◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立併願私立は理科大明治中央青学どれかに受かればいいんだろ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517601404/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/02/03(土) 04:56:44.04ID:Dq8vcUcu
だから試験のおそい中央だけ受ける
2名無しなのに合格
2018/02/03(土) 05:12:21.94ID:7UgFIF7g
国民的な標語になっている『前へ!!』へとか『人間力』
という言葉は明治大学の指導者と学生の間から生まれた語源なんです
皆さんはご存知でしたか?
3名無しなのに合格
2018/02/03(土) 06:58:06.23ID:capdjpuV
小便器のとこに書いてあるやつか
4名無しなのに合格
2018/02/03(土) 07:12:06.66ID:rmOwnFZf
一つだけ違和感があるな。青学なんか受けないだろ。
5名無しなのに合格
2018/02/03(土) 07:15:22.07ID:CSWgkA6q
明治政経から都庁職員目指す。
6名無しなのに合格
2018/02/03(土) 08:26:28.06ID:HTgP4JIb
青学はないわwww
7名無しなのに合格
2018/02/03(土) 08:31:57.91ID:h4YYY678
青学はないわっていうことは青学理工って私大専願の巣窟なのか?
でも法政よりはいいよね?
8名無しなのに合格
2018/02/03(土) 08:52:17.52ID:fZXlgUyJ
さすがにその中なら理科大が頭一つ抜ける
理工や経営学部はまだしも、理学部と工学部と薬学部はMARCHと全然レベルも就職も違う
9名無しなのに合格
2018/02/03(土) 08:55:14.23ID:Hi5TkWjI
でも明治理工って就職先の企業名は理科大どころか上位国立にも負けてないよな
まあ職種内容は上位国立とは違うんだろうけど
10名無しなのに合格
2018/02/03(土) 10:19:54.14ID:ggajvTNs
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億)
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億)
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億)
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
11名無しなのに合格
2018/02/03(土) 12:08:10.36ID:l/hQsYEc
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
21. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
22. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
23. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
24. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
25. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
26. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
27. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
28. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
29. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
30. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
31. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
32. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
33. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
35. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
36. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
37. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm

ニューススポーツなんでも実況



lud20250925041350
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517601404/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立併願私立は理科大明治中央青学どれかに受かればいいんだろ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
そもそも北大文系やら横国文系では明治、青学、立教は簡単には受からない
私立明治大学と国公立埼玉大学受かってたんですけど、どっちのがいいですか
私立だと頑張って受験しても“裏ルート”とか言われてしまうんです。大学は国立にと思っていました
【悲報】東京大学併願先→早稲田42% 慶応27% 東京理科8% 明治5% 中央3% 上智1% 立教1% 同志社1%
都内だと早慶上智ICU明治青学立教など7校もあるのに中央法政にしかいけない奴がいるってマジ?
明治島根立教鳥取青学秋田中央琉球法政佐賀同志社レベルの大学だとどこに行きたい??????????
私立大学に韓国人、中国人の留学生がわんさかいる理由ってなに?
同志社は地方私大の分際で明治・青学・立教に噛みつくなよ。恥ずかしいよ。
青学vs明治、立命館vs関学、中央vs法政など、報復の連鎖はいつまで続くのか
早慶落ち明治青学立教は妥当感があるのに早慶落ち中央法政はなぜか記念受験感が満載な件
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1
明治に落ちても千葉大や青学に受かればいいじゃん
文系科目の方ができる理系受験生だけど私立文系にも出願するか迷っている
技術研究職は実力の世界だから私立は理科大以上と全国公立出てれば良し
早慶・上理国・同明青立・中法学・関関立以外の私立ってなんていうの?
【正直に】国立大学合格者はどこの私大に受かってどこ落ちた?【答えなさい】
早慶明治受かるレベルなのに京都府立大学に入るヤツがいてもおかしくないだろ?なぜなら
国立に入れなかった高偏差値私立大学 早稲田 慶應 上智 立教 明治 同志社
ワイ阪大法やから早慶理工はほんの少しだけ下に見てるんやが私立医学部で下に見ていいところはある?
【激論】地方旧帝大文系 VS MARCH上位(中央法、青学国政、立教社会、明治政経など)
ぶっちゃけ国立に落ちても明治に受かれば安泰だろ
国立大生だけど私立大学に進学すればよかったと思う
受サロの大学生って、私立国立公立どこが1番多いんだろ
中央法学部って明治どころか青学に偏差値並ばれたが
【併願の】明治→青学→立教→中央→法政【優先度】
奨学金借りずに私立理系に行ける人って受サロにどれだけいるんだ?
明治青学(授業料無料) or 横国都立大ならどっちに入りたい?
名古屋大「なんとかして指定国立大学法人に選ばれたいな…阪大には負けれん」
最低でも国公立、ワタクシリツなら明治・理科大・立命館あたりには入りたいよな
国立理系工学部で出願どこにするか決めかねてるんだけどおすすめ教えてくれ
親から全国的に早慶未満の私立は行く価値ないと言われ渋々香川大学へ行った
理科大だけど、私立と言うだけでシブンと一緒にワタクとしてくくられるのは我慢できない
親の本音「東京に憧れる気持ちは分かるけど首都圏の私大なんかより地元の国公立行ってほしい」
ワタク生ってワタク間併願や学内併願で落ちまくってるくせになんで国立の私大併願結果に文句を言うのか
【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★2 (800)
九州大学は今後指定国立に選ばれることはあるのだろうか?
【悲報】上智大学、国立受験生から全く相手にされていない
私立受けるんだが大学の過去問の重要性について教えてくれ
行かない国立後期のために学校で補講受けさせられるんだが
私立高校のせいか理系でも学費で大学を選ぶ人が一人もいないんだけど
偏差値53の高校から中央大学に一般で受かったんだがこれって結構いい方v
早慶文系看板学部が難関国立落ちばかりというのは大嘘だと暴露される
マーチTOPの明治青学を蹴っても後悔しない国立文系の分水嶺は北大九大辺り?
担任『貧しい家庭の生徒は法政中央明治、立命関大をなぜか志望する』
【悲報】明治青学立教と中央法政との間に学歴フィルターが存在していた模様
上智大学に合格できる人間なら、国立の7科目無勉でも千葉大くらい楽勝で受かるわwwww
東進併願データでわかったのは「立命館の異常な蹴られっぷり」と「明治の大言壮語」
精神衛生状態が良いマーチ序列:青学>立教>法政>明治>中央だよな?
東京理科大の就職が良いのは学費が国立の倍近くあり元取ろうと学生が必死になる為
私大王国の関東で官立高商とはいえ横国経済や東北大北大経済を受けるのはどんな層なのか?
いくらワタクが喚こうと いわゆる「Fラン」と呼ばれる物は私立大学にしかない事実
私文中退して再受験で国公立医学部行ってもワタクの血が入ってるからバカにされるの?
一年で国立大学医学部医学科に合格した高校中退私文卒ですが何か質問ありますか?
一年で国立大学医学部医学科に合格した高校中退私文卒ですが何か質問ありますか?
中央大学文学部心理学科偏差値61.7←これ未満の私文は「ひろゆき未満」確定だな
現役時代に受かった前期国立大学でどこ辺りまでだったら一浪で東大理系に合格すると思う?
首都圏では私立大学進学は普通なのにそれ以外の地域だと馬鹿扱いするのはおかしくないか
首都圏出身早慶等私大の関係者がネットで中上位の国立大学を叩く心理現象についての考察
[悲報]中央大学理工学部数学科英検利用、募集人数3人に対して志願者が1人しかいない
【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測
首都圏民、特に田舎に憧れる女は地方の国公立行こうとは思わないの?岩手大学人文社会学部なんか
マスクド先生「高学歴は私文なら成成明学獨國武から、私理なら日大理系から、国立なら埼玉から」
国立大学←いや、貧乏もしくは頭が弱くて給付型奨学金貰って私立に行けなかったゴミだよね
三大難関国立大学の特徴「センター公民は輪生しか使えない」「2次試験の理科は2科目」

人気検索: Loli アウロリ ブルマ 熟女スパッツ 二次ロリ Marsha babko 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女装 二次 着換え star sessions starsessions
08:08:39 up 5 days, 6:12, 3 users, load average: 92.22, 93.69, 88.49

in 0.25411105155945 sec @0.25411105155945@0b7 on 101621