農学とかも一部gmじゃん
この程度で国医と張り合ってると思うと流石に笑える
工業化学って野依教授も出したすごいところなのに最下位なのか、、
京大は浪人率著しいから偏差値高い 地頭は大して良くない
医学科でしたw
ざんねーん笑
妄想で物事考えすぎだよ!
単細胞だね!
国立の偏差値は+10が適当
つまり京大底辺の偏差値は72です
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】
東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大 慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工) 東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大 上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大 明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
ていうか情報系より医学部の方が難しいってどこの後進国だよ
ほんとこの国終わってるわ
まあ最近の京大工の情報はそこらの医学部より上だけど、本当なら、北大工の情報ですら、そこらの医学部より難しいくらいにならないとこの国終わるわ
もし英国社だったら京大工が理1を超えたっていうニュースになるわ
英国社で8割超えてるね 5教科7科目だと理一と変わらんか上回りそうだな
この河合のセンター得点率の表もミスリードを狙ってるとしか思えんな
マジでこの予備校どっかから金貰って京大阪大下げしてるだろ
東大・京大・国公医現役合格率ランキング(記事から抜粋)
1位. 灘高校 (兵庫) 53.9%
2位. 筑波大学附属駒場高校 (東京) 53.7%
3位. 桜蔭高校 (東京) 37.7%
4位. 栄光学園高校 (神奈川) 37.6%
5位. 開成高校 (東京) 36.4%
6位. 聖光学院高校 (神奈川) 35.1%
7位. 甲陽学院高校 (兵庫) 32.5%
8位. 久留米大学附設高校 (福岡) 31.3%
9位. ラ・サール高校 (鹿児島) 30.7%
10位. 東大寺学園高校 (奈良) 30.5%
11位. 東海高校 (愛知) 28.2%
12位. 大阪星光学院高校 (大阪) 26.4%
13位. 麻布高
実際に受験した事ある側から言えば、工化と地球工、電電に偏差値で2.5も差があるとは思えないな
情報と工化ならわかるけど
京大工はセンターが得意の理数系科目が対象外で英国社のみが対象、それでボーダーは85%前後
二次は国語ありの英数国理✖2で合格者平均偏差値が68超
こんな事実を何も知らない奴が切り取り数字見つけてきて印象操作したくて書き込んでいるんだろうな
センターのデータで数字しか見なかったり数字だけを鵜呑みにしちゃう人って多分、私大の人なんじゃないかな
きっとセンターの配点とかを気にしたことがないんだよ
分かる、まさに数字のトリックにはまったやつがコンプで暴れてるだけなんだよなぁ
今年理系で受験した者だか、阪大と京大の間には壁が2枚くらいある感じやったな