メェジゴキブリって歩くときやっぱカサカサしてるんですか?
>>8
君がそう思うならそうなんじゃない?
俺は君の言ってる事よく理解できないけど、、 明治大学入学権利と唐揚げ定食ならどっちの方がほしいですか?
>>10
俺そもそも早稲田受けてないからなんとも言えん
言えるとすれば残りの教科で差を埋めるぐらい
>>11
全く恥ずかしくないよ オススメの学習サイト、あるいはよく利用した学習サイトを教えてください
>>16
慶應経済×
明治政経〇
明治情コミュ〇
中央経済〇
長崎大多文化社会後期〇 国際日本受けるんですけど明治内ではどんな雰囲気ですか?
早慶 偏差値62.5(七科目換算)×一般率56%=35.0
藝大 偏差値52.5(七科目換算)×一般率99%=51.9
千葉 偏差値57.5 ×一般率91%=52.3
横国 偏差値60.0 ×一般率84%=50.4
入学者の平均学力は千葉大が優勝
優勝賞品は全員留学
>>17
駿台いいよ
>>18
サイトは利用しなかったな
>>20
国日は外人多くて華やかなイメージあるよ
和泉、駿河の他学部は真面目な人が多い やっぱりメェジの学生の殆どは国公立早慶上智IcU理科大落ちのコンプを抱えながら仕方なくメェジに通っているんですか?
>>23
コンプある人はそんなに多くないかな
入った時はあっても、1ヶ月もすれば無くなる人が多い
大学なんて入れば序列とか意識する機会ないしね 政経って難易度は文系最下位の60.0に偏差値下がっちゃったけど、まだ学内では一番偉いの?
>>1
真面目な質問です。
明治大学は国公立大学に例えると
どの辺りのポジションに相当すると思われますか。
東京一工は除いて
大阪大学
東北大学、名古屋大学、神戸大学、東京外国語大学
北海道大学、九州大学、横浜国立大学、筑波大学、国際教養大学、お茶の水女子大学
広島大学、岡山大学、大阪市立大学、大阪府立大学、千葉大学
のどこら辺だとお考えですか? やっぱり明治って第一志望は殆どいなくて、他大学落ちが大半?
明治ってこういうアカデミックなところでは
いつも除け者にされてるからなww
日米研究インスティテュート(米国NPO)
日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。
http://www.us-jpri.org/ 地方から明治は地底落ち組がほとんどだろ
ザコクよりそうとう上だと思うぞ ちな早慶
>>25
偉くはないとおもう
そもそも全部の学部が優劣ないよね?が共通認識かな
偏差値なんて毎年変動するものだしね
>>26
うーん難しさで言えば広大より下なんじゃない?
出口はどっこいどっこいかもわからないけど
てか問題傾向とかもあるから一概に偏差値で上下つけらんないな、、
>>27
4割ぐらいかな?
>>29
地帝は受けなかったからわからないけど、そうなんかな? >>30
ばーか 広島と同等以上だぞ
地方からはまじで地底組くらいしか明治受からないから 地方の自称進学校だと推薦で地底ひとりザコクに50人以上
で、それでも明治はなかなか出ない 法政は出るけども
そんな感じ
>>34
俺のとこはマーチ自体遠すぎて受けない人が多かったな
立命館は結構いた
地底はポロポロ、ザコクは結構いたかな
>>35
現代文そんなに難しかったっけ?古文のほうに手こずった記憶があるけど >>37
俺の仲の良かったおな高の奴が、俺とそう変わらないくらいの順位だったんだけど
運が悪くて地底すべって明治行ってる
俺は運が良くて地底も早慶も受かっちゃったんだけど
まー俺の友だちも行ってるから頑張れよ >>38
そうだよ
そもそも俺国語クソだったから、感覚がおかしいのかもしれない
英語と日本史は85点ぐらい取ったから、国語はもっとクソだったかも、、 >>40
英語はゆるいよね 8割国7割社8割でいけるかな?おおよそ 国際日本で英語7割政経7割取れるんだけど国語最低何割必要かな?
あと最後に、明治なら就活は地底と同等以上に戦えるから
早めにOBとかインターンとかリクルーターとか情報つかんでカッペ地底なんか越えてくれよ
上智大学
法学部
国際関係法学科
2年(59人)
2018年
一浪入学
近藤 綾乃(綾乃)
東京都出身
源氏家系
身長170cm
兄がいる
血液型O型
彼氏は都内私立医学部医学科(光雄)同棲中
ichigomomo2019@gmail.com
aiuaaaaaaa@yahoo.co.jp
女浪人りょふぐ 上智に合格
http://2chb.net/r/jsaloon/1518487518/ >>44
一流企業の就職率なら下位地底の北海道大学と九州大学には快勝ですよ。 俺後期千葉大蹴って明治入ったけどまずかったかな?
ちな法学部
>>42
そうだね、英語は軽い
そのぐらいを当日最低ラインにしておけば受かると思うよ
ただ目標はもう少し高めにしといた方がいい
>>43
国日受けてないからなんとも言えないけど、その感じだと国語9割近くないと厳しいかも
英語もう少し頑張らないと、入ってから大変だよ
国日は少しブラックって聞いたことあるから、、
>>44
ありがとう
頑張る!
>>47
まずくはないと思う 昔の知り合いの不動産屋の娘が上智に行ったんだけどやっぱり上智は上級国民多いの?
>>52
詳しくは忘れたけど、英語は188、国語は140ぐらい、日本史は80後半ぐらいだったかな? ワイ中大生なんだけど明治の人って中央とか法政とか見下してんの?
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
===============
【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先 人数
●慶応理工 356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部 38
■■ 2019年 東大合格者数上位10校 ■■
サンデー毎日2019.4.21より
東大 明治
開成 187 83
筑駒 118 17
麻布 100 71
聖光 93 48
灘 74 7
渋幕張 72 94
桜蔭 66 46
駒東 61 93
栄光 54 43
久留付 50 13
明治はFラン付属に人気のある大学でもある
東京都内進学上位高校 出典:サンデー毎日2017年6月25日号
理科大>>上智>>>明治
東京理科大
世田谷学園 17
巣鴨 16
城北 13
本郷 12
戸山 11
芝 10
上智大
ICU 23
国際 21
成城学園 17
成蹊 14
国学院久我山 12
共立女子 12
錦城 12
淑徳 12
明治大学
国学院 28
国学院久我山 25
三田 25
拓殖大第一 25
小山台 24
武蔵野北 23
錦城 21
>>57
良い意味で真面目。色々な人がいるかな
ありきたりだけどいいところかな
悪い点は和泉キャンパスが汚いところかなぁ、、改修工事決まったらしいけど、、
>>58
19男
それ以外はヒミツ
>>59
質実剛健な感じがプンプンするから、好きっちゃ好き 日本一の女子高から明大合格者が激増!!
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5
開成高校から早慶明の進学
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
上智 0名www
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
明治大学政治経済2019合格3165人
偏差値
62人浦和 74.0
36人船橋県立 74.0
35人城北 72.0
34人浅野 -
32人豊島岡女子学園 75.0
31人本郷 70.0
30人攻玉社 -
29人日比谷 74.0
29人海城 -
28人開成 78.0
27人市川 75.0
27人西 73.0
26人青山 71.0
26人世田谷学園 -
25人川越県立 70.0
25人渋谷教育学園幕張 76.0
24人芝 -
23人昭和学院秀英 73.0
23人東京学芸大付属 77.0
23人駒場東邦 -
21人筑波大附 78.0
21人桐朋 73.0
20人国立 74.0
20人湘南 74.0
===============
「面白味がある」が売りの大学でもある
日本の大学格付けの決定版(2019-2020)
日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikk...news/2019/1127ubj_2/
《大学イメージ》「いま注目されている、旬である」は青山学院大学が第1位
49のイメージ項目のうち、最も第1位を獲得しているのは、「ブランド総合力」第1位の東京大学で12項目、次いで同第2位の早稲田大学で7項目、
青山学院大学は「ブランド総合力」では第6位となっているが、大学イメージでは6項目で1位を獲得しており、特徴的な大学といえる。
01.東京大 84.1
02.早稲田 79.9
03.慶應大 77.1
04.一橋大 72.1
05.上智大 69.5
06.青学大 69.3
07.明治大 68.6
08.東工大 68.5
09.お茶水 66.3
10.東京外 62.3
11.理科大 62.2
12.国際基 61.9
13.中央大 60.9
14.津田塾 60.6
15.学習院 60.4
16.立教大 60.2
17.学芸大 59.3
青学トップ項目
・いま注目されている、旬である
・センスがいい、かっこいい
・柔軟性がある
・コミュニケーション能力が高い
・キャンパスに活気がある
・立地が良い
明治トップ項目
・面白味がある ★
中央トップ項目
・在学中の資格取得に積極的である
立教トップ項目
なし
法政トップ項目
なし 開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18) 5(4)/31(14) 8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商 2(1)/13( 7) 6(1)/17( 3) 2(1)/13( 4) 4(3) 2(1)
慶應法 1(0)/ 8( 5) 2(1)/ 6( 1) 3(0)/ 7( 1) 1(1) 2(1)
慶應文 0(0)/ 2( 0) 1(0)/ 4( 2) 1(0)/ 3( 1) 2(0) 3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1) 2(1)/ 2( 1) 3(1)/ 3( 1) 0(0) 2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2) 3(1)/ 3( 1) 4(2)/ 5( 2) 0(0) 0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49) 9(5)/70(40) 5(4) 13(6)
慶應薬 1(0)/ 9( 3) 1(1)/ 9( 4) 1(0)/10( 4) 1(0) 1(0)
慶應医 5(4)/15(10) 6(5)/20(16) 7(4)/18(13) 5(3) 6(4)
早稲政経 4(2)/42(29) 1(1)/39(13) 2(1)/43(22) 9(6) 7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6) 1(1)/20( 6) 1(1)/12( 4) 2(1) 2(1)
早稲田法 3(1)/24(13) 5(1)/27( 7) 0(0)/22( 9) 6(4) 3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2) 0(0)/11( 7) 1(1)/22(19) 3(1) 0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2) 2(2)/ 5( 3) 2(1)/ 6( 2) 0(0) 1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4) 1(0)/ 9( 4) 0(0)/ 4( 2) 1(0) 1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0) 3(1)/15( 3) 1(0)/ 9( 2) 0(0) 1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0) 0(0)/ 1( 1) 0(0)/ 4( 0) 1(1) 0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2) 2(1)/ 6( 3) 2(1)/ 5( 2) 2(0) 0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1) 0(0)/ 6( 2) 0(0)/ 3( 0) 0(0) 0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18) 6(2)/34(17) 6(2)/30(15) 7(5) 4(2)
早稲創造 3(0)/17(10) 3(2)/17(11) 4(1)/15( 6) 5(4) 3(1)
早稲先進 6(4)/49(24) 4(1)/40(23) 5(1)/20( 2) 5(0) 6(4)
上智合計 0(0)/18(14) 5(1)/15( 9) 0(0)/23(14) 0(0) 1(1)
東理合計 4(0)/73(18) 6(2)/93(23) 8(3)/93(26) 8(3) 7(1)
明治合計 4(0)/83( 9) 4(1)/63(10) 6(3)/66( 6) 3(0) 1(1)
中央合計 4(0)/45( 5) 2(1)/57( 7) 1(0)/38( 6) 6(0) 5(0)
法政合計 0(0)/18( 2) 2(1)/18( 6) 1(0)/14( 2) 2(2) 0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1) 0(0)/ 5( 2) - ( -)/ 7( -) 1(0) 0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1) 0(0)/ 8( 0) 0(0)/ 7( 0) 0(0) 0(0)
日大合計 0(0)/11( 2) 1(0)/21( 4) 2(1)/18( 1) 2(0) 1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。
開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0
2013-2017年抜粋
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/117 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
イ "" ⌒ ヾ ヾ
.........: ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
. .〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
:| |
j i
/ | / |
(゜\./,_ ┴./゜)(
\ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
. \ヽY~~/~y} `/~,/"
. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く
./ <ニニニ'ノ \
. / 明治 \ 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
特 に 中 央 大 学 と こ の 地 の か か わ り は 深 く 、
中 央 大 学 を 「 駿 河 台 の 法 科 」 と 称 し て い た よ う に
以 前 は 駿 河 台 と い え ば 中 央 大 学 で あ っ た 。
∧_∧
( ´∀`) ザコ明治めwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
/⌒ `ヽ
. / / 中央.ハ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , . ∧_∧ ∴.'.'
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( ) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒ ⌒i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | /明治ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/ 明治だとよく見積もって筑波横国、互角が千葉、ちょい下が広島首都辺りでしょう。
明日は大学ラグビー決勝。伝統と人気の明治VS早稲田。
早稲田の総長さんも盛り上がってます。
―――――――――――――――――――――――――
田中愛治@tanaka_aiji1月6日
早稲田大学の学生、校友、教職員の方々へ、
1月11日(土)はラグビー大学選手権決勝で早稲田は明治と闘います。
新国立競技場の自由席はまだ買えるそうです。
明治に応援で負けないよう、是非応援に行ってください!
私も学生の時、対抗戦で負けていた明治に決勝で逆転トライで勝った記憶は今も鮮明です!
田中愛治@tanaka_aiji1月7日
早稲田の学生、校友、関係者の皆さん、チケットピアを見たら2020/1/10(金)23:59迄、
販売中と出ています。自由席がけかもしれませんが、
今日から販売再開と職員の方から聞きました。
是非とも多くの早稲田ファンがラグビー大学選手権決勝で早稲田を応援してください!
早稲田大学総長 田中愛治より
田中愛治@tanaka_aiji1月8日
早稲田大学の学生ならびに関係者の皆さん、
また、明治大学の関係者の皆さんへ、
1月11日(土)の新国立競技場でのラグビー大学選手権決勝戦では、
ゴミは各自お持ち帰りくださいますようお願い申し上げます。
早明ラグビーが大学スポーツの一つの模範になるように、応援する私達も頑張りましょう!
>>76
加害者のくせに被害者ヅラw
明治は受サロの嫌われ者 自業自得 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
|\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ)) バーカバーカバーカ!
/∠彡>、 皿 , <__ゝ\
(ヽ三/)))__、 ,____)
|\_/ ̄ ̄\ ( i))) | |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |二ゝ ) | \_| ▼ ▼ |_/ 明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
\ 皿 ∠// :∧_∧: \ 皿 , <__
⊂ヽγ / :( :::::;): / _ \
i !l ノ ノ .| r " ::ヽ。 n〉 /\ 丶 ゝ >
⊂cノ´| | :|::| 明治::i:::| ゚: (ヨ ) / )ヨ 阪大学
東北大学、名古屋大学、神戸大学、東京外国語大学
北海道大学、九州大学、横浜国立大学、筑波大学、国際教養大学、お茶の水女子大学
広島大学、岡山大学、大阪市立大学、首都大学、千葉大学 ←明治はここのライン
塾講師のバイトやってて常に思うけど
早慶上智理科大マーチと国立組の東京
一工や季節講習に来る地底組講師とは
お互いに尊重しあって仕事出来るのに
何で山●大や広◯大やらの駅弁の講師
は□智大を落ちこぼれ扱いしたり早慶
を蹴り倒したとかいう嘘を付きたがる
のかが理解出来ない。駅弁大生は都内
の有名大学に進学出来なかった理由で
都落ちしたのにあの態度は理解不能だ。
地底ならノーベル賞受賞者に習いたい
とか材料科学や農学を研究したいとか
大義名分があるが都内に帰省して来る
駅弁生講師の言動は容認出来ないよね。
塾サイドもこんなの講師に雇わなきゃ
良いのに。そもそも●形大講師ごとき
が□学を青瓢箪とか何様のつもりかね。
神奈川の公立から東一工や国大や早慶上理Marchそして旧帝ブランドを求めて地底に行く奴等は中3までの成績はオール5だからな。地方国立に逃げる奴等はそれなりの成績の奴等。
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ザコ明治がwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwwww
..... /⌒ `ヾ´ `ヾ´ `ヾ´ `ヽ ,
. / / 慶應.ノ∨早大.ノ∨.中央.ノ∨.東洋.ハ', ・ ∴.' , .∧_∧ ∴.'.'
( /ヽ | ) --二- ― = ̄  ̄`:, .) ∴)' ・ ((( ) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・.),'= ) r⌒> _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
( _~"" -- _-―  ̄=_ ) ":"_),' | y'⌒ ⌒i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. )._ )' ,| /明治ノ | ∴.'∴.'
| / / .l '―,= _ ) ̄=_) _) ' , ー' /´ヾ_ノ
( ) ) .( ) ). 二 _ )= =_ノ) ) ,./ , ノ '
| | / .| | / .| | /= _) ./ . / / / , ・,‘
| | |. .| | |. .| | |. .| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\_\./ l\_\./ l\_\./ l、/ /| |
∠/ `∠/ `∠/ `∠/ !、_/ / )
|_/ >>87
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
〃〃∩ _, ,_
あん! ⊂⌒( `Д´) /) あぁ〜ん!
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ あぁ〜ん!
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_ あぁ〜ん!
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´)
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
´ ` `ヽ._つ⊂ノ ぅ〜ぅ〜!
明治くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww >>87
影が薄いというか、クールなイメージかな
あくまで主観だけど 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
____
.───┐ ∠_ \L. ねぇねぇドラえもん。
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 昔は駿河台=中央だったの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | ! !. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.! .|_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l そうだよ。
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. ', /
__└─( )(ニ.!  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc ____
/ \
. | >>89 |
\ /
 ̄∨ ̄
___. ブツブツ・・・
. /明 治\. ハァハァ・・・
|/-O-O-ヽ| フヒヒ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐ ´ ∧_∧
/ \ . ( ) はぁ? 黙ってろ明治工作員
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | .|
||\..∧_∧ (⌒\|__./ /
|| ( ) ~\_____ノ|. ∧_∧
/ ヽ 氏ねよクズ \ ( )
| ヽ \/ ヽ 駿河台といえば中央だろうがw
| |ヽ、二⌒) / .| | .|
. | ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
\____( ) ~\_____ノ| 2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html >>96
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< >| |_____ ∧_∧ < 「駿河台=中央」は捏造ニダ!
「 ⌒ ̄ | | || <`皿´ /> \_____________
| /  ̄ | ウ |/ 「 \
| | | | ィ || | | /\ヽ
| | | | キ | へ//| | | |
| | | .ロ|ロペ |/,へ \| | | | ←アホ明治
| ∧ | | | デ |/ \ / ( )
| | | |〈 | ィ | | |
/ / / / | / | ア 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) (´∀` )
. ●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄
_____∧________________
/
| 明治ごときが中央に勝てると思うなんて笑止千万ですね。
| 「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。 >>97
ウヨカスコピペカス
駿台予備校についても「駿河台は中央大学」と噛み付く >>98
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
特 に 中 央 大 学 と こ の 地 の か か わ り は 深 く 、
中 央 大 学 を 「 駿 河 台 の 法 科 」 と 称 し て い た よ う に
以 前 は 駿 河 台 と い え ば 中 央 大 学 で あ っ た 。
∧_∧
( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
/⌒ `ヽ
. / / 中央.ハ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , . ∧_∧ ∴.'.'
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( ) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒ ⌒i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | /明治ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/ >>98
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
ねぇねぇ、明治大学はどこなの?
ドラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>102
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) ・・・・・・東洋大学としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
| ` ⌒´ノ ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::| 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 明治爺が壊れたようだな…
\____________
_____
ΛΛ ll:::::::::::l|
( )―ll:::::::::::ll―――
/ つ二二lニl
| ̄ ̄|__)―ΛΛ――― / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー┬‐'' ( ) < 5chで暴れてもWikipediaは変わらないのにね。
┴ | ヽ. \___________________
し___)〜 >>108
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
____
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ ねぇねぇドラえもん。
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /. どうして明治工作員はWikipediaを編集しないの?
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | ! !. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.! .|_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 頭が悪いからだよ。
| ___| ̄ | | |_|. ', /
__└─( )(ニ.!  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ Aiwokusai(明治キラー)
https://jawp2ch.miraheze.org/wiki/Aiwokusai
ウィキペディア日本語版の利用者。新規作成記事はゼロ(2018年3月現在)、
標準名前空間での編集はリバートと草取りがメインであること、
依頼の提出が多いことから、5chにおいては真性の自警に分類される。
どこかの森さんの様に「ブロック依頼のスペシャリスト」として
各種のオンライン百科事典サイトで名を轟かせたりする日もそう遠くはないと思われる。
2017年より本格的に活動を開始し、同年3月より怒涛の勢いで
コメント依頼・投稿ブロック依頼・チェックユーザー依頼を提出している。
投稿ブロック依頼は大半が無期限ブロックで通過するなど、
自警としての命中率の高さが窺える。御情け無用の積極的無期限ブロック主義者。ドSである。
Aiwokusaiの2017年12月からのハイペースな風呂依頼提出の様子から、
スレでは生者を積極的に刈り取る死神に例える声が見られることもあった。
2017年12月に入ってからのブロック依頼提出のペースが凄まじく、徒ならぬ狂気を感じてしまう。
ブロック依頼の総提出回数もさることながら、コメント依頼の総提出回数も
有力自警や管理者と比較してもトップクラスであり、彼の議論屋としての性分が垣間見える。
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / Wiki .ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄ 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
____
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ ねぇねぇドラえもん。
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /. どうして明治工作員はWikipediaを編集しないの?
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | ! !. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.! .|_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 頭が悪いからだよ。
| ___| ̄ | | |_|. ', /
__└─( )(ニ.!  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ