◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1547876836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/01/19(土) 14:47:16.66ID:kr6DHLNt
◆大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/center/

◆大学別の解答速報掲示板
https://jukenbbs.com/area/

◆予備校などのセンター試験解答速報
駿台・ベネッセ
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/index.html
河合
http://www.keinet.ne.jp/center/
代ゼミ
http://sokuho.yozemi.ac.jp/center/
東進
http://www.toshin.com/center/
パスナビ
http://passnavi.evidus.com/center-sokuhou
赤マルドットコム(簡単自己採点)
http://www.aka-maru.com/

前スレ
平成30年度大学入試センター試験受サロ本部
http://2chb.net/r/jsaloon/1547832466/

2名無しなのに合格2019/01/19(土) 14:49:22.12ID:PjItPqEC
三角関数の合成 asinθ + bcosθ = √(a^2 + b^2)cos(θ + α)
(sinα = a/√(a^2 + b^2))
(cosα = b/√(a^2 + b^2))

命題 P ⇒ Q
 逆 Q ⇒ P
 裏 not P ⇒ not Q
対偶 not Q ⇒ not P

三角形ABCについて
辺長がBC = a, CA = b, AB = c, 外接円, 内接円の半径がそれぞれ R, r のとき
外心と内心の距離 d^2 = R^2 - Rr
正弦定理 sinA/a = sinB/b = sinC/c = 1/R
     sin(a/R)/sinA = sin(b/R)/sinB = sin(c/R)/sinC
第一余弦定理 a = b cosB + c cosC
第二余弦定理 a^2 = b^2 + c^2 - 2bc cos^2A

ブラーマグプタの二平方恒等式
(a^2 + b^2)(c^2 + d^2) = (ac + bd)^2 + (ab - cd)^2

標本x1,x2,…,xn y1,y2,…,yn について
xの平均= x =(x1 + x2 + … + xn)/n
xの不偏分散=((x1 - x)^2 + (x2 - x)^2 + … + (xn - x)^2)/(n - 1)
xyの共分散 (x1y1 + x2y2 + … + xnyn - xy)/(n - 1)

3名無しなのに合格2019/01/19(土) 14:50:07.07ID:faLVMiBJ
国語易化

4名無しなのに合格2019/01/19(土) 14:51:38.86ID:kr6DHLNt
早いけど重複しないように立てておいた

スレタイも平成30年度から直した

5名無しなのに合格2019/01/19(土) 15:18:29.58ID:4KgnccyV

6名無しなのに合格2019/01/19(土) 16:03:49.39ID:EurUpvMX
>>4
乙やけど31年度だと来年ww
今年は30年度やで

7名無しなのに合格2019/01/19(土) 16:10:13.09ID:kr6DHLNt
>>6
31年度が正しいんだよ

独立行政法人大学入試センター
https://www.dnc.ac.jp/

https://resemom.jp/article/2018/06/06/44953.html

いろんな入試サイトでも31年度

8名無しなのに合格2019/01/19(土) 16:21:04.18ID:GyvBFSTR
あと10分か

9名無しなのに合格2019/01/19(土) 16:35:15.74ID:t35YmJy8
>>6
痛い

10名無しなのに合格2019/01/19(土) 16:39:35.76ID:Xili+R9V
英も国も簡単やったな

11名無しなのに合格2019/01/19(土) 16:45:38.59ID:GoW8KT5o
もうすぐ受験シーズン開幕するけど、
みんなに俺が受けた御利益のおすそ分けを。

俺は去年近大の公募に滑り、背水の陣で臨んだ
センター。当日の朝、偶然参考書で見直してた数学の類似問題が出て、センターの目標をクリア。尚、入試の前日に住吉大社にお参りし、その時にネットで見つけた神社の応援歌を聴いたんだが、その御利益があったんじゃないかと今でも思ってる。
そのネットの歌がこれ↓
https://www.youtube..../watch?v=HmwLv_AcMIU

12名無しなのに合格2019/01/19(土) 16:54:22.94ID:skOdfr3p
>>6
人に指摘するなら確認せい

13名無しなのに合格2019/01/19(土) 17:09:02.41ID:lc9JsSIr
Q.最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンのFランと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

明治学院大学は偏差値28ということですが、どうして偏差値28でも行けるようなFラン大学があるんですかね?

明治学院大学って、無名Fランですか?
大学名を言ったら偏差値28でも行けるFラン大学だよねと馬鹿にされました。

GMARCHにせめて行きたかった                       A.底辺高校からの推薦枠がある大学なぞ名前の聞いたことのないようなクソ馬鹿Fランしかないのである。

SEALsの母校である、偏差値28のキリスト教愛真高校って  

しかし偏差値28で入れる明治学院って入試なりたってるのか?

すごいよなこれ。
  

14名無しなのに合格2019/01/19(土) 17:19:13.30ID:+mdP1ew0
英語クソ簡単じゃなかった?特に長文

15名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:17:02.21ID:x0qHpSTW
2(3)23(2)1
4241314
443 313
111 243

リスニング
()部分はたぶん間違ってる
それ以外は合ってるはず

16名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:47:10.96ID:Bs4dVeY5
俺の右隣だったデブ陰キャが社会の時からずっと俺の解答マークをぞいて来ててすごく腹が立ってた(多分同じ世界史選択)
視線を感じる程度だから明確な証拠はないし、そもそもタイムロスをしたくなかったから国語の時も黙ってた
だけどとうとう腹がたつものだから英語の時に正解の番号に1を足していった数をマークしていってクソデブ陰キャが見えやすいようにわざとマークシートを置いといた
したら、案の定俺のマークを写していくゴミデブ陰キャ
余裕だと思ったのか見直しもせず全部埋め終わったところで俯して寝てた
俺は最後の10分になってマークシートのマークを全部正しい箇所に書き直してやったが奴は知る由も無く、試験終了の合図までずっと寝てた

ざまぁw明日も同じ手法でやってやるからなww
浪人するなりF欄行くなり好きにしろハゲデブクソ陰キャ

17名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:48:39.55ID:KNY38K6n
>>16
でキミの第一志望は?

18名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:49:06.68ID:StijQPGo
日本史に自信ニキおらん?
読み取りで中国の王朝についての知識があるかないかって答えなんや?

19名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:51:25.31ID:kr6DHLNt
>>16
相手は私文で、明日来ないかもしれん

20名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:53:16.80ID:Bs4dVeY5
>>17
東京外語大の言文だけど?

21名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:54:05.77ID:Bs4dVeY5
>>19
あーそれは悔しいけど、英語ほぼ0点だったら不合格の確率の方が高いよね?

22名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:54:14.05ID:0AHT7eNI
>>16
このコピペ久々に見たな

23名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:54:37.52ID:LsEkEdFc
サンイチ

24名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:55:40.44ID:LsEkEdFc
お前ら自己採点すんの?

25名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:56:20.62ID:m0DFF+Xb
自己採点しようとしてる奴はやめとけよ、良くても悪くても明日のモチベーションに影響出るぞ

26名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:56:59.10ID:l0zaZX07
可愛い女の子がリスニング中に体調悪くなったのか、退出してたわ
俺も人の心配する余裕ないけど、さすがに可哀想だったわ

27名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:58:12.67ID:cFOVlOOM
去年自己採点したで
やめたほうがいい

28名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:59:41.35ID:GI8bAYBw
>>2
どこにトラップがあるのか教えてくれ

29名無しなのに合格2019/01/19(土) 18:59:41.40ID:KNY38K6n
>>20
だから英語が得意でそういうことする余裕があったってことですね
プール学院大生の自分がたてついたりして本当に申し訳ありませんでした

30名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:00:26.88ID:Pfhv8VpG
初日つかれたわ。
慶応大の試験会場だったけと、
バイトの学生っぽい試験官?が、ずっと股間に手を当てて動かしていてキモかったわ。
トイレは汚物まみれだし。
最悪の試験会場だわ。

31名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:02:09.65ID:J17hXRml
>>16
オチは?

32名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:02:29.57ID:LsEkEdFc
>>30
嵌められたな

33名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:03:34.59ID:8rIXzGXj
みんあええなあ

地理B 6でダッシュ 宮崎県は自信がない 
国語 漢文→古文→月見草→評論(時間たらず、適当に最後塗る)><
英語 6→5→1→2→3→4A→4B(時間足らずに・・適当にまーく)
リス 簡単かどうかも・・わからn(4枚の絵が苦手・・適当)

どうなんでしょうね

34名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:05:37.40ID:rj08W9kd
完全に昼夜逆転してて、夜10時に起きてそのまま流れで受けたけどなんとかなるもんだな

35名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:09:22.70ID:tEVeGW+2
みんな今日はお疲れ!
明日に向けてしっかり休んでください

36名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:14:36.10ID:eIVS6Flh
>>26
東大志望で受けるのがめんどくて抜けた可能性もワンチャン

37名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:15:44.35ID:vpoIpG6V
全部簡単すぎて草生えた

38名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:15:49.03ID:8rIXzGXj
やぱ、英語量おおいぞ
国語、評論ながすぎ

39名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:16:27.71ID:afsG4jCo
リスニングに仮定法使ってきた女おったよな

40名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:17:17.99ID:4oxt0B/s
国語の試験中にうんこ漏らしたから国語終わってから帰ったんやけど追試認められるんかな?
電話まだ繋がるやろうか?

41名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:17:25.13ID:IcH5jgQp
自己採点これからやるけど
今年の問題簡単だったな

42名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:18:09.52ID:8rIXzGXj
おれの後ろのやつ、国語の途中で便所
時間たらんやろ

43名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:18:40.94ID:eJwNROBr
ワイもこれから自己採点
易化もいいとこやろ…。
平成最後に大ボーナス問題で草生える

44名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:19:48.74ID:7I5w6F4Z
自己採点やる民おるんやな…
俺も気になるし自己採点してみる
多分調子良かったから過去最高取れてそうで楽しみや

45名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:19:50.91ID:8rIXzGXj
簡単か?
問題量多すぎやろ
簡単とかいう問題でない
処理不可能

46名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:21:09.66ID:k6ILqSWw
国語易化→解答割れる
の流れ草生える

47名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:21:20.12ID:a2d9dboT
簡単なら量多くてもどうにでもなるでしょ

48名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:21:23.03ID:WOey0DXK
>>45
問題量って国語?
確かに簡単ではなかったけど点数に影響するほどの難化ではなさそうよな
正直結構良い点取れてると思う
自己採点ってどこ見てやればいいん?

49名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:21:40.76ID:vLMs54gi
誰か堀江と同じ会場だった奴いねえのかw

50名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:22:23.99ID:k6ILqSWw
>>49
帯広畜産大やっけ?

51名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:22:56.95ID:H120AjIE
今年マジで簡単で良かった…
二度と浪人はやだね
マジで平成最後の大ボーナス試験回でしょ

自己採点wktk

52名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:22:57.63ID:8rIXzGXj
まあ、評論最後にしてよかったわ
あんなもんに30分もかけてられん

53名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:23:45.22ID:9BXpirjz
お疲れ様

54名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:23:59.91ID:oBf1OyQ8
>>51
他のやつも点数高いんだから意味ないぞw

55名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:24:07.43ID:NB9pP/oC
やっぱみんなも簡単だったんか…
ワイだけ調子いいと思ってたんやけどな
自己採点するからみんなで勝負するゾ

56名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:25:04.21ID:sfi6OUXj
なんで今回こんなに簡単だったの?
マークミスさえなければ8割は固い

57名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:25:08.32ID:8rIXzGXj
4Bとけるやつは、尊敬するわ

58名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:25:09.83ID:lc9JsSIr
Q.最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンのFランと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

明治学院大学は偏差値28ということですが、どうして偏差値28でも行けるようなFラン大学があるんですかね?

明治学院大学って、無名Fランですか?
大学名を言ったら偏差値28でも行けるFラン大学だよねと馬鹿にされました。

GMARCHにせめて行きたかった                       A.底辺高校からの推薦枠がある大学なぞ名前の聞いたことのないようなクソ馬鹿Fランしかないのである。

SEALsの母校である、偏差値28のキリスト教愛真高校って  

しかし偏差値28で入れる明治学院って入試なりたってるのか?

すごいよなこれ。
  
高学歴と言われる大学では、自身の思想を啓蒙している人達がいますが、
明治学院程度では活動しても全く相手にされていませんでした(笑)

実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。
高校の偏差値28でも受かるような明治学院はニッコマをバカに出来るような立場ではないわな。
キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFラン大学だ・・・と露見してしまいました
岬高校 syamu game オークダーキ 偏差値35 シールズ Fラン

59名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:25:22.14ID:vLMs54gi
>>50
帯広畜産て言われてるけどどうなんだろ

60名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:25:54.34ID:a5l7TAsc
センター試験さん手加減してくれたんやな
ありがとナス

61名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:26:25.93ID:GR5YB1Yu
>>59
ホリエモンうるさそう

62名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:26:27.29ID:8rIXzGXj
古文が一番よかったな
月見草はつまらんかった

63名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:26:43.88ID:p6owdBFW
>>51
お前が簡単と思ってるということは皆も…

64名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:26:54.12ID:niXR/nkA
ガチで簡単にしすぎやろ…

65名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:27:32.73ID:HlNcOQ+Y
>>63
ほんとね
今年はちょっと楽すぎない?
自己採点楽しみンゴ

66名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:27:41.31ID:8rIXzGXj
月見草の人生やったなあの男

67名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:28:06.77ID:GW0+P0pA
自己採点はやくしよ

68名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:29:01.05ID:8rIXzGXj
評論の最後の段落とか、座談会がうざいねん

69名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:29:20.76ID:vLMs54gi
>>61
息がフガフガしてそう

70名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:29:53.87ID:oBf1OyQ8
理系だけど530/550 くらいは今日取れただろうから余裕過ぎる

71名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:30:27.74ID:J17hXRml
リスニングの女の声がババアすぎる
模試でこんな声聞いたことなかったからやられたわ

72名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:30:32.11ID:7oi3sS6r
頼むから8割は切らないで...

73名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:30:33.88ID:cFOVlOOM
なんか明日の数学が怖くなってきた

74名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:30:55.27ID:p6owdBFW
>>65
ニキの評論の答え、漢字以外教えて

75名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:31:21.98ID:/H6CxgXc
小説の問3って1?

76名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:31:28.15ID:9pbtfJcx
8割余裕やろ…
普段7割弱の雑魚やけど自己採点したら8割行けてた
なお、易化してる模様

77名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:32:08.08ID:Ipy/7a60
自己採点どこ見たら出来るの?
誰か教えてクラメンズ

78 ◆0sFxbCpXzU 2019/01/19(土) 19:32:15.91ID:DjcvD8hE
明日に切り替えていく
国語の解答速報は間違っても見るなよ

79名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:32:43.81ID:/ZSBhwUT
これはセンター重視の医学部がインフレだな

80名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:33:22.55ID:3u3BtzT5
>>78
見ても自信つくだけなのでおk

81名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:33:42.01ID:jMq5HrMW
隣と前の貧乏揺すりの振動が直撃してイライラで気が散りまくった
記念受験か知らんけど全くマークしてる素振りなし
明らかにパフォーマンス落ちるからきっちー

82名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:33:57.04ID:vLMs54gi
東進の自動採点まだかな

83名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:34:15.88ID:jE77PQMk
ここの解答速報国語もう出てる


84名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:34:37.92ID:p6owdBFW
>>79
国語社会重視の滋賀医大ボーダー爆上がりするわ… みんな受けんといてな

85名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:34:43.02ID:PxwVUNyV
楽勝ンゴ

86名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:34:56.60ID:oBf1OyQ8
>>79
C判定で9割必須だろうね

87名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:35:33.85ID:oBf1OyQ8
>>84
ボーダー550くらいかもな

88 ◆0sFxbCpXzU 2019/01/19(土) 19:38:41.47ID:DjcvD8hE
今年は去年のに比べて文系科目緩かったから見ても大丈夫か
たとえ悪くても引きずるのだけはNG

89名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:50:00.85ID:sNgdsLqx
前スレより。

英語
たたき台

大問1
212 3221
大問2
2312433244
25 62 26
623
大問3
124 133
大問4
2423 3222
大問5
12133
大問6
23414 1423

90名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:50:45.65ID:sNgdsLqx
同じく前スレより。

リスニングたたき台
大問1
232341
大問2
4241324
大問3
443 313
大問4
141 243

91名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:52:12.93ID:vplptlZ7
英語。息子も父ちゃんも良い奴だった。泣けてきたよ

92名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:52:29.19ID:sNgdsLqx
リスニング問21って結局1なの?4なの?
1はなんかran intoが引っかかったけど

93名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:53:12.59ID:YbjfOuB2
>>92
1でしょ
ran into でぶつかるっていう意味あるし

94名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:53:50.84ID:LlxU+bm5
宮崎県民なんだけど地理で宮崎県が出てきてニッコリした

95名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:53:57.84ID:sNgdsLqx
リスニング問21調べたらrun intoで「衝突する」という意味があるらしいから1が答えみたい。
そこだけ修正。

同じく前スレより。

リスニングたたき台
大問1
232341
大問2
4241324
大問3
443 313
大問4
111 243

96名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:54:15.55ID:GI8bAYBw
>>45
いや普通に解いたら15分ぐらい余るぞ

97名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:55:46.34ID:sNgdsLqx
難易度だけど

日本史:簡単
倫政:ゲロ難
国語:意外と評論の選択肢が紛らわしいけどその他は普通。
英語:クソ簡単
リスニング:やや易
って感じた

98名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:56:57.28ID:a2d9dboT
>>96
残った20分くらいどうしていいか持て余すよな…

99名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:59:30.77ID:NMnMPM2M
ここの奴らリスニングで何を言ってるのか聴き取れるのか…
ところどころの単語だけ聴いて後は直感頼りだわ

100名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:00:22.10ID:8rIXzGXj
英語4わからんよ
それ以外は簡単だったかもな

101名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:02:51.18ID:p+Jvk/7w
英語、なんで自転車に乗ったのか2回聞き逃した

102名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:03:56.66ID:Tk8xW1Ul
>>101
they could no longer tease meっていってたべ

103名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:05:26.56ID:7dMa2xZB
現社って難化?

104名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:05:53.06ID:QtHFE+FL
リスリングのチャリンコガイジはガレージにぶつかったあとクルクルしたんか?
よく分からんかった

105名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:06:23.35ID:nczZKA/h
>>30
慶應はセンターの会場じゃないんだよなぁwww

106名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:06:33.28ID:sNgdsLqx
リスニングは、3Bが露骨に情報処理みたいな問題で何か嫌い。パズルを解かされてるような気分になるし

107名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:07:04.00ID:hW8ldWLW
>>91
娘な

108名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:07:21.49ID:GhoZzRra
ちなみに最近は、むしろ1日目の自己採点が推奨されてるっぽいぞ〜
1日目の結果がイマイチだったら、2日目はハイリスクハイリターンでスピード重視で解くのが定番メソッドらしい
まあたしかに理屈で考えればそうなるわな

109名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:08:55.85ID:V2P1CBxD
どこ行けば解答に近い回答見れる?
内容を議論してるスレってあるん?

110名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:09:10.84ID:JIBVcnjQ
日本史B

駿台の青の問題集から結構的中(まではいかないにしても近い)問題出てて
やっててよかったわ。

たとえば問題集の第4回の第2問「金石文」とか。

111名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:09:38.79ID:V2P1CBxD
息子は草

112名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:09:51.83ID:RI1gBufm
>>108
明日へ勢いつけるために自己採点するは

113名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:11:01.01ID:a2d9dboT
>>99
英語ったって言語だから、お前の中の英語脳がうまいことハマってれば直感頼りの方がいい点とれるかもしれんぞ
日本語で話すときだって「えーっとここでは過去形にしなきゃならないから、語尾はこうして…」とか考えんやろ?

114名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:11:09.42ID:niwqvtV/
>>108
そうなんやな
合理的な作戦を練って明日に臨むべきってことやね

115名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:12:04.65ID:hdVP7dCw
英語の不要文2番目って2なの?

116名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:12:17.02ID:QfLhl3Fi
>>108
去年はちゃんと1日目に自己採点したぞ
まあ、受サロスレ見て大体の点数わかってたからあんまり意味はなかったけど

117名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:13:05.22ID:hW8ldWLW
解答遅すぎだろ林修の20分で国語解く能力を発揮するのは今でしょ

118名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:13:15.02ID:rbJau0Sr
速報出てたから採点してるけど前スレの英語たたき台の人満点じゃん
すごいな

119名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:13:30.05ID:iQ+JELZe
平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

120名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:16:09.48ID:VKzeYMzk
政経どうだった?

121名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:16:55.75ID:sNgdsLqx
>>118
前スレの英語たたき台の人は俺ですw

でも同じく前スレで「プレゼントはベンチだよね!?」て言ったのも俺だけど、めっちゃ叩かれてワロタ

リスニングは少なくとも1ミス確定しちゃってるからつらいわ

122名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:17:40.01ID:kr6DHLNt
>>121
どこ志望?

123名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:18:14.30ID:JIBVcnjQ
>>121
どこ志望なの?

124名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:19:38.07ID:vLMs54gi
すげえな

125名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:21:59.63ID:pgq+R2jV
解答速報ってそれぞれ何時に出るん?

126名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:22:14.69ID:I6zhX6b1
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
 
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書 
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可(入学簡単。通学と違って簡単に入れる)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて構わない。 

127名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:22:42.50ID:Tk8xW1Ul
英語のプレゼント
ガーデン用の像はなぜだめなの?
毎日使えるし/ガーデニングの趣味にも会うし/パーティーでみんなを楽しませられるじゃん

128名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:24:38.94ID:A+QA9RmB
>>127
外で座りたい云々とかいう箇所があった

129名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:27:19.12ID:oBf1OyQ8
>>127
像貰って嬉しいか?w

130名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:28:50.90ID:Tk8xW1Ul
>>129
わいはそもそもガーデニングも楽しくないしなぁ

131名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:31:25.99ID:QtHFE+FL
bunchとbench間違奴〜wwww


はい( ˙-˙ )

132名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:32:48.62ID:zuZd4hIa
誰か世界史bの人いない?

たたき台世界史b
大問1 342163422

大問2 223313311

大問3 3(4)1214214

大問4 (4)33143323

大問3の(4)と大問4の(4)はあくまで自分の解答で、正しくはおそらく3と1だと思う。 他に誤りがあったらご指摘お願いします。

133名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:33:35.95ID:ul0SH1aK
>>132
もうどこかの予備校が答えだしてるよ

134名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:37:17.52ID:KlT40w0v
平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

これマジ?

135名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:38:39.34ID:kr6DHLNt
大手予備校の解答速報は
>>1 のテンプレから見ればいい

136名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:39:18.74ID:KlT40w0v
元見つけたわ
駿台だった
http://www2.sundai.ac.jp/pdf/sotsu/kaitou1.pdf

137名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:39:39.11ID:zuZd4hIa
すいません別スレにありました。

138名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:40:24.45ID:sNgdsLqx
>>122
>>123
東大だよ
でも読むの遅い方だから、受サロ民みたいに20分とか30分とか余らすのは無理だわw

139名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:41:09.28ID:Fd6v6MGC
>>14
普段から時間有り余って195安定して取れるやつか8割で良いレベルならそうだろうな
今年の英語は文章量増えて寧ろ長文が問題
大問4難化、大問5と6易化

140名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:41:29.66ID:iKASHIok
交流苦手ニキのために最低限の公式書いといたるわ
コンデンサーは電流がπ/2遅れててコイルは進んでるんや抵抗は遅れも進みも無しやで
リアクタンスってやつはコンデンサーがωCコイルが1/ωLや
実効値ってやつはIo/2,Vo/2や
平均消費電力は抵抗の公式そのままIV^2やで
RCL回路のインピーダンスは1/√R^2-(ωC+1/ωL)^2やで
頑張りや^^

141名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:43:22.83ID:Wyx0lLMM
>>138
大問6の問4解説おねがいします

142名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:44:03.21ID:RMxdB7zI
>>140
嘘書いてんじゃねえよ

143名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:49:29.67ID:rBMJmIO9
>>89
これでやって193(2かも)点だったわ
なんで不要分削除の(3)間違えてんだよ一番簡単じゃねえかこれ

144名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:51:41.90ID:31dWmfNM
簡単だったわ

145名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:51:53.55ID:QoSKIPBq
不要文2番目の解説誰かしてくれないですか?

146名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:54:06.44ID:NMnMPM2M
>>131
ほんと嫌い

147名無しなのに合格2019/01/19(土) 20:54:46.36ID:2vbkwR3N
数学1A大問2図形問題で便利な公式ってトレミーの定理とプラーマグプタの公式以外になんかある?

148名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:02:36.51ID:sNgdsLqx
>>141
これ消去法で解いたわ
2はdangerousが違う、3はdecliningが本文中に書いてない、4が迷うけどthe same(重要度は同じ)って点を5パラで伝えたいわけじゃないから微妙に違う
1はinvisiblyが妙に引っかかるけど、まあ確かに見えないっちゃ見えないよなって感じで選んだ

>>143
今回の3Aは全体的にクッソ時間かかったわ
やけに紛らわしい問題が多かったし
問3の4も別にあっても悪くはないんじゃね?って思うし
大問3を解き終わった時点で既に32分ぐらい経ってたから「下手したら時間切れになるかも」って感じで焦った
結果的に大問5と6がサクサク読める易しめの文章で助かった

149名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:04:47.55ID:rBMJmIO9
>>145
都市の鳥、田舎の鳥を捕まえてきて自然に打ち込むって実験した
1.都市の鳥は問題解決力にすぐれてた
2.両者の違いをチェックするために実験を用意した
3.都市の鳥は災害抵抗力が高かった
4.都市の鳥は賢いが弱いと思っていたのに
賢くて強いなんてありそうもない話だ
だけど都市の鳥はその両方をもっていたんだ

大体の流れだけで解説ではないが一個だけちょっとズレてるなってのがある

150名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:05:07.48ID:Wyx0lLMM
>>148
やっぱそんな感じだよな
この問題だけじゃなく文章は平易なのに選択肢が不明瞭でやりづらかった

151名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:06:37.62ID:QoSKIPBq
>>149
下線部しか見てなくて間違え気づかなかったわ
ありがとうね

152名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:07:40.00ID:yrRLHx4S
>>131
今気づいた
完全にこれだわ

153名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:09:19.01ID:1YlWG2JL
これの正解ってどれ?

154名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:13:03.98ID:8rIXzGXj
ふつうわかってるやしなら
6→5→1→2→3→4A→4B

になる、4が難

155名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:32:17.28ID:tuHxwTkq
千葉大志望の俺は自己採95%だったわ。今年は易化しすぎ。それとも明日トラップあるんかな?
とりあえず、マーチセン利は余裕かと。もしかしたら千葉から一橋に変えるわ。

156名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:33:57.60ID:faLVMiBJ
解答きてるやん

157名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:34:12.20ID:V/je+wtt
平均点が出るまでは何とも言えん

158名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:35:31.52ID:0QtxbOfl
pdfじゃなくてurlはないの

159名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:37:34.44ID:YbjfOuB2
四教科合計82%
これはヤバい…
ほんまに易化してんの?泣きそう

160名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:37:51.27ID:QfLhl3Fi
東進きたぞ

161名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:39:50.67ID:KNY38K6n
>>159
どこ志望?

162名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:40:40.72ID:NMnMPM2M
全体的に平均点上がってそうだからいつもより多少良い程度だと全く安心できないんだよなあ…

163名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:41:38.45ID:yod7ZbwK
これで190いかなかったら自〇するわwwwって言ってた友達からLINE来なくなったんだけど

164名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:42:24.42ID:o2emzHM0
>>163
いくら自信あってもそういうこと言うやつってねzzz

165名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:42:52.92ID:Fd6v6MGC
この流れは数学爆死させてくる年だな
2015.2016と同じ

166名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:44:58.16ID:rBMJmIO9
東工志望ワイ、あと163点で1次選抜通過

167名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:46:42.20ID:9BXpirjz
2015の2Bが来たらやべぇ・・何年分も過去問の数学やった中で唯一60台をたたき出した

168名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:47:51.82ID:jHKK2zxz
明治のセン利3教科って9割あれば受かりますよね?

169名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:48:57.59ID:o2emzHM0
>>168
9割5分

170名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:50:06.08ID:YbjfOuB2
>>161
九大
一応英数受験だから明日にかけるわ

171名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:51:16.48ID:5Dl5v0Gf
国語平均125 英語筆記平均 135 くらいかなあ

172名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:51:57.70ID:iwo5Dl2A
>>168
今年は厳しいんじゃないか?

173名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:52:44.89ID:nfRwbp2u
>>169
93%じゃいかんか?

174名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:52:44.96ID:YjD6ydEu
去年のセンター試験は英語でムーミンが出題されて話題になったが、
今年はそういうの無いのか?

175名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:52:46.12ID:SjKeqWdk
採点したったったったwwwww

176名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:53:02.82ID:V/je+wtt
>>168
余裕

177名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:54:15.45ID:l6KWH3UE
>>174
リスニングのアルティメットキャロットでしょ

178名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:59:13.62ID:vcpyhh0c
今年は当たり年だったね、明日にも期待

179名無しなのに合格2019/01/19(土) 21:59:26.74ID:JiM6jTU8
政治経済の東進の解答間違ってる?

180名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:01:35.45ID:/Bryui6Y
>>177
絶対あんな翼いらんやろ。選挙のめいすいくんみたいに小さいのにしとけばええのに

181名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:01:49.83ID:2ckpZYcN
大発見したわ
リスニングの第1問スマホで撮ってみたら
正解のニンジンウィングだけが顔認証される件
平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

182名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:05:31.86ID:SjKeqWdk
>>181
今日一番どうでもいい情報で草

183名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:12:20.48ID:7xLUTFbx
>>174
ムーミンは地理だろ英語はタコ

184名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:12:30.07ID:k6ILqSWw
英語182国語175社会195
詰んだ

185名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:12:41.63ID:k6ILqSWw
死にたい

186名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:13:32.46ID:yod7ZbwK
>>181
まじだったwwwwww

187名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:16:23.96ID:YjD6ydEu
>>183
あ、英語は「小さなバイキング ビッケ」だったね。

188名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:18:05.56ID:KdfXHqmH
>>180
インパクト与えるためだからしゃーない

189名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:23:36.32ID:CQ3q1/pK
残しておいた桃パックの理系科目やり終わった
明日の朝とか直前になにしよう

190名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:25:21.12ID:uoIAOAwN
今年って地理簡単?

191名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:25:48.78ID:7xLUTFbx
>>187
それも地理やろ

192名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:26:39.89ID:ANr/58aI
ぢぬ

193名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:28:09.83ID:qi+9fG9N
>>184
どこ志望?

194名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:32:27.16ID:jrab3g3Q
理科大は嫌だ理科大は嫌だ理科大は嫌だ

195名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:32:27.28ID:tEVeGW+2
>>181
お前…消されるぞ

196名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:40:18.53ID:uS0ivev6
>>181


もう寝なさい
明日も頑張って

197名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:42:19.22ID:Bs4dVeY5
世界史:91
国語:173
英語:193

国語死んだ明日がんばろ

198名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:43:40.01ID:cFOVlOOM
政経爆死したわ
でも数学理科で9割5分取ったら受かる

199名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:47:17.56ID:xGaNGDOa
>>155
社会大丈夫なんか

200名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:47:51.59ID:xGaNGDOa
>>181

Twitter行き

201名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:48:42.96ID:bdl7Dy52
地理81
国語154
英語179

明日は理科満点
数学9割で医学部受けます

202名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:48:48.68ID:jCApmxYS
>>184
余裕じゃないけ

203名無しなのに合格2019/01/19(土) 22:50:05.21ID:p6owdBFW
>>197
カスやんw
お疲れ様

204名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:06:03.77ID:8xC8Q6ow
2019年度 センター試験 問題と解答

1日目:1月19日(土)
http://www.asahi.com/edu/center-exam/shiken2019

205名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:07:51.71ID:vLMs54gi
倫政52わい震える

206名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:12:25.64ID:PX8bT00Z
平均何点くらいだよ

207名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:28:55.64ID:muUB9q62
>>155
2次の数学対策してるの?

208名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:29:20.17ID:/a4Z9y6c
>>16
このコピペ懐いな

209名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:30:41.34ID:4s/G8Gsb
合計88%ぐらいになりそうだわ
医科歯科への夢は終わった

210名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:31:38.57ID:CQ3q1/pK
明日満点でも9割届かないわ

211名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:32:07.58ID:NlAGAlNv
英語184リスニング48国語159なんだけどあとどれくらい取れば理科大セン利行けるだろうか

212名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:32:08.35ID:vLMs54gi
カリビアンて単語が出てきてアダルトサイトかと思ったわ

213名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:32:57.65ID:CQ3q1/pK
>>209
2浪以上ならあそこはやめとけ
そうじゃないなら全然行ける

214名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:36:09.06ID:muUB9q62
英語187
国語199
倫政95

いけるゾ

215名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:39:03.77ID:TcAeqGnC
今年は去年よりボーダーややアップか?

2018早稲田センター利用ボーダー
(5教科/合格可能性50%)

政経-政治 92%
政経-経済 92%
政経-国際政経 92%
法 91%
商 91%
社学 91%
国際教養 91%
文化構想 91%
文 91%
人科-人間環境 90%
人科-健康福祉 89%
人科-人間情報 90%
スポ科 90%

http://sodai.kawai-juku.ac.jp/exam/center-border.php

216名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:44:18.61ID:ZddXkT3y
冷酷にも受験生の明暗を分かつ大学入試センター試験
そして それぞれに人生が割り振られていく

217名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:47:45.50ID:VJHY16J7
国社7割で2科目行ける大学ある?

218名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:50:39.56ID:ZddXkT3y
大学の校門からいっぱい出てきた清楚なJK3たち
彼女たちも もう4月にはJKではないのだろう JKの卒業でもある
DK3も

219名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:55:38.50ID:l6KWH3UE
>>217
底辺探せばあるんじゃない

220名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:55:52.58ID:4s/G8Gsb
>>213
二浪なんだけど完全に詰みやんけ

221名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:56:27.79ID:ZddXkT3y
慶應義塾大学は大学入試センター試験を一切利用していない
つまり大学入試センター試験とは一切関係の無い大学でもある

222名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:59:29.33ID:muUB9q62
>>215
やっぱ早稲田って凄いわ
東大受験する奴がたくらんいるんやろ?

223名無しなのに合格2019/01/20(日) 00:02:20.04ID:LHG7ck0N
東大落ち早稲田もいそうだね

224名無しなのに合格2019/01/20(日) 00:04:22.82ID:K/yvpWjH
大学生だけど英と国のマーク数20程違うのにどっちも200点なの納得できなくね?
そろそろセンター終わるから今更の文句だけど

225名無しなのに合格2019/01/20(日) 00:07:57.96ID:LHG7ck0N
今日はセンター理科とセンター数学
今日の戦いに備えて寝ることも重要な要素でもある

226名無しなのに合格2019/01/20(日) 00:09:17.72ID:TpgZCKSx
>>214
199どないしてとったんや

227名無しなのに合格2019/01/20(日) 00:22:03.67ID:W0AP4qU6
国語、迷って変えたやつ全部変えなければ満点でした…辛い

228 ◆0sFxbCpXzU 2019/01/20(日) 00:23:27.94ID:tr4Nla4c
>>215 去年5科目で92%ってヤバいな
今年何割要るんだろうか

229名無しなのに合格2019/01/20(日) 00:34:32.51ID:31/vr8FN
>>220
まじでやめといたほうがいいよ
面接すればわかるけど

230名無しなのに合格2019/01/20(日) 00:57:49.73ID:FChD8WCV
Fラン行く層と専門学校行く層と高卒就職する層には学力に明確な違いがないからな
だいだいゴチャゴチャ〜ッと被ってる大きなカテゴリ
ニッコマや大東亜文系なんかに推薦で行くやつらもこの層と被ってるだろ
漠然としたアホの世界
パーセンテージで区切れない
Fラン大卒は勉強が不得意なのに周りに流され大学に進学する辺り没個性的で本物の無能・屑が多い。         

 無能中の無能。1に無能2に無能、34が無くて5に無能

奨学金マシマシで地味なFラン入って4年間たいして勉強もせずかといって遊んでたわけでもないやつが一番人生大変だと思う

Fランに通うメリットはハッキリいいます。ないです。恥ずかしい肩書き背負う事になるだけだからな

Fランに行くくらいなら、専門学校行って将来見据えてる人の方が賢い。Fランは大卒だけどむしろそんな低学歴な肩書き世間の恥でしかないからな、、

もう受験シーズンか。受験生に俺からのアドバイスだ。この学歴差別時代マジで学歴大事だからよく考えて入学や受験を決めろ。学歴フィルターに引っかかったら終わりなんだよ。MARCH以下入れないとか余裕であるからよーく考えて受験しろ。特に文系は。

MARCH以下の人が意見することは法
律で禁止されてますよ!

学歴気にするなら、MARCH以下の大学には入らない方がいいと思うよ

去年の今頃YouTubeで見つけたFラン就活チャンネルみたいなの見てすごい鬱になって、就活四季報を本屋で見てみたらそこに書いてある企業は見事にMARCH以外

は取ってなかったりしてさらに鬱になってた

231名無しなのに合格2019/01/20(日) 01:02:52.22ID:IFQkwPi7
2浪でも医者になるしっかりとした信念があるのならいけると思うが
ここでぶれるようなら安全策をとるべきかと

232名無しなのに合格2019/01/20(日) 01:18:16.82ID:PW8USWpo
一年ぶりに受サロ来たんだけど変わってないな

233名無しなのに合格2019/01/20(日) 01:23:18.88ID:hShkHw8w
>>231
大学によってはマジで面接で落とすからな

234名無しなのに合格2019/01/20(日) 01:47:43.55ID:FChD8WCV
毎回、授業に出ている人間ほど死相がでていること。
一人で、黙々と授業をうけているタイプね。
最初はそういう子が可愛かった。しっかりノート取ってくれるのが嬉しかった。
でも……。なんというか真面目すぎて可哀想に思えてくる。
偏差値50前後の大学で勉学に打ち込まざるを得ない状況……。
遊んでいたから、勉強していなかったから「来てしまった」とは違う。
しっかり受験に取り組んだ末に、「来れた」場所がここだった。
そう思うと景色がぐちゃぐちゃしてくる。
勉強すれば誰だってMARCH以上には……そう思っていた自分。
でも、ここには勉強してここに来れたという人がうじゃうじゃいる。
大人しそうで、遊びを知らなそうな、静かに本を読んでいるのが似合うような子。
そういう子らを観察していて、「あっ」と気づいた。この子は何もすることがないから、
何も出来ないから授業の「出席」と「ノート取り」に逃げているんだ。
そして、言ってやりたくなった。そこだけ頑張ったって意味はないよ。
もっと遊んで視野を広げなよ。学生生活を満喫して思い出作りしなよ。
たぶんこういう子の方が就職できないんだろうなあ……。

235名無しなのに合格2019/01/20(日) 02:30:40.38ID:LHG7ck0N
>>234
内容が空虚な大学の授業
しかも その授業料が高い
だったら大学の授業を省略すれば高額な大学授業料は支払わずに済む
大学入試と卒業式だけでよい
ホリエモンは東大入試合格で済ませた

236名無しなのに合格2019/01/20(日) 02:42:48.18ID:LHG7ck0N
センター数学
アイ ウエ オカキ クケ コサシ スセ ソタチ ツテト ナニ ヌネノ

237名無しなのに合格2019/01/20(日) 03:32:45.77ID:LHG7ck0N
平成31年の最後の大学入試センター試験が易化傾向ならば
二次試験に於ける個別学力検査で差が付くことになる

238名無しなのに合格2019/01/20(日) 03:37:58.97ID:LHG7ck0N
東大 京大 阪大 名大 神大 その他国公立大 私大

239名無しなのに合格2019/01/20(日) 03:50:57.59ID:LHG7ck0N
昨日は文系科目 社会 国語 英語
今日は理系科目 数学 理科
国公立は理文総合でもある

240名無しなのに合格2019/01/20(日) 06:22:40.47ID:egtTUvqe
今日で今年のセンターも終わるけど、
みんなに俺が受けた御利益のおすそ分けを。

俺は去年近大の公募に滑り、背水の陣で臨んだ
センター。当日の朝、偶然参考書で見直してた数学の類似問題が出て、センターの目標をクリア。尚、入試の前日に住吉大社にお参りし、その時にネットで見つけた神社の応援歌を聴いたんだが、その御利益があったんじゃないかと今でも思ってる。
そのネットの歌がこれ↓
https://www.youtube..../watch?v=HmwLv_AcMIU
最後の最後、神頼みするのも悪くない。
みんなの健闘を祈る!

241名無しなのに合格2019/01/20(日) 06:26:19.16ID:y8tAsxIS
>>193
to die

242名無しなのに合格2019/01/20(日) 06:53:01.68ID:w6waO8eh
毎年の阿鼻叫喚ww

243名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:06:16.69ID:IJp73wDJ
理科基礎1A2B

難化するならどれ?理科発展なら嬉しいんだが

244名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:25:19.02ID:SW02oYS5
>>243
数1Aは3年おきに難化するらしいから多分今年はムズイ
数2Bは去年むずかったからさすがに簡単だろ

245名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:25:51.98ID:SW02oYS5
あと今年は図形と方程式で円絡み出るかもしれんから一応円関係は確認しとけ

246名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:26:16.03ID:y8tAsxIS
>>244
2B去年クソ簡単やろ

247All Girls lead to Emperor . 2019/01/20(日) 07:30:28.41
文くんは今日は消化試合か?

248名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:30:45.66ID:hH5/bcuf
今日は難しくなるのかな?
ただでさえ雨でテンション下がり気味なのに嫌だなあ…

249名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:30:46.36ID:TyZZmCrr
そろそろ2B円と直線の公式使うやつ出てもおかしくないだろ

250名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:30:58.45ID:SW02oYS5
>>246
嘘やろ
傾向めっちゃ変わったやん

251名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:31:31.49ID:y8tAsxIS
>>250
ラジアンでメンタルブレイクされそうなの以外は余裕

252名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:33:26.03ID:Rx46PwVP
1Aは2013の時みたいに最初に正弦余弦使わせない図形出そうだよね

253名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:33:28.11ID:SW02oYS5
曲線同士の場合は図書かない方が良いらしい
あと図形問題は見開き左ページは誰でもできるレベルに設定されてるから隅っこに小さく適当に作図するといい
右ページは丁寧に大きい図を改めて別に書いた方が良い

>>249
円と直線で判別式を使う奴続出と予想w

254名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:34:07.76ID:SW02oYS5
>>251
数列とか微積とかどれもノックアウトされた

255名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:37:35.67ID:RJA6hKS+
>>253
図形問題ってどの図形問題?

256名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:38:33.92ID:SW02oYS5
>>255
数1Aのやつ

257名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:39:09.87ID:jDs0Awj/
数学怖すぎて動悸が止まらん
誰か助けて

258名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:39:32.28ID:SW02oYS5
いざ出陣してくるわ
ほなまた・・・

259名無しなのに合格2019/01/20(日) 07:57:53.95ID:yZ/tElMR
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダートとなり、
挑戦校を滑り止めと勘違い。←←ココ重要!!!!
「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に
根拠のない浪人や日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、
「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが増加。
まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、
受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。まさに「取らぬ狸の皮算用」である。

1月中旬〜2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、
「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり、東海、神奈川、
文教大などのちょっと前までは考えられなかったスレも。
春にあれだけ大口を叩いた挙句、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。
中には「努力は実らない」などと、自分の努力の不十分さに未だに気づけていない書き込みも。
マーチ志望者のほとんどが、あれだけ馬鹿にしていた日東駒専に志望変更し、
「日大に受かれば世間的には十分優秀。大東亜でも可」と言われるようになる。
二月に入ると私大の合格発表が相次ぐ。マーチ以上に受かった者より、
「日東駒専・大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの都合が良い浪人肯定スレが目立つように。
そして「ここは良スレだ」と賛同。 何の反省もなく浪人する自分たちを肯定。

2月下旬〜3月上旬:
国公立の合格発表が出揃い、下位地方国公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は天才クラスの扱いに。
また国立落ちの者が、 腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて
憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
「学歴なんか関係ない」、「イケメンならFランクでも余裕」、「ロンダすればいい」、
「内進ウザイ」などといったスレも登場。何とかして自分を肯定しようと必死になる様子そのままである。
迷惑かけた親や見下していた大学に対する謝罪の言葉も中には出てくるが、
全体から見れば一部でしかない。浪人決定・肯定スレもこの頃がピークとなり、
自分自身の逃げ場を作る。
それに対して現実を突きつける者には、また同じように一致団結して対抗。
「浪人すれば○大に行ける!」などと夢想。「現役で力を出し切れなかった奴が、
果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの
悲惨極まる報告も続出し、ある種の風物詩となっている。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレも、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と
宣言するも、「今遊んどかなきゃ」と何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱いになり、大東亜でも優秀と言われる。
こうして大学受験サロンが、何とも言えない荒廃した雰囲気となる。
こうして無数の大学不合格記だけを残して、大学受験サロンの一年は幕を閉じる。

260名無しなのに合格2019/01/20(日) 08:47:27.56ID:P8CVYZF+
早稲田だけど周りにセンリで入ってきた奴ちらほらいるけど710/900の俺と同じ学部なの申し訳なく思うわ

261名無しなのに合格2019/01/20(日) 08:57:19.43ID:DPEbjRun
春日って今年も受けるみたいなこと言ってたな

262名無しなのに合格2019/01/20(日) 09:03:31.51ID:RCbDDunl
簡単だったのはみんな同じだから、同じ大学受ける人たちより有利になる訳じゃないよね

263名無しなのに合格2019/01/20(日) 09:07:29.16ID:suKGc6xY
8割取れたけど明学のせんりとれるか?

264名無しなのに合格2019/01/20(日) 09:10:23.90ID:F+CVcfy4
おはよう

265名無しなのに合格2019/01/20(日) 09:12:14.96ID:7ps3EmVE
簡単過ぎてヤバいよな。医学部のボーダーは93%くらいになりそうや

266名無しなのに合格2019/01/20(日) 09:25:49.07ID:61Zg6gEV
阪大工学部志望なんやがもしかしてボーダー85%とかになる可能性あるん?それやったら北大に落とそうかなあ

267名無しなのに合格2019/01/20(日) 09:33:10.62ID:wqUvmbfC
>>266
どうせ二次比率が高いんだからボーダー気にせず突っ込め

268名無しなのに合格2019/01/20(日) 09:54:16.23ID:LHG7ck0N
11:20〜 センター数学(1)
アイ ウエ オカキ クケ コサシ スセ ソタチ ツテト ナニ ヌネノ
今日も同じ試験室で待ってるから

269名無しなのに合格2019/01/20(日) 09:55:33.27ID:gRc9+A0F
おまえらおはよう
二日目頑張ってくれよな
4月からは予備校で待ってるぜ!

270名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:01:00.92ID:LHG7ck0N
11:20〜 センター数学(1)
アイ ウエ オカキ クケ コサシ スセ ソタチ ツテト ナニ ヌネノ
これも数字で埋めて行ってください
あなたが出し切った答えで
試験室で待ってます

271名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:06:27.26ID:alBT4hYY
2019は素数
覚えとけ

272名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:06:49.98ID:6vRTn/Uj
ニッコマのセン利のボーダー5%以上上がる可能性ある?

273名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:07:58.67ID:qy7nKAyv
>>267
一浪やからそんな危険なことは出来ん

274名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:11:40.64ID:EYfY+nL0
>>271
大嘘つきで草

275名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:16:28.38ID:vOB0ZeQs
予定

平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

276名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:17:23.46ID:bWzesnRe
2日目は理系の日だけあってえちえちなJK見かけないな😢

277名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:18:43.52ID:Zp4v8iUE
試験と試験の間の休み時間長すぎやろ
もうちょっと詰めて早く帰らせろや

278名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:22:37.92ID:wqUvmbfC
>>273
浪人生に有利なb配点も無くなったしな

279名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:24:31.85ID:LHG7ck0N
今日も47都道府県の各試験場で受験生を待ち構える
数学 理科

280名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:36:16.25ID:Ko0FRTZm
>>277
交通機関の遅延や受験生の遅刻なんてのが起きるから、
休憩時間を長めに取ってるんだろうな。

281名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:36:53.38ID:6hB4CTO0
生物基礎むずいいいいい

282名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:37:02.55ID:0rIX9Oi6
>>276
そういうこと書くタイプの奴にとっては、試験に集中できていいじゃないか

283名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:37:13.76ID:2Ee3wuBH
理科基礎やばい
化学のニッケルが超難だった

284名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:37:42.63ID:6hB4CTO0
酸素解離曲線で思考停止した

285名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:37:46.44ID:zYIg/Aom
物理基礎易化
化学基礎も易化かな?

ここまで全部易化だけど数学が鬼なのかそれとも全科目簡単にしたのか

286名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:38:00.13ID:LpBogg1m
生物基礎はもとに戻った感じ

287名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:38:02.62ID:6ZUfPZ4s
理科基礎全体的に難化してないか?

288名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:38:41.76ID:fhYt9JQS
英語179とれて嬉しい

289名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:40:04.68ID:2Ee3wuBH
化学基礎のニッケルどう解くの?
mol比でやったけど計算合わなくて死んだわ

290名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:41:34.18ID:zYIg/Aom
ニッケルは20%であってる?

291名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:41:44.15ID:2Ee3wuBH
>>290
どう解いた?

292名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:43:24.39ID:zYIg/Aom
>>292
普通にnioのモル=niのモル
niのモル×59で質量出してあとは合金の質量で割った

293名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:43:47.52ID:zYIg/Aom
>>292>>291へのレス

294名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:44:31.36ID:ndqClp3v
生物基礎も地学基礎もちょくちょく何の予備知識がなくてもできる問題があったな

295名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:45:45.46ID:2Ee3wuBH
>>292
マジ?同じはずなんだが計算合わなくて適当に3塗ったわ…

296名無しなのに合格2019/01/20(日) 10:47:54.69ID:zYIg/Aom
>>295
0.02mol × 59=1.18
1.18/6=0.196
になるはず

297名無しなのに合格2019/01/20(日) 11:57:54.95ID:HOtKXFC8
ワイ大学一回生
国語試しに解いてみると162点でニッコリ

298名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:14:45.50ID:KC0xv779
そろそろ数IAが終わる頃だけど、みんなどんな塩梅かな
いっそこっちも全部易化して全く読めない受験になってみてほしい

299名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:19:59.00ID:KC0xv779
はいしゅーりょー!
どうよ数学IA

300名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:23:16.67ID:vOB0ZeQs
どうせ易化だろうなぁ

301名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:23:54.35ID:ykDgEqrM
なんかこの流れならIAもIIBも易化しそうな予感

302名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:24:06.26ID:Ii+9srJ+
難しかった

303名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:24:10.16ID:63vyrG9a
易化

304名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:24:24.78ID:ykDgEqrM
今年はセンターの平均点爆上がりかね

305名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:24:32.01ID:70/GXZd9
易化したな

306名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:25:12.35ID:b/FVph61
はい1A死亡 40切ってる可能性すらある
ちな理系

307名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:25:21.78ID:QqRhF47k
>>297
こんな大学生にはなりたくないね。暇なの?
友達いなくて暇なの?

308名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:25:36.33ID:8F+njF0Z
1A、これ平均65ぐらいありそう

309名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:25:44.02ID:CAabE0sV
1Aクッソ簡単だったけど分量多すぎだわ
確率の計算とかあれ嫌がらせの領域に入ってるだろ・・・

310名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:25:54.10ID:pK3Uq9E0
1A確実に難化してるだろ

311名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:26:12.18ID:jFVwOOsp
確率最後って88/259?

312名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:26:15.13ID:Zp4v8iUE
流石に簡単すぎて逆にボーダー上がんのが心配

313名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:26:30.77ID:8F+njF0Z
確率の最後なんぼ?88/259で合ってる?

314名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:26:56.28ID:+K71KLTY
>>311
だと思う
整数の最後は343

315名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:01.92ID:YPxHkgO+
64/259やろ
データ最後0042でええか?

316名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:06.53ID:XF1OHIpg
>>313
俺もそれ

317名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:07.66ID:Mac8hs70
>>307
やめたれw

318名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:14.75ID:CAabE0sV
整数の最後の問題って、前半部分がうまく誘導になってることに気づいたのは感動したわ

319名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:14.22ID:hgH1gkHW
TAの整数やばない???
後半しか解けなかったんだけど

320名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:29.26ID:8B4jnL8X
>>313
ワイもこれ

321名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:46.60ID:jFVwOOsp
>>314
やったぜ!
まあ終わってから77/259に塗り間違えたことに気づいたんだけどな…

322名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:53.21ID:Q/Fyqd2j
1A量多くね?

323名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:52.63ID:8F+njF0Z
>>315
4のところ、1じゃない?

324名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:54.52ID:erZIqfUS
>>315
お前終わってるやん
どこも受からんで

325名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:27:56.32ID:CWwOR+wR
雑魚「簡単だったな」
中堅「難しかった」

って感じの出題

326名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:28:17.15ID:q1e4zTwY
ワイ、会場コード書き間違えたかもしれない
今更不安になるのやめーや

327名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:28:19.36ID:YPxHkgO+
>>323
時間足らんくてわからんかった
00が合ってるならええわ

328名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:28:20.09ID:CAabE0sV
>>314
390じゃないの?

329名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:28:19.93ID:KC0xv779
ここまでを総合すると例年通りくらいか

330名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:28:24.84ID:2g5G7Eil
>>307
ここで答え合わせしてる奴らも同じようなもんだろ仲良くしろ

331名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:28:40.19ID:8F+njF0Z
内容は簡単よ。ただ計算力がかなり問われる

332名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:28:48.79ID:+nlcbtMw
0082じゃない?

333名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:28:53.11ID:Xx4T2XVu
>>307
特にこいつそんなおかしなことやってねえだろ
八つ当たりは見苦しいぞ

334名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:28:59.28ID:cwNQUr7D
化学基礎
3425413251
225241

物理基礎
22334
274721335

どうだろうか
物理基礎は割と自信ある

335名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:29:18.39ID:hgH1gkHW
前半簡単で油断した

336名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:29:23.71ID:63vyrG9a
2bは激難化

337名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:29:25.98ID:Zp4v8iUE
>>326
会場コードは試験官が確認するからもし間違ってたら訂正するように言われるから安心しろ

338名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:29:28.38ID:3g9qeMcG
1a易化か
2b南下しろつまらん。

339名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:29:32.32ID:x640JBwD
データ0040じゃないの?

340名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:29:35.07ID:jFVwOOsp
>>328
差が1の時が390
差が2の時が343
で小さい方の343を選ぶ

341名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:29:41.64ID:OcigRfMW
0012だろ
ちなUb確率統計選択予定

342名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:29:57.44ID:8F+njF0Z
ホンマに分からんかったのはデータの最後だけや

343名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:30:22.07ID:q1e4zTwY
>>337
そうなのか
安心やな
枚数確認としか言われてなかったから確認してるの知らんかったわ

344名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:30:23.27ID:63vyrG9a
理科も難化しろ

345名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:30:49.86ID:cwNQUr7D
>>311
やっぱそうだよな安心した

346名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:31:18.74ID:CAabE0sV
確率の分母で864とか出てきた問題あった?

347名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:31:31.85ID:YPxHkgO+
(8/81)/(259/648)で64/259ちゃうんか?
どっから88出てきた

348名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:31:39.67ID:yrLOFk22
安心しろ、みんな。

数1が難しかった年は、数2は易しくなるんや。

両方が難しかった年は無い。

349名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:31:45.92ID:Q1T18HBX
量は少し多いけど難易度は普通

350名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:32:23.75ID:Xx4T2XVu
>>348
そう、今まではな

351名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:32:34.42ID:Q/Fyqd2j
前半簡単で後の量に圧倒されたわ

352名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:32:42.86ID:RlSqfu+E
64/259違うんか

353名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:33:03.53ID:pVIblD20
1Aの見直しする前に2Bの勉強しようか

354名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:33:59.57ID:4NSpgNsv
64/259だぞ

355名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:34:17.69ID:3g9qeMcG
虚数颯爽と登場しろ

356名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:34:17.72ID:RAyqLcoT
>>352
多分袋白球赤忘れてるで

357名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:34:29.73ID:+VDSKY6p
>>340
ふぁーーーー
満点のがしたwwww
まあしゃーない

358名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:34:29.98ID:0z3xi7l+
死ぬ
7割くらいや

359名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:34:33.96ID:n8O6RkjG
>>334
物理だいぶ違うぞ

360名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:34:45.19ID:CAabE0sV
数と式〜三角比までは歴代最易レベル
データと確率と整数は少し難しかったかも

ちなみに整数の最初の問題でユークリッドの互除法のやり方ど忘れして手計算して求めたww

361名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:34:54.74ID:JA2RLqeI
素直に解いて64/259だったが何か数え忘れあるのかもわからん

362名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:35:41.05ID:jFVwOOsp
>>347
やり方あってるのか知らんが赤赤白となる確率が
(11/18)×(2×3)×(1/3)=22/162
でそれまでに出した259/648で割ったら出たで

363名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:35:48.51ID:8F+njF0Z
64/259の人、たぶん
一回目袋は赤でも白でもいいこと忘れてるぞ。

364名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:36:15.94ID:RAyqLcoT
データの(3)0,0,5,1になったんがみんなどうなった?

365名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:38:02.72ID:CWwOR+wR
センター数学は数学じゃなくて計算パズル学に名前変えろ

366名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:38:40.50ID:erZIqfUS
ワイ同志社

君らが来るのを"上"で待ってるで

367名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:38:43.01ID:YPxHkgO+
>>362
ありがとう...
最初の
11/18のとこ2/3突っ込んだアホだったわ

368名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:39:02.87ID:Mac8hs70
>>366
下定期

369名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:39:22.95ID:XF1OHIpg
>>365
急いで解こう算数パズルやぞ

370名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:42:15.58ID:CAabE0sV
てか、確率で確率漸化式っぽい式を作らされた時はワロタ
あれ実質漸化式だろwww

371名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:42:28.56ID:63vyrG9a
易化

372名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:44:38.98ID:nPMSW911
頑張って

373名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:44:41.64ID:33ytw29i
データの最後のグラフどれ?

374名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:44:59.38ID:Q/Fyqd2j
人減った

375名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:45:24.06ID:4NSpgNsv
>>373
2

376名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:48:08.47ID:vDUu08Up
1A易化

2B来るわこれ

377名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:48:53.26ID:VKBjdFIA
おちんちんびろーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

378名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:49:08.73ID:3g9qeMcG
>>348
1aが易化…
あっ…(察し)

379名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:51:51.43ID:Z49gOAMx
数1aむずすぎ

このスレが本スレになってる

380名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:51:57.74ID:K7/qbLSe
2Bは難化しても構わんけど、平均30代になるようなやつは勘弁してくれよ・・

381名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:51:58.57ID:q1e4zTwY
東進の自動採点って例年どれくらいに来るん?
受サロ上級者教えて

382名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:52:28.29ID:Q/Fyqd2j
>>381
今夜

383名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:53:58.24ID:tBJTGwRF
数学@子猫化終了
A鬼化しろや!

384名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:54:21.32ID:q1e4zTwY
>>382
夜かぁ
さんきゅ

385名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:55:20.67ID:Q/Fyqd2j
空間ベクトル来たら詰む

386名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:04:54.72ID:bwNshVK9
着席何分までだっけ
うんこしててわから

387名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:05:20.95ID:33ytw29i
データだけすこし面倒でほかは簡単やったかな?
ただ整数は絶対値で悩んだ人も多そう

388名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:05:37.76ID:IyGGacDc
>>386
25
焦らなくてええで

389名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:06:07.19ID:bwNshVK9
>>388
ありがとう

390名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:06:52.37ID:IyGGacDc
>>389
簡単に信用するなや
10だったらどうするんや

391名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:06:55.70ID:v3aqz9If
俺以外にも誰かボッチいるか?
再受験だから目立つ

392名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:07:13.93ID:wqUvmbfC
>>388
嘘おしえるのやめーや

393名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:08:16.44ID:IyGGacDc
>>307
理不尽なこと言っとけばうけると思っとるやろ、君w

394名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:08:50.35ID:IyGGacDc
>>390
え、idかぶってるんやけど

395名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:10:01.50ID:IyGGacDc
>>394

実質sexやな

396名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:10:26.57ID:Q/Fyqd2j
>>391
わい30歳超え
Fラン私文中退
大学正門で受験生ですかと2日連続で警備の人から声かけられる

397名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:10:53.07ID:v3aqz9If
お前ら友達と喋りながら受サロしてるん?

398名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:11:10.45ID:IyGGacDc
>>395
京都におる?もしかして

399名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:11:51.47ID:v3aqz9If
>>396
俺今大学3年だけど髭が濃くてジロジロ見られるwwwwwww

400名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:12:22.03ID:HfHBAe0y
>>396
どこの大学狙いなん?

401名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:12:47.74ID:v3aqz9If
髭の濃さで年齢バレるよな

402名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:13:26.90ID:bwNshVK9
>>396
校門で配ってるビラ渡されなさそう

403名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:13:45.07ID:IyGGacDc
>>398
いや埼玉やで
ドコモ回線

404名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:13:50.26ID:Zp4v8iUE
>>394
ガチ被りなら近くにそいつおるぞ

405名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:14:11.52ID:tBJTGwRF
>>396
ワイも40越えやけど、老けた20歳前後の奴と見た目変わらんて
気楽にいこや

406名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:14:12.64ID:Q/Fyqd2j
>>399
そう思ってるだけだ
心配すな、まだ若い

>>400
地方国立獣医
昨日国語でマークミスして死んだがなw

407名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:15:27.98ID:IyGGacDc
>>403
じゃあほんまに偶然8文字被ったってことけ?

408名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:15:30.58ID:v3aqz9If
このスレもしかして平均年齢ちょっと高めかな?

409名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:19:12.14ID:63vyrG9a
ワイも28歳や

410名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:20:23.28ID:vHPBRTbe
ワイも47や

411名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:21:12.51ID:Ju4j0cvC
26だわ

412名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:21:43.17ID:x6YRAp8y
高くね?

413名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:21:48.99ID:0z3xi7l+
1Aイキスギィ!

414名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:21:54.38ID:vp9bd9aF
36や

415名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:25:47.86ID:LHG7ck0N
センター数学 PART2 13:40〜
アイ ウエ オカキ クケ コサシ スセ ソタチ ツテト ナニ ヌネノ
これもじゃんじゃん数字で埋めていってください
数学 まだまだありますよー

416名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:37:55.92ID:m4+wknhK
>>406
私立獣医だけど30代結構おるわ
多いんだなそういう人

417名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:45:41.13ID:LVeEtMnp
現役だった去年、センター地理B97点だったけどさっき今年の問題解いたら71点だったわ
勉強してないってのもあるけど普通に今年の方が難しくないか?

418名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:45:49.03ID:LHG7ck0N
アイ ウエ オカキ クケ コサシ スセ ソ タ チツ テ ト ナニ ヌネノ

419名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:46:13.24ID:CAIVIgwl
数IIBが正念場やで
理科は消化試合みたいなもんやし

420名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:49:08.55ID:LHG7ck0N
英数国理社総合点数

421名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:51:43.17ID:LHG7ck0N
いまはなき京大A号館試験室

422名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:43:28.92ID:eWlQgA8d
数列右ページ全滅したわ

423名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:43:55.29ID:pqODuPv9
2B爆死したあああああああ

424名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:44:19.09ID:nklY2aUq
現文95英語155リス42政経65だったんだけど国語近代以降のみのところでどのくらいなら受かる?

425名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:44:38.45ID:238r2bB6
難化したか

426名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:45:04.03ID:/GTaU7yv
時間足りね

427名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:45:05.96ID:33eCXTSh
難化?

428名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:45:12.71ID:eWlQgA8d
Tの漸化式って何だよまじで

429名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:45:29.61ID:pqODuPv9
>>428
それな。階差数列じゃねえのかよ

430名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:46:03.54ID:oP6zOlhj
Tnの漸化式意味不で草
他は余裕

431名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:46:11.07ID:pqODuPv9
易しかったのは大問1だけだったな
大問1は2θでの合成という典型テーマ

432名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:46:50.66ID:XTW0AX2d
死んだ

433名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:47:29.38ID:cTkgAkmV
時間内に終わらなくて草

434名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:47:56.55ID:4FT8Xhlg
今年は文系易化、理系難化傾向かね
この流れなら理科も難化するかなあ
まあ、理科の難化なんてたかが知れてるから大丈夫やろ

435名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:48:04.17ID:FsmexZVT
数列で泥沼ってたらベクトル時間足りなくなったわ

436名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:48:07.19ID:+CzZ6hYH
まぁ平均点はそんなに低くないんだろうな
大問の後半がキチってるだけだから
まともに解いても時間がない中、俺は設問の読み違いで10分ロスして終わった
ぶっちゃけここらへん運ゲーなんだよな。いくら丁寧を心がけてもやっちゃう時はある
センター数学は理不尽さが違うね
センター受けなくていい今後の受験生が羨ましい

437名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:48:54.81ID:XTW0AX2d
マークシート回収のとき試験官見てたら一列同じ番号マークしてる奴いてニヤッとした

438名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:49:04.50ID:pqODuPv9
微積は式の形で「相加相乗か!?」と思ったら別に相加相乗じゃなかったw

439名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:49:04.06ID:FsmexZVT
2b難しかったけど国英で上がった平均点を下げるほどではない気がするからやっぱり今年の足切りラインはインフレするんだろうなぁ……

440名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:49:08.19ID:jLQcO5DM
ベクトル最後二問なんです?
時間内に終わらず数学的勘に頼ってもうたわ

441名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:49:11.94ID:fxcxj6B4
数列はn(n+1)で割ること思いつかなかった人も多そうですね(自分も最初は気づかなかった)
他は軒並み簡単

442名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:50:10.09ID:FsmexZVT
まあとりあえず理系の方々はあと二科目頑張ってください

443名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:50:16.02ID:pqODuPv9
うちの会場、2B終了直後阿鼻叫喚なんだが
トイレの前で泣き出してる女子までいるし可哀想だ

444名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:50:35.63ID:cTkgAkmV
>>434
化学の東工大化(小声)

445名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:50:53.29ID:JdjNSF0w
2B、平均点は上がりそうな予感がする。たしかに数列の右ページは難しいけど他はまあ易化してる

446名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:51:07.58ID:fxcxj6B4
>>444
(それは)いかんでしょ

447名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:51:47.85ID:3Jm7MLZK
センターでは英理社はオマケだからな
国数が主要教科
難易度違いすぎ

448名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:52:39.47ID:I5FhCtW/
大問1で整数って条件見逃して10分位悩んでたわ

ふぁっく

449名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:52:55.68ID:JdjNSF0w
数学2つでまともに分からんかったのデータの最後だけや

450名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:53:34.01ID:eWlQgA8d
数列やらかしてるから8割切ったかも
あーもう萎えるわ

451名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:54:09.82ID:3Jm7MLZK
やっぱりこのスレで実況してる奴ら俺含め皆ボッチだよな?

452名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:55:03.18ID:INSQbHSN
易化とか難化とか不毛やないか?
自分がどれだけ解けたかが問題やろ

453名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:55:05.03ID:+CzZ6hYH
作問者やりたい放題でこっちはそれに従うのおかしいやろ
数学ってもっと主体的に柔軟にやるものなのに

454名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:55:22.02ID:UqMzEbp6
英語でやらかしたが、世界史と国語がまさかの満点で中央明治法のセンター利用クリア

455名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:56:14.67ID:02GljbTY
交流苦手ニキのために最低限の公式書いといたるわ
コンデンサーは電流がπ/2遅れててコイルは進んでるんや抵抗は遅れも進みも無しやで
リアクタンスってやつはコンデンサーがωCコイルが1/ωLや
実効値ってやつはIo/2,Vo/2や
平均消費電力は抵抗の公式そのままIV^2やで
RCL回路のインピーダンスは1/√R^2-(ωC+1/ωL)^2やで
頑張りや^^

456名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:58:09.06ID:KC0xv779
1Aの時とはまた違う雰囲気やな
易化してるって言ってる奴があからさますぎる奴か強がってる奴しかいない
そして明らかにスレの流れが遅い…
やっぱIIBは何かしらやらかすんやな

457名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:58:14.48ID:dtpeT+ba
>>444
地獄やんけ

458名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:58:17.71ID:XTW0AX2d
>>451
当たり前や
友達いたらマウントの取り合いやろw

459名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:58:42.28ID:vKFDHvM9

これ出た?

460名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:02:59.41ID:bPwrrVjH

461名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:03:03.26ID:uS9idBjq
数学A子猫化
理科鬼化きぼん

462名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:03:04.36ID:eWlQgA8d
理科も難化したら首吊りたくなるレベルだろこれ

463名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:03:49.20ID:IyGGacDc
>>460
安心のtAska4y

464名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:04:01.71ID:EbAQ+b9L
数列むっず

465名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:04:52.41ID:KC0xv779
易化易化言ってる人らの余裕が明らかになくなってるのが分かる
反応見る限り超絶難化ってわけではないんだろうけど、IAIIBどっちもボディブローのように難化したんだろうな…

466名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:05:41.56ID:XTW0AX2d
量に圧倒された

467名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:07:00.57ID:FsmexZVT
満点は少なそうだけど致命的にどうしようもなくできなかった人もあんまりいなさそう

468名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:07:41.50ID:eWlQgA8d
第1問、第2問、第4問が全部マーク一番下までとか普通にガイジ

469名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:09:34.73ID:aRT0OXeO
今年のセンターどんな感じか気になって見に来た大学生だけど
2015と2016に受けてるから正直難しいといわれてもどうせたいしたことないんだろと思ってしまう

470名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:10:03.19ID:kNcOF3ON
1A解答


471名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:10:27.96ID:DO/fOw1Z
>>469
どこの大学に通われていますか?

472名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:10:36.63ID:d1Y5J3GH
数B数列ベクトル両方氏んだわ
あとは理科A1科目受験をネタ受験していくで

473名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:10:44.13ID:ajM+F+r6
>>451
現役ワイ結構友達おるのに会場に知人0でボッチ化

474名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:12:30.03ID:I3SmxOfm
採点してないけどこんくらい
英語 170
国語 160
世界史 90
地理 85
理科基礎 90
数1a 90
数2B 60

一橋志望なんやがこれはセーフなんか……?

475名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:12:46.74ID:4FT8Xhlg
>>444
正しいものを全て選べとかやめてくれ

476名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:17:37.99ID:KC0xv779
答え合わせとかやるやつが明らかに減ってる
だんだんそんな余裕がなくなっていってるのが分かる
センター怖い

477名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:18:44.00ID:u0UvRk35
解答どこでみれんの?
配点もわかる?

478名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:19:13.34ID:aRT0OXeO
>>471
名工

479名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:19:55.56ID:KC0xv779
>>477
解答は早くとも今夜あたり
変な動画開いちゃったのか、ドンマイ

480名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:20:20.80ID:7krF0FR2
2Bがなければセーフだった

481名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:24:24.14ID:ms+8Nocg
IA、昨年並みだそうだよ?w

482名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:51:57.55ID:Nf0y6gcn
最近jとか別の板でも例の動画流行ってるからvideotwingとか書いてあったら開かないようにしてる

483名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:58:46.64ID:Z//OMoj4
センター試験はなんだか楽しいよな
みんなでワイワイできる

484名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:10:57.80ID:Z49gOAMx
5時40分で今年も終了か、

485名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:11:41.00ID:nh+uJH6a
努力は報われないんやなと思ったわ

486名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:12:41.32ID:7krF0FR2
>>485
努力の方向音痴

487名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:13:22.47ID:mma/ocap
2Bは時間足りないとかじゃなく普通にわからんかったから悔しくもないわもはや

488名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:14:46.79ID:ms+8Nocg
そもそも報われないものは努力と呼ばない
ただの徒労だ
故に報われない努力はない

489名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:14:47.95ID:Z49gOAMx
文系はもう終わったんだね。
はよ自己採点報告宜しくどうぞ

490名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:15:51.03ID:PmYlE3au
結局、得点率は昨年並みか?

【2018年センターリサーチB判定得点率からみた国立大学の階層】
平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

Aクラス〔85%〜〕
東京、京都、一橋、東京外国語、東京工業

Bクラス〔80〜85%〕
大阪、東北、神戸、お茶の水女子、九州、名古屋、横浜国立、筑波、北海道

Cクラス〔75〜80%〕
東京農工、千葉、東京海洋、京都工芸繊維、名古屋工業、広島、電気通信、金沢、岡山

Dクラス〔国公立平均(73%)〜75%〕
奈良女子、東京学芸、埼玉

Eクラス〔70%〜国公立平均(73%)〕
熊本、信州、大阪教育、三重、岐阜、京都教育、新潟、静岡、滋賀、九州工業、帯広畜産、小樽商科

Fクラス〔67%〜70%〕
香川、和歌山、長崎、山梨、愛知教育、山口、奈良教育、茨城、富山、群馬、宇都宮、福井、徳島

Gクラス〔65%〜67%〕
鳥取、豊橋技術科学、宮城教育、鹿児島、高知、愛媛、弘前、岩手、山形

Hクラス〔60%〜65%〕
島根、大分、佐賀、福島、長岡技術科学、兵庫教育、宮崎、秋田、鳴門教育、福岡教育、上越教育、琉球、北海道教育

Iクラス〔〜60%〕
室蘭工業、北見工業

注)〔〕内はB判定得点率の概ねの範囲。上述列記は図中から医歯薬、芸術、体育などの特殊な単科大を除く。
出典)http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_14.htmlの区分を改変。
参考)河合塾の推定による2018年センター試験の総合平均得点率:7科目文系型(900点満点)=61.3%、7科目理系型(900点満点)=62.2%。

491名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:16:39.13ID:BA6lY8oK
英語192
数学1A95 2B90 (答え合わせ済み、配点はてきとー)
国語196
日本95
世界97
理科94(二問みす)

マークミス怖ぇええええ

492名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:19:19.80ID:Z49gOAMx
>>491
名大医学部後期勧めようとしたけど文系かw
阪大経済なら二次寝ててもa配点で受かるぜ

493 ◆nKn9S3586Q 2019/01/20(日) 16:23:09.73ID:+9GxImgf
いまって専門物理化学?

494名無しなのに合格2019/01/20(日) 16:29:31.34ID:Hs+ABu65
くぅ〜センター疲れましたw これにて二浪です!
実は、全落ちしたら浪人の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は予備校に通う気なかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので通う振りしてパチンコしていた所存ですw
以下、各科目の受験生へのメッセジをどぞ

英語「みんな、受けてくれてありがとう
長文を読みおわってなかったみたいだけど・・・気にしないでね!」

数学「いやーありがと!
数学の難しさは二十分に伝わったかな?」

理科「受けてくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしい点数ね・・・」

国語「受けてくれありがとな!
正直、作中の人物の気持ちを読み取れてなかったよ!」

社会「・・・ありがと」カノッサ

では、

英語、数学、理科、国語、社会、浪人生「皆さんありがとうございました!」



英語、数学、理科、国語、社会「って、なんで浪人生くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当に終わり

495名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:02:47.78ID:O1p4quZG
>>491
理科ざっこ

496名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:24:47.42ID:nklY2aUq
英語155/200
リス42/50
現文95/100
政経65/100

これで引っかかるレベルの私文ってどこ?完全なノー勉にしては意外と取れたけどこれから一般までは勉強頑張るお

497名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:28:07.36ID:W+ScXUMv
一番納得いかねえのは小説の問3「喜ばしい」のやつ
死ねや悪問

498名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:28:48.78ID:f+szfk5s
1A各大問の難易度としては
1並
2並〜やや難くらい
3やや難
4並
くらいやんな多分

499名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:30:03.79ID:W+ScXUMv
>>491
どこ志望?
東大?

500名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:32:22.43ID:W+ScXUMv
自慢する奴はせめてどこ志望か言えよ
無駄に不安煽られるの嫌なんだが

501名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:35:27.92ID:9GykySda
今年のセンターも後5分やね

502名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:36:09.39ID:yZ/tElMR
帝京平成大学で(教員)免許を取ろう!

503名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:41:18.03ID:lO30tIzy
終わりッ

504名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:41:59.07ID:th/681dd
駿台曰くほぼ全部易化だぞっ
さあさあ!

505名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:45:26.57ID:nTlACsCp
結構簡単じゃね
物理化学

506名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:45:43.13ID:lwGxHOgW
まあお疲れ

507名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:45:59.73ID:jp+iLHLS
終わったあああああああああ

508名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:46:04.84ID:OZYadXGz
物理化学はまあ普通

509名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:46:22.90ID:lO30tIzy
基本的に理科はいつも簡単やろ

510名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:46:35.41ID:Y8zYT7I0
化学に75分使ったが全然分からへんかったわ
僕個人としては超絶難化でした

511名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:46:49.54ID:Ju4j0cvC
なんというかあまりは悪意は感じない問題だったな物理化学

512名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:46:50.99ID:jp+iLHLS
これはもう国公立に行けなさそう
終わりですね

513名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:47:30.01ID:yRD/czTT
センターも終わったけど、
まだ、2次と私立が残ってる。

巫女さんの唄う神社の応援唄を聴いて、
神様に祈ろう!
https://www.youtube..../watch?v=HmwLv_AcMIU
きっと御利益があると思う。
みんなの健闘を祈る!

514名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:47:50.05ID:5RlLVwd1
今年はガチのマジで超絶易化
昨年より4%はボーダー上がるわ

515名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:48:23.69ID:x/sDZO+J
/(^o^)\

516名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:48:32.02ID:xaDp2PlM
センプレ物理35点ワイ、8割超えを確信
全て理由付けで答えられたわ

517名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:48:35.50ID:FfjUN2Hx
今年初めて、ここに来たけど
エロゲの広告多くね?

518名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:49:07.90ID:rAmsQW8h
物理割と楽だった気がする

519名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:49:30.99ID:lwGxHOgW
私立「センター失敗した人は一般入試一発3万5000円で受けてください。今年は受験者減りそうです。」

520名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:50:30.11ID:gYRggnki
おつかれ

521名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:51:30.01ID:sXq+Qdi+
生物簡単すぎだろ

522名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:52:41.64ID:xaDp2PlM
割と楽レベルじゃねぇだろアレ
エッセンスの例題くらいの難易度だったぞ

523名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:53:14.67ID:IJp73wDJ
今年の総括
英語→前半が難化、後半が易化
国語→古漢が易化
数1a→データ、確率が難化
数2b→数列が超難化
世界史→例年並
地理→やや難化
理科基礎→やや難化

他は知らん

524わい2019/01/20(日) 17:54:48.80ID:yNcAXrsG
例年通り盛り上がってますなー。
早く二次にきりかえたほうがいいでー。みんな頑張れ!!!!

525名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:57:34.97ID:W+ScXUMv
>>523
漢文は例年通り評論が易化だわ

数列はマジ難

526名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:59:24.55ID:+1oxMYH4
>>521
30分くらいで解き終わって草

527名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:02:12.58ID:Ecxt+a2n
やはり理科は癒し

528名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:02:55.56ID:xaDp2PlM
過去問解いたことなかったけどセンター物理こんな楽で助かった

529名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:03:42.52ID:XtcX6Zbm
何時くらいに答え出る?

530名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:05:55.45ID:QaxhEef4
そろそろmarchは天才ニッコマでも十分な空気になるで

531名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:07:54.93ID:zOjRbW5i
センター懐かしいな
センターダメでも切り替えて頑張ろうぜ
通算5回以上、追試経験もあるおじさんより

532名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:10:57.67ID:iq13grcb
>>494

533 ◆nKn9S3586Q 2019/01/20(日) 18:11:43.08ID:zARXNCXM
数列の問題見たいのだが

534わい2019/01/20(日) 18:12:53.98ID:yNcAXrsG
例年通り盛り上がってますなー。
早く二次にきりかえたほうがいいでー。みんな頑張れ!!!!

535名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:13:32.74ID:Ptth6n+i
エッセンスそのままの問題あった気がする
力学のタンジェントのやつ

536名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:13:35.99ID:EgjBjknM
去年受験したとき、前の席の天パデブが貧乏ゆすりしまくってて糞ウザかったんだが
今年も同じ会場にそいつがいたわ

こいつ浪人したのか糞バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwザマァwwwww

537名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:13:47.96ID:LBxoqszN
データの最後のグラフどれ?

538名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:14:14.53ID:Y8zYT7I0
物エセは神
教科書にすべき

539名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:14:20.15ID:jL+W76iJ
>>537
1か3で迷った

540名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:14:25.20ID:Z49gOAMx
>>536
お前も浪人定期

541名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:15:19.56ID:Y8zYT7I0
気が狂ったようにペン回しするやつが隣だったわ
たぶん強迫性障害なんだろうな

542名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:15:32.31ID:DS2UMqm4
半導体は無警戒だったわちくしょう

543名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:15:37.87ID:Ptth6n+i
物エセシンプル過ぎて腹立つ
こんなシンプルなのにできないだろ?って言われてる気がする

544名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:15:48.19ID:DeKqKM0W
数学「国語簡単とか言ってセンター舐めてんじゃねーよ
   ちょっと本気出しといたから」

545名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:18:10.19ID:yzs8J7Ap
UBの数列計算スペース狭すぎ

546名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:26:28.20ID:oNTlrTmD
>>543
ほらほらwwwこんな間違いしちゃうだろwwwwって感じのmissもムカつく
図星なんですけどね……

547名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:33:56.72ID:PCZpmwXY
物理の平均分子量のやつMb<M<Maであってる?

548名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:34:40.30ID:qVtXufuu
物理?化学じゃなくて?

549名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:34:44.03ID:PI3C4gRo
>>547
同じく

550名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:35:03.42ID:PCZpmwXY
ごめん化学だわすまん

551名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:35:41.22ID:ANimvKPF
化学むずい

552名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:35:53.06ID:PCZpmwXY
あと合成高分子の最後って1.0×10^5?

553名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:36:40.21ID:PCZpmwXY
第1解答科目物理にすればよかったわ化学あんまり見直す余裕なかった

554名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:38:31.76ID:Y8zYT7I0
最初の物理の段階で便意来て終わったかと思ったが耐えた
本番の朝にたらふく食うもんじゃねぇな

555名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:41:29.00ID:ANimvKPF
物理  易しい
化学  難しい

556名無しなのに合格2019/01/20(日) 19:06:17.13ID:rLGmQlA6
毎年の事だが今までワタクを馬鹿にしてた奴は滑り止めと勘違いしてるワタクに落とされと泣くぞ 心の準備しとけよ

557名無しなのに合格2019/01/20(日) 19:11:22.12ID:u8xmm+fd
>>547
逆じゃないの?

558名無しなのに合格2019/01/20(日) 19:11:46.18ID:u8xmm+fd
>>552
そうなった

559名無しなのに合格2019/01/20(日) 19:16:46.18ID:3SeX5NxK
今日の科目の採点っていつできる?

560 ◆0sFxbCpXzU 2019/01/20(日) 19:21:55.11ID:tr4Nla4c
理科基礎と数学終わった…何点取れるか楽しみだわ

561名無しなのに合格2019/01/20(日) 19:56:38.34ID:NmCyS4my
>>557
ワイも逆だと思う

562名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:00:49.35ID:xFYH0mqw
センターリサーチは河合と東進がネット上で検索できるようだけど、その二つだけ?

他にない??

563名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:01:56.61ID:PCZpmwXY
>>557
>>561
どう考えるの?

564名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:04:29.61ID:NmCyS4my
え、だって分子量多いものが多いBの方が平均も高くならない?

565名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:04:42.15ID:F+CVcfy4
東進てあてになるのかな

566名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:16:25.83ID:lO30tIzy
東進きたぞ

567名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:16:34.67ID:14NlsCj7
分子量のグラフ全く同じに見えてたやつおる?wwwwwwwwww






居るで…

568名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:24:08.36ID:FnF3THOF
全教科易化みたいに言われてるけど 毎年こうなのか?

569名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:27:18.51ID:DoLzSUHi
化学予想以上にボロカスで草
もう終わりか

570名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:29:36.90ID:hH5/bcuf
去年はラジアンやムーミンで一部発狂してたぞ

571名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:30:46.56ID:F+CVcfy4
自動採点まだかな

572名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:32:20.97ID:jL+W76iJ
東進のやつ実質公式?

573名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:33:02.87ID:oVkpolD1
英語129だけどガイジだよな俺
はあしにたい

574名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:33:35.89ID:DoLzSUHi
>>571
もう出来るぞ

575名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:34:24.07ID:F+CVcfy4
本当だ

576名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:38:04.18ID:nwvRyLPx
化学アホほど間違えてるの草も生えない
まぁ国語がいつもよりよかったし、化学80パーでも許されるやろ(なお全体的に易化の模様)

577名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:45:35.48ID:aByLj6mB
世界史:94
国語:177
英語:194
リスニング:48
数学1A:89
数学2B:78
生物:97
平均:90

数学死んだけど東京外語大いけっかな
周りが高かった死ぞ

578名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:52:07.22ID:eBBRQbTz
宅浪が本気出して解いた結果w

平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

579名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:57:37.47ID:eBBRQbTz
なお、自称理系なw

580名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:00:56.83ID:VmCLUJTM
地理94
国語159
英161
リス44
数1A93
数2B85
物85
化64
(東進)

易化と皆言ってるから医学部D判すら出ぬよな

581名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:03:47.60ID:KC0xv779
>>580
判定がどうかっていうより、その点じゃ到底無理でしょ

582名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:06:22.95ID:VmCLUJTM
>>581
ですよねー
自業自得だが来るものあるわ

583名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:18:45.20ID:nh+uJH6a
センター500点以下で受かる国公立ありますか?
努力は報われない
日東駒専でも世間的には十分高学歴だよな

584名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:20:53.82ID:61Zg6gEV
>>562
ネットで出来るって言うのは五日後ぐらいに調べられるかどうかってこと?それならベネッセ・駿台のデータネットもあるぞ

585名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:21:14.12ID:DoLzSUHi
>>583
欲張りセットやめろ

586名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:22:25.14ID:W600qKP/
ワイ志望校の合格者平均くらい取ったんやがこれって喜んでええんか?

587名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:24:58.92ID:LHG7ck0N
大学入試センター試験における受験生の学力を検査したセンターシートは回収され
どれだけの●がHITしているのか1枚1枚読み取り機に掛けられる
大学入試センター試験における学力は全て総点数へと変換 換算される
そして各大学は受験生からの出願を待つのである

588名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:26:36.69ID:hH5/bcuf
>>586
多分今年はボーダーあがるぞ

589名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:28:04.15ID:W600qKP/
>>588
ああ確かに
しっかり2時対策しないとな...

590名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:32:58.55ID:SItYH3ZK
>>577
寧ろそれで無理かもと思ってるってのが何とも…
嫌みなら性格悪いし、本気なら小心者過ぎるし。

591名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:38:31.06ID:LHG7ck0N
大学入試センターの換算点数+個別学力検査の点数→合否ラインを超えるかどうか

592名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:42:21.38ID:LHG7ck0N
予備校のセンター判定(A B)+二次試験模試判定(A B C)

593名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:45:36.83ID:XtcX6Zbm
国語117(現76 古35 漢6)
数学156
英語181
理基礎82
政経68
地理44
さあどうすっかな

594名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:47:46.72ID:WkLyUojN
ニッコマのセン利めちゃめちゃ上がりそうで怖い

595名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:56:11.67ID:7r9P4uG3
>>577
余裕でいけると思うよ

596名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:00:56.26ID:nh+uJH6a
世間的には日東駒専でも十分高学歴だし
現役で日東駒専より一浪してでもマーチや早慶の方が良いわ

597名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:07:36.32ID:GJ/chmhd

598名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:09:13.54ID:nh+uJH6a
11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

599名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:10:14.44ID:DvKA8Z+B
化学は満点だし帰りに涼月泥したし、今日はなんだかよろこばしい日であった。

600名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:17:56.49ID:61Zg6gEV
さあ自己採点の時間や

601名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:20:35.63ID:X+hydf9D
英語 228(184+44)
国語 190
数1 88
数2 41
化学 88
生物 87
倫政 76
合計 84.0%

数2で途中急に脳貧血みたいなっておわた。必死にやったが頭が真っ白。
横市医目指してたけどセンター比率高いし、そもそも今年は足切りが怖い。
まさか足切り心配しながら志望校検討する羽目になろうとは。
倫政もなめてて直前期やらなすぎた、後悔先に立たず。

602名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:20:54.03ID:hH5/bcuf
>>597
は?リスニング高すぎだろ死ねよ

603名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:26:14.50ID:QlW/PTN6
>>601
84だと横市足切りあやしくね?

604名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:27:39.60ID:OQnf9ES8
>>597
国語こんな上がるのか…

605名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:27:41.72ID:QizWgv5H
理科ワンチャン得点調整あるな

606名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:28:35.70ID:4UqDHZQk
85%で医科歯科合格した兵もいたな

607名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:30:59.78ID:X+hydf9D
>>603
うん、だからセンターリサーチ見ながら他を探すしかないかなって。
なかなか気持ちは切り替わらないが仕方ない。

608名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:31:39.31ID:QlW/PTN6
>>607
うむ・・・

609名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:41:55.81ID:qrATr+6d
まあ今日明日に出る予想平均点は集計データが全然反映されてないものだから、あまり参考にならないよ
±10点ぐらいは平気で変動する

610名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:45:27.14ID:10M8SQHs
>>605
ねーよ。

611名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:46:51.04ID:qrATr+6d
赤丸ドットコムの受験生平均集計データを見る限り、国語の平均結構低そう
http://www.aka-maru.com/index_sp.html

612名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:50:01.46ID:dF7Q5AGJ
東工大志望だけど普通に700超えて安心してる
650くらいかと思ったけど取れるもんだな

613名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:54:32.85ID:Q1T18HBX
やば
88%じゃ医学部きついのかな

614名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:54:40.43ID:GJ/chmhd

615名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:57:01.30ID:LHG7ck0N
自己採点で 自分で出した答えの●がどれだけ正解番号とHITしているかを確認し
HIT●の配点を全て合計する
そしてその検査結果 大学学部を予備校シートに記入して予備校判定を待つ
判定結果と これまでの二次模試判定とを照らし合わせて
出願先の大学学部を自分で最終決断する

616名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:59:48.88ID:KC0xv779
>>613
選ぶ大学次第だけど、二次もしっかりやらんとセンター何点だろうと落ちる

617名無しなのに合格2019/01/20(日) 23:01:54.11ID:5lodRKaC
ハイパーインフレじゃん 

618名無しなのに合格2019/01/20(日) 23:05:25.83ID:LHG7ck0N
予備校によるセンター判定は
A B C D E
のうちの いずれか である

619名無しなのに合格2019/01/20(日) 23:08:16.11ID:BeXzkO50
>>613
俺も去年88%やけど地底医レベルの医学部行けたしいけるやろ

620名無しなのに合格2019/01/20(日) 23:14:31.93ID:tVLyrydd
>>580
選んだらいいんじゃん
選ばなきゃまだ全然いけんじゃん?
気休めじゃなく

621名無しなのに合格2019/01/20(日) 23:24:18.15ID:VmCLUJTM
>>620
最低ラインは越えてても、あくまで「最低をどうにか」ですから
選り好みはもとよりしませんが…
ともあれありがとうございます

622名無しなのに合格2019/01/20(日) 23:34:46.15ID:7vKAsFCs
やっと携帯触れた…ほんと泣きたい…
自分は生まれつきお腹が弱くて試験中とかに腹も減ってないのにガスが溜まってお腹がなるタイプで、
周りを気にしていつも気が散ってたんだけど、
ある模試で周りを気にしないようにガスが溜まったらすぐにオナラをしようって決心して、
それから模試のたびに臭いの我慢してオナラ何回もしてたんだ。
模試の朝は軽いバナナとかたべてたんだけど母ちゃんがセンターの朝は気合いれてカツ丼作ってくれて嬉しくて全部食べちゃったんだ。
数1Aまではいつもより少しできてるかなとか思ったんだけど数2bのときに問題が起きたんだ。
いつも通りガスが溜まったからオナラしたんだけど暖かい感触とともにうんこがでてきた。
臭いも時間が経っても消えずそれ以降周りを気にしまくってテストに全く集中できず休み時間は他の学校のやつらに陰で馬鹿にされた…。
それで母ちゃんが車で迎えにきてくれたんだけど母ちゃんに今年はどうだったって聞かれて俺はお前の所為でうんこもらした!って言ったら母ちゃんに三浪もしててふざけたこと言うなって逆ギレされて今まだ喧嘩中…。母ちゃんが泣きながら俺のパンツ洗ってた…。

623名無しなのに合格2019/01/20(日) 23:37:16.52ID:IyGGacDc
>>622
これコピペ?

624名無しなのに合格2019/01/20(日) 23:47:10.02ID:eBBRQbTz
コピペ

625名無しなのに合格2019/01/21(月) 00:12:25.26ID:I+DdSwIh
うくぁあああ

626名無しなのに合格2019/01/21(月) 00:24:25.04ID:0T0Oe7kc
今日は学校で採点と報告か

627名無しなのに合格2019/01/21(月) 01:24:02.49ID:DY7KwGOG
>>597
思ってたより全体的に高くて震える

628名無しなのに合格2019/01/21(月) 01:32:54.68ID:9p3KEWNq
>>597
国語+22は笑う

2B57自体はともかく1Aと2Bで3点しか差がないってことはないと思うがなあ

629名無しなのに合格2019/01/21(月) 01:55:31.24ID:Wd8hsN8C
浪人して文転して、理科も「基礎」の方で受けたけど、
フツーに理科2で受けるべきだったわ。

理科基礎って、50点満点で
しかも問題数少なくて
1問の配点が殆ど3点だから
1問落としたときの割合が高いことに
後になって気づいたわ。

 1科目で3問落としたら、即8割台って。

630名無しなのに合格2019/01/21(月) 02:00:33.05ID:W9FB3fXh
>>629
物理とか1問5点なんですが・・・

631名無しなのに合格2019/01/21(月) 02:05:11.42ID:Wd8hsN8C
>>630
1問の配点が1割分とか、国語現代文も真っ青だわ。

632名無しなのに合格2019/01/21(月) 04:42:25.92ID:r+P/HztK
センター国語は 後ろあたりの設問の選択肢選択が配点高めでもある
それでもセンター古文では 古語の辞書的な意味解釈が最優先される
「をこがましう」→「ばからしい」 たったこれだけで正解配点

633名無しなのに合格2019/01/21(月) 04:48:43.65ID:r+P/HztK
センター結果も 高校の先生に提出しないといけない
それらを予備校のセンター解釈が総合的に勘案し それぞれに判定結果を出す
A B C D E

634名無しなのに合格2019/01/21(月) 05:03:39.64ID:r+P/HztK
英米人が話すイントネーション 抑揚は 一旦カタカナに変換すればよい
トランプ大統領の言う「ア〜ウ」「アウ」は→「OUT」→「つまみ出せ」 である

635名無しなのに合格2019/01/21(月) 06:21:59.11ID:NiRceUOZ
はぁ今年の倫理政経難しすぎだわ
マイナーなとこばっか聞くなや

636名無しなのに合格2019/01/21(月) 06:22:41.03ID:DP1E0J3c
国語の平均が気になる
古典漢文の問題文は読みながら涙した
過去最高の195点だったよ

637名無しなのに合格2019/01/21(月) 08:09:12.32ID:SL+Pdj9c
河合の平均予想上がりまくってるけどここまで上がることは無くね?
なんだかんだ例年通りか5点くらい高いで収まるよな?

638名無しなのに合格2019/01/21(月) 08:43:51.41ID:GISyly5Q
予想平均
英語 120
リス 30
国語 120
1A  60
2B 45
物理  60
化学  55
地理  60

さすがに河合は高く見積もりすぎあり得んよ
ただ駿台も理科はやたら低く見てるな。いくらなんでももうちょい上だと

639名無しなのに合格2019/01/21(月) 08:46:56.45ID:kN7MLxF5
この時期に出る平均なんて当てにならんよ・・去年リスニング平均22なんて予想したとこなかったはず

640名無しなのに合格2019/01/21(月) 08:47:18.90ID:SIU//qtJ
国語183
英語194
リス44
地理92
1a74
2b69
物理90
化学87
合計87.2%
前期阪大工学部
後期はどこ受けるべき?

641名無しなのに合格2019/01/21(月) 08:51:02.36ID:kN7MLxF5
>>640
賭けてもいいなら神大、北大、筑波。安全に行くなら広島大学とか九工大(これは下げすぎか?)とか

642名無しなのに合格2019/01/21(月) 09:00:54.82ID:89OF49Ca
>>640
数学やばない?

643名無しなのに合格2019/01/21(月) 09:04:03.43ID:YNXo/Yz8
>>640
大阪府立大の中期日程。

後期なら神戸大や大阪市立大や京都工芸繊維大あたりか?

644名無しなのに合格2019/01/21(月) 09:08:52.97ID:Ntl5uELG
数学それだけしか取れてないのに数学が難しいと言われてる阪大に挑戦するのか…

645名無しなのに合格2019/01/21(月) 09:09:26.85ID:qph4aRT/
>>640
なにその点数取り方

646名無しなのに合格2019/01/21(月) 09:14:58.55ID:5+6QUvXV
北予備校の平均集計来た

647名無しなのに合格2019/01/21(月) 09:21:40.51ID:O6/onVkH
センター得点いれたら志望校判定してくれるサイトあるっけ

648名無しなのに合格2019/01/21(月) 09:26:09.64ID:jm2kIFJI
国語平均123点とかセンター利用不安だわ

649名無しなのに合格2019/01/21(月) 09:43:36.22ID:M2zpw607
>>647
もうちょいしたら万歳システム始まるで

650名無しなのに合格2019/01/21(月) 09:58:35.43ID:Em1SvjR2
>>647
あさっての夕方あたりからだから、震えて待て。

651名無しなのに合格2019/01/21(月) 10:08:40.53ID:sTzxm/IJ
国語は正直高くても118点くらいに収まるやろ

652名無しなのに合格2019/01/21(月) 10:25:55.60ID:U9ojS6rz
>>649-650
そういう名前なのか
ありがとう

653名無しなのに合格2019/01/21(月) 11:29:49.03ID:Tbl7t7Hm
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立

これより下              受験に失敗した者が泣く泣く進学するFラン負け組大学

正直言って、大学受験でMarch未満の大学に進学した人って学生時代勉強を頑張らずに遊んでたからそういう結果になったんですよね?

特にmarch未満の私立文系大学生ってマジでなんなの?

国公立or関関同立MARCH未満の大学生はゴミ。

march未満は大学じゃないって思ってる入るメリットがわからんな
特に私立文系

654名無しなのに合格2019/01/21(月) 12:19:27.92ID:K2u4nU9D
716/900
去年より50点くらい下がったわ
阪大は無理だなこりゃ

655名無しなのに合格2019/01/21(月) 12:38:50.10ID:vRuJ4SQM
>>640
文系脳wって煽ってやろうと思ったけど物化取れてるし意味不明
前期九大北大出して安全に行って欲しい

656名無しなのに合格2019/01/21(月) 14:55:27.18ID:r+P/HztK
鹿熊九山広鳥香岡神阪京名横東千筑秋北

657名無しなのに合格2019/01/21(月) 15:14:35.55ID:Tbl7t7Hm
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立

これより下              受験に失敗した者が泣く泣く進学するFラン負け組大学

正直言って、大学受験でMarch未満の大学に進学した人って学生時代勉強を頑張らずに遊んでたからそういう結果になったんですよね?

特にmarch未満の私立文系大学生ってマジでなんなの?

国公立or関関同立MARCH未満の大学生はゴミ。

march未満は大学じゃないって思ってる入るメリットがわからんな
特に私立文系

658名無しなのに合格2019/01/21(月) 15:16:58.13ID:ow+QwdiD
理系の友達みんな9割肉薄してて草生えたんやが
理系ってそんな簡単やったんか?

659名無しなのに合格2019/01/21(月) 15:20:36.40ID:lTJX1oNw
>>658
理系のネックは文系科目、そこが今年は易化したから理系は全体的に得点率上がってると思う
理系科目は易化しようが難化しようが二次対策まで普通にやってりゃ安定して点取れるしな

660名無しなのに合格2019/01/21(月) 15:59:58.00ID:I/e98yW5
物理とか化学の部分点って今年から無くなったんか?

661名無しなのに合格2019/01/21(月) 16:37:51.93ID:ec7JVoyO
今年は理系の旧帝出願が増えそうだな
吐きそう

662名無しなのに合格2019/01/21(月) 16:41:54.19ID:Tbl7t7Hm
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立

これより下              受験に失敗した者が泣く泣く進学するFラン負け組大学

正直言って、大学受験でMarch未満の大学に進学した人って学生時代勉強を頑張らずに遊んでたからそういう結果になったんですよね?

特にmarch未満の私立文系大学生ってマジでなんなの?

国公立or関関同立MARCH未満の大学生はゴミ。

march未満は大学じゃないって思ってる入るメリットがわからんな
特に私立文系

663名無しなのに合格2019/01/21(月) 17:55:38.36ID:Gipyf/fA
北大総理、8割じゃキツイかな・・・

664名無しなのに合格2019/01/21(月) 17:57:54.63ID:2MzgyTNS
今年易化って言われてるけど予想ボーダーより4%上くらいじゃ怪しいかな?

665名無しなのに合格2019/01/21(月) 18:49:17.37ID:WjEVoQzj
言うほど易化してるか?
文系は国語以外は去年より平均低そうなんやろ?

666名無しなのに合格2019/01/21(月) 18:58:38.65ID:HaauFvQE
センター74%しか取れなかったけど、大阪市立法いけるかな? 担任には岡山大学法勧められたけど…

667名無しなのに合格2019/01/21(月) 18:59:32.07ID:SL+Pdj9c
>>665
文系だけど社会も理科基礎も易化した科目なんて無いと思う
なんで20点も平均が上がるのかがわからない

668名無しなのに合格2019/01/21(月) 19:01:29.73ID:l0YczA1U
>>667
たぶん河合のは国語の平均を高く見積もってるせいで上がっとるっぽいけど127はありえんと思う あと10点くらいは低いと思うわ

669名無しなのに合格2019/01/21(月) 19:03:13.18ID:ShbH9hTE
ボーダーは国立医学部でも2%上昇くらいじゃない?国語の分しか
上がらないと思う。

670名無しなのに合格2019/01/21(月) 19:06:26.36ID:bzt2f8bY
司法試験予備試験合格者数
学部在学中 大学別累計(H25-30)

1位 東京大 284名
2位 慶應大 165名
3位 中央大 149名
4位 早稲田大 70名
5位 一橋大 57名
6位 京都大 54名
7位 大阪大 38名

671名無しなのに合格2019/01/21(月) 19:10:26.83ID:hgVFmt//
669が言ってるようになればいいなぁ…ボーダー上がらないで。

672名無しなのに合格2019/01/21(月) 19:48:32.39ID:KGR5eExv
>>640
理系しては数学が低いな、、

673名無しなのに合格2019/01/21(月) 19:57:47.24ID:r+P/HztK
やや上がりめなボーダーライン それを超えられるかどうか
二次試験ではセンターとセットで合否ラインを超えないといけない
合否ライン 僅か1点差も合否を冷酷にも上下に切り分ける

674名無しなのに合格2019/01/21(月) 20:04:13.93ID:hQYHFpjq
大学1年
センター解いたら、
英語 186点
国語 128点
数学1a 83
数学2b 84
歴史 55
地理 67
理科基礎 56

やったで。なお、リスニングはやってない。

675名無しなのに合格2019/01/21(月) 20:05:13.75ID:r+P/HztK
理系であってもセンターは英数国理社全て総合点数として変換される
総合的な得点率パーセンテージとして
数学が高得点ならアドバンテージにもなる

676名無しなのに合格2019/01/21(月) 20:08:32.53ID:EgQGAe0x
>>636
最速は北九州予備校のリサーチ集計

677名無しなのに合格2019/01/21(月) 20:12:29.82ID:r+P/HztK
各予備校 センターデータを集計中

678名無しなのに合格2019/01/21(月) 20:14:24.08ID:r+P/HztK
駿台判定
河合判定
東進判定

679名無しなのに合格2019/01/21(月) 20:17:02.52ID:Ntl5uELG
出るのって水曜ぐらいじゃなかったっけ

680名無しなのに合格2019/01/21(月) 20:33:34.25ID:u2rf+BR0
>>674
俺も大学1年だが
英語筆記176
数1A 70
2B 64
物理 85
他は半分も取れないと思う

681名無しなのに合格2019/01/21(月) 20:35:20.17ID:Tbl7t7Hm
MARCH以下の人が意見することは法律で禁止されてますよ!

進路が私立文系ってだけでクソほど恥なのにMARCH以下のFランに通っててその大学に誇りを持てるってある意味凄いわな

そのポジティブ精神見習いたい

ここだけの話MARCH以下のFランに人権はないです

・MARCH以下の大学
MarchとMarch以下の間にはマリアナ海溝並みの深い差がある
就活時に露わになる

・学校行かないと特定の免許取れない場合以外は大学行く価値あるの?
って思ってしまう

MARCH以下はさ!みんな泥水すするような仕事しかないからさ!そんなに未来について心配すんなよ!

: ???「MARCH以下の大学とか行く価値無いだろマジで。ステータスどころか不名誉ですやん()そんなとこで何学びたいの?人生変えてくれる教授と出会えるとでも思ってんの?wwwww(嘲笑)」

_人人人人人_
>突然の退学<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

marchとそれ以外で人生1ランク変わるのは間違いない

March以下の大学はまじで人生詰むぞ

マジレスするとマーチ関関同立からは日本全国津々浦々誰に恥じらうことなく堂々と大学名を公言できる

March以下は人生詰みw
しかも私立文系のMarch以下無試験入学者はは全て問答無用でFラン扱いやぞ

682名無しなのに合格2019/01/21(月) 20:38:07.91ID:wGQ4Op7G
北予備は明日の早朝に、自己採点を提出した人全員の点数集計した平均点を昨年度の集計平均点と一緒に載せてくれるみたい
だからそれを見るのが一番早いと思う

683名無しなのに合格2019/01/21(月) 21:30:02.45ID:GFgJt/UN
現文納得いかねー
評論 会話問題
小説 よろこばしい問題、天国問題

684名無しなのに合格2019/01/22(火) 00:55:38.82ID:YgBiOqlJ
解説付きの解答を公開してる予備校ってない?
解き直してるんだけどわからない問題ある……

685名無しなのに合格2019/01/22(火) 02:27:56.38ID:M1B2CbOP
北予備の集計結果が既に出ている
http://www.kitayobi.ac.jp/2019/01/22/2019center2/

686名無しなのに合格2019/01/22(火) 02:41:13.65ID:C3un9gM9
やべえ、国語これめっちゃ平均点上がるパターンじゃん

英語筆記はわずかに平均下がりそうだけど上位層の数はむしろ増加してる
数学1Aは微難化、2Bは微易化で合計すると昨年並み
倫理政経はそれなりに平均点下がりそうね

687名無しなのに合格2019/01/22(火) 02:51:35.15ID:YgBiOqlJ
>>685
ありがとう

688名無しなのに合格2019/01/22(火) 03:09:45.56ID:EEFYSIiU
>>685
まじで国語127やんけ…
絞り込みもキツいしセン利オワタ

689名無しなのに合格2019/01/22(火) 03:53:59.21ID:mSmLy6hH
>>688
これは集計であって平均点予想ではない
昨年の国語の北予備での集計平均は107.99
今年の国語の北予備での集計平均は127.37
昨年の国語の公式の平均は104.68
だから、今年の国語の平均は124ぐらいじゃねえの?

690名無しなのに合格2019/01/22(火) 04:03:14.08ID:cGl57sxe
まあ逆に130くらいになる可能性もあるわけで

691名無しなのに合格2019/01/22(火) 06:47:56.25ID:qZhzSaMo
いやないだろなにいってんだ

692譲歩と寛容 2019/01/22(火) 07:01:46.98
おはこんばんちわ!

693名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:06:19.29ID:bRyjMcuA
今回もしかして上と下で結構別れた感じか?

694名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:11:33.93ID:609qzeQf
やばばばばば

695名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:12:28.52ID:ZvNnuloh
センター平均点来たな

696名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:13:15.81ID:EJfphK68
センリボーダーも爆上がりかな
あああああ全部落ちたらどうしよう

697名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:20:03.06ID:AgS3Ig3y
こ…国語127…?やべえな嘘だろ……
いや、でも大丈夫だ…あくまでこれは九州山口地区の5万人のデータにすぎないんだ…(涙目)

698名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:22:17.35ID:mICnYTQZ
全体的に13点も上がったらボーダー2%くらい上がるのか?

699名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:22:43.74ID:sjKzK4VF
>>697
九州山口地区は国語得意ってデータあるからな

700名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:37:25.31ID:15ip525O
国語の予想値は駿ベネが115で河合が127で東進が118だな
まあ120が平均になるやろ

701名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:43:43.38ID:15ip525O
姉曰く、センター平均点の予想の平均とったら最終的な平均に近いみたいやで
(115+127+118)÷3=120
120±2くらいだね

702名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:49:07.13ID:mICnYTQZ
仮に国語の最終平均が120だったとしたら全体的な平均は昨年比+10点下回るくらいか

703名無しなのに合格2019/01/22(火) 08:56:29.16ID:15ip525O
今年の5教科7科目平均予想は570前後だからだいぶ高いな
2006年以来の高水準ぽい

センター試験平均点推移
http://examist.jp/centersiken-heikinten/

2019センター平均予想
https://s.resemom.jp/article/2019/01/21/48683.html

704名無しなのに合格2019/01/22(火) 09:00:54.52ID:15ip525O
これは志望校下げないパターンだから、国公立の二次弱いやつ終わるな
あと

705名無しなのに合格2019/01/22(火) 09:08:11.13ID:609qzeQf
これめっちゃボーダー高いわ

706譲歩と寛容 2019/01/22(火) 09:12:32.47
平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

707名無しなのに合格2019/01/22(火) 09:14:42.92ID:15ip525O
来年から試験変わるから大学入試センターが記念易化してくれたみたいやな

708名無しなのに合格2019/01/22(火) 09:26:06.80ID:BYipLKIb
北予備の5万人集計データで

国語の平均127じゃないかよw

河合が正しいわw

709名無しなのに合格2019/01/22(火) 09:37:37.06ID:+0YSm3Y1

710名無しなのに合格2019/01/22(火) 09:45:04.80ID:llHvyM7r
無理だわ
神戸に下げよう

711名無しなのに合格2019/01/22(火) 09:50:12.81ID:dN7HWabZ
>>681
以下の使い方間違っててそこら中でこれ貼ってんのホンマ恥ずかしいわ

712名無しなのに合格2019/01/22(火) 09:53:48.23ID:mICnYTQZ
例年通りならギリA判定だったのに今年はBの真ん中くらいに下がりそう
上手くいったと思ったのになあ

713名無しなのに合格2019/01/22(火) 10:20:26.76ID:5AdZOJxU
まだ今年は2スレ目か
伸び悪いな

714名無しなのに合格2019/01/22(火) 10:27:33.41ID:4vkvzQgu
>>707
再来年な

715名無しなのに合格2019/01/22(火) 10:29:29.40ID:xOUKcYhV
ふと気づいたんだけど、今年易化したってことは
最終年で浪人しづらい来年のセンターは難化するってこと…?

716名無しなのに合格2019/01/22(火) 10:43:10.63ID:llHvyM7r
来年は浪人組の大半が安全圏を狙うだろうからトップから少しランクが落ちるくらいの大学が競争激しそうよね

717名無しなのに合格2019/01/22(火) 11:17:17.79ID:gh8ORBNb
国語ほんま爆上がりなんやな…勘弁してくれ

718名無しなのに合格2019/01/22(火) 11:27:59.86ID:dSDAexJo
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大名大東北 慶大

九大北大神戸筑波横国 早大

千葉首都阪市阪府広島岡山農工電通名工工繊 上智

熊本金沢埼玉信州新潟樽商滋賀静岡三重海洋名市京府横市 理科大同志社明治立教

地方国公立 青学中央立命関学学習院

底辺国公立 法政関大

最低ここに入れるようにしたい

「大卒以上」と出しておいて、さらに内部では実質「最低march」みたいな基準があったりはしました。

最低MARCHクラスの大学行かないと意味がないと思う。
マーチ未満はスタートラインにすら立てない
中小なら学歴フィルターないから、ニッコマもFランも変わらんし

marchとそれ以外で人生1ランク変わるのは間違いない

March以下の大学はまじで人生詰むぞ

March未満=みんなが出来るような努力すら出来ない人の集まり
普通に受験勉強してても最低でも駅弁やマーチには引っかかるんだよ
就活生の人数は約60万人
一部上場企業の新卒枠は約12万人なので最低マーチ国公立に入らないと厳しい
そのうちまともな企業は約2万人なので最低早慶旧帝に入らないと人生厳しい

719名無しなのに合格2019/01/22(火) 12:43:58.55ID:p/iLCd8m
なんか最近割とどの科目もそうだけど、作問者のズラシの能力が劣化してると思うわ
当然教科書とか本文の記述そのまま出すとみんな解けるからズラシは必要なんだけど、そのズラシ方が強引な問題が最近多すぎ
以前はよくよく考えてみると「あー確かに納得だわ」ってのが普通だったが、最近は納得しきれんのが多い

720名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:09:31.83ID:dSDAexJo
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大名大東北 慶大

九大北大神戸筑波横国 早大

千葉首都阪市阪府広島岡山農工電通名工工繊 上智

熊本金沢埼玉信州新潟樽商滋賀静岡三重海洋名市京府横市 理科大同志社明治立教

地方国公立 青学中央立命関学学習院

底辺国公立 法政関大

最低ここに入れるようにしたい

「大卒以上」と出しておいて、さらに内部では実質「最低march」みたいな基準があったりはしました。

最低MARCHクラスの大学行かないと意味がないと思う。
マーチ未満はスタートラインにすら立てない
中小なら学歴フィルターないから、ニッコマもFランも変わらんし

marchとそれ以外で人生1ランク変わるのは間違いない

March以下の大学はまじで人生詰むぞ

March未満=みんなが出来るような努力すら出来ない人の集まり
普通に受験勉強してても最低でも駅弁やマーチには引っかかるんだよ
就活生の人数は約60万人
一部上場企業の新卒枠は約12万人なので最低マーチ国公立に入らないと厳しい
そのうちまともな企業は約2万人なので最低早慶旧帝に入らないと人生厳しい

721名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:21:52.75ID:Zzrr3hNv
鹿熊九山広鳥香岡神阪京名横東一千筑秋北

722名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:25:00.76ID:Zzrr3hNv
阪大 阪府 阪市

723名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:25:16.89ID:dSDAexJo
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大神戸 早大慶大
北大筑波横国
千葉名工農工阪市 上智
広島京繊電通岡山
他国公立 MARCH理科大関関同立


他私立
Fラン

724名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:27:23.07ID:Zzrr3hNv
名大 名工 名市

725名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:33:19.81ID:Zzrr3hNv
東大 東工大 東北大

東大工 東工大

726名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:35:05.76ID:sVlJFEO9
来年切り替えたやつおる?

727名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:39:26.09ID:LdzDCnhn
小説作問者去年から変わったよな

728名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:41:04.85ID:Zzrr3hNv
広大 ← 中四国九 関西受験生
広大 広修大 広経大

729名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:43:50.82ID:Zzrr3hNv
岡山大 香川大

香川大 愛媛大 高知大 徳島大

730名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:49:53.31ID:Zzrr3hNv
広大(東広島市)
広大医歯薬(広島市)

731名無しなのに合格2019/01/22(火) 13:57:07.99ID:dSDAexJo
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大神戸 早大慶大
北大筑波横国
千葉名工農工阪市 上智
広島京繊電通岡山
他国公立 MARCH理科大関関同立
他私立
Fラン

732名無しなのに合格2019/01/22(火) 15:33:47.07ID:Zzrr3hNv
KからDへの リアル人生ゲームの始まりです

733名無しなのに合格2019/01/22(火) 18:47:30.00ID:W/2bx1cc
記述模試も書いた方が良かったのか
センター7科目73%の河合記述偏差 英語56 数学58 物理60 化学50

734名無しなのに合格2019/01/22(火) 18:48:14.82ID:W/2bx1cc
誤爆

735名無しなのに合格2019/01/22(火) 19:43:40.59ID:YgBiOqlJ
東進のサイトの解説っていつ頃公開されるのかな

736名無しなのに合格2019/01/22(火) 19:51:00.14ID:dgMd9oFK
今回のセンター政経71%
国語62%でした
社会人ですが一般で大学入り直そうとしてる考察です
東洋二部3教科ベストいけると思いますか?
正直かなり不安なので助言ください。

737名無しなのに合格2019/01/22(火) 22:33:29.06ID:V5SmSuXk
>>736
東洋2部は平均して70パーセント前後は欲しいけど、70パー超えてればほぼ受かるよ

738名無しなのに合格2019/01/22(火) 22:45:16.51ID:dgMd9oFK
>>737
一般でも2つとも7割必要ですかね?涙
過去問は政経70-77 3年間分
国語現代文49-55/55 古典20-22/45です
パスナビみて
偏差値90/200と出てたので過信していたのですが、涙

739名無しなのに合格2019/01/22(火) 22:51:05.60ID:ameh5qLn
>>738
東洋一般は、偏差値換算の合格最低点しか公表してないよ。素点ではない。

740名無しなのに合格2019/01/22(火) 22:51:55.20ID:dSDAexJo
●March未満文系は本当につぶしが利かない

March未満文系に関してとても危惧しているところは、March未満大学文系はつぶしが利かないという点です。

本来大学の4年間というのは高等教育を受け、自分の将来のために何らかの形でスキルを磨き、厳しい社会を生きていくための武器をそろえていく時期です。

しかし、March未満大学の、特に文系がすることと言えば、大学をさぼり、サークル活動を適当にこなし、バイトに明け暮れ、夜はウェーイと騒ぐだけの毎日を過ごすばかり。

これではスキルが身に付くどころか、貴重な時間をただ浪費しているだけにすぎず、なんなら人間的に退化していくおそれも大いに秘めています

勉強すらまともにやってきていないので、就職で受験するSPIなどの筆記試験にはほとんど落ちます。また、応募する説明会にすらことごとく落選、ここでやっと自分の大学のFラン具合を理解する人が多いです。

March未満文系として4年間を過ごすならば、完全に終了な詰み状態は不可避です。

741名無しなのに合格2019/01/22(火) 22:54:14.39ID:dgMd9oFK
>>739
まじですか、、、
偏差値50が平均点だとしてからでも落ちる感じですかね涙
平均点70だと90/200でも
120ぐらい必要ですもんね涙
結構悲しいです二部の方がハードル低いと思って慢心してました

742名無しなのに合格2019/01/22(火) 22:58:00.03ID:ameh5qLn
>>741
セン利は出してないの?前期で学部によってはうかったかも。

743名無しなのに合格2019/01/22(火) 22:58:11.71ID:dgMd9oFK
社会二部で安全圏だとすると
何点取れば平気ですかね
結構悲しいです

744名無しなのに合格2019/01/22(火) 23:00:26.11ID:dSDAexJo
●March未満文系は本当につぶしが利かない

March未満文系に関してとても危惧しているところは、March未満大学文系はつぶしが利かないという点です。

本来大学の4年間というのは高等教育を受け、自分の将来のために何らかの形でスキルを磨き、厳しい社会を生きていくための武器をそろえていく時期です。

しかし、March未満大学の、特に文系がすることと言えば、大学をさぼり、サークル活動を適当にこなし、バイトに明け暮れ、夜はウェーイと騒ぐだけの毎日を過ごすばかり。

これではスキルが身に付くどころか、貴重な時間をただ浪費しているだけにすぎず、なんなら人間的に退化していくおそれも大いに秘めています

勉強すらまともにやってきていないので、就職で受験するSPIなどの筆記試験にはほとんど落ちます。また、応募する説明会にすらことごとく落選、ここでやっと自分の大学のFラン具合を理解する人が多いです。

March未満文系として4年間を過ごすならば、完全に終了な詰み状態は不可避です。

745名無しなのに合格2019/01/22(火) 23:03:21.16ID:dgMd9oFK
>>742
センターで取れる気がしなくて受けませんでした涙
もともと社会人なので一般だけで頑張ろうて思ってまして一般の勉強しかしてこなかったのですが、東洋の政経がセンターに少し似ていたのでそれで取れたのかと思います。

746名無しなのに合格2019/01/22(火) 23:03:40.07ID:dSDAexJo
●March未満文系は本当につぶしが利かない

March未満文系に関してとても危惧しているところは、March未満大学文系はつぶしが利かないという点です。

本来大学の4年間というのは高等教育を受け、自分の将来のために何らかの形でスキルを磨き、厳しい社会を生きていくための武器をそろえていく時期です。

しかし、March未満大学の、特に文系がすることと言えば、大学をさぼり、サークル活動を適当にこなし、バイトに明け暮れ、夜はウェーイと騒ぐだけの毎日を過ごすばかり。

これではスキルが身に付くどころか、貴重な時間をただ浪費しているだけにすぎず、なんなら人間的に退化していくおそれも大いに秘めています

勉強すらまともにやってきていないので、就職で受験するSPIなどの筆記試験にはほとんど落ちます。また、応募する説明会にすらことごとく落選、ここでやっと自分の大学のFラン具合を理解する人が多いです。

March未満文系として4年間を過ごすならば、完全に終了な詰み状態は不可避です。

747名無しなのに合格2019/01/22(火) 23:18:05.93ID:ameh5qLn
>>743
平均点は60点になるように作られてると聞いたことかある。
60点=偏差値50

748名無しなのに合格2019/01/22(火) 23:20:15.16ID:dgMd9oFK
>>747
東洋二部合格最低点
90/200なら
各55点以上は欲しいてことですかね?
平均点60の偏差値45が
55だと解釈すると

749名無しなのに合格2019/01/23(水) 00:02:22.43ID:h63ELkkd
>>748
偏差値45ってボーダー?
ボーダーは合格可能性50%

750名無しなのに合格2019/01/23(水) 01:11:10.78ID:j63Epx7W
>>749
合格最低点2018年度
が90/200偏差値換算2教科です
おそらくボーダーです。

751名無しなのに合格2019/01/23(水) 05:56:20.68ID:On0bpb0h
多浪文系おるかー?

752名無しなのに合格2019/01/23(水) 07:05:45.21ID:3cJjUFbP
ボーダーでやっと五分五分なのになぜ受かると思えるのか

753名無しなのに合格2019/01/23(水) 07:10:59.15ID:bN7Us/eh
【データネット成績概況(2019センターリサーチ平均点)】

5−8文系(900点):580.1点、64.5%(昨年562.8点、62.5%)
5−7理系(900点):586.8点、65.2%(昨年575.1点、63.9%)
5教科総合(900点):584.2点、64.9%(昨年570.3点、63.4%)

5−8文系(950点):614.6点、64.7%(昨年595.3点、62.7%)
5−7理系(950点):621.2点、65.4%(昨年607.7点、64.0%)
5教科総合(950点):618.6点、65.1%(昨年602.9点、63.5%)

国英歴総合(500点),:323.7点、64.7%(昨年301.5点、60.3%)
数英理総合(500点),:316.5点、63.3%(昨年313.4点、62.7%)

国語(200点),:123.6点、61.8%(昨年106.8点、53.4%)

数学TA(100点),:61.2点、61.2%(昨年63.3点、63.3%)
数学1(100点),:60.9点、60.9%(昨年63.0点、63.0%)
数学UB(100点),:54.6点、54.6%(昨年52.5点、52.5%)
数学2(100点),:54.2点、54.2%(昨年52.1点、52.1%)
数学12(200点),:117.3点、58.7%(昨年117.2点、58.6%)

英語・筆記(200点),:126.1点、63.1%(昨年126.2点、63.1%)
英語・リスニング(50点),:31.9点、63.8%(昨年23.2点、46.4%)
外国語計(200点),:126.4点、63.2%(昨年119.5点、59.8%)

地歴・公民(100点),:64.9点、64.9%(昨年67.3点、67.3%)
世界史B(100点),:66.5点、66.5%(昨年69.2点、69.2%)
日本史B(100点),:64.4点、64.4%(昨年63.1点、63.1%)
地理B(100点),:62.6点、62.6%(昨年68.5点、68.5%)
地歴計(100点),:63.8点、63.8%(昨年65.9点、65.9%)
倫理(100点),:62.7点、62.7%(昨年68.7点、68.7%)
政治経済(100点),:56.9点、56.9%(昨年57.3点、57.3%)
現代社会(100点),:57.2点、57.2%(昨年58.6点、58.6%)
倫理・政経(100点),:65.7点、65.7%(昨年74.3点、74.3%)
公民計(100点),:59.8点、59.8%(昨年62.9点、62.9%)

理科(100点),:63.7点、63.7%(昨年67.8点、67.8%)
理科基礎計(100点),:62.8点、62.8%(昨年67.6点、67.6%)
物理基礎(50点),:31.3点、62.6%(昨年32.0点、64.0%)
化学基礎(50点),:31.8点、63.6%(昨年30.9点、61.8%)
生物基礎(50点),:31.5点、63.0%(昨年36.1点、72.2%)
地学基礎(50点),:30.1点、60.2%(昨年34.6点、69.2%)
物理(100点),:59.1点、59.1%(昨年63.4点、63.4%)
化学(100点),:56.3点、56.3%(昨年62.0点、62.0%)
生物(100点),:63.9点、63.9%(昨年62.6点、62.6%)
地学(100点),:48.8点、48.8%(昨年51.5点、51.5%)

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/index.html

754名無しなのに合格2019/01/23(水) 07:37:47.82ID:/BF1+fD6
国語の平均上がるみたいだけど
古文が簡単だったから?

755名無しなのに合格2019/01/23(水) 08:01:09.94ID:3cJjUFbP

756名無しなのに合格2019/01/23(水) 10:01:44.47ID:HUWHIN0W
>>752
ボーダーがもし偏差値42て書いてあったからです涙パスナビに

757名無しなのに合格2019/01/23(水) 11:01:11.08ID:kTRH6EWK
●March未満文系は本当につぶしが利かない

March未満文系に関してとても危惧しているところは、March未満大学文系はつぶしが利かないという点です。

本来大学の4年間というのは高等教育を受け、自分の将来のために何らかの形でスキルを磨き、厳しい社会を生きていくための武器をそろえていく時期です。

しかし、March未満大学の、特に文系がすることと言えば、大学をさぼり、サークル活動を適当にこなし、バイトに明け暮れ、夜はウェーイと騒ぐだけの毎日を過ごすばかり。

これではスキルが身に付くどころか、貴重な時間をただ浪費しているだけにすぎず、なんなら人間的に退化していくおそれも大いに秘めています

勉強すらまともにやってきていないので、就職で受験するSPIなどの筆記試験にはほとんど落ちます。また、応募する説明会にすらことごとく落選、ここでやっと自分の大学のFラン具合を理解する人が多いです。

March未満文系として4年間を過ごすならば、完全に終了な詰み状態は不可避です。

758名無しなのに合格2019/01/23(水) 11:18:41.51ID:C/I5wkD8
数TAのデータは
カテキョの大学生のお兄さんに聞いたところ,
標準偏差がさ〜、1だったら,分散も1だってことだろ?違うか?
なら、平均からの距離の2乗の平均が1ってことだろ?
すべてのデータが−1から+1以内にあったら距離の2乗の平均が
1になるわけないだろ!!!
って怒られたわ。こんなサービス問題落とすなよ!!!って言われたw

759名無しなのに合格2019/01/23(水) 15:08:28.25ID:RrT834ca
【速報】センター試験平均点(中間集計)
https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm.php?f=abm00035775.pdf&n=平均点(中間)_press.pdf

760名無しなのに合格2019/01/23(水) 15:10:40.08ID:obD4KX+5
国語平均爆上がりなのに俺の点数が爆上がってないのは何なの?

761名無しなのに合格2019/01/23(水) 17:00:38.61ID:AqN3SVxV
平均は10年以上上がってるのに俺の点数は10点近く下がってる
何かがおかしい

762名無しなのに合格2019/01/23(水) 17:00:54.08ID:AqN3SVxV
10点

763名無しなのに合格2019/01/23(水) 17:26:30.66ID:kTRH6EWK
.
   / ̄ ̄\
 /   _⌒ ⌒                        
 |   (( 。)( 。) あー!偏差値28でも、入学できる大学ね                  
. |   ⌒(__人__)    不採用!         ___      
  |      |r┬|.                .    /     u\  
.  |    .  | | |      ____         /─    ─  \   学歴は明治学院大学です・・
.  ヽ     `ニニ)    /      /        /,(●) (●)、, U \
   ヽ     ノ    /  履  /        | //(__人__)////    |
   /    く     /  歴  /         \_` ⌒´___ /
   |     \    /  書  /          /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
    |    |ヽ、二⌒)___/          ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ

764名無しなのに合格2019/01/23(水) 17:54:41.72ID:I19gpVeT
センター利用のA判定は通ったと思ってええよな?

765名無しなのに合格2019/01/23(水) 19:09:20.72ID:EpzL1HW4
宇都宮大卒の自民党公認ネトウヨ候補「民主党系は帰化人ばかり」とツイートし謝罪
http://2chb.net/r/news/1548237152/

766名無しなのに合格2019/01/23(水) 19:19:22.19ID:sOGj9bIz
国語の小説の問3なんだけど解説4でも納得行かない
なんで3じゃだめなんだ

767名無しなのに合格2019/01/23(水) 19:19:37.79ID:sOGj9bIz
解説読んでも

768名無しなのに合格2019/01/23(水) 19:34:12.28ID:aH3R3Yt5
早速判定開始
センター判定+二次模試判定→総合的合否判定 A B C D E
駿台 河合 東進等による判定結果をそれぞれ比較検討
どの大学学部の個別学力検査を受験するのかどうかを 最終決断 ラスト ディシジョン

769名無しなのに合格2019/01/23(水) 19:38:06.75ID:aH3R3Yt5
正解は 大学入試センターが公表する正解番号である

770名無しなのに合格2019/01/23(水) 20:18:22.25ID:lJAagCPb
作者に聞いてみろ
たぶん違う答えが返ってくる

771名無しなのに合格2019/01/23(水) 22:24:26.69ID:GQSidZLM
国語評論は満点だし古文漢文も90近く取れてるのに小説が20点未満なのガチで草
おかけでランク最低一つ落とす必要があるわ

772名無しなのに合格2019/01/23(水) 23:33:53.34ID:MN/xuJzn
ホリエモンのセンター結果
国語156
英語171
地理84
倫理政経73
理科基礎73
数学IA57
数学IIB39
計653
得点率72.6%

773名無しなのに合格2019/01/24(木) 01:33:23.30ID:P6GRTaUz
ホリエモン 1991? 東大文V合格

774名無しなのに合格2019/01/24(木) 05:39:20.03ID:Jgq8QT3p
受サロのおかげでセンター9割乗りました!
ありがとうございました

775名無しなのに合格2019/01/24(木) 06:05:56.36ID:P6GRTaUz
東大 京大 阪大 名大 神大・・・

776名無しなのに合格2019/01/25(金) 18:12:22.49ID:n9QYuse7
俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…

MARCH未満はFランって洗脳されてる

MARCH以下の人が意見することは法律で禁止されてますよ!

第1条

MARCH以下のFランの者がに意見する事を禁ずる(馬鹿すぎて相手にするのが面倒)

現代「MARCH未満はクソ」

戦前「帝大以外はクソ」

江戸「武士以外はクソ」

平氏「平家以外はクソ」

平安「従四位以下はクソ」

飛鳥「大信以下はクソ」

777名無しなのに合格2019/01/25(金) 18:34:57.55ID:sp3DaKF8
古墳「古墳作れない奴はクソ」

778名無しなのに合格2019/01/26(土) 00:51:06.62ID:8vaj2XQd
石器「打製石器はクソ」

779名無しなのに合格2019/01/26(土) 00:54:18.49ID:qwZGNryA
俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…

MARCH未満はFランって洗脳されてる

MARCH以下の人が意見することは法律で禁止されてますよ!

第1条

MARCH以下のFランの者がに意見する事を禁ずる(馬鹿すぎて相手にするのが面倒)

現代「MARCH未満はクソ」

戦前「帝大以外はクソ」

江戸「武士以外はクソ」

平氏「平家以外はクソ」

平安「従四位以下はクソ」

飛鳥「大信以下はクソ」

古墳「古墳作れない奴はクソ」

石器「打製石器はクソ」

780名無しなのに合格2019/01/26(土) 11:42:27.04ID:AvGM1LRB
弥生「鉄器以外はクソ」

781名無しなのに合格2019/01/26(土) 11:57:42.81ID:qwZGNryA
俺の学歴パンチでMARCH以下は拳の風圧だけで死んでしまうらしい・・・

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…

MARCH未満はFランって洗脳されてる

MARCH以下の人が意見することは法律で禁止されてますよ!

第1条

MARCH以下のFランの者がに意見する事を禁ずる(馬鹿すぎて相手にするのが面倒)

現代「MARCH未満はクソ」

戦前「帝大以外はクソ」

江戸「武士以外はクソ」

平氏「平家以外はクソ」

平安「従四位以下はクソ」

飛鳥「大信以下はクソ」

古墳「古墳作れない奴はクソ」

石器「打製石器はクソ」

弥生「鉄器以外はクソ」

782名無しなのに合格2019/01/26(土) 14:48:29.58ID:AvGM1LRB
弥生は飛鳥の後かな?ワカンネ

783名無しなのに合格2019/01/27(日) 15:15:25.02ID:q5mEuv1n
【学歴フィルター】

新卒採用において、企業側が

大学名などでフィルターをかけ、
偏差値の高い大学生を優遇し、

偏差値の低い大学生をふるい落す
仕組み。

効率的に無能を除外できる

人気企業では多用されている。

就活は売り手市場というけど中小企業には人は集まらないが結局大企業は激戦区。

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベルに入りましょう

MARCH未満のFラン通ってる文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

"思ってる以上に大学生は世間の人から厳しい学歴フィルターを通して見られます。今頑張らないと、今後のあなたの人生は間違いなく死にます。

「学歴に関係なく人物本位で採用しています」というのは企業の嘘だけど、    これを認めて批判されるのを恐れてどこの企業も認めない。これも大人の嘘。

March未満卒の分際で中小零細なんかで働きたくないですとか平然と職業差別をするクズが増えてしまった

March以下のクズ共が中小零細なんて嫌です、学歴フィルターは差別ですよねとか就活で平然と企業差別してるの聞くと殺意に近いものが湧くわ

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

784名無しなのに合格2019/01/28(月) 07:12:11.85ID:VTX/bZml
今から出せるセン利ない?
マークミスチェック用に出したい
ちな自己採点85%

785名無しなのに合格2019/01/28(月) 08:02:22.51ID:u6Q3oOnN
あるよ

786名無しなのに合格2019/01/28(月) 08:45:35.20ID:HmZZ6Po0
>>785
どこよ

787名無しなのに合格2019/01/28(月) 10:32:49.12ID:3GLGTz2R
それすら調べる能力ないなら諦めろん

mmp2
lud20190720180252
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1547876836/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「平成31年度大学入試センター試験受サロ本部★2 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
平成30年度大学入試センター試験受サロ本部
 1990年第1回大学入試センター試験 受験者の今 
大学入試センター試験の思い出
浪人生だけど受験案内大学入試センターから送ってもらうの忘れたんだが?
大学合格者だけど、大学編入試験受けることに決めた
早慶上理マーチがセンター試験受けたら
灘高生のセンター試験受験の様子wwww
受験生ワイ、センター試験受けないので高みの見物
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む:Ver10【西トルキスタンの大論述】
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む:Ver12【ムガル帝国】
平成31年度版・東京大学の日本史模擬試験(全4問)が完成した、挑戦者求む、だが最高クラスに難しいぞ?
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む、だが最高クラスに難しいぞ?Ver7
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む、だが最高クラスに難しいぞ?Ver2
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む:Ver9【東トルキスタンの大論述】
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む、だが最高クラスに難しいぞ?Ver6
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む、だが最高クラスに難しいぞ?
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む、だが最高クラスに難しいぞ?Ver5
大学入試方式の受サロ用語ってある?
検定英語(英検、TOEIC)と大学受験(センター試験、個別試験)の英語のレベルを比較してみたんだけど
【受験生集合】国公立大学受験サロン総本部スレッド
【受験生集合】共通テスト大学受験サロン総本部スレッド★2
受サロ民で年越しセンター試験やろうぜ
センター試験なくなったら受サロどうなるんだろ
受サロ民がセンター試験を作った時にありがちなこと
明治大学生だけどセンター試験解いてみた
センター試験会場が東京大学のやつwwwww
愛知大学のセンター試験の国語の古典ってさ
センター試験3割で東北大学を目指す強者現る。
【2021年版】大学入試合格難易度ランキング
センター試験の得点を換算して循環小数にする大学www
インターハイ中止、夏の高校野球中止、来年の大学入試中止
センター試験の点数関係なく二次試験の成績が優秀なら合格される大学
新大学センター試験はベネッセ採点ってマジなん?不正し放題じゃん
2019年度のセンター試験の点数から俺がどの大学行ったか当てるスレ
国公立大学医学部医学科合格者のセンター試験平均得点(2019年度)
もし早慶が推薦ao廃止、センター試験必須の5教科重量入試を課したら
同志社大学生のセンター試験点数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後期試験受ける予定の大学書いてけ
大学受験なんて金の無駄公認会計士試験受けろ
北大法の編入試験受けたいんだけど親に話を切り出せない
推薦で入った人が、一般入試と同じ試験受けたら合格出来る?
大学入学共通テスト東大試験会場で受験生2人刺される 犯人の身柄は確保
東大入試、共通テストによる「足切り」ラインを引き上げ 2次試験受験者1000人減少の公算
ワイ一浪ガチF(城西)法政大学の編入試験を受けたくて泣く
大学受験失敗したら北大法学部二年次編入試験目指して春から勉強しろ
センター試験の受験会場を晒すスレ
センター試験シャーペンで受ける奴おる?
センター試験を2週間後に控えるも勉強が手につかない受験生
センター試験で7割から8割取った奴、なんで地底受けないの?
河野玄斗が税理士試験やアクチュアリー試験受験をスルーしてる理由
【悲報】センター7割しかないのに受サロで煽り散らす雑魚大学があるらしい
syamuさん「受験生のみんな。センター試験頑張ろうぜ。 あと一息だ。ここが踏ん張りどころ。」
国立「センター試験と二次試験で合否を決めます。前期後期1つずつしか受けれません」私立「......」
たったセンター試験(7科目)8割、二次試験(4科目)6割とるだけで受かる地底理系wwwwwwwwwww
今年の大学入試
大学入試の英作文って
大学入試で笑ったこと
大学入試、難し過ぎだろ
東洋大学入試情報サイト
大学入試難過ぎだろ、何か
大学入試共通テストてさ
大学入試の難易度どのくらい?
大学入試史上最長の英語長文
大学入試の不正行為が犯罪行為へ
来年から大学入試は狂い始める
比べてわかる日本の大学入試の「欠陥」

人気検索: ロリあうロリ 男子中高生  上月杏珠 男子中学生 裸 昔のロリ女子小学生マン 黒澤美澪奈 u15 nude 女子中学生のまんこ画像 小学生同士のセックス 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 女子高生
19:39:57 up 2 days, 11:45, 0 users, load average: 7.59, 9.04, 8.24

in 0.11630892753601 sec @0.11630892753601@0b7 on 112209