◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

まさかお前ら努力だけでどこの大学でも受かるなんて思ってないよな? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1545400573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/12/21(金) 22:56:13.08ID:m9cA2KPf
あのな、残念だけど努力ってのは、自分の持って生まれた能力を引き出すためにやるものなんだよ
だから、自分の持っているもの以上のものは引き出せない
地頭にもルックスと同じように生まれついた優劣があってな、例えるなら本田翼クラスの奴もいれば日村クラスの奴もいるんだよ
努力だけで遺伝子レベルのスペックの差を覆せるなんて思うなよ?
仮にお前らがどれだけ血の滲むほどの努力をしようと、自分の地頭のスペックを上回るレベルの大学には合格できないぞ

「ほどほどに」勉強して、「普通に」受かるレベルの大学が、自分の身の丈に合った大学
2名無しなのに合格
2018/12/21(金) 22:58:05.59ID:/RrSLU1S
生まれ持った能力には限界があるからギリギリまで頑張るんだろ
ほどほどってなんだよ
3名無しなのに合格
2018/12/21(金) 22:58:20.48ID:j5QiXpYq
ワロタ
言い訳やん
4名無しなのに合格
2018/12/21(金) 22:59:19.60ID:m9cA2KPf
かなり必死にガリ勉しないと入れないような大学は、はっきり言って高望みだし、身の丈不相応
入ってから、そもそものスペックの差に圧倒されて周りからバカにされるだけだから止めとけ
5名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:05:12.08ID:vO+L0N44
勉強にスペックスペックとか言っちゃってる人て他人の努力肯定できない人なんだろうなあ
そんなんだから凡人、下手すると凡人未満になるんだよ
6名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:09:33.59ID:m9cA2KPf
地頭悪い奴が高1の頃からゴリゴリ必死にガリ勉して高3春の段階で良い成績をとっていたとしても、その時点で成績悪い地頭良い奴が本気出したら軽く一瞬で抜かれるのが現実

どちらが優秀かは一目瞭然だよな?
7名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:11:57.84ID:LuIHtlih
>>6
抜けるって言う証拠は?
8名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:13:08.51ID:K8OMYhhu
スペックの差があるのはそうだけどだからといって程々で妥協するとそういう悪い癖付くよ
出来る範囲で最善を目指した方が長期的には得する
大学入ってから周りのレベルに愕然とするのは良い挫折だしどこかでは経験しないといけないことやで
9名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:14:44.98ID:m9cA2KPf
現役の頃ガチッてた奴は、浪人してもあまり伸びない場合が多いけど
それは地頭のスペックがその程度だったから

まあ努力して、自分の生まれ持った能力の限界ライン近くにまで成績を伸ばせたのなら、良くやったと言えるのかもしれないけどね
実際に受験において、自分の能力の限界ラインにまで伸ばしきってる奴ってほとんどいないだろうし
10名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:15:26.29ID:Q5liZieL
努力で受かるのは阪大までらしい
東大京大とか医学部はある程度頭が良くないとダメなんだって
11名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:17:16.12ID:Q5liZieL
まあ努力できるのも才能と思うわ
俺はどうも自分に厳しくできん
12名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:20:24.36ID:m9cA2KPf
>>6
ちなみにソースは俺
自分で言うのもだが、実はこれまで本当に必死にガリ勉してきた
これまでかなり努力をしてきた超努力家の俺が言うんだから間違いない

確かにある一定ラインまでは伸ばせたが、それ以来全くのびていない
春の時点では学年でも上位の方にいたが、それ以降は周りの優秀な奴らに抜かれるばかり
特に数学物理は本当に顕著
13名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:21:04.78ID:m9cA2KPf
>>12
安価みす
>>7
14名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:27:45.54ID:m9cA2KPf
>>8
俺は高校に入った段階で既に挫折を経験してるんだよなあ
これまたガリ勉して偏差値70超の進学校に入った俺は、周りのほとんど勉強せずに入ってきた優秀な奴らにただただ圧倒されるばかりだった
あいつらさあ、俺が理解するのに莫大な時間がかかることを、授業で聞いた瞬間に理解するんだよな
しかも単純に習ったことだけではなくて、その応用まで瞬時に理解しやがる

まさに1を聴いて10を知る奴ら

明らかに、そもそもの生まれ持った人間としてのスペックが違う
しかもそいつら全然努力しない遊び人だから余計に腹が立つ
15名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:30:07.58ID:m9cA2KPf
>>3
俺よりも努力したことのない奴が言っても、何の説得力もないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:31:49.64ID:L9VceN35
>>15
お前さんの努力が可視化できない以上は説得力ないけどな
17名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:32:13.70ID:0ZyUKlzT
そんな奴らにも、努力できないとかの弱点があったり
18名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:32:42.33ID:L9VceN35
>>15
真に努力するやつはこんなとこにいないしな

見てて滑稽
19名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:37:29.15ID:rfPalfD2
日村さんは言うほどブスじゃない
20名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:39:04.11ID:YqLqjQFm
努力はスカラーじゃなくてベクトルってだけ
やった努力の向きが自分にあった向きじゃなかったんじゃない?
21名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:40:20.32ID:m9cA2KPf
>>2
東大理一A判のクラスメイトが俺に対して言ってきた言葉
まあそいつは性格はFランなんだけどな

俺は本当は、自分の持って生まれた能力以上の大学を目指している
完全に身の丈以上の大学に、無理矢理努力して入ろうとしている

ある日いつものように、休み時間に勉強してる時に言われた
「お前は自分の身の丈を分かっていない。お前は高望みしすぎだ。もし仮にそんなのでやっとこさ大学に入れたとしても、大学でやっていけないだろう。」とな
22名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:40:27.97ID:0ZyUKlzT
正射影ベクトルではなかろうか
23名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:42:42.55ID:j5QiXpYq
>>15
なんや 
受験勉強でメンタルいったんか?

勉強せーやジュケンセイ
24名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:44:31.24ID:MrpnzyTi
ベストを尽くす生き方とほどほどに頑張る生き方があるよね
自分はベストを追っているとすぐに息切れしちゃうから受験もほどほどの努力で済ませたな
25名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:46:19.08ID:ZWQHopSH
勉強には大きく分けて2つの才能があると思うんだ
勉強の才能と勉強する才能だ
前者は暗記力や理解力、発想力など
後者は勉強時間や集中力、効率的な勉強法などだ
一般には前者の方に焦点が当てられがちだけど、長期的な受験だと後者の才能の方が大切だと思うんだ。だから言い訳せずに勉強しなよ受験生
26名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:48:22.25ID:0ZyUKlzT
受験までは前者だけでそれなりに乗り切れる
そのあとは(ry
27名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:48:34.04ID:m9cA2KPf
>>5
お前は俺よりも努力をしたのか?

努力しても努力しても大した結果を出せない奴こそが真の無能だろが
まあ俺のことなんだけどな
努力してないだけの、ただサボってるだけのポテンシャル高い奴の方が、はるかに優秀

生まれつきポテンシャルの高い人間こそが優秀な人間だと俺は思う
実際、無能な努力家の遺伝子を後世に残すよりも、優秀な遊び人の遺伝子を残す方が人類にとっても価値がある

俺みたいな人間はむしろ淘汰されなければならない人間だと思う

学校外の人間には、努力をしてそれなりの成績を示すことで、自分が無能なことを隠してるけどな
28名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:49:13.70ID:LFqDbd+c
一生懸命頑張るのは努力する才能がある人しかできない
前向きに努力できる人になりたい人生だった
29名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:49:24.95ID:m9cA2KPf
>>11
まあ努力することを才能と呼ぶならば、俺はその才能だけはあるは
30名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:49:57.73ID:L9VceN35
>>27
だからお前の努力をなんらかの形で見えるように示せよ

学生証なり模試の結果なり
31名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:51:46.60ID:m9cA2KPf
>>10
生まれ持った地頭のスペックは人によって様々
よって学力の限界ラインも人がよって様々
阪大が限界ラインの人間もいれば筑波くらいが限界の人間もいる
32名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:51:54.90ID:jYQmFn8Q
確かに理解するのに10分かかることを1分で理解できるやつとかいるよな
33名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:54:02.47ID:X/xCE6qp
努力するためには気力がある閾値を超える必要があって気力のわき方も閾値も個人でバラバラ
努力が結果にどの程度結びつくかも個人的なもので普通才能と言ったらこっちの意味

でもほんとに致命的なのは気力のリソースがない人、努力の閾値が高い人
勉強以外のことも努力できず人生を暇つぶしで終わらせる
34名無しなのに合格
2018/12/21(金) 23:54:52.03ID:m9cA2KPf
>>20
これ
人によってこれまた生まれつき向き不向きがあるからな
例えば、アインシュタインがどれだけ努力したところでマイケルジャクソンみたいにはなれなかっただろうし、逆もまた然り

少なくとも、俺には理系の道は向いていないことだけは確か
35名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:00:04.95ID:ITCqkOs3
>>17
才能ある奴>>>>>>>>>超絶努力家

だからな

結果が全てだぞ
努力できるとかできないとか、それまでどれだけ努力したとかどうでも良いんだよ

全然努力せずに東大入った奴は、めちゃくちゃ努力して東大入った奴よりも格上だぞ
こういう奴の方が優秀だし、企業に入ってからもこういう人間の方が、ただ努力家なだけの奴よりも結果を出すだろう
特に学問の世界だと尚更だと思われ
36名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:02:22.51ID:ITCqkOs3
>>16
ならお前は信じなければ良い
37名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:05:04.17ID:ITCqkOs3
>>10
12月入ってから病んだ
中学の頃から俺はずっと努力してきた
優秀なクラスメイトの何人かに、俺が努力しても努力してもできないことを何かと弄られてな
進学校特有のイジメだぜ
今くらいは許してくれ
38名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:05:51.89ID:ITCqkOs3
>>37
すまん安価ミス
>>18
39名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:05:53.39ID:kx7wOLhw
なんで頭だけが問題だと信じてるんだこいつは
40名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:06:57.96ID:MQA+FgMf
>>34
やってきた勉強法が合ってなかったんじゃねってのを言いたかった
41名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:09:06.48ID:iF4Cn0eN
どれだけ精いっぱい頑張っても自分よりできるやつが必ず存在して自分は痛い目を見る
あえてベストを尽くさない、1つのことに入れ込まない生き方のほうが凡人として精神的に楽
42名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:12:09.12ID:ITCqkOs3
>>26
俺の場合、北大九大あたりまでは何とか努力でどうにかなりそう
でも東大とか難関医学部とかはどれだけ努力しても無理だろう
これだけ努力してると、大体感触として分かるんだよ

流石に比べるのは失礼だけど、野球選手の中にも、イチローより努力してるorしてた選手は絶対にいるはず
だけど、彼らはイチローを越えることはできなかった

俺なんかにはイチローどころか京大(笑)がそんな「越えられない壁」なんだよ...
43名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:16:48.02ID:ITCqkOs3
>>30
本質的には努力を「見える」形で客観的に示すことは不可能だけどな

例えば東大合格を「努力の証」として用いることはできないだろ
合格した奴らの誰よりも努力したけれども、不合格だった奴もいるはずだ

何度も言うけど、信じれないのならお前は信じる必要はない
44名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:19:38.01ID:ITCqkOs3
>>28
あくまで個人的な考えだけど、俺は努力する「才能」っていうのは言い訳だと思う

本当に何かを目指してたら、人は絶対に努力できる
努力できないのは、そもそもお前の「思い」自体が弱いから
45名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:30:38.53ID:qh461myd
>>20
ぐう名言やわ。また1つ好きな言葉が増えたわサンクス
46名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:33:57.72ID:Jxn/68g+
「努力は必ず実る。実らなかったやつは努力が足りないか、やり方を間違っていた」
ってのを本気で信じてて、成功出来ない人に怠惰だってレッテル貼るやつはどんだけ狭い世界で生きてきたんだよって思うわ。
47名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:36:52.59ID:ITCqkOs3
>>40
勝手な解釈してすまんな
よくある反論の1つだな

確かに"効率"とか"要領"とか言うように、努力の「やり方」の良し悪しの影響もあると思う
実際、スポーツの世界記録とかだと、昔よりも今の方が全体的に記録が良いよね
この理由は、昔の人よりも今の人の方が才能があるからではなくて、単純にトレーニングのやり方とか栄養管理といった、努力の「やり方」が良くなったからだと思う

でも、仮に個人個人に合ったベストな方法で努力したからと言って、本人のそもそもの生まれ持った能力を無視して、どこまでも際限なく伸びるかと言えばそれは間違いだと思う
現に個人個人にカスタマイズされた最新式のトレーニングを受けている現代のスポーツ選手でも、昔の選手の記録に叶わない人は沢山いるはず
48名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:42:40.35ID:+hkHYi9J
努力できない人に対する無理解は厳しいものがある
たいてい甘えだと一蹴される
でもその程度が大きくて例えばADHDって病名がつけば途端に注意力散漫で勉強できなくてもしょうがないねって納得する

病名がない"一般人"の中だって努力に得手不得手があるに決まってる
むしろ全員同じ苦労で同じ努力ができるなんて仮定は不自然極まりない
49名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:46:23.86ID:KSWJXdGZ
結果が出てない以上努力とは言えない
結果を出せ
50名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:48:22.49ID:ITCqkOs3
>>40
続き

お前らだって、どれだけ良い方法で努力したところで、少なくとも全員が全員マイケルジャクソンを超えられるわけではないのは薄々分かってんだろ


まあ確かに俺には一流のスポーツ選手と違って一流のトレーナーがついているわけではないし、今の自分の努力のやり方が自分にとってベストなやり方かどうかは分からない

ただ、1つ言えることは、俺は今までずっと努力を続けてきて、いろいろ失敗して、そして改善を重ねてきた
少なくとも今の俺の勉強法が、これまでの俺の勉強法の中ではベストであることは間違いないということ

6年間もの間、これだけ試行錯誤を重ねに重ねてようやくできあがった今の勉強法を、「努力のやり方が間違っている」と一蹴りするのは、結局のところ「お前には才能が足りてない」という核心に触れる指摘を避けるために、都合良く用いられてる便宜的な建前にすぎないと思う
51名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:49:42.95ID:ITCqkOs3
>>39
少なくとも、原因と1つが地頭レベルの低さであることは間違いないだろ
52名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:53:14.67ID:KLGewWpc
努力で超えられる壁とどうしようも無い壁を混同するのは良く無いよ
ちなみに受験はほぼ前者
離散とか脅威レベルじゃないなら環境と時間と労力つぎ込めばどうとでもなる
53名無しなのに合格
2018/12/22(土) 00:55:49.10ID:ITCqkOs3
>>41
生まれ持った才能の程度によって、努力したら結果的にどこまで到達するかは明確に決まっていると思う

ただ、その事実を了解した上で、各人がどんな行動をとるか?(それでもめちゃくちゃ努力するとか、ほどほどで妥協するとか)は、本人の価値観の問題だから、他人がとやかく言う問題ではないと思う
54名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:01:17.58ID:ITCqkOs3
>>46
ほんそれ
血の滲むほど努力して、結果的にダメで挫折した奴がどれだけいることか

はたしてそういうことを平気で抜かす奴は、プロ野球選手で戦力外通告受けた選手に向かって、お前は周りの選手よりも努力が足りなかった怠け者だなどと言えるのだろうか?
55名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:02:28.90ID:vGXZMMtb
小さい頃からの環境によって結構違う気がする
確かに高校入ってからすごく努力したとしても、小さい頃から勉強熱心とは言わなくても思考訓練を積み重ねてきた人には中々勝てないだろう
56名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:04:23.09ID:KkjhvQbh
センター試験、二次試験を控えた受サロで言ってもなんの説得力もないけどな
努力してないじゃん
東大の合格体験記にでも書いてきなよ
57名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:08:37.27ID:vGXZMMtb
実際某有名予備校講師は、「大学受験は生まれてから今までの約18年間の勉強の積み重ねが見られるのであるから、今までサボってきた人が1年浪人したくらいで簡単にどうにかなるものではない」と言っていた
58名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:09:24.66ID:ITCqkOs3
>>48
そうだな
知能レベルも、ある一定ラインを下回れば「知的障害者」
とりあえずそのラインを越えてれば、一応は「健常者」という扱いになる

ちょうどボーダーライン前後の人は、そんなに知能レベルに如実な差はないはずだが、
形式的に「軽度知的障害」と診断された人間に対しては"仕方がない"となるのに対し、ギリギリ「知的障害」でない人間に対しては「努力が足りないだけ」とか「やり方が間違っている」などと言われる

本当に形式的な違いだけで、周りの人間からの扱いが変わる
良くも悪くも
59名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:10:48.01ID:ITCqkOs3
>>49
東大合格できなかった
→努力が足らなかった

か(笑)
60名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:11:55.32ID:ITCqkOs3
>>52
かけられる時間に制限を設けていない時点でめちゃくちゃだな
61名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:13:27.46ID:ITCqkOs3
>>52
同じ距離を走るのに、カメとウサギではかかる時間が違うよな

優秀なのは、もちろんウサギの方
いくらカメが努力家で、ウサギが怠け者であろうともな
62名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:15:03.22ID:MQA+FgMf
>>45
学校の先生の受け売りなんだけどね
すごい格好良くて印象に残ってる
63名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:20:03.96ID:ITCqkOs3
>>55
>>57
それはそうだろうな
同じ目標(ゴール)でも、スタート時点で(高3春)既に差があるからな
それまでコツコツやってきた奴は、その分よりゴールに近い位置にいる
1500メートル走に喩えると分かりやすい

ただ、いくらカメがスタートの位置でウサギよりもハンデがあったとしても、カメはウサギには勝てないな
64名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:20:35.75ID:KzM5GWkO
>>51
地頭とか言っちゃうあたりから考えの浅さが透けて見えるよ
65名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:21:11.49ID:ITCqkOs3
>>56
すまんな
今日くらいは許してくれよ
66名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:23:34.36ID:KLGewWpc
>>61
だから受験はウサギと亀じゃなくて足の速い亀と足の遅い亀の競争なんだよ
どっちも頑張れば行けることが多い
けど目先の能力差で諦めることを正当化して腐っていく

受験は才能差を埋める方法が沢山あると言った方が良いかな
それが時間なのかお金なのか効率なのかはあるけど
67名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:25:25.55ID:MQA+FgMf
>>50
勉強法が合ってるなら、いつか伸びる日が来るのを待つしか無いな
でもマイケルジャクソンレベルの存在になるよりは受験はけっこういけんじゃね
マイケルジャクソンは世界の史上最高ナンバーワンとしたら、東大なんて日本のトップ3000くらいで、しかも毎年あるわけだし
だから才能ないと不可能って程じゃないんじゃね
68名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:27:09.61ID:vGXZMMtb
>>63
うんまあそう言われるとそうとしか言いようがないな
卑近な例で考えても、自分よりよほど勉強してるのに成績がカスな奴は結構いる
なんか上から目線みたいになって申し訳ないけど、あなたが言うようにやはり勉強に元から向いていない人はいると思われる
そういう人は勉強以外の何か自分の得意な分野を見つけるしかないかもな(ただ勉強以外のことが優れているからといって良い職につけるとは限らないのが悲しいところ)
69名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:27:22.84ID:ITCqkOs3
>>64
ならお前は努力の力だけを信じてれば良いよ
言っとくが、時間は有限だからな

まあ仮に無限にあったとしても、無理な奴には無理だけどな

皆が皆努力すれば高いレベルになれるわけではないのは今の世の中を見てても明らかだろう

ベテランの経験豊富な歌手でも、子供の頃のマイケルジャクソンに歌唱力で叶わないだろ

そういうことだよ
いい加減気づけ
70名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:40:32.63ID:ITCqkOs3
>>66
まあウサギとカメでは確かに極端すぎるけどな
流石にそこまで才能差があると、一生負け続けるだろうな

足の遅いカメと速いカメとの競争であれば、速いカメがサボってるうちにコツコツ走っていれば勝てる可能性は確かにあるね

でも、本当に受験ってその程度の才能差の勝負か?
特に理系科目
数学の存在条件とかは、理解できない奴には理解不可能だろう
どれだけ時間や金をかけたとしても

時間をかけさえすれば何とかなることであっても、競争相手の3倍以上時間がかかるとすれば、競争に勝つことは現実的ではない
何浪もするわけにはいかないしな
71名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:46:17.99ID:ITCqkOs3
>>67
まあマイケルと東大ではレベルが違いすぎるからね

それでも、東大には東大に入るのに最低限必要な知能というのがあるはず

マイケルの才能が、50年に1人の才能レベルだとすると、
東大に入るのに最低限必要な才能レベルは、同世代の50人に1人くらいかな?

そりゃマイケルに勝つよりは東大入る方がずっとずっと可能性が高いけど、それでも全員が全員可能なわけではない。
72名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:51:24.50ID:wgd8T7Qz
これ見分けるポイントはストレスなくコミュニケーションできるかどうかだと思う
明らかにワンテンポ遅れてくるやつは勉強もスポーツも無理だった
73名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:52:29.20ID:ITCqkOs3
>>66
>>67
でも仮に真実が俺が主張していることであったとしても、努力をしなければ自分の範囲内で、そのレベルで止まってしまうのは事実だし、才能のことはとやかく言ったところでどうにかなる問題でもないのも事実

少なくとも他人に勝つことではなく、自分の範囲内においては、努力することでしか未来は切り開けないわな

また今後も努力を続けていくためのガソリンにはなったわ
お前らありがとうな
74名無しなのに合格
2018/12/22(土) 01:53:07.62ID:ITCqkOs3
じゃあ寝るわ
お前らおやすみ
75名無しなのに合格
2018/12/22(土) 02:14:34.26ID:E8VH21z7
>>1強すぎワロタ
76名無しなのに合格
2018/12/22(土) 02:35:14.66ID:WGzqQjqc
マイケルジャクソンとか極端すぎるだろ
せめて米津玄師にしろよ
77名無しなのに合格
2018/12/22(土) 07:24:44.58ID:epH52Hbd
まあそうやって言い訳して生きていけばいいんじゃない
78名無しなのに合格
2018/12/22(土) 09:03:56.38ID:pbe/Nq1S
>>77
ワイ「めっちゃ努力したのに東大落ちたンゴ...」

敵「それは努力が足りなかったから」

ワイ「は?」
79名無しなのに合格
2018/12/22(土) 09:08:05.87ID:pbe/Nq1S
言い訳とか言ってる奴らは全員ただの精神論なんだよなあ
これだけ>>1に論破されててもまだ根拠のない精神論を唱えるのか?
ワタクと一緒じゃん
80名無しなのに合格
2018/12/22(土) 09:14:46.04ID:LK51SfRL
賢い高校や部活の強豪校行くと上には上がいると思い知らされる
81名無しなのに合格
2018/12/22(土) 09:39:18.47ID:g8NXJLLS
>>80
そゆこと
中高一貫だけど中学3年間遊び呆けて神戸や同志社さえも絶対無理て言われてた奴が高1の夏からエンジンかけて高2の今コツコツ勉強してきた奴らをごぼう抜きにしてとりあえず京理A判余裕までには上がってきとる
地頭というか元々のスペックは努力に優る
82名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:07:13.59ID:Cp5oksGH
わいは努力しても阪大以上は無理やと思てるで
83名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:12:50.23ID:6W3O3w35
そもそも学歴はどれだけ努力できるかを測る指標なんだから努力したもの勝ち
そうはいっても地頭の差は想像以上に大きい
高校3年間ガチってニッコマの奴がいればほぼノー勉でマーチ行けるやつがいるのも事実
84名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:18:25.54ID:srbofjHe
努力厨に現実を教える良いスレだな
でもいくら元(地頭)が良くても、インストール(努力)が0だと、出力(成績)も0だからな
元の良し悪しに関わらず、努力することは大切だぜ
85名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:20:22.08ID:QM0/+Ze4
旧帝医と東大(文V除く)以外は勉強すればどこでも入れるだろ。
86名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:24:40.43ID:eNoLZ2xA
本当に努力でどこでも行けるなら私立医学部に多浪する奴とかいないはずだろ
87名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:28:52.30ID:R3Slos6t
>>83
でも、生まれ持っての能力差は確実に縮まってるよねw

おそらく、子どもの代になったら、ノー勉親の子どもはガチ親の子どもに克されるのでは?w
88名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:31:48.83ID:QM0/+Ze4
ワタクの医学部(=医師国家試験対策専門学校、つまり非大学)を受験するって
だけで努力してない奴だとの推定が働く。まともな奴はそんな所は受験しない。
努力してないから多浪する。
89名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:38:51.94ID:g8NXJLLS
発達障害もなく環境も良く塾や予備校に大金を課金してもらって最大限努力しても底辺公立大さえも入れないのはいっぱいいるはず
偏差値50とは何ぞやと考えた方がいい
90名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:42:30.25ID:6W3O3w35
>>87
別に能力差自体は縮まってない
ただ大学受験の難易度が大きく下がってるから努力で大抵の大学に行けるようになってるのは事実
ただ難易度が下がった分逆に才能だけで上位大学に行ける奴も増えてる
91名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:45:33.88ID:srbofjHe
>>87
努力したら縮まるのは「成績(出力)」の方であって、「地頭(元の能力)」自体は生まれつきなんだから変わりゃしないよw
君物理とかできなさそうw
92名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:49:54.01ID:R3Slos6t
何で、遺伝子記録の差は確実に縮まってるじゃないのw

高学歴親のボンクラ子ども乙w
93名無しなのに合格
2018/12/22(土) 10:52:05.55ID:R3Slos6t
高学歴親の子どもは親の遺伝子記録の貯金で凌いでるだけw

ガチ親勢の子どもに克される運命w
94名無しなのに合格
2018/12/22(土) 11:01:13.56ID:Vnj1rNKq
そりゃ才能もいるよ、特に数学
95名無しなのに合格
2018/12/22(土) 11:01:30.32ID:O0CS8iiT
努力しろとは簡単に言うけど個人個人で質に差がありすぎる
96名無しなのに合格
2018/12/22(土) 11:03:39.77ID:eNoLZ2xA
>>92
遺伝子記録の差が縮まる?遺伝子が勝手に書き換わるんか?w
ルイセンコ学説でも信じてるんかこいつはw
97名無しなのに合格
2018/12/22(土) 11:08:00.14ID:KzM5GWkO
>>69
ならお前は地頭の力を信じ続けてずっと底辺に這いつくばってろ

時間が有限だからどうした?
それで工夫と忍耐を諦めるのか?
忍耐の先にやりたいことがないならともかく、やりたいことがあるのに才能とか言っているようでは真にやりたいわけではないのでは?

それに君はトップと高いレベルを混同してないか?
努力すれば高いレベルには行ける
高いレベルに行けないのは工夫と忍耐のいずれかが欠けているだけ
トップに行くためには努力の他に運も必要だ
それに必ずしもトップは最も能力が高い奴というわけでもない

その歌唱力の定義が何かは知らないけど仮に子供のマイケルジャクソンに歌唱力で負けたとして、だからどうした?
それでそいつは歌手をやめるの?
それは違くない?

気づくべきは君の方だ
一生才能の霞に溺れ、自分の才能の無さに絶望して死ね
俺はやりたいことをとことんやる

もっともこの話を聞く必要は全くない
自分が何をしたいのか自分の頭を使って考えろ
98名無しなのに合格
2018/12/22(土) 11:09:39.40ID:l8dEo08L
>>96
仮におまえが東大生でも、おまえの子どもが東大入学を防衛できる確率は1割しかないんやでw

遺伝子記録の貯金を使ってるだけの奴は子どもの代でガチ勢に克される運命w
99名無しなのに合格
2018/12/22(土) 11:35:44.48ID:MQA+FgMf
いっちは頑張ってると思う
これからも頑張って東大には行けなくとも最良の所には行ってもらいたいな
がんばれ〜
100名無しなのに合格
2018/12/22(土) 12:10:47.07ID:KSWJXdGZ
例えば東大で言うと高3で部活終わってから間に合う人もいれば
小学生の頃からそこを目指してやっと受かる人もいる
必要な努力量が人によって違うだけの話
それを決めるのは地頭や環境だけど、どちらも努力が必要な点では変わらない
101名無しなのに合格
2018/12/22(土) 12:23:44.88ID:nfSSeZ3j
日村で草
現実は残酷ンゴねぇ
102名無しなのに合格
2018/12/22(土) 12:37:36.43ID:pHN4TZ+s
でも実際バカな癖に努力で東大入っても仕方ないだろ
東大側も、入学時点でぶよぶよに伸びきったゴムみたいな学生は欲しくないと言ってなかったか?
103名無しなのに合格
2018/12/22(土) 12:47:05.24ID:KSWJXdGZ
>>102
そうかもしれないが、それはまた別の話
受かるか受からないかで言えばその人に見合った努力量をすれば受かる
その量は地頭による
104名無しなのに合格
2018/12/22(土) 13:22:18.69ID:LaTkmXMG
東大京大と医学科足して1/4の大したことない進学校やけどどれだけ努力しても阪大さえA判ラインに達しない連中はいるんだなぁ
CPUが16Gしかない奴は死の物狂いで頑張ってもちょこっとしか勉強してない128Gには勝てないって
105名無しなのに合格
2018/12/22(土) 13:25:23.70ID:LWNq0rai
でも努力しないでいい理由にはならないからな
106名無しなのに合格
2018/12/22(土) 13:43:57.60ID:/SwHIrU8
どうでもいいけどCPUじゃなくてメモリな
107名無しなのに合格
2018/12/22(土) 13:49:35.80ID:LoifOvWZ
ついにcpuが64bitから16GBまで来たのかパネェな
108名無しなのに合格
2018/12/22(土) 13:58:10.05ID:VvV0ozbK
普通はクロック周波数で判断するけどな
109名無しなのに合格
2018/12/22(土) 14:11:31.40ID:EDV0Dbu6
何それ
パソコンのスペックのこと?
110名無しなのに合格
2018/12/22(土) 14:13:21.32ID:ZkLHHh2Z
>>104
例え話するんならせめてそれが何なのかくらい調べてからにしろ
あまりにもアレで読んでるこっちが恥ずかしくなってくるわ
111名無しなのに合格
2018/12/22(土) 14:16:08.83ID:6W3O3w35
16GHzのCPUとかお前未来人か?
112名無しなのに合格
2018/12/22(土) 14:55:19.76ID:QeasY7kz
早慶理工東工大レベルまでなら凡人でも受かるだろ。
どんなにやっても達しない奴は頭を使った仕事には向かないだろ。
113名無しなのに合格
2018/12/22(土) 15:43:48.06ID:KLGewWpc
ついにCPUが通じない世代になったのか・・・
114名無しなのに合格
2018/12/22(土) 16:28:40.86ID:gWxOhpwC
自 主 学 習 の 敗 北
115名無しなのに合格
2018/12/22(土) 16:36:21.67ID:L3EJbgIW
    _:         、           _、
   .,llll,,,,,..,i,lll‐   ,llll″,,,,,、    l!!!llliil丶
  llll!lllll!!!!l!_,゙,,、 .iiiiiiiilllllllllii゙!lll,,   ,illl! .,,,,,,,,,、
  .,illl!` l!!!!!!!!  .゙~,illl゙ ,llll ゙lllli、 ,illlllill!!!!!!!llii,
  .,illl!゜iiiii、: .__、 .,illll°,illl°° .゙゙゙゙゙゜  .,,,illl!
 .l!lll°゙!!!!!!!!!!! .l!l!゙`llllll!゙′    'llllllllll!!!l゙°
   、         __、      _:
   illll__,, .,,,、  ,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,    i!!!lllllll    .,llll丶 .lllll
  llll!lllll!!!!..'!!llii. ゙lllll゙゙llllll゙゙゙゙゙゙   :iiiiiiiiiiiillllli、   .llll".iiiiillllllllllll
  ,,,illllll!!!!llliil°  !!!llllllllll!!!!!:   .゙゙゙゙,lilllll゙゜    llll′  .lllli、
 .,ill!゙lllll.,,,,_.,lllll:   ,,iiiillllllllliiii,,,,,   .,,ill!!゙!lll'     lllliii!,iiil!!llllliiii,、
 .゙!!lllll!゙.゙!!!!!!!゙`  .l!llliiiilll!゙゙゙゙゙!゙`  llll!゙` .l!llllllllll  'lllll゙'!llliiilll!゙゚゙゙′
            : :                   :
 .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,     lllll:      : _,lllll,,,      .,,,,,iiiiiiiii,,,,     ,illl!_,,,.,,,llii、
 .゙゙゙゙゙゙゙iiiil゙゙,lllll!゙  .lllllllllllllllllllllllll!  .'!!!lllll!!!l.lllliii,、 .,iil!!゙゙llll”゙゙!llli、 lllllllllll!!!!l: ゙゙′
   .,lllll.llll!゙°  .,,ii,,..lllll ,,ii,,   .,illl゙  ilii!゙゙゙` ,illll` ,llll:  .lllll   .,illl゙ l!!!!!!!!
  .,,illl!゙     .,illl!゙’:llll| ゙!lllil、 .,,ill!l,iiiiiiillli,,,,_  .lllll,,,illl!゜ .,,illl!° .,,illl゙ ,iiii、    .,,,,,,,、
  llll!!゙゜      `゙゜.'llllll!:  ”   ゙゙’!llliiiilll!゙゙!゙゜  '゙!!!!゙’ llll!!゙゙`  .llll!’ '!!!lllllllll!! lll,,,lll丶
            : :          ̄`              `          ゚゙゙゜
  .,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                     
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、              
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l゙ ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
116名無しなのに合格
2018/12/22(土) 16:39:19.04ID:l8dEo08L
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性夜の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
貴男が憧れているあのお兄さんやオジサマ方も今宵はベッドであおおーっ!!と他の男性と一夜を共にしていることでしょう。

すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
117名無しなのに合格
2018/12/23(日) 09:27:16.15ID:bqnWuVy9
>>97
イッチは努力してるやん
工夫と忍耐だってしてるやん
イッチは努力した上で言っとるんやで
君読解力大丈夫け?w
118名無しなのに合格
2018/12/23(日) 15:10:57.36ID:habkYpro
>>10
阪大は甘くないよ
俺の知る限り、入試直前で日和って京大から阪大に落とした奴はみんな落ちてるから
数学や理科なんか京大より問題難しいし、阪大は京大の下位互換ではないし、
難易度も言うほど違いないと感じたよ。
119名無しなのに合格
2018/12/23(日) 15:18:23.65ID:z8F0qEUH
>>118
間違いない。京大の問題で明らかに阪大より難しいと思うのは英語くらい。数学は相性次第では阪大より解きやすいまである。まぁ、国語が必要なのは厳しいけども。
120名無しなのに合格
2018/12/23(日) 16:01:03.46ID:pnv2td1C
>>118
>>119
自演乙
どう考えても阪大は京大の下位互換だろ
京大も落ちたとは言え、舐められたもんだな
東大>>>>京大>阪大
くらいだろ
121名無しなのに合格
2018/12/23(日) 16:44:19.11ID:jFM9S71q
>>118
それ文系の話か?
元阪大志望の京大理系志望だが京大と阪大の差は大きいよ
阪大冠模試Aでた頃はまだ京大冠模試はEだったよ
次の年の夏にやっと京大Aだせた
たしかに問題の難易度は阪大の方が難しい
けど受験者層のレベルが全然違う
122名無しなのに合格
2018/12/23(日) 16:53:01.11ID:z8F0qEUH
>>120
>>121
自演でもなんでもないよ。ワイは現阪大志望の理系やで。勿論生徒の質は京大に頭上がらないよ。単に問題難易度の話なら阪大も難しいと思うよ。個人的には数学の相性は京大の方がいいんやわ。
123名無しなのに合格
2018/12/23(日) 17:00:35.59ID:jFM9S71q
>>122
模試とかうけてみて本当に阪大が京大の下位互換だと感じないなら京大向いてるから今すぐにでも京大に変えるべき
124名無しなのに合格
2018/12/23(日) 18:10:22.09ID:jjrep7bW
>>117
>>1が指している努力が>>97の指している努力とは異なる点を見落としている
>>1が忍耐をしたような記述は見られるが工夫をしたという記述はどこにも見当たらない
人を煽る前に君の読解力または理解力に欠陥があることを認識しような
125名無しなのに合格
2018/12/23(日) 18:17:27.03ID:7UyWSoyQ
葬式の時に親戚一同一族郎党を見渡せば自分の立ち位置がわかるわな

高学歴高所得者などの言ってみれば成功者が多い家系はなんとなく自分もそっちに行けるだろうし
まーたりでいかにも底辺臭がするパッとしない奴らがお身内の大半を占めていたら自分もたいしたことないなあくらいわかる
126名無しなのに合格
2018/12/23(日) 18:31:43.10ID:X8LrqQBx
元々もスペックを活かせずに堕落していくやつもいるから、
努力すれば、空き枠に入れる可能性もある。

というか、そういう努力できるのも一つのスペックであり才能。
127名無しなのに合格
2018/12/23(日) 21:08:15.94ID:A5XYSGjZ
>>124
>>50をよく読んでみろよ
「試行錯誤を重ねに重ねた」と書いてあるぞ
「試行錯誤」を「工夫」と呼ばずして何と言うのかい?
128名無しなのに合格
2018/12/24(月) 00:49:19.34ID:kennriAi
>>123
買い被ってるくれてるようでありがとう。ただ自分英語が酷すぎるから受けるなら次の年かな。今年はしっかり阪大目指そうと思う。
129名無しなのに合格
2018/12/24(月) 02:15:44.27ID:G25L9IFL
なんか読んでてめっちゃ共感するところがあったわ
確かに「いかに勉強せずに高得点とれたか自慢」してくる奴いるよな
それで自分よりも勉強した癖に、テストの点数が自分よりも低かった奴をバカにする奴
そいつらガチで全員死んで欲しいわ
この手の地頭の良し悪しでのマウンティング本当に辞めて欲しい
これがあるせいで人目があるときめっちゃ勉強しずらいし、クラスでは「俺全然勉強してねぇぜアピール」しなきゃならない
マジで面倒だし、しかも大っぴらに勉強しずらい空気を作るからたちが悪い
>>1の話の東大A判の奴も多分こういうタイプの人間なんだろうけど、>>1にはそういう人間には負けないで頑張って欲しい
130名無しなのに合格
2018/12/24(月) 08:16:55.35ID:PiyyHB1l
というかイッチの学力はどの程度なの?
131名無しなのに合格
2018/12/24(月) 12:54:51.58ID:x9gkc3QF
>>12
俺と全く同じだ…。
高1、高2の頃は真面目に勉強してたおかげで学年最上位クラス、京大も狙えるぞなんて教師に言われたけど、高3入ってから数学と物理が全然出来なくなって、地帝受けたけど落ちて今5Sのどこかにいるわ。
結局俺は地頭悪かったんだなぁと思い知らされた。
132名無しなのに合格
2018/12/25(火) 01:38:10.22ID:MfF2Io49
スタ速でまとめられてた
ぼくのレスはまとめられなかった
くやしい
133名無しなのに合格
2018/12/25(火) 10:14:27.63ID:W9LLP/mh
環境は大きいだろう
種と大地の豊穣さの相関関係みたいの

甥っ子がバカと言われたが、算数教えたらかなり出来るようになった
先生との相性もあるし

時代と社会と教え方とかいろいろあるからわからん
韓国にいたらおれたちはみなチキン屋じゃないかな
134名無しなのに合格
2018/12/25(火) 10:24:49.13ID:W9LLP/mh
>>131
頭の良し悪しってまだわかる段階じゃない気がする

知っている数学科の秀才が、ネットで数学ができない哲学専攻の人間が微積分の考え方を
思わぬ視点で鮮やかに論理的に説明していると感嘆していた
ちなみに哲学の人は高校数学の微積分の説明が理解できず挫折したそうだ。
物理は重力の説明が理解できなかったが、物理専攻の人間がその哲学専攻の人の説明が否定できないと語ってたそうだ

もしかすると納得できる段階に学問が無いのかもと語っていたのが印象に残った
丸呑みすれば頭が良くて、論理的に考えるとわからなくなるのかもとも言っていた

正直まだわからないのかもね
135名無しなのに合格
2018/12/25(火) 11:42:00.14ID:8fuhVAnY
スタ速見てきた
別に>>1は努力自体を否定してるわけではないし本人も努力している
なのに凄く誤解を招くような恣意的なまとめられ方されてるなあ
やっぱりまとめサイトって恣意的だからクソだわ
136名無しなのに合格
2018/12/26(水) 01:54:25.65ID:g1PJYDaR
こうして見ると医学部の多浪差別は合理的な差別だな
地頭悪い奴が努力だけで医者になったらダメだわ
+3からは受験資格剥奪すべき
137名無しなのに合格
2018/12/26(水) 02:53:51.42ID:RiMEyX1e
筑波大附属高校出てたら地頭はいいということだよね
138名無しなのに合格
2018/12/26(水) 10:49:09.22ID:LiX7R8zG
>>136
お、まだいたのか医学部コンプレックスの多浪に八つ当たりガイジ
139名無しなのに合格
2018/12/26(水) 11:32:39.26ID:X9m1+Jod
>>1
頭の良し悪しの基準がわからんことことには、なんともなあ

世界的な業績残した学者が落第しそうになったりすることもあるし
現状の基準はまだまだ不完全というか、欠陥だらけ
140名無しなのに合格
2018/12/26(水) 11:38:28.22ID:X9m1+Jod
東大教授が盗作した学者の学歴がマーチ六年かけて卒業なんてことあったな
先年なくなったが、今でも彼の理論は検証され続けている

画期的論文出した理論家なんて、いや、なんでもない

まだまだ俺たちが優劣がわかる段階じゃないことだけは確か
141名無しなのに合格
2018/12/26(水) 13:43:38.08ID:0TuUfamA
>>136
お前いろんなスレに現れるなwwwwwwwwww
そんなに悔しいなら再受験しろよおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しなのに合格
2018/12/27(木) 06:55:52.97ID:yr/ZSIeu
知の知なんてまだまだわからないのに、断言できる状況じゃないのに
143名無しなのに合格
2018/12/27(木) 10:19:39.54ID:hxY4KFdd
努力厨「才能などと言い出す奴は言い訳。努力さえすれば、誰だって東大に行ける。努力しさえすれば、どこまででも伸ばせる。」
こいつら脳内お花畑だよなw
ずっと無限の可能性(笑)を信じとけよ
お前らこそ現実から逃げんじゃねえ
144名無しなのに合格
2018/12/27(木) 11:55:14.83ID:yr/ZSIeu
なぜ学歴だけに可能性を限定するのか
東大法科出て会社では役に立たないなんて人知っている
マーチ全落ちで、商売は上手くて親戚で学歴は問題にならないが、稼ぎ頭とか
中卒オヤジはバブルを上手く切り抜け悠々自適
ペーパーテストまったく駄目な連中がバカ決定戦やっても、みんなけっこう活躍していたりする
業績ある物理学者が過去驚くほどの理解力を示した学生に限って何もしなかったと書いている

そう、現実を見るんだ
まだまだ能力を決める基準ははっきりしていない
145名無しなのに合格
2018/12/27(木) 12:12:59.63ID:yr/ZSIeu
ある学者は、現状の学問は科学でさえ基礎が出来ていなくて、学校で教えられている
それは論理的に理解しようとすると落ちこぼれる可能性があると指摘している。
つまり丸暗記する奴が成績が良い傾向があるということだ。
それがわからずに生真面目にやろうとすれば脱落しがちということ
そのあたりを上手く切り抜けるのも頭の良さかもしれないが
それに現在の教育制度は官僚育成が主目的だし、京大あたりにノーベル賞数で圧倒されている現実はそれを示している
それはそれで頭が良いのだが、創造的な学問に向いているかというと違うということだろう

いずれにしても現状の基準を絶対視することが頭の良い人のやることではなさそう
まだまだわからないことだらけなんだろう
146名無しなのに合格
2018/12/27(木) 12:21:55.57ID:yr/ZSIeu
学歴は絶対的な目安じゃない
現実を見ろ
いつまでも拘っても前進できるわけではない

自分の社会の立ち位置を考え、必要に応じ学習し現実に対応できる能力を養えればそれで良いんじゃないのかな

ここを読んでいて、俺も十分学歴厨であることは思い知らされたことではあるがw
147名無しなのに合格
2018/12/27(木) 13:02:12.77ID:yr/ZSIeu
十年以上前に理系サイトで、時間も重力も存在しないのではないかと論じていた人がいて
さすがに失笑したが、教育テレビで科学者たちの中でもそう考えている人たちがいると知って仰天した

その人は学問の現在はまだまだなんじゃないかと言っていたが、その通りなのかも知れない
ペーパーテストの優劣がいみするところはまだわからない

まだまだ決め付けられないということか

ある意味安心、ある意味不安ではある
148名無しなのに合格
2018/12/27(木) 14:28:40.51ID:q8vXH5aK
勉強する場所なんて屋根がある所ならどこでも良いんだよ
問題集なんて中古でいいし学校から借りることも出来る
私立医に通うには確かに親ガチャに成功してないといけないが、国公立ならどこでも行けるんでは?
149名無しなのに合格
2018/12/27(木) 18:56:40.10ID:yr/ZSIeu
いつまでも学歴に拘っているとどうにもならなくなる
自分にあったものを見つけられれば良いんだが

よくネットで勉強に拘っている元秀才を見かけると哀れでならない

ニューススポーツなんでも実況



lud20251028134934
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1545400573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「まさかお前ら努力だけでどこの大学でも受かるなんて思ってないよな? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【旬のニュース解説】財務省面接官「お前の人生を10分で聞かせろ」 → 学生、3分かけて説明 → 面接官「つまんねえ人生だな、家畜が」
【訃報】俳優の芦名星さん 自宅で亡くなっているのが見つかる 36歳 関係者によると自殺とみられる ★4 [首都圏の虎★]
@zztoyzz「トランプにしろ安倍晋三にしろ70数年前圧力一辺倒の末極東アジアで何か起きたか、学習しなさい。 愚か過ぎる…」
トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ氏が不満 石破総理が明らかに ★5 [ぐれ★]
【反ワク死亡w】外国人、いちいち検査してないだけで実は大半がコロナ感染済みだった。反ワクの「感染世界一は日本!」とは何だったのか
女性「この犬、もうおじいちゃんだから要らない!」マンションの6階から投げ落とす。チワワは生きているがウンコ垂れ流しに
【京都】「朝鮮人は半島に帰れ」「おまえらが出ていけ」ヘイトデモと反対派が衝突、道路に寝転んで進路ふさぐなど混乱・・・観光地騒然
【KDDI通信障害】auなど 音声通話はつながりにくい状況続く これまでで最大規模の通信障害のおそれ 4日午前11時時点状況 [ぐれ★]
トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
【佐賀】食品サンプルを食べようと店に侵入、金を盗もうとした男(62)逮捕…「先進国だと思えない。彼を救う方法はないのか」大きな反響 [ばーど★]
なぜ日本社会は「女がラクをすること」に対してここまで厳しいのか (プレジデントオンライン) [首都圏の虎★]
【悲報】日本のデジタル収支7兆円の大赤字!トランプに何とかせぇって言ったら良いんじゃない?経常収支は30兆と過去最大の黒字
【テレビ】<フィフィ>あびるの夫に対する坂上の「職業格闘家ですよ。殴り合いのことか、エッチなことしか考えていない」に反発
立教大学ってなんでしれっと難関ヅラしてんの?
石破首相、トランプだけでなく韓国大統領とも会えなそう。持ってるね彼は
小片リサさん、しおんぬケロンヌを大絶賛「とっても頼もしい2人でした、そしてたくさん勉強させていただきました」
DMATの医師が語る能登の深刻な状況「これでは飢え死にしてしまう」 全国から75チームが被災地入り ★2 [蚤の市★]
トランプとの会談見てると、もし高市じゃなかったらと思ったら怖すぎるな
【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★5 [記憶たどり。★]
【地裁】娘(4歳の時から)に対して、強姦17件、手淫や口淫など強制わいせつ4件をした父親「娘は幸せだった」母親はその様子を撮影★4
トランプ大統領『台湾は独立国家である 中国の領土などでは断じてない』
【悲報】HALO Infiniteさんプレイヤーが減りすぎてファンサイトでも養護出来なくなってしまう
【LGBT】「トランスジェンダーお断り」新宿2丁目老舗レズビアンバーでトランス女性の入場拒否で物議→「あってはならい」と謝罪★4
【岡山】トランスジェンダー学生受け入れ 清心女子大方針、23年4月から [少考さん★]
【カンテレ月10】恋なんて、本気でやってどうするの?【恋マジ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ775
小学生の頃、教室におもちゃとかトランポリンあったよな?
【高校野球】 大阪桐蔭柿木「吉田輝星はいきなり部屋に入って抱きついてくる。合宿最終日は一緒に寝ました」
【横浜】ニシキヘビの飼い主、ペットを手放しアパート退去、仕事も休み転居先から通って捜索へ 本人は部屋で憔悴した様子 ★7 [ネトウヨ★]
トランプ大統領、文氏を批判「 あいつは何なんだ?何を考えてるんだ?」
【超絶悲報】トランプ大統領「これが南アフリカ白人ジェノサイドの証拠だドン!!」うっかりコンゴの画像を出してしまう🥺
トランプ米大統領「私の方針は決して変わらない」 [Hitzeschleier★]
トランプ氏大統領就任によって世界は猫になる
【芸能】加藤浩次 吉本の問題点を指摘「契約は一切ない。6000人の芸人をどう抱えていくのか」
トランプ大統領 敗北宣言する予定ない  ★2 [さかい★]
【自民】米朝合意、首相は支持したけれど…自民から疑問噴出 「北朝鮮にとって満点の回答」
石破総理「(関税で)トランプに舐められてたまるか!」対米関税交渉で強調
トランプ「さーて、ジャップで核実験でもするか」
トランプ「楽勝。力関係を思い知らせてやる」
デスストランディングのゲーム内容が分かってしまったんだが
【ドラマ】 科捜研の女:新シーズンは19年4月から1年間放送 沢口靖子「息切れしないようゴール目指したい」 2019/01/03
トランクス買ったけどめちゃくちゃもっこりなる
今日彼女と展望が見えるレストランで食事するんだけど
【貿易】トランプ大統領 「EUから来る全ての車に25%の関税を課す」
トランプおやびん、ABCがジミーをクビにしたことを称賛「米国にとって素晴らしいニュースだ」
アメリカ大統領選挙はトランプかハリスかどっちかな?
【パ狂】 高市総理、トランプに続き韓国の大統領とも即会談へ マジでバリバリ働いてくれて頼もしい
【やはり戦争しかないのか・・】米朝首脳会談中止 トランプ大統領が発表へ
トランプが中国の関税84%にどんな報復をするか予想するスレ
【芸能】「トランスジェンダー選手は女子スポーツに出るべきでない」 五輪金ケイトリン・ジェンナーの発言が物議 [ニーニーφ★]
【LGBTQ】トランプ支持者ら数百人「ストレートは素晴らしい」などと卑劣なヘイト行進 さらに抗議の市民に暴行
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151869 トランプ政権に打撃なんです!!
【米国】トランスジェンダーの軍入隊で指針 前政権の禁止撤回(時事) [夜のけいちゃん★]
ドジャースの表敬訪問でわざわざ大谷翔平を呼んだトランプ 「彼はムービースターのようだ」
【米国】トランスジェンダーの軍人を禁止する大統領令、米連邦地裁が無期限に差し止め トランプ政策は大きな敗北を喫した [ごまカンパチ★]
【悲報】トランプ「関税に反対しているのは中国に支配されているフェイクニュースやヘッジファンドだけ、愛国者は関税に賛成している!」
【それはどうかなぁ】トランプ氏「日本で私は英雄」米テレビで主張へ
【朗報】トランプ大統領、パレスチナ人のエジプト、ヨルダンへの「恒久的移住」について協議。パレスチナ問題を「解決」させてしまう
トランプ「おいジャップ、日本がアメリカを守らないなら日米同盟破棄するぞ」
【速報】トランプあっさり終わる。ニューヨーク、ニュージャージー、バージニアすべてで民主党が勝利🏅
高橋洋一氏 トランプ関税への対抗策に「報復関税より…米軍の第7艦隊を半分買い、アイビーリーグの大学を買い、ドジャースを買え」 [Anonymous★]
【米】トランプ大統領、関税は在韓米軍など防衛費分担金との「パッケージ交渉」を示唆 [4/10] [ばーど★]
池田大作名誉会長が ドナルドトランプさんにぜひ祝電をお願いします
【LGBT】トランスジェンダーが入れる銭湯イベントを行う女将の想い「虹色銭湯」開催に至った意外な理由 [愛の戦士★]
トランプ前大統領経営のカジノ「トランプ・プラザ」、3000本のダイナマイトで爆破解体 [和三盆★]
トランプ政権よりも対中強硬 同調圧力に日本どうする(朝日) [蚤の市★]

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ エロいママ 155 神奈川17 Child porn Candydoll u15 nude 中条あやみ Marsha babko 小学生 パンチラ Kids
03:25:52 up 21 days, 18:47, 8 users, load average: 54.41, 66.15, 61.43

in 0.28939199447632 sec @0.28939199447632@0b7 on 111317