◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

結局MARCH関関同立の序列ってどんな感じなの? [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1469809722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 01:28:42.68 ID:v1hzpfbz
難易度&世間の評価を総合して


明治≧同志社>立教>>青学>関学>>>>中央≧立命館>>>法政≧関西


こんな感じ?
2 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 01:30:12.27 ID:tigATP40
関大もっと上
3 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 01:58:52.94 ID:tFxffImw
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
4 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 02:08:15.75 ID:tBXE9JLZ
>>1が高校生ってのは何となくわかった
5 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 02:16:02.23 ID:qO/vYYDU
明治同志社≧立教>青学≧関学中央>立命館法政≧関西
6 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 02:20:51.68 ID:LHVw3/8q
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
7 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 02:34:06.79 ID:CZ+MIjaS
同志社明治>立教青学>中央>法政>関学立命関大
8 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 03:33:03.28 ID:1JJq/tio
明同>立教>青中>法>関関立
9 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 04:31:59.83 ID:I50lb++A
文系なら
中央法>同志社法>立教経営>その他
10 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 04:50:32.18 ID:CDWZQFH4
慶應 早稲田

上智 明治 

同志社 立教
11 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 05:02:37.45 ID:QBc1cAHg
法政低すぎ。立命安なんかより断然上やぞ
12 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 06:52:35.86 ID:myfeWJx0
>>11
ワイ法政歓喜

同志社は置いといて関関立ってどのくらいの難易度なのかいまいちわからん
13 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 06:53:17.59 ID:ENOvFnEr
一般人のイメージ

どちらかというと上位・・同志社、立教、青学、関学、明治

〜 漠 然 と し た 壁 〜

どちらかというと下位・・立命館、中央、関大、法政

マーカンの中でもお洒落イメージで女受けがいいミッション系は上位に
これに対し体育会のイメージは下位になる
14 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 07:04:07.94 ID:ENOvFnEr
マーカン志望者(滑り止めでない)はトップ層とは異なり、学生生活を楽しみ
たいという傾向が強く、そのためお洒落なキャンパスや学風の良さに憧れる。
勉強も遊びも要領よくこなしそこそこ有名な企業に入りたい。
それには立地やお洒落な校舎は欠かせない要素である。なのでミッション系の
人気は昔から根強く偏差値が高めになる傾向がある。
15 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 07:06:41.38 ID:mdzURLfG
中法
明治立教同志社
その他
法政

これだろ
16 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 07:17:48.37 ID:myfeWJx0
>>15
野郎
17 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 07:20:18.38 ID:ENOvFnEr
学部学科まで言わないと自尊心が保てないとかめんどくせえw
18 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 07:27:34.84 ID:PjX9IhkR
難易度だけなら関関立はわりと下だけど西日本ブーストを加味するようにしないと
19 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 09:14:06.60 ID:oBW0ePb1
同志社・立教・明治>青学≧中央≧法政>立命関大関学
20 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 09:29:17.25 ID:Mo944LZr
学習院も入れてー
21 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 09:42:49.09 ID:t8Pm4GtM
>>20
学習院はそれ未満です
22 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 09:49:37.49 ID:UWZwqwOR
真実を提供しよう
修正完了【確定版】最新2017用≪4大データ各難易度及び順位一覧≫ 東西難関13私大[文系学部]
  【河合塾】   【駿台全国判定】  【ベネッセ】    【東進】      【平均順位/合算平均値&その順位】
@ 慶應大67.2   @慶應大62.6  @慶應大75.5  @慶應大68.92   @慶應大1.0位/68.56 1位
A 早稲田64.5   A早稲田61.7  A早稲田74.0  A早稲田68.42   A早稲田2.0位/67.16 2位
B 上智大62.3   B上智大60.6  B明治大69.1  B明治大65.76   B明治大3.8位/63.04 4位
C 明治大60.7   C同志社57.7  C上智大68.3  C立教大65.18   C上智大4.3位/63.99 3位
D 青学大60.5   D明治大56.6  D立教大68.0  D中央大64.84   D立教大5.3位/62.27 5位
E 立教大59.5   E立教大56.4  E中央大66.7  E青学大64.82   E同志社6.5位/61.88 6位
F 同志社59.2   F学習院56.3  F同志社66.1  F上智大64.76   F中央大6.8位/61.24 8位
G 中央大57.4   G中央大56.0  G青学大65.6  G同志社64.52   G青学大7.5位/61.33 7位
H 法政大57.2   H立命館55.3  H法政大64.5  H法政大63.76   H学習院9.3位/59.93 9位
I 学習院56.4   I関学大54.9  I学習院63.8  I学習院63.21   I法政大9.8位/59.49 10位
J 関西大55.5   J青学大54.4  J立命館62.9  J関西大62.75   J立命館11.3位/58.97 11位
K 立命館55.3   K法政大52.5  K関西大62.6  K関学大62.72   K関西大11.8位/58.26 13位
L 関学大55.3   L関西大52.2  L関学大62.1  L立命館62.38   L関学大12.0位/58.76 12位
23 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 09:54:49.50 ID:Mo944LZr
>>0021 未満のソースを出してくれ
24 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 10:11:42.22 ID:8KCOA/qz
>>23
ワイ明治で正直眼中にないからどうでもええけど
友達の偏差値40のやつが入っててマーチの括りに入れて貰えてないからそんなもんやと思うでww
25 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 10:19:04.75 ID:RAbCOjIt
同志社って正直イメージで語られてる典型だよな 偏差値青学より低いのに
26 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 10:31:42.63 ID:mrVx2vSy
だから同志社ってすごい割得大学なのよ。
実際偏差値は明治立教青学に勝ててないのに(河合でもベネッセでも)、関関同立マーチ内ではトップクラスというイメージが張り付いている。
就職先も仔細にみると、同志社は明治立教青学に完勝しているとは言いがたい。
27 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 13:00:23.86 ID:ZE3ca/Yv
理系はどうなるの?
28 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 13:07:13.56 ID:SAinx7sJ
明治は高学歴とは言われないが同志社は高学歴と言われる
間違いなく同志社が頭一つ以上抜けてる
29 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 13:08:16.85 ID:kLWS0p+b
学歴板でやれゴミアフィ
30 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 13:08:37.44 ID:M2+dR9ua
学歴板いけカスゴミ
31 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 13:09:03.36 ID:mrVx2vSy
ただのイメージなのにな。
北野→同志社より浦和→明治の方が「負け」感が強い。
32 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 13:26:25.40 ID:hdfWpvq8
西日本で同志社→まあわかる
東日本で明立→早慶行けよw
33 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 13:52:50.48 ID:jx7/cURV
>>9
同志社って法が抜きん出てる訳でもないぞ
34 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 14:11:59.05 ID:as6wzrk1
明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0)
青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0)
中央大 58.0 (文56.5 法60.8 経56.3 商56.9 総57.5)
法政大 56.7 (文57.1 法55.8 経53.3 営55.8 国60.0 社55.8 福56.3 養65.0 人55.0 キャ57.5 ス55.0)
関西大 56.2 (文57.5 法55.0 経55.0 商55.0 外60.0 社54.4 政53.8 安52.5 健52.5)
立命館 54.6 (文55.4 法55.0 経53.8 営55.0 国60.0 産52.5 政55.0 心57.5 映55.0 ス52.5)
関学大 54.3 文54.8 法52.5 経52.5 商57.5 国62.5 社55.0 総55.0 教55.0 福52.5 神51.2

はい
35 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 14:14:59.43 ID:as6wzrk1
明治≧立教≧青学≧同志社>中央>法政≧関大>立命館≧関学
36 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 14:41:15.83 ID:Mo944LZr
>>0034 0021と0024で学習院はマーチ未満みたいに書かれたが学習院も同じデータ載せて。頼む。
37 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 14:42:41.32 ID:/yLyhLy7
同志社って法だけは京阪神の三大学による併願成功率がやたら低い
同志社法の併願成功率は慶応経済商と同じっていうかかむしろ慶応商より併願成功率がどこも低い
38 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 14:51:33.93 ID:yjZ34UzX
>>34
関学国際62.5が実は一般入試率3割程度かつ英語のみ入試もあるという…
39 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 14:58:49.75 ID:jx7/cURV
>>37
2015年度の全学日程の合格最低点は、文(文化史、国文)、社会(社会、メディア)、商(総合、フレックス)、心理、グロ地に負けてるけど
40 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 17:50:32.58 ID:as6wzrk1
関学ゴミすぎて草
この偏差値のくせに関関同立で一番一般率絞ってるというお笑い
41 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 17:54:27.94 ID:LICOQgsO
難易度は同志社のほうが明治より高い
明治は一発で受かったけど同志社は全学統一と個別で2回受けて2回とも落ちたわ
42 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 17:57:01.99 ID:Y3bjikVA
>>41
何年前?
43 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 17:57:29.45 ID:LICOQgsO
>>42
今年
44 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 18:00:14.82 ID:Y3bjikVA
>>43
なるほど。
ありがとう。
45 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 18:04:42.25 ID:q/TifxJa
マー関で序列付けてもどうもならんやろ
46 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 18:13:30.74 ID:kdAAj+kB
>>41
こいつがたまたまそうなっただけで難易度確定されても困りますわ
47 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 18:47:57.14 ID:/oQGPaNy
序列はマーカン民にとっては目の色変えて躍起になるくらい重要らしい
48 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 18:50:37.94 ID:CDWZQFH4
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋慶應
北大東北神戸九州早稲田
お茶東外筑波横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社 ここまでが高学歴のようだが、明治立教同志社の3大学までかな、高学歴扱い
49 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 19:04:04.47 ID:GvG05TZ2
>>47
差異が小さいからこそ躍起になるんだよ
50 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 19:09:26.46 ID:tcQMfW42
立教経営は
定員少なく偏差値高く出る
所詮経済から枝分かれ
実績なし
定員少なく見かけの偏差値高く出るだけ
それだけ
こんなんがマーチ代表学部?
だから馬鹿にされるんだよ
51 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 19:17:35.60 ID:r0HDonKb
>>25
まあ難易度とか偏差値とか関係なく就職に影響するのはイメージだしな
52 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 19:25:04.65 ID:HQAIF4Sv
>>50
立教経営の就職実績なしとかガイジかな?
53 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 19:53:23.93 ID:Mo944LZr
>>0050 日本が高度経済成長時代は経済学部は花形だった。ところがバブル崩壊後の企業の経営難から経営学部が人気急上昇。
明治だけは学内ヒエラルキーが強く商学部などがいまだにのしてるが、他大で経済と経営があるところの多くでは経営人気。法政なんて経営は市ヶ谷だが経済は山間部ゴルフ場所横の立地。
54 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 20:17:41.61 ID:dII1WdBT
>バブル崩壊後の企業の経営難から経営学部が人気急上昇

そんな話は聴いたことないですw
55 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 20:42:44.16 ID:tFxffImw
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月4日確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,712▼(32,743)*93.8%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク
56 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 20:48:11.66 ID:Mo944LZr
>>0054 0034で立教、法政、青学、立命館見てみれば。上智も学習院も経済学部内の経済学科より経営学科の方が高いだろ。バブル崩壊後からの逆転だよ。調べてみな。おやすみ。
57 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 20:57:24.91 ID:Mo944LZr
寝る前に。会社が潰れだしたら、まず、社内の人員整理だろ。そういう勉強が経営学の労務管理論とかなんだよ。海外に物が売れなくなって、ミクロだ、マクロだ、マルクスだ、なんて勉強してもしょうがなくなったんだよ。
58 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 21:23:28.87 ID:dII1WdBT
仮にバブル後にそういう変動が変動があったとしても、それが企業の経営難からの経営学部の人材需要増だということの証明jにはなりません。
企業採用で経営学部・学科が経済学部・学科に比べて優位という証拠をそちらが出さなければなりません。
59 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 21:27:54.80 ID:dII1WdBT
企業が大学教育にそれほど期待しているとは思えない。普通の会社では総務部の業務はOJTで育てられるものでしょう。
60 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 21:30:39.68 ID:mSV7mY+L
同志社と中央法が一つ抜けてて(準早慶)

明治立教が青学中央より少しいいけど得意分野では負けるからがシノギを削って
関西では関学立命がこの位置で闘ってる
オチが法政と関大だけどほぼネタで、実力は大差ない
61 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 21:39:17.89 ID:Mo944LZr
>>0058 経営学部の偏差値上昇のきっかけは、企業採用側が作ったのではなく、経済状況をみての受験生の学部選択の志向変化から。不景気になると公務員人気が高まるのは学生側のその時々の思考変化からなのと同じ。
バブル崩壊後、受験生の志向は経営学部に多く傾き、そのため偏差値の上昇。だからといって、採用側が経営学部卒を優遇しだしたわけでは無い。
62 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 21:47:22.10 ID:Mo944LZr
>>0032 関西に早慶上智ICUに匹敵する私大だ無いんだから当たり前。
63 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 21:55:00.81 ID:Mo944LZr
>>0059 バブル崩壊後、経済学部より実学的な経営学部の人気は上がり偏差値も急上昇したが、だからといって経営学部の就職が特別に強くなったわけでは無いのは勿論。
64 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 21:56:04.91 ID:dII1WdBT
企業の経営難に対応するするために経済学部より経営学部が選ばられるよになったというより、
不況続きで経済学というものへの魅力が薄れてしまったという筋のほうが腑に落ちやすい。
本当は経済学が役に立たなかったのではなくて、間違った経済政策を選択し続けたのが長期不況の原因で、
それを指摘していたのも(主に海外の)経済学者だったのだけど。
65 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 22:36:09.19 ID:vrzpm3VV
関学はもっと下
今年の入試なんか特に推薦率高いし、易化してる
66 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 23:19:19.34 ID:F8YzorlP
関関立は比べる相手marchじゃなくてせいせいめいがくなんだよなぁ…
67 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 23:50:07.88 ID:DFZGeSZ9
>>50
立教経営の偏差値は高いけど、何か著名人とか財界人を上げろと言われると
いないしな

中央とかならぱっと挙げられるのだが
68 :
名無しなのに合格
2016/07/30(土) 23:57:29.70 ID:Eg/Y1VE4
>>60
いつの話だよw
69 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 00:50:14.04 ID:6Ip9urbN
まあ経済学より経営学の方が面白そうだよな。それに数学出来ないと経済学で
付いていけないだろ。入試だって上智みたいに数学必須のところがあったりする。

経営学部の併願関係
早慶商>上智経営>立教経営>青学経営>明治経営か
70 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 03:07:35.52 ID:92tyUoru
>>24
どんぐりでワロタね
71 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 05:07:38.14 ID:QoogOtBb
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140

----------------------

学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241

↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
同グループ帯なら男OBが多い大学のほうが絶対有利。
72 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 06:06:02.91 ID:FLESAxYn
ちょっと年寄りが多すぎ。今は明治商より明治経営のほうが上だったりする。
W合格選択でも、明治経営>>青学経営くらいの差はある>>69
73 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 06:57:50.91 ID:G+hLo8is
明治≧立教>青>中央法政同志社>関関立
74 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 07:00:39.52 ID:6Ip9urbN
●河合塾偏差値2017(経営学部、商学部)
※全学部、統一入試を除く個別入試のみで比較

67.5
慶應(商−商B方式)

65.0
慶應(商−商A方式)
早稲田(商)
上智(経済−経営)
立教(経営−経営、国際経営個別)

62.5
青山学院 (経営−経営A、B方式)

60.0
青山学院(経営−マーケA、B方式)
明治(経営−一般)
明治(商−商一般)
東京理科(経営−経営B方式)
75 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 07:23:20.75 ID:6Ip9urbN
語学、国際系はもちろんだけど経営学部についても上智―立教―青学
の併願が多いため上智に次ぐ偏差値となっているもよう
推測だが成績上位の女子の進学志向が現れているのではないか
これから女子の大学進学率が男子並みになっていくと言われるので、
女子にとって魅力のある大学というのは重要だと思う
76 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 07:31:28.26 ID:rhL849Sr
>>0071 http://2chreport.net/n11_c00.htm の資料、ありがとう。
さっそく就職数のタグを就職率に変えGマーチ・関関同立のを選択してGマーチを見た。
1ページが金融中心、5ページに商社が出ていた。すると

学習院
立教 
青学
明治 
中央
法政

の順番だった。勿論、中央は法学部と非法を分ける必要がある。そしてこんな順位を示すと、学習院、立教、青学は女子の一般職で稼いでるとかの批判。
そして325社就職ゼロではなく、超人気100社に更に絞って結果を出すと、明治と法政はかなり悲惨な結果になるはず。
77 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 07:41:17.71 ID:6Ip9urbN
>>76
アンカーb正確に入れないとリンクされないよー
ちょっと気になったので
78 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 07:41:32.42 ID:rhL849Sr
>>0071 http://2chreport.net/n11_c00.htm の資料を見た。さっそく就職数のタグを就職率に変え、Gマーチ
・関関同立を選択して、特にGマーチを見てみた。1ページは金融中心、5ページに商社があった。
その1、5ページで順位を出すと

学習院
立教
青学
明治
中央
法政

だった。中大は法と非法を分ける必要があるが。また学習院、立教、青学は女子一般職で稼いでるとの批判が出るだろうし。
でも325社の就職数ゼロのデータを超人気100社の就職数ゼロに変えれば、明治と法政はかなり悲惨な結果になるはず。
79 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 07:45:07.44 ID:rhL849Sr
0076tと0078、同じの出してごめん。
80 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 08:08:23.35 ID:rhL849Sr
>>0071 わかった。就職数ゼロの順位って、ほぼ学生総数規模の順位だね
早稲田 4万5千
慶応大 2万9千
明治大 3万
立命館 3万3千
法政大 2万8千

理科大と上智は1万1千だし、立教と青学も1万9千だし。

学習院 0万8千
成蹊大 0万8千
南山大 1万
成城大 0万6千
81 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 08:08:59.73 ID:ZOwqAL28
慶應 早稲田

上智 中央法 明治

同志社 立教

青学

中央 法政

成蹊
82 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 08:25:02.22 ID:rhL849Sr
明治は就職に強いと聞いていたが、メーカー以外はとても弱いことがhttp://2chreport.net/n11_c00.htmではっきりわかった。
83 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 08:35:51.67 ID:FLESAxYn
就職ネタなら学歴板に最新情報のスレが立ってるよ。
84 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 08:37:47.83 ID:FLESAxYn
有名企業の就職では早慶とマーチの差は歴然。それ以下だと女子大が強い数字になる。
金融関係で女子の一般職がたくさん採用されるから。立教や青学の数字がよく見えるのも女子の一般職のおかげ。
85 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 09:04:24.66 ID:6Ip9urbN
女子受けがいまいちな明治、中央、法政は成績上位の女子の優先順位低めで
結果として偏差値で後れを取る結果になっている。
関西の私大でも女子受けが良い大学は偏差値も就職率も上位である。
女子の一般職を舐めていると大学のイメージは低迷する。
86 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 09:43:00.18 ID:wNZi/hoC
ミッション系は軒並み明治に負けてるのに何言ってのだろ。
87 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 09:47:12.55 ID:wNZi/hoC
青学だろうけど、スチュワーデスで有名企業の数字を上げて悦に入ってる時点で時代遅れ。
昔とちがってそんなにステイタスの高い職業ではないぞ。
88 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 09:55:49.95 ID:6Ip9urbN
青学じゃないし今の大学生はスチュワーデスなんて憧れてないし、ファッションも
ボディコンじゃないしディスコにも行かないよw
89 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 09:59:44.94 ID:wNZi/hoC
立教も青学も就職先の上位にスチュワーデスが並んでて楽しいのに。
90 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 10:55:02.64 ID:Tvwzgknu
今時わざわざスチュワーデス表記とか
オッサンしかいねぇのかこのスレは
91 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 11:08:30.61 ID:HW1ZiLE5
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
92 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 15:08:34.68 ID:l834T5cu
>>90
むしろなんでガキがいるんだよ
93 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 15:56:53.75 ID:mx6yisCL
>>92
受験サロンなんだからガキはいるだろ
94 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 16:06:04.57 ID:FLESAxYn
>>85
有名企業に就職する女子一般職の偏差値が高いというのが根本的に間違ってる。

568 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2016/07/31(日) 11:42:51.88 ID:aCO01jQO
有名企業400社の実就職率の推移 ※私立大のみ抽出

           14  15  16
@ 慶應義塾 43.9 46.4 46.6
A 早稲田大 32.9 36.1 37.1
B 上智大学 30.7 32.6 33.4
C 東京女子 27.9 29.8 32.6
D 同志社大 27.5 29.1 32.0
E 日本女子 24.4 29.1 30.5
F 青山学院 23.6 27.3 29.3
G 津田塾大 26.6 28.1 28.7
H 立教大学 26.0 28.1 28.3
I 関西学院 21.2 26.7 27.6
J 学習院大 26.4 29.7 27.2
K 明治大学 20.8 24.1 26.3
L 成蹊大学 18.7 22.4 23.5

東京女子大や日本女子大はマーチより偏差値が低いだろう。それに、偏差値で後れを取る形になってるのは青学や立教のほう。
95 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 17:58:08.03 ID:uoyoA8l+
>>76
それは単に女子の一般職の多い順序ですね?
しかも325社では都合が悪いから100社に限定したいということですね?笑
世の中は100社で回ってるわけではないし、ましてやいくら女子一般職が多くても一企業にさえ影響しません。
やはり>>71の順序が妥当です。
悔しい気持ちはわかりますが、もう少し世の中の現実を見た方がいいですよ。
96 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 18:13:48.58 ID:KlJL4WXd
明治とかマーチ最下位レベルの就職力だから行かないほうがいい
97 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 18:20:01.26 ID:q3q+0mbA
M>同立>ARCH>関関
98 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 18:35:15.13 ID:ZOwqAL28
明治>同志社立教
99 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 18:47:03.84 ID:6Ip9urbN
受サロは自分の話の展開に都合のいいデータを張り付けたりでっちあげたり
してるだけで暇つぶしのゲームに過ぎないからな。
100 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 21:05:27.05 ID:sR4EchdR
>>96

毎度お馴染み低学歴コンプの成りすまし
101 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 21:47:03.64 ID:KlJL4WXd
>>100
明治みたいな低学歴大学にコンプなんて持つはずないじゃん?馬鹿?
102 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 21:47:21.48 ID:KlJL4WXd
公務員を入れた去年のデータ

ちなみに2015年卒のデータは以下のとおり

     325社率  325計 就職者 公務 公務含む
一橋大  60.39%   561   929  . 43  65.02%
東工大  56.40%   806  1,429  . 10  57.10%
大阪大  40.17%  1,457  3,627  188  45.35%
東京大  39.36%  1,506  3,826  170  43.81%
京都大  37.92%  1,242  3,275  130  41.89%
名古屋  34.56%   801  2,318  172  41.98%
東北大  32.12%   838  2,609  218  40.48%
神戸大  30.50%   836  2,741  235  39.07%
九州大  30.39%   885  2,912  189  36.88%
北海道  26.30%   670  2,548  192  33.83%
筑波大  20.58%   505  2,454  214  29.30%
広島大  18.60%   399  2,145  414  37.90%
千葉大  18.38%   437  2,378  470  38.14%
岡山大  13.44%   297  2,209  445  33.59%

慶應大  53.96%  3,064  5,678  162  56.82%
早稲田  42.32%  3,872  9,149  628  49.19%
上智大  38.18%   804  2,106  . 95  42.69%
学習院  34.35%   551  1,604  108  41.08%
理科大  34.25%   886  2,587  196  41.82%
同志社  33.35%  1,716  5,146  302  39.21%
立教大  31.72%  1,158  3,651  230  38.02%
青学大  30.47%  1,083  3,554  203  36.18%
関学大  29.34%  1,365  4,652  451  39.04%
明治大  28.56%  1,654  5,792  451  36.34%
中央大  26.57%  1,183  4,452  475  37.24%
立命館  26.07%  1,575  6,041  507  34.46%
南山大  24.87%   477  1,918  126  31.44%
法政大  23.63%  1,320  5,587  411  30.98%
関西大  22.40%  1,210  5,403  448  30.69%
103 :
名無しなのに合格
2016/07/31(日) 22:46:37.49 ID:R5Yx8nej
なんだ、トン女と張り合う女子一般職を抜いて勝ち組公務員を入れたら、
立教青学は中央明治にぼろ負けじゃん。
104 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 06:26:38.95 ID:I8EM8/X4
そうね。「読み書きソロバンのできる女子」より高いハードルになると立教・青学は超えられない。


国家公務員採用「総合職」試験発表(2016年7月29日掲載)

◆私立大学 合格者数(10人以上の合格者)
◆10人以上の合格者を出した私立大学は8校のみであった

1位「早稲田大学」133人
2位「慶應義塾大学」98人
3位「中央大学」51人
4位 「東京理科大学」47人
5位 「明治大学」27人
6位 「立命館大学」26人
7位 「同志社大学」16人
8位 「上智大学」10人

http://s.resemom.jp/article/img/2016/07/29/32928/141367.html
105 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 06:30:51.57 ID:I8EM8/X4
でも立教と青学はミッション系だから英語とか得意そうだし、国際性が育つんじゃないのかな、と思ったらそれも間違い。
イメージだけでは超えられない壁がある。


官民協働海外留学支援制度〜トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム〜
http://www.tobitate.mext.go.jp/

トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 合格学生数[1期生から5期生]http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2016/06/17/1372540_2.pdf

(都内有名大学)
慶応大学 79
早稲田大 72
上智大学 33
中央大学 30
明治大学 27
立教大学 15
法政大学 14
東洋大学 12
日本大学 ...5
学習院大 ...3
明治学院 ...3
青山学院 ...3
106 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 06:56:27.15 ID:E4cfkjDF
明治は中央より学生数多いのに国家公務員でも留学でも負けてるよ。
325社就職率も2%しか違わない。これなら明らかに男子は
明治より中央へ行った方がいいよね?

中央>明治
107 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 07:35:49.72 ID:I8EM8/X4
難関国立併願組の中大法が強いのかな。総合政策学部も実は良いんだけどね。
108 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 07:47:43.75 ID:I8EM8/X4
日本人学生派遣数の多い大学
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/intl_student_s/2015/index.html#no5


関西外国語大学  1,844
早稲田大学     1,826
立命館大学     1,299
関西学院大学    882
同志社大学      826
明治大学       793
上智大学       755
慶應義塾大学    734
関西大学       706
中央大学       666
立教大学       642
青山学院大学    ND

少し前までは中央>明治だったけど、SGU対応などもあって逆転か。
立教もSGUだし全員留学を目指すみたいだから、ここから急に伸ばすだろう。
全くダメなのは青学。
109 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 07:49:26.40 ID:dEYT9uKV
>>83 ありがとう。学歴スレッドみた。
サンデー毎日で就職率が出て、明治の就職力の弱さがばれて、明治めちゃくちゃ叩かれてる。
青学
立教
学習院
明治

の順。

偏差値操作はできても就職率操作はできなかった。
文春がベッキーを刺し、サンデー毎日が明治を刺した、と。

偏差値より就職が全てだろうとも。
110 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 07:51:43.75 ID:dEYT9uKV
更に「明治は就職が強い」は詐欺だった
、とも。
111 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 07:56:25.48 ID:I8EM8/X4
>>104
中身を見ると、院卒者試験が明治5に対して中大が23もあるのが特徴的だな。
ローに進んで国家公務員試験に流れるケースもあるのだろうか。
112 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:01:40.82 ID:I8EM8/X4
>>109-110
青学・立教の有名企業就職率の(わずかな)優位は女子率の高さが原因だからね。
それも金融系が高い。ということはほぼすべて一般職。別に就職力が高いわけじゃない。

女子が最強!?青山学院大学の就職先を調べてみた!
https://www.shukatsu-note.com/category/column/post-11208/
113 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:04:49.26 ID:I8EM8/X4
金融関係を除いたら今度はCAの多さが目につく。
女子でも会社でキャリアを積みたいならミッション系は避けるべきだね。

「金融職を除く採用上位10社」

青山学院
ANA 39
NEC 22
日本航空 20
楽天 18
日本IBM 16
富士通 15
NECソリューション 13
セブンアンドアイ、JR東日本、リクルート、JTB 12

立教
JTB 34
ANA 29
リクルート 24
日本航空 21
日本IBM、ソフトバンク 17
セブンアンドアイ 14
NTT東日本、NHK、楽天 12
114 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:14:56.08 ID:dEYT9uKV
>>112 明治の近年の偏差値上昇は女子に人気が出てきたから。ところが明治女子の就職は最悪。明治は騙して受験させてきた女子にどう責任とるのか。
115 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:23:21.06 ID:I8EM8/X4
中身のない誹謗中傷はスルーね。

卒業生が驚く? 女子高生が「受験したい大学No.1」に選ばれた意外な大学
http://news.livedoor.com/article/detail/11810323/

この記事、イメージばっかりで施設も教育も粗末な大学を暗にdisってるのかな。
116 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:26:44.43 ID:dEYT9uKV
明治はオープンキャンパスで今回のサンデー毎日の就職率で青学立教学習院が上なのは女子の金融などの一般の反映だから男子は負けてないと言うのだろう。
でも逆に言えば明治は女子の就職が弱いということ。そこをしっかりオープンキ
ャンパスで伝えないと女子への詐欺。
117 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:26:48.39 ID:DZIZtXWY
MARCH関関同立スレはよく伸びる
118 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:30:53.15 ID:I8EM8/X4
小学校レベルの算数もできないミッション系がいるね。
女子率の違いの問題だってことも理解できないのがすごい。
119 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:35:02.49 ID:I8EM8/X4
各大学男女比(女子率)//passnavi.evidus.com/

早稲田大 男27,632・女15,636 計43,268(36.1%)
明治大学 男20,312・女10,226 計30,538(33.4)
慶應義塾 男18,814・女10,041 計28,855(34.8)
法政大学 男17,394・女-9,717 計27,111 (35.8)
中央大学 男16,202・女-8,878 計25,080 (35.4)
立教大学 男-9,217・女10,264 計19,481 (52.7)
青山学院 男-9,143・女-8,475 計17,618 (48.1)
東京理科 男12,947・女-3,571 計16,518 (21.6)
上智大学 男-5,508・女-6,967 計12,475 (55.8)
国際基督 男--,952・女-1,730 計-2,682 (64.5)

>>115の記事が予想するように明治の女子率が上がって45%くらいにもなったら、
当然女子の一般職も増えて「有名企業就職率」も上がる。小学生でもわかる算数。
120 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:37:26.93 ID:tpck+qL7
上智立教青学女子のイメージの良さは抜群
受験生の親も娘ならその辺へ入ってほしいところ
会社受けも良く当然就職に有利
121 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:40:11.12 ID:1C5VG162
ミッション系は中身のないイメージで食ってるのがよく分かるスレだw
122 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:42:13.44 ID:tpck+qL7
大学イメージの重要さが理解できないと後悔する
123 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:46:47.17 ID:1C5VG162
そんな言い訳は中身のないことを認めたと同じだし、大学がイメージだけでいいってことにもならないw
124 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 08:56:25.98 ID:tpck+qL7
明治中央法政の女子は格落ち感が拭えないのは確か
だから実力はあっても損だよね
125 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:00:38.85 ID:1C5VG162
それが「重要」なイメージ戦略?
子供の悪口といっしょじゃんw
126 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:15:55.43 ID:tpck+qL7
わかってないようだけど東大や早慶だってブランドだよ
それでなきゃあそこまで難易度は上がらん
レベルは違うが女子ブランドは確かにある
理科大さえ文系学部作って女子を取り込んでる
127 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:23:08.78 ID:dEYT9uKV
>>119 違う。今後、明治が女子の比率が青学立教学習院並みになっても、明治女子ではよい結果は出せない。
明治女子のブランドが今後、上がるとは思えないからな。
128 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:24:25.50 ID:zkQxdqZT
学歴板でやれよ
129 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:24:51.01 ID:1C5VG162
だから、上位大のブランドと、ミッション系の中身のないイメージとは違うってことを言ってるのw
130 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:28:20.93 ID:dEYT9uKV
俺が上智青学立教ではなく青学立教学習院と書いてるのは、学習院が散々、明治ごときになめられてきたから。
上智は男女とも早慶に次ぐ別格だし。

サンデー毎日後の明治のあがきって、往生際の悪かった桝添みたいだな。

とにかく今回、世間的に明治没。w
131 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:33:16.24 ID:1C5VG162
明治への逆恨みしか中身がないじゃんw
132 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:37:56.85 ID:dEYT9uKV
>>128 就職話を追いやって、また明治得意の偏差値捏造に持っていこうとしても今回はそうはいかない。
散々、マーチ内で威張り、学習院は見下してきた明治の自業自得。
133 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:39:57.67 ID:lhO7MyHR
まあ男で就職資格考えてるならダントツは中央だろう
少し開いて明治、その次法政、立教大学青学男は論外
134 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:40:36.86 ID:tpck+qL7
上智が早慶に次ぐ高い人気を誇っているのも女子の志望が
原動力になった事は良く知られている。上智は男子校から
最も遅く共学化された大学だが語学国際系に強かった事から
女子の志望が殺到し定員も少なく偏差値が上昇。
一時は早慶を凌ぐ難易度となった。今も早慶に次ぐランク。
だから女子人気は軽視できないよ。
135 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:41:59.62 ID:dEYT9uKV
>>131 日本最大の逆恨みは早稲田に対する明治。それは明治以外の全共通認識だろ。
明治没。
136 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:44:14.87 ID:dEYT9uKV
>>133 それを明治女子に言ってやれよ
137 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:44:37.91 ID:1C5VG162
完全に心を病んでますな。偏差値どうこうで学習院出しちゃだめじゃんw
138 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 09:47:19.71 ID:dEYT9uKV
>>137 意味不明
139 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 10:06:11.55 ID:1C5VG162
明治も学習院に逆恨みされる身分になったか。学習院の偏差値が勝手に下がった結果とはいえ。
140 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 10:11:18.49 ID:dEYT9uKV
>>139 それは違う。明治に対するムカつく感情は青学や立教、中央 には無い。
141 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 10:16:14.29 ID:dEYT9uKV
青学、立教、中央とは互いに尊重しあえることがあるが、明治の頭はいつもどっちが上か下かばかり。
だから今回、明治は刺された。
明治没。爽快。
142 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 10:24:05.01 ID:1C5VG162
病んでる人の考えてることは理解し難いけど、
明治としてはまるっきり無傷だよ。
有名企業就職率の話は何年も前からそのカラクリが知られていて、
しかも10年もさかのぼると明治の数字はもっと劣後してたんだから。
143 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 10:26:55.52 ID:tpck+qL7
就職率は嘘でもカラクリでもない
そろそろ真っ直ぐ受け入れるべき
144 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 10:33:29.01 ID:1C5VG162
ちゃんと受け入れてるさ。
しかし、それを受け入れたことでマーチ上位よりも東京女子大学のランクが上だと言い出す者は バカだというだけのこと。
明治コンプをこじらせると、それも理解できなくなるらしいけど。
145 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 10:58:38.29 ID:tpck+qL7
早慶明って言ってた頃に比べると明治は随分大人しくなった
あと理科大の残党がが鎮圧されたらこの板も閑古鳥か
何だか寂しいなw
146 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:07:39.09 ID:qmWqx+KB
学部によるが早稲田の合格者の大体3割は明治落ちてる
みんな言わないだけ
ソースは河合塾資料
147 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:16:15.82 ID:F2lumIhk
明治の往生際の悪さ桝添みたいだな。

世間のほとぼりがさめたころ、また早慶明だとかマーチトップだとか捏造を再開
。何年も明治ってそうやってきたんだな


ただ今回はっきりしたのは上位女子はいくら早慶上智の滑り止めでも明治に入ったら就職では損するな。
そんな女子が最近、明治の偏差値を押し上げてるのに実に気の毒だ。
148 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:17:04.12 ID:tpck+qL7
早稲田の上位はあり得ないが下位は別に不思議でもない
149 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:18:40.65 ID:tpck+qL7
>>148
これは146へのレス
150 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:22:33.09 ID:w8T6Xi4u
もともと、学歴は人脈の中で活かすべきもの
人脈もまともに築けない人間が集まる掲示板のランク付けとか無意味だから
151 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:23:50.29 ID:F2lumIhk
>>146 だからって両方受かってても明治には行かないだろ。

それに、だいたい3割明治落ちてるって所沢が数字稼えでんじゃねえのか。
152 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:25:23.67 ID:AwJjyT8f
明治はことあるごとに注目される。
それだけ人気があるって証拠だが
雑魚大の相手をするも大変だわ
153 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:33:12.00 ID:lhO7MyHR
まあダブル合格だと女子率高い文学部でも圧勝だしな
偏差値操作してるわけわかんない国際系の学部では
明治の国日はセコい偏差値操作してないから負けるが
154 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:42:47.22 ID:qmWqx+KB
>>148
上位というのがどこまでかわからないが、実は結構いる

早稲田政経合格者でも明治政経に2割弱程度落ちている
早稲田商合格者なら明治政経は4割弱落ち、明治商には2割落ちている
意外にも慶応商合格者も明治商に3割半ば落ちている
155 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 11:58:18.82 ID:AwJjyT8f
>>154
これじゃー明治が早慶の滑り止めって言えないんじゃね
156 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 12:23:12.23 ID:nmzVugfv
>>154
ソースはってくれよ
俺の周りの早稲田合格者の多くは明治なんてセンターで抑えてたからにわかに信じがたい
157 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 12:37:56.69 ID:tpck+qL7
だよね。早稲田合格者はセンター9割取るから明治は普通受かる
センター失敗してその後伸びたならまあわからんでもないけど
158 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 12:51:08.32 ID:tpck+qL7
>>146
河合塾のどんな資料?
159 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 12:55:31.63 ID:eillMMiY
>>12
偏差値的に成蹊レベル
160 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:22:26.79 ID:AIrD0Ium
明治はマジで就職に関して法政がライバル
161 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:25:18.61 ID:qmWqx+KB
>>156
『多くは』というところがポイントで、実際政経なら8割強は受かってる
東大はほぼ100%(取りこぼす人は1人くらい)
あと、落ちた人のほとんどは言っても自分を下げるだけだから言わない可能性大

>>158
詳しくは言えないけれど、通っている生徒なら見せてもらえると思う
162 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:27:57.93 ID:nmzVugfv
>>161
多くはセンターで抑えてた、ね
センターで落ちた奴も勿論いたよ
妄想データで明治上げするのもいいけど叩かれるだけだよ
163 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:30:00.77 ID:nmzVugfv
やっぱ政経合格者の2割が明治落ちてるとは考えられない
人科スポ科教育らへんならまだしも
164 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:35:12.89 ID:tpck+qL7
裏付けなんかない妄想レベル
いつもの事だがw
165 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:41:38.16 ID:Y/8j5ALK
明治、往生際悪いな。サン毎、早く第二弾頼む。
166 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:44:22.95 ID:qmWqx+KB
データは河合塾に通っている人なら検証可能なのでぜひそうしてほしい

もちろんこれで明治が早稲田に並んだなどとは到底言えない
ただ徐々に昔のイメージではなくなってきているのも事実
今は明治受けてほぼ全員合格するのは東大合格者くらいだということ
167 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:51:32.15 ID:b4PAryVY
明治政経合格率 早稲田政経合格者97% 早稲田社学合格者96%
168 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:53:47.71 ID:Y/8j5ALK
昔のイメージが変わり上位女子の受験が増え偏差値も上がってきた。でもその女子の就職が悪いんだろ。
169 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 13:59:51.90 ID:Y/8j5ALK
明治女子は就活で青学女子や立教女子の真似をしていては今後も勝てないぞ。
明治女子が就活で結果を出したいなら明治男子の真似して紫ハチマキしてエイエイオーしかない。それでも明治はメーカー営業職だけどっ
170 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:09:04.22 ID:AwJjyT8f
>>165
サン毎見てるが、明治のどこが劣るんだ?
実就職率は小規模大学の優位性が記載されており大規模総合大学は
不利なことが分かる(P81)
その点、早慶が凄いことが分かるが、だからといって明治が劣っているとは
言えないじゃないか
実就職率は理系単科大や女子大が多いことからも小規模大学が有利である
ことは間違いない。
明治は他大学以上に各業種まんべんなく就職実績があると思うがな
171 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:11:55.09 ID:OKsMfnvI
>>169
自分の大学は別だとでも?
文系は基本営業から始まる。逆に営業経験ない奴は会社で使えない。
172 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:14:16.46 ID:Y/8j5ALK
>>170 3万人規模なのに三井物産がゼロ
173 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:21:13.89 ID:tOgtS5OO
>>172
ちょっと古いが、2014/8/5 サンデー毎日には8位に明治が載ってるが..
174 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:21:17.85 ID:AIrD0Ium
>>170
逆にどう見たら劣ってないように見えるのか
175 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:26:42.43 ID:ljb/HAr2
すくなくとも明治は同志社、立教に対して優位にもみえない
176 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:27:20.39 ID:XasXk5zt
>>174
そりゃトップ校とは誰も思ってない。他のマーチと比べてでしょ?
スレタイから離れたこと言われてもね。
177 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:30:28.82 ID:3B7XfEb6
>>175
同志社は関西企業に強い。
それが同志社の強みでもあり弱みでもある。
ローカル大学にはなりたくない〜
178 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:33:01.35 ID:AIrD0Ium
>>176
普段威張ってるくせに実態は関学以下の就職率なんだぞ?
一体関学と偏差値ではどれほど差があるんだろうな?
179 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:46:58.40 ID:Y/8j5ALK
>>176 散々、マーチのダントツトップ。
上智より上だ、学習院は眼中無し。
それがそんなにいい訳じゃないが、悪い訳でも無い。
誰が見ても悪いだろ。

往生際、悪いな。
180 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:48:53.90 ID:I8EM8/X4
就職ネタはどうにも扱いづらい。なにせ女子大が上位にくるようなデータを元に分析しなくてはいけないから。

それより、来週発売だかのサンデー毎日で、河合塾、駿台、ベネッセの偏差値が一度に見られるらしい。
話はそこからだな。
181 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 16:58:16.83 ID:iQfVmIjR
>>178
へー関学ってそうなの?関西じゃ低落したイメージ強いがな。
やっぱりボンボン学校だからか。
182 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:01:05.26 ID:uddtwmEx
とりあえずマーチ入れたから満足 逆にここで言い合いしてる連中の学歴が知りたい 母校のことで言い争ってんのかね
183 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:03:52.06 ID:+EqF4Fz/
>>179
あんた誰に言ってるの?
一括りにして普段の鬱憤をぶつけられても困惑するわ。
184 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:05:05.30 ID:tpck+qL7
女子大ランクインは東京女子大、日本女子大、津田塾大
と名門ばかり。並の四年制よりずっと女子教育が充実し
企業の信用は厚いと思われる。何も偏差値だけが就活の
要素じゃない。特に女子は素性の良さは必ず見られる。
185 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:11:54.60 ID:ljb/HAr2
サンデー毎日の偏差値表って個別方式の最高偏差値がつかわれるから、それだと明治は関関同立マーチトップ偏差値とはなりにくい。
186 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:17:12.57 ID:I8EM8/X4
>>185
今年の1月17日号のでは、募集人員が最も多い試験方式が載ってた。
187 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:24:43.11 ID:tpck+qL7
明治は多くの学部で「全学部入試」を併用し偏差値を高くしてる
188 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:28:01.45 ID:I8EM8/X4
なんだ、この人は。全学部方式なら明治だけじゃないだろ。明治憎しもここまでくると病気。
189 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:28:50.55 ID:tpck+qL7
事実を言ったまで
190 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:32:02.49 ID:I8EM8/X4
事実の取り上げ方が病的なの。多くの大学が採用してるのに、「明治は」とか言い出すおかしさ。
それに、偏差値への影響を問題にするなら、推薦率のほうがもっと本質的だろう。
191 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:41:55.26 ID:AIrD0Ium
>>181
その低落した関学以下の明治w
192 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:42:26.16 ID:AjZ2oD4D
>>189
どこの大学生?オッサンかな?
劣等感で反発してんの?
身元を明らかにしたら〜
193 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:43:54.39 ID:KxNTFDYn
>>191
あーそう、、ハナクソホジー
194 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 17:52:02.19 ID:AIrD0Ium
>>193
id変えてまで大変だな
195 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:00:32.37 ID:tpck+qL7
>>190
これからどんどん受験生が減って取り合いになるから早期に
学力の高い層を推薦で確保できるかどうかが勝敗を決める
全体的に推薦入試に移行してくると併願受験が減るのは
明らかであり、上位校の併願に依存している所ほど苦しくなる
196 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:08:12.36 ID:I8EM8/X4
希望というか願望しか語ってないね。そんな糞レスいらんし。
学力が高い層は難関国立を受けて滑り止めに私立を受けるだろうが、その私立も推薦率が上がっているなら
早慶の次にくる大学の偏差値が上がることになるだろう。こんな理屈はいくらでもつけられる。無駄としか言いようがない。
197 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:12:34.61 ID:lCcGuFOa
実際明治が1番上じゃね
イメージだけなのか
ちな早
198 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:14:01.72 ID:tpck+qL7
希望や願望を語ってはいけない

これはワロタw
199 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:17:39.44 ID:I8EM8/X4
願望がはじめにあって、それを支持する理屈をどうつけるかというふうにしか考えてないから、
頭の悪いクソ理屈になるの。そういこと。

あと、推薦を取れるかどうかが大切だというのなら、次のようなデータも素直に受け止められるようになったほうがいいね。

有名高校の進路指導教諭が生徒に勧めたい180大学
http://toyokeizai.net/articles/-/116120?page=4

01 ○東京大
02 ●慶応義塾大
03 ○京都大
04 ●早稲田大
05 ○東北大
06 ●国際基督教大
07 ○大阪大
08 ○東京工業大
09 ○国際教養大
10 ○北海道大
11 ●同志社大
12 ●上智大
13 ●東京理科大
14 ○一橋大
15 ●明治大
16 ○九州大
17 ○名古屋大
18 ●立命館大
19 ●立教大
20 ○筑波大
21 ○広島大
22 ○神戸大
22 ●関西学院大
24 ○千葉大
25 ●立命館アジア太平洋大
200 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:27:58.71 ID:tpck+qL7
願望や妄想になんとか理屈付けしようと色んなデータを
貼ったり加工したりするのはクソ頭が悪い。

全く同感です
201 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:29:24.92 ID:I8EM8/X4
データ抜きの徒手空拳で妄想を振り回すほど神経やられてないんでw
202 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:31:54.11 ID:alKES358
慶應>早稲田>上智・明治 こんなとこだろ
203 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:33:10.29 ID:I8EM8/X4
まあ、サンデー毎日の偏差値データを見ましょう。上智>明治は変わってないだろうけどw
204 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:43:43.17 ID:alKES358
ベネッセた東進だと明治>上智になってんぞw
205 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 18:51:55.21 ID:eTdqfvac
平成27年度司法試験合格率 (合格者/受験者)

予備61.79
一橋55.63 京都53.3
東京48.85 神戸48.32 慶應45.53
愛知36.36★中央35.79 早稲30.79
大阪29.09 北大28.57 九州26.14 東北25.74 名古25.00
━━━━━━━━━━━━全体23.08━━━━━━━━━━━
首都23.01 神奈22.86 
阪市18.64 岡山18.46 熊本18.42 創価17.95 同志17.46 琉球17.14 広島17.05
千葉16.87 ★法政16.76 甲南16.67 修道16.33 信州15.56 ★上智15.10
★明治14.60 福岡14.58 白鴎14.29 横国14.00 関西13.84 島根13.04 
筑波12.50 中京12.00 ★学習11.71 金沢11.11 専修11.11 
★立教10.74 関学10.67 立命10.47 西南10.42 新潟10.20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
龍谷08.89 桐蔭08.70 名城08.57 駒澤08.00 
東洋07.55 近畿07.50 ★青山07.32 鹿児07.14 成蹊07.00 
日本06.99 國學06.78 山梨06.67 愛学06.45 南山06.15
東海05.88 京産05.41 阪学05.13 静岡05.00
神学04.35 明学04.26 大宮04.08 東学04.00
駿河03.80 関東03.57 大東02.41 北学02.27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
香川00.00 久留00.00 独協00.00 姫路00.00
206 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 19:46:43.49 ID:m8M4v5PX
>>199 有名進学校の教師が東大とか慶應出てるんじゃないんだよ
だいたい教師になるやつは世の中のトップじゃねえだろ
207 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 19:48:38.50 ID:m8M4v5PX
>>202 馬鹿明治、桝添みたいに往生際悪いのかと思っていたがそうじゃねーな。
自分が馬鹿なの本当に分析できないんだな。
208 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 19:50:28.97 ID:m8M4v5PX
>>204 こいつもっと馬鹿だとおもったら202のやつだった。
スゲーぜ馬鹿明治。
209 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 19:51:20.08 ID:WHsepoBr
コスパ最悪の大学
それが明治
210 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 19:53:04.71 ID:m8M4v5PX
明治、馬鹿すぎてムカつくからついつい文を打っちゃう。打つと馬鹿明治は明治コンプだとか本気で言う。その本気さがますますムカつく。
211 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 20:16:25.84 ID:AwJjyT8f
>>210
そう興奮すな
風呂でも入って身も心もキレイサッパリしてきな
212 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 20:17:17.93 ID:EIV73a4W
>>210
わかったから、学歴さらせ。
コンプじゃないなら平気だろ。
それとも陰口しかできないのか。
213 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 20:18:11.38 ID:EIV73a4W
>>211
お前もだ
214 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 20:19:06.75 ID:m8M4v5PX
>>211 お前も明治が上智より上だと1ミリでも思ってるのか
215 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 20:21:55.50 ID:m8M4v5PX
>>212 間違いなく世間では明治よりは上
。上智よりは下。
216 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 20:24:15.72 ID:EIV73a4W
>>215
ぐだぐだ言わずに晒せ。
上なら何で言わないんだ?ちんこ着いてんのか。
217 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 20:49:03.63 ID:alKES358
上智と明治は差ないだろw 俺は明治だよ。
218 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 20:53:53.96 ID:AwJjyT8f
>>211の者だが2人から攻撃されてるみたいだな
スレタイ見て通りすがったばかりの明治な
>>214
マジレスすると文、経済、理工は結構いい勝負かなと思っている
219 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:04:21.95 ID:alKES358
>>218 そうだね、そんなとこだろうね。
首都圏文系だと 東大>一橋>早慶東外>筑波横国お茶上智>千葉首都明治 こんな感じだろうか?
就職資格立地込みで。
220 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:07:13.09 ID:lhO7MyHR
立教、六大の優勝決定戦で明治に負けたのまだ引きずってるのか
221 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:12:52.54 ID:E4cfkjDF
ここで学部別偏差値をおさらいしておこう

■河合塾偏差値2017(3科目個別入試のみ)■

(法学部)
中央62.5>立教、明治、青学60.0>法政57.5

(経済学部)
立教、明治政経経済、青学60.0>中央57.5>法政55.0

(経営、商学部)
立教65.0>青学62.5>明治経営、商60.0>中央57.5>法政55.0

(外国語、国際学部)
立教異文化65.0>青学国際政経62.5>明治国際日本60.0>中央総合政策57.5

(工学部)
明治建築60.0>明治機械、青学機械、中央機械、法政デザイン57.5
        >明治電気、青学電気、中央電気、法政機械55.0>法政電気52.5

(理学部)
立教生命60.0>立教数学、物理、化学、生物57.5
222 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:20:08.26 ID:m8M4v5PX
>>216 私大じゃない。田舎じゃない。
223 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:21:16.18 ID:alKES358
首都かい?
224 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:22:54.59 ID:m8M4v5PX
>>217 今日の一日の中で一番、馬鹿
225 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:23:45.22 ID:WHsepoBr
明治行く奴ってどうして明治行くの?

京都にある同志社とか、もっと頑張って早慶行ったほうがよっぽどコスパいいよねw
226 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:24:45.85 ID:E4cfkjDF
【参考】上智大学偏差値

(法学部)国際関係法、法律、地球環境法 65.0
(経営、経済学部)経営 65.0 経済 62.5
(外国語、国際系)英語 67.5 独語 65.0 総合グロ―バル 65.0
(工学部)理工学部 62.5
227 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:27:41.12 ID:m8M4v5PX
>>223 ここで言わないと逃げたとか言われるが言わないよ。言えば全マーチから攻撃されるからな。戦ってもいいが息子はマーチだし。法政明治じゃないが。
228 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:28:07.18 ID:alKES358
ID:m8M4v5PX てか人を馬鹿よばわりする前に質問に答えろよw
229 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:31:22.40 ID:I8EM8/X4
ID:m8M4v5PX= ID:dEYT9uKV だろ。学歴板にも書き込んでるけど、やけに学習院にこだわってるんだよな。
230 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:38:54.92 ID:EIV73a4W
>>227
お前いい加減にしろよ、陰口だけ叩いて自分のことはだんまりか?
だいたい息子がマーチだと?いい年齢して学歴煽りするな。
真面目に情けないから退場しろ
231 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:43:18.37 ID:m8M4v5PX
>>230 私大じゃない。そこまでしか言わない。明治は横暴だからムカつく。
自分のこと黙りか?学歴スレで何人が申告してんだよ。申告者、並べてくれ。
232 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:45:22.72 ID:I8EM8/X4
この人、おかしい人を演じてるんじゃなくて、本物さんの匂いがするよ。大学生の子供がいるというのも本当のような気がする。
233 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:46:04.36 ID:AwJjyT8f
>>227
みんな答えたんだから 言うべきじゃないかな
234 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:49:54.02 ID:m8M4v5PX
>>233 みんな、とは?217の上智と明治は変わらない、俺は明治だ。はいたが
235 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:52:23.86 ID:EIV73a4W
>>231
ここに今いるのは明治だよ。勿論俺もだ。
何があったか知らんが、自分の息子世代に暴言吐いて楽しいのか?勘弁してくれよ。
236 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:55:13.40 ID:m8M4v5PX
>>235 217と235の年齢は?現役明治か?
237 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 21:56:10.52 ID:AwJjyT8f
>>234
218も見ろよ
いいかげんにしないと怒るぞ
238 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 22:02:21.42 ID:EIV73a4W
>>236
21だよ。
もう最後な。俺らも父親世代と煽り合戦したくないんだ、気持ち悪いしな。さいなら。
239 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 22:05:22.42 ID:m8M4v5PX
>>238 わかった。文面からもっと歳よりスレッドだと勘違いしてた。
240 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 22:06:20.14 ID:AwJjyT8f
>>237の者だが 俺も気味悪くなった。 さいなら 
241 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 23:43:56.27 ID:PVBmvjhM
>>231
そこまでしか言わない、じゃなくて言えない、だろ?
無名地方国公立だから怖くて言えないだけなんだよな

有名マーチにコンプ乙ww
叩くなら自分の学歴言ってからにしような
ちな明治
242 :
名無しなのに合格
2016/08/01(月) 23:44:43.54 ID:PVBmvjhM
自分の学歴堂々と言えない奴は低学歴やニッコマより哀れだよなぁ

自分の大学くらいは自身持とう!な?w
243 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 00:56:51.22 ID:qCWshF/x
同志社以外の関関同立は法政より下
244 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 02:23:55.70 ID:Q0Ee4nyv
難易度はそれぞれ違うかも知れんけど、企業からしたらMarch関関同立全部同じくくりやで
明治だから大手確実とか関大だから大手無理とかないからw
245 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 06:17:44.48 ID:QovLEFlE
自分の学歴さらさずに明治より上とかワロタ
246 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 06:34:53.80 ID:PeLwY70/
マーチ文系主要学部の偏差値序列
(河合塾偏差値※2科目、全学部、統一入試を除く3科目個別入試のみ)

上位(62.5〜65.0)・・立教異文化、立教経営、青学経営、青学国際政経、中央法

中位(57.5〜60.0)・・立教法、明治法、明治政経政治、青学法、立教、明治政経経済、青学経済
               明治経営、明治商、明治国際日本
               法政法、中央経済、法政経済、中央経営、中央総合政策

下位(55.0)・・・・・・ 法政経済、法政経営
247 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 06:36:16.64 ID:ZyZSHkkn
組織としての大学で見ると、規模も体質もけっこう違う。

2016年度予算
明治 http://www.meiji.ac.jp/zaimu/6t5h7p00000jmdvi-att/2016yosan.pdf
立教 http://www.rikkyogakuin.jp/profile/finance/_asset/pdf/2016/budget/2016shikin.pdf
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/overview/biz_overview/budget/2016/pdf/2016_01.pdf?1468228268570
青学 https://www.aoyamagakuin.jp/introduction/data/pdf/2016/2016_shuusi.pdf
法政 http://www.hosei.ac.jp/documents/gaiyo/johokokai/governance/2016yosan.pdf

収入の部合計
明治 74,637,575,000
法政 64,530,899,000
中央 59,424,459,000
青学 52,074,614,000
立教 40,250,626,000

借入金等返済支出
中央 1,359,100,000
青学  888,860,000
立教  845,931,000
法政  502,460,000
明治         0

借入金等利息
立教 156,263,000
青学 133,524,000
中央  76,240,000
法政  20,802,000
明治        0
248 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 06:48:03.07 ID:rBnoXvSw
>>246
法政のGISと国際文化入ってないで
249 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 06:51:01.97 ID:ZyZSHkkn
文科省による入学者数引き締めが厳しくなっていく。
立教・青学は今の学生数を維持しないとやっていけないのだろう、来年からの定員増を決めた。
規模の差は縮んでいくのだろうか。

【大学受験2017】私大44校で定員7,354人増
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160629/Resemom_32348.html

>関東では、青山学院大学が318人増で定員4,220人。内訳は、文学部英米文学科で25人増の定員300人、
>経済学部経済学科で37人増の定員407人、法学部法学科で45人増の定員500人など。

>立教大学は454人増の定員4,604人。内訳として文学部文学科で74人増の定員537人、
>経済学部経済学科で35人増の定員330人。


2018年、2020年に「大波」到来 少子化、入試改革、定員管理…大学が変わる!
http://mainichi.jp/articles/20160624/org/00m/100/027000c

> 来年は青山学院大や東京理科大、立命館大、近畿大など多くの大学が定員を増やす。
>一方、定員が据え置きの大学はさらなる難化が予想される。
250 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 06:55:41.04 ID:PeLwY70/
>>248
比較のため3科目個別入試だけにしました。申し訳ない
251 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 07:30:27.19 ID:pkLqG+Ar
>>250
嬉しそうだね
252 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 07:35:54.58 ID:ZyZSHkkn
こちらは規模だけでなく質を反映するであろう科研費。
意外に関西系が強い。


平成27年度大学別科学研究費配分額ランキング
http://blog.livedoor.jp/universitydata/kakenhi-ranking-h27

上智理科大MARCH関関同立の科研費

立命館大学 11億2000万
東京理科大学 7億5000万
同志社大学 7億2000万
明治大学 6億3000万
関西大学 4億9000万
関西学院大学 4億8000万
中央大学 4億3000万
法政大学 4億3000万
上智大学 3億9000万
立教大学 3億4000万
青山学院大学 2億6000万
253 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 07:42:59.17 ID:+0M15zUf
>>245 勝手に笑え。大学名は馬鹿明治の餌食になるから言わない。卑怯どうのこうの勝手に言え。昔だから共通一次。私大は立教、青学落ち、中央、明治は蹴った。学習院、法政は受けてない。
254 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 07:51:43.72 ID:+0M15zUf
当時はマーチより六大学の方が主流の言葉。マーチは受験雑誌が流行らせた言葉

受験が終わる3月のマーチとの語呂合わせ。スペールでたまたま法政が入りたまたま学習院が入らなかった。
当時は
立教
青学 学習院
中央
明治
法政

我々世代はその印象は変わらない。企業の今の人事課もその世代だから、今でも大企業ほど採用にそれが少なからず反映してるだろう。
255 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:05:38.79 ID:ZyZSHkkn
これなどは組織としての大学の充実度をはかるのに便利。

【「本当に強い大学」総合ランキング2016】東洋経済2016年5月16日発売(教育力、就職力、財務力、国際力をポイント化し算出)
http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20160516/ 

1位:●東京
2位:○早稲田
3位:○慶應義塾
4位:●京都
5位:●東北
6位:●大阪
7位:●名古屋
8位:○豊田工業
9位:●九州
10位:●北海道
11位:●東京工業
12位:●一橋
13位:●千葉
14位:●筑波
15位:○明治
16位:▲国際教養
17位:●神戸
18位:●東京農工、○上智
20位:●東京外国語
21位:●東京医科歯科、○聖路加国際
23位:●広島
24位:●金沢
25位:○中央
26位:○東京医科、●東京海洋、○関西医科
29位:○近畿
30位:○金沢医科
31位:●横浜国立、○芝浦工業、○順天堂
34位:○創価、○同志社、○大阪医科
37位:○兵庫医科
38位:○朝日、○立命館
40位:○東京理科、○産業医科
42位:○自治医科
43位:●電気通信、●お茶の水女子
45位:○愛知文教
46位:○明海、○昭和薬科
48位:○西日本工業
49位:○関西学院
50位:○法政、○青山学院、●名古屋工業
256 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:11:46.46 ID:6CkNl4uv
教育力なら法政>青学かな。
257 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:16:54.01 ID:UjQzidUH
平成28年埼玉県高校別現役進学者数(高校HP+サンデー毎日6/26号)
○明治大学 
・偏差値65以上 216名 
市立浦和10浦和一女23大宮13春日部12川越16川越女子13越谷北14蕨17浦和明の星5大宮開成9 
開智18川越東18栄東15淑徳与野18城北埼玉3西武文理12 
・偏差値65未満 208名 
筑波大坂戸1朝霞3伊奈総合6浦和西14浦和南7大宮光陵1春日部女子3春日部東13市立川口2川口北8 
川越南3熊谷4熊谷女子3熊谷西1越ヶ谷9坂戸3杉戸1秩父1所沢5所沢北18所沢西3南稜1 
不動岡6本庄2与野3和光国際6浦和学院2浦和ルーテル1開智未来2春日部共栄14埼玉栄9栄北1 
狭山ヶ丘9城西川越5昌平8西武台2獨協埼玉5花咲徳栄2武南5本庄第一3本庄東7山村学園5山村国際1 

○立教大学 
・偏差値65以上 204名 
市立浦和17浦和一女26大宮6春日部5川越6川越女子15越谷北11蕨9浦和明の星8大宮開成18 
開智9川越東17栄東10淑徳与野31城北埼玉6西武文理10 
・偏差値65未満 248名 
筑波大坂戸1朝霞4伊奈総合9浦和西16浦和南7大宮光陵1春日部東3市立川口3川口北8川越南5 
熊谷6熊谷女子13熊谷西3越ヶ谷9坂戸6杉戸1秩父3所沢8所沢北15所沢西1不動岡15本庄3 
松山女子2与野1和光国際15浦和学院7浦和ルーテル3大妻嵐山2開智未来2春日部共栄10埼玉栄1 
栄北5狭山ヶ丘12秀明3城西川越3昌平10西武台2獨協埼玉6武南5本庄第一3本庄東4武蔵越生1 
山村学園9山村国際2

○青山学院大学 
・偏差値65以上 100名 
市立浦和4浦和一女10大宮4春日部1川越3川越女子1越谷北5蕨6浦和明の星4大宮開成13開智5 
川越東12栄東1淑徳与野13城北埼玉4西武文理14 
・偏差値65未満 131名 
伊奈総合7浦和西7浦和南5大宮光陵1川口北5川越南3熊谷5熊谷女子4熊谷西2越ヶ谷7坂戸2 
秩父2所沢1所沢北9南稜1不動岡4本庄3与野3和光国際11浦和学院3浦和ルーテル2春日部共栄7 
埼玉栄1狭山ヶ丘7城西川越3昌平5東京成徳大深谷1獨協埼玉4花咲徳栄2武南4本庄第一4本庄東2山村学園4
258 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:19:57.42 ID:UjQzidUH
○学習院大学
・偏差値65以上 94名
市立浦和3浦和一女7春日部3川越女子9越谷北8蕨4大宮開成12開智8川越東12栄東5淑徳与野16
城北埼玉2西武文理5
・偏差値65未満 157名
筑波大坂戸1伊奈総合17浦和西2浦和南8大宮光陵1春日部女子6春日部東8市立川口1川口北5
川越南6熊谷6熊谷女子8熊谷西3越ヶ谷2坂戸3秩父2所沢7所沢北3不動岡4本庄1松山女子3与野1
和光国際4大妻嵐山5春日部共栄6埼玉栄2栄北4狭山ヶ丘2城西川越2昌平6西武台2獨協埼玉9武南4
本庄第一2本庄東7武蔵越生1山村学園3

○法政大学
・偏差値65以上 179名
市立浦和13浦和一女10大宮3春日部7川越3川越女子11越谷北14蕨11浦和明の星3大宮開成31
開智6川越東18栄東16淑徳与野13城北埼玉4西武文理16
・偏差値65未満 364名
筑波大坂戸1朝霞5伊奈総合16浦和西14浦和南9大宮光陵5春日部女子8春日部東12市立川口5
川口北16川越南17熊谷12熊谷女子7熊谷西5越ヶ谷18坂戸11杉戸3草加7秩父5所沢10
所沢北16所沢西5南陵3不動岡9本庄4松山女子2与野3和光国際16浦和学院13浦和実業1浦和ルーテル2 
大妻嵐山1開智未来3春日部共栄9埼玉栄10栄北3狭山ヶ丘7秀明1城西川越9正智深谷9昌平11
西武台4東京成徳大深谷1獨協埼玉13花咲徳栄2武南2本庄第一5本庄東9山村学園5

少なくとも入学者の質は
明治>>立教青山>>>>学習院>>>法政
259 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:29:58.82 ID:6CkNl4uv
池袋に近い埼玉だと立教と明治が拮抗するのか。
全体的にはもっと差がつく。

<東京都 紙面掲載225高校分集計データ 難関大学合格上位47校からの進学割合>

入学者  .比率  47校/215校 ※関係する付属系属10校除く(225-10=215)
慶應大  62.0%  814/1,313
早稲田  53.2%  935/1,757

理科大  31.3%  194/ 620
明治大  26.5%  337/1,270
上智大  26.4%  167/ 633

立教大  19.9%  176/ 884
青学大  19.1%  161/ 845
中央大  18.4%  161/ 874

法政大  . 9.9%  130/1,311

サンデー毎日2016.6.26号 全国2000校 難関・有名大≪現役進学者数≫
260 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:42:22.10 ID:2XuFf8Kx
高校のレベルが高ければそこからマーチしか受からない
レベルの生徒って底辺に近いだろ。落ちこぼれが多数来る
ランキングですか?
261 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:47:39.76 ID:UjQzidUH
>>260
進学校と言っても所詮高校の65以上だから平均進学先はマーチだよ
その中でどこが一番選ばれてるかって話
君の言う進学校の落ちこぼれに当たるであろう偏差値70を超えるような県立浦和などからはどこにも1人も来てないしね
262 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:48:42.94 ID:6CkNl4uv
愚かな屁理屈w
本当の落ちこぼれは進学校に入れず、そのまま青学あたりを受験するんだよ。
263 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:54:49.75 ID:+0M15zUf
>>254の者 俺の受験当時は中央はすでに多摩移転でレベル落ち、青学は移転前でその後に厚木にレベル落ち。
でも青学文系東京回帰でレベル復活は当然で狭い渋谷キャンが整備されれば更に上がるはず。
中央も都心回帰したらもともと資格試験に強くトップになる可能性も。

俺の当時、立教と明治の差は大きく、最近の1ミリ単位の偏差値どうのこうのの上下の浮き沈みよりも、どうしても昔の印象が強いのは我々世代共通だと思う。

そして当時、俺の大学は慶應蹴りとかも
。それは授業料金が年間20万円以下ということからで、今はかなり授業料は上がり特に文系ではそんな様子もかわったのだろうな。ただ我々世代はそんなことから今でも国公立有利の印象はどうしてもある。
264 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:58:36.40 ID:6CkNl4uv
>>263
あの、ここはお年寄りのメンタルケアクリックではありませんよ?
265 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 08:59:45.07 ID:2XuFf8Kx
例え東大に多数合格する高校でも田舎の自称進学校でも
同じ偏差値の所へ行くなら学力は同等
と見られる
あと上位進学校の受験生は滑り止めで受けるだけで
そこを希望して行くわけじゃない。寧ろ避けたい先だろ。
266 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:08:05.57 ID:6CkNl4uv
>>257-259が相当ショックだったようだけど、
こういうやつにかぎってベネッセは上位進学校は受けないから信用できないとか言うんだよなw
データを出される度に言い訳を考えないといけないなんてつらすぎる。
とりあえず明治より下には入らないほうがいい。
267 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:18:11.83 ID:2XuFf8Kx
意味ないのに何でショックなのかw
268 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:22:02.98 ID:6CkNl4uv
まさかケチはつけられないであろうベネッセ偏差値を貼っておきましょう。

【確定】最新2017ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試」・6月(高3生・高卒生)
<C判定:文系> ※2016.7.7更新 
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen6m/
慶應大76.0(文76 法81 経済79 商75 総政76 環情69 )
早稲田74.0(文75 法79 政経80 商77 教育70 社科75 国教79 文構73 人科68 スポ64)
明治大68.1(文67 法69 政経68 経営69 商68 国際69 情コ67)
立教大67.1(文66 法67 経済67 経営69 社会69 異文71 現心66 観光66 コ福63)
上智大66.6(文67 法71 経済67 外語68 総人66 国教70 神学55 総グ69)
同志社65.8(文67 法67 経済66 商65 社会66 政策66 心理68 文情63 神学63 コミ69 地域68 スポ61)
中央大65.4(文63 法71 経済64 商63 総政66)
青学大65.1 (文65 法64 経済64 経営64 国政68 社情63 総文67 教育67 地球64)
法政大63.8 (文64 法64 経済62 経営63 社会62 グロ70 現福62 国際66 キャ64 人環63 スポ62)
学習院63.5 (文63 法64 経済63 国社64)
立命館62.6 (文64 法64 経済62 経営63 産社62 国関68 政策61 総心64 映像59 スポ59)
関西大62.4 (文63 法63 経済62 商63 外国67 社会63 政創62 社安60 人健59)
関学大62.0 (文64 法63 経済63 商63 社会62 国際70 総政60 神学54 教育61 人福60)
269 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:23:46.84 ID:6CkNl4uv
いちおう個人的には上智神学は削ってやれよと思うけどw
270 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:26:01.91 ID:2XuFf8Kx
出たよ必殺ベネッセ偏差値wwwww
271 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:27:36.86 ID:6CkNl4uv
でた、期待通りの発作ww
272 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:33:39.04 ID:ZyZSHkkn
>>270
どこの大学の人?
273 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:34:31.90 ID:2XuFf8Kx
明治がマーチトップどころか上智さえ上回っているという
受サロで伝説となった荒業炸裂!
でもこれ見て上智蹴り明治とか実際あったらクソ笑うんだが
まあ受験生はほぼ河合塾しか見ないからないか
274 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:37:45.32 ID:6CkNl4uv
また必死の言い訳、つらいねえ。

大手予備校偏差値>>>>>>>明治コンプの願望

かわいそうだけど、週刊誌にものるって、ベネッセ偏差値。
275 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:38:26.44 ID:ZyZSHkkn
>>273
どこの大学の人ですか?
276 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:49:14.14 ID:2XuFf8Kx
>>275
なぜ大学生と思うのか
大学名を聞いてどうするのか
そして大学生だったとしても大学名を教えると思うのか

馬鹿かよ
277 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:53:14.13 ID:ZyZSHkkn
>>276
言えませんか? 言いたくないような大学ですか? 
ぼくは明治とだけ言っておきます。
278 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 09:59:01.30 ID:2XuFf8Kx
明治は良い大学だし世間の評価も上々
しかしこの受サロなどで暴れる工作員?に多くの人が不快な
思いをしている。そこは良くないぞ
279 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:01:24.51 ID:ZyZSHkkn
>>278
不快な思いをする理由はさまざまに考えられます。不快に思う側に問題があることも多いですね。
その意味でも、あなたの大学は知っておきたい。

どこの大学の人ですか?
280 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:05:32.45 ID:2XuFf8Kx
はあ?不快に思ったら個人情報を公開するのか。
全く意味不明w
281 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:08:01.75 ID:2XuFf8Kx
明治大学はお馬鹿な大学じゃないんだからあまりトンチンカン
言わないほうがいいよ
282 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:09:12.37 ID:ZyZSHkkn
>>280
わざとかも知れませんが、相手の言葉を誤読してみせるのはよくないです。

では、はっきりと聞きます。
大学を言うと明治を批判する際にそれが不利になることをおそれてるのではないですか?
283 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:14:52.62 ID:2XuFf8Kx
言うわけないし、勝手に不利な大学と決めつけてれば?
284 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:19:00.55 ID:2XuFf8Kx
まあ俺も小学生並の問答に付き合っちゃったな。
他の人はもっとつまらんだろうから止めるわw
285 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:20:19.32 ID:ZyZSHkkn
言うわけないかどうか、それはどこの大学かによるでしょう。

たとえば、>>255を貼ったときに、それをバカにする言葉を発したのが早慶か法政かによって、
こちらの対応も違ってきます。他人と何か意見や見解のやりとりをする場合には、自分の立ち位置などもある程度明かさないと
コミュニケーションは難しくなるでしょう。

明治の書き込みを不快に思うとして、どこに問題があるのか。
偏差値などの評価であなたの大学が明治よりも低い位置にあることが不満なのかもしれません。
286 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:26:27.70 ID:/MRa6ZqE
>>268 上智は神学抜かせば68.3だろ
。更に上智と明治は差があるが。
明治はいちいち汚ねえ手を使うやつらだな。
理屈で負けると、大学名を名乗れ。名乗れないやつは投稿する資格なし。
俺達は明治だ。

お前らよく恥ずかしくなく堂々と明治を名乗れるな。その点だけは凄いぞ。
287 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:28:39.39 ID:2XuFf8Kx
いいですか?明治より上だろうが下だろうがこんな所で
仮に本当の個人情報を公開してもデメリットしかない
東大だと言ったらどうする?嘘に決まってる学生証だせと
叩かれる。法政なら勝利宣言される。こんな馬鹿げた事はない。
あなたそれもわかんないの?
288 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:30:40.65 ID:2TCpbexz
自分の大学も言えない卑怯者しかいないようだな、明治コンプには。知ってたけど。
289 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:36:03.30 ID:2XuFf8Kx
明治の一般学生は至っては普通でいい人が多いと思うけど
ここは酷いな。まったく明治の名を汚してるとしか思えんわ
290 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:37:37.02 ID:ZyZSHkkn
>>287
ぼくが明治だと言ったことでなにかデメリットはあるのかも知れません。
たとえば>>286のような卑しい誹謗を受けるとか。しかしそんなものはたいしたものではありませんね。

他大学を批判したりする場合には、聞かれれば応えるべきだと思うし、答えます。

たとえば明治の者が東大の目線から早稲田を批判すること自体は善でも悪でもありませんが、
具体的な早稲田生に向かってそういう言葉を発する場合は別論です。
291 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:40:32.33 ID:ZyZSHkkn
>>289
このように、他人を非難する場合には特にそうです。
ある属性を持つ他者をその属性ゆえに非難する場合には、自分の属性も明かさないのは卑怯というべきでしょう。
292 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:45:22.23 ID:ZyZSHkkn
>>291は少し言葉が足りなかったので、議論がズレたように見える。取り消します。

>>289
その「明治の名を汚してる」という非難の仕方。それもデメリットかも知れませんが、
自分がそういう攻撃をするのに、自分の大学を明かさないこと、それこそ卑怯というものです。
293 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:50:21.08 ID:/MRa6ZqE
これから明治批判にはすべてあなたの大学はどこですか、だな。
馬鹿明治がまた1つ武器を手にいれたな
。馬鹿達だから全部それだな。

慶應に言われれば俺は引き下がるが馬鹿明治に言われると更にムカつく。
294 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:52:32.49 ID:ZyZSHkkn
>>293
「あなたの大学はどこですか」という質問が武器になる。まさに言い得て妙ですね。
自分の大学を明かせない卑怯者にとってはさぞかし嫌な武器でしょう。
295 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:54:29.41 ID:/MRa6ZqE
今回のサン毎ではさほど青学や立教は出て来ない。早稲田、上智が明治を相手にしてないように、青学、立教も馬鹿明治を相手にするだけ損と悟ったな。
296 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:55:03.93 ID:UR+BnQ5z
明治はお買損大学
関学と偏差値6も差があるのに就職では関学以下
297 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:55:05.68 ID:2XuFf8Kx
ここは酷いというのは受サロの今までの多くの書き込み
を指している。別にこのスレのみを言ってない。ここは
マシな方。明治が一方的に不当な攻撃を受けてると思うなら
それは全くの見当違いで、むしろ明治側の方が酷いよ。
いや明治のごく一部だろうけど。
298 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:57:58.72 ID:/MRa6ZqE
>>294 こいつまだわからないな。
明かせないじゃなく明かさないなんだよ

とにかく恥じることなく明治と明かせるお前らは凄いぞ。
299 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 10:58:58.49 ID:ZyZSHkkn
>>297
それはあなたの個人的な感覚ではそうなのかもしれない。
その感覚がどの程度客観性のあるものとみなせるのか、それを明らかにするためにも、あなた自身の大学は明かすべき。
どこの大学が酷いというような意見をいう場合には、そう受け止めた者自身のあり方が問われます。
300 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:00:18.40 ID:/MRa6ZqE
>>296 関学も青学、立教と同じように明治を相手にするな。
301 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:00:36.46 ID:ZyZSHkkn
>>298
別にすごいということはないのは分かってます。たかが明治と言われてもぜんぜん結構。
たかが明治なのに身分を隠して早慶を誹謗中傷するようなことは卑怯だというような価値観はそんなに変わったものではないはずです。
302 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:04:15.05 ID:2XuFf8Kx
みんな明治を批判すると大学名を答えないといけないぞw
聴かれる前にモスクワ大学ですが〜とか言っとけよw
303 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:08:31.59 ID:ZyZSHkkn
>>302
そこまで卑怯な態度に出ると、もう大学名はいえませんね。
いろいろな指標で明治より下にある大学の人だということでいいでしょう。
ここで明治を叩くことの原因も、あなた自身にあると思います。ではまた。
304 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:11:41.82 ID:A8E/FJX1
明治は良い大学だよ
俺は落ちたけど明治は好きだ
305 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:21:20.21 ID:2XuFf8Kx
>>303
大学名を言うべきという俺ルールを作り、相手が従わないと
明治より下位の大学と決めつけアンド卑怯呼ばわりかよ
306 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:29:05.95 ID:6CkNl4uv
自分の大学も言えない悲しさを匿名掲示板で味わうなんて。。
マーチなんてどこも一緒だなんて嘘だったんだ!
307 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:38:33.04 ID:/MRa6ZqE
>>306 お前、法政か明治だと思うがその大学で楽しいか?幸せか?
そんな気がしてきて、少しだけかわいそうになってきた。
308 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:43:33.34 ID:/MRa6ZqE
学歴スレでも受験スレでも必ず最後は明治VS明治以外が定番。だから明治のやつは名乗っても名乗らなくても明治だろ 。
なのに名乗ることに価値を訴えてる。だから馬鹿なんだよ。
309 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 11:46:39.29 ID:C6QzxI79
受サロは自身の学生証を添付しないと書き込めないシステムにすれば不毛な争いも少しは削減できるはずやで
学歴詐称ニキが根絶できるのはでかい
310 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:05:03.79 ID:6CkNl4uv
名乗れなかったり詐称したくなったりする大学とそうでない大学との分水嶺がマーチ内にあることが突き止められました!
311 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:19:56.69 ID:/MRa6ZqE
>>254の者 明治が聞きたくない蘊蓄かいてやる。明治は別に読まなくていい。
俺の受験のもっと昔は六大学でしこ明治と法政はトントンな扱いで早慶とは違いただの運動大学。
ところがその後、明治の人気が法政の上に。それも受験とは関係ないきっかけ。
ラグビーだよ。明治は早慶と同じ対抗戦グループに入ったが、当時、ラグビーで強かった法政は別リーグを作ってしまった。その後、六大学野球に次ぐ空前の大学ラグビー人気。そして人気が出たのは
華やかな早慶がいるグループ。そして早稲田に比べ慶應はそれほど強くない。そこで俄然、注目を集めたのが運動の大学の明治。そしてラグビーでは早慶戦より早明が超人気カードに。
その頃から明治と法政は人気の差が大きく開く。
もし六大学で明治じゃなく中央だったら
と同じで、大学ラグビーで明治じゃなく法政が早慶グループだったら、まずその後のポジションは法政が明治の上。

六大学でもラグビーでも明治の運の良さは早慶と一緒になったこと。

明治は読まなくていい。
312 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:23:43.78 ID:/MRa6ZqE
六大学でしこ→六大学で
313 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:26:45.46 ID:/MRa6ZqE
明治はラグビーで人気が高まるきっかけになったから、大学職員もそれに感謝して、今でも明治全てのトイレの小便器の上に「前へ前へ」のステッカー貼ってるんだよ。
314 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:29:42.52 ID:6CkNl4uv
おじいちゃんおくちくちゃい!
315 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:36:39.04 ID:/MRa6ZqE
>>314 お前も頑張れ。誰に叩かれても「
前へ前へ」。
明治のトイレに今もステッカー貼ってあるだろ。
316 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:40:17.65 ID:ABYilwJB
俺は明治より上だ!とかドヤれるほど明治は凄くないからなぁ
317 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:45:11.73 ID:6CkNl4uv
やめてください!ここにはそんな明治より下の大学だっているんですよ!
318 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:49:21.66 ID:2XuFf8Kx
明治は例え法政と同じ位置にいても相変わらず明治!明治!と
ウザいだろうし容易に想像出来る。まあその図太さが強みだろうな。
立教や青学は大学名連呼しないだろう。
319 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:49:40.46 ID:/MRa6ZqE
>>317 違うだろ。明治がどこのスレでも叩かれるのは、ほとんどが明治側からの他大への横暴な発言から。
320 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:52:26.65 ID:5j/PFB8x
1番の病気は遥か昔に受験終えてるのにわざわざここに遠征してきて明治叩きしてるおじいちゃんだと思うよ
現役生や最近のOBが愛校心もって母校アゲするのはまだわからないでもないけどね
まあそれにしても他大を貶すのはよくないけど
321 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:54:54.76 ID:/MRa6ZqE
>>316 明治より上だと言っても、明治より上だから凄いなんてどこの大学も言ってない。
明治だけがどこどこの大学より上だから凄いとか偉いって言ってるんだよ。
322 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:55:19.89 ID:2XuFf8Kx
>>317
立教は明治より上だし青学は同等。明治より下は中央法政か。
青学は以前は明治より下の扱いだったが最近伸びてる
数年後は逆転の可能性は十分ある。キャンパスと駅伝の
影響があったのかも
323 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 12:55:21.37 ID:6CkNl4uv
なんだってえ!?明治以下の大学の老後は言い訳しながら明治叩きだってえええ!?!?
324 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:00:26.85 ID:2XuFf8Kx
マーチは立教青学の二頭時代到来か。ミッション強し。
明治は明治学院を統合して対抗するしかないなw
325 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:02:16.60 ID:/MRa6ZqE
>>320 そんな気持ちにさせるぐらい明治の他大への攻撃が横暴なんだよ。
そして明治の発言だけには愛好心が感じない。
明治は自校自慢をしない。するとしたら2点だけ。
1点目はどこどこ大学より偏差値が上だとか。
2点目は芸スポのコペピ。

ところが明治以外は愛好心をもっと感じる。
326 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:02:25.79 ID:5j/PFB8x
>>324
>>257-259見たら?
進学校出身者に選ばれてるのは圧倒的明治だよ
たぶん君は滑り止めというでしょうが、立教青学なんて彼らにとっては滑り止めでも行きたくない場所なんだよね
327 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:02:46.98 ID:6CkNl4uv
妄想さましにまた貼るかな。

【確定】最新2017ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試」・6月(高3生・高卒生)
<C判定:文系> ※2016.7.7更新 
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen6m/
慶應大76.0(文76 法81 経済79 商75 総政76 環情69 )
早稲田74.0(文75 法79 政経80 商77 教育70 社科75 国教79 文構73 人科68 スポ64)
明治大68.1(文67 法69 政経68 経営69 商68 国際69 情コ67)
立教大67.1(文66 法67 経済67 経営69 社会69 異文71 現心66 観光66 コ福63)
上智大66.6(文67 法71 経済67 外語68 総人66 国教70 神学55 総グ69)
同志社65.8(文67 法67 経済66 商65 社会66 政策66 心理68 文情63 神学63 コミ69 地域68 スポ61)
中央大65.4(文63 法71 経済64 商63 総政66)
青学大65.1 (文65 法64 経済64 経営64 国政68 社情63 総文67 教育67 地球64)
法政大63.8 (文64 法64 経済62 経営63 社会62 グロ70 現福62 国際66 キャ64 人環63 スポ62)
学習院63.5 (文63 法64 経済63 国社64)
立命館62.6 (文64 法64 経済62 経営63 産社62 国関68 政策61 総心64 映像59 スポ59)
関西大62.4 (文63 法63 経済62 商63 外国67 社会63 政創62 社安60 人健59)
関学大62.0 (文64 法63 経済63 商63 社会62 国際70 総政60 神学54 教育61 人福60)
328 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:04:19.14 ID:5j/PFB8x
>>325
さっきからおじいちゃんの書き込みにはおじいちゃんの主観からの悪しき明治大学像しか浮かんでこないよ
明確な根拠を出さないと誰も信用してくれませんよ
329 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:06:30.23 ID:6CkNl4uv
>>325が他大学攻撃をやめて自校
自慢をするのをじっくりと待とう!
330 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:06:33.27 ID:2XuFf8Kx
こっちが圧倒的にメジャーなランキング!

■河合塾偏差値2017(3科目個別入試のみ)■

(法学部)
中央62.5>立教、明治、青学60.0>法政57.5

(経済学部)
立教、明治政経経済、青学60.0>中央57.5>法政55.0

(経営、商学部)
立教65.0>青学62.5>明治経営、商60.0>中央57.5>法政55.0

(外国語、国際学部)
立教異文化65.0>青学国際政経62.5>明治国際日本60.0>中央総合政策57.5

(工学部)
明治建築60.0>明治機械、青学機械、中央機械、法政デザイン57.5
        >明治電気、青学電気、中央電気、法政機械55.0>法政電気52.5

(理学部)
立教生命60.0>立教数学、物理、化学、生物57.5
331 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:09:01.48 ID:dw8NcYbS
>>321
明治の人って他MARCHをめちゃくちゃ敵視してる印象なんだけど違う?
332 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:14:18.51 ID:/MRa6ZqE
>>322 青学は厚木に移転して大票田の東京からの自宅通学が困難に。その後、淵野辺になったが問題解決せず。
渋谷に戻っただけでレベル復帰。今後大学職員がもっと努力すればまだまだ伸びる。
そして青学と立教の違い。青学の淵野辺は都心から遠いだけでマーチトップの綺麗なキャンパス。ところが立教新座キャンパスは駅から遠いだけでなく、キャンパスじたいもそんなにお金を掛けたようでなく恵まれていない。
立教が人気上昇するためには新座キャンパスの改善だと思う。新座は淵野辺よりは都心から通いやすい。
中央大は都心回帰さえすればレベルは上昇というより復活。でもそれはお金的には難しい。ただ中央は都心回帰さえすればビルキャンでもレベルは上がると思う
333 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:14:54.51 ID:6CkNl4uv
今度のサンデー毎日、とりあえず買うよね。

http://mainichibooks.com/sundaymainichi/
334 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:18:24.24 ID:6CkNl4uv
アンチ明治の人たちって、ここに願い事を書くとかなうみたいな信仰を共有してるの?
335 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:19:45.77 ID:hi6/o9kF
>>331
基本的に明治は他MARCHなんか相手にしていないから安心しろ
本当の相手は旧帝、早慶上理だよ
336 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:21:03.21 ID:/MRa6ZqE
>>332の者 立教は新座の改良を、と書いたが、もし改良しても、池袋との横割にしてしまったら、レベルは落ちる。
改良とは綺麗なキャンパスと魅力ある新学部。とにかく今、新座は立教のマイナ
ー学部でキャンパスも魅力無し。今後は職員の努力次第。
337 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:23:43.04 ID:2XuFf8Kx
立地的には青山通りは最強でここは立教を凌ぐな
338 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:24:41.88 ID:/MRa6ZqE
>>335 明治が嫌われ叩かれるのは、この文章だろ。
こんなこと立教も青学も上智だって書かないだろ。
ICUなんて投稿してきたことすら無いし。
339 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:25:52.87 ID:2XuFf8Kx
明治の寝言には慣れたよw
340 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:26:50.25 ID:6CkNl4uv
>>335
マーチだと立教は大学も学生も交流が太いし対等に付き合ってるでしょう。
あと法政とも普通に。ほかは知らん。
341 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:28:46.08 ID:/MRa6ZqE
>>337 青学の渋谷キャンは狭いから、小学校から連なる付属校をどこかにビルとか作って移し、大学占有にしちゃえばいいんだが。
342 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:28:54.45 ID:dw8NcYbS
>>335
明治が全方位から嫌われる理由はこれだろ
343 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:29:36.36 ID:UR+BnQ5z
>>335
明治ごときが旧帝早慶相手とかギャグ?
就職率見てから言えよ、お前の目は節穴か?
344 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:30:32.88 ID:2XuFf8Kx
>>341
高等部の女子がいなくなるのは寂しいかも
345 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:32:28.05 ID:6CkNl4uv
青学がおるな。
夢を語るのもいいけど、なんか他マーチより内容的に優れてる点も書きなよ。
346 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:33:19.02 ID:/MRa6ZqE
俺は歳よりだから青学といえば川島なお美のカンニング事件。ただし二部だったが。当時、川島なお美は大学生の超アイドルだった。本当にかわいかった。
347 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:42:57.09 ID:/MRa6ZqE
俺は青学は憧れていたが落ちた組。青学と言えば男は遊びが上手く女はかわいい
。もっとかわいかったのは青短の子。そして青短は頭もいい印象で、中学の友達はそこから三井物産に。青短って今はどうなっのかな?

こんなこと書くと、青学ってまた明治の餌食になるんだよな。
でも青学って憧れてたな。立教も憧れてたけど。
348 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:44:41.83 ID:6CkNl4uv
あ、ごめん。おじいちゃんの思い出かたりは他所でおねがい。
349 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:50:32.98 ID:/MRa6ZqE
>>348 でも明治って雀荘と学生運動の立て看ぐらにか浮かばないんだよな。あとラグビーの早明戦か。
明治には申しわけないな。
350 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 13:55:17.47 ID:6CkNl4uv
どうぞお気になさらず。
こちらもなんとも思いませんので。ただ、どこか他所でやってください。

>>337とか、青学でしょ。
大学の立地として池袋より青山通りのほうが本当にいいのか。
351 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:02:49.11 ID:2XuFf8Kx
>>350
渋谷駅にも表参道駅にも近くアクセス抜群。授業の合間に
彼女と新しいショップへ足を運んだりおしゃれなオープンカフェ
でお茶したりとか最高じゃないですか。
俺は青学じゃないけどなw
352 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:07:56.28 ID:6CkNl4uv
うん。その内容じゃ恥ずかしくて大学は言えないね。
353 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:13:15.15 ID:/MRa6ZqE
青学と立教の立地は自宅通学にするなら居住地がどこかで。神奈川からなら渋谷で埼玉からなら池袋。
駅からは立教がだいぶ近い。池袋も明治と同じように昔の印象で否定されることが多い。でも池袋は現在、日本の住みたい街ランキングではベスト10入りし渋谷新宿の上。
多分、ポケモンgoの影響で更に池袋人気になるのでは。それはポケモンセンタ
ーが池袋だから。
でも今後も立教生は池袋ネタを売りにはしないはず。やはり池袋の印象は渋谷ほどは明るくないから。
354 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:18:58.41 ID:/MRa6ZqE
なんだか書いてて池袋って明治と似てるな。今がどうであれ、昔の印象は両方悪い。そこがかわいそうなところ。
でもそんな池袋の昔ネタを、明治は立教の潰しネタに使うんだよな。
355 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:24:13.80 ID:6CkNl4uv
池袋ネタで立教叩き?
そんなの青学がやってるのしか見てないわ。
356 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:28:37.57 ID:/MRa6ZqE
>>355 そうかもしれない
357 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:35:19.57 ID:eJ3daeAL
>>253
何年受サロにいるんだよwwwwww
自分の大学も言えないゴミがしゃしゃり出てくるな
358 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:37:46.78 ID:2XuFf8Kx
立教青学以外で立地がポイントが高いのは市ヶ谷の法政
ただし市ヶ谷は上智の四谷以上に学生街らしさに欠ける
359 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:39:55.71 ID:/MRa6ZqE
>>357 明治頑張れ!「前へ前へ」
360 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 14:42:07.72 ID:eJ3daeAL
>>359
延々と長文書いててワロタ
誰も読んでないだろ
コンプレックスあるんだな、ドンマイ
361 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 17:00:34.43 ID:ggJ4L8/a
一番上に限れば同志社だろうな
関西には早慶がないから
362 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 17:04:51.95 ID:w35ZoPY7
代わりに京大阪大神戸大大阪市大大阪府大があるじゃないか
363 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 17:10:35.41 ID:2XuFf8Kx
譜代かあ
364 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 17:30:31.84 ID:ggJ4L8/a
代わりになってねえじゃんガイジだなあ
365 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 17:56:13.64 ID:q+32x64k
日本のアンシャン・ユニヴァーシティーである東京六大学
※ancient universityはイギリスの中世において創設された六大学の総称

1.東京大学(1684年)
2.慶應義塾大学(1858年)
3.立教大学(1874年)
4.法政大学(1880年)
5.明治大学(1881年)
6.早稲田大学(1882年)

1.オックスフォード大学 (1249年)
2.ケンブリッジ大学 (1284年)
3.セント・アンドルーズ大学 (1411年)
4.グラスゴー大学 (1451年)
5.アバディーン大学 (1494年)
6.エディンバラ大学 (1582年)
366 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 17:58:31.79 ID:wxjDP9qK
明治がやられてるからって同志社は調子に乗らない方がいい。
同志社なんてチョロいが明治退治でみんな忙しい。
367 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 18:00:26.08 ID:wxjDP9qK
同志社なんて大八木しか思い浮かばない
368 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:01:47.18 ID:O9pit+hE
0365を見ろよ。明治退治は手強い。芸術スポしか技が無いと思ったらまた変なの引っ張ってきた。
六大学から慶應削ってみな。いきなりぱ
っとしなくなるんだよ。何のグループでも慶應入ると華やぐんだよ。
関関同立慶京大で6大学想像してみな。
369 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:05:44.70 ID:O9pit+hE
芸術スポ→芸能スポ

京大
慶應
同志社
立命館
関西学
関大
にすりゃ同志社が早稲田っぽくなって立命館が立教っぽくなるんだよ。
370 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:11:23.57 ID:O9pit+hE
でもこういうの書くと、慶應が出てきて
、俺達6大学は昔からの仲間で明治でも法政でも欠けたら意味ないんだとか助け舟だすから明治と法政は更に調子に乗るんだよ。
371 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:12:57.83 ID:PeLwY70/
>>365
イギリスの名門大学と並べて失笑を買うだけだな
372 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:18:12.75 ID:O9pit+hE
同志社も関西で威張るよりまず明治退治しろよ。でも明治は桝添なみに手強いぞ
373 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:18:23.39 ID:iZHyBdqa
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51★
3位 早稲田大 90★10位 京都工繊 50
4位 近畿大学 76__10位 京都大学 50★
5位 芝浦工大 75__12位 東海大学 47
6位 明治大学 67★13位 九州大学 46
7位 工学院大 64__14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf
374 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:21:56.99 ID:iZHyBdqa
〜大学昇格年表〜

1920年慶應義塾 早稲田 ★明治 ★法政 ★中央 日大 國學院 ★同志社(登録順)

----------------------【旧制八私大の壁】------------------------

1922年 専修 拓殖 ★立教 龍谷 ★立命館 ★関西
1923年 大谷
1924年 立正 東京農業
1925年 駒澤
1926年 日医 高野山 大正
1928年 上智 東洋 
1932年 ★関西学院
1943年 近畿
1946年 東海

-------------------------【旧制大学の壁】------------------------

    (以下、新制大学)
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 明治学院 ★青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済
      東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園
      種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜
375 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:24:11.67 ID:O9pit+hE
>>373 この一手はケンブリッジよりつまんねーな。
376 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:25:43.05 ID:O9pit+hE
おい同志社、明治は手強いだろ。でも間抜けだろ。
377 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:27:19.07 ID:PeLwY70/
明治は毎回いろんなランク貼って悦に入ってるだけの
能天気集団だからほっとけばいいけどウザいから潰しとけ
378 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:31:55.58 ID:O9pit+hE
0374で明治は同志社を喜ばして陣営に引き込もうとしてるのか。
立教は2年も遅れてるのか。青学、天皇の学習院と一緒じゃねーか。
379 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:32:36.73 ID:2h7M7joP
口汚く罵るだけの明治コンプさんたちのつらさに寄り添えなくてごめんなさいねー
380 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:34:05.01 ID:w35ZoPY7
同志社は立教とは兄弟校に近い関係なので学歴板でもこの2校はあんまり争わない
381 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:35:11.50 ID:O9pit+hE
>>374 おっと、明治は1920から法政とライバルなんだな。または朋友か。
382 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:43:31.05 ID:O9pit+hE
京大は銀閣寺
同志社は京都御所
立命館は金閣寺

東大は本郷三丁目
立教は池袋
青学は渋谷

なんだか関西、カッコいいな
383 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:43:37.11 ID:PeLwY70/
明治コンプと言うけれどコンプ持たれるレベルの大学と思ってるのがクソ痛いなw
384 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:45:23.47 ID:PeLwY70/
同志社は京大の学食を食いに行ける?
385 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:45:41.83 ID:O9pit+hE
関西学院と関西大はどこだか知らない
386 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:46:01.05 ID:2h7M7joP
「はい。わたくし目立っコンプです」なんて言ったらもうコンプは卒業間近
一度言ってみることをおすすめするよー
387 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:47:14.77 ID:O9pit+hE
>>384 これは明治が同志社を攻めたのか
?それとも関西抗争か?
388 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 19:56:08.18 ID:QovLEFlE
このじーさんなんなんだよ
今日は祝日でもないのになんでそんなに書き込みできるんだ
389 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 20:00:58.76 ID:O9pit+hE
>>388 理由言わねー。でもプーじゃないから。
390 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 20:09:52.01 ID:GHUlmxgS
>>387
気持ち悪いなこいつ、、
可哀想な人生歩んでそう
391 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 20:17:46.17 ID:UjQzidUH
やばいなこのジジイ
ここまでの病気初めて見たわ
392 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 20:30:12.95 ID:O9pit+hE
>>391 頑張れ明治!
「前へ前へ」
393 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 20:40:34.44 ID:UjQzidUH
おじいちゃんの主張って全部イメージしかないじゃん
しかもそれが現代の若者目線でのものならまだいい
だけどほんとに50、60代の目線だから時代錯誤にも程がある
ひたすら立教青学をオシャレオシャレと褒めたたえ明治法政は野蛮だと連呼するばかりで何一つ明確な主張も根拠もない
しかも1人だけ2IDに渡って一日中ここに張り付いてるし
受験生や大学生のガキの集まりの受サロで1日中明治sageに奮闘するお年寄りって、かわいそうとかいう次元を軽く超えてるよ
394 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 20:49:30.71 ID:2h7M7joP
明治の態度が悪いから叩くと言うやつの態度が良かったためしがないし
そうゆう明治叩きより下劣な明治も見たことないよねー
395 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 20:52:32.71 ID:pkLqG+Ar
じいさん凄い
オール明治に対して ひるまない不屈の根性 一応褒めとく
だがな 限度というのも考えたほうが良いと思うぞ
396 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 21:45:14.73 ID:amzn2IRl
偏差値
明治立教>同志社>青学>中央法政関大>立命関学

イメージ
同志社>明治立教>青学関学>中央立命>法政関大
397 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 22:23:16.84 ID:O9pit+hE
>>395 オール明治?
マーブル、デラックス、ミルク、ブラック、板チョコとか。
398 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 22:45:48.71 ID:2/0RN7Yk
自分の学年(320人中)で最も良い大学に行った奴が名古屋大学
学年トップの奴は奈良女子大
田舎の公立ってこんなもんやぞ
東大なんて5年に一人も出ない
399 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 23:03:02.33 ID:ShDQ3v8f
>>396
まさにそんな感じ
KKDRは上位が国公立併願者だから理数測ったらマーチより高いけど
文系偏差値は早慶併願が受けるマーチのほうが高い
400 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 23:09:13.65 ID:g+m5t1CE
>>398
田舎だからというより、お前の通ってた高校の偏差値が低いだけだろw
401 :
名無しなのに合格
2016/08/02(火) 23:24:34.50 ID:MTtoV7k6
>>399
それはむかしのイメージでしよ。明治や中央はセンターで国立落ちをたくさん取って
いる
402 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 01:14:52.74 ID:RrY9q20F
合格最低点の難易度は
明治≧立教>>>青学>中央=同志社>関学>法政=立命館≧関西

なんだかんだ言って、
関西私大のギリ合格の最低ラインはかなり低い
403 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 01:35:44.31 ID:Htr8ShFr
河合塾の偏差値だと立教より明治が高い学部はない。立教が高い
学部は経営学部や異文化がある。青学は明治とほぼ同じ。
404 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 01:45:18.34 ID:Htr8ShFr
こういう学部別で同じ条件での比較だとはっきりする

■河合塾偏差値2017(3科目個別入試のみ)■

(法学部)
中央62.5>立教、明治、青学60.0>法政57.5

(経済学部)
立教、明治政経経済、青学60.0>中央57.5>法政55.0

(経営、商学部)
立教65.0>青学62.5>明治経営、商60.0>中央57.5>法政55.0

(外国語、国際学部)
立教異文化65.0>青学国際政経62.5>明治国際日本60.0>中央総合政策57.5
405 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 01:54:12.36 ID:MQvS8j+g
>>402
エアプ丸出し
406 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 02:12:26.23 ID:Htr8ShFr
いろんな偏差値を足したり割ったりして独自の集計表作って大学別
の格付けしてるのを見かけるけど全く意味なし。
受験生には利用価値がないせいぜい自己満足のネタ。
407 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 02:48:40.35 ID:EL7J1qQx
明治>立教=同志社>青学>中央>法政>関学>立命館>関大
ちな明大生。早稲田、同志社、青学には落ちた
408 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 06:19:16.84 ID:NFi8Rnou
サンデー毎日の最新号に駿台の学部別偏差値表が載ってるから、マー関を書き出してみるよ。
関西系がやたらに強いから覚悟して。


法学部

63 中央
62 同志社
61
60
59
58 明治 立命館
57 青学
56 学習院 立教 関西学院
55 法政
54 関西


政治・経済・経営・商学部系

59 同志社商
58 明治政経 同志社経済
57 立教経済・経営
56 明治経営・商 立命館経営
55 中央商 立命館経済 関西学院経済
54 青学経済・経営 中央経済 関西学院商
53 法政経済・経営
52 関西商
51 関西経済
409 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 06:19:58.53 ID:NFi8Rnou
文・人文・教養学系

60 同志社文
59
58 立命館文
57 青学文 明治文 立教文 関西学院文
56
55 中央文 法政文
54 関西文


社会・政策・情報系

59 同志社社会
58 中央総合政策
57 立教社会 同志社政策
56 立命館政策科
55 青学総合文化政策 明治情報コミュニケーション
54 同志社文化情報 立命館産業社会 関西学院社会・総合政策
53 青学社会情報 法政社会
52 関西社会
51 関西政策創造
50
49 関西社会安全・総合情報
410 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 06:20:43.27 ID:NFi8Rnou
国際・外国語学系

60 同志社グローバル・コミュニケーション・グローバル地域文化
59
58 立命館国際関係 関西学院国際
57 青学国際政治経済 立教異文化コミュニケーション
56 法政国際文化 明治国際日本
55 法政グローバル教養 関西外国語
54
53
52 青学地球社会共生 


理工学系

58 同志社理工
57
56 明治理工 立命館理工
55 立教理 関西学院理工
54
53 青学理工 中央理工 明治総合数理
52 立命館情報理工 関西化学生命工・環境都市工
51 法政デザイン工 関西システム理工
50
49
48 法政理工
411 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 07:25:42.68 ID:axxJ4W9S
今朝のサン毎ざっと見た

就職率順位はどこの会社でとりあえず入れば、だから意味を持たないと思った。

Gマーチ偏差値順位では
明治が全体的に良く法政が健闘、あとは学部によって多少の差

中央法
明治
青学 立教 学習院 中央非法
法政

かな。
今後、それぞれが偏差値総合順位を出すのだろうが、マイナー学部の組み入れ方次第でどうにでも操作できるな

マイナー学部とは定員が少なく、極端に偏差値が高いか、極端に偏差値が低いか

そして各予備校の出した偏差値表は偏差値が高く出る全学部をどう扱ってるのかよくわからなかった。
412 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 07:33:09.87 ID:NFi8Rnou
>>411

「原則として学部ごとに募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、複数の学科・専攻などがある場合は最も高い数値を掲載。」

とあるから、全学部は除かれてる。
413 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 07:37:55.98 ID:axxJ4W9S
>>412 なるほど。ファミマでざっとの立読みなので。
414 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 07:58:07.84 ID:axxJ4W9S
もう一度見たが

慶應 早稲田
上智 中央法

明治
青学 立教 学習院 中央非法

法政

かな
415 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 08:28:48.72 ID:Ap9lIY/M
同志社が高いのはわかるが関関立高すぎだろ
416 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 08:42:45.19 ID:DYfclD16
【速報】サンデー毎日本日発売号
左から河合塾、駿台、ベネッセ、平均

立教 61.2_55.7_70.8_62.5
明治 60.0_56.2_70.4_62.2
青学 60.0_54.7_69.2_61.3

僅差だが立教、明治、青学の順となった。なお立教は福祉、
青学は地球共生が含まれており主要学部に限定した場合は
明治が3番目である
417 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 08:55:01.76 ID:MOCSKZ+Z
斬新な平均の出し方だなw
主要学部って、立教福祉は学生数1347、高偏差値の異文化は548だぞ。
主要学部でないのは 異文化だろw
418 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 08:59:08.74 ID:DYfclD16
上の数値は掲載された全てのデータを集計している。
念のため。
419 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 09:05:08.76 ID:NFi8Rnou
チェックしてないけど、ベネッセで立教が高いのは意外だな。
異文化とかが引っ張りあげたのかな。誰かが書き出してくれるかな。
420 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 09:14:44.46 ID:DYfclD16
まあどのみち1ポイントの差だから立教明治青学は同レベル
と見て問題ない。あとは学部ごとに比較すれば良い。
一つはっきり言えるのは明治は単独トップではないという事
421 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 09:24:56.52 ID:rehC8/I4
その通りなんだけど、明治信者(もしくはそれを装ったアンチ)が明治一番を強硬に主張する。
422 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 09:38:32.37 ID:NFi8Rnou
暇だからベネッセ書き出してみた。
駿台と合わせて、中央法が完全復活だね。もう凋落だなんて誰にも言わせない勢い。

ベネッセ偏差値

法学部

79 中央法
78
77
76
75
74
73 明治法
72
71 立教法
70
69 青学法 法政法


政治・経済・経営・商学部系

73 立教経営
72 明治政経
71 明治商・経営 立教経済
70 青学経営
69 中央経済・商
68 青学経済 法政経済・経営


文・人文・教養学系

73 明治文
72
71 青学文・教育人間 中央文 立教文
70 法政文


社会・政策・情報系

73 立教社会
72 中央総合政策
71 青学総合文化政策
70 明治情報コミュニケーション
69
68 
67 青学社会情報 法政社会・人間環境・キャリアデザイン
423 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 09:39:21.08 ID:NFi8Rnou
ベネッセ続き。

国際・外国語学系

75 立教異文化コミュニケーション
74
73 法政GIS
72 青学国際政経 明治国際日本
71
70 法政国際文化
69 青学地球社会共生


福祉・スポーツ系その他

71 立教現代心理
70 立教観光
69
68
67 法政スポーツ健康
66 法政現代福祉 立教コミュニティ福祉

理工学系

69 明治農
68 明治理工
67 中央理工 立教理
66
65 明治総合数理
65 青学理工
64 法政デザイン工・理工・生命科
63
62
61
60
59
58 法政情報科
424 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 09:44:38.31 ID:rehC8/I4
駿台で関関同立が高いのは国立本命受験生との関係のせいかな
425 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 09:48:55.91 ID:DYfclD16
>>422
左から河合塾、駿台、ベネッセ

上智法 65.0_65.0_77.0

中央法 62.5_63.0_79.0

全体的にはまだ上智の方が高いね
426 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 10:32:15.98 ID:axxJ4W9S
>>420 学習院どうなんだよ。未満とか言われたらまた切れるんだよ。客観的に分析してくれ。
427 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 10:33:42.85 ID:w3vbrASN
>>424
社会におけるブランド力、就職力含めたコスパだよ
428 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 10:38:37.54 ID:AMUlWrfn
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、一橋大、明大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
429 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 10:42:51.91 ID:AW2NaJsh
定員の少ない学部が当然偏差値高くなる。
上のランキングにその試験方式での合格者数を入れて明治の偉さを知りなさい。
430 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 10:43:00.14 ID:axxJ4W9S
>>426の者。420に頼んだのは分析がまともだと思ったから。学習院を聞くと未満、自分で調べろ、とか大概言われるから切れたくもなる。
お前の分析、まともだと思ったから客観的に頼む。
431 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 10:45:19.05 ID:0jjtqKZ4
全部ゴミだろwwwww
432 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 10:58:51.93 ID:AW2NaJsh
明治は今年合格者数を絞ったが、それでも大幅な定員オーバーを発生させた。
来年はもっと厳しく絞る。立教青学は耐えきれず大幅定員増。
また、明治の推薦入学者の割合は現状マーチで一番低い。
大学は系列校の増設を模索している。
難易度が今後どのように変わるかは火を見るより明らか。
433 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 12:47:44.97 ID:hR0cAaDS
MARCHG関関同立 主要学科偏差値表 修正1.0

法  明 青 立 中 法 学 関 関 同 立|政 明 青 立 中 法 学 関 関 同 立
律  治 学 教 央 政 習 西 学 志 命|治 治 学 教 央 政 習 西 学 志 命
65.0 − − − ○ − − − − − −|   − ○
62.5 − − − ○ − − − − − −|   ○ ○ − ○
60.0 ○ ○ ○ ○ ○ − − − ○ −|   − ○ ○ ○ ○ − − − ○
57.5 − − ○ − ○ ○ ○ − − −|   − − ○ ○ ○ ○ − − ○
55.0 − − − − − − ○ ○ − ○|   − − − ○ − − − ○ −
52.5 − − − − − − − ○ − −|   − − − − − − − ○ −

経  明 青 立 中 法 学 関 関 同 立|商 明 青 立 中 法 学 関 関 同 立
済  治 学 教 央 政 習 西 学 志 命|学 治 学 教 央 政 習 西 学 志 命
65.0 − − − − − − − − − −|   − − ○
62.5 − ○ − − − − − − − −|   ○ ○ ○
60.0 ○ ○ ○ − − − − ○ − −|   ○ ○ ○ − − − − ○ ○
57.5 − − ○ ○ ○ ○ ○ − ○ −|   − − − ○ ○ ○ − ○ − ○
55.0 − − − − ○ − ○ ○ − −|   − − − − ○ − ○ − − ○
52.5 − − − − − − − ○ − ○|
50.0 − − − − − − − − − ○|

※センター併用、英語外部方式を含む全方式
434 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 12:48:09.24 ID:hR0cAaDS
MARCHG関関同立 主要学科偏差値表 修正1.0

日  明 青 立 中 法 学 関 関 同 立|社 明 青 立 中 法 学 関 関 同 立
文  治 学 教 央 政 習 西 学 志 命|会 治 学 教 央 政 習 西 学 志 命
65.0 − ○ − − − − − − − −|
62.5 − − − − ○ − − − − −|   ○ − ○ − − − − − ○
60.0 ○ ○ ○ ○ − − ○ ○ ○ −|   − − − − − − − ○ −
57.5 − ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − ○|   − − − ○ ○ − ○ ○ − ○
55.0 − − − − − − − ○ − ○|   − − − − ○ − ○ ○ − −
52.5 − − − − − − − − − −|   − − − − − − − − − ○

国  明 青 立 中 法 学 関 関 同 立|心 明 青 立 中 法 学 関 関 同 立
際  治 学 教 央 政 習 西 学 志 命|理 治 学 教 央 政 習 西 学 志 命
67.5 − − − − − − − ○ − −|
65.0 ○ ○ ○ − ○ − ○ ○ ○ −|
62.5 − ○ ○ − ○ − ○ ○ ○ ○|   ○ ○ ○ − − − − − ○
60.0 ○ − − ○ ○ − ○ − ○ ○|   − ○ − − ○ − − − ○ ○
57.5 − − − ○ − ○ − − − ○|   − − − ○ − − ○ ○ − ○
55.0 − − − − − − − − − −|   − − − − − ○ ○ ○ − −
52.5 − − − − − − − − − −|   − − − − − − − − − ○

※センター併用、英語外部方式を含む全方式
※国際…青学国コミ 法政GIS+国際 中央総政 同大GC+地域
435 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 13:16:17.62 ID:DYfclD16
サンデー毎日の偏差値特集の最初に駿台のランクが載ってる。
早慶上智の次は同志社だ。同志社の高学歴感が伝わってくる。
法学部だけは中央が一つ上だが逆に差がない印象になってる。
436 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 13:45:50.35 ID:NFi8Rnou
今朝、中央法が完全復活と言ったけど、
サンデー毎日の掲載方針が「複数の学科・専攻などがある場合は最も高い数値を掲載」だから、
法学部法律学科だけの数字なのね。だからベネッセが自サイトで公表するB判定偏差値よりも高かったんだ。
調べてないけど、別に特別上昇したわけではないか。
他にも複数学科を持っていて入試を分けている所は偏差値が上振れしてるかも。
437 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 13:53:30.48 ID:DYfclD16
その通り。一つの学科だけ飛びぬけていれば学部も持ち上がり
低位の学科の人は何か得した気分かもしれないw
438 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 15:07:47.09 ID:iHuqV60J
同=明>立教=青学=中央>関学=法>立=関大
439 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 15:25:04.28 ID:06UQYf/h
同志社とかいう法政未満
440 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 15:44:03.22 ID:EL7J1qQx
>>439
受験エアプかな?
441 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 15:47:32.55 ID:DYfclD16
【ニュース速報】同志社大学がマーカン首位
442 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 17:53:52.05 ID:t3GmYTXB
>>435
関西系が以上に高くない?
443 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 18:50:15.03 ID:XJ08QEoa
同志社だけどMARCH関関同立はどれもかわらんだろ
法政落ちて来た人もいるし逆に早慶下位学部蹴ってきてる人もいる(これは謎)
就職も同じ括りだから言うほど変わらんでしょ
444 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 19:08:19.06 ID:Htr8ShFr
駿台偏差値で同志社高めの理由を推測するに
京大阪大受験者層が併願した同志社に入るからではないか
そうなると合格ラインは持ち上がる?
445 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 20:12:26.73 ID:eWSUnrKS
>>72
偏差値に関しては青学経営>明治経営だぞ
青学の上位と明治の下位だからな
446 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 20:47:22.55 ID:T99gT9Hz
>>445
このスレ読んでみ。
それとも河合塾偏差値以外は偏差値じゃないという狂信者?
447 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 20:52:13.34 ID:NFi8Rnou
立教と青学の定員増の認可がおりた件については、各予備校の偏差値検討作業で織り込み済みなのだろうか。
448 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 21:23:24.78 ID:a8ij2Iyn
偏差値は一般受験者の予備校模試等をサンプルにして算出されます。
そのため、低一般率&高推薦率の大学では入学者の学力が正しく反映しておらず、その偏差値の信憑性は著しく低くなります。
従って、今までの単純な偏差値比較ランクに騙されないように十分注意する必要があります。

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
中央大学  57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470
449 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 21:56:06.33 ID:awmevwsx
明治みたいな就職激弱のところに行く奴の神経がわからん
450 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 22:14:03.81 ID:KXCjib3m
>>445
ベネッセのそれぞれの併願上位校を見ればどちらが格上か一目瞭然。青学は合格者を
極端に絞ったり、一般入試を細分化したり、科目負担を減らしたり、やることが
Fランのようだわ
451 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 22:36:03.09 ID:AW2NaJsh
今年の青学総合文化政策学部。
もともとA方式の定員が異様に少ないうえに、その定員とほとんど変わらない合格者しか出さなかった。
今日のサンデー毎日のように、偏差値表では定員の最も多い方式が取り上げられることが多い。
その方式での合格者を限界まで絞り、より定員が少ないはずの方式でより多くの合格者を出す。
これで見かけ上の偏差値は高くなる。
青学という大学はここまでやる。



募集 受験 合格 倍率
65  2113   67 .31.5 A方式
45  -588   84  7.0 B方式
40  -766   84  9.1 全学部日程
452 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 22:44:00.76 ID:06UQYf/h
青学は一般率明治に次いで2番目に高いんだけどね
453 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 22:45:01.29 ID:Htr8ShFr
>そのため、低一般率&高推薦率の大学では入学者の学力が正しく反映しておらず、
>その偏差値の信憑性は著しく低くなります。

予備校偏差値ランクの目的は受験生に目標とする学部学科のボーダーライン
を示す事だから推薦入試で誰が入ろうと関係ない。的外れもいいところ。
入学者の学力が反映するとしたら4年後の就職状況だろう。
454 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 22:51:33.22 ID:NFi8Rnou
いや、それこそ的外れ。あれは一般入試組と推薦組を合わせた全体の話なのに。
455 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 22:55:08.40 ID:axxJ4W9S
>>0438 そうか皆さん学習院を入れてくれないのか。今朝のサン毎の結果では青学、立教とどっこうどっこいなのに。
せっかくサン毎出たのに、話題は同志社ばっかりで関東ではあまり盛り上がってない。結果出してるのに学習院無視ならまた騒ごうかな。
ここで無視されてるとサン毎買ってない地方の受験生は、また学習院は法政未満だと勘違いするんだな。まあ、同志社はよく頑張ったと思うが。
456 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 22:55:12.27 ID:axxJ4W9S
>>0438 そうか皆さん学習院を入れてくれないのか。今朝のサン毎の結果では青学、立教とどっこうどっこいなのに。
せっかくサン毎出たのに、話題は同志社ばっかりで関東ではあまり盛り上がってない。結果出してるのに学習院無視ならまた騒ごうかな。
ここで無視されてるとサン毎買ってない地方の受験生は、また学習院は法政未満だと勘違いするんだな。まあ、同志社はよく頑張ったと思うが。
457 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 22:55:44.94 ID:NFi8Rnou
>>451
30倍超えという結果に河合塾偏差値67.5だとかいう声もあったね。なんにしても異常な数字ではある。
458 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:01:21.42 ID:Htr8ShFr
複数の入試方式のうち最も高い値を採用するなら明治は全学部入試で
随分かさ上げ出来たのに残念だったね。
459 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:05:02.16 ID:AW2NaJsh
精一杯の嫌みのつもりだろうが、悔しさしか滲み出ていない。
460 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:06:58.42 ID:NFi8Rnou
よく知らないけど、青学の全学は偏差値低いのかな。>>451みたいなことをするために。
461 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:26:35.76 ID:Htr8ShFr
サンデー毎日掲載 駿台全国模試 
早慶上智マーカンを抜粋

(法学部)
67慶応、早稲田
66
65上智
64
63中央
62同志社
61
60
59
58明治、立命館
57青学
56学習院、立教、関学
55法政
54関大

(政治、経済、経営、商学部)
68早稲田政経
67
66
65慶応経済、早稲田商
64
63
62慶応商
61上智経済
60
59同志社商
58明治政経、同志社経済
57立教経済、立教経営
56明治経営、明治商、立命館経営
55学習院経済、中央商、立命館経済、関学商
54青学経済、青学経営、中央経済、関学商
53法政経済
52関大商
51関大経済
462 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:30:43.89 ID:Ap9lIY/M
>>461
青学クソ雑魚で草
463 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:37:50.09 ID:axxJ4W9S
>>461 おい、学習院は青学と中央の上にあるじゃねーか。
同志社、頑張ってるな。
464 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:40:12.04 ID:Htr8ShFr
サンデー毎日掲載 駿台全国模試 
早慶上智マーカンを抜粋

(文、人文、教養学部)
64慶応文
63
62上智文、早稲田文
61早稲田文構
60同志社文
59
58立命館文
57青学文、明治文、立教文、関学文
56学習院文
55中央分、法政文
54関大文

(社会、政策、情報学部)
64早稲田社学
63慶応総合政策
62慶応環境情報
61
60
59同志社社会
58中央総合政策
57立教社会、同志社政策
56立命館政策
55青学総合文化、明治情コミ
54同志社文化情報、立命館産業社会、関学社会、関学総合政策
53青学社会情報、法政社会
52関大社会
51関大政策創造
50
49関大社会安全、関大総合情報
465 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:53:00.32 ID:axxJ4W9S
>>464 文学部は学習院は中央より上で明治青学立教とワンポイント差じゃねえか
。学科まで出せばどっこいどっこいだな
466 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:58:52.04 ID:Htr8ShFr
サンデー毎日掲載 駿台全国模試 
早慶上智マーカンを抜粋

(国際、外国語学部)
66早稲田国際教養
65
64
63上智外国語、上智総グロ
62
61
60同志社グロコミ、同志社グロ地域
59
58立命館国際、関学国際
57青学国際政経、立教異文化
56法政国際文化、明治国際日本
55学習院国際社会、法政グロ教、関大外国語
54
53
52青学地球共生

(理工学部)
65早稲田先進理工
64慶応理工
63早稲田基幹理工
62
61早稲田創造理工
60
59上智理工
58同志社理工
57
56明治理工、立命館理工
55立教理学、関学理工
54
53青学理工、中央理工、明治総合数理
52学習院大理、立命館情報、関大化学生命、関大環境都市
51法政デザイン、関大システム
50
49
48法政理工
467 :
名無しなのに合格
2016/08/03(水) 23:59:37.95 ID:Htr8ShFr
ふぅ〜終了
468 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:11:28.55 ID:ugwH1Jzd
>>467 ありがとう。これでサンデー毎日買って無い地方生に学習院が青学、立教と遜色無いのが伝わった。
しかし同志社、よく頑張ったな。
469 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:12:43.37 ID:/FxYnD2O
>>468
青学はともかく立教とは差があるだろ
470 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:17:22.88 ID:ugwH1Jzd
>>469 いいんだよ。学習院は明治から散
々、マーチ未満と言われてきたから。
471 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:20:45.39 ID:JVWQYclb
駿台の偏差値を打っていて感じたが、やはり一部どうかなと思うのがある。
私大マーカンクラスは得意分野ではないかもしれない。
マーカンを見るには河合塾偏差値の方がバランスが良いと思う。
受験生は河合塾偏差値のサイトで確認してほしい。入試方式の違いによる
偏差値の違いも分かりやすい。
472 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:22:50.48 ID:DDNGuzlG
偏差値は一般受験者の予備校模試等をサンプルにして算出されます。
そのため、低一般率&高推薦率の大学では入学者の学力が正しく反映しておらず、その偏差値の信憑性は著しく低くなります。
従って、今までの単純な偏差値比較ランクに騙されないように十分注意する必要があります。

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
中央大学  57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470
473 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:24:41.86 ID:ugwH1Jzd
>>471 何だかマーカンとか意味が難しい
。お前、頭良さそうだから、河合塾の資料で順位出してくれ。学習院も入れて。
474 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:26:56.98 ID:ugwH1Jzd
0471は頭良さそうだが、0472は頭悪そうだな。
475 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:29:01.44 ID:UvJArIih
2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 http://search.keinet.ne.jp/search/option/
対象:【理系学部】理系方式 個別、全学方式の低いものを採用
平均は主要募集定員を基に加重平均済

慶應大 64.9 理工64.5 医学72.5 薬学65.0 看護60.0
早稲田 63.4 基幹63.3 創造63.0 先進64.6 教育62.5
上智大 61.6 理工62.5 看護57.5
東理大 58.0 理学59.2 工学60.0 理工56.8 基礎55.8 薬学60.0
立教大 57.5 理学57.5
明治大 57.2 理工56.7 数理55.0 農59.4
同志社 57.1 理工57.0 生命57.5
中央大 56.1 理工56.0
青学大 55.0 理工55.0
法政大 54.5 理工53.0 生命55.8 情報52.5 デザ56.7
学習院 53.8 理学53.8
芝工大 51.5 工学51.8 シス.50.8 デザ51.3
関西大 51.3 理工51.3 化学51.3 環境51.7
立命館 50.8 理工50.6 情報50.0 生命52.5 薬学52.5
関学大 50.8 理工50.8
476 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:30:04.58 ID:/FxYnD2O
文脈的にこの前の明治大嫌いおじいちゃん今度は学習院上げに熱心なのね
まあ他大を貶さなくなったのは成長か
477 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:31:25.04 ID:UvJArIih
2017年 河合塾入試難易予想ランキング 修正版(個別)

           文  法  経  商
慶應大67.9 65.0 70.0 67.5 65.0 総政70.0 環境70.0
早稲田65.2 67.5 67.5 68.3 65.0 教育63.7 国教65.0 文構65.0 社学67.5 人科62.5 スポ.60.0
上智大61.9 61.1 64.2 62.5 --.- 外語62.0 人科61.3 総合60.0
立教大60.8 59.3 60.0 59.2 65.0 異文化65.0社会61.7  --.-  観光60.0  心理60.0  福祉56.7
明治大60.1 59.8 60.0 60.8 60.0 国際60.0 情コミ60.0 経営60.0
青学大59.0 58.0 60.0 58.8 60.0 国政60.8 教育61.3 総合62.5 社情55.0 地球55.0
同志社58.7 58.0 58.8 57.5 60.0 地域63.3 社会59.0 心理60.0 政策57.5 GC...61.3 文情55.0 スポ.55.0
中央大57.7 56.5 60.8 56.9 56.9 総政57.5
法政大57.0 57.1 55.8 53.3 55.8 教養65.0 社会55.8 福祉56.3 国際60.0 キャリ..57.5 人間55.0 スポ.55.0
学習院57.0 55.6 57.5 57.5 --.- 国際57.5
関学大54.7 54.1 52.5 52.5 57.5 国際62.5 社会55.0 総政52.5 教育53.3 人科52.5
関西大54.7 57.5 55.0 55.0 55.0 外語60.0 社会54.4 政策52.5 安全52.5 健康52.5 情報52.5
立命館53.8 55.4 55.0 52.5 55.0 国関57.5 産社52.5 政策52.5 心理52.5 映像52.5 スポ.52
478 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:32:56.85 ID:JVWQYclb
>>472
予備校の偏差値ランクは個々の受験生の模試の成績と合否を集計し、合格ライン
を示したものであり、全体の"入学者の学力"が反映されてないのは当たり前。
それをもって偏差値の信憑性を云々言うのは偏差値ランクの仕組みを理解して
いないアホだからかな。
479 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:37:08.56 ID:ugwH1Jzd
>>477 法政の教養65って上智より遥かに高く早稲田なみだな。
おやすみ。
480 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:39:31.39 ID:ugwH1Jzd
>>478 だから学習院はどうなんだよ。
おやすみ。
481 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:43:50.94 ID:ugwH1Jzd
>>476 寝る前に。明治が嫌いなわけではない。こういうスレで横暴な発言をする明治の一部が嫌いなだけ。
明治にもいい性格の知人はいる。
おやすみ。
482 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:46:32.56 ID:76sjeLnx
>>478
そういう趣旨じゃないんちゃうの472って。
偏差値自体の信ぴょう性やなくて、入試難易度と入学者の実際の学力レベルが乖離しとるから、偏差値に基づいた大学の学力ランクは無意味ってことやろ?
だからわざわざ推薦率データ貼ってるんやないの?
ワイはそう解釈したでー
483 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:52:32.85 ID:JVWQYclb
>>477
河合塾偏差値と銘打って勝手に数値を変えるのはまずいよな
484 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 00:58:08.86 ID:JVWQYclb
>>482
「その偏差値の信憑性は著しく低くなります」ってはっきり書いてあるけど?
文脈が混乱した変な文書だよこれ。
485 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 01:19:42.26 ID:GKKbScOv
発狂してて草
486 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 01:40:53.20 ID:Cwm9OiZA
K学ってほんと急落したな
というより化けの皮が剥がれたと言うべきか
次の凋落はJ智と予想してみる
487 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 02:47:08.45 ID:KvhcFbHO
>>446
だから言ってるじゃん
偏差値にとかじゃなくて学部的に明治商>青学経営>明治経営だよ
おつむ鍛えて出直して来なさい
488 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 02:49:33.19 ID:KvhcFbHO
つか明治はホントに人間性が汚すぎて好きになれないわ
489 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 02:59:39.68 ID:KvhcFbHO
明治ってさ
march内で威張り散らしてジャイアンみたいじゃない?
早慶入れなかった時点でただのmarch
それ以上でもそれ以下でもないのにさ
これから明ジャイアンって呼ぼうぜ
490 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 03:43:38.77 ID:LZsOwclX
明治=同志社≧立教>青学>中央>関学>法政>立命>関大 序列はこうじゃない?
MARCHとか関関同立って就職で一括りにされるのかな
491 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 03:44:54.63 ID:YlVwyEys
こんなふうに人間性の汚さしか出てないレスをするのは、いつもアンチ明治なんだよな。
492 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 03:48:41.62 ID:nrgIpjV3
明治は同志社と違って高学歴って言われないよな
493 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 03:48:43.51 ID:YlVwyEys
これは横レスだけど、どうなってんだ>>487は。
あれのアンカ先にはキッチリ偏差値と書いてあるが。
494 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 03:59:57.00 ID:YlVwyEys
>>471は青学だな。
河合塾偏差値以外は見てほしくないという気持ちがいつも素直に出
すぎる。
受験生の大半は彼より賢く偏差値を利用するだろうよ。
495 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 04:07:25.78 ID:YlVwyEys
>>481
横暴な発言が明治よりもアンチ明治から圧倒的に多く発せられていることに気づけませんかね。
それほど認知が歪んでたらアンチ明治とみなされて当然ですよ。
それよりまず、自分は横暴な発言をしていませんか?
496 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 04:43:30.43 ID:iiZYpVAr
>>495
こんなこと言うから明治ってキモい
497 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 04:46:56.71 ID:YlVwyEys
ほら、また一例加わりました。
498 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 06:08:10.06 ID:vXzixYTQ
>>489
明ジャイアンはともかく、ジャイアンっぽいっていうのは同意

他marchはいきってないのに勝手につけあがる姿勢は改めてほしい
499 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 06:20:13.29 ID:NG7q0n0A
スレタイにそって大学の序列について云々するなら、大学間の優劣関係を具体的に考えるべき。
どことどこの大学を比較しているのかを明確に。
ただし、そもそも単線的な序列が作れるのかという疑問もある。
500 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 06:30:05.01 ID:NG7q0n0A
自分の大学を言うことを拒み続けてた人物は青学ということで決まりのようだ。
青学と立教、青学と明治・中央・法政で、この部分で青学が優れているという話を堂々としてほしい。
501 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 06:37:19.06 ID:qFbUCNv1
東大
京大
一橋東工大
阪大名大
東北慶應
北大九大神戸東外早稲田
筑波横国お茶上智ICU
千葉首都広島阪市理科大明治立教同志社
502 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 06:54:55.79 ID:JVWQYclb
週刊誌で出ちゃったから明治は今後偏差値では戦えないなあ。
河合塾だと立教青学と横並びだし駿台は同志社に完敗だし。
やはり今まで通りベネッセ命でいくか。
あとは明治が他より高く出てる指標で突っ走るしかない。
受験者数とか一般入試率とか。

しかし一番いいのは他大学でなく明治へ行って学びたい、学生生活をenjoyしたい
という気持ちになる戦略なんだよね。これがなくて上位落ち拾いじゃ持たない。
明治関係者はこのレスにも噛みつくかもしれないけど冷静に考えるべき。
503 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 07:07:11.55 ID:JVWQYclb
あーそれから俺青学じゃないから。そんなスマートでもイケメンでもないしw
でもあそこのキャンパスとか周辺の街は凄く好き。学生もチャラいとか言われる
けど明るくて優しい奴ばかり。ここでくだくだ書く人種とは違う。
504 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 07:11:05.92 ID:NG7q0n0A
>>502
戦うって、どこと明治の戦いですか? 青学ということでよろしいかな。
505 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 07:17:51.56 ID:NG7q0n0A
青学ということで間違いないでしょう。
具体的な比較をしないで単なる誹謗中傷をつづけても明治の評価は下げられませんよ。
これから具体的に明治と青学との比較をしてみませんか?ぼく自身は今日はこれから夕方まで来られませんが。
506 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 07:20:54.05 ID:JVWQYclb
まだ言ってるの?無理やり青学にしたければそうすればいいけど
それで青学が攻撃されると申し訳ない。
それじゃ岩手大学としておく。学食の焼きカレー旨いぞ。
507 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 07:53:13.03 ID:5mEQBxOV
>>506
じゃあ去れよ
508 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 08:22:13.90 ID:mWP5f0oR
明治はターゲットを上智立教から青学へ下方修正?
509 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 09:12:54.48 ID:f94r60oH
サン毎見たが
重要学部(法、文、経済、理工)で判断すれば
明治≧同志社≧立教だろ
まあ全体でみれば この3校あんまり変わらないね
青学?論外だわ
510 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 09:26:29.68 ID:YlVwyEys
(急募) 大学名を出して明治と対話できるマーチ
511 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 09:49:03.60 ID:+WoTcFhM
291 名無しなのに合格 2016/08/04(木) 08:45:36.48 ID:xRwcOYZh
今回の第二回マーク模試で150点以下の点数とったやつは受験諦めろ(笑)
512 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 10:15:01.68 ID:oX1FdiGY
>>510
日大くらいかな
513 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 11:10:36.01 ID:/FxYnD2O
立教青学推しの人間の主張ってオシャレとスマートとキャンパスが綺麗しかないから馬鹿にされんだよ
まあそれしか誇れることがないから表面的な魅力に取り憑かれたスイーツ()が集まって女子率が増えるんだろうが
てかそもそもマーチの中でも男女比も校風も真逆の明中法と青立学を比べようとするのが間違い
それぞれいい点も悪い点もあるし、いい点に惹かれて入学してくる奴がいるのも事実なんだから
青学や立教を明治法政視点で、明治や法政を青学立教視点で見て批評したって何の意味もないことに気づけ
514 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 11:27:38.79 ID:mWP5f0oR
同意。立教同志社青学関学はお洒落リア充志向だし、その他
はボッチ陰キャラでも安心という棲み分けでいいと思う。
515 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 11:45:58.88 ID:iiZYpVAr
>>509
同志社を明治ごときと一緒にするな
516 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 11:46:10.08 ID:ugwH1Jzd
>>502 確かに。早慶理工は物と化の両方とも入試必須。
明治理工というと物3題と化3題の計6題から3題をその場で自由選択。
不思議に思っていたが物と化の両方勉強してる早慶の受験生がおさえとて立教などを受けないで明治を受ける気持ちにさせる戦略。
517 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 11:50:30.32 ID:ugwH1Jzd
>>504 明治なら学習院が戦ってやるよ
518 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 11:52:40.44 ID:f94r60oH
>>515
オマエこの暑さで頭いかれてるのか すぐに病院行ってこい
519 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 11:56:14.01 ID:iiZYpVAr
>>518
はぁ?
同志社と明治は明らかに就職で差がある
明治みたいなゴミと一緒にすんな
520 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 11:56:56.31 ID:mWP5f0oR
明治と青学のバトルの場合、明治側につくのはどこ?
521 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 11:58:21.73 ID:ugwH1Jzd
>>520 法政と日大
522 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 12:11:55.43 ID:f94r60oH
>>519
はぁ?じゃないわ
田舎もんが何言っとる
早く病院行けと言ってるだろ! アホが
523 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 12:18:08.11 ID:mWP5f0oR
罵詈雑言!
524 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 12:25:35.82 ID:iiZYpVAr
>>522
お前が好きなサンデー毎日だぞ
同志社と明治はワンランク違うんだが
眼科医に見てもらったほうがいいんじゃない?

245 エリート街道さん 2016/07/26(火) 16:17:35.90 ID:jfGjEg95
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  53.75%   840  1,466  189
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
九州大学  30.42%   906  2,978  258
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137

慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
南山大学  20.94%   409  1,953  102
525 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 12:27:01.15 ID:ugwH1Jzd
>>0513 文の中盤の「青立学」の学は学習院か。なら嬉しい。偏差値は僅差範囲で就職率は銀行、商社で際立っていいのに、たまたま3月の英単語スペールにGが入っていなかっただけで無視される。特に関西以西ではスポーツが弱いことから駒沢大などより知名度が薄い。
526 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:02:43.09 ID:WrVuMFut
>>525
学習院は皇室がらみで田舎でも知名度あるで
ちな四国
527 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:09:58.90 ID:aGt3qCKT
>>524
どうでもいいけど、上智、立教、青山、関学が入ってる時点でこれってアテにならない
女子率高いから一般職ならその342社に大量に入りやすいし
女子除いたら日大にも大敗すると思う
むしろ女子大のカテゴリーに入れたほうがいいと思う
528 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:14:29.21 ID:s6M1TcRG
同志社はいいんかい
529 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:15:11.40 ID:aGt3qCKT
学習も女子率高いよね
しかも皇族補正がなければ、ただの成城武蔵レベルということがバレちゃってる
その皇族さえ他大学へ進学しちゃうくらいだからねえ
530 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:19:47.48 ID:iiZYpVAr
>>527
だから?
今は同志社と明治のはなししてるんだけど?
話そらすなよ
ちなみにお前が女子率高いっていう関学も半分以上は男子学生だから
531 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:21:47.15 ID:aGt3qCKT
学習に行って意味があるのは初等中等科から入った一握りのセレブ層だけだろうね
大学から入ったら陰で笑い者じゃないか?
皇族になれるわけでもないのに、とんだ勘違いちゃんとか、ねw
実際に大学の方は埼玉県民多いらしいけどw
532 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:23:35.63 ID:mWP5f0oR
マーチクラスで例えば明治の男は中央や法政の男より評価
が高いかと言えば、大学名で判断される事はない。東大早慶
ならともかく個人の実力次第。
でも女子だと大学名で結構良く見られたりするんじゃないか。
上智や立教と明治、中央ではやっぱり雰囲気違うでしょ。
533 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:30:05.00 ID:aGt3qCKT
確かに女子なら雰囲気というか、世間の勝手なイメージで評価変わるねえ
それを逆手に取って商売して来たのがミッション系だね
でも、もうそんなのは通用しない時代になってるのも確かなんだよね
青学なんてイメチェンのために、突然、駅伝なんかに投資し始めたしw
534 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:38:45.16 ID:mWP5f0oR
私大で中堅以上なら実力なんて変わらんでしょ。
各大学がスポーツに力を入れてきたのも知名度やイメージアップ
を図るためで大学の実力とは関係ない。おしゃれな
キャンパスもそう。特に私立大学は人気商売だから。
535 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:46:57.10 ID:ugwH1Jzd
>>0529 話題にしてくれただけで嬉しいよ。でも佳子様の件の誤解を言わせて。佳子様って学習院を途中で蹴ったんじゃないんだよ。姉の眞子様はもともと真面目で勉強もでき、学習院女子高校からICUに。
でも佳子様は高校でも勉強嫌いで有名。学習院入学後は勉強が嫌で不登校ぎみに。そしてかなりの単位を取れず。そしてICUに。でもなんでいくら推薦でもICUに入れたんだろか謎。
今、将来の天皇の弟がお茶の水女子大付属小で勉強など相当大変らしい。このこの為に東大に推薦制度を作ったのに。
紀子様は佳子様と弟で相当大変だと思う。そして佳子様のICUでの生活はほとんどマスコミに出てないのも謎。
536 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:50:39.65 ID:ugwH1Jzd
>>0526 ありがとう。でも学習院って大阪からなんて、ひと学年全体で一桁の人数しか来ていないんだ。
537 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 13:57:30.16 ID:qlYDBAtH
はい女子率女子率いう人はソースあげましょうね〜^^
538 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:02:35.14 ID:ugwH1Jzd
女子率、いいねー。アメリカも東京も男は女の下で働くんだよ。
539 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:03:35.10 ID:mWP5f0oR
私大で一番商売上手なのは言うまでもなく早稲田慶応だね。
とにかく有名だしスポーツも盛ん。恐らく実力以上にイメージ
が売れている。その結果学力の高い層を集めて今の地位を確立。
その下の上智も国際派をアピールして独自の位置にある。
540 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:06:58.68 ID:ugwH1Jzd
女子率、いいねー。アメリカも東京も女が一番偉いんだよ。大学の価値今はも女子率順なんだよ。
541 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:18:19.79 ID:oGR8EH29
学習院を名乗ってるのが本当に学習院なら偉いな。
青学より見込みある。
実際青学より偏差値も高いか。
542 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:30:53.80 ID:KvhcFbHO
>>493
明治政経>青学国政>明治商>明治経営
こんな感じかな
青学国政≧青学経営なんだよ分かったらとっととくたばれ
543 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:32:25.79 ID:s6M1TcRG
明治の人はなぜか政経をやたらと推すが、商学部や法学部は政経に全然負けてないだろう
偏差値でも社会的実績でも
544 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:34:20.76 ID:qlYDBAtH
むしろ政経より商とかのほうが
545 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:35:11.67 ID:KvhcFbHO
>>543
いやそれは明治政経の人が可哀想だろ何言ってるんだ?
546 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:38:38.12 ID:oGR8EH29
学習院と立教なら立教だな。申し訳ないが。
547 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:41:11.05 ID:ugwH1Jzd
>>0541 学習院ファンで俺は公立大。偏差値は青学と同じようなもので青学以上ではない。青学は社会情報とか淵野辺がある分、トータルでは厳しくなる。昔、俺は青学落ち。
548 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 14:46:19.15 ID:oGR8EH29
なんだ。じゃあ偉くもなんともない。
でも学習院には偉いところがある。
学部構成と試験方式の単純さだ。
推薦率が高いから完璧ではないが、偏差値操作度は目立って低い。
549 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:01:11.41 ID:/FxYnD2O
明治内部では法は単位取得がめちゃくちゃ厳しいとされてるから不人気
政経はパラダイスとも呼ばれ楽と言われているから内部生の人気も高く自己評価する際にはたいてい一番政経を推してくる
550 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:01:51.07 ID:ugwH1Jzd
>>0548 学習院のこと正しい。そういうの初めて読んだ。
どのスレでも学習院を出すと、酷いマーチ外扱いされる。マーチ外扱いならまだしも、取るに足らん、マーチ未満だろ扱いは許しがたい。それは学習院が身内にいるから。
明治、青学、立教の上だと言ってるわけでは無い。無視されるのも仕方がない。ただマーチ未満扱いは納得できない。
でも初めて客観的評価ができる人がいたようだから、まあ良かった。
551 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:07:07.35 ID:5h4bZA/Q
マーチに行けばいいだけ
552 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:09:22.37 ID:ugwH1Jzd
>>0548 確かに学習院に一般で入るにはセンター利用も全学部入試も無いから一発勝負になる。今春、珍しく新設学部が出来たができたが、早々、推薦入学者が大麻事件で捕まった。でも学習院だからなのかマスコミからはすぐに話題が消えた。
553 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:18:40.75 ID:oGR8EH29
客観的評価。自分も心がけてもらいたい。
おそらく公立というのも嘘だろう。

試験方式に関して。
>>451に対する青学の反論が聞きたい。
554 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:35:00.78 ID:ugwH1Jzd
>>0546 立教と学習院ではまず立教。俺は昔、立教も落ちた。
でも学習院には明治蹴り、青学蹴りがかなりいる。そこから立教が明治、青学より上というわけではなく立地の点で。
北関東に近い埼玉県北部から池袋と目白はギリギリ自宅通学圏。だから立教と学習院なら当然立教。
でも埼玉北部から明大前駅や渋谷駅は2時間圏になる。青学は渋谷駅からだいぶ歩くし。埼玉北部が自宅通学を考えると明治、青学と学習院ぐらいの偏差値差がならなんとか通える目白の学習院に。目白駅から30秒だし。
でも埼玉北部でも早慶なら自宅通学を捨て下宿でも行くに違いない。
555 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:42:05.16 ID:ugwH1Jzd
>>0553 明かすと皆にじじいと言われるが共通一次世代の公立だよ。当時は稀だが慶応蹴りもいた。理由は授業料が月に1万2千円。年間で14万4千円だったから。ふた学年上は月3千円で年間3万6千円だったんだよ。
どうでもいい話題だが、公立がどうせ嘘だ書かれたからな。
556 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:48:56.61 ID:1FDhZNTK
都立、横市でしょうか?
ところで今は平日の午後3時台ですが…
557 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:50:43.66 ID:mWP5f0oR
ネットリテラシー
558 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:51:38.90 ID:5h4bZA/Q
559 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:52:38.72 ID:f94r60oH
中央や明治は資格に強いので一般企業を避けるものが多い
法律事務所(司法試験、司法書士)
会計事務所(公認会計士、税理士等)
公務員(国家公務員、地方公務員、国税専門官等)
が非常に多い
これを入れれば比率が早慶の次に入るだろう
女子大や女子率の多い大学には分からないだろうがな
560 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 15:59:08.57 ID:ugwH1Jzd
>> 地方公務員は夏休5日あるんだよ 公務員の種類によるだろうが
そういうの書くとまた叩かれる。叩かないでくれ。
561 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:00:42.32 ID:oGR8EH29
これは独り言だが、

大学選びの基準がほぼ立地とキャンパスがどうとかいう話、
ただしキャンパスのことでも施設の良し悪しにすら言及しない、
そんな身分詐称者による某大学(複数)誹謗用のブログがいくつか存在する。
なんとなくそれを思い出した。
562 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:02:40.48 ID:ugwH1Jzd
>>0558 別にいいよ。自分でも読んだが内容はまあまあだと思う。
563 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:05:09.77 ID:f94r60oH
人気342社に劣らない公務員のことだからね
>>559での就職者がその気になれば人気342社に入れることを
考慮してほしいと思っているだけ
差別するわけじゃないけど警察、消防等は考えていない
564 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:06:53.71 ID:s6M1TcRG
公務員入れるなら中央>明治になる。
とにかく中央は公務員が異常に多い。
565 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:11:17.07 ID:f94r60oH
>>564
認めているよ
>>524のような奴に、もっと中央も意見が言えるんじゃないか!
566 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:14:08.87 ID:iiZYpVAr
>>565
公務員入れたところで同志社には叶わねえよ>>102
お前早く病院行けば?
人に偉そうに言うんだから自分はすぐに行くんだよな?
567 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:17:04.73 ID:ugwH1Jzd
102のデータ見たら学習院、上智の次になってるぞー。
568 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:23:13.63 ID:f94r60oH
>>566
司法試験や公認会計士に明治に勝ったことがあるのか?
国家公務員第一種でもWスコアで明治に劣ってるだろ
格下の分際で偉そうにするなよ
病院が早く締まるぞ 早く行ってそのまま入院しろ
569 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:24:43.40 ID:iiZYpVAr
>>568
勝手に話すり替えるなよ
誰もそんな話はしていない
就職の話をしてるんだけど?
頭悪すぎ
570 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:30:30.11 ID:oGR8EH29
まとめてあった。
もしもここを見ている受験生がいたら、
世の中にはこんな人もいるんだということを覚えて帰ってください。


青学BM作成とみられる他大学誹謗用なりすましブログ一覧

大学白書〜本当の大学を姿が分かる
捏造や意図的工作などによる情報操作を排除した真実の大学ガイド
http://blog.goo.ne.jp/rainwalk007/

大学受験狂想曲
大学卒業後20年間某全国規模大手予備校の職員をやっています。仕事の中で得たリアルの情報から大学受験を読み解いていきます。
http://blog.goo.ne.jp/asuka_sally007/

騙されない大学選び
加速する少子化の中で大学が自己アピールする内容も過激になってきた。そうしたアピールには嘘も多い。騙されない真実の大学の姿
http://blog.goo.ne.jp/damasarenaidaigakuerabi

tictac blog
高3受験生 どこまで続くかわからんけどw
http://blog.goo.ne.jp/ellemac/e/19b679e85b82a7f3b569d871a879d926

大学あれこれ
都内某高校で長年教員をやっております。
そんな環境の中で考えてきた大学のことをあれこれと綴っていきたいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/kouchan-34

大学ニュース
某大学で職員をやってる中年おっちゃんです。少しでも若い受験生たちの役に立てばと思い綴っていきます。
http://blog.goo.ne.jp/univnews
571 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:31:48.27 ID:ugwH1Jzd
明治VS立教、明治VS青学ずいぶんやってたが、明治VS同志社って凄い迫力だ。昔、ラグビーで早明戦の後、大学選手権で平尾大八木の同志社が国立競技場に乗り込んできたみたいだ。
572 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:40:43.77 ID:f6klwdgW
>>554
客観的な分析ですね
青学は最寄り駅が表参道だから田都沿線が多いかな
渋谷駅でも徒歩15分?くらいだから横浜線を使う神奈川が多い
立教は埼京と西武池袋だから埼玉が多いね
573 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:44:35.74 ID:f94r60oH
>>569
ところでオマエって自分の大学を ”ごとき”とか
ゴミと言われてだまっていられるか? 
オマエが最初に挑発しきたことを忘れるなよ
就職の話にすり替えたのはオマエだからな
女子率がどうの業界の内容がどうのかも正直不明確だ
574 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:50:32.36 ID:iiZYpVAr
>>573
ほら、データ古いがお前のために昔の公認会計士合格率持ってきてやったよ
中央は流石だなぁ?それに比べて明治w
ガイジに名前変えたほうがいいんじゃねぇの?

ちなみに明治と同志社の男女比率の差は5%ほどだよ
仮に比率が同じになったとしても同志社に勝てないのはわかるよなぁ?


517 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2015/01/18(日) 19:18:03.07 ID:IdqshRSx0
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 大学・年度別合格者数一覧表(既卒含む)

・受験者が少ない大学は合格率の変動が大きくなるので、あくまでも参考程度です。
http://ameblo.jp/satoshifukudome/entry-11873678681.html
旧公認会計士試験4年間の平均合格率上位15大学(既卒を含む)

1位 東京22.1%
2位 京都18.8%
3位 大阪15.49%
4位 一橋15.46%
5位 神戸13.7%
6位 名古屋13.4%
7位 慶應12.9%
8位 早稲田10.5%
9位 中央9.7%
10位 横浜国立8.9%
11位 同志社8.6%
12位 関西学院8.4%
13位 立教7.9%
14位 法政7.2%
15位 明治6.2%
575 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 16:53:25.68 ID:NG7q0n0A
青学BMね。あの一派で活動中なのは3人はいるのかな。
576 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:07:12.70 ID:f94r60oH
>>574
オマエはなんでも率しか考えないのか
小規模大学が有利なことは
就職でもサン毎が優位性を謳っていただろ
ところで同志社が実績で明治に勝っているのはなんだ?
急には浮かばないが
受験生による人気、社長の人数、スポーツなんでもよいぞ
577 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:08:50.90 ID:ugwH1Jzd
>>0572 暇な俺は0570の各資料を読ませてもらった。すると後半の二人は大学選択条件に立地の重要さをかなり上げていた。大学の理想は縦割り、横割りの無いキャンバスで都心では上智と学習院だけ。それは両校学生数が少ないからできることで、他大では実現不可能。
中大は多摩移転で法学部以外は明治に受験生を持っていかれて失敗。青学も厚木、淵野辺の二度の失敗。ただ青学回帰による今後の見通しとして
慶応 早稲田
上智 青学
立教
明治 学習院
中央 法政 成蹊
とあったが、だいぶ外れていた。

W受験の話題が各スレでよく出るが、選択理由は僅差なら偏差値だけによらないはず。
立教と青学を比べれば、埼玉北部からギリギリ通えるのは池袋の立教だし、神奈川の横須賀より以南や小田原より以西からは渋谷の青学がギリギリだと思う。同じように明治は山梨寄り通学圏かもしれない。
578 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:11:47.84 ID:iiZYpVAr
>>576
小規模大学?
同志社が小規模?
お前の小規模って一体どういう定義なの?w
579 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:14:36.41 ID:f94r60oH
>>576の者だが忙しくなったので相手にしてやれんわ
オマエ随分このスレに張り付いているんだな
腹が立つが結構面白かったわ じゃあな!
580 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:15:27.42 ID:iiZYpVAr
>>576
あと付け足すと、率で考えなきゃどうするつもりなんだよw
お前の理論だと東大より日大のが偉いのか?w
581 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:16:01.49 ID:iiZYpVAr
>>579
負け犬の遠吠え
ゴミさんバイバイ
582 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:16:18.26 ID:NG7q0n0A
BMじゃしょうがないので、ネタを作った。中央さんへのサービス。実際立派、中央さん。
明治は不正ガガガと言いたくなる大学もありそう。


各法科大学院の入学定員及び実入学者数の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/07/15/1359973_04.pdf

累積合格率(%)

慶応    75.3
中央    68.0
早稲田   58.8
明治    48.1
上智    46.3
同志社   45.1
立命館   40.6
学習院   39.6
関西学院 39.5
立教    35.6
法政    35.0
青山学院 25.7
583 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:31:02.30 ID:NG7q0n0A
>>582抜けてた。

関西    33.4
584 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:31:25.54 ID:/FxYnD2O
>>583
阪神関係ありそう
585 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 17:31:38.72 ID:ugwH1Jzd
>>0581 違うよ。ラクビーは引き分けがあるんだよ。ノーサイドで京都に帰って行ったんだよ。
586 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 18:06:50.07 ID:5+M/Ousc
公認会計士も法曹も人余りで意味ない
国家総合職こそ大学のレベルを図る物差し
587 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 18:39:41.29 ID:3e4ZxwFo
しゃもじ@_Sham0j1
立教大学オープンキャンパスにきてるJK全員可愛いセックスしたい即ハボ魔人と化した
https://twitter.com/_Sham0j1/status/761069761945972740
しゃもじ ?@_Sham0j1
離れた所の壁に寄っかかって1人でスマホいじってるJKって所謂立ちんぼって奴っすか?wセックス申請いいんすか?w

気色悪い根暗の童貞が夢みてて草
現実みろよ
588 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 20:59:31.08 ID:ne6oh7zl
名無しなのに合格2016/08/04(木) 17:14:36.41 ID:f94r60oH
>>576の者だが忙しくなったので相手にしてやれんわ
オマエ随分このスレに張り付いているんだな
腹が立つが結構面白かったわ じゃあな!
       ↓
この人明治の職員じゃないか?職場のPCから書き込んでる気がする。
9時12分が始業後最初の書き込みで、17:14に終業だったりして
589 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 21:20:47.39 ID:a/SX9f8T
もしもそうなら高給取りの勝ち組だな
羨ましい
590 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 21:23:34.47 ID:nA9pFXqZ
2chは一期一会だよ
591 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 22:07:29.74 ID:a/UVg2mK
青学が淵野辺切り離したら、完全にマーチトップだろ
592 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 22:10:04.46 ID:AYDYQR0t
大学の「格」ってもう既に確立されてるんだよね
明治の偏差値がいくら上がっても早慶に勝つことはできない
偏差値では測れないものがあるんだよ
だから偏差値の反動現象が起きる
確立された「格」に対して偏差値が上がりすぎると受験生は敬遠する
仮に明治が上智に並んだとしても受験生はお買い損と判断して上智を受けるだろう

早稲田 慶應義塾
上智 東京理科
明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 (首都圏)
関西 関西学院 同志社 立命館 (近畿圏)

以上の大学の格は偏差値では測れない「格」が長い年月を経て既に確立されていると考えていい
就職における企業評価もこれに準じている
593 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 22:27:09.97 ID:UVCjKcB5
>>588

アホ学のプロ工作員BM(過去にはアカネのコテハンで知られる)
・♀
・推定年齢55歳(厚木移転前の入学)
・アホ学カルトサイト(Evergreenの杜から)運営
・2ちゃんねるなどで醜い成りすまし工作を展開。他大学を中傷
・アホ学の低迷は立地の問題のみが原因であると信じている
・アホ学の偏差値が上がれば自分も幸せになれると信じている
594 :
名無しなのに合格
2016/08/04(木) 23:51:06.28 ID:KvhcFbHO
>>574
ガイジに名前変えた方がいいんじゃねぇの?
には滅茶苦茶笑わせていただきましたさすがです
595 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 05:41:35.85 ID:Z+JJ/sI3
今回の青学BMは念入りに身元を偽装してたけど、なにせ言うことのできる内容が少ないから早晩見破られる。
しかし、執拗な他大学誹謗を自分がしておきながら、もっぱら明治が他大学を不当に貶めているような印象操作を続けるのは
いかに卑劣な青学工作員とはいえ悪質すぎて笑えない。
596 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 06:08:09.87 ID:Z+JJ/sI3
就職での同志社の優位さ女子率では説明がつかないレベル。
早慶枠に近い枠を関西系大企業に確保しているのではないか。
597 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 07:38:59.07 ID:MR8gRZtg
バ関大
ア法政
598 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 07:44:51.36 ID:yFzZZlFj
関西に拠点を置く企業は勿論の事
東京に拠点を置く大手企業にも関西出身者を積極的に採用する「関西枠」がある
就職に関して本来同志社は早慶に並ばなければならない
599 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 07:49:22.23 ID:sH8c3wLL
>>598
なにそれ宴会の盛り上げ役?お笑いでもやらせんの?
600 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 10:27:54.44 ID:48hBkq1x
★これから大学進学を考えてる高校生たちへ★
★これ超重要★


明治・青山・立教・中央・法政 いわゆるmarchの文系
地方駅弁国公立文系

きみは文系に行った時点で負け組です

大企業、営業・事務12.5%(ほとんどコネか女子一般職)
公務員(警察・消防含む)5%
中小企業営業・事務12.5%
教員5%
大学院進学5%
自営業(跡継ぎ)3%

外食・輸送 32%(3年以内離職率50%)
無職・ニート・フリーター 30%
601 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 16:03:25.84 ID:Jtl94GSv
マーチ下位とは何か。1つのヒント。


Z会の教室 合格実績
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/index.html

私立大学 その他難関大学多数合格!

早稲田大学
慶応義塾大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
中央大学
立教大学
同志社大学
立命館大学
関西大学
関西学院大学
602 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 17:48:34.33 ID:b3x1vNhh
>>600
ソース出して物言えカス
603 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 21:27:30.37 ID:lPXT0NAF
>>601 おい明治、まだこんなの貼ってるのかよ。
もととも六大学下位の運動大学の明治と法政。その明治の偏差値が上がるきっかけは中央の戦略ミスの多摩移転で少しましなやつが明治に流れたんだろが。
今、威張ってる明治、いずれ中央が都心回帰すれば明治が一番食われるんだよ。
すでに青学文系渋谷回帰で明治の偏差値が止まっただろうが。

遠い同志社は青学回帰の影響ゼロだったんだよ。

おい3万人明治、これから資料出す時は数ゃなく率で出せよ。学習院は8千人だぞ。

それから明治、芸スポ以外の大学自慢あ
ったら出してみろよ。
604 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 21:31:51.88 ID:Jtl94GSv
青学って、なに?

GO Global Japan Expo
http://ggj-expo.com/expo2015/

>Go Global Japan Expoってなに?
>国内のグローバル大学が集結する大博覧会です。

>Go Global Japan Expoへは日本全国から国公立私立あわせて 57 の大学が参加をします。

北海道大学、東北大学、千葉大学、お茶の水女子大学
国際教養大学、国際基督教大学、中央大学、早稲田大学、
同志社大学、関西学院大学、立命館アジア太平洋大学
筑波大学、埼玉大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、
一橋大学、東京海洋大学、新潟大学、福井大学、
神戸大学、鳥取大学、山口大学、九州大学、
長崎大学、愛知県立大学、山口県立大学、北九州市立大学、
共愛学園前橋国際大学、神田外語大学、亜細亜大学、杏林大学、
芝浦工業大学、上智大学、昭和女子大学、東洋大学、
法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、創価大学、
愛知大学、京都産業大学、立命館大学、
東京大学、京都大学、大阪大学、広島大学、
慶応義塾大学、岡山大学、桜美林大学、東京外国語大学、
東京芸術大学、金沢大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、
立教大学、国際大学、奈良先端技術大学院大学
605 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 21:41:11.96 ID:9bFYVYaB
   ______________
    | .____________ . |
    | ト、    !     _,, -ェェュ、   | |
    | | `ヽ      ,ィハミミミミミミミミミヽ、| |
    | |.   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ| |
    | |.       /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| |
    | | `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| |
    | |.       i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| |
    | |   _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| |
    | |.ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| |
    | |、   __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | |
    | |  ̄       `\   ー-=ェっ | |
    | |_  __ ノ  {ミ;ヽ、  ⌒   | |
    | |.  ̄        ヾミミミミト-- '  | |
    | |      /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::| |
    | |ニニ=- '´    / i   `ー-(ニ| |
    |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
    |     W A N T E D     |
    |                     |
    |.     青  学  B  M  婆     .|
    |                     |
    |. 糞スレ乱立、成りすまし工作 ..|
    |   AA泥棒、W合格特集詐欺  .. |
    |.   明治大学叩き等の罪    .|
    |                     |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
606 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 21:46:45.68 ID:lPXT0NAF
>>605 お前馬鹿か。青学じゃなくてお前に探知機使われた学習院ファンだよ。
仕事終わって帰宅てこのスレみたら、また明治が調子に乗ってたんだよ。先週のサン毎の就職率、まだほとぼりさめてねーだろうが。
607 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 21:48:56.98 ID:Jtl94GSv
だから青学って、なに?


経団連 グローバル人材育成 スカラーシップ
http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarship/

募集対象校

北海道大学      神戸大学          東洋大学
東北大学       岡山大学          日本女子大学
筑波大学       広島大学          法政大学
埼玉大学       九州大学          明治大学
千葉大学       長崎大学          早稲田大学
東京大学       宮城大学          創価大学
東京外国語大学   国際教養大学       多摩大学
東京工業大学    首都大学東京       中京大学
お茶の水女子大学 大阪市立大学       京都産業大学
一橋大学       共愛学園前橋国際大学 同志社大学
横浜国立大学    慶應義塾大学       立命館大学
信州大学       国際基督教大学      関西学院大学
静岡大学       上智大学          福岡大学
名古屋大学      聖路加国際大学      北九州市立大学
京都大学       中央大学          立命館アジア太平洋大学
大阪大学       東海大学
608 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 21:49:16.21 ID:lPXT0NAF
馬鹿明治、駿河台のビルキャンの最上階から近所の法政のビルキャンのやつに手をふってるんだってな。
おいこら、芸スポ以外、大学自慢してみろよ。
609 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 21:49:48.22 ID:pNcpqyW2
まーたおじいちゃんが火病発症してるのか
610 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 21:56:50.40 ID:lPXT0NAF
おい明治、同志社か帰ったからって調子こいてんじゃねえんだよ。
2chスレ見てる受験生のまとものやつはだんだん明治のこと、気がつき出してんだよ。でも真面目な受験生はこんなスレ見てねーから、明治に騙されるのが人の親としてかわいそうだんだよ。
受験生が納得しての明治ならいいが騙されの明治だと気の毒なんだよ。
受験生にビルキャン、連れてけよ。
611 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:03:17.25 ID:pNcpqyW2
おじいちゃんもう夜遅いし寝た方がええで
体力のある若者と同じ生活してちゃ倒れるよ
612 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:05:33.18 ID:lPXT0NAF
さっき他のGMARCH スレッドで明治に学習院入れんなよ、読んだ瞬間から切れてんだよ。
613 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:07:49.51 ID:lPXT0NAF
明治には性格のまともな知り合いもいるが、このスレッドの明治はムカつくんだよ。学習院、おとなしいと思ってなめてんじゃねーんだよ。
614 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:08:21.51 ID:Jtl94GSv
青学工作員。少し前は立教になりすまそうとして失敗。
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20160630/UXB2UHhKdDk.html
615 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:13:09.24 ID:lPXT0NAF
>>614 こいつ本当に馬鹿だな。俺が青学工作員の学習院なりすましだと思ってるのか。
明治、法政、日体大、脳ミソ筋肉の噂は本当だな。
616 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:15:10.36 ID:bXCSjVen
自分の大学も名乗れずに延々と他大学の誹謗中傷に明け暮れる。
青学工作員の惨めな人生をライブでご覧いただいてます。
617 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:18:11.59 ID:lPXT0NAF
>>616 612で書いたが誹謗中傷を仕掛けてくんのは明治だろうが。
618 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:20:42.34 ID:lPXT0NAF
明治、とにかく芸スポ以外に自慢してみろよ
619 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:23:57.14 ID:Jtl94GSv
BMというのは自身が管理する青学校友掲示板でのハンドルネームです。
興味のある方は「EVERGREENの杜から」で検索してください。
620 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:25:14.68 ID:lPXT0NAF
俺は寝るんだよ。
早く明治自慢してみろよ。

それからお前のことわかった。立教落ちだと思ってたが青学落ちだな。
621 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:28:46.65 ID:lPXT0NAF
>>619 お前、本当に馬鹿だな。このスレ読んでる中にまともな明治いたら、この明治になんとか言ってやれ。
明治全員が馬鹿だと思われるぞ。
622 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:31:06.42 ID:Jtl94GSv
積極的に自慢をする必要のある大学は存在する。
しかし、そんな大学ほど自分の大学を名乗ることに躊躇を感じる。哀れなことである。


朝日新聞出版 「大学ランキング2017年版」
http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html

高校からの評価 総合評価(全国)
 大学名      指数評価
1 東京大学      100.00
2 東北大学      86.35
3 京都大学      71.09
4 早稲田大学     66.56
5 立命館大学     57.28
6 慶応義塾大学    42.72
7 明治大学       42.01
8 大阪大学      38.78
9 国際教養大学   37.38
10 筑波大学      36.36
11 九州大学      29.09
12 近畿大学      29.07
13 中央大学      26.15
14 名古屋大学     25.53
15 立教大学      24.67
16 上智大学      23.93
17 広島大学      23.41
18 法政大学      23.23
19 東京工業大学   23.08
20 同志社大学     22.73
21 国際基督教大学  22.60
22 北海道大学     22.20
23 東京外国語大学  20.47
24 関西大学      19.18
25 金沢工業大学   18.12
26 山形大学      17.33
27 神奈川大学     17.18
28 岡山大学      16.90
29 関西学院大学   16.07
30 新潟大学      15.69
623 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 22:34:27.29 ID:lPXT0NAF
>>622 明治、頭、いっちゃってるな。
寝る。ごきげんよう!
624 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 23:10:26.94 ID:BmjizhLF
二人おかしいのがいるな
頭逝ってるだろこの爺ども
625 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 23:19:56.10 ID:eDJgiaQK
おそらく中央だろうな
626 :
名無しなのに合格
2016/08/05(金) 23:32:59.30 ID:drZUSmyh
口調を変えても中身に変化がない。
それじゃ駄目だBM。
627 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 00:41:03.64 ID:7CvRyHuN
明治立教同志と青学中央関学と法政関西立命
イメージとしてはこんなもんだなあ
628 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:12:02.57 ID:z8CssSfK
爺は鶏と同じでもう起きるんだよ。寝てる間に馬鹿明治、また調子こいてるな。

東京六大学は野球連合だから東大と法政じゃ頭に差がありすぎて受験業界では役立たなかった。
そこで螢雪時代が3月の英単のごろ合わせでたまたま寄せ集めたのが現マーチの5校。
本人達の意思に関係なくジャニーズが寄せ集めで作ったSMAPみたいで明治と法政が草なぎと稲垣みたいなもの。

ところで関関同立って何だ?野球か。英単のごろ合わせか?
629 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:21:10.61 ID:gGPYrXca
文系
東大>京都一橋>他旧帝早慶>筑波横国上智>千葉首都大阪市広島=明治立教同志社
630 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:27:14.12 ID:z8CssSfK
>>629 これって千葉大と明治を同等にしてるのは明治以外の世間常識的に馬鹿だが、もう1つの狙いは青学外しだな。

立教、同志社、こんなの明治に書かれてまさか喜ぶなよ。
631 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:34:14.71 ID:gGPYrXca
文系なら就職資格立地を考慮すれば千葉=明治は常識 
632 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:35:34.72 ID:gGPYrXca
青学は横市埼玉と同等だな。君は青学かい?
633 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:35:51.20 ID:z8CssSfK
おい受験生達、
「千葉大受かった」と「明治受かった」
で親戚、近所の人、高校の先生のリアクション想像してみな。
634 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:36:16.54 ID:gGPYrXca
青学は横市埼玉と同等だな。君は青学かい?
635 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:37:27.71 ID:gGPYrXca
首都圏なら千葉と明治の扱いは同じだよ。だからリアクションも同じ
636 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:42:54.07 ID:z8CssSfK
慶應蹴り千葉大はいるが、慶應蹴り明治はどこにもいねーぞ。

何、書いても明治には通じねーが、俺の文で世の中が目覚めればいい。
637 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:44:56.82 ID:gGPYrXca
慶應蹴り千葉は医学部の話だろ
638 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:45:55.19 ID:z8CssSfK
>>632 青学を横市埼玉と同等に書いたら
、青学ほめてることになるんだぞ。
639 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:50:54.80 ID:YI47gHeY
--2013年都心回帰後初の入試シーズンにおける青学BM一派の希望的観測-------

700 :エリート街道さん[]:2013/02/02(土) 12:18:47.14 ID:4pPCuKQF
W合格で明治を選んでたのは相模原との学年割れのため
今年から明治を選ぶやつなど珍しいだろ
なあ、1万人激減の明治君www


--2013年入試の現実----------------------------

○明治大 法   89% - 11% 法   青学大●
○明治大 文   88% - 13% 文   青学大●
○明治大 政経 92% - . 8% 経済 青学大●
○明治大 商   94% - . 6% 経営 青学大●
○明治大 理工 92% - . 8% 理工 青学大●


--翌2014年入試の現実----------------------------

○明治法   90−10 青山学院法●
○明治文   85−15 青山学院文●
○明治政   92− 8 青山学院経●
○明治商   91− 9 青山学院営●
○明治理工 96− 4 青山学院理工●
○明治総数 92− 8 青山学院理工●
640 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:55:46.12 ID:RfPSqHNK
W合格プロパガンダの落とし穴に気をつけろ!
例:A大学合格者1000人のうち、B大学を併願した者が100人。さらにそのうち、B大学を選んだ者が70人。
この場合、W合格ではA30:70Bなどと喧伝され、あたかもA大学全体がB大学に劣ってるかのように印象操作される。
しかしよく考えてほしい。そもそもB大学を併願しなかったA大学合格者900人には、全く関係ないのである!
1000人のうちのたった100人の動向だけで、優劣をつけてるインチキに騙されるな!
641 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 05:59:46.75 ID:z8CssSfK
>>639 お前に青学と誤解されるのは許せる。青学は好きな大学の1つだからな。
でも俺の大学は学生数は青学の4分の1だぞ。お前以外のやつはとっくに気がついてるが。
642 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:00:49.47 ID:RfPSqHNK
W合格プロパガンダの落とし穴に気をつけろ!
例:A大学合格者1000人のうち、B大学を併願した者が100人。さらにそのうち、B大学を選んだ者が70人。
この場合、W合格ではA30:70Bなどと喧伝され、あたかもA大学全体がB大学に劣ってるかのように印象操作される。
しかしよく考えてほしい。そもそもB大学を併願しなかったA大学合格者900人には、全く関係ないのである!
1000人のうちのたった100人の動向だけで、優劣をつけてるインチキに騙されるな!
643 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:03:15.12 ID:RfPSqHNK
しかもW合格を扱ってたのはあの代ゼミww
サンプル数が二桁が殆どのゴミデータ
明治が嬉々として持ち出すのは捏造された代ゼミのデータしかない
クロ現の対立教のソースも代ゼミww
644 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:09:33.69 ID:z8CssSfK
じゃあ馬鹿明治が有利に出てる代ゼミのW合格選択使えるの2014までか
?代ゼミはサピックスに吸収合併されて消えたんだろ。
馬鹿明治は5年後でも2014までの代ゼミデータ使うのか?
645 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:15:28.78 ID:OIV64Jng
他大学に成りすまないと何も言えないアホ学基地外ババア(BM)
病的なコンプをさらけ出してるw
646 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:19:25.39 ID:z8CssSfK
>>645 お前、絶対に国立受けてないな。
数学できそうにないもんな。
647 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:20:24.36 ID:pMcZMVms
BMBMうるせえな
本当にレッテル貼りが好きな人だな
明治のイメージまで損なってるのがあんたにはわからないのかな
在学生もいい迷惑だ
648 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:21:01.59 ID:pMcZMVms
W合格プロパガンダの落とし穴に気をつけろ!
例:A大学合格者1000人のうち、B大学を併願した者が100人。さらにそのうち、B大学を選んだ者が70人。
この場合、W合格ではA30:70Bなどと喧伝され、あたかもA大学全体がB大学に劣ってるかのように印象操作される。
しかしよく考えてほしい。そもそもB大学を併願しなかったA大学合格者900人には、全く関係ないのである!
1000人のうちのたった100人の動向だけで、優劣をつけてるインチキに騙されるな!
649 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:22:16.78 ID:YI47gHeY
相変わらずバカだから、すぐに馬脚を現す青学工作員。
問題はBMの一人二役か、本当に二人いるかだけ。
650 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:25:39.67 ID:c5z81Bc9
>>647-648
ぼくは明治だけど、明治になりすまそうとしてID切り替え失敗するのはやめていただけませんか青学さんw
651 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:25:42.94 ID:gGPYrXca
やっぱ青学か?どうりで明治の足をひっぱったりするんだね。
652 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:27:23.18 ID:w5glpM2r
いやコピペ貼ってるのは俺一人だよ
先に食って掛かってるのは俺とは違う人
653 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:27:47.89 ID:w5glpM2r
ん?
IDまた変わってるな
654 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:29:58.46 ID:PlekodS7
本日も飛ばす学習院ファン?と心を病んだ明大生のバトル
655 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:33:16.29 ID:c5z81Bc9
このやり口も定番。青学って本当に卑劣。
656 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:33:37.75 ID:iOzbu4ol
>>650
お前も明治じゃねーだろwwwww
657 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:34:22.07 ID:XuPGc5by
すぐ青学認定する明治
よっぽど意識してるのかな?
658 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:35:05.66 ID:XuPGc5by
W合格プロパガンダの落とし穴に気をつけろ!
例:A大学合格者1000人のうち、B大学を併願した者が100人。さらにそのうち、B大学を選んだ者が70人。
この場合、W合格ではA30:70Bなどと喧伝され、あたかもA大学全体がB大学に劣ってるかのように印象操作される。
しかしよく考えてほしい。そもそもB大学を併願しなかったA大学合格者900人には、全く関係ないのである!
1000人のうちのたった100人の動向だけで、優劣をつけてるインチキに騙されるな!
659 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:36:46.50 ID:z8CssSfK
623が628に繋ががってて、俺だ。
660 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:37:25.93 ID:c5z81Bc9
またID切り替え失敗?w
661 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:42:46.45 ID:z8CssSfK
おい明治、芸スポ以外の大学自慢書いておけ。
後でまとめて読む。
662 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:43:01.24 ID:PlekodS7
青大生は土曜の早朝からネットで書き込みなんてしないわwwwww
二日酔いで起きられないか、彼女の部屋でごろごろしてるwww
663 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:45:54.39 ID:iOzbu4ol
もうわけわかんねえよ
ワッチョイにできねえのか
こんな糞スレもう立たないか
664 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:57:04.10 ID:YI47gHeY
>>662
下手くそだなあ。
665 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 06:58:35.19 ID:c5z81Bc9
やっぱりね、こういう客観的データを貼っても荒れない環境はほしいね。


平成27年度大学別科学研究費配分額ランキング
http://blog.livedoor.jp/universitydata/kakenhi-ranking-h27

上智理科大MARCH関関同立の科研費

立命館大学 11億2000万
東京理科大学 7億5000万
同志社大学 7億2000万
明治大学 6億3000万
関西大学 4億9000万
関西学院大学 4億8000万
中央大学 4億3000万
法政大学 4億3000万
上智大学 3億9000万
立教大学 3億4000万
青山学院大学 2億6000万
666 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:02:33.01 ID:PlekodS7
理系学部学生数割で出してくれ
667 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:04:49.77 ID:yuvSxihc
>>665
千葉 26億
明治 6億
668 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:10:46.54 ID:c5z81Bc9
>>667
千葉大は国立だし、医学部もあるからじゃないかな。どう?
669 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:15:14.12 ID:yuvSxihc
665もただの学生総数順
670 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:16:31.46 ID:yuvSxihc
明治3万人
上智1万人
671 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:17:04.81 ID:c5z81Bc9
>>669
それは違うというのは、上智と青学を見ればわかります。
672 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:23:04.24 ID:c5z81Bc9
誹謗中傷でなく、データの検証に入るのはいいね。

専任教員1人あたり学生数(2015年5月時点)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201605/article_3.html

学生数をまとめたサイトがないかを探す途中で上のサイトを見つけた。
ここでの青学はそんなに酷くないんじゃない? 朝食にむかうから書き出さないけど。
673 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:24:15.14 ID:yuvSxihc
確かに青学は低いな。
674 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:27:17.42 ID:yuvSxihc
青学は今ごろ二日酔いか彼女の部屋でごろ寝と言ってたな。勉強無縁の大学だな
675 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:28:44.35 ID:lXe2kswp
MARCHで真面目()に勉強してる奴の方が少ないよね
早慶でもいないのに
676 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:30:31.20 ID:S7yPM69M
明治=立教≧青学中央同志社≧法政>関関立
677 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:37:28.16 ID:/1EtYTAQ
立教の図書館行ってみると、多くの学生が勉強している。
立教と青学の差が一番よく出ている場所。
678 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 07:53:18.43 ID:AsPIPYdO
青学ってなんでこんなに叩かれてんの?
679 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 08:03:54.53 ID:cc3NCOMo
青学の俺からしてみても青学関係者にしか見えないからやめてほしい
学習院騙って他大煽るとかみっともないわ
680 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 08:05:12.27 ID:/1EtYTAQ
ミッション系の序列は簡単。マーチは複雑。中央法の扱いひとつ取っても。
681 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 09:00:52.84 ID:PlekodS7
>>665

【科研費と教員数】大学公表データによる客観的分析結果


1.科研費/理系学生数/学生1人あたり科研費(万円)

上智大学   39,000万円/ 1,717人/22.7万円

東京理科大学 75,000万円/16,528人/ 4.5万円


2.理系学生数/理系教員数/教員1人当たり学生数

上智大学    1,717人/108人/15.8人

東京理科大学 16,528人/775人/21.3人
682 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 09:18:13.95 ID:PlekodS7
まあ科研費は理工学部だけじゃなくて人文系の採択もあるようだから
理系のみで計算するのは正確ではないかもしれないけど
それにしても一人当たりの差は大きいね。
683 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 09:36:24.07 ID:PlekodS7
朝日新聞、河合塾による共同調査2015より
http://www.asahi.com/edu/hiraku/article12.html

大学の専任教員1人あたりの学生数(ST比)

(工学部)
国立大学 15.6人
公立大学 13.6人
私立大学 25.5人

上智大は規模が小さく国立大平均とほぼ同じ人数。
理科大は私立平均よりは少ない。
684 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 10:10:57.89 ID:z8CssSfK
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201605/article_3.html

ワースト順だってさ

30 法政 38.62
35 中央 38.22
62 立教 34.18
80 青学 33.04
96 明治 31.96
122 早稲田 30.09
127 学習院 29.58
185 上智 26.05
191 理科 25.59
424 慶応 15.92

学習院、なめんなよ
685 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 10:18:09.68 ID:z8CssSfK
よく見たらワーストの5校にマーチが綺麗に並んでるな。

慶応
理科大
上智
学習院
早稲田

俺的には学習院てこの5校に入れて括ってもセーフだな。
686 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 10:20:36.71 ID:z8CssSfK
まあ慶応とかに学習院の分際でふざけんな、と言われるんだろうがな。
687 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 10:48:58.19 ID:z8CssSfK
ついでにワースト順

15 関西大 43.00
37 同志社 37.98
95 関西学院 32.12
169 立命館 27.44
688 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 11:59:15.59 ID:0jdgZm45
同志社がトップで立教明治と続いて法政と関大か最下位争いしていてあとはとんとん。
689 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 12:04:00.80 ID:z8CssSfK
>>0628の者 聞いたのに返答がない。関関同立っていったい何だよ。
690 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 13:10:12.01 ID:0M3ymKn9
ググレカスとしか言いようがない
自分で調べられないとか猿とおなじ
691 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 13:15:25.42 ID:z8CssSfK
>>0690 お前に聞いてない
692 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 13:49:35.53 ID:0M3ymKn9
>>691
聞き分けもない、猿どころか動物園にいる猛獣未満だな
693 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 14:26:59.05 ID:CQ6J6z4S
誰がどう見ても青学。青学には何の益もない存在。
工作が自己目的化して効果は度外視の状態だな。
694 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 14:42:57.85 ID:z8CssSfK
>>0693 明治のやつから青学だろとずっと疑われ、0679で青学のやつからも青学だろと疑われ、おもしろいな、このスレ。
695 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 14:58:58.27 ID:z8CssSfK
このスレってだいぶ前から明治、立教、青学での対決パターンが定着していて、使用する武器は双方、いつも予め準備しているコピペが多い。だから、俺のように突然発生した異端児に対しては、対応にもがくんだな。特に馬鹿明治は。
俺の青学の知識は大昔、自分が渋谷の経営を受けたから。淵野辺の知識は息子が理系だからオープンキャンパスに行ったりしたから。明治生田も同様。
696 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 15:01:53.89 ID:S7yPM69M
お前いくつだよ
697 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 15:07:12.84 ID:z8CssSfK
じゃあよそ者は出ていけなら、スレタイトルの始めに明治、立教、青学以外の投稿はお断り、とか入れておきな。同志社の扱いは知らないが。
698 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 15:19:54.22 ID:CQ6J6z4S
成りすましをやりすぎて、ここまで苦しい設定に。
699 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 15:36:07.53 ID:OIV64Jng
>>695

>>俺のように突然発生した異端児に対しては、対応にもがくんだな。

すぐ分かるアホ学婆の自演w醜い成りすまし工作はもはやライフワーク
700 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 15:54:57.72 ID:NLvdLNAG
25点か26点かずっと言ってる

どうでもいいスレ
701 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 18:03:47.32 ID:cc3NCOMo
もし青学工作員に見せかけた他大関係者ならなかなか上手だと思うよ
702 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 18:31:37.81 ID:z8CssSfK
>>0701 何、上から目線なんだ。
しばらく、ごきげんよう。
703 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 18:32:30.44 ID:/HnMwRI9
中法≧同志社>立教≧その他>法政
704 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 18:33:40.11 ID:whiVxhWS
>>703
法政のうしろに関関立
705 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 18:38:07.52 ID:Y+Un0nPN
>>703
中央青学は明治と同等
706 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 19:16:49.24 ID:3tFzV4O9
関学立命は一応法政より上だろうよ。
707 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 19:22:06.65 ID:hQFwbdwq
まだやってたのかよww
本当に明治と青学は仲良いなww
708 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 19:50:04.39 ID:JrG2O7mD
法政の都心回帰はどうなってんだ。
709 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:13:05.36 ID:w+56jeSw
法政多摩キャン生いるか。本当にどんな生活してるのか真実を投稿しろよ。
710 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:17:22.74 ID:dDTN7zZ2
関関同立の過大評価は異常だわ
同志社でやっと法政レベルだろ
711 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 20:32:56.88 ID:jxkxtKd4
同志社でも法政には届かない
中央レベル
712 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:36:04.50 ID:+rx785tn
MARCHG関関同立 主要学科偏差値表 修正1.0

日  明 青 立 中 法 学 関 関 同 立|社 明 青 立 中 法 学 関 関 同 立
文  治 学 教 央 政 習 西 学 志 命|会 治 学 教 央 政 習 西 学 志 命
65.0 − ○ − − − − − − − −|
62.5 − − − − ○ − − − − −|   ○ − ○ − − − − − ○
60.0 ○ ○ ○ ○ − − ○ ○ ○ −|   − − − − − − − ○ −
57.5 − ○ ○ ○ ○ ○ ○ − − ○|   − − − ○ ○ − ○ ○ − ○
55.0 − − − − − − − ○ − ○|   − − − − ○ − ○ ○ − −
52.5 − − − − − − − − − −|   − − − − − − − − − ○

国  明 青 立 中 法 学 関 関 同 立|心 明 青 立 中 法 学 関 関 同 立
際  治 学 教 央 政 習 西 学 志 命|理 治 学 教 央 政 習 西 学 志 命
67.5 − − − − − − − ○ − −|
65.0 ○ ○ ○ − ○ − ○ ○ ○ −|
62.5 − ○ ○ − ○ − ○ ○ ○ ○|   ○ ○ ○ − − − − − ○
60.0 ○ − − ○ ○ − ○ − ○ ○|   − ○ − − ○ − − − ○ ○
57.5 − − − ○ − ○ − − − ○|   − − − ○ − − ○ ○ − ○
55.0 − − − − − − − − − −|   − − − − − ○ ○ ○ − −
52.5 − − − − − − − − − −|   − − − − − − − − − ○

※センター併用、英語外部方式を含む全方式
※国際…青学国コミ 法政GIS+国際 中央総政 同大GC+地域
713 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:36:25.98 ID:+rx785tn
MARCHG関関同立 主要学科偏差値表 修正1.0

法  明 青 立 中 法 学 関 関 同 立|政 明 青 立 中 法 学 関 関 同 立
律  治 学 教 央 政 習 西 学 志 命|治 治 学 教 央 政 習 西 学 志 命
65.0 − − − ○ − − − − − −|   − ○
62.5 − − − ○ − − − − − −|   ○ ○ − ○
60.0 ○ ○ ○ ○ ○ − − − ○ −|   − ○ ○ ○ ○ − − − ○
57.5 − − ○ − ○ ○ ○ − − −|   − − ○ ○ ○ ○ − − ○
55.0 − − − − − − ○ ○ − ○|   − − − ○ − − − ○ −
52.5 − − − − − − − ○ − −|   − − − − − − − ○ −

経  明 青 立 中 法 学 関 関 同 立|商 明 青 立 中 法 学 関 関 同 立
済  治 学 教 央 政 習 西 学 志 命|学 治 学 教 央 政 習 西 学 志 命
65.0 − − − − − − − − − −|   − − ○
62.5 − ○ − − − − − − − −|   ○ ○ ○
60.0 ○ ○ ○ − − − − ○ − −|   ○ ○ ○ − − − − ○ ○
57.5 − − ○ ○ ○ ○ ○ − ○ −|   − − − ○ ○ ○ − ○ − ○
55.0 − − − − ○ − ○ ○ − −|   − − − − ○ − ○ − − ○
52.5 − − − − − − − ○ − ○|
50.0 − − − − − − − − − ○|

※センター併用、英語外部方式を含む全方式
714 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:39:46.71 ID:+rx785tn
文科省科研費ランキング
大学別科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_79.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西
【情報学分野全体】
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C東京電機、D同志社、E東海、F中央、G法政、H東京理科、I関西学院、J明治、K関西、L近畿、M神奈川工科、N日本、O東京工科、P芝浦工業、Q青山学院、R京都産業、S東京都市
715 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:51:28.71 ID:2KY9J2Zq
MARCHトップは明治
関関同立トップが同志社
しかし、中央法学部だけは別格
他はどこも同じようなものだから、通いやすさや校風で選べば良い


で、この話題は終わり
716 :
名無しなのに合格
2016/08/06(土) 21:55:26.13 ID:JrG2O7mD
>>714
法政目立ってる。青学よりは上。
717 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 07:40:05.89 ID:uqDr/u4S
>>711 同志社つかって、法政が中央より上だとほざいてるのか。
おい法政、立教と青学に挑めよ。まあ明治とは兄弟だからな。

早く法政多摩キャンの現実を受験生に投稿してくれよ。
718 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 07:59:40.28 ID:gfzI3OSU
>>717中央法はともかく、中央非法と法政は同格
719 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 08:05:24.53 ID:uqDr/u4S
格は世間が決めるんだろ。同格のわけないんだよ。
720 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 08:08:51.91 ID:KdHARy8R
やだなあ、また青学だよ。
721 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 08:11:12.42 ID:gfzI3OSU
何言っても通じねぇな、こいつ
722 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 08:16:59.26 ID:KdHARy8R
細かいこというと。
中央の商は法政より上。総政は青学・明治の同系統より上。
723 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 08:19:12.90 ID:uqDr/u4S
>>721 お前らは通じ合うんだから、お前ら同士、投稿なんていらねえじゃん。
724 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 08:20:55.30 ID:uqDr/u4S
>>722 偏差値じゃねえだろ。格だろ。
725 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 08:25:28.19 ID:KdHARy8R
格で言ったら戦後に大学昇格した青学が一番下で、あとは似たようなもの。

全国私立大学FD連携フォーラム 参加校一覧
http://www.fd-forum.org/fd-forum/html/school-list.html

幹事校:関西・関西学院・慶応・創価・中央・同志社・法政・明治・立教・立命館・龍谷・早稲田
726 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 08:35:51.01 ID:dOg1ogPa
>>717
中央は法でも一般半数法政は七割、明治のように早稲田落ち広いなし
727 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 08:43:31.29 ID:uqDr/u4S
>>725 そうだろ。お前自身が、格と偏差値は同一ではないの認めただろ。

だいたいのスレで偏差値と格を同一に投稿するからまとまるわけない。

じゃあ格付けはどうやって。伝統、イメ
ージ、就職他色々なことが混じり合うから偏差値の優越以上にもめるんだよ。

互いに通じ合った同士、もめるのやだったら学歴スレの存在価値なんてねーんだ
ろ。
728 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:00:01.02 ID:KdHARy8R
なに言ってんだ。早く病院行け。
729 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:22:41.57 ID:uqDr/u4S
>>720 受験スレッドみてみな。俺が今朝からいっぱい投稿しているやつあるから探してみな。
730 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:25:06.31 ID:KdHARy8R
知らんけど、朝から必死に成りすまし工作してたん?
731 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:26:41.58 ID:uqDr/u4S
日産のことがあるやつだよ
732 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:28:37.45 ID:KdHARy8R
もう落ちなきゃ。せっかく頑張ったのにすまんね。
733 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:29:07.11 ID:uqDr/u4S
>>730 それ見つけて読んでも、なりすましってお前が言うんだったら、お前に勝てるやつはどこのスレッドにもいねーよ
734 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:40:34.87 ID:cVADzzmZ
法政暴れとるな
735 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:49:58.10 ID:uqDr/u4S
>>734 俺もそう思った。
実は明治のやつって立教か青学落ちでのコンプだと思っていたが、待てよ。
そいつ明治は憧れだけで明治落ちの、なりすまし明治で、実は法政だったんじゃなねーのか。
736 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:53:10.60 ID:uqDr/u4S
そう言えばそいつに明治の偏差値や就職以外の、実際の大学自慢しろよって詰めても、返答があったためしがない。
明治爺?って実は法政では。
737 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 09:57:21.46 ID:uqDr/u4S
もしかして法政でもなく、高卒では?
だから今まで大学生活の確信ついても変なコペピ以外に返答無かったのか。

高卒相手に今まで切れてしまった俺も馬鹿だった
738 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 11:16:59.46 ID:NQkrshHX
>>737
本当はここにいる連中って中卒か高校中退だったりして
違っているにしても みんな単に興奮してなにがなんやら
分からんコメントになっとるからな
知りたいのは確実にここにいる大学ってどこかな?
739 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 11:58:23.95 ID:176mnSRs
なんだかんだで、青学VS法政になってるな、このスレ。
無意味な中傷をのぞくと、青学がマーチ最下位の証拠ばっかり。
740 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 12:22:22.61 ID:U19um/yA
20年前

立教 青学 学習院
明治 中央
法政



5年前

明治 立教
青学 中央
法政 学習院




現在
明治
立教 青学
中央 法政 学習院



5年後?
明治
立教 青学 中央 法政
学習院
741 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 13:39:34.31 ID:NQkrshHX
5年後?
明治
      ← ← ← ここがミソ        
立教 青学 中央 法政
学習院
742 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 14:59:40.34 ID:fU1HDRGX
>>740 お前、明治憧れ明治なりすまし、
高卒だな。
743 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 20:25:45.68 ID:ePJcLPMW
なりすまし明治の高卒のやつ、消えたと思ったら学歴スレッドの「横国 対 地方旧帝」に出てるぞ。
国立対決スレに何で明治なんだと、そいつの為に明治笑い者だぞ
744 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 20:26:17.91 ID:EToKP1q+
法政が明治になりすますメリット皆無でワロタ
745 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 20:38:35.66 ID:ePJcLPMW
なりすまし明治は法政じゃなく高卒だよ
。大学通ったことねーから変なコピペ以外に投稿文ねーだろ
746 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 21:00:18.26 ID:OP0mr74W
バカだなお前ら。
747 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 22:56:02.92 ID:NQkrshHX
>>743
どこへでも行くんだな 何考えてんの
748 :
名無しなのに合格
2016/08/07(日) 23:36:06.51 ID:ePJcLPMW
>>701 だいぶヒントやったが俺の出た大学わかったか
749 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 06:10:13.68 ID:HprlOTeA
お、青学の基地外の不毛な努力を無にしてしまったか。
そんなものもともと無価値だからどうでもいいけど。
じいさん(婆さん?)も何かまともな生き甲斐を見つけろよ。
残りの人生も限られてんだろ。
750 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 07:41:54.91 ID:XUFA/oUS
>>749 お前の頭の中、ずっと青学だな。
立教潰しはやめたのか。
とにかくお前は国公立関連スレには出てくるな。
751 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 16:52:49.42 ID:S0OmCo02
マーチンコの醜い争いワロタwwwwww

関関立ワイ、高みの見物wwwwwwwwwwwwwww
752 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 18:14:22.15 ID:1AsOqQ8o
なりすましは結構です
753 :
名無しなのに合格
2016/08/08(月) 23:40:50.15 ID:WleS93M+
同志社がトップであとはどこでも
754 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 08:31:22.90 ID:tuOv7lAU
女子強し
https://www.shukatsu-note.com/category/column/post-11208/

マーチの大企業就職人数
http://www.aoyama.ac.jp/life/employment/data/job_list/2013.html
(株)三菱東京UFJ銀行 49 男9 女40
(株)三井住友銀行 38 男7 女31
全日本空輸(株) 23 男0 女23
日本航空(株) 15 男1 女14
東京海上日動火災保険(株) 9 男 0 女9
明治安田生命保険(相) 9 男1 女8
住友生命保険(相) 5 男0 女5
(株)JALスカイ 5 男0 女5
755 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 12:12:16.09 ID:kEa/+K53
明治焦りすぎ落ち着きたまへ
756 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 12:25:35.78 ID:yOVwWq/P
わい明治、明治が上の方にいるってのは確実だからそれでいい
757 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 12:29:44.74 ID:kCTnhRr+
どうかな
758 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 14:11:29.60 ID:/MM5ST0J
>>753
バ〜カ
759 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 14:20:25.36 ID:zhhclIMG
同志社とかカスやん
関西でイキってるだけのザコ
760 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 14:21:04.65 ID:erczEx7O
早稲田と同じ漢字三文字やぞ
761 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 14:26:26.80 ID:erczEx7O
えらいんやぞ
762 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 16:21:32.31 ID:uIz6Lhlx
明治とか同志社に全く及ばない就職率でいまだに威張ってるのか...
763 :
名無しなのに合格
2016/08/09(火) 21:14:47.99 ID:fpj560sH
>>762
まだいるのか この爺さん
764 :
名無しなのに合格
2016/08/10(水) 00:35:17.55 ID:cTnUdyng
>>763
事実をのべてるだけ
765 :
名無しなのに合格
2016/08/10(水) 00:36:34.19 ID:cTnUdyng
まぁ実際はマーカンとか言うゴミ私立何てどうでもいいんだけどな
社会に蔓延るゴキブリとおんなじだろ、マーカンって
766 :
名無しなのに合格
2016/08/11(木) 11:44:37.67 ID:pQblYXKY
>>751
自分の大学名乗れない時点でコンプ丸出しじゃん
関西か立命館だろどうせ笑
767 :
名無しなのに合格
2016/08/11(木) 11:57:35.24 ID:nsNLx0z1
なりすましくらい見抜けよ
768 :
名無しなのに合格
2016/08/12(金) 12:35:54.08 ID:TQp8fLhJ
正直そんなに差がないだろ
明治(同志社)落ちて法政(関大)で受け直す奴なんてそういないし
明治落ちてニッコマ(産近)だったらあるだろうけど
769 :
名無しなのに合格
2016/08/14(日) 23:15:25.15 ID:wmnwshyX
マジレスだとこんなもの

明治≧立教>>>>同志社≧青学>>>>中央=関学>立命館=法政>>関西

入学者偏差値が仮に同じでも東京の方が難しい。倍率が高い傾向
それに、もともと地方私大は弱いし
770 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 00:17:24.05 ID:9R6ieN//
2014年度/公認会計士試験の合格者(公認会計士三田会)

@慶應 120
A早稲田 94
B中央  87
C明治  69
D同志社 43
E関西  29
E立命  29
G関学  28
H法政  27
I神戸  27
771 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 00:18:05.60 ID:9R6ieN//
2015年度/公認会計士試験合格者(公認会計士三田会)

@慶應 123
A早稲田 91
B中央  64
C明治  56
D同志社 33
E関西  29
F関学  28
F神戸  28
H東京  23
I専修  22
772 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 00:27:58.35 ID:9R6ieN//
2015 司法試験合格率
(左から、法科大学院名、受験者数、合格者数、対受験者合格率)

予備試験 受験301、合格186、合格率61.8%
一橋大学 受験142、合格*79、合格率55.6%
京都大学 受験240、合格128、合格率53.3%
東京大学 受験305、合格149、合格率48.9%
神戸大学 受験149、合格*72、合格率48.3%
慶應義塾 受験347、合格158、合格率45.5%
愛知大学 受験*22、合格**8、合格率36.4%
中央大学 受験475、合格170、合格率35.8%
早稲田大 受験471、合格145、合格率30.8%
大阪大学 受験165、合格*48、合格率29.1%
北海道大 受験147、合格*42、合格率28.6%
九州大学 受験153、合格*40、合格率26.1%
東北大学 受験136、合格*35、合格率25.7%
名古屋大 受験148、合格*37、合格率25.0%
同志社大 受験189、合格*33、合格率17.5%
法政大学 受験173、合格*29、合格率16.8%
上智大学 受験192、合格*29、合格率15.1%
明治大学 受験363、合格*53、合格率14.6%
横浜国立 受験100、合格*14、合格率14.0%
関西大学 受験159、合格*22、合格率13.8%
筑波大学 受験*72、合格**9、合格率12.5%
学習院大 受験111、合格*13、合格率11.7%
立教大学 受験149、合格*16、合格率10.7%
関西学院 受験150、合格*16、合格率10.7%
立命館大 受験258、合格*27、合格率10.5%
青山学院 受験*41、合格**3、合格率*7.3%
773 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 01:01:39.89 ID:8WiEoKIV
敢えて難易度や序列抜きに個人的なイメージで言うと

立教 キャンパスの印象が良い、経営学部が人気
明治 学生数が多く特徴があまりない、バンカラでもスマートでもない
青学 渋谷のキャンパス、女子人気高い、男も嫌味が無い
中央 立地が論外、学生は地味だが努力家?
法政 威張らないから付き合いやすい、市ヶ谷は立地よし 

同志社 関西の名門で横綱級、キャンパスの雰囲気よし
関学 お洒落感あり、キャンパスきれい、女子人気高い
立命館 よくわからないけど努力派?
関西大 西の法政的な印象、普通すぎて特徴が分からない
774 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 06:46:08.73 ID:e0zil8Hc
なんとでも言える個人的イメージとか書くバカの頭の中身ですか。
ごめんなさい要りません。
775 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 07:51:57.23 ID:fDEJn/Sp
マーカンの序列より最低でもマーカンという方が重要
776 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 08:12:59.58 ID:gf7vs2fj
>>774
全くもって同感。個人的なイメージではなく客観的データ
のみを採用したランクにすべき。データの分析も忘れずに。
777 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 08:34:32.60 ID:gf7vs2fj
あと司法試験とか会計士とか大部分の学生には関係ない
データ持ってきても大学のランクとは関係ないから禁止で
778 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 08:46:33.22 ID:1EDfvw2q
理系はMarchだけなら
明治=中央>立教≧青山>法政
なんだけどな・・・・
779 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 09:28:39.01 ID:VUgOU1ub
>>778
残念でした
明治>立教>>中央≧青学>>法政
780 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 09:34:09.23 ID:f0MEW7nZ
2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 http://search.keinet.ne.jp/search/option/
対象:【理系学部】理系方式 個別、全学方式の低いものを採用
平均は主要募集定員を基に加重平均済

慶應大 64.9 理工64.5 医学72.5 薬学65.0 看護60.0
早稲田 63.4 基幹63.3 創造63.0 先進64.6 教育62.5
上智大 61.6 理工62.5 看護57.5
東理大 58.0 理学59.2 工学60.0 理工56.8 基礎55.8 薬学60.0
立教大 57.5 理学57.5
明治大 57.2 理工56.7 数理55.0 農59.4
同志社 57.1 理工57.0 生命57.5
中央大 56.1 理工56.0
青学大 55.0 理工55.0
法政大 54.5 理工53.0 生命55.8 情報52.5 デザ56.7
学習院 53.8 理学53.8
芝工大 51.5 工学51.8 シス.50.8 デザ51.3
関西大 51.3 理工51.3 化学51.3 環境51.7
立命館 50.8 理工50.6 情報50.0 生命52.5 薬学52.5
関学大 50.8 理工50.8
781 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 09:48:13.42 ID:VUgOU1ub
>>780
だから〜
都合のよいデータだけを貼るんじゃなくて
駿台、ベネッセ、東進も入れて考えなよ!
782 :
名無しなのに合格
2016/08/15(月) 09:53:26.17 ID:gf7vs2fj
以降ベネッセだけ貼るのも禁止でwww
783 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 05:33:08.91 ID:Sjc75gkr
総合すると、こういう感じ

明治≧立教>>>>同志社≧青学=中央>>法政>>>関学>立命館>関西
784 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 05:53:11.70 ID:q0wB45e9
来年から立教・青学・中央が定員増。このままで行けば合格者を減らす明治・法政がワンランクアップ。関西は知らん。
785 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 07:09:34.77 ID:vUcR+NwV
■法、経済、経営学部
(2017河合塾偏差値、個別入試のみ、学部の中で最も高い値)

慶應大 68.3(法70.0 経70.0 商65.0)
早稲田 67.5(法67.5 経70.0 商65.0)
上智大 64.1(法65.0 経62.5 営65.0)
立教大 61.6(法60.0 経60.0 営65.0)
青学大 60.8(法60.0 経60.0 営62.5)
明治大 60.0(法60.0 経60.0 商60.0)
中央大 59.1(法62.5 経57.5 商57.5)
学習院 57.5(法57.5 経57.5 営57.5)
法政大 56.6(法57.5 経55.0 営57.5)

サンデー毎日と同様の方式で志願者の多い主要3学部の平均を出した。
大学ごとに異なる学科は含めていないのでより公平であると思う。
これが最も実感に近いのではないか。
786 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 07:15:20.01 ID:jIQKAJ3B
>783 同意
787 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 07:18:45.61 ID:vUcR+NwV
東京の私大文系

慶応≧早稲田>上智>立教≧青学=明治>中央>学習院>法政

全統模試やる多くの高校生にとってはこれが今の実感に近いかな
それぞれの大学の特色ある学部は比較が難しいから法、経済、経営のみ
の比較で良いと思う
788 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 07:52:30.00 ID:hsSGevns
恣意的過ぎて笑えた。経営以外ダメだろ立教は。
789 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 08:11:54.74 ID:0uk+uMpI
共通の学部のみの比較だからいいんじゃないの?
790 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 08:21:48.42 ID:hsSGevns
だから、その意味でも、経営以外ダメだろ。
しかも立教経営は少人数学部。
それを下位学部を除いたのと単純に足して平均を出す恣意性は失笑もの。
791 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 08:37:08.74 ID:q0wB45e9
河合塾の偏差値で平均を出すやり方だと、立教は青学より下になることもあった。
それでも立教が青学より下なんて思う受験生はいなかったんだから、まあその程度のもの。

しかし立教は苦しいよね。人気が落ちてきてる理由がいまひとつ分からないところが。
来年は志願者数のリバウンドがあるか。
792 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 08:41:16.69 ID:0uk+uMpI
立教青学明治は志望者の多い3学部を平均すると大差ない
これは間違いないな。序列というほどの差は無い。
平和的解決
793 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 08:47:35.19 ID:q0wB45e9
立教と青学では立教という程度の序列はあるよ。
受験生だって分かってる。なにも河合塾偏差値だけ見てるわけじゃないからね。
794 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 08:55:09.38 ID:0uk+uMpI
まあ大学の序列を出すために無理やり平均してるだけで
受験生にはあまり意味ないしね。学部学科の偏差値だけ
見れば事足りる訳で
795 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 13:27:26.71 ID:+glu4W76
立教青学は学生数少ないからどうしてもOBとかの関係で明治中央に負ける
796 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 13:42:28.74 ID:0uk+uMpI
>>795
それは明治中央の学生のほうが良い会社へ就職出来るということ?
797 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 14:03:15.76 ID:FZbi1tQE
>>1
おいおいw 朝鮮人気質の校風で育った明治職員たちはやりすぎやろw
 
798 :
名無しなのに合格
2016/08/17(水) 14:32:55.18 ID:7zJ4Bkew
>>797
馬鹿の一つ覚えで いつも出てくるんだな
799 :
名無しなのに合格
2016/08/18(木) 19:47:31.65 ID:2q2SelzO
        ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  +
     ((  (・∀・ ∩   (・∀・ ∩    (・∀・ ∩
      ⊂ 中央 丿 ⊂ 法政 丿  ⊂ 青学 丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (    ( (  (      +
  ∧_∧  (_(_)   (_(_)   (_(_) ∧_∧   +
 (`・∀・)  ♪                    (・∀・`)
 ( 学習院つ                    ⊂ 立教 )
  ) ) )                       ( ( (
 (_(__)                       (__)_)
       ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧  ♪
      ( ´・∀)   ( ´・∀)   ( ´・∀)
      (日本 つ、 (ICU つ、 (明治 つ、
       ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ
       (__)     (__)     (__)
         __∧___________  
         
       我らはCHARMING!祭りだワショーイ〜
800 :
名無しなのに合格
2016/08/19(金) 08:24:21.89 ID:bvMSWelL
就職での評価はマーチでは法政が落ちることは会社によってありうるけど
明治青山立教中央は全く一緒なんだよな。
早慶上智無理なら受験生は法政以外に入っとけば間違いない。
801 :
名無しなのに合格
2016/08/19(金) 11:08:52.82 ID:RMhvS13d
       
   ∧∧
. / ポン\
 (  `ハ´)   「MARCHING」なる大学群を捏造する日大
 ( ~ __))_~)  http://www.j-cast.com/2013/01/12161121.html?p=all
. | | | 
. (__)_)
802 :
名無しなのに合格
2016/08/19(金) 12:47:46.35 ID:9+ofJAjr
いや中央と法政の線引きってなんだよ
803 :
名無しなのに合格
2016/08/19(金) 12:58:58.54 ID:beXIoHy1
>>800
法政だけどこの風潮やめてほしい
804 :
名無しなのに合格
2016/08/19(金) 16:35:36.14 ID:bvMSWelL
>>802
ある会社で学歴フィルターやってるのがバレたことがあって
それでマーチ以上(法政除く)だったことがあるんだよ
実際に偏差値でも数十年も前から法政だけ成城レベルなんだからしょうがないしw
805 :
名無しなのに合格
2016/08/19(金) 16:54:32.14 ID:bvMSWelL
ほれ。法政は論外w

翌29日の東京会場は10時と11時の回が、それぞれ早大、慶大、明大、青学大、立教大、中央大の学生が対象。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1333595915/
806 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 09:39:59.90 ID:rVrUqGcj
偏差値だけなら関関同立は下かもしれないが西日本にあるというだけでブーストかかるから
正直龍谷と近大は日東駒専より上なイメージもあるし
807 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 10:59:06.32 ID:yUJhMU4Y
産近甲龍は日東駒専の下位やろ
808 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 11:44:02.46 ID:rcncemEs
809 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 12:38:34.71 ID:WdhEEnAE
ここで最終的に結論を出す
明治>同志社>立教>青学>中央>法政>関学>立命>関西
以上
異論認めない
810 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 14:42:10.61 ID:ZUmJsi9Z
>809 同意 完璧
811 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 17:17:20.92 ID:WdhEEnAE
オリンピック候補に例えると
金候補・・慶応、早稲田
銀候補・・上智、ICU
銅候補・・理科、明治、立教、同志社
入賞候補・・青学、中央
予選落ち・・法政、学習院、関関立
812 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 20:05:16.54 ID:ep71NxJy
大学偏差値2016
http://daigakuhensachi2016.com/

法学部
中央大 63>同志社 60=明治大 60>立教 58= 関西大 58=青山学院 58=法政 58>関西学院 55=立命館 55

経済学部
明治大 60=立教 60=青山学院 60>同志社大 58=中央大 58=関西学院 58>関西大 55=立命館 55=法政 55
813 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 20:28:19.47 ID:ZUmJsi9Z
オリンピック候補に例えると
金候補・・慶応、早稲田
銀候補・・上智、ICU 理科 明治
銅候補・・立教、同志社
814 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 22:13:48.01 ID:or3IyPzW
明治…?
815 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 23:01:29.28 ID:9h7WttE8
同志社トップ、法政、関大が最下位であとは知らん。
816 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 23:15:04.03 ID:ZUmJsi9Z
東大京都
一橋東工大阪
北大東北名古屋神戸九州早慶
東外筑波お茶横国上智国基中央法
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科
817 :
名無しなのに合格
2016/08/20(土) 23:40:13.64 ID:mtMUrZd6
土木/都市工学系の難関国家試験「技術士」平成22年度合格者数
※日刊工業新聞2011/3/11

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学189 □12 山口大学 61
□02 北海道大162 □13 熊本大学 59
■03 日本大学155 □14 金沢大学 58
□04 九州大学126 □15 神戸大学 57
□05 東京大学120 ■16 中央大学 55
■06 早稲田大103 □17 広島大学 53
□07 大阪大学 87 □17 筑波大学 53
□08 東北大学 85 □19 名古工大 52
□09 東京工大 79 □20 愛媛大学 51
■10 東京理科 73 □20 鳥取大学 51
□11 名古屋大 72 ■22 大阪工大 50
http://www.engineer.or.jp/dept/nucrad/open/materials/20070901businesseye.pdf
818 :
名無しなのに合格
2016/08/21(日) 04:14:18.18 ID:1c91Q+8i
★ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテストのアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja
819 :
名無しなのに合格
2016/08/21(日) 22:39:53.20 ID:OpHPKymM
それぞれ偏差値だけで見てるとアレだけど出る時の実績なら明治、中央じゃね
820 :
名無しなのに合格
2016/08/21(日) 22:50:24.67 ID:78idG3+7
>>819
ほとんどソース無いじゃん
821 :
名無しなのに合格
2016/08/21(日) 23:32:28.95 ID:Xrz5IooH
>>820
アタマ悪いわ コイツ
822 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 01:35:14.16 ID:Jes6a+XP
>>821
>>821
悪いのはテメーだボケ!
ソースを貼れや
823 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 01:37:37.36 ID:Jes6a+XP
あ、欲しいのは明治のソースな
中央は興味ない
824 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 01:42:30.00 ID:Jes6a+XP
>>817
例えばこれ、クソみたいな見出ししかなく
コピペのデータは存在しない
825 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 04:13:11.61 ID:/zR0wxJI
最上位私大入学難易度(推薦提携付属帰国含む)

慶応理工
早大理工
東京理科
上智理工※筑波千葉横国理系レベル
慶応文系≒私文慶応
早大文系≒私文早大
上智文系≒私文上智
中央大法
国際基督※筑波千葉横国文系レベル

以上
826 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 07:44:18.28 ID:DIm5BDEg
>>784

>文科省によると、来年度の定員増を希望する私大は例年通り、3月と6月に申請。
>6月には20大学から計2058人の申請があり、このうち大規模大は中央大(東京都)、(略)

今年の申請はもう終わってる。早慶上智明治法政の難化はほぼ確定。
827 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 07:46:51.27 ID:DIm5BDEg
url貼り忘れた。http://www.shijyukukai.jp/2016/08/11934

立教・青学・中央は財務が厳しいので入学者数を減らせなかったようだ。

2016年度予算
明治 http://www.meiji.ac.jp/zaimu/6t5h7p00000jmdvi-att/2016yosan.pdf
立教 http://www.rikkyogakuin.jp/profile/finance/_asset/pdf/2016/budget/2016shikin.pdf
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/overview/biz_overview/budget/2016/pdf/2016_01.pdf?1468228268570
青学 https://www.aoyamagakuin.jp/introduction/data/pdf/2016/2016_shuusi.pdf
法政 http://www.hosei.ac.jp/documents/gaiyo/johokokai/governance/2016yosan.pdf

収入の部合計
明治 74,637,575,000
法政 64,530,899,000
中央 59,424,459,000
青学 52,074,614,000
立教 40,250,626,000

借入金等返済支出
中央 1,359,100,000
青学  888,860,000
立教  845,931,000
法政  502,460,000
明治         0

借入金等利息
立教 156,263,000
青学 133,524,000
中央  76,240,000
法政  20,802,000
明治        0
828 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 08:36:14.98 ID:J3N5tgIL
明治は例の巨額の賠償金は?
829 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 09:06:35.78 ID:MHj9g39G
明治は、天下の三菱商事と係争中で、負けたら大変なことになるよw
結局、多摩に巨大なスポーツセンターを作らざるを得なくなってしまう可能性すらある
そもそも三菱グループ敵にまわしてる大学なんて入るべきじゃないよ
他に選択肢はいくつもあるんだから
830 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 09:11:28.12 ID:J3N5tgIL
それと明治は大量受験、大量入学前提の大学経営だけど
今後急速に少子化していくと一番影響受けるよね?
831 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 09:14:05.86 ID:MHj9g39G
もっとも、そんなことがなくても
そもそも三菱商事の男子総合職では、ほぼ入れないことには変わりがないけどなw
早慶の上位学部に入ってもおかしくなかったような7000人中数名の学生しか無理
ただ、マーチでも三菱東京UFJ銀行の総合職なら可能性はあるからこういうところを敵にまわしたのは痛かったなw
法政は普通にしょぼいけど明治もやめといたほうがいいな。立教青学中央から選んどけ。
832 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 09:35:42.81 ID:Ka47v674
マーチと関関同立を混ぜる必要はないで終わり
アフィ死ね
833 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 10:30:56.94 ID:QsuHiMuP
三菱商事も有名大学相手に訴訟を起こすなんて社会的にかなりのリスクを
背負っている感じがしないでもない
東北の大震災の余波で工期の遅れ、資材・人件費等の高騰で大学運営が
厳しくなることは三菱も容易に判断できただろうに。
万一、明治が訴訟に負けても1/10以下の賠償額ぐらいじゃないのかな
できれば専門家に聞きたいのだけど
834 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 11:35:48.57 ID:MHj9g39G
>>833
負ってねぇよw
東大や慶應ならそもそも訴訟起こしてないと思うし。
要するに、これまでもほとんど採用なんてしてこなかったし幹部もいない3流明治だから訴えた
もともとほとんど採用してないんだからそれが0人になっても全く問題なしw
835 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 11:41:47.69 ID:MHj9g39G
三菱商事にリスクなんて一切ないよw
具体的にリスクを言ってみろよ?w
836 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 14:08:06.32 ID:LhJU7kyi
苦し紛れに駆け込み定員増させた大学の歯ぎしりがデカいなw
837 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 15:48:54.22 ID:QsuHiMuP
>>834
3流明治だから訴えた?
アホか!
三菱商事がそんな低次元なことで判断するか よく考えろ
リスクとは企業イメージのことだ
もう一度 よ〜〜く考えろ 脳筋者には難しいだろうが 
838 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 19:03:23.78 ID:2mZzzmQ5
だからあれほど偏差値より財政を見ろといったろが
839 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 19:27:28.34 ID:MHj9g39G
>>837
明治を訴えたところで企業イメージが変わるわけねーだろお前ヴァカか?w
そもそも明治は建設予定だった地の自治体すらも敵に回してるからねー。
三菱商事だけじゃないよ。
それに3流明治だから訴えたんだよ。
毎年数十人も採用してて幹部もいる東大や慶應なら対立するのは色々問題があるから
平和的な解決でもした可能性が高いし。明治なんて敵にまわそうがリスクがないっていうのが三菱商事の判断なんだよヴォケw
840 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 19:32:07.81 ID:MHj9g39G
>>837
よく考えるのはお前だなw
東大や慶應を敵にまわしたら、採用活動そのものに問題が出てくるんだからそう易々と訴えられないだろ
明治なら採用0人でも何も影響なしw
841 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 20:02:59.92 ID:dPQEfLyz
大学の財政が苦しいとその卒業生が他大学の誹謗中傷に走るのか。
悲しいことだな。
842 :
名無しなのに合格
2016/08/22(月) 22:23:11.25 ID:QsuHiMuP
>>839
相変わらず性懲りもなく低能さをさらけ出してるんだな
それよりお前、バ行の使い方面白いし特徴あるが他スレでも
やってるんか
843 :
名無しなのに合格
2016/08/23(火) 04:25:24.05 ID:s871Sbrn
入学難易度

慶応理工
早大理工
東京理科
上智理工 筑波千葉横国地底理系レベル
慶応文系
早大文系
上智文系
中央大法
国際基督 筑波千葉横国地底文系レベル
844 :
名無しなのに合格
2016/08/23(火) 06:42:53.05 ID:sA409QL4
2017河合塾偏差値

早稲田理工 67.5(生命医科)〜62.5
慶応理工  65.0〜62.5
上智理工  62.5
理科大   62.5(建築)〜55.0

早稲田≧慶応>上智>理科大
845 :
名無しなのに合格
2016/08/23(火) 18:30:48.59 ID:oRTLOJXP
>>842
関わらない方がいいよ
有名な横市卒のじいさんだから
他スレで身分を明かしたが青学落ちの青学ファン
時には青学工作員、また立教もどきのごとく明治を
中傷しまくっている困り者
846 :
名無しなのに合格
2016/08/23(火) 19:05:27.55 ID:+OIEBBSd
その老人、糞尿楽臭院っていう学歴板の有名基地だぞ
847 :
名無しなのに合格
2016/08/23(火) 20:04:07.58 ID:/dld53DY
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協。

上京する人はこれに注意。
848 :
名無しなのに合格
2016/08/23(火) 21:03:04.90 ID:yYsgUJCi
そんなことはない
横国といえば東京だろうがどこだろうがマーチより頭良いと思われるよ
319KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
mmp2
lud20160829054043
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1469809722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「結局MARCH関関同立の序列ってどんな感じなの? [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
MARCH関関同立の法学部の序列って
名古屋大学に通ってるんだがMARCH関関同立の序列って [無断転載禁止]
関関同立の20年前の序列ってどんなもん???
【速報】2022年 MARCH関関同立の序列が決定
10年後のMARCH関関同立序列
March関関同立の序列 ついに決着か?!
【法学部】MARCH関関同立の序列を教えてくれ【経済学部】
関関同立の最新の序列って同>立>=関学>関大でいいの?
関関同立って結局どういう序列なの?
関関同立の序列って
GMARCHと関関同立の序列教えてください
GMARCH関関同立の共通ボーダー序列が出たぞ!!
MARCH関関同立(確定序列)
早慶MARCH関関同立 学部序列
MARCH・関関同立・成成明学の序列
【駿台】GMARCH・関関同立の最新序列決定
MARCH関関同立 序列ランキング (確定)
結局MARCH関関同立ってさ
関関同立の序列が決定
関関同立の文系の序列教えてくれ
関関同立の本当の序列はコレ!最終決定
関学やが関関同立の序列作ったでwwwwwww
関東民から見た関関同立の序列wwwwwwwwww
関大上位学部のワイが関関同立の序列に一言物申す
関関同立の序列とかいうマジでどうでもいい話題wwwww
同志社大学に合格したワイが関関同立の序列を教えてやる
予備校【マナビズム】による関関同立の序列、同>関学>立命>関大
関西の大学序列って京大>阪大>神大>阪市=阪府>関関同立>その他 で合ってる?
MARCHING関関同立(確定序列)
マーチ関関同立のお猿さんが序列云々で争ってるけど
地帝>筑横神≒早慶>金岡千広>MARCH>日東駒専≒関関同立←この総合的序列、各所で見かけるけど
令和の序列「早慶>G-SMART>成成明國法中=関関同立>日東駒専=産近甲龍>大東亜帝国=摂神追桃」
関関同立のW合格(真の人気序列)26日発表!!
マーチ関関同立理系の序列
マーチ関関同立理系の序列
マーチ関関同立辺りの序列争い
関西の受験生ならチェックしてる関関同立.net、その関西私大序列
MARCH関関同立の中でコスパ最強なのはwww Part.2
国数英で受けられるMARCH関関同立の文学部ってある?
【新序列】早慶 SMART 関関同立 GSHOCK
ぶっちゃけセンター英語ってMARCH関関同立の英語より難しいよな?
MARCH関関同立の中でコスパ最強なのはwww
マーカンとかいうけど、関大ってMARCH関関同立の域に
【2018大学序列<東洋経済>】中央だが、「マーチ関関同立最下位」の青学を心底見下しているww
関関同立って関東だとこんな感じじゃね?→関西=國學院、関西学院=成蹊、同志社=立教、立命館=法政
純粋にMARCH関関同立最難関学科ってどこ?
関関同立とMARCHの差ってどれくらいあるものなの?
同性代で国公立とMARCH関関同立以上の私大の割合ってどれ位?
MARCH関関同立の奴
今のMARCHの序列ってどんな感じなの?
今年のMARCH関関同立の難易度
MARCH関関同立の総合評価できたぞwww
march関関同立の古文の勉強法教えてお願い
MARCH関関同立のランク付け出来たぞ
march関関同立の中で比較的受かりやすい学部教えてくれ
GMARCH関関同立のトップは明治・立教・同志社
【悲報】早慶上理MARCH関関同立の教員1人あたりの学生数を調べた結果
かつてMARCH関関同立のトップだった同志社が法政以下になった理由
MARCH関関同立の難易度争いとかどうでもいい。本当に専願なら指定校でいいやん。
MARCH関関同立の底辺である関西大学よりも、東海地方トップ私立大学の南山大学の方が上
関関同立ってマーチ成成明学日東駒専みたいな感じだよな
関関同立の理系ってどうなの?
なぜ関関同立の偏差値はMarchより下なのか? [無断転載禁止]
March関関同立蹴って行く価値ある国公立どこまで?
MARCH関関同立あたりの私立理系に行くメリットって何?

人気検索: 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17
01:41:21 up 43 days, 21:41, 0 users, load average: 3.44, 3.97, 4.12

in 0.094054937362671 sec @0.094054937362671@1c3 on 060814