◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大志望「早慶の数学選択は楽勝!」←これさあ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1578468034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/01/08(水) 16:20:34.04ID:MuNrvaLT
こいつら中学の頃から数学をメイン科目として勉強してるじゃん
歴史選択も中学の頃から早慶志望にして、東大志望が数学に投じた時間と同等の時間を歴史の勉強に投じれば歴史選択でも楽勝なんじゃないの?
早慶の過去問をたくさん集めて全部で300年分くらい何度も解く
これでも東大志望の数学の勉強量には到底及ばないはず
追加で歴史関係の本を読みまくる上に用語集も読みまくる
ここまでやれば標準化考慮しても圧勝じゃね?
2名無しなのに合格
2020/01/08(水) 16:25:59.44ID:bkt5lIBy
早稲田も慶應も所詮ワタクw
3名無しなのに合格
2020/01/08(水) 16:36:39.82ID:MuNrvaLT
歴史(選択科目)に時間をかける人は落ちると言われる一方最難関大志望は数学(選択科目)に中学の頃から大量に時間を投じてくるという現実
4名無しなのに合格
2020/01/08(水) 16:46:50.23ID:apiXxE/p
高1,2は英!数!

これが世間一般の常識だから
5名無しなのに合格
2020/01/08(水) 16:49:31.72ID:4YotxN/3
>>3覚えるだけ
英語数学が王道
6名無しなのに合格
2020/01/08(水) 16:51:47.58ID:apiXxE/p
なんかここまでワタク丸出しな発言は初めて見たわ
7名無しなのに合格
2020/01/08(水) 16:52:08.95ID:4YotxN/3
>>1
間違い 小学生から
中学は英語数学
8名無しなのに合格
2020/01/08(水) 16:55:28.73ID:oIdjuPGs
数学は教育課程に入ってて早慶志望は途中まで数学やってるロスタイムがあるからしょうがない
ワタクは教育課程についていけなかった敗北者や
9名無しなのに合格
2020/01/08(水) 16:58:53.55ID:apiXxE/p
数学は小学校からの少しずつの積み重ねで築き上げ、やがてそれが世の中へと還元されていく学問
時間を使って当たり前
逆に言えば、これを怠って社会に逃げるワタクはカス
ましてや社会科目を数学の前提のそれに当てはめるのは相当のアホの思考
10名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:02:18.20ID:4YotxN/3
数学は論理力を鍛えるが社会はない
11名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:03:27.34ID:VBoJctLe
歴史の早慶過去問300年分っていっても東大志望の数学の勉強量の50分の1にも満たなさそう
1日1年やっていけば1年もかからずに解き終わる
12名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:06:17.49ID:4YotxN/3
数学は役に立つからな
13名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:06:41.90ID:4YotxN/3
ぶっちゃけ数学出来ない人は頭悪い
14名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:08:13.97ID:YzTyRkPA
歴史は数学より地頭良くないとなかなか合格点取れないよ
15名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:08:47.77ID:MuNrvaLT
あー受験戦略について聞いたかったのに面倒なのが来てしまった
16名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:10:27.36ID:4YotxN/3
>>14それはないな
17名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:10:38.31ID:apiXxE/p
>>11
東京一みたいな深い理解と豊かな表現力が必要な大論述ならまだしも、早慶とか単なる知識確認の作業だからね
数学も途中までは似たような解法暗記作業だけど、そこを越えると1問1問時間をかけて思考力を少しずつ鍛えていく作業になる
18名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:14:59.13ID:rn7OKKnz
>>15
そもそもの「東大受験生が数学に費やした時間を全部社会に当てる」とかいう発想がアホ&ワタク丸出しだからしゃーない
19名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:17:32.65ID:4YotxN/3
>>18正しいよ 理科やセンターも
>>17
私文社会なんか丸暗記
20名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:18:50.36ID:ystBhyy0
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
21名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:18:54.91ID:E1/awKLg
>>18
正確には英語社会やな
22名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:22:15.22ID:apiXxE/p
ちなみにだけど
東京一工阪東北京府医慶医の計8校×50年分=400年分の数学を解いた阿修羅ですら東大数学68/120だからな
早慶300年分(笑)
23名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:29:49.95ID:MuNrvaLT
要は「差をつけるなら社会ではなく数学、社会に時間をかけると落ちる」みたいな風潮があるけど時間をかければ社会科目でも圧勝できるんじゃねーのってスレなのに
スレぶっ壊すなよアスペ
24名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:30:33.50ID:4YotxN/3
>>17解法暗記も理解力、論理力
解答には思考力、記述力が問われる
25名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:33:20.66ID:8SkO3qvS
>>23
社会はみんなできるから無理やろって話やないの?
26名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:33:37.72ID:/H3rNEAN
俺のいとこ早稲田理工すべって東大理T行ってる
27名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:35:17.40ID:4YotxN/3
>>26そんな人も2〜3割いる
28名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:37:08.07ID:4YotxN/3
>>23
社会に逃げる時点で終わっている
東大目指して慶應が受かるってのは通説
英語数学やる奴が王道でなんだかんだ報われる
29名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:39:12.83ID:/H3rNEAN
俺は早稲田理工受かったからしょうじき東大のいとこには勝ってると思う
30名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:40:42.75ID:4YotxN/3
>>29
おかしいやろ
31名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:42:57.74ID:/H3rNEAN
俺が早稲田理工受かった!って言ったら いとこ
「お、おう 早稲田ならいいんじゃないか。。。」って
めっちゃ微妙なリアクションだったw

まーそれがすべて物語ってるよなw
32名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:44:15.62ID:Q4JSjDgK
俺は社会はムリと思ったから数学に逃避。
3年間毎週7〜8時間くらい授業あったし
楽なのは確か。
33名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:44:49.01ID:MuNrvaLT
最難関大志望の数学の負担とそいつらが早慶を楽々と滑り止めにしていくのを考えたら、「早慶専願ってそもそもみんな社会科目大して勉強してないじゃん」って思った
社会はみんなできるって言っても標準問題を取りこぼさないだけでしょ
社会では差をつけることはできないって言われてるけどそもそも差をつけるほど勉強したやつほとんどいないんじゃないか
34名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:45:58.08ID:YzTyRkPA
>>33
早慶程度なら数学はチャートのみで楽勝で足りるだろ中学からの積み重ねとか全く関係がない
35名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:46:33.92ID:4YotxN/3
>>33
数学は出来ない奴は全く出来ない
社会は覚えるだけ
英語は出来ないとはなしにならない
36名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:46:48.44ID:60Zg9rhx
>>29
斬新な理屈で草
37名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:48:16.69ID:4YotxN/3
>>34出来ない奴はそれもむり
教科書すら怪しい
38名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:48:50.96ID:/H3rNEAN
チャートだけで行けるのは地底まででしょ
39名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:52:14.34ID:apiXxE/p
>>33
マーク式である以上知識問題である早慶の社会には差が付くような問題は存在しない
226事件発生時の東京の積雪量や満鉄のレール幅みたいな意味不明なカルトクイズ問題で無理矢理点数を下げるしかない
そんなものまで完全網羅するような学習はどう足掻いても不可能の領域なのは言うまでもない
40名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:53:35.02ID:Q4JSjDgK
暗記が全くできん場合はどうすりゃいいんだ?
幸い俺の志望のところは数学使えたから良かったが。
慶法志望だったらイバラの道だったな。
41名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:54:58.46ID:hxJM8TAM
>>40
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
42名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:55:49.33ID:VBoJctLe
よく積雪量とかレール幅とか言われるけどそのレベルのカルトクイズって最近の早慶ではなかなか出ないだろと思うんだが
43名無しなのに合格
2020/01/08(水) 18:12:18.92ID:/tvvEwT1
だって数学出来ない奴が総計行くんだから
44名無しなのに合格
2020/01/08(水) 18:22:23.09ID:/H3rNEAN
低学歴な君らに早慶理工の俺が教えてやるけど
早慶文系の理論的思考と推進力は理工の俺でも負けるよ
45名無しなのに合格
2020/01/08(水) 18:22:48.42ID:/H3rNEAN
論理的だった
46名無しなのに合格
2020/01/08(水) 18:23:53.23ID:/H3rNEAN
高学歴文系が一流企業でぐいぐいやってるのが実感として理解できるよ
47名無しなのに合格
2020/01/08(水) 18:24:18.49ID:rlBHAJVJ
早稲田 数学受験の現状
https://jukenbbs.com/waseda/1684/
48名無しなのに合格
2020/01/08(水) 18:32:07.98ID:/H3rNEAN
なぜ一流は文系の方が論理的っぽくて聡明なのかと不思議だったけども
やっぱり数学なんかは解法テクニックだけでなんとでもなるけど
社会や英語を極めるのは理系より包括的な思考が出来てないといけないのかなと思ったり
49名無しなのに合格
2020/01/08(水) 18:34:50.88ID:/H3rNEAN
解法テクニックとリンクできるひらめきだね
最近論理的なのは文系じゃないかと思うようになってきた
50名無しなのに合格
2020/01/08(水) 18:41:42.53ID:dKnGIpWl
アメリカ SAT(数学必須)
イギリス GCSE(数学必須)
ドイツ アビトゥーア(数学必須)
フランス バカロレア(数学必須)

主要国で数学をやらずに上位大学に進学できるのは
日本くらいだぞ
51名無しなのに合格
2020/01/08(水) 19:03:52.26ID:TaBqG56w
数学出来るやつが頭が良いとは限らないが、数学出来ない奴に頭が良い奴はいない。これが真理。
52名無しなのに合格
2020/01/08(水) 19:14:32.64ID:hayFJ+P/
>>1
しぶーん
53名無しなのに合格
2020/01/08(水) 19:21:55.00ID:qdcaPsN7
数学センスが無い奴は論理が分からないから話しててつかれる。
場合分けして既に証明されたところは無視すれば良いって分からないらしくて
いつも話は振出しに戻る。
筑波の文系でもその程度。
54名無しなのに合格
2020/01/08(水) 19:42:55.67ID:Rotff77w
>>53
論理力のあるかの間違い
講師の事だな
>>51うむ
>>48
英語が凄いしなんだかんだ数学も出来るかし偏差値高いからだよ
>>44自作自演
55名無しなのに合格
2020/01/08(水) 19:43:54.40ID:3BE4Lmvs
>>53
筑波文系や東外大が偏差値や難易度の割に社会に出て活躍してるヤツほとんどいないのもそれだな
56名無しなのに合格
2020/01/08(水) 20:13:50.04ID:lsCnie/N
>>55
文系はカス 私文は早慶以外語る価値なし?
57名無しなのに合格
2020/01/08(水) 20:37:35.00ID:/u3xGW4b
>>53
相手の頭に合わせられるのが頭がいい人間。
相手の頭に合わせられないのが頭がいいつもりの人間。
58名無しなのに合格
2020/01/08(水) 21:01:48.81ID:qdcaPsN7
>>57
でもその相手がバカだと業務がいつも滞るんだよ。
無駄に時間を使う。相手に合わせるとかそういう問題じゃなくて、
1時間で済む業務が繰り返し何度も5時間かかるって話。
そうなると組織の生産性が落ちる。
59名無しなのに合格
2020/01/08(水) 21:06:28.47ID:/u3xGW4b
>>58
人事に文句言え。
てか働いてるのか?年齢上?
敬語を使わずすみません。
60名無しなのに合格
2020/01/08(水) 21:29:18.47ID:1XleY3wX
このスレ気持ち悪いやつ大集結だな
普段はどこに潜んでるんだ?
61名無しなのに合格
2020/01/08(水) 23:48:34.32ID:ymN1LZUP
フランスは自然科学系バカロレア、社会科学系バカロレア、人文科学系バカロレアのいずれでも
数学必須なのに弁護士になるためには自然科学系バカロレア(物理化学必須)を
取らないといけないという鬼畜ぶり
自然科学系バカロレアを取らないと弁護士資格取得に必要な上級学校に進学できない

自然科学系バカロレアの科目
必修科目
仏語、数学、物理・化学、生命・地球科学又は工学、歴史・地理、現代外国語、哲学、体育・スポーツ
専門科目
数学又は物理・化学又は生命・地球科学
選択科目
現代外国語、地域語、ラテン語、古代ギリシャ語、体育・スポーツ、芸術から2科目

日本の国立大学顔負けの重量入試
62名無しなのに合格
2020/01/09(木) 00:01:36.26ID:KCpTI22Q
自然科学系バカロレア試験時間
必修科
仏語 4時間
数学 4時間
物理・化学 4時間30分
生命・地球科学 3時間30分
歴史・地理 4時間
現代外国語1 3時間
現代外国語又は地域語2 2時間
哲学 4時間
63名無しなのに合格
2020/01/09(木) 01:31:51.18ID:UXCnAsPz
詩人「植松聖(ネトウヨ)はどこかで聞いた言葉を繋ぎ合わせたようなヘイトスピーチばかり」
http://2chb.net/r/news/1578499269/
64名無しなのに合格
2020/01/09(木) 01:43:18.60ID:UABcrz1u
>>1

このスレッドを建てたのは
ネットストーカーで有名なりょふぐさんです
以下にりょふぐさん関連のURLを記載します

上智大学法学部国際関係法学科りょふぐ
http://2chb.net/r/jsaloon/1574967597/
65名無しなのに合格
2020/01/09(木) 03:39:42.48ID:7WLT7Opi
だからセンター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジの東大はFラン低学歴だってばw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
66名無しなのに合格
2020/01/09(木) 08:25:51.65ID:hGcemN0b
>>1語ろう
67名無しなのに合格
2020/01/09(木) 08:49:59.19ID:UiCfQjjt
社会は半年程度の短期詰め込みでもなんとかなるが
数学は最低2年かけないとものにならない
(スポーツのような地道な訓練が必要)
68名無しなのに合格
2020/01/09(木) 08:58:05.58ID:cEgRGx8m
>>61
古文漢文に文句付ける奴がいるけど
普通に日本語ができれば古文は言い回しが変わるだけだし
漢文は漢字が読めれば楽勝だろ
フランスの大学入試のギリシャ語やラテン語に比べれば負担軽過ぎなのに
どれだけ甘えてるんだよ
69名無しなのに合格
2020/01/09(木) 09:15:04.41ID:W8bBAMLl
>>67だな
70名無しなのに合格
2020/01/09(木) 09:23:16.30ID:zxq3mt4h
>>67
でも中高6年間、数学を勉強して
中間テスト、期末テストがあるたびに最低限の勉強は
してるだろ
数学で点数をとるためには特殊な訓練が必要だというのは
被害妄想だぞ
数学はセンスのある奴は勉強時間が少なくても点数を取れる
むしろ国立大学2次記述の社会を仕上げる方が時間がかかる
71名無しなのに合格
2020/01/09(木) 10:20:03.67ID:UiCfQjjt
その「被害妄想」の使い方は変だぞ
72名無しなのに合格
2020/01/09(木) 12:58:08.22ID:x04dDx+b
>>1  
各大学の就職比較(2019)
入学後も学習・資格継続なら慶、解放されて遊ぶなら早

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂     1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 111 157 0  43
弁理士試験  2  12  16 0  25
司法試予備  0  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 2 290
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
http://2chb.net/r/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶大法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格

【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11
 
【学費無料で慶應大入学できる】(第三区分も全員無料)
親の年収が高くても学費無料の慶應通信(2020年度から開始)
高等教育の就学支援新制度について(第3報)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/20191205-066163.html
慶應義塾大学通信(司法試験予備・公認会計士受験生多い)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信卒業して東京大学教授。東大・慶應大学院も入学できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
73名無しなのに合格
2020/01/09(木) 22:31:16.40ID:qsaSVyAS
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/117
74名無しなのに合格
2020/01/10(金) 01:32:12.18ID:wLnU4DMq
>>1
灘の数学研究部は、中1の1年間で高校数学まですべてを終えてしまいます。
その後、大学の数学科の学生が読むような専門書を輪読するのが主な活動です。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO53464400X11C19A2000000?channel=DF280820195304
75名無しなのに合格
2020/01/11(土) 17:29:04.97ID:H4nqiTIh
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
76名無しなのに合格
2020/01/12(日) 20:07:12.11ID:+IEz/TN8
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
77名無しなのに合格
2020/01/13(月) 17:35:07.93ID:5h1Vk1mJ
>>1
私文専願早慶なんかアホだよ

ニューススポーツなんでも実況



lud20251117161851
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1578468034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大志望「早慶の数学選択は楽勝!」←これさあ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
文系就活勝者六大学(東京一阪早慶)が志望する企業がこちらwwwwww
私大志望で受サロ見る奴は「私立、文系、march、早慶、ニッコマ、大東亜、自分の志望校」NGしとけ
東大京大志望「早慶のくせして…」
高2東工大志望。数学は先取りに力を入れるべき?1a2bをやり込むべき?
東大志望ワイの早慶乱れ打ちの結果wwwww
東大志望受サロ民「研究したい奴以外は来るな。金が欲しいなら医学部行けよ!」
東工大志望なんだが滑り止め金岡広と早慶どっちに行こうか迷ってる
生物選択の東大志望おる?
東工大志望だけど数学どうすればいい
教師「今月からこの授業は全部センター対策になります」わい東工大志望、憤怒
東工大志望の高3ですが今から数学なにやってけばいいでしょうか
東京外大志望の俺が早慶の英語解いたんだが
東工大志望の数学参考書
母親が「早慶は東大に後一歩足りなかった人が行く大学」って言ってた
東大志望ワイ「本気だすか」この参考書で進めるで!
早慶、北大志望だけど英語の参考書教えて下さい!!!!
韓国メディア「親日魔女狩りが横行し、敵(日本)に勝つために敵を知り学ぶ事すら”売国”扱いされる。はっきり言って今の韓国は異常だ」
【早慶I】2018年私大志願者数速報スレ【六大学】 6
東京外国語大学って早慶に勝ってるよな
東大志望の浪人生なんだが早稲田の英語の過去問やるってあり?
4浪東大志望です、黄チャートのあとはなにをすればいいですか?
早慶専願vs東大国医志望
お前ら、東大志望以外、入試科目に世界史を取るな、日本史を取れ!これは常識
自称進学校高2の東大志望者なんだけど
ただの東大志望浪人生が、他大学貶すなよ・・・すでに東大生気取りか?
【悲報】イキリ東大志望高校生「かんさいがくいんだいがく?」→無事共通テスト爆死へ
開成高校の東大志望とかこんなとこくるわけないんだよなあ
阪大志望で早慶併願合格する奴って社会の勉強どうやってんの?
東工大志望で俺よりセンターの点数低いやつおる?
新テストで狂わされるの嫌だから東工大志望する
東工大志望なんだけどオープン模試とか実践模試とかどれ受ければいいのかわからないので意見ください
早稲田だけど東大・慶応以外には勝ってる
東大志望の高1だけど一学期サボりすぎたから夏休みガチりたいwwwwwwwwwww
理系学力は東工大志望>>>>>元東大志望
一般東北大志望ワイ、推薦で筑波に決まったので筑波に入学が決定
東大以外の大学志望してるやつ
医学部or東大志望の高一
萩生田さん「俺はエネルギーや福島復興など大変なことをやってる。俺を替えて大丈夫なのか😡」早くもブチ切れ
二浪東北大志望の併願早稲田理工
東大が京大、同志社が早慶を越えるには
早慶専願が東大落ちに勝つ方法はない
勝組大企業は特に東工一橋早慶を高評価最重視
東大志望だったが一橋大学みて余裕だと思った件
京大志望の人はなんで東大狙わないの?
東工大志望高3だけど物理化学ができん
英語ゴミの東北大志望のオレを励ましてくれ
☆★2017年 有名私大志願者数速報スレ★☆「関東編」
高2の東大志望だけど質問ある?
今年東大志望ではないのだけど、仮にもし落ちて浪人するとなったら東大コースに入っていいの?
東大志望で併願早稲田政治経済受けるんだけど
【早慶上理】2018年私大志願者数速報スレ【GMARCH】 8
広島大志望をバカにしてた東大志望が行った大学wwwwww
100浪東大でも現役早慶に勝てるという現実
【人生の勝ち組】東大慶應限定スレ【非東慶はウンコ】
関西圏の公立高校だとトップクラスは京大志望で、二番手クラスで東大ブランドが欲しい人が東大を受験
東京農大志願者数多いのに受サロでは全然見ないのは何故や
【東京地裁】大津綾香勝訴、立花孝志敗訴
【早慶上理】2019年私大志願者数速報スレ【GMARCH】 5
【早慶上理】2019年私大志願者数速報スレ【GMARCH】 7
地方の東大志望の高2だけど共通テスト同日の目標ってどれくらいに定めればいい?
【早慶上理】2018年私大志願者数速報スレ【GMARCH】 5
【早慶上理】2019年私大志願者数速報スレ【GMARCH】 2
東大志望だけどこの時期に共通テスト7割って不味い?
東工大志望で物理苦手な俺は今からなにやればいい?
東大志望の新高3なんですがおすすめの理科の参考書を教えてください

人気検索: 小学生膨らみ こどもとの 熟女スウェット尻 child porn Preteen パンスト ロリあうロリ スク水 中学 パンツ 2015 アウあうロリ画像 男子中高生 
07:50:45 up 26 days, 23:12, 0 users, load average: 1.69, 1.92, 2.34

in 0.12311410903931 sec @0.12311410903931@0b7 on 111821