◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国語が苦手だから同志社より立命館の方が落ちそう


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548679933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:52:13.00ID:COynwDRv
滑り止めの筈なのにこれじゃ共倒れになる

2名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:53:02.23ID:mE4lWA3z
他はどこ受けてるの

3名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:56:08.17ID:COynwDRv
>>2
関学独自英数

ちな立命館のパラ産のセン利がB判定で行けるか微妙

4名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:57:28.20ID:544zIJBJ
立命と同志社は相性悪い

5名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:57:44.34ID:GwSiH1Zx
国語記述できな同志社も落ちるぞ
ソースはマーク国語の偏差値67なのに国語のせいで3回落ちた俺

6名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:58:30.78ID:mE4lWA3z
>>3
まあよく分からんけどパラ産なら受かってるだろ
今は受かることだけ考えとけ

7名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:59:52.59ID:COynwDRv
>>5
なんとまあ……

8名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:01:54.67ID:GwSiH1Zx
>>7
最後の4つ目で国語噛み合って136まで上がって受かったしセーフやで

9名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:03:23.02ID:COynwDRv
>>4
まじかよもっと早く言ってくれ
>>6
人間福祉だから大丈夫かな
>>7
3回受けるから国語と数学の問題の相性にかける

10名無しなのに合格2019/01/29(火) 10:10:07.71ID:BR0MGn5L
【関学・立命W合格進学先〜週刊朝日2018/12/21号】

関学経済91%-9%立命経済

関学商100%-0%立命経営

関学法55%-45%立命法

関学文57%-43%立命文



総評
関学と立命館で近年偏差値がほぼ変わらなくなってきているものの、
関西圏での評価は以前として関学の方が高く、
文系学部においては多くが関学を選んでいるのが現状。

有名企業就職率においても
関学28.4%に対し、立命館は23.9%と
関学に軍配が上がっている。

なお、関西以外の出身者は
知名度から関学よりも立命館を選ぶ受験生が多い。

11名無しなのに合格2019/01/29(火) 15:55:01.73ID:AD8gZEXU
国語ムズすぎ

12名無しなのに合格2019/01/29(火) 16:29:45.14ID:wTAv3ija
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)


第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)




立同落ちたら、

関関なんて嫌だあ〜〜〜〜〜〜

13名無しなのに合格2019/01/29(火) 16:37:51.41ID:Swm6Ztiq
>>12

入れ歯の掃除でもしとけや加齢臭

14名無しなのに合格2019/01/29(火) 20:28:03.26ID:wTAv3ija
関関同立はインチキ語


1.立同・・・・・・・インチキ語を嫌う大学


2.関関・・・・・・・インチキ語にしがみ付く大学

15名無しなのに合格2019/01/30(水) 11:13:59.38ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

16名無しなのに合格2019/01/30(水) 11:28:51.72ID:zaL3ed5P
東西の類似大学

           東           西          類似点(創始者)

1.        東京大       京都大       東西のトップ大学(国立)

2.        早稲田       立命館       大政治家(大隈・元老西園寺)

3.        慶應大       同志社       教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・……………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.        明治大       関西大       共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.        青学大       関学大       共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.        日本大       近畿大       旧・本校分校

17名無しなのに合格2019/01/30(水) 11:31:39.68ID:zaL3ed5P
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)       東         西

1.        東京大      京都大

2.        早稲田      立命館

3.        慶応大      同志社

18名無しなのに合格2019/01/30(水) 11:33:55.63ID:Jc8XURrR
>>17

入れ歯の掃除でもしとけや加齢臭

-curl
lud20191230070421
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548679933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国語が苦手だから同志社より立命館の方が落ちそう 」を見た人も見ています:
同志社より立命館の方が上らしい
同志社グロ、関学国際落ちだが阪大外国語蹴って立命館心理に進学した
同志社理系の方が立命館理系より偏差値高いのに…
立命館と同志社って立命館の方が地方に人気だよな
同志社と立命館ってどっちの方が京都らしさある?
9浪はまい、早稲田に合格した9浪目に明治立教や同志社立命館にすら落ちていたww
神戸落ちて同志社落ちて立命館のワイ
関学の入学金〆切は同志社立命館関大の合格発表より前だという事実
九州工業大学って同志社より下、立命館より上レベルだと思うんだがどうだろう
関学「同志社・立命館・関西大は落ち目!」←これwwwwww
同志社も関学も落ちて『陰キャのおまえは立命館があってるよ』って兄貴に言われた
立命館で仮面して阪大落ち同志社に決まる 上智経済?? 関学国際?? 早稲田商・人科??
結局 引っかかったのはセン利立命館経済だけ 同志社関大関学落ち 滋賀まで通学
立命館経済だが合格しても関学関大同志社より入学先の人気がない
関西の大学でリア充デビューしたければやはり立命館より同志社関学
京都の受験生たちは同志社立命館と大阪公立大学どっち行きたいの?
【決着】中央法政学習院関大関学同志社立命館
関西30%減、関東8%減←18年後の受験人口(同志社立命館関大関学京都大大阪大神戸大その他)
同志社全学部入試廃止、関大後期入試廃止【落ち穂拾いは立命館だけ】
@@@@@焦る落ち目の同志社 余裕の立命館@@@@@
★関学受かれば、立命館の合否はどうでもよくなる件 あとは同志社だけ。。。
【京都人】遠くの大阪大学より近くの同志社大学立命館大学か
慶應上智蹴り青学、早稲田蹴り成城、同志社蹴り龍谷、同志社蹴り立命館
同志社関学落ちて関大社会と思ったが立命館産社追加合格!どっちに
同志社政策、関学総政落ち立命館大学経営学部です←どんなイメージ??
もしかして国語苦手だと一橋より阪大の方が難易度高くなる?
先輩が「モテたければ、頑張って関大立命館より同志社関学へ行け」
理系なら同志社と立命館どっちがいいの?
去年は関学と立命館のW合格ばかり貼られてたのに今年は同志社と立命館のばかりだな
先輩が「モテたければ、頑張って関大立命館より同志社関学へ行け」
正直、立命館の同志社へのライバル心は大迷惑!!
【立命館の小間使い】同志社は4年連続コッパンが就職先1位らしい
進学校の受験生も立命館より同志社関学を優先して入学
立命館の躍進に一喜一憂する同志社・関学大(推薦学院)の受サロに屯する輩
**立命館の大躍進に慄く同志社・関学大**
国立5S 明治>同志社青学中央関学立命館>法政関大 
現役甲南、一浪立命館、二浪同志社
首都圏進学校の同志社 立命館 京産大等への無関心ぶりは異常!何が彼らをそうさせるのか
同志社文化情報と立命館経営どっちにするべき?
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ?
もはや関西私大の入学優先順位は同志社>関学>関西大>立命館と言っていいだろう。
MARCH関関同立と5s 同志社>明治立教青学関学>中央学習院法政立命館>関大
理科大工、理科大理工、明治理工、同志社理工、立命館理工の優先順位は?
立命館は、なぜダブル合格で同志社・関西学院に蹴られまくるのか??
同志社文化情報学部か立命館国際関係学部どちらに進学するか悩んでる
同志社や関西学院合格後の立命館合格通知の紙屑感は
同志社理工vs立命館理工
同志社、関西学院、立命館、明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院
横浜市立商か同志社文か立命館国関
明治青山立教学習院中央法政同志社関学立命館関西の中で
立命館受かったけど同志社のために浪人したい
関西人は何故ろくに六大学に進学しないで同志社・立命館に進学するのか
同志社>関西学院>滋賀大学>立命館≧関西大
AERA人気の100企業就職率、同志社11.7%、関西学院10.7%、立命館08.8%
同志社=上智、関西学院=青山学院、立命館=法政、関大=専修
関関同立.netが断定! 同志社>関西学院>立命館≧関西大学
同志社>立命館>関学>関西
結局二者択一だと、明治>立教>青学>中央>法政 同志社>関学>立命館>関大
北野から立命館、93人合格で入学者は1人(たったひとりw)同志社12、関学4
同志社と関学の学生が断言『立命館はやはりパッとしない大学』
同志社大学理工学部、立命館大学理工学部ってどうなの?
西の國學院=関西、 西の明治学院=関西学院、 西の青山学院=同志社、 西の法政=立命館
ついに東の関関同立が決定!関西= 國學院 関西学院=明治学院 同志社=学習院 立命館=法政
立命館と同志社ってどれくらいレベル違うの?
【MARCH関関同立】同志社>明治=青学=立教>>関学=中央=法政=学習院=立命館=南山>成蹊>関大
同志社>明治=青山学院=立教>>関西学院=中央=法政=学習院=立命館=南山>成蹊大学>関西大学

人気検索: ベトナムロリ 競泳 女子 女装 倉橋 電影少女 女子小学生 ロリ 小学生 パンチラ 渡辺ゆい 女子小学生エロ画像 女子小女子黒宮
08:06:24 up 11 min, 4 users, load average: 0.48, 0.52, 0.31

in 0.015233039855957 sec @0.015233039855957@0b7 on 111922