た○○塾の先生が言ってた
w合格対決結果
早稲田大学(私学の雄)vs明治大学(自称マーチダントツトップのつもり 天下のスベリ止め大学)
週刊朝日(2018年12月21日号)
122ページ〜より抜粋
早稲田政経100-0明治政経
早稲田 法100-0明治法
早稲田 商100-0明治商
早稲田 文100-0明治文
早稲田教育100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際
早稲田国際教養100-0明治国際
早稲田人間科学100-0明治文
早稲田人間科学100-0明治政経
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工
無試験入学5割の早稲田焦ってるな
しかも数学必須にして受験生激減とキモヲタ激増で就職悪化の未来がまってる落ち目大学
ネットの情報はデマじゃないよ
た〇〇塾開塾以来はどうか知らんけど
私大バブル時は早稲田の社学蹴って明治は当たり前だった
早稲田の社学より明治の法、政経あたりの方が偏差値高かったからね
早稲田相手に併願で少しでも数字出せるのは同志社と
国際基督教大ぐらいだろ
W合格選択(河合塾資料)
2015年
明治商―早大商 5−106
明治商―早大教育 4−35
明治経営―早大商 2−92
明治文―早大教育 5−119
明治文―早大文 6−80
W合格選択(河合塾資料)
2015年
明治商―早大商 5−106
明治商―早大教育 4−35
明治経営―早大商 2−92
明治文―早大教育 5−119
明治文―早大文 6−80
2015年
明治法―立教法 76−17
明治政経―立教経 47−7
明治国日―立教異文化 2−4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ヘ〜早稲田蹴り明治もいるんだ!
明治に先に入学金振り込んだので
それをパーにしたくなかったのかな?
昔は普通にあったけどな
明治法の赤本には早稲田教育蹴り女子の体験記が載ってたし、
社学二文時代や所沢新設当時は明治法商の方が偏差値高かったし、普通明治行ってたよ
今はもう所沢も立派な難関学部だし、受ける層は熱狂的早稲田信者だろうし、明治なんか完全スルーだろう
昔は普通にあったけどな
明治法の赤本には早稲田教育蹴り女子の体験記が載ってたし、
社学二文時代や所沢新設当時は明治法商の方が偏差値高かったし、普通明治行ってたよ
今はもう所沢も立派な難関学部だし、受ける層は熱狂的早稲田信者だろうし、明治なんか完全スルーだろう
明治と早稲田は、良い意味も悪い意味でもワンセットだから
今の明治の位置は、早稲田の難化(特に教育や所沢)に引っ張られたもの
つまり、明治と早稲田には常に一定の開きがあって、明治が早稲田に偏差値で追いつくことはあり得ないんだよ
W合格選択(河合塾資料)
2015年
明治商―早大商 5−106
明治商―早大教育 4−35
明治経営―早大商 2−92
明治文―早大教育 5−119
明治文―早大文 6−80
これって明治当局が早稲田合格蹴ったら
授業料無料の特待制度で釣ったんじゃないの?
まぁ、確かにマーチが早慶の風下状態打破するには
早慶合格蹴って、うちに入学してくれたら授業料無料の
特待生制度しかないわな。
明治の赤本に早稲田蹴りが載ってたというがそれこそレアケースの証明だろ
早稲田の本に「明治蹴って早稲田来ました!」なんて当たり前すぎて載らない