工(妥当)
理科大工(ちょい不安)
法政理工(抑え)
こんなとこか

明治は理科大理工とレベル的に五分
中央は難度の高い数学の対策への手間と不安など
これらを考慮すると、この二校は受験しなくてもいいだろう
58名無しなのに合格
2020/11/03(火) 02:31:55.31ID:IBwUTmoS
>>57
千葉民、埼玉東部民、東京東部民はそんなところじゃないか

神奈川民と東京西部民は
明治理工(=理科大理)(妥当)
慶應理工(やや不安)
法政理工or青学理工(抑え)

くらいが妥当
59名無しなのに合格
2020/11/03(火) 18:14:42.91ID:lzV0uccn
愛知県だと併願対象はレベルに応じて
早慶
理科
同志社
立命館
の順で、それ未満の場合は南愛愛名中
60名無しなのに合格
2020/11/03(火) 18:16:32.89ID:MNPsSUfQ
滑り止めの心配なんかしてないで国立に受かれ
61名無しなのに合格
2020/11/03(火) 20:04:27.46ID:Ai2g6JlS
早慶未満は論外
62名無しなのに合格
2020/11/03(火) 21:06:30.36ID:ppGDdoKn
>>61
世界学術大学ランクでは
理科大>早稲田

評価は第三者のものでお願いします
63名無しなのに合格
2020/11/04(水) 17:50:51.19ID:DgWG7Hm4
私立受けずに電通大後期で良いと思うけど
64名無しなのに合格
2020/11/04(水) 17:58:23.43ID:9bZeBcpX
筑波志望なら明治理工は共テ利用で抑えれるんじゃないの?
文系と違ってそんなにボーダー高くないやろあそこ
65名無しなのに合格
2020/11/05(木) 03:16:54.13ID:wWzhcYiR
>>64
明治理工は学科にもよるがセンター利用の英数理85%だとボーダー、87%くらいないと安心できない
そんなに高くて共テ利用(というかセン利)で入学するのがいるのかと思うかもだが、募集定員きっちり入学して卒業する
英数国理が使える学科もあるがその場合はもうちょっと低いと思われる 上位国立志望勢にはこちらが断然おすすめ

実は最近は明治理工は併願合否で見ると理科大工よりは易しいが理科大理工よりは難しく、その間の理科大理とちょうど一緒くらい
66名無しなのに合格
2020/11/05(木) 05:45:17.64ID:e20S/ue9
>>38
理科2科目入試の私大理系は早慶、上智、立命館しか存在しないんだ
少ないね
67名無しなのに合格
2020/11/05(木) 17:05:23.83ID:Tjwg9tsr
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
68名無しなのに合格
2020/11/05(木) 17:44:49.37ID:zQkJHQEJ
滑り止めは問題むずい方がよくないか?満点勝負はミスった時怖いだろう と言うことで抑えは中央理工おすすめだな
数学むずいから中央受けるメイン層はみんな解けないけど筑波レベルの数学力あれば取れるはずだし
69名無しなのに合格
2020/11/07(土) 12:55:13.49ID:zg6wfryv
せやね
70名無しなのに合格
2020/11/07(土) 13:02:16.33ID:hcT45CGG
>>66
首都圏の国公立大は理科2科目必須の大学が多いけどな
71名無しなのに合格
2020/11/07(土) 13:08:51.60ID:Leg+kCUw
>>17
そんなことも知らないようではおそらくマーチは滑り止めとして成立しない。日大理工くらいにしとけ。下手するとそこも落ちる。芝浦マーチ理系を舐めてかかると受験料の無駄にしかならない
72名無しなのに合格
2020/11/07(土) 13:27:24.38ID:ejILAds+
>>71
理科大のことなんか一生知らなくていい

英数仕上がりそうなら早稲田政経、慶応経済はどうだい
73名無しなのに合格
2020/11/07(土) 14:28:05.94ID:nIgSVeD2
>>58
筑波志望だと流石に慶應は無理だろ。早慶と理科大の差はデカいぞ
74名無しなのに合格
2020/11/07(土) 14:54:45.92ID:8yBmr6qJ
東大文二○明治政経○ 26
東大文二○明治政経×  2
東大文二×明治政経○ 36

慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
75名無しなのに合格
2020/11/07(土) 18:27:51.11ID:VbB+7O+J
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
76名無しなのに合格
2020/11/08(日) 00:43:10.38ID:c0YJGNO1
滑りドメは所詮滑りドメなんだから、経済的に許す範囲で何個でもたくさん受けろよ。
あくまで本命うかることに注力すべし。
本命が微妙なら確実なとこに変えるのも考えた方が良い。

ニューススポーツなんでも実況



lud20251106061649
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1603978498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立理系志望なのだが私立併願決まらん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
関東の理系志望だけど国立にこだわる意味あるのかな
東国原英夫さん、N党の立花孝志党首からの『対談要望』を拒絶 立花党首が「卑怯極まりない」と即反応 [爆笑ゴリラ★]
関東の国立理系志望は
一応国立大理工系と私立理工系ならどっちが良い?
維新足立「民主系議員がダメな理由 反省しない維新の足を引っ張る身内だけで決めてしまう」
まさか私立文系を叩いてるのが地方の低偏差値国立大だと思ってるおめでたい知的障○者はいないよな?
物理も化学も一切分からなくて、ましてや微分積分もできない私立文系に学問の何が一体分かるのか?
千葉大の志願者が多いのは関西に同志社以上神戸大未満の国立がないから
【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測
立憲みんみん主党と国みん民みん主党が7/17に合流議論へ 党名が決まらないそうなので考えてあげよう
【新国立競技場】安藤忠雄氏会見「2,520億円、安藤さんが決めたみたいな。わたし、総理大臣じゃないですからね」
【立憲民主党】安住淳国対委員長、誰にも決定権がない。何も決められない政治が1カ月続く [マスク着用のお願い★]
【働き方改革】立憲・福山氏「国会の信頼をぶちこわしておきながら、強行採決するやり方は許せません」 野党「体を張って阻止」
「自由意志」ってあると思う?俺がこのスレを立てたのも脳の電気信号の結果でおまえらがどんなレスをするかも既に決まっているとしたら?
国「私立理系(早慶除く)は研究大学ではない」
東北名古屋って理系難関国立の登竜門的な位置づけだよな
一浪で国立文系(地方)に入ったんやが、今の大学が嫌いになってしまった
昔、受サロで2浪で国立文系入ったが国立歯学部志望で結婚式では医学部志望
現役時代に受かった前期国立大学でどこ辺りまでだったら一浪で東大理系に合格すると思う?
鳩ぽっぽ「安倍は、非道な辺野古埋め立てをやめよ」 ツイ民「お前が総理の時に決めたんだろ」 鳩「」
【悲報】蓮舫氏が立憲民主党新ポスター発表 「国籍を問わず、私たちが届けるあなた方の政治に変わりありません」
蓮舫氏が立民新ポスター発表「国籍を問わず、私たちが届けるあなた方の政治に変わりありません」 [豆次郎★]
国民民主「無視がいちばん」発言の立民幹部に玉木代表「私たちはだれも無視しない」と切り返す [きつねうどん★]
【安倍首相】慰安婦財団解散に「3年前の日韓合意は最終的かつ不可逆的な解決。国と国との関係が成り立たなくなる」★4
【安倍首相】慰安婦財団解散に「3年前の日韓合意は最終的かつ不可逆的な解決。国と国との関係が成り立たなくなる」★11
文系ってさ、理数系が苦手で逃げただけで、その時点で人生決まったようなもんだよな 文系職業は稼げない上、つまらん
立花孝志「N国の支持率低いのはお前らが誹謗中傷してるからだ。誹謗中傷訴えるからな、怖いぞー萎縮したか?がおー」
【 #立憲民主 】 #阿部知子 議員「たまたま天皇の場合男系で来た。こだわらなきゃいけない理由はない。」(動画あり)
【正論】「志村けんの死に乗じて中国ヘイトが目立つが、中国人に春節ウェルカムしたのは #安倍晋三 だから」★3
【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★6
【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★8
【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★3
【悲報】立川志らくさん 「渋谷・銀座・新宿など繁華街の人は減った→近所の商店街が物凄い人だかり→感染を広めてしまう」…orz
【北朝鮮】米国務長官、対話による解決の立場は変わらずと訴える「米国は敵ではないし脅威でもない」「いずれかの時点での対話望む」
【芸能】はるかぜちゃん「戦争になったら国家=国の偉い人たちが前線に立って戦ってください。自分たちは行きません」★12
国立の芝さらに劣悪化でサッカーファンから〝ラグビー排除論〟が噴出「併用は無理」 ★2 [梵天丸★]
【テレビ】<立川志らく>貴乃花親方の処分決定なら「もしこれ降格となったら、非常に不平等ですよ」「八角理事長はお辞めになるべき」
急遽官邸での面会を決めるも総理と会えず…立憲幹部は不快感あらわに ネット「国民はオマエら野党に不快感」「政府の邪魔するな」
【立憲民主党】安倍元総理大臣が政府の発表の4日前に、自慢げに報告している姿に大きな違和感、国会で追及していく考え [マスク着用のお願い★]
「もうオシマイだよ、この国」お金がないから夏休み廃止して!悲しき調査結果に広がる首相批判「お前のメガネには何が映ってる」 [知立あんまき★]
ゆず新曲に「美しい日本」「靖国の桜」 異色「政治的」歌詞 町山智浩「総理とご飯食べてないか」「君が代に起立しない教師は減給…」
文系国公立志望者相談乗るで
地方国立理系の陰キャあるある言います
明治文系はほとんどの国立文系よりも格上なんだよなぁ
理系で私立に行けるやつって学費どうしてんの?
国民はここまで搾取されてきてなんで立ち上がらないの?
3科目なら大東亜帝国と地方国立どっちが出来るの?
今から一年で参考書だけで理系地方国公立受かる??
私立文系乱れ打ちからの全落ちで浪人確定したんだけどさ
国公立医学部←優秀なんだね 私立医学部←親がお金持ちなんだね
古文漢文や地理歴史やってまで田舎の国公立入る、これでいいのか?諸君
【独自入試日程】他の国公立との併願自由な新潟県立大学ってどうよ?
「国立」が「私立」より優れてるのは事実だろ?上限も平均も下限も勝ってるじゃん
京大文系志望なんだが河合のエクシードか駿台のEXならどっちがいいの?
【画像】 立憲民主党の国会議員さん ものすごくおいしそうな料理をアップしてしまう
通信高校から現役で地元のザコク理系受かったけど私立中高から私文のやつは見下している
次期韓国大統領候補「私は日本に敵対的ではない…韓国にの三権分立を理解し韓日共存模索すべき」
FF15信者「退職前からパラリンの仕事は決まってた。DLCよりも独立を選んだ事実からクビではない」
【落語】立川志らく、中居正広に思い「こんな形でSMAPが終わってしまうのか」 [ニーニーφ★]
立憲サボリ党・蓮舫さん「総理、総裁選も大事でしょうがせめて宣言解除の国会には出席してください」
本スレないようだからN国スレ立てます【派遣切りなまら】【発達障害Nおじ滋賀作】【立花孝志】NG
【大学入試2021】志願者ほぼ半減の横浜国立大、「国公立大」入試が抱える闇★2 [七波羅探題★]
国民・玉木「Xの冷笑系アカウントみたいに責任のない無敵の立ち位置から論評だけしていたいの!」
【映画】「君の名は。」新海誠監督 初の大規模な個展 六本木 国立新美術館 11日から来月18日まで
ビートたけし「なんであんなのが売れてるんだよ」立川談志「ねずっち、つまんねえ」 ねずっち「(´;ω;`)
【原子力】韓国議長は日本の原発処理水に「中立」となれる? 韓国がIAEAの議長国に選出 [すらいむ★]

人気検索: Child nude little girls 2015 アウあうロリ画像 Candydoll 144 masha babko 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 小学生のマンコ画像 電影少女 12 years old nude Siberian mouse あうあう女子小学生エロ画像
16:16:52 up 14 days, 7:38, 0 users, load average: 16.06, 15.33, 15.93

in 2.852550983429 sec @2.5229790210724@0b7 on 110606