dupchecked22222../cacpdo0/2chb/396/07/ios149870739621762894213 次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1498707396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS2017/06/29(木) 12:36:36.91ID:Us89Zq4b
前スレ
次世代iPhone Part250
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1495971348/

2iOS2017/06/29(木) 12:37:40.04ID:nrwLcUT8M
>>980
次スレよろ

3iOS2017/06/29(木) 12:38:14.40ID:OMbUbteH
iPhone8



4iOS2017/06/29(木) 13:14:33.69ID:eoMBEBZm
>>1
もつ

5iOS2017/06/29(木) 13:40:46.76ID:OHjOk6h/
>>3
有給取って速攻予約するわ

6iOS2017/06/29(木) 13:53:03.38ID:x2xUIA7e
>>3
カメラの三つ目がキモいんだけど
あと、ジェットブラックとかもそうだけど
リンゴマークはクリアブラックじゃなくて、普通に鏡面にして欲しい

7iOS2017/06/29(木) 14:25:36.03ID:VqsNEp66
Apple Official iPhone 8 Trailer 2017
って動画これガチだったら情報ダダ漏れじゃん

8iOS2017/06/29(木) 15:08:32.95ID:JCUf6nEx
サイズ感はだいたい純正シリコンケースくらいだな
イメージつかみ安い

9iOS2017/06/29(木) 15:10:21.94ID:1Ao49P3m
背面がガラスなのかジェットブラックなのかわからん

10iOS2017/06/29(木) 15:24:14.25ID:5tcgERuB
iPhone8、USB-C急速充電規格の10Wアダプターを同梱か
http://iphone-mania.jp/news-173493/

>「iPhone8」には10.5インチiPad Pro用と同じ、USB-C Power Delivery規格のCYPD2104チップを搭載し、急速充電可能なアダプターが同梱される、とカーティス氏は予測しています。

>またiOS11の内部に、「iPhone8」がインダィティブ方式のワイヤレス充電を採用することを示すデータが見つかった、と伝えられています。



>新しい音は、既存のものよりも長く、明瞭であることから、米メディアMacRumorsは、iPhone8はインダクティブ充電方式であり、正しく充電されていることを示すためにこのような音になっているのではないか、と推測しています。

11iOS2017/06/29(木) 16:01:20.14ID:Svxe9Tel
心配なのはイヤホンなんだが、lightening-変換アダプタ-イヤホンにすると音質落ちるの?

12グワポ ◆baLKNOWJr. 2017/06/29(木) 16:32:02.03ID:tRZDgHhW
>>7
もうアップルも情報統制しきれる生産量じゃないってことだろう。
今年はリーク情報が早い段階からまとまってるから、
これがホンモノで間違いなさそうだね。

>>8
アイフォン6でシリコンケース買ったが2日しか使わなかったな。

>>9
四方に継ぎ目が見えるので既出情報通りガラスだろうね。
個人的には今のところそこしか魅力がない。

>>11
落ちた感じはしないし、そういう話も聞いたことはない。
そこまで音質の違いがわかる人はそもそもアイフォン自体の
再生性能に満足できないだろう。
イヤホン穴が小指に引っかかるのがなくなったので、
撤去して正解だと思った。

13iOS2017/06/29(木) 16:32:59.05ID:/tOVXu+H
落ちるよ
付属のイヤフォンだと6と比べても違いはわからないけど、高いヘッドフォン借りた時、
ノイズが少し乗ってるのが感じられた

気になるならlighteningイヤフォンにした方がいいかも

14iOS2017/06/29(木) 17:13:21.34ID:FoAfqVow
+サイズだと完全に片手じゃ無理
でも6sよりは大画面がいいな
って俺には8はジャストサイズだわ

15iOS2017/06/29(木) 17:25:24.48ID:LgwHM+DT

16iOS2017/06/29(木) 18:06:59.63ID:a1d3xDWP
>>14
縦長画面に価値あんのか?

17iOS2017/06/29(木) 18:13:31.87ID:wuvrgwGx
>>16
狭いよりいいだろ
何言ってんの?

18iOS2017/06/29(木) 19:14:49.27ID:KeJioFov
画面横幅はPlusと同じくらいかな?

19iOS2017/06/29(木) 19:43:06.21ID:kXou1k6k
>>18
恐らくPlusより横幅小さいよ
iPhone8は65mmくらいじゃないかな
Plusは68mm

20iOS2017/06/29(木) 21:40:06.14ID:nrwLcUT8M
>>12
NDAをご存知ないか?
違反で国すら吹き飛ぶ賠償請求が待ってる

21iOS2017/06/29(木) 23:41:57.11ID:IPAGcBdJ
グワポって奴マジできもいな

22グワポ ◆baLKNOWJr. 2017/06/29(木) 23:57:01.99ID:KBsJ3Qk3
>>17
従来機種と8で、アプリによって上下左右に黒余白が
できちゃったりするとしたらなんか嫌だなぁ〜
4s→5のときもしばらくカオスな状態続いたからな。
買うとしたら8最適化アプリが揃い切った2018年以降かな。

>>19
なんかずいぶん勘違いしてないか?横幅は
7 67mm
7+ 78mm
8 71mm

>>20
過去の歴代モデルもほとんど製品版そのものがリークされている
という事実。iPhone 4はアップル社員がリークさせてギズモード
が報道したわけだが、社員は死んではいないしギズモードも健在。
もちろんアメリカ合衆国も吹き飛んではいないよ?

23iOS2017/06/30(金) 00:27:46.30ID:Z2ZI3WcB
>>22
画面の横幅の話してんのになんの話してんの?
端末の横幅じゃないからな
そっちがずいぶん勘違いしてるんじゃないのか?

24iOS2017/06/30(金) 00:51:08.14ID:LoNhd0ro
こいつ頭おかしいことで有名だったからもう触れるな

25グワポ ◆baLKNOWJr. 2017/06/30(金) 01:11:55.01ID:s3ORBAoa
>>23
頭おかしくてスマン

26iOS2017/06/30(金) 01:33:47.27ID:ZAgJdSvY
5S持ちだから8を手にしたら浦島太郎の気分になるんだろうな、俺。

27iOS2017/06/30(金) 02:54:09.35ID:HOp6R5vl
iPhone 8が海外サイトにアクセスしているらしい。ログによるとディスプレイは5.15インチの操作エリア?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00010001-giz-prod

28iOS2017/06/30(金) 07:31:42.76ID:wRcMx+lW
あの上部出っ張り液晶で確定なんかなぁ
やだなぁ
あれならギャラクチョンとかLG G6みたいのでええやん・・・
ホンマそこだけ気になるわ

29iOS2017/06/30(金) 07:32:08.06ID:wRcMx+lW
あ、液晶じゃなくて有機ELの可能性もあるのか

30iOS2017/06/30(金) 08:11:09.42ID:AECH9+zP
>>28
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚
これがいいの?センスヤバすぎでしょ

31iOS2017/06/30(金) 08:37:54.53ID:S7wbBd+j
>>30
真面目な話これでいいわ
上が出っ張ってるよりだいぶマシ

32iOS2017/06/30(金) 08:39:44.07ID:LoNhd0ro
>>30
これはないわ

33iOS2017/06/30(金) 08:47:58.14ID:S7wbBd+j
上が出っ張ってる方がダサくねえか?
あれの方がいいのか?

34iOS2017/06/30(金) 08:48:17.41ID:F1Cq0a3c
裏指紋だけは本当にない
ださすぎる

35iOS2017/06/30(金) 08:50:11.35ID:LoNhd0ro
画面いっぱいまで広がってる方がいいよ

36iOS2017/06/30(金) 08:55:35.10ID:S7wbBd+j
>>35
お、おうそうか・・・
あの出っ張りも別に気にならないと
なるほどな

37iOS2017/06/30(金) 09:05:47.90ID:C627IZ1t
画面いっぱいまでなにが広がってるのか

38iOS2017/06/30(金) 09:38:36.11ID:/u47O1vj
俺たちの夢だよ

39iOS2017/06/30(金) 10:39:33.62ID:Y8LZL1so
僕らの美しいiPhoneを返してよ!

40iOS2017/06/30(金) 11:17:39.61ID:8mXStIRp
>>30
画面はこっちの方が絶対いい
M字ハゲベゼルの方がいいとか、そっちの方がセンスいかれてるわ

41iOS2017/06/30(金) 11:34:41.81ID:iX2qgqyk
てか狭ベゼルになったらもう白ベゼルがダサすぎるな
フロントは黒以外ありえなくなった

42iOS2017/06/30(金) 11:46:24.84ID:kKQsodEn
>>40
あの程度をMハゲだー!ダサい!気になる!とか誰も気にしないようなこと気にする前に服装どうにかした方がいいぞ

43iOS2017/06/30(金) 11:46:47.92ID:eoW4OBWT
>>30
こっちの方がいいと感じるとか引くわ…
出っ張ってるのが嫌という意味でのみ言ってるならわかるが

44iOS2017/06/30(金) 11:53:18.71ID:Fm65piDj
Mハゲゾーンは経過と共に後退していく
新機能搭載してんだぜ

45iOS2017/06/30(金) 11:57:17.40ID:8mXStIRp
>>42
悪いが間違いなく服装はお前より洒落てる

つーかid変えて必死すぎだろ・・・

46iOS2017/06/30(金) 11:57:57.81ID:Qa20sA3q
M字はいいとしてその部分は黒じゃないとダメなん?透明とか

47iOS2017/06/30(金) 12:19:30.50ID:F1Cq0a3c
>>41
確かに。次はブラックにしよっかな
ジェットは傷つくと売る時値下がりしそうだし

48iOS2017/06/30(金) 12:22:12.36ID:C2ObOYCQ
俺もずっとゴールドだったけど今回はブラックだな
7のブラック良さげだったし

49iOS2017/06/30(金) 12:23:40.53ID:i9Bc2r5y
M字だけはやめてーや

50iOS2017/06/30(金) 12:34:30.19ID:RhQJihaIM
>>34
そう言っているのは今のうち
出たら撤回

51iOS2017/06/30(金) 12:39:18.75ID:F1Cq0a3c
>>50
まあ本物見ないと判断できないけど、↓の通りなら白は微妙。黒もアレだけど
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

52iOS2017/06/30(金) 12:41:39.67ID:RhQJihaIM
>>51
本物見たらいつものとおり
今 微妙
後 最高
になるんだろ

53iOS2017/06/30(金) 12:46:51.67ID:F1Cq0a3c
>>52
勝手に決めつけんな

54iOS2017/06/30(金) 12:47:26.87ID:RhQJihaIM
何度見てきたことか
見るまでもない

55iOS2017/06/30(金) 13:07:06.21ID:/ZcusEGN
>>52
7を最高と思ったことは無いぞ

56iOS2017/06/30(金) 13:08:28.57ID:1ZYUzi2v
>>30
の方が良いとか言う奴は対称であればなんでもいいんでしょ
それが必要なのかどうかとかの本質的な観点からは全く見られてない
デザイナーには絶対なれないね

57iOS2017/06/30(金) 13:10:00.21ID:SOsnZ6+h
M字だったら背景画像ベジータにするわ

58iOS2017/06/30(金) 13:30:12.73ID:jFd9Ywtw
このハゲえええええええええええ!!!

59iOS2017/06/30(金) 14:06:05.35ID:gF376O9i
>>51
横幅削られとるやないかい
ベゼルレスで解像度圧迫意味なし

60iOS2017/06/30(金) 14:08:46.82ID:iMYCdQvb
>>43
上が出っ張ってないデザインで
ウルトラワイドな形にするんだったら
>>30みたいなデザインにしかならないと思うけど
どういうのだったらアリなんだ?

>>52
その可能性もなきにしもあらずだけど
でもなぁ

61iOS2017/06/30(金) 16:31:53.96ID:DQ2HRE+t
会社のおばさんが泥スマホに変えて
設定全く分からず、LINEやらGoogleパスやら俺が設定してあげたけど自分で出来ないならスマホ必要ないんじゃないかと思った

あとAndroidは一々めんどくさい、あんなのよく使ってると思う
この調子だとiPhone8はバカ売れ必死ですよ

62iOS2017/06/30(金) 17:36:35.20ID:TN8xO6eJ
うちの75歳のじじぃも泥スマホ買ったわ
設定はもちろん俺がやった
電車乗ったら長椅子座ってる全員がスマホいじってるような異様な光景を見れるからな
あれで自分もってなったみたい

63iOS2017/06/30(金) 19:02:05.87ID:01xCRHPO
iPhone 6 PlusからiPhone 7 Plusにしたら驚いたわ!

カクカクカクカク → ヌルヌル

やっぱメモリ不足は深刻だったんだな!

64iOS2017/06/30(金) 19:08:02.44ID:VyJ/Y0NP
今のタイミングで買ったのか

65iOS2017/06/30(金) 19:32:54.05ID:47KLWm6K
別に全く問題ないだろう

4ヶ月近く待つのも馬鹿らしいし

66iOS2017/06/30(金) 20:24:21.82ID:F1Cq0a3c
二ヶ月で発表なんだよなぁ…

67iOS2017/06/30(金) 20:26:48.91ID:/ZcusEGN
iphone6ってそんなカクカクじゃないだろ5sでもまだ行ける

68iOS2017/06/30(金) 20:52:15.89ID:2xKiMEwJ
iPhone6は5sと同じ1GBだけど7Plusは3GBだしな

69iOS2017/06/30(金) 21:55:44.46ID:C8PcQF+R
>>51

70iOS2017/06/30(金) 22:16:34.31ID:3Khjnbis
>>65
年内は品薄でまず手に入らないよ
半年は待たないとw

71iOS2017/06/30(金) 22:24:35.80ID:GJ6tfoKx
7plusは予約開始時間に予約しても発売日に買えなかったからなー。なんとかしてほしいわ

72iOS2017/06/30(金) 23:00:10.53ID:nKU4+6ak
なんだよこのゴミは…

https://www.instagram.com/p/BV84OkDBBBl/

73iOS2017/06/30(金) 23:00:58.73ID:ef7enS4+
8出たら7が数万下がるでしょ
それから7plus買おうと思う
サイズ的には7がいいけどメモリ2Gはこの先苦労しそう

74iOS2017/06/30(金) 23:02:11.95ID:nKU4+6ak

75iOS2017/06/30(金) 23:03:31.61ID:F54UZrjY
>>68
メモリのせいかな、純正メールアプリを開くとしばらく考え込むようになったわw

76iOS2017/06/30(金) 23:32:40.31ID:7j8dSm/D
>>74
いやいやこんなごんぶとベゼルはないっしょ
ないよね?

77iOS2017/06/30(金) 23:47:23.89ID:BGLYk/8i
7Sと7Sプラスだろうな

78iOS2017/06/30(金) 23:52:55.65ID:oNcDISUT
何これ・・・あのカメラありえんやろ・・・
カバー前提かよ!ベゼルふっとでもどうせフェイクだろ?

79iOS2017/06/30(金) 23:53:40.63ID:BGLYk/8i
>>65
は?もう二ヶ月やぞ

80iOS2017/07/01(土) 03:33:20.51ID:FzBm+46X
>>73
SIMロックフリーってそんな下がらないんじゃ
アップルのサイトで6s見てると

キャリアのは月の割引も減るから値段差ほとんどないし
MNPなり新規契約なら別だけど

81iOS2017/07/01(土) 03:35:30.70ID:FzBm+46X
>>79
8月30日に何があるんだよ
発売は早くて9月下旬だろ
まともに手に入るようになるにはそこからさらに1ヶ月はかかるし

82iOS2017/07/01(土) 09:09:24.98ID:RzbaMG5t
>>73
去年7出てから6sは1万くらいしか値下げなかったぞw
数万とか夢見すぎww

>>81
既にマイチェンの7sじゃなくて8の方は年内に手に入らないって言われてるね〜

83iOS2017/07/01(土) 09:11:46.42ID:xupLZ/8Y
512GBモデルとB42対応所望

84iOS2017/07/01(土) 09:11:54.55ID:va3OFYfO
ヤフオクとかメルカリなら5万とかで手に入るんじゃない?
下取り出すより高く売れるし

85iOS2017/07/01(土) 09:47:44.95ID:qmEeZlji
1月ぐらいまでに手に入るならいいけど3月まで半年近くとかならもう次待つわ

86iOS2017/07/01(土) 09:53:41.29ID:va3OFYfO
無限ループしそうだな

87iOS2017/07/01(土) 09:55:21.91ID:oPVzNFeR
もう生産間に合ってなくて大抵の人が年内に手に入らないのは確定してるようなもんなんだから発表自体を遅らせてほしいわ
9月に発表して2週間後に発売しますとか言っても実際に手に入るのは4ヶ月後とか萎えまくりなんだけど
発表自体が12月で2週間後に手に入るなら満足度は高いわ

88iOS2017/07/01(土) 10:22:07.18ID:xsROhDeu
>>73
下がらないまま売り切れる。

89iOS2017/07/01(土) 10:22:27.73ID:fYKA+zMF
今まで発売日に買えなかったやつはただ鈍臭いだけだろ
Apple Storeアプリから予約すれば毎年余裕なのに

90iOS2017/07/01(土) 10:28:44.79ID:6u+wUW/J
そこから買ったらキャリアの割引きかなくない?

91iOS2017/07/01(土) 10:52:49.51ID:K6jtkSEX
メモリ4GBになっててほしいなー

92iOS2017/07/01(土) 10:59:07.92ID:A3131lSB
Huaweiもandroid7も完成度高い
UIも洗練されてきたし、
高価で制約の多いiPhoneを選ぶ理由はなくなってきている

93iOS2017/07/01(土) 11:17:41.01ID:tzhh9h0a
>>90
毎年機種変する程の新しもの好きで少しでも通信速度が速くないと嫌な人で何か起きたらすぐ店頭サポート受けたい人で通話使いまくる人はキャリアの割引の方がメリットあるかもね
毎年国から是正勧告受けてるのにいつまでキャリアの詐欺に騙され続けるの?

94iOS2017/07/01(土) 11:34:10.12ID:wkXSAffY
用事でショップに行ったら3組しかいないのに2時間待ちと言われました
いつも思うが何やってんだろうか?婆さんとオッさん、オッさんが待ってた

iPhone8は絶対ネットで買わないとヤバイな
ほんとショップは使えない

95iOS2017/07/01(土) 11:39:06.90ID:SRD2vvC+
ネットで予約してキャリア店頭で受け取るメリットって何?

96iOS2017/07/01(土) 11:42:49.51ID:EHXzRubm
最近オンラインも地雷らしいぞ

97iOS2017/07/01(土) 11:45:58.86ID:wkXSAffY
まさか店頭で操作説明とか受けていないだろうな?
全部、契約や変更等はネットで出来るようにしろ

98iOS2017/07/01(土) 12:03:20.47ID:FzBm+46X
発売日かその付近で買えないと萎えるって感覚がまるでわからん
他人より新しいものを持ってることが主目的なのかな

>>93
さすがにその書き方は頭悪すぎるわ

99iOS2017/07/01(土) 12:06:02.90ID:Cg4TSuNv
六本木あたりに発売日の午前0時に入手出来るショップなかったっけ?

100iOS2017/07/01(土) 12:07:44.99ID:FzBm+46X
>>94
あほが後から騙されたとわめくから、役所からの指導で契約についてなんやかんやと説明しなくてはならなくなった
年々長くなるみたい
でプラン云々(こっちも規制あり)とやってたら1時間は余裕で

まぁ、自分はオンラインメインだけど、確かに真面目に全部読んでたら2時間くらいかかるわな

101iOS2017/07/01(土) 12:32:21.20ID:qE/dnKuc
Apple Storeで買えばいいじゃん

102iOS2017/07/01(土) 12:42:51.88ID:ZuBgVaCv
ショップで買ったら人的ミスで受け渡し遅れたからもう使わないぞ��

103iOS2017/07/01(土) 12:48:27.63ID:zSHeewup
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。

高金利業者ご利用する前に一度連絡下さい、50万迄月一回払い、分割払いで即日ご融資可能です、高金利、ヤミ金に借り入れがある方でもおまとめも可能です、ホストの売り掛け相談も大丈夫です。

当社でダメでしたら、諦めて下さい。

Line ID taka.12.ta
友達追加で融資希望とメッセージ下さい。
田中

104iOS2017/07/01(土) 13:40:24.14ID:CYNKS9bOM
>>92
iPhone以外を選ぶ理由がない

105iOS2017/07/01(土) 13:53:51.82ID:A3131lSB
>>104
理由は?

106iOS2017/07/01(土) 13:58:45.53ID:2qwLilxq
有機ELと全面ディスプレイが気になるから7sが出てメモリ4以上ならそっちでも良い気がしてきた

107iOS2017/07/01(土) 13:58:51.32ID:ZuBgVaCv
くだらないレスバはやめろ��

108iOS2017/07/01(土) 14:40:11.76ID:dJOVw9Oc
7plusより画面小さくなるのか…

109iOS2017/07/01(土) 14:43:19.31ID:JKeSiuqd
自分もiPhone一択だわ。
オンボロイドとかマジ要らん。

110iOS2017/07/01(土) 14:48:36.22ID:tD7Oa4IS
mateだけは来て欲しいわ
ジェスチャー機能便利だったからtwinkleだと何か物足りない

111iOS2017/07/01(土) 15:23:38.90ID:PKiIs/pD
せやな

112iOS2017/07/01(土) 15:32:31.58ID:hG6e5Ody
>>110
そこまで2ちゃんに依存してないからチンクルで良いわ

113iOS2017/07/01(土) 16:45:30.16ID:I6MHcM7R
有料のtwinkle使ってる時点で十分依存してますがな

114iOS2017/07/01(土) 16:56:40.17ID:ZuBgVaCv
無料時代に落とした説

115iOS2017/07/01(土) 16:59:23.72ID:ZuBgVaCv
ちんくるは最近不安定でな〜
一向に修正こないし開発終了?ならクソ専ブラしか残らないぞ…

116iOS2017/07/01(土) 17:21:13.98ID:sbhy9lTF
ちんくる、おπ送りになるので使えない

117iOS2017/07/01(土) 17:24:50.78ID:ZuBgVaCv
マイナーなplusにすればええんやで��

118iOS2017/07/01(土) 17:26:57.79ID:z4XFuHPS
>>115
そうそう、読み込めないスレッドがある
観覧しやすいブラウザは他にないものか

119iOS2017/07/01(土) 17:35:30.37ID:2qwLilxq
ゲームはios、2ちゃんは泥ととっくに結論出てます

120iOS2017/07/01(土) 17:36:11.16ID:ZuBgVaCv
>>118
それは板一覧で更新すればええんでない?鯖移動やろ?
まあjaneみたく自動更新してほしいけど…

121iOS2017/07/01(土) 19:44:28.17ID:06jRDSwm
これ結構長ーい感じになってダサくねーか?
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

122iOS2017/07/01(土) 20:25:34.13ID:xkQBzhbI
>>121
よっぽど奇抜な形してなきゃ誰も気にしない

123iOS2017/07/01(土) 21:08:41.20ID:lcNoEy4O
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

124iOS2017/07/01(土) 21:10:00.38ID:ZuBgVaCv
背面の刻印が7で廃止されたものまで入ってるなこれ
ニセモノ?

125iOS2017/07/01(土) 21:10:26.89ID:ZuBgVaCv
まあデザインはこれで確定だろなー

126iOS2017/07/01(土) 21:26:12.56ID:I1TIFOxt
昔言われてた形は初代iPhoneってのが良かった

127iOS2017/07/01(土) 21:57:41.23ID:A3131lSB
確定というかもう生産始まってるやろ

128iOS2017/07/01(土) 23:33:23.62ID:mPAv6HN6
ボディ素材は各色展開になるのかな
iPhone4のようなアルミ感をそのまま残して欲しいがな

129iOS2017/07/01(土) 23:40:43.78ID:W2KHePy7
4にアルミ感なんてあったか?

130iOS2017/07/01(土) 23:42:38.71ID:h5iBPMrz
ステンレス

131iOS2017/07/01(土) 23:52:18.53ID:RzbaMG5t
>>123
だんだん8が鉄道の信号機に見えてくるな〜
7sの背面はガラスになるのか?

132iOS2017/07/02(日) 00:08:13.13ID:3fIWgxju
あーこりゃカメラダサすぎだわ

芸術肌でデザインにクソうるさいジョブズ
が生きてたら激怒間違いないわ

133iOS2017/07/02(日) 00:49:16.03ID:wdOA8FyjM
ジョブズガー

134iOS2017/07/02(日) 00:51:35.14ID:EbmcW1B6
>>132
困った時のジョブズ!

135iOS2017/07/02(日) 00:59:02.71ID:EbmcW1B6
米国事情を基準に考えたらクリスマス前に発売でも良いんじゃないかね。
在庫不足が深刻なまま販売開始って普通の企業はしないからな。
噂だと200万台程度とか言ってるけどそれはないだろうなぁ。
手元に2018年1月なんてなったら、その半年ちょっとで次のiPhoneリリースだから待つ人も増えそう。

136iOS2017/07/02(日) 01:43:13.34ID:Cj7GDWTD
ベゼルレスになると余計にデザインというかロゴぐらいしか他と変わりねぇなw

137iOS2017/07/02(日) 01:49:02.59ID:w5BNKz4Y
下品にカメラやマイク穴、謎のラインを散らばらせたデザインにしないからiPhone好きやわ
もうこれくらいしかデザインの特徴ないけど

138iOS2017/07/02(日) 02:02:38.14ID:uV0hR/w7
>>137
謎のラインなら5の頃からあるぞ

まあアンテナだが

139iOS2017/07/02(日) 03:57:36.29ID:AfW5gBIy
>>113
無料だったからね
>>114
これ

140iOS2017/07/02(日) 03:58:18.19ID:du+UM6sW
いつからiPhoneが7月発売になったのか
>>135

141iOS2017/07/02(日) 08:51:31.82ID:A02k1Nnw
そもそももともとiphoneは6月発売だったのになんでこんなにずれたし

142iOS2017/07/02(日) 09:02:13.94ID:A3/LHA0d
そもそも7s/pと8が同時発売だと決まってるわけじゃないんだよなぁ
8だけ12月発売とかでもおかしくない

143iOS2017/07/02(日) 10:06:04.98ID:LmzCcGN/
>>141
中国も発売国になったりして生産が間に合わない

144iOS2017/07/02(日) 10:43:55.86ID:bL8UEK/4
8のプロトタイプとしてはこれが一番近いのかもしれんな


電源ボタンがデカくなってるのが気になるが
まさかXperiaみたいにここに指紋認証くるのかね

145iOS2017/07/02(日) 10:47:37.87ID:LnJ/3LPU
プロトも何ももう量産はじめ立てるっての。

146iOS2017/07/02(日) 11:12:25.71ID:Cfgv9tCt
ダセーな
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

147iOS2017/07/02(日) 11:26:26.15ID:bL8UEK/4
プロトタイプじゃなくてモックだな

148iOS2017/07/02(日) 11:39:58.09ID:A02k1Nnw
カメラ以外は好きよ
カメラ以外は

149iOS2017/07/02(日) 12:01:07.66ID:bJH6+5oR
今回白ベゼルくそダサくね?

150iOS2017/07/02(日) 12:12:34.97ID:Vvyke7ma
白はベゼルも裏面もカメラのせいで猛烈にダサい
白派だったが、黒買うわ

151iOS2017/07/02(日) 12:34:42.59ID:kDCham+v
ステータスバーのとこはベゼルに合わせて色変わるんじゃないの

152iOS2017/07/02(日) 12:50:57.81ID:PiIfUqX1
白のコレジャナイフォン感が凄まじいな

153iOS2017/07/02(日) 13:17:08.68ID:Cfgv9tCt

154iOS2017/07/02(日) 13:29:59.71ID:XePFvrdr
この時期にこれだけ同じのが流出してるって事はもうほぼ確定?
液晶モデルは無いのか?

155iOS2017/07/02(日) 13:51:47.48ID:3YGWCh9y
>>91
俺は8GBが良い

156iOS2017/07/02(日) 14:13:43.17ID:3bimLz9z
>>155
仮にもフラッグシップなら8GB欲しいよな
ASUSよりメモリが少ないとか嫌だわ

157iOS2017/07/02(日) 14:24:19.38ID:zLoDD/yk
>>146
ただのアルミ板だな、だっせえ…
前面白派だったけど黒一択だわ

158iOS2017/07/02(日) 14:32:22.30ID:du+UM6sW
そもそも動作がまるで違うのに、スペックで悔しがるのはかなりの馬鹿だろ

159iOS2017/07/02(日) 14:39:49.61ID:6Z9pFZsX
>>144
まあこの形状ではないとは思うが米国では電源ボタン一体の指紋認証の特許はAppleが持ってるらしいし選択肢の一つなんだろうな
だから米国版Xperiaは指紋認証を搭載できない

160iOS2017/07/02(日) 14:52:55.55ID:kCfAvOFJ
黒一択だわ。
はやく予約させろ

161iOS2017/07/02(日) 14:59:59.45ID:y0dWKzXd
予約してきたぞ

162iOS2017/07/02(日) 16:11:54.64ID:EBsh0CEh
>>146
こういうの作るやつでロゴの大きさがマトモじゃないやつって
それだけで作ったやつのセンスが全てわかるよな

163iOS2017/07/02(日) 16:40:27.86ID:AljejOgm
先行予約とかあればいいのに

164iOS2017/07/02(日) 16:45:18.54ID:xlySCSuc
ホームボタン無くなるのが嬉しいよ
ホームに戻るときだけ力入れるのはストレス
Androidが正しかったんだな

165iOS2017/07/02(日) 16:47:03.62ID:82ue9/HoM
>>164
いやアップルが正しいのであって泥は邪道

166iOS2017/07/02(日) 16:48:20.30ID:6XSY7bJD
>>164
いつの間にかにAndroidが歩いた道を3年遅れで歩くようになってて悲しい
Retina displayを採用した時のようにAndroidをリードして欲しいわ

167iOS2017/07/02(日) 17:00:18.76ID:cAjHAtnC
cpu的にはリードしてるじゃん
ていうか戻るボタンとキーボード何とかして欲しいわ

168iOS2017/07/02(日) 17:34:58.87ID:9u9aRgxG
フロントカメラの形がこれだと、黒ベゼルのみで
背面がホワイトとブラックの展開かなあ

169iOS2017/07/02(日) 18:12:32.85ID:UOLuih5C

170iOS2017/07/02(日) 18:15:06.83ID:mfWRbIGn
おサイフも防水もベゼルレスもワイヤレス充電も後追いだしな
4s時代の輝いてたアップルはもうない…

171iOS2017/07/02(日) 18:23:30.50ID:0MiNt7M2
>>166
現実見えてないやつは大変だな

172iOS2017/07/02(日) 19:04:25.14ID:pVaQHv3P
え?7sと8両方出すの?

173iOS2017/07/02(日) 19:07:11.64ID:bL8UEK/4
>>159
え、むこうのXperia指紋認証ないの?
そりゃ売り上げ減に拍車がかかるわ

174iOS2017/07/02(日) 19:07:24.41ID:w5BNKz4Y
7sは部品しか画像リークない
例年なら組み立てた状態で出回るんだけど…

175iOS2017/07/02(日) 20:31:53.37ID:cAjHAtnC
>>173
グローバル版も指紋認証あったはずだよ

176iOS2017/07/02(日) 20:38:37.17ID:emCthenV
7s/7s plusって7と見た目変わらないしアクセス数稼げないからリークする価値あるのか疑問w
世間では8の方が注目度が高いからしゃーない

177iOS2017/07/02(日) 21:47:04.80ID:bUxtPRJ8
>>164
iPhone7と変わらない気がする
あの物理的にピクリとも動かないホームボタンはこのためだったんじゃない?

178iOS2017/07/03(月) 00:02:02.93ID:++wd2BvN
タッチパネルでスマホを出すのにあのホームボタンは必須だった
みんなiPhone登場時のこと忘れすぎなんだわ
それが10年目で姿を消すというのも節目で丁度いいんだよ

179iOS2017/07/03(月) 00:08:43.79ID:sm/9Eleb
感圧タッチでクリック感のある振動を出せる技術は
当時じゃ実現不可能

180iOS2017/07/03(月) 01:20:29.48ID:poSJPvh1
大幅なデザイン変更と言われ続けて、確かに変更されてるんだけど、さほど感激がないのは何故なのか。

181iOS2017/07/03(月) 01:21:57.54ID:8CB7mnvb
大幅に変わってないからじゃね

182iOS2017/07/03(月) 02:06:09.47ID:AEWXpwF3
不感症になってるからだろ

183iOS2017/07/03(月) 03:25:00.80ID:7lN8UPwn
泥に似てきたからかもね
後カメラが・・・

184iOS2017/07/03(月) 03:40:11.93ID:+IWikQwI
ベゼルレスって言ってるけどベゼル太くね?
ごん太ベゼルとまま画面大きくしたみたいな

185iOS2017/07/03(月) 06:17:43.16ID:yOIaJmF0
>>156
あとiPad同様512GBモデルもな

186iOS2017/07/03(月) 06:21:06.12ID:9BjUKvsR
銀河s8+並みにホールドしやすく無いと感動しないわもう
あの画面のサイズで片手操作できるとか素直に凄い
3GSの頃の握り易さは正義だったなー

187iOS2017/07/03(月) 08:40:43.49ID:WWg52BVK

188iOS2017/07/03(月) 09:13:58.42ID:n2kym/gO
逆に考えてみろasusのフラッグシップよりスペック低いのにあっちよりヌルヌル動くと

asusのは触ったことないからiphoneの方がぬるぬるかどうかは知らんけど

189iOS2017/07/03(月) 09:46:54.53ID:p8FzwS0X
ホームボタンまで画面なのはいいけど
ベゼルだいぶ太くね
こんぐらいなら大した技術アピールになんねーよ

190iOS2017/07/03(月) 10:20:23.06ID:8M7OERqb
これ7sと値段差どのくらいで設定するんだろうな15万からとかやめてくれよ

191iOS2017/07/03(月) 10:21:23.54ID:YQu584bx
おいおい中国工場からリークしとるやんけ
元NSAやFBIの人材でリーク阻止部隊つくってそっちはあらかた抑えたと聞いたばっかやぞ

192iOS2017/07/03(月) 12:29:41.29ID:YfCmhLe2
フォックスコンて繁忙期で100万とかの従業員がおるし、無理

193iOS2017/07/03(月) 13:44:54.25ID:Q+lbZR/D
ギャラクシーより発売遅れるからリークわざとなんじゃねえの

194iOS2017/07/03(月) 13:55:06.45ID:9bItjaam
クックがリークで7が買い控えになってるかもって言ってたからそれはない

195iOS2017/07/03(月) 14:00:00.24ID:mOGs+7jN
7の利点ってなんだろう?
ホームボタンが壊れなくなったのと、CPUGPUの性能が倍になったくらいか?

196iOS2017/07/03(月) 14:16:48.23ID:YQu584bx
主だったのはSuicaとサラウンドスピーカーと防水と光学手ぶれ補正かな?
音ゲーめちゃ楽しくなったわ

197iOS2017/07/03(月) 14:22:28.79ID:YQu584bx
あと画面輝度。鮮やかさも相まって屋外で抜群の見やすさよ

他にフラッシュ倍増やF値低下とか省電力/高パフォーマンスに分けられたコアなんかがあって、5と6へのフルモデルチェンジより格段に大きな進化してるんだけども…やはり使い回しデザインのせいでそうは認識されてないね

198iOS2017/07/03(月) 16:39:36.18ID:CLbtqflh
ホームボタン壊れるって5ぐらいじゃね?
よく使ってるけど5スルーしたから壊れたこと一度もないや

199iOS2017/07/03(月) 16:56:35.90ID:quG+MTGg
5使い続けて4年半経つけどホームボタンが壊れた事は無いな

200iOS2017/07/03(月) 17:31:46.59ID:b3TdQU83
4と5、ipodtouchが壊れやすいイメージ
指紋認証になってから壊れにくい

201iOS2017/07/03(月) 17:35:51.57ID:mOGs+7jN
6sで壊れるの俺だけなのか
指紋が使えなくなるとか陥没するとかじゃなくて、軽く触れるとペキペキってなるレベルなんだけどね
押すたびに変な違和感があって気になるんだ

202iOS2017/07/03(月) 17:38:59.70ID:YQu584bx
それ画面修理したらなった
ちゃんとジーニアスバーでやってもらったんだけど

203iOS2017/07/03(月) 19:21:26.32ID:AkkNdUoT
>>201
それ、ゴミが詰まってるだけだぞ
ボタンをデコピンしてみろ

204iOS2017/07/03(月) 19:39:26.30ID:j+NlZOaE
ボタンデコピンの懐かしさ

205iOS2017/07/03(月) 20:27:14.49ID:4STcvyzQ
ある意味、ハードとしての完成度が高いのはSEだろうな

206iOS2017/07/03(月) 21:01:21.82ID:/YAxP98u
>>204
わかる

207iOS2017/07/03(月) 23:31:51.43ID:OAhid60E
結局画面で指紋認証は実現不可だったのかよ
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&sp=nmt4&tl=ja&u=https://www.streetinsider.com/dr/news.php%3Fid%3D13065605&usg=ALkJrhiKLtzzWR13B13cT0WfE-adow5Wyw

208iOS2017/07/03(月) 23:47:08.53ID:7lN8UPwn
まさか背面なのか?あり得ん・・・

209iOS2017/07/03(月) 23:56:00.89ID:7lN8UPwn


これがマジならちょっとダサすぎる・・・
せめて指紋認証は横にしてくれ・・・

210iOS2017/07/04(火) 00:05:37.44ID:yWe6RS1g
>>209
リンゴマークがセンサーなら「アリ」だろ

211iOS2017/07/04(火) 00:24:45.39ID:aVJaspI4
はは、ないない。
背面で指紋認証とか使いづらいしねーよ
ねーよな

212iOS2017/07/04(火) 00:25:00.92ID:mA7iOubW
前面はiPhone 7などと同じく周辺が曲面のガラスディスプレイになっている模様。
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

背面には、事前のうわさそのまんまの縦長カメラユニットが配置されていることがわかります。
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

少し気になるのが、Appleロゴの周囲の黒い部分の光り方。どうやら平面のパネルにロゴを転写プリントしているわけではなく、「別パーツ」として組み込まれているように見えます。
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

右側面の電源ボタンもきちんと角の面取り加工が施されていることから、かなり精密に作られたモックであることが感じられるとのこと。
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

Yesgoが送ってきたという、iPhone 8用ケースがコレ。
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

ロゴの部分には大きな穴があいており……
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

iPhone 8に装着すると、ロゴが丸見えの状態に。
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

フィリップさんは「もしこのロゴがTouchIDのセンサーになるとしたら使いやすそうだ」とコメント。ただし、たまたま穴があいているケースだっただけの可能性も残る点は留意しておく必要があります。
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

全文はソースで
http://gigazine.net/news/20170703-iphone-8-leak/

213iOS2017/07/04(火) 00:32:29.08ID:JcY+1IH1
やっぱりTouch ID内蔵は無理だったのか、、、
しかし、顔認証システムとか面倒くさそうだな
イチイチ顔の前まで持っていくんだろ
ダメだこりゃ

214iOS2017/07/04(火) 00:40:09.68ID:YEVjWRIX
お前ら、ネットに踊らされすぎ(笑)
たかがスマホに必死になるなよ。

215iOS2017/07/04(火) 00:43:59.10ID:YEVjWRIX
指紋認証がどこになろうが俺の生活に何の影響はないが、アップルロゴがセンサーになるんなら文句言う奴は少なそうだw

216iOS2017/07/04(火) 00:53:58.05ID:U956p0MV
机に置いたまま指紋認証出来ないって結構不便だわ
それならホームボタン残してくれた方が何倍も便利

217iOS2017/07/04(火) 01:01:37.04ID:IBk0v8bD
>>211
nexus5xか6p使ってみろ
結構行ける
ホームボタンが背面に行ってのは使いづらいだろうけどどうせホームボタンは画面上になるんでしょ?

218iOS2017/07/04(火) 01:25:58.04ID:PnIFCo4z
vivoの泥機みたいに画面に指紋認証埋め込めばええやん

219iOS2017/07/04(火) 01:55:16.55ID:zLrbIH7D
指紋認証は不採用とか記事になってるけど、Apple Payとかどうすんの?
顔認証とかも、例えば暗闇で使う時とかどうなのかねぇ。

220iOS2017/07/04(火) 01:56:13.95ID:KTZgMBra
OLEDモデルの生産が10〜11月で遅すぎない?
マジなら発売は年明け必至やんけ

221iOS2017/07/04(火) 02:00:51.05ID:57Pb6D/x
顔認証は赤外線だけでいけるなら暗闇でも…

222iOS2017/07/04(火) 02:39:31.87ID:v+c4tXlH
>>217
GALAXYで散々酷評だぞ?最初だけ物珍しいが使いやすいかどうかで言えばめっちゃ使い辛いと思う
そもそも格好悪いだろ・・・カメラの出っぱりといい・・・カメラ以外にもケースに穴が空いてるのがどうにも・・・

223iOS2017/07/04(火) 02:44:05.99ID:2GjMzI0D
>>222
Galaxyはカメラ横に指紋認証つけたから酷評されてるんだよ

224iOS2017/07/04(火) 07:11:51.09ID:tFz9DUrR
レンズに指紋ベタベタw

225iOS2017/07/04(火) 07:24:28.54ID:sVOJwe/E
指紋認証背面で林檎窓必須とか罰ゲームかよ

226iOS2017/07/04(火) 07:28:58.10ID:wNlwUyq4
>>219
ミンチークオが言ってるからマジかもな
指紋認証不採用の話
なんかどんどん微妙な感じになっていくな

227iOS2017/07/04(火) 07:53:01.41ID:ZknNFoIn
指紋認証は従来の場所で良かったろ…
7のホームボタン本気で羨ましかったのに。
もし本当に背面に来るなら、カメラがシングルになっても7s買うわ

228iOS2017/07/04(火) 08:00:08.35ID:NVIrv5ps
7のホームボタンいいよな
ボタンじゃないけど

229iOS2017/07/04(火) 08:07:27.55ID:IwN/X2Ae
埋め込み指紋認証の技術が無理なら、
背面のデザインを崩さずロゴに機能を持たせて
とりあえず次期モデルに繋ごうって考えるって
いうのは現実味がある。

しかし一番埋め込み技術に期待してただけに
今回の噂はかなり残念。
まだ期待はしてるけど。

230iOS2017/07/04(火) 08:11:29.04ID:pHh4HCkSM
いざ出ると黙って注文する姿がありありと浮かぶわ

231iOS2017/07/04(火) 08:16:42.99ID:pHh4HCkSM
最初から
「どんなデザインでも新型出たら即ポチる」
と騒いどきゃ無様を晒さずに済むんだが

232iOS2017/07/04(火) 08:22:48.72ID:eh4+hIUw
背面とか電源とか言ってるバカは記事をちゃんと読もう

233iOS2017/07/04(火) 08:31:10.90ID:6JjRTBDM
>>231
お前いっつも同じこと言ってんな
気持ちわりぃ

234iOS2017/07/04(火) 08:33:16.70ID:pHh4HCkSM
>>233
いつも同じこと繰り返してるやつに言われたかないな

235iOS2017/07/04(火) 09:03:39.85ID:obUFIB4j
>>227
そのときは7sPLUSが出るならデュアルカメラじゃない?

236iOS2017/07/04(火) 09:09:47.65ID:k0qKZ1An
サブで持ってるP9が背面指紋認証だけど、正直iPhoneのホームボタンより使い勝手いい
「机に置いた状態で解除できない」って言うけど、結局手に持って使うわけだし、
持った時に自然に人差し指が認証ボタンに当たる。8が背面なら大歓迎だ

だが視線認証、これだけはダメだ
「手に取る→端末を手で固定する→画面見る→視線合わせる」
の流れがホントめんどくさい

237iOS2017/07/04(火) 09:15:17.20ID:36JtSSko
>>212
よくあるただのリンゴマークを見せるための穴だろ
お前ら本当にアレだな

238iOS2017/07/04(火) 09:30:48.25ID:+ttXaVhk
背面指紋はいいけどリンゴマークはやめちくり

239iOS2017/07/04(火) 09:45:06.46ID:57Pb6D/x
サードパーティのケースからデザイン推測なんて何度も裏切られてきたろ

問題はクオがこの時期に背面搭載と言ってることよな…

240iOS2017/07/04(火) 09:54:58.04ID:clJI3Vl1
8だけ背面指紋になり、8sや9では前面に画面埋め込み認証が来るんだろ?
そして8s使いは馬鹿にされる。悲しいなぁ

241iOS2017/07/04(火) 09:56:57.88ID:+ttXaVhk
7sと8って両方出ることほぼ確定なの?

242iOS2017/07/04(火) 10:00:33.18ID:57Pb6D/x
サムスンも画面指紋は挑戦してるしまた先越されてまうんやろか

243iOS2017/07/04(火) 10:17:02.67ID:waSgulxg
指紋認証使わねーわ
パスコード解除する

244iOS2017/07/04(火) 10:26:54.17ID:Xr7+lQ9J
The iPhone 8 does not look good in white
https://www.yahoo.com/tech/iphone-8-does-not-look-good-white-215619040.html

白がクソダサいって話題になってるな

245iOS2017/07/04(火) 10:36:38.77ID:zSamZhvP
http://taisy0.com/2017/07/04/84580.html
iPhone8に指紋認証搭載されなかったら買う気失せるわw
完全版の8s待ちになりそう

246iOS2017/07/04(火) 10:53:19.26ID:wNlwUyq4
>>239
クオはTouch ID不採用の可能性があるって言ってないか
クオが言ってるんなら指紋認証不採用もあり得ると思う

247iOS2017/07/04(火) 10:55:58.68ID:eh4+hIUw
>>239
そんなこと言ってませんね

248iOS2017/07/04(火) 10:58:11.84ID:eh4+hIUw
>>244
多分白出ないだろ
クオは色が絞られるとか言ってるし
Apple Watchと同じシルバーブラックとDLCブラックだけ

249iOS2017/07/04(火) 11:03:37.22ID:cLMSkO1m
シルバーに黒ベゼルってマカー待望の色だわ

250iOS2017/07/04(火) 11:05:14.19ID:cLMSkO1m
すまん、背面はガラスだったか、残念

251iOS2017/07/04(火) 11:12:08.41ID:TAWgAALt
7買った人が1番良さそうだな。そして来年完全版を買う

252iOS2017/07/04(火) 11:14:41.85ID:zSamZhvP
7sも背面ガラス変更なのはQi搭載確実なのか
AndroidをQi充電した事あるけどバッテリー劣化を促進しそうですぐ使わなくなったんだよなー

>>251
俺もそう思うわw

253iOS2017/07/04(火) 11:19:02.56ID:TAWgAALt
touch IDがどうなるかが焦点になりそうだな。今やアプリ解除やらApplePayなどあらゆるところで使われてるからある意味虹彩認証より便利になった感はある。

254iOS2017/07/04(火) 11:36:34.32ID:wNlwUyq4
なんだかなぁ…
あんなに楽しみに首を長くして待ってたiPhone8が残念な端末になりそうでマジで困る
てかTouch ID非搭載は無いわ

255iOS2017/07/04(火) 11:41:53.81ID:zSamZhvP
これでband42非対応やTDDとFDDのCA不可だったらほんま悪夢やんww

256iOS2017/07/04(火) 11:44:03.18ID:57Pb6D/x
>>246
>>247
ソース読み直したら画面での指紋認証が無理としか言ってなかったわ

257iOS2017/07/04(火) 12:03:25.95ID:o8CBBhpy
指紋認証は背面のアップルロゴになる。
とりあえず5Sのバッテリーが限界に近いのでポチるしかない。
ただ、8にするか7Sにするかだな。

258iOS2017/07/04(火) 12:04:59.22ID:57Pb6D/x
おい、、、、オイオイオオイオイ!!!!!120Hzディスプレイやんけ!!!指紋認証どうなろうが絶対8買うわ
https://9to5mac.com/2017/07/03/iphone-8-touch-id-3d-face-detection/

259iOS2017/07/04(火) 12:08:10.86ID:Da1ezGKb
いやぁ…どうだろう
iPad Proは120Hzでペンシルの遅延が減ったっていう利点があったけど
iPhoneじゃヌルヌル動くだけでそれ以外利点無くね

260iOS2017/07/04(火) 12:08:17.64ID:o8CBBhpy
つか今頃、顔認証システムのテストをしてわけないやん。
テクノロジー界のロードマップは数年先を見越して綿密にスケジューリングされるのが当たり前なんだから。

261iOS2017/07/04(火) 12:10:58.46ID:+ttXaVhk
iphoneは60あればいいと思うの

262iOS2017/07/04(火) 12:15:30.76ID:Da1ezGKb
それに可変式とはいえバッテリー消費が増えるだろ
比較的iPadはバッテリー多いし胴体でかいから
発熱とバッテリー消費は気にしないで済むけど
iPhoneはあっという間にバッテリー無くなりそう

263iOS2017/07/04(火) 12:20:18.25ID:57Pb6D/x
おまえら新型pro触ったことないんか?
ペン抜きでもヌルサクなのはもちろん指に吸い付く操作感は一度体験したら戻れないほどよ
電力はバッテリーマシマシなのと10nmプロセッサであんま不安じゃない

264iOS2017/07/04(火) 12:24:07.38ID:Da1ezGKb
>>263
マシマシってバッテリー増量する情報あった?
液晶も全面になるしかなり増量しなきゃ今よりバッテリー消費悪くなる

265iOS2017/07/04(火) 12:27:35.93ID:GIXHdJTc
結構以前にロゴに指紋センサー等を埋め込む
技術についてアップルが特許申請してるのね。

背面になる可能性高くなってきたなぁ。

266iOS2017/07/04(火) 12:28:12.13ID:lQ7YsDpD
>>263
んーあったらいいけどなかったらないで気にならない感じ
新型持ってる人は気になるけどそうでない人は気にならない

267iOS2017/07/04(火) 12:28:42.80ID:+ttXaVhk
>>263
画面ぬるぬるでもosレベルで少しでもかくついたら意味無いんやで

268iOS2017/07/04(火) 12:29:09.89ID:57Pb6D/x
8は2700mAhに大容量化だとさ
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚
あとOLEDなのも省電力に貢献するやろ(逆効果なのはテレビみたいな大画面)

269iOS2017/07/04(火) 12:40:16.53ID:+ttXaVhk
確かに有機elは省電力化期待できそうだよね

270iOS2017/07/04(火) 12:42:27.76ID:lQ7YsDpD
8待ちだったやつは出たのが妥協の産物なら次待つ?
俺は悩んでる

271iOS2017/07/04(火) 12:47:55.88ID:RYOS6Jrs
>>268
これが本当なら下の方に指紋だよね?良かった

272iOS2017/07/04(火) 12:48:03.99ID:TAWgAALt
>>270
7からなら無理しなくてもいい。6Sより前なら変更してもいいと思う。問題は生産数とtouchID次第

273iOS2017/07/04(火) 12:51:59.07ID:57Pb6D/x
>>271
4月時点の情報なのとその後に実現不能と更新されてるから指紋認証については期待したらアカンで

274iOS2017/07/04(火) 13:02:06.43ID:d7ZgXwtl
有機EL自体が要らないし背面認証はもっと無い・・・ていうか買えるなら買うかもしれんが喜んで買いたいとは思わんな
7s次第で7sもありそう

275iOS2017/07/04(火) 13:08:34.73ID:RG0weksE
顔認証がきてくれたら嬉しい
Surface pro 4についてる顔認証はかなり快適だよ
赤外線カメラも併用するから暗闇でもいけるし
顔の奥行きも検知するから単純に顔写真を見せても認識されない
真正面にいる必要もなくある程度上下角度があっても認識するし
これを経験するとTouch IDは本当に時代遅れに感じる

276iOS2017/07/04(火) 13:11:57.81ID:wNlwUyq4
>>275
顔認証と虹彩認証の搭載は嬉しいんだが指紋認証と併用してほしいんだよな
Apple Payで支払う時にいちいちiPhoneを顔に向けるのはスマートじゃないと思う

277iOS2017/07/04(火) 13:12:18.88ID:RZGUBNvc
この時期になってクオがいうならないんだろな顔のみで裏面にもないってことなんだろか?

278iOS2017/07/04(火) 13:16:53.28ID:wNlwUyq4
>>268
俺もOLEDの省電力には期待してる
その為にiOS11でついに満を持してダークモードを搭載する訳だしね
2700mAh積んでOLED化したiPhone8はiPhone7の1.5倍以上電池持ちそうだ

279iOS2017/07/04(火) 13:19:51.52ID:9hRNfmbt
>>276
ああ、確かにApple Payで顔認証は相性悪そうだね

280iOS2017/07/04(火) 13:22:56.21ID:UkJRYAWi
机に置いたままホームボタンを押してそのままロック解除するのが最高にクールなのになんで改悪するの?
時間確認するのにわざわざスマホ持ち上げて電源ボタン押して正面向けて顔見せるの?
バカかよ死ね

281iOS2017/07/04(火) 13:23:04.98ID:lQ7YsDpD
>>272
俺は6sなんだよな
前のがぶっ壊れたタイミングで買ったから1年しか経ってない

282iOS2017/07/04(火) 13:28:43.00ID:36JtSSko
時間確認するのにロック解除しなくていいだろ

283iOS2017/07/04(火) 13:30:04.65ID:i4nS7Tkk
なぜ512GBがないんだあっても買うの256GBだけども

284iOS2017/07/04(火) 13:30:10.43ID:zSamZhvP
>>281
俺も6sで8待ちだったけど内容によっては7sにする
7sも残念仕様だったらs8に引越しするかもう一年待機

285iOS2017/07/04(火) 13:30:30.21ID:UkJRYAWi
>>282
ああん?
んー…
そだな

286iOS2017/07/04(火) 13:32:43.53ID:d7ZgXwtl
まだ一年あるから様子見出来るから良いじゃん
有機EL廃止ホームボタン復活バージョンが出るかもしれないし

287iOS2017/07/04(火) 13:35:32.39ID:clJI3Vl1
アップルが一度消したものを戻すとは思えない

288iOS2017/07/04(火) 14:00:53.24ID:CG/HJQ0X
完全にGalaxyなんだけどAppleにプライドは無いの?
パクリ上等?
Apple社員はサムスンに憧れてるのかな

289iOS2017/07/04(火) 14:10:05.15ID:oGzYYr6k
>>277
そうだろ

290iOS2017/07/04(火) 14:41:34.99ID:qUzkhEjE
もう8待ちきれん。
はよ出せよ

291iOS2017/07/04(火) 15:11:02.72ID:iBgS5aPg
顔認証で恋人が寝てる間にログインしまくりというわけだな

292iOS2017/07/04(火) 16:08:41.42ID:aeajrUae
それは指紋でも同じだろ

293iOS2017/07/04(火) 16:21:48.30ID:BaksfBDQ
ios11で3d touch無くなるってマジ?アプリスイッチャーも出来ないの?
だんだん使い辛くなるなオイ・・・

294iOS2017/07/04(火) 16:59:48.52ID:RM9s9cFV
背面だけだとしたらアホすぎる

295iOS2017/07/04(火) 18:07:03.05ID:OW4b2Phf
今6sだしあえて7sの方買って様子見かな
2年後9が出て地雷踏んじゃうかもだけど

296iOS2017/07/04(火) 18:20:22.49ID:57Pb6D/x
フルモデルチェンジ3年周期になるんかね?
6デザイン使い回しは10周年モデルに備えるためっぽいけど

297iOS2017/07/04(火) 18:22:10.45ID:w8VC66wF
次のiphoneかGALAXYS8+にするかで迷うわー

国内で格安シム運用するから、海外でシムフリーとして現地SIM使いたいので海外旅行でGPS掴むの早いのはiphoneだし、対応バンドの広さもiphone一択。

さらにカメラ性能はGALAXYもメチャクチャいいが、特に暗所撮影
背景ぼかし(ポートレートモード)がiphoneの方が自然なんだよなー

298iOS2017/07/04(火) 19:25:11.47ID:0TF6dSmQM
>>288
はい?
こだわりの塊だろ

299iOS2017/07/04(火) 19:43:00.12ID:bHIM+XN8
声認証って無理なんかな?

てか、siriの応用でパスワード言って解除も出来るようにすればいい
パスワードは数字でも言葉でも長くても短くてもなんでもいい

300iOS2017/07/04(火) 20:10:02.72ID:d7ZgXwtl
余計面倒じゃん

301iOS2017/07/04(火) 20:25:57.64ID:qQFb0F1O
いや、指紋認証が背面にしか無かった場合にってこと
声認証できれば、机に置いたまま解除できるじゃん

302iOS2017/07/04(火) 21:00:34.14ID:w8VC66wF
>>298
いや次のiphoneはパクリだろ
実際複数のサイトでそう言われている。
そもそも次のiphoneなディスプレイは
Samsung製だしね。

そこは認めようよ

303iOS2017/07/04(火) 21:06:58.23ID:d7ZgXwtl
>>301
泥みたいにダブルタップ起動とか出来ると良いのにね

304iOS2017/07/04(火) 21:13:05.25ID:U956p0MV
背面認証が嫌というより妥協の結果が背面認証だから来年のはちゃんとディスプレイ認証になるってのがなぁ

305iOS2017/07/04(火) 21:16:58.05ID:dzOXnTwP
ベゼルレスに有機ELで背面指紋認証ですって言われたらなにが新しいの?ってなるよね

306iOS2017/07/04(火) 21:25:33.90ID:ZBYvADFd
ナンバリングが新しいのです

307iOS2017/07/04(火) 21:29:26.83ID:I5IucCRM
新しいiPhone

う、頭が

308iOS2017/07/04(火) 21:51:31.75ID:pijg00gOM
>>307
っ病院

309iOS2017/07/04(火) 21:52:15.48ID:9jX1Tv00M
>>302
アップルがやることこそ元祖と言える

310iOS2017/07/04(火) 22:43:05.82ID:yQ7W1U73
>>302
有機ELだけだろ
他のAndroidにあるものを除けば

むしろ感圧タッチとかデュアルカメラとか、SAMSUNGの方が寄せ気味

311iOS2017/07/04(火) 22:44:37.37ID:w8VC66wF
>>309
そりゃそうだろ。スマートフォンのルーツはiphoneだからな。
だがそこから色んなメーカーが改良重ねていろんなアイデア出してるじゃん

それをなぜ全てアップルの手柄だと言えるのか。
その考え方は宗教と同じで
客観星と論理性が欠けすぎてまいか?

アップル好きなのはわかるが盲目すぎ

312iOS2017/07/04(火) 22:52:16.29ID:ZbEVl/4H
世界シェアはサムスン1位アップル2位だな。
俺もiphoneから変えてGALAXY S6使ってたがカメラ性能と有機ELはiphoneより良かったな

313iOS2017/07/04(火) 23:04:17.29ID:yQ7W1U73
>>166
三年遅れどころか、最近気がついたが、そういう状況ではなくなってるわ

314iOS2017/07/04(火) 23:05:52.31ID:My66Kbao
>>135
米国事情基準だから9月発売
あちらのクリスマス商戦は9月からなんだよ

315iOS2017/07/04(火) 23:58:01.20ID:dsIOf62J
顔認証ってことは、可能性としては意図せずロックが解除されてしまうこともありえるんじゃないか?
画面を顔方向に向けただけで解除されるんだろ?
それとも電源を押す→顔認証、の流れなのかな

316iOS2017/07/05(水) 00:18:27.74ID:9rWFVOy8
>>299
昔のMacOS9時代に声紋認証してログイン機能があったから不可能ではないな。

317iOS2017/07/05(水) 00:29:04.27ID:/neX2mTc
まぁ〜しかし、クオ氏のツイート一つで完全に残念モードになったな

心底ガッカリだな
ただ、顔認証にするんなら1本にするべきだな

背面Touch ID、これだけは絶対にダメだ

318iOS2017/07/05(水) 00:30:53.68ID:rUS8no3b
>>315
意図せず画面に顔を向けただけでロックが解除される訳ないやろ
まあユーザーがiPhoneを持ち上げて顔に向けた時にモーションコプロセッサで感知して認証するっていうのは出来ると思うが
ボタンを押して画面を付けて認証が基本だと思うぞ

319iOS2017/07/05(水) 00:33:02.95ID:iuniVx1I
>>317
来月のクオのレポートは「前面ディスプレイに埋め込みになったようだ」だって!

320iOS2017/07/05(水) 00:35:13.18ID:6hqoKC30
それなら喜ばしいな!ただ穴空きケースまで出てるから背面認証は確定っぽいんだよな・・・

321iOS2017/07/05(水) 00:44:05.45ID:/neX2mTc
コンビニの支払い時ににイチイチ画面みつめる事になるとは。
信心試されるなぁ〜

322iOS2017/07/05(水) 00:48:16.58ID:dvFamuYt
ってか仕事でも持ち歩いてるが
ロックなんてかけたことないわ。
それで困ったこともない、

323iOS2017/07/05(水) 00:50:48.62ID:uSc/xFFc
それ運が良いって事だな 羨ましい
ロックしてなかったのが原因で家族崩壊した家も居るんだぞ(´・ω・`)

324iOS2017/07/05(水) 00:59:22.16ID:8EjANMWr
>>317
ツイートて

325iOS2017/07/05(水) 01:00:13.39ID:+uZSdPAl
>>318
そうかー
でもあくまで例えばだけど、例えば彼女あるいは嫁さんと並んでソファに座っててさ、手元にあるiPhoneをさっと取られて一瞬顔に近づけられたらもうロック解除だろ?
いや指紋でも強引にやられたら同じといえば同じだけどさ、顔認証だと一瞬の隙を突かれたら非常に危ない気がする
指紋だと瞬時にやられてもまだ防げる気がする

326iOS2017/07/05(水) 01:03:16.13ID:WBc1vc8n
寝てるとき狙われたら指紋は触らなきゃいけないから起きる可能性あるけど顔認証は触れずにokだもんなー
まあ指紋みたく再起動後はパスコード必須にしてくれや

327iOS2017/07/05(水) 02:09:24.73ID:dvFamuYt
>>323
それは単に不倫してたり本人に原因があるだけだろw

328iOS2017/07/05(水) 02:18:43.94ID:U9rA25nC
ワイヤレス充電器は別売りで1万4800円くらい?

329iOS2017/07/05(水) 02:41:13.08ID:1mJJZ8ig
>>301
何ていって開けんの?
オフィスとかで恥ずかしくないやつにしてくれる

330iOS2017/07/05(水) 04:52:19.37ID:U12NWVvm
ワイヤレス充電が搭載されたらスタバのテーブルに充電器が埋め込まれると予想してみる

331iOS2017/07/05(水) 06:49:22.89ID:19Ah1wfq
>>329
「あ−、そっかー」
でおっけ!

332iOS2017/07/05(水) 08:23:37.67ID:7CHviyyE
そういやTouchID交換=マザーボード交換なんだよな
画面に仕込むと割れた時の交換費用が死ぬ程高くつくから現実的じゃないわ
デジタイザと分離可能な別ユニットを挟むなら話は別だが

333iOS2017/07/05(水) 08:23:41.73ID:3/DNS2Yr
富士通の虹彩認証使ってるけどめちゃくちゃ快適だぞ
この水準なら苦にならない筈
メガネだろうがグラサンだろうが関係ないけどただし直射日光下だとかなり認証し辛い

334iOS2017/07/05(水) 08:25:10.99ID:y0tAgPYYM
マザーボード?
アップルにそんな概念はない

335iOS2017/07/05(水) 08:51:01.44ID:aa/pO99D
>>329
「しもしも?」

336iOS2017/07/05(水) 08:55:06.62ID:F7ZboFSY
>>320
穴空きケースなんて今もいっぱいある。アップルロゴを見せたいだけだ。

337iOS2017/07/05(水) 08:55:57.78ID:lHni4org
>>332
touch idの部品は外れるからそこだけの交換じゃないの

338iOS2017/07/05(水) 08:58:59.15ID:gp7G851P
>>337
ロジックボードも交換しないと指紋認証効かない

339iOS2017/07/05(水) 09:02:00.60ID:6gmT/nAR
安心サボート効かないってのが信じがたいな

340iOS2017/07/05(水) 10:52:31.97ID:5yIVk+rs
>>333
めちゃくちゃ快適じゃないじゃんw

341iOS2017/07/05(水) 11:43:37.72ID:LGibOmvY
同等以上の代替手段があるなら何も言われないんだよなあ
イヤホン端子に関しては、せめてandroidのようにLDAC標準搭載くらい頑張れよと言いたい

342iOS2017/07/05(水) 12:00:13.32ID:WBc1vc8n
ベゼルレス
120Hz有機ELディスプレイ
10nmプロセッサ
3GB RAM
3Dセンサー
顔認証
デュアルレンズカメラ
より高音質なスピーカー

8の利点ってこれけ?

343iOS2017/07/05(水) 12:04:55.23ID:X6W6n+YT
メモリは4GBにして欲しい所
それより6sから導入された3Dタッチっていらないだろこれ

344iOS2017/07/05(水) 12:10:06.12ID:WBc1vc8n
3DタッチはAppleも持て余してる感ある
便利だったappスイッチャー起動もiOS11で廃止らしいし…
まあ通知から直接アクション起こせるのと文字カーソル移動、アプリアイコンのショートカットくらいかな

345iOS2017/07/05(水) 12:11:10.95ID:aEsWB+Ir
3Dtouchは結構使うなあ
そんなことよりカメラ出っ張りを直してくれ

346iOS2017/07/05(水) 12:22:58.98ID:w1ZdQMH+
俺は全く使わんわむしろ操作しにくくてイライラしてる

347iOS2017/07/05(水) 12:27:19.74ID:WBc1vc8n
オフれ

348iOS2017/07/05(水) 12:30:15.86ID:tBW/WSI/
9月下旬に予約開始だといいが。

349iOS2017/07/05(水) 12:43:08.11ID:Sf040xVA
>>342
ちょっとバテッテリーが大きくなるみたい

350iOS2017/07/05(水) 14:09:12.19ID:P6T30tmS
メモリ3ギガなの?4じゃないのか・・・?
ていうかA11しか良い!と思える物が・・・
後カメラはどうにかならんのか

351iOS2017/07/05(水) 14:15:40.29ID:DQ45TZap
3GBだったら1枚で済む
4GBだったら2GB×2

352iOS2017/07/05(水) 14:46:44.26ID:Sf040xVA
OSだけなら1GBで動くし2GBあれば快適

353iOS2017/07/05(水) 14:49:58.59ID:U9rA25nC
また出たよ、メモリーガー。

354iOS2017/07/05(水) 15:02:56.84ID:U9rA25nC
https://japan.cnet.com/article/35103768/

さてどうなることやら。

355iOS2017/07/05(水) 15:17:24.90ID:JNTx3KXk
顔認証ってセットアップ時に自撮りするのか?きめえな

356iOS2017/07/05(水) 15:25:18.33ID:TW5tAD2+
iosでメモリ3GBもあったらサクサクじゃない?

357iOS2017/07/05(水) 15:40:22.90ID:P6T30tmS
7plusからスペック上がってないと言いたい、何故そこをケチるのか
ていうか3ギガ確定なわけじゃないんでしょ?

358iOS2017/07/05(水) 16:00:45.34ID:Ztbwzl2D
>>357
確定です

359iOS2017/07/05(水) 16:04:50.27ID:DQ45TZap
スペックってメモリ容量だけじゃないぞ
メモリ容量だけにこだわっても意味ない

360iOS2017/07/05(水) 16:26:03.25ID:hi2F4pE3
メモリネタ何年やってんだよおまいら

361iOS2017/07/05(水) 16:50:40.38ID:jV+OGBub
8は半端スペックだから次の待とうって思って一年待ったらまた次も半端になりそうな悪寒が…

362iOS2017/07/05(水) 16:56:43.05ID:WBc1vc8n
なんやかんや最新型おっかけるのが一番やな
初期不良は避けるとして

363iOS2017/07/05(水) 17:05:25.89ID:BcKZ5RLv
>>357
ケチってると考える意味がわからない

364iOS2017/07/05(水) 17:45:43.06ID:GfIj9yng
いうて処理速度だけ高くても意味ないしな
全部均等に上げろ

365iOS2017/07/05(水) 18:15:23.20ID:JGJ27tSh
メモリ4GB
ストレージ512GBを所望

366iOS2017/07/05(水) 18:34:18.14ID:oQjhKAnU
>>365
それだと4年使える端末になってしまうので駄目です
Apple的には2年で不満が出るように作ってるんだから

367iOS2017/07/05(水) 18:52:51.18ID:I27W0yLB
good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501がたがたいってないで勇気があったら電話しーや090-3202-8219

368iOS2017/07/05(水) 19:27:55.33ID:QuJRMM92
ワシのブサイクな顔を記憶させられるiPhone8ちゃんが気の毒で仕方ない

369iOS2017/07/05(水) 19:37:02.07ID:Lh2M4Mwd
>>367
ついに壁を超えたな!
書類送検くらいで済むから安心して暮らしていろよ。

370iOS2017/07/05(水) 19:38:28.71ID:gOmrDwqH
>>363
今時4ギガが普通になってきてるんだからケチってると思われても仕方がない
cpuには惜しみ無く全力なのが解るから余計に感じるんだろ

371iOS2017/07/05(水) 19:39:03.85ID:nZWBg89B
千葉県www

372iOS2017/07/05(水) 19:52:31.18ID:HE1ycUXg
>>368
しかも1日に何度も見せられるからホント気の毒

373iOS2017/07/05(水) 20:01:08.31ID:Lh2M4Mwd
>>365
スマホに何を求めてるんだ。
MacBook買え。

374iOS2017/07/05(水) 20:12:15.97ID:GAN3t0pg
>>368
>>372
機械の反乱まったなし

375iOS2017/07/05(水) 21:10:28.56ID:l2sKSecJ
今泥使ってるんですがだいぶガタが来てます
iOSに移ろうと思ってるんですが今7買うのってやめたほうがいいですかね

376iOS2017/07/05(水) 21:21:38.04ID:gOmrDwqH
買いたい時が買い時!だが7sと8がもうすぐ発表だからそれを知ってて公開しないならどうぞ

377iOS2017/07/05(水) 21:22:04.47ID:gOmrDwqH
後悔・・・

378iOS2017/07/05(水) 21:58:45.34ID:GQTMHbXPM
>>375
今でしょ

379iOS2017/07/05(水) 22:00:15.65ID:jV+OGBub
ガタがきてるぐらいならバックアップ取りつつ待て

380iOS2017/07/06(木) 00:09:32.54ID:re30Pb+Q
7S/7S+はこれになる説もある
https://twitter.com/VenyaGeskin1/status/882600103911075840

381iOS2017/07/06(木) 00:14:46.91ID:cubzdxOe
いいえ

382iOS2017/07/06(木) 02:19:29.70ID:O7hkZjnw
白ベゼルだっさ!!!
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

383iOS2017/07/06(木) 02:31:01.80ID:QRJtqX3N
そろそろM字か>>382かハッキリしてほすぃ

384iOS2017/07/06(木) 02:32:17.75ID:QRJtqX3N
そこのツイートによれば背面指紋認証あるバージョンだから没案かな?
この時期のクオの報告のが信憑性あるやろ

385iOS2017/07/06(木) 02:42:39.39ID:QRJtqX3N
もしこれが7s/7sプラしゅなら嬉しいけどなー
8の複数ある案のひとつでなく別製品のだからいまだにこのモデルも出てくると…
説得力あるし背面指紋認証の使い心地次第で飛びついちゃう

386iOS2017/07/06(木) 02:48:28.14ID:foOZwOPx
>>382
コレ見てるとM字ハゲでもいい気がしてきた

387iOS2017/07/06(木) 02:55:57.60ID:YTrA8cgp
どうみても>>382のが良いだろ

388iOS2017/07/06(木) 02:58:54.95ID:QRJtqX3N
未来感と機能美はハゲ
382はあれやな、シンメトリーとか対称で整ってるデザイン好きならあっち

389iOS2017/07/06(木) 03:04:51.00ID:CWRG58u5
>>382
小指立ててゲームに没頭してるOLが使ってそうな何の驚きもない筐体だな。。。

390iOS2017/07/06(木) 05:04:17.02ID:sY0uN8pNM
>>386
ベジータ「いちいち説明するのも面倒だ てめーで勝手に想像しろ」

391iOS2017/07/06(木) 07:08:26.53ID:Cu+qp7vv
>>382
なーんも魅力も微塵も感じない
15分で飽きる
平凡、駄作、クソ

392iOS2017/07/06(木) 07:45:57.08ID:9zDcr+do
>>387
まだいたのキミw

393iOS2017/07/06(木) 07:56:59.15ID:RpxUv51xM
>>382
そういきり立つなよ
出たら絶賛する程度の薄っぺらい意見なんだから

394iOS2017/07/06(木) 09:07:18.98ID:L5767x+1
7sもホームボタン無くなるのか?

395iOS2017/07/06(木) 09:23:48.25ID:mMpgS9HE
これが7sでM字が8でしょ

396iOS2017/07/06(木) 09:28:06.67ID:H6Li2T+b
>>393
ID変えて「ださくない!出たら意見変わる!」っていう根拠薄弱な意見を連呼するアップル信者の方が薄っぺらく見えるわ
だっせーな本当に

397iOS2017/07/06(木) 09:40:43.44ID:/Rlue+Wc
>>382
これ>>30で出てるリーク画像と同じ前面パネルだな
て事は指紋認証は結局背面に回る事になるのか、だとしたら最悪じゃん

398iOS2017/07/06(木) 09:59:14.49ID:zJZqBOiJ
7Sっぽいね

399iOS2017/07/06(木) 10:05:02.52ID:h/WLLnvq
Mハゲを1000ドルで売るためにレギュラー品を適当に作った感じ

400iOS2017/07/06(木) 10:06:32.86ID:aEa+x3rK
次期iphoneはAndroidデュアルブート可能な機種として出して欲しい

401iOS2017/07/06(木) 10:13:30.29ID:5zMqDPV6
デュアルブート(笑)

402iOS2017/07/06(木) 10:18:37.75ID:Y/sxPusA
>>30>>382は白ベゼルだからという問題じゃなくベゼルと画面のバランスがおかしいだろ

403iOS2017/07/06(木) 11:01:21.00ID:gdDwn3KZ
 ┏━━┓   ┏┓
 ┗━┓┃   ┃┃
 ┏━┛┃┏━┛┃
 ┗━━┛┗━━┛

   ┏┓ ┏┓   ┏┓        ┏┳┓                       ┏━┓
   ┃┃ ┃┃   ┃┣━━━┓┗┻┛                       ┃  ┃
 ┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛  ┏━━━━━━━━━━━┓  ┃  ┃
 ┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃  ┃┃   ┃               . ┃  ┃  ┃
 ┃┃     ┃┃ ┗┛  ┃┃   ┗━━━━━━━━━━━┛  ┗━┛
 ┃┃     ┃┃       ┃┃                        ┏━┓
 ┗┛     ┗┛       ┗┛                        ┗━┛

404iOS2017/07/06(木) 11:13:56.54ID:ML/XYI2O
7sもホームボタンなしだと8との差別化が微妙なような

405iOS2017/07/06(木) 11:15:39.42ID:QRJtqX3N
ついてるぶん7sのがマシまである

406iOS2017/07/06(木) 11:16:09.63ID:QRJtqX3N
指紋認証のこと

407iOS2017/07/06(木) 12:24:26.92ID:pCFSR1mz
もう待ちくたびれた…
8今すぐに出せ

408iOS2017/07/06(木) 13:26:45.79ID:Zmq2fFDe
>>382
これはダサい、ダサすぎる
中華Androidかよ

409iOS2017/07/06(木) 13:40:22.17ID:exdkt8i2
>>408
その通りだよ
あいつらが勝手に作ってるクローン

410iOS2017/07/06(木) 13:46:00.64ID:zJZqBOiJ
またハゲからメールがきた
1万円割引メール最近めっちゃ多いわ
8月31日までだって

411iOS2017/07/06(木) 14:18:21.98ID:JQbSnrlZ
>>410
今回はiPhone8が注目されすぎて買い控えが起きまくってiPhone7の在庫が駄々余りだからね
キャリアも必死だよ

412iOS2017/07/06(木) 14:27:47.82ID:0tiXQtOx
もう迷惑ネールだろ

413iOS2017/07/06(木) 15:06:47.99ID:TVNSIfNL
>>410
露骨だなw

414iOS2017/07/06(木) 16:05:41.28ID:Ph300+XO
iPhone 8 Clone Unboxing!



う〜ん…

415iOS2017/07/06(木) 16:10:41.07ID:KaGDBJSV
バレ防止で偽物バラマキまくってんのか?

416iOS2017/07/06(木) 16:42:28.95ID:tKREcFul
>>414
何これ?本物?m字よりは・・・でも全体的にダサいっていうか泥っぽいな
でもantutu22万て事は7sじゃなくて8なんだよね・・・どうなん?

417iOS2017/07/06(木) 16:51:14.52ID:Y/sxPusA
こういうの作る人って一体何が面白くて作るんだろう

418iOS2017/07/06(木) 16:58:17.82ID:TQSOWZBk
>>370
どこの普通だよ
頭悪い奴だな

419iOS2017/07/06(木) 17:00:55.80ID:f7TP8QXG
>>416
2万2千じゃね

420iOS2017/07/06(木) 17:15:46.13ID:IuxT/gTU
>>415
アップル「試作品ばら撒いて1番評判のいいやつにしよ」

いやこいつがマジならスルーするかもしれん…

421iOS2017/07/06(木) 17:30:48.25ID:wSeDiyVV
いくらなんでも>>414みたいなのにはしないと思うが…
これなら今の方がマシ、っていうかブランドイメージに傷が付くから出さない方がマシ

422iOS2017/07/06(木) 17:42:52.21ID:QRJtqX3N
>>414
ダッッッッッッッッッさwwwwwwwwwwww

423iOS2017/07/06(木) 17:51:10.23ID:IzdUlFkR
進化どころか退化しとるやないか!

424iOS2017/07/06(木) 18:08:49.95ID:PIub35V8
これで発売やろ
あきらメロン

425iOS2017/07/06(木) 18:09:09.20ID:TVNSIfNL
上下に余白ができてる時点でガセもいいところ

426iOS2017/07/06(木) 18:18:32.26ID:lqVIXfwb
M字が一番マシだと思わせる高度な戦略だぞ

427iOS2017/07/06(木) 18:18:53.10ID:foOZwOPx
ガセっつかiphone7を噂の8ぽく改造してみましたーってんじゃないの?
英語からっきしだから何言ってるかわからんが

428iOS2017/07/06(木) 19:04:32.10ID:dcrW/yoR
>>414
iOS11なのにコントロールセンターが10のままだし
フェイク間半端ないな

429iOS2017/07/06(木) 19:06:45.04ID:QRJtqX3N
8を再現したものって明言されてるしそらそうよ

430iOS2017/07/06(木) 19:07:10.01ID:QRJtqX3N
まあ再現ができてるのかすら疑わしいが…

431iOS2017/07/06(木) 19:15:25.03ID:VwJRSw+Z
え?これそんなギャーギャー騒ぐような内容?
ただの中華クローンじゃん
バカばっかか

432iOS2017/07/06(木) 19:39:47.63ID:RpxUv51xM
>>431
このまま出たら公式中華クローンてか

433iOS2017/07/06(木) 19:54:49.23ID:iCgYUtNz
メモリ 8GB
ストレージ 512GB
4K HDRを出してくれ

434iOS2017/07/06(木) 20:02:42.29ID:hNtPVYup
>>433
最低これだよね

435iOS2017/07/06(木) 20:11:47.41ID:re30Pb+Q
>>144これよりは
>>414こっちの方がホンモノっぽいな
さてどうなるか
まぁ9月にならんとわからんなw

436iOS2017/07/06(木) 20:19:41.41ID:MB5pAQkF
新型「iPhone」シリーズ向けのNANDフラッシュが供給不足に
http://taisy0.com/2017/07/06/84663.html

SK Hynixと東芝とSAMSUNGの三社になるみたい

437iOS2017/07/06(木) 21:12:40.68ID:SKlmOVbo
HDRはあるかもしれんが4Kは無理だろ

438iOS2017/07/06(木) 21:33:39.36ID:+KmIqX37
touchIDが背面とかにされるiPhone8になってしまうと、今新型待ちで買い控えしてる人たちも
結構多くの人が買い替えせずにスルーしそうだな
それか7s,7s Plusの方を選択しそうだわ
俺も新型待ちだが背面になったらスルーするか考えてしまうな

439iOS2017/07/06(木) 21:35:14.03ID:QRJtqX3N
7s
背面指紋認証
414のデザイン

8
顔認証のみ
M字ハゲ

こうやろ?

440iOS2017/07/06(木) 21:37:06.60ID:IQYsPW7V
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-02E/4.4.2/LR
7買ってしまいたいもう待つのが辛い

441iOS2017/07/06(木) 21:39:16.53ID:TVNSIfNL
>>439
どっちもいいな〜!迷うな〜
じゃなくて
どっちが正解なんだ…?
って感じ

442iOS2017/07/06(木) 22:03:26.21ID:MB5pAQkF
7持ってる人は8Sまでスルーでもいいかもね

443iOS2017/07/06(木) 22:11:00.47ID:mSJDK+Wp
>>439
ちげーよ

7s→アルミフレームガラス、それ以外は7と同じ
メリットはカラバリ

8→ステンレスフレームガラス、顔認証他新機能盛り盛り
カラーは黒白、もしくは黒のみ

中華のゴミクローンの話題でスレ進めんなや

444iOS2017/07/06(木) 22:18:12.98ID:+KmIqX37
touchIDを背面に持ってくるくらいなら電源ボタンの所使った指紋認証にしてくれよせめて
背面だけはほんとに勘弁
背面ならtouchIDは無くして顔認証や虹彩認証のみにしてや

445iOS2017/07/06(木) 22:21:22.92ID:XizsF6k6
>>440
8目的なら予約合戦に生き残らないと年内の入手は危ういで、特に今年は
その覚悟がないなら今ポチってもいいと思うで

446iOS2017/07/06(木) 22:30:47.66ID:fyPLrhTf
メモリて4GB以上積むと性能下がると誰か言ってなかった?
しかし3GBとAndroidと大差なくなってきた

447iOS2017/07/06(木) 22:36:05.60ID:ofJrMR+L
顔認証、虹彩認証って、真っ暗闇でも大丈夫なの?夜は解除できないなんて事ないよな??
人には見えないけど赤外光を投光するなんてやめてくれよ

448iOS2017/07/06(木) 22:39:00.60ID:lHKj763u
サファイアガラスとかは来ない?

449iOS2017/07/06(木) 22:56:35.70ID:MB5pAQkF
>>447
傾けて画面表示してからじゃないと出来なそう

450iOS2017/07/06(木) 23:05:47.73ID:IQYsPW7V
>>445
7sなら10月頭とかですかね

451iOS2017/07/07(金) 00:25:18.30ID:W/aA4ZF4
来年のディスプレイの話ももう出てるのか
早いなぁ

452iOS2017/07/07(金) 00:52:04.47ID:8uXjVonx
>>438
俺は5Sだから待ったなし!
逆にスルーする人が増えてくれた方が嬉しいな、手元に届くのも早くなるだろうし。

453iOS2017/07/07(金) 01:31:07.25ID:Hb925yTq
2018年のiPhoneは3モデル、全てOLEDディスプレイ搭載か
http://iphone-mania.jp/news-174547/

454iOS2017/07/07(金) 06:59:00.66ID:v7s5ygm1
>>437
4Kはぼくのりそう
メモリ8GBとストレージ512GBが出れば不満無し

455iOS2017/07/07(金) 07:43:54.86ID:zXjdoP5m
>>450
7sなら年内いけそうかもね

>>454
メモリ8GBはタブレットには分かるがスマホにはまだ早いような気がする

456iOS2017/07/07(金) 07:46:19.00ID:Rhwje/P1
8にAirPodsが付くって噂を聞いたことがあるけど、あれってどうなったの?

457iOS2017/07/07(金) 07:51:46.76ID:+otExkBpM
正式発表まではすべて妄想
誰にもわからんさ
そう クック以外はね

458iOS2017/07/07(金) 07:52:58.14ID:nHTAg3Ky
8は来年9月?

459iOS2017/07/07(金) 07:53:59.10ID:+otExkBpM

460iOS2017/07/07(金) 08:28:13.60ID:RdN62ejD
>>414
クローン、コンセプトって書いてあるのに馬鹿ばっか(´・ω・`)イライラ

461iOS2017/07/07(金) 08:45:07.48ID:k0QSZ8wX
世の中何も読まない脊髄反射の猿ばっかだからな

462iOS2017/07/07(金) 08:54:50.31ID:H6ASO3WG
みんな道端で立ち話をしてるヒマな主婦みたいだな。
近所の噂話で盛り上がるというw

463iOS2017/07/07(金) 10:02:00.32ID:EVp9XO44
読めないんだろ

464iOS2017/07/07(金) 10:29:42.40ID:FOZIl5xU
>>462
まあ実際このスレ自体も無駄でしかないからねw
情報に振り回されてキャッキャッしてるだけだし

465iOS2017/07/07(金) 10:40:16.35ID:U+sjgOzU
>>456
少なくとも8では絶対にあり得ない
コスト的にも厳しいしなにより未だに超品薄
同梱されるのはまだまだ先の話と思ってていい

466iOS2017/07/07(金) 11:49:12.29ID:d/1ntCJW
>>446
は今世代の835積んだ奴はメモリ4ギガが普通になってるんやで6ギガも出てるけど

467iOS2017/07/07(金) 11:54:43.66ID:r/c8fCaM
メインメモリーが魔法の回路だと思ってるバカ多すぎじゃね

468iOS2017/07/07(金) 11:56:05.49ID:+otExkBpM
スペオタ発想

469iOS2017/07/07(金) 12:33:06.49ID:tzKQoN9w
>>453
7sも出るのか

470iOS2017/07/07(金) 12:55:54.17ID:KG+KmZgz
>>469
日経

471iOS2017/07/07(金) 13:16:05.60ID:61vkZ8Sj
AirPodsなんていらねーよ
ださい、落とす、充電いる、馬鹿高い、音質悪い

472iOS2017/07/07(金) 13:30:45.40ID:LZDDbF35
うどん!

473iOS2017/07/07(金) 13:35:24.45ID:9Kb55LUb
AirPodsはせめて黒を出すべきだよな
それなら耳からイカスミパスタが出てるようにしか見えずに済むし
耳からうどんはないわw

474iOS2017/07/07(金) 13:48:23.34ID:YW+gMt2I
>>466
じゃあiPhone8もメモリ4GBだろうな

475iOS2017/07/07(金) 14:26:42.89ID:zamlTrlC
>>473
そっか?
付けてる人のビジュアルによるな。
お前が付けるとうどんにしか見えないだろうけど。

476iOS2017/07/07(金) 15:02:59.70ID:tgfDotk5
あれはサイドの髪の量でだいぶ印象が変わるな

477iOS2017/07/07(金) 16:01:56.12ID:UXN5tg/c
発売まだー?

478iOS2017/07/07(金) 16:06:57.31ID:Q8W0LzSc
>>474
解像度とバッテリー容量によると思うよ
今まで通りフルHDならおそらく増えないんじゃないかな

479iOS2017/07/07(金) 17:12:54.78ID:v7s5ygm1
>>478
だからと言って4K HDRは早いよな

480iOS2017/07/07(金) 17:26:34.25ID:cohoOsdI
4kとか無駄にバッテリー喰うたけでしょ

481iOS2017/07/07(金) 17:47:42.04ID:nHTAg3Ky
8出る頃には11周年になってそう

482iOS2017/07/07(金) 17:53:53.30ID:rguzfrqM
あんまし縦長よりも横幅広げて欲しい
6.5インチiPhoneあれば買うかも

483iOS2017/07/07(金) 18:26:52.96ID:YW+gMt2I
>>480
コンテンツも無いしな

484iOS2017/07/07(金) 19:09:52.39ID:T2DVv7Jp
>>471
高くはねーだろ貧乏人

485iOS2017/07/07(金) 19:32:46.26ID:5xjpEoin
>>484
あのゴミにあの値段は出せないわ
価値のないものに大金出すのは小金をもらった貧乏人だよ

486iOS2017/07/07(金) 19:34:43.49ID:RmVDl01J
>>485
言おうと思ったこと全部言われた
大して貯金のないバカに限って値段だけの価値のない物に金を出すんだよな〜

487iOS2017/07/07(金) 20:22:54.80ID:on3gkmWj
「大金」「値段だけ」

1万7千円でw

488iOS2017/07/07(金) 20:31:36.70ID:KgQO4WaeM
>>471
数年で先進性が認められる
落ちない
充電が決める前に用済んでケースに仕舞う
両耳独立ワイヤレスとしては最安
音質文句なし

完全無欠とはこのことだ

489iOS2017/07/07(金) 20:33:04.55ID:+xgBTq32
>>488
音質問題なし?
頭悪いと耳も悪いのか
そりゃ無駄なもの買うわな

490iOS2017/07/07(金) 20:36:04.40ID:xo1yMEnc
アクセサリなんてなんでもいいわ
本体が半端ものじゃなければな

491iOS2017/07/07(金) 20:41:00.53ID:d/1ntCJW
流石に無線のイヤホンに音質を求めるのは無理がある音質を犠牲にして利便性を高めているわけだから
音質なんて気にしない人が使う物だから

492iOS2017/07/07(金) 21:02:59.48ID:wROrfmQO
メモリ4Gbそこそこのパソコンと同じだな

493iOS2017/07/07(金) 22:30:44.25ID:w30jq/dC
OSのメモリの使い方が全く違うから、かなりオーバースペックだわな

494iOS2017/07/07(金) 22:37:37.08ID:41LCsddp
そんな事言い出したら何でもオーバースペックだぞ?メモリは多くて何も困らない

495iOS2017/07/07(金) 23:00:17.63ID:r/c8fCaM
体積0で消費電力0ならそうなのかもね

496iOS2017/07/07(金) 23:06:31.90ID:q3+j5mCF
>>471
iPhoneだって充電いるし馬鹿高いし音質悪いぞ

497iOS2017/07/07(金) 23:07:16.16ID:+HvsCLCfM
高い?
アップルブランドは安売りなんてらしくない

498iOS2017/07/07(金) 23:22:25.05ID:xo1yMEnc
今はオーバースペックでも1年後はそうでもないとかあるしな
それに3GBは去年のplusと同じだし

499iOS2017/07/08(土) 01:16:41.09ID:d4uLCrls
>>494
さすがに無知すぎる

500iOS2017/07/08(土) 01:40:54.84ID:K54ULoa1
>>499
その一文を言いたいだけの奴

501iOS2017/07/08(土) 02:29:56.72ID:PEC5C3DQ
>>499
何言ってんだお前w

502iOS2017/07/08(土) 09:02:36.61ID:K54ULoa1
ファーウェイの人が3GBで十分って言ってた気がするし、適切な容量はあると思うよ
でも一般的な話ではないし
さすがに無知すぎる はさすがに痛すぎるかなって

503iOS2017/07/08(土) 09:14:47.57ID:iIAh7fVQ
CPUのコア数にしろRAMの容量にしろ適切な容量ってのはあるな〜
iOSはAndroidに比べて少ない容量でも同等以上に動くイメージしかないけど

504iOS2017/07/08(土) 10:01:54.95ID:FU7AbdZo
iOS11でマルチタスクなiPad Proで4GBだからiPhoneで3GBで不足することはないし
不足してない場合容量を上げたところで劇的にパフォーマンスが上がるわけでもない
さすがに1GBは足りてなかったから2GBで良くなったけど

505iOS2017/07/08(土) 10:05:55.13ID:UxW55ngW
無駄に多ければコストが上がるし、あればあっただけ効率良くなるわけでなし
しかも全然違うOSと比べて今は4Gが普通、なんてのは噴飯物だわ

506iOS2017/07/08(土) 10:14:24.16ID:JJ3K/gf9
>>502
huaweiも少し前に今現在は3GBで十分って言ってただけだしね
因みに今はhuaweiも4GB積んでる
iPhoneも3GBで必要十分っちゃ十分だけどiOS12を見据えて4GB積んでくれてても良い気がするわ
それにiPhone8は解像度も上がるし

507iOS2017/07/08(土) 11:04:24.46ID:pobjbSSH
>>457
事前に工場で作ってるおじちゃん、おばちゃんもわかってる。

508iOS2017/07/08(土) 13:17:48.42ID:6VR9Cla8
ワイヤレス充電器は別売りの模様。
1万2800円くらいかな。

509iOS2017/07/08(土) 13:24:28.59ID:S3ZwAT9Q
メモリ多いとバッテリーも多く食うしバランスでしょ

510iOS2017/07/08(土) 14:55:19.38ID:aSvIG6aN
>>343
3Dタッチ使うでしょ。Liveフォトしかりカーソルスクロールしかり。3DタッチとLiveフォトなくなったらiPhoneやめるレベル。

511iOS2017/07/08(土) 16:26:27.27ID:d4uLCrls
iPhoneのメモリ(本体容量の方ね)が全然足りてないようね
調達先を増やしたようだけど、関連してSSDが更に高騰してるそうな

512iOS2017/07/08(土) 17:26:48.14ID:LQGAEabd
久しぶりにきたけど猿処分できたのか

513iOS2017/07/08(土) 17:59:38.57ID:ew5SM4jD
>>512
快適生活です。

514iOS2017/07/08(土) 18:00:55.17ID:mn18GbxH
au月額料値引きするのか
茸も後追い宜しく

515iOS2017/07/08(土) 18:20:56.87ID:cFdJ6TKa
>>514
おそらく値引きしても5000円切らないしそれどころか割引後も茸より高いままだぞ

516iOS2017/07/08(土) 18:30:43.19ID:9pyUVtY1
Appleが怒らせてしまった相手

クアルコム様

スマホ用最強CPU(SoC)Snapdragonのメーカー。
3G通信技術開発の中心だった企業で4G通信(LTE)の特許も持っている。
スマホ用最強LTEモデムチップのメーカーでもある。

クアルコム様に逆らうとスマホ作れません。

517iOS2017/07/08(土) 18:35:07.79ID:d4uLCrls
今自前チップ使ってるから叩かれたんだろうな
まぁ、喧嘩しててもアップルは作れるけどね
米国への輸入の争点をどうするかは知らんが

518iOS2017/07/08(土) 18:35:59.25ID:d4uLCrls
>>515
auって無茶苦茶高くつくもんな
維持費も機種変更も
他の二社は安くなるのに

519iOS2017/07/08(土) 18:38:57.44ID:WbGn4MgM
>>518
au、スマホ主要プラン料金を2割程値下げ 格安スマホへ対抗 http://www.sanspo.com/geino/news/20170708/eco17070810510001-n1.html @sanspocomから

520iOS2017/07/08(土) 19:10:10.42ID:P8l7e9wz
8「指紋認証なしカラバリ少なめ7sの2、3ヶ月遅れ発売で来年中頃まで品薄やで!」
ソースはクオ。どうすんだよこれ…

521iOS2017/07/08(土) 19:10:29.25ID:dRSJOxjw
>>516
Appleとアメリカに歯向かって生きていけると思ってんのか馬鹿クアルコムは
アメリカの圧力で潰して買収で終わりだよクアルコムなんて

522iOS2017/07/08(土) 20:07:41.49ID:Skqq3cJC
リーク見て心配になってきた
touchID廃止して虹彩認証になるのだけは勘弁してほしいわ
背面touchIDだとしても中々糞だが無いよりはマシ

523iOS2017/07/08(土) 20:20:21.43ID:WbGn4MgM
>>522
虹彩はない。
夜無理だし。

524iOS2017/07/08(土) 20:42:36.16ID:sUiKYPun
夜は余裕
晴れた昼間の屋外が鬼門

525iOS2017/07/08(土) 20:51:12.83ID:IMJwQuQE
虹彩じゃなくて3D認識でしょ

526iOS2017/07/08(土) 21:05:49.67ID:OXVpThT0
>>522
わかる

527iOS2017/07/08(土) 21:28:13.68ID:G9bKfbCt
画面のどこ触っても指紋認証できるという話はどこへやら
やっぱ無理だったんだね

528iOS2017/07/08(土) 21:42:52.35ID:F4YzZFiZ
トリプルコアになったら
デュアルコアよりもサクサク?

529iOS2017/07/08(土) 21:49:38.49ID:TftWbS0g
もうサクサク

530iOS2017/07/08(土) 22:06:45.40ID:P8oPZZY8
>>520
発表は9月で良いからさ、発売は2018年1月で良いんじゃないかw

真面目な話、来年中頃まで品薄ってなると、みんな買わないよな。9にシフトするだろうし(笑)

531iOS2017/07/08(土) 22:12:41.22ID:mn18GbxH
もうタップする前に動作するくらいサクサクだよ

532iOS2017/07/09(日) 00:14:05.32ID:CSpSmJrZ
>>519
基本的な料金はどうせ三者三並びになるから無意味

533iOS2017/07/09(日) 00:15:26.11ID:CSpSmJrZ
>>528
大して変わらん
iPadは効果出る使い方もできるけど

534iOS2017/07/09(日) 00:26:34.23ID:nTLOA4AP

535セラミック・グワポ ◆baLKNOWJr. 2017/07/09(日) 00:55:04.77ID:H8wbdzNP
虹彩認証ってカラコンは大丈夫なんだろうか?

料金はどうでもいいかなー。実質いくら払ってるかよくわからん。
でも昔よりは絶対的な金額は安くなったし、ネットはサクサクだし、
通話も時間気にしなくて良くなったし、いい時代だなぁと。

536iOS2017/07/09(日) 02:22:10.83ID:Hgn3tU5o
>>523
虹彩認証の仕組み調べてこい

537iOS2017/07/09(日) 07:20:26.93ID:ZTIuYSnZ
>>502
iPhone6s PLUS使ってるけどよく落ちるぞ
やっぱメモリーは4GB以上が妥当
>>508
Apple純正品なら壊れやすいと予想
>>516
性能落ちるけどIntelが有る それかAppleはQualcommを敵対的買収して完全子会社にするのもあり

538iOS2017/07/09(日) 11:35:24.71ID:qMSEut4Q
6s使ってるが落ちたことなんてほぼないよ
色んなもの開きすぎなんじゃないの?

539iOS2017/07/09(日) 11:52:59.22ID:5ORpJYp/
落ちるのはメモリ不足だけが原因じゃない

540iOS2017/07/09(日) 12:08:52.91ID:LraKrifu
アプリ側のエラーもあるしな
6sでできるだけタスクキルしてるけど、一部のアプリは頻繁に落ちる

541iOS2017/07/09(日) 13:00:47.87ID:Pnz38PD7
タスクキルはバッテリー消費増えるだけ
公式が回答してるのに未だに理解出来ない池沼

542iOS2017/07/09(日) 13:47:03.13ID:HrbmmrZF
別にメモリが増えて困るわけでも無いのに過剰に反応する奴はなんなんだ?

543iOS2017/07/09(日) 13:54:19.80ID:KQsVVkhg
RAM増量=型落ち機の性能差が広がる
これだろ

544iOS2017/07/09(日) 14:12:30.57ID:ARZQZwIb
新しいの買えば良いだけなのにな

545iOS2017/07/09(日) 14:14:31.43ID:5ORpJYp/
iPhoneに限ったことじゃないがメモリさえ積めば全て解決する魔法の回路みたいに思ってる奴が多すぎて
なんでもすぐにメモリメモリうるさい

546iOS2017/07/09(日) 14:18:47.91ID:2kgDZkX8
ram増える androidと一緒で機能増やしたら結局メモリが必要になる

547iOS2017/07/09(日) 14:40:55.49ID:ARZQZwIb
>>545
誰もそんな事言ってないぞ?増えたら良いね→そうだね
で済む話だろわざわざ拒否する事が無い

548iOS2017/07/09(日) 15:05:26.82ID:eDnXeIXG
6の画面バキバキに割ってしもうた。。
とりあえずスマホの絆創膏貼って応急処置したが、8が出たら買い換えるか。。画面割れたまま6使い続けるか。。

549iOS2017/07/09(日) 16:18:54.94ID:ZTIuYSnZ
>>548
残り2ヶ月だし8まで待った方が良いぞ

550iOS2017/07/09(日) 16:46:40.27ID:jYXkbRmA
>>548
パーツも4000〜5000円で手に入るし、交換手順の動画も見られる。
あくまで自己責任だけど修理してみたら?

551iOS2017/07/09(日) 16:48:14.55ID:iGlRmzE4
>>547
過剰反応してるのはどう見てもRAMRAM言ってる奴らでは?
>>537に対してそれはRAMだけの問題じゃないって言ってるだけなのに>>542の返しはおかしい

552iOS2017/07/09(日) 17:43:00.13ID:YSLagVrx
>>549
>>550
8が手に入るまでこのまま使うよ。
裸で使うのがクールなことだと思ってずっと裸で使っていたけど、8買ったら裸はやめるよ。。
今から最強のケースとフィルムはどれなのか情報収集するわ。今まで興味無かったから0から勉強する。

553iOS2017/07/09(日) 18:05:01.35ID:jYXkbRmA
ケースは縦フリップが好きなんだけど、ほぼ絶滅だなぁ...
自作を検討中。

554iOS2017/07/09(日) 18:12:50.44ID:3An9WTP6
俺もiPhone歴8年だがケース使ったことない
最近初めて画面割って修理した
やっぱ割れることあるんで、8買ったらケース入れようと思ってる

555iOS2017/07/09(日) 18:27:01.79ID:gIxsgSnU
ケースが付けてたけど安もんだったから傷が目立つからやめた
バンパー+前背面ガラスフィルムが気に入った

556iOS2017/07/09(日) 19:14:16.38ID:oQjiLxDh
iPhone6以降はツルツル滑って持ちづらくてしょうがないからカバーしてるな
iPhone5sまではケースに入れなくても角ばっててすべりづらかった

557iOS2017/07/09(日) 19:25:32.70ID:y6O7VmQm
>>534
物理キーなくなると一気にチープになるなw

558iOS2017/07/09(日) 20:01:24.95ID:jYXkbRmA
>>557
ボタンが無いのは悪く無い無いが、角丸画面、しかも上下が無駄ってのがダサい。
フロントパネルが黒じゃないと耐えられないな。

559iOS2017/07/09(日) 20:05:19.06ID:0wjTn0i/
中華クローンに関してマジレスする意味ってある?

560iOS2017/07/09(日) 20:09:18.06ID:0qny58u/
現実を受け止めろ

561iOS2017/07/09(日) 20:12:53.57ID:jYXkbRmA
第三者による新機種予想デザインにコメントするのと何ら変わらんと思うが?

562iOS2017/07/09(日) 20:30:17.33ID:gnyBQDuD
でも今頃のリークのどれかなんだよね

563iOS2017/07/09(日) 20:56:39.05ID:ZpBYkeGW
>>559
まあぶっちゃけこのスレ自体全て意味ないからな
噂に踊らされるしかないし

564iOS2017/07/09(日) 22:11:25.08ID:6tc1q4tX
>>534
ださくね?
背面ガラスて全然4sみたいなガラス感ないやん

565iOS2017/07/09(日) 23:32:38.35ID:CSpSmJrZ
>>547
アップルが増やすって言ってないのに拒否とか頭おかしいのか

566iOS2017/07/09(日) 23:40:07.73ID:3NmjkojN
中華クローンいうてもFoxconnからのリークとなると話は別よ
まあそう装ったって線もあるから結局踊らされるしかないんだけどな

567iOS2017/07/09(日) 23:54:10.15ID:kR4MSeNw
>>565
アップルが言わなきゃとか言ってたらこのスレいらないだろ

568iOS2017/07/10(月) 00:11:58.41ID:lMotI3Ii
>>534
これ上下のレターボックスみたいな黒い部分は
無くなるんだよね
そのままとか無いよね…?まさかな…

569iOS2017/07/10(月) 00:47:52.58ID:R23zp9W+
>>556
5Sを使ってるけどまさにそれ。
当初はケースに入れてたし、保護フィルムも貼ってたんだけど、実は保護フィルムが本来のヌルヌルを邪魔してたことに気が付き剥がした。多分安物だったんだと思う。
ケースは掃除のために外したら音量ボタン周りが誇りまみれになっていて中々落ちなかった…。
裸で持って見たら思いの外、エッジが利いていて手にフィットしたので、以降は裸のまま。
次期iPhoneも裸で持ちやすい筐体なら良いなぁ。

570iOS2017/07/10(月) 00:50:17.02ID:BsyO4AdC
なげーよタコ

571iOS2017/07/10(月) 02:56:19.60ID:n6a1/gNY
ジェットブラックが解決してくれたぞ
なお傷のつきやすさ

572iOS2017/07/10(月) 06:31:11.21ID:OnI4xFvRM
>>557
出た途端その意見引っ込めるんだろ?

573iOS2017/07/10(月) 08:44:58.52ID:07RA5d6d
ケース使わない派だったけれど、6s+が外れ個体だったのか3ヶ月でサビ発生してからケース使っている
(Wi-Fi掴まないため不具合交換してもらった)
サビないならケース使いたくない

574iOS2017/07/10(月) 09:54:17.14ID:7T/5tcTA
最強のケースは知らんけど最強のコスパ高いケースは100均のTPU素材ケースだな
6s発売日に買ってから今も使ってるけど滑り止めになって本当使い易いぞw
保護フィルムは100均の使ってたけどすぐ傷付いたから今は1000円のガラスフィルム使ってる

575iOS2017/07/10(月) 11:43:12.99ID:v1EZ7cEr

576iOS2017/07/10(月) 11:54:14.45ID:9oWsSWzl
今朝NHKでiPhone8の特集しててワロタ

577iOS2017/07/10(月) 12:26:52.21ID:WZ/czJzS
iPhone8からはワンセグ受信料取れないんだからNHKにとってはどうでもいい

578iOS2017/07/10(月) 12:32:48.18ID:m5jQXQ9B
まさかEAPや一般人のコンセプト動画をNHKで拝む事になるとは思ってなかった

579iOS2017/07/10(月) 12:41:48.06ID:2E6wxmFV
iPhone7は防水の癖に濡れた状態ではタッチパネルが誤反応しまくって
まともに操作できないって知ってましたか?

シャープなら安心
【AQUOS R】画面が濡れても快適な操作性


580iOS2017/07/10(月) 13:05:28.29ID:FFzcf3oe
>>573
3か月でサビ発生って
それお前の環境の問題だわどう考えても

581iOS2017/07/10(月) 13:27:51.92ID:2u8G6yIz
あwwwあwwwあくおすwww

582iOS2017/07/10(月) 13:28:19.05ID:4ewKBa9m
http://gazyekichi.com/2017/05/26/2018年に発表される次期「iphone-se」は「5-28インチ」の液晶/

6.46インチって本当かよ。ならiPad mini出ないねえw

583iOS2017/07/10(月) 13:30:04.86ID:4ewKBa9m
>>573
背面を覆うケースは熱を逃がさい ないからやめた方後が良いよ。
バンパーにして、背面もフィルムで覆いなさい。

584iOS2017/07/10(月) 13:33:05.08ID:C/u3h7U9
オンボロイドなんか使うかよw
iPhone最高!

585iOS2017/07/10(月) 14:36:07.79ID:5e1GUsID
auが新プラン出したけど、予想通りiPhoneは適用外。

586iOS2017/07/10(月) 14:49:42.73ID:6jQJmgl4
実際ウンコロイドの良いところって2chmateぐらいしかない

587iOS2017/07/10(月) 15:50:18.85ID:dF6ZaO5U
予想通りってか、あのプラン嬉しいやついるのか
月の割引なくなるから、ガラケーみたいに長く使う人ならいいけど、スマフォユーザはほぼ全て損だろ

588iOS2017/07/10(月) 15:54:14.28ID:XjZYqEY7
キャリアはユーザーを舐めまくってるのがわかるよな

589iOS2017/07/10(月) 16:18:09.27ID:7FqjDKts
衛星電話に乗り換えるわ

590iOS2017/07/10(月) 16:19:39.81ID:uc46I6nt
>>585
3社共iPhone専用SIMとiPhone専用料金プラン作れよ

591iOS2017/07/10(月) 18:18:44.97ID:QUIgmipN
ソフトバンクにはあるだろ

592iOS2017/07/10(月) 19:00:37.41ID:Ovow6dS7
昨日Iphoneを解約して格安スマホに乗り換えた

593iOS2017/07/10(月) 21:13:48.65ID:JqqFf2b1M
携帯電話の本体って解約できるのか

594iOS2017/07/10(月) 22:06:12.03ID:Ovow6dS7
>>593
契約から2年後の更新月の期間中に違約金が発生しないからこのタイミングで解約した

595iOS2017/07/10(月) 23:08:22.71ID:Yw3RstLa
次期iPhoneは「iPhone 8」ではなく「iPhone PLUS」との噂?
ダッサ…。。。

596iOS2017/07/10(月) 23:19:21.47ID:DAFzXWuR
各社のフラグシップの半端なとこどりになりそうな

597iOS2017/07/10(月) 23:25:18.48ID:+2MtSaAk
6ssみたいな7よりマシだろ

598iOS2017/07/11(火) 00:05:52.39ID:E38izdj5
>>597
目立った不具合も無いし普通に名器だろ
回収事例がある6 6sよりはマシだ

599iOS2017/07/11(火) 05:34:15.07ID:ItOqKZl8
512GBモデル出してくれ

600iOS2017/07/11(火) 05:41:01.90ID:FbpUun7m
結局iPhone8のTouch IDはどうなる?出ているリーク情報を徹底比較!
http://iphone-mania.jp/news-174944/

有名リーカー同士で大きく対立

問題となっているのは、リーク情報で知られる@Benjamin Geskinが、「背面にTouch IDセンサーのついた大量のiPhoneが1日数パレット単位で運び込まれている」として挙げたディスプレイ部品の画像です。
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚
これについて「たわ言にも程がある」と語気を荒げて怒りを顕わにするのが、微博で54万人以上のフォロワーを抱える中国の有名リーカー@草Grass草です。

彼によれば、どうみても中国メーカーの千元(約16,500円)台の安価なスマートフォン向けのパネルであるとのこと。
呼応するかのように、コメントでも「Meizuに似ている」「(まもなくリリースされるベゼルレスの)Vivo X11向けのものだ」という指摘が相次いでいます。

君らはどれが有力だとおもう?
1.Touch IDの採用自体が見送られる説
2.Touch IDはディスプレイ内に埋め込まれる説
3.Touch IDのみ背面に移動する説
4.Touch IDが新たな物理ホームボタンに搭載される説

601iOS2017/07/11(火) 08:06:21.16ID:8twhMT0C
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

妻に内緒の奮発そば

602iOS2017/07/11(火) 09:14:01.74ID:4edfMi3K
iPhone使ってない人沢山みてきたけど、
ひねくれてる奴ほどAndroid使ってるわw

後進国なら泥端末が安いから分かるが日本は優遇されていたのにわざわざ泥使ってるのは些か性格に問題あり

603iOS2017/07/11(火) 09:20:11.57ID:9CDEi28G
それぞれ好きなの使えばいいだけ
ここにはiPhone好きで使ってる人が集まってるただそれだけ
お前みたいなのが一番性格に問題ありだよ

604iOS2017/07/11(火) 09:24:59.69ID:pSUndECr
偏見すぎワロタ
なんで捻くれものがアンドロイドとか思考が短絡的すぎだろ。
物事の因果関係とか理解出来ないほどバカなのかこいつはwww

こいつが1番頭おかしくてひねくれてるだろ

605iOS2017/07/11(火) 09:28:58.61ID:mQ7gj488
こういうキチガイiPhone信者がアップルのイメージを落としてるのになんで気づかねーかな
あ、キチガイだからか

606iOS2017/07/11(火) 09:56:00.38ID:etvNpjqA
今年のiPhone PLUSはつなぎ商品なのか

来年のiPhone8がフルモデルチェンジというイメージか

607iOS2017/07/11(火) 10:07:44.21ID:E/b5oUsq
今年はフルモデルチェンジのiPhone8とマイナーチェンジのiPhone7sとiPhone7s Plusの3機種
普通ならiPhone8とiPhone8 PlusってなるとこだけどOLED他の供給の関係から今年は無印モデルに当たる1機種だけしか出せないんだと思う

608iOS2017/07/11(火) 10:21:00.82ID:FbpUun7m
捻くれてるのも人間味があっていいとは思うが度合いによるか
偏見なつもりはないが割合としては一癖ある人が多いような気は俺もする
あくまで俺の周りの環境の話なんで…

609iOS2017/07/11(火) 10:36:52.02ID:W/FnTIEc
次世代フラグシップモデルを作ろうと思ったけど技術的にまだ無理という結論になり
結果的のしょっぱい物が出来上がってしまったのでただの記念モデルというつなぎ製品として扱う

みたいな雰囲気を感じる…

610iOS2017/07/11(火) 10:42:56.89ID:E/b5oUsq
中途半端なもん出すぐらいなら今まで通りのルーチンでマイナーチェンジのiPhone7sとiPhone7s Plusだけ出してフルモデルチェンジは来年に回してもいいんだけどね
さすがにそろそろそういうわけにもいかないんだろう
中途半端なもんかどうかは出てみるまでわからないけど

611iOS2017/07/11(火) 10:50:39.15ID:RG5EXyyC
>>609
技術的に難しく〜みたいな記事読むとガッカリするよね
遅らせてでも目指すもの作って欲しいわ

612iOS2017/07/11(火) 10:55:06.01ID:GyIfAUpc
正直噂の段階でここまで盛り下がって行くとは思わなかった
もう発表を待って画面内にTouch IDを内蔵出来てたら買うわ

613iOS2017/07/11(火) 11:07:16.78ID:DK0OHULu
10周年だからって無理して8出さなくていいよ
今年も例年通り7sと7s Plusでいい
10周年を祝いたいなら10周年記念カラーでも出しておけばいいよ

614iOS2017/07/11(火) 11:11:19.78ID:lcE+JVIc
>>613
それを株主様が許してくれれば良いのにね

615iOS2017/07/11(火) 11:13:38.94ID:ocBqNhbT
多分来年も中途半端な新型しか出来ないと思う

616iOS2017/07/11(火) 14:35:15.72ID:XG4wOk5D
>>50
泥で背面指紋使ったことあるけど正直使いづらかった

一番不便だったのは車のホルダーに指したとき

617iOS2017/07/11(火) 14:45:47.53ID:bq0VQv59
果たしてiphone8はほんとにフルモデルチェンジするのだろうか
7みたいなマイナーチェンジは嫌よ

618iOS2017/07/11(火) 14:57:42.69ID:vjThP02E
画面指紋認証にして来年1月発売
背面指紋認証にして9月発売
指紋認証なしで9月発売

どれがいい?

619iOS2017/07/11(火) 15:04:13.66ID:xX5UNPpg
この時期完成リーク出ても不思議じゃないのに
今回ねーな

620iOS2017/07/11(火) 15:07:28.46ID:mbT4bgnR
>>618
んー強いていうなら画面指紋認証で9月発売かな
1月になるならiPhone8sが見えてきちゃうし背面は糞ダサいし指紋認証無しは論外って感じ

621iOS2017/07/11(火) 15:09:45.49ID:C1d/ul75
>>609
何を意味不明な…。
iPhoneに限らず新製品の研究開発販売はロードマップができてるんだから。
特にテクノロジーの進化は裏で企業同士情報共有してるんだから今更決定していないという事は絶対にない。

622iOS2017/07/11(火) 16:00:26.35ID:QymvVYSB
>>600
>これについて「たわ言にも程がある」と語気を荒げて怒りを顕わにするのが、微博で54万人以上のフォロワーを抱える中国の有名リーカー@草Grass草です。

草生やしすぎ

623iOS2017/07/11(火) 17:52:37.32ID:gkLEMv4v
iPhone8は16万ぐらいになるらしいけど(米CNBC報道、1200〜1500ドル)、
こんなバカ高くても買うん?
キャリアの月々割を勘案しても端末代月5000円コースだけど……

624iOS2017/07/11(火) 18:04:46.53ID:XE1S7Yaf
いつものパターンだとブルジョアと転売屋が押し寄せて、庶民が手に入れるのも大変だろうよ
キャリア客は更新月があるからレギュラー品でも買ってくんじゃないか

625iOS2017/07/11(火) 18:42:52.47ID:Q2C381ex
16万だろうが、どうせ争奪戦になる。
毎年参戦してる身からすると、
多少高くてもいいから、
もうちょっと楽に入手させてくれよと思う。

626iOS2017/07/11(火) 19:05:23.72ID:3O583rY1
iphone7買うので無問題です

627iOS2017/07/11(火) 19:14:24.12ID:bcvrAOuH
マイニングだかなんだか知らんが円安になってるし今年の新型iPhoneまた6sみたいに高く付きそうで怖いわ
去年iPhone7買った人が羨ましい

628iOS2017/07/11(火) 19:15:31.34ID:pSUndECr
俺は7splus買うわ

629iOS2017/07/11(火) 19:42:17.89ID:/eRByzIhM
>>616
そうやって粋がっていられるのも今のうちだ
せいぜい喚いてなよ

630iOS2017/07/11(火) 21:14:42.53ID:xcW6rzjK
お、おう

631iOS2017/07/11(火) 22:09:49.48ID:zh46MpTz
最低容量なら10万円いかないんじゃないかな、超えても僅かだと思う。
10万4800円とかw

632iOS2017/07/11(火) 22:55:32.15ID:XE1S7Yaf
一発逆転で背面セラミックくるかなと密かに期待してたけど普通にガラスだったな

633iOS2017/07/11(火) 23:34:58.08ID:wZK3Qn3c
いままでのTouch IDのディスプレイ埋め込み難しいよん情報のせいで、
仮に製品版で埋め込みされたとしてもなんかもうそのTouch IDは信用できなくなってしまった。
ちゃんと不具合なく機能し続けるのかあゃしぃ

634iOS2017/07/11(火) 23:53:57.71ID:pSUndECr
今回は失敗作になるかもな。
ディスプレイTouchIDがうまく作れなくて
もう発注かけないと生産間に合わない期限まで来てるらしいじゃん。
だからTouchIDなしって話になってきた。

結局ライバルのGALAXYに負けるのかよ

635iOS2017/07/11(火) 23:59:49.03ID:vkkfQWt5


Appleも本気出せばこれ製品化出来ると思うんだがな
Apple頑張れ

636iOS2017/07/12(水) 00:09:49.14ID:E7ikfz9f
>>635
これ電源入れてから指紋認証しなくちゃいけないじゃん

637iOS2017/07/12(水) 00:45:03.25ID:wRvcxh8n
>>634
GALAXYは画面で指紋認証なの?

638iOS2017/07/12(水) 00:50:19.78ID:DNAjZIQu
>>634
TouchIDが来年また復活するとよいのだけどね。これを機に廃止してコスト削減とか言いそうであのホモ。

639iOS2017/07/12(水) 01:58:04.41ID:FW5fVCeH
>>638
あのホモが出来るのって徹底した在庫管理とコスト削減だけだからな
ユーザーの一番の敵でありAppleにとっては最高の人材

640iOS2017/07/12(水) 08:50:19.79ID:M7/eT7Jb
13万5800円より。
高えぇ!

641iOS2017/07/12(水) 09:26:48.16ID:Q3lc/MFh
TouchIDなしって代わりに顔認証が付くっていうのとセットの話じゃん
単にTouchIDがなくなってそれだけなわけないでしょ

642iOS2017/07/12(水) 09:42:57.53ID:DxsIFE9G
>>641
そんなこと今更わざわざ言わんでも誰でも分かってるだろ
顔認証、虹彩認証があったところでTouch IDが無いとApple Payで著しく使い勝手が低下するからどうすんだって話してんの
店での支払いの時は勿論日本以外では電車に乗る時もTouch IDの認証が必要なのにいちいち顔を向けてから認証してタッチするとかあり得ん

643iOS2017/07/12(水) 09:46:31.77ID:Q3lc/MFh
うん
だからありえんのでは?
素人でも容易に思いつくデメリットぐらい解決して出すと思うけど

644iOS2017/07/12(水) 09:51:51.59ID:DxsIFE9G
>>643
だとは思いたいがここ最近だとかなりの精度のリーク情報を毎回言ってるクオがTouch IDが非搭載の可能性があると言ってるからマジかもなという流れになってる
この時期にクオが言ってなかったら信じたくなかったわ

645iOS2017/07/12(水) 09:54:50.14ID:JtQ+K17T
昨日リークされたガラスパネルはTouchID無いけど、これ多分本物だから

646iOS2017/07/12(水) 10:02:14.81ID:4FbhOUP2
発売遅れそうだな

647iOS2017/07/12(水) 10:09:01.27ID:Q3lc/MFh
よく考えたらApple Pay使う時に画面見ることでそんなに使い勝手低下するか?
むしろ今でも一回は画面見るし

648iOS2017/07/12(水) 10:34:33.76ID:ZOUeui6Z
かなり角度がついても認証できるなら
レジにかざす→認証要求→顔の位置と距離調整
って流れかなとは思う

649iOS2017/07/12(水) 10:45:49.94ID:Ezy/4vyt
イヤホン端子無くして非難轟々だったのに今度はTouch IDなくすとか正気かよ
MacBookにつけたくせに意味のわからないことすんなよ
そして端末代高すぎる場合iPhone7Plusのままでいいわ

650iOS2017/07/12(水) 11:11:47.71ID:M7/eT7Jb
>>644
クオが「明後日の夜、あなたは死ぬ」って言われたらマジ信用してそうな勢いだなw

651iOS2017/07/12(水) 11:33:01.92ID:vHZgH2n6
6持ちなんだがキャリアでガッツリ割引が入るのはいつぐらいになる?あとその場合って予約しちゃダメなんだよな?

652iOS2017/07/12(水) 12:24:14.60ID:H80gM3LY
>>644
そういう意味じゃねえだろ
お前が考えつく顔認証のデメリットに対して>>643ありえんと言ってるんだろ
Touch IDが載るか載らないかの話じゃねえ

653iOS2017/07/12(水) 12:27:13.16ID:wLtkOKin
今回から人体埋め込みチップになります

654iOS2017/07/12(水) 12:29:02.58ID:8199kBp1
>>653
別に俺はこれでもええで

655iOS2017/07/12(水) 12:30:14.70ID:H80gM3LY
>>651
一年半後

656iOS2017/07/12(水) 12:34:49.86ID:d+mijk4r
顔認証として
一卵性双生児はどうなる

657iOS2017/07/12(水) 12:36:31.03ID:dONvbxV+
13万か。高いな。Androidに戻る時が来たか。

658iOS2017/07/12(水) 12:41:01.38ID:ejLAKPPVM
>>656
今時の顔認証はマスクや瓜二つの双子すら見破る
現代技術を甘く見すぎ

659iOS2017/07/12(水) 12:47:27.36ID:FW5fVCeH
>>652
言うほどデメリット解決出来るか?
今までようなTouch IDに指を乗っけとくだけで認証は絶対に無理で顔認証だと画面に顔を向けるという動作が必ず必要になって来るだろ
顔認証に必須の行動がスマートでもなくめんどくてデメリットな訳だしな

660iOS2017/07/12(水) 12:50:06.69ID:e2oRl3dP
>>654
体質によってバッテリーが膨張し破裂する危険がありますIMEIをアップルのサイトでうんぬん

661iOS2017/07/12(水) 13:04:07.88ID:Dju7X/Ma
指を置くか画面を見るかだけの差じゃね
つーか一度スリープ解除するのに画面見ないか?

662iOS2017/07/12(水) 13:12:29.22ID:H80gM3LY
>>659
http://taisy0.com/2017/07/04/84596.html
>「iPhone」を顔に近づけずにテーブルなどに平らに置いた場合でも機能することを狙っている

663iOS2017/07/12(水) 13:32:24.77ID:FW5fVCeH
>>661
今はポケットからホームボタンを押してながら取り出してて出した時にはもうロックが解除されてる状態だから画面は見ないで解除してるな
>>662
これがiPhone8に実際に載っけられるならまあ及第点だな
指紋もセキュリティ的には微妙だから3D顔認証でよりセキュリティが高まるなら面白い

664iOS2017/07/12(水) 13:48:25.57ID:37flu6/7
>>661
見ないわ

665iOS2017/07/12(水) 13:52:49.57ID:DwkMmbAq
>>661
そもそも写真撮りたくない

666iOS2017/07/12(水) 13:57:36.87ID:T+LkDsfq
そういえば一卵性双生児って指紋はどうなの

667iOS2017/07/12(水) 14:02:10.78ID:DwkMmbAq
>>666
一卵性双生児でも指紋は違うから無問題

668iOS2017/07/12(水) 14:45:55.71ID:cUTetJuT
13万とか買えるかよ!
いや、正確にいうと買うことはできても買う気にならない

669iOS2017/07/12(水) 14:47:08.14ID:+K/nSb1W
宝くじでも当たったら買ってやるよくらいの値段だよな

670iOS2017/07/12(水) 14:50:51.35ID:mpoATeW5
13万あったら他のことに金使うわ。
GALAXYは世界シェア1位でiphoneと一騎打ちなほど性能いいのに、日本じゃ韓国製というだけで売れないので、
見た目気にしないならオススメ。

671iOS2017/07/12(水) 15:01:55.16ID:mpoATeW5
いや有機ELじゃない7S PLUSを安くしてくるはずだよ
そっち買おうかな

672iOS2017/07/12(水) 15:08:08.03ID:j8JzkHp9
朝鮮携帯って爆発するんじゃなかったか?
飛行機の機内持ち込み不可だったはず。

673iOS2017/07/12(水) 15:18:33.46ID:E7ikfz9f
>>672
Galaxy S8って爆発したの?
ソースは?

674iOS2017/07/12(水) 15:20:13.26ID:mpoATeW5
>>672
ちなみに、世界シェア1位Samsung2位appleって知ってる?
アメリカじゃiphoneかGALAXYだし
テレビドラマにも普通に出てくる。

アメリカでGALAXYバカにしたら普通に時代遅れと思われるよ。何せiphoneよりシェアあるんだから。

そして今回iphoneの有機ELパネルはSamsung製だからiphone売れれば売れるほどSamsung儲かる

何が言いたいかというと、
技術的に優れて世界中で売れてるものを
朝鮮だからどうのこうのとかいうのは
科学的な態度とは言えなく感情的な頭の悪い人間の意見だと言うこと、

せめてGALAXYの具体的なだめな部分挙げて批判されば?

事あるごとに爆発、朝鮮じゃただのアホだろお前

675iOS2017/07/12(水) 15:21:26.32ID:mpoATeW5
別にGALAXY推してるわけじゃなくて、
俺はiphoneもGALAXYもどっちも優れた端末だと思うので
こういう短絡的で客観性に欠いたバカが嫌いなだけ

676iOS2017/07/12(水) 15:27:23.57ID:B+zcg94G
1399ドル日本円だと税込み170000円になるかもだってね
流石にこの値段は馬鹿馬鹿しいわ
他社も既にOLEDを搭載してるしベゼルレスもやってるってのに後追い出して画面内指紋認証も失敗するっぽいのに何を勘違いしているんだろうか

677iOS2017/07/12(水) 15:32:01.07ID:05uCULQO
違うモデルとはいえ爆発で信頼はかなり落ちてるだろ
ssdは使わせてもらってるが

678iOS2017/07/12(水) 15:33:59.64ID:3PwU76kO
15万以上なら買わないが、間違いなく買う層はいるんだろうな
去年の7 Plus ジェットブラックが入手困難な時に転売屋がヤフオクで15万〜18万とかで売ってたけど売れてたしな

679iOS2017/07/12(水) 15:39:02.90ID:SDy5HJyI
一番上は20万いくよ

680iOS2017/07/12(水) 15:57:19.32ID:mFYZ+tCB
モテる機能を内蔵してたら25万まで出せる

681iOS2017/07/12(水) 16:17:29.30ID:GjbWkGuE
>>674
シェアのほとんどは格安端末だけどな
携帯端末事業の利益率見てみ

682iOS2017/07/12(水) 17:22:59.87ID:oho7WaJ9
月月割渋くなってるから、iPhone8は月々の支払い余裕で1万超えそう

683iOS2017/07/12(水) 18:16:34.18ID:6w8XGIuI
画面内Touch IDもなく、目立った変更は大画面ベゼルレス化、有機EL、ワイヤレス充電くらい?
全部他社の焼き直しに見えるが、これでそんな値上がりするんだな
有機ELが主要因?それとも失敗した研究開発費が賦課されてるとか?

684iOS2017/07/12(水) 18:20:41.00ID:05uCULQO
有機elにnandの価格上昇もある

685iOS2017/07/12(水) 19:12:01.98ID:RhUpe0ab
>>683
ブランド品だと半端に高いよりしっかり高い方がむしろ売れたりするらしい

686iOS2017/07/12(水) 20:13:44.27ID:oiE91rrS
8とは別の7sとかほんとに出すのかと思うわたいして差がないじゃん

687iOS2017/07/12(水) 20:24:26.91ID:CSpsGoGh
ファンクションエリアの機能性に期待やね

688iOS2017/07/12(水) 20:28:46.28ID:ysWdqhbb
iPhone8は売れる!と言われるがまあそれは買い控えしてるユーザーの動向見ててもわかる
が、噂されているようにここまでの高額のスマホになるんだったら選択をiPhone8でなく、
iPhone7sにするユーザーはかなり出てくると思うわ
iPhone7sがワイヤレス充電に対応してるとかならなおさら
ここまでの高額にしても本気で売れると思ってるんかなAppleは

689iOS2017/07/12(水) 20:29:57.64ID:2CJCNzN+
ワイヤレス充電って台に乗せないとだめなんだろ?
いるか…?

690iOS2017/07/12(水) 20:34:58.80ID:Q9NFHvGE
そもそも7sとか出るのか?
まあ出すとしても7sで新しい機能出しちゃったら8の衝撃が薄れるからほとんど7と何も変わらないだろうな

691iOS2017/07/12(水) 20:45:38.85ID:zCBjhr/S
分割払いだからみんな気付かずに買うことに

692iOS2017/07/12(水) 21:03:14.42ID:oho7WaJ9
だから7sと7splusも売らなきゃAppleが困るっつーの

iphone8高すぎて買うやつあんまおらんぞ
安売り禁止で月月割マジ渋いから

693iOS2017/07/12(水) 21:03:55.54ID:A3TuUFZv
なんでもう高い前提で話してるの?

694iOS2017/07/12(水) 21:21:10.96ID:84x5ae0I
基本出た噂には全部乗るのがこのスレのデフォっぽい

>>600ってLG Q6だったんかね

695iOS2017/07/12(水) 21:30:50.41ID:14AOM1As
価格は高くなる予測が大多数だしいいんじゃね

認証はディスプレイ埋め込み、電源ボタンに統一、背面、廃止+顔認証と噂が多過ぎてどうなるかわからんけど

696iOS2017/07/12(水) 21:38:26.49ID:LBhFwhpP
8の価格は75000円くらいからだろ
13万からなんてなるわけない

697iOS2017/07/12(水) 21:43:07.14ID:DSNTkZPeM
>>692
だいじょーぶ
ノルマ不達ならキャリアが買い取るからアップルは何も傷まない
アップルのために自腹切る日本

698iOS2017/07/12(水) 23:04:20.87ID:IIlBkmxu
13万とかそれ以上でもキャリアなら実質5万位になるんじゃない?

699iOS2017/07/12(水) 23:22:17.46ID:scVMdow6
実質とか何も安くなってねえだろむしろキャリアのボッタ料金で数万高くつくわ

700iOS2017/07/12(水) 23:22:47.70ID:oho7WaJ9
MNPで68000円、機種変更で58000円くらいが月月割総額の相場

機種代金が13万になったからってこれが引き上げられるってのはない

701iOS2017/07/12(水) 23:32:47.57ID:LBhFwhpP
ドコモ回線のMVNO使ってるから8が発売されたらドコモ版のiPhone8を安く転売してくれや
そしたら買うから

702iOS2017/07/12(水) 23:35:38.70ID:ZOUeui6Z
玉不足で高く転売されるやろ

703iOS2017/07/12(水) 23:37:33.81ID:oho7WaJ9
だから本体13万ならMNPでも機種代月々2580円くらいになる
通信費8000円加算すると10580円

何かキャンペーンやって1,2万は安くするかもしれんけど

704iOS2017/07/12(水) 23:57:18.38ID:ZOI5sRVy
キムチ臭え奴いるな

705iOS2017/07/12(水) 23:58:58.10ID:wOf0jb4M
>>658
じゃあ、プリズンブレイクS5最終回みたいなことは起きないのね?

706iOS2017/07/13(木) 00:19:15.65ID:5z7mp4Nq
本体13万で機種代分割だと審査厳しくて通らない人多数
本体10万未満のモデル1つは用意するはず

707グワポ ◆baLKNOWJr. 2017/07/13(木) 00:29:31.85ID:LScv+JSr
むしろ逆に15万でも20万でも良いからどうしても欲しい!
と思わせてくれるようなiPhoneを出してもらいたいものだ。

最近ちとマンネリ気味だしな。
2014年から基本デザインも変わっていないし
その基本デザインもそんなに良いとは思えない。
悪くもないけどな。

初日に予約して、発売日ゲットできるかどうかそわそわしながら
予約スレを見て回るような日々をもう一度味わいたい。

708iOS2017/07/13(木) 00:40:46.09ID:UnUMOezr
みんな13万にならないって人は7sが出ない場合のことを言ってるのか?
7sが今のiPhone 7/7Plusの立ち位置になって
iPhone8がフラグシップ機として割高になる可能性はどうなの?

709iOS2017/07/13(木) 00:47:17.93ID:5z7mp4Nq
>>708
iPhone8が割高になるのは十分あり得るよ
ただローエンドモデルは10万未満になるはず
そうしないとキャリアは分割審査通る人少なくて売れない

710iOS2017/07/13(木) 01:07:20.68ID:8lLC3WxW
自らクオになった気分で想像すると
iPhone7Sシリーズは7万5000円から9万5000円。
iPhone8は10万4800円から12万9800円。
どや、スーパーマーケット商法ってやつw。
コレだと1万しか違わないならiPhone8にしようって人が増えるでしょ?(笑)

711グワポ ◆baLKNOWJr. 2017/07/13(木) 01:08:58.31ID:LScv+JSr
携帯の分割審査通らない人ってそんなにいるのかよ…
んなことアップルは考慮しちゃいないと思うが、
それ以外の理由で10万以下のiPhoneは必ず併売されるね

712iOS2017/07/13(木) 01:11:58.66ID:8lLC3WxW
>>711
結構多いみたいよ、学生とか。
あと低所得者やクレカで延滞遅延あったりするとダメな確率高いみたい。

713iOS2017/07/13(木) 01:19:29.35ID:5z7mp4Nq
>>711
10万以上だと携帯の分割審査が一気に厳しくなるらしい
通らない人が結構多いってdocomoショップの人が言ってた
実際俺も7Plusの128GB(10万以上)の分割審査通らなくて渋々一括で支払った
キャリア版は10万未満のモデルを準備しないと中々売れないよ

714iOS2017/07/13(木) 01:30:53.97ID:Pj8SfwB4
>>709
10万未満の役目は7sか7splusだろうな。
ホモからすると「日本円で10万を超えると分割払いの信用審査が〜」とか考えないだろう、米ドルベースで販売価格を考えてるだろうから。

715グワポ ◆baLKNOWJr. 2017/07/13(木) 02:11:55.88ID:LScv+JSr
>>712
そーなんだ。そういった属性の方々が、
最新の上位機種を持つのもどうかとは思う部分あるけどね。

>>713
「結構多い」のニュアンスとして、実態が「半数近い」とか
なのか、それとも「珍しくはない」という程度なのか。
実際に審査に通らなかったあなたに対していう言葉としては、
後者の可能性が比較的高いようにも思える。慰めというか。

>>714
同意。1000ドル未満の機種は必ず併売するだろうけど、
日本の割賦販売法を重視して製品開発するとは思えないね。

716iOS2017/07/13(木) 03:37:43.17ID:2N+hky9C
ドコモは今年の春ぐらいから本来の意味での頭金払って残金を分割って出来るようにするとか報道されてたけどけどまだみたいだな
新型iPhoneに合わせてやるかもね

717iOS2017/07/13(木) 05:37:41.93ID:8UtJ3V/k
iPhone8、発売時に主要機能が使えない可能性〜ソフトウェア問題で

Fast Companyが関係者から得た情報によれば、ソフトの問題から実装に手間取っている新機能のひとつがワイヤレス充電です。
Broadcomが供給するとされる部品ではなく、ソフトウェア開発が間に合っていない模様です。

問題が解決しなければ、当初の発売分にはワイヤレス充電器が同梱されるものの、機能しない可能性がある、と関係者は指摘しています。

またAppleは新しい3Dセンサーでも問題を抱えているようです。
iPhone8は新しい3Dセンサーを搭載し、Touch IDの代わりにこのセンサーを利用した3D顔認証と虹彩認証が採用されるとBloombergが報じました。

Fast Companyの情報源は、この3Dセンサーの用途については説明しなかったものの、Appleが精度向上に苦戦しているとしており、こちらもハードウェアではなく、ソフトウェアの問題のようです。
3DセンサーはiPhone8発売に間に合う見通しですが、万一間に合わなかった場合、のちのソフトウェアアップデートで改善するだろうと述べています。

718iOS2017/07/13(木) 06:41:52.29ID:nU1+Dyh6
あれも無理これも無理
歴代で最も妥協した機種になりそうだな

719iOS2017/07/13(木) 06:44:05.61ID:6Eq7Jr3T
8は遅れる予想しかないから即予約しても受取は最低1カ月以上先になるな

720iOS2017/07/13(木) 06:56:59.35ID:qcdqgy/f
7Plusのポートレートモードみたいに後のアプデでの対応はやっぱりインパクトに欠けるからなあ
あ、そういえば使えるようになったんだみたいな今一冷めた感じになる
それと同じような事を2つもとなるとちょっとな
発売そのものがさらに先になるという情報も納得できる

721iOS2017/07/13(木) 07:03:38.74ID:iYn1QPjr
>>718
逆。チャレンジしたからでしょ。

722iOS2017/07/13(木) 07:53:32.60ID:XCEZLC93
>>718
バーカ

723iOS2017/07/13(木) 08:54:27.51ID:8KolxTP0
解約時にUSIM返却したんだけど、後々に色々調べてみたらショップに返却しなくてもいいらしいな
解約後にUSIMがないとアクティベーションやIOSのアプデができないとの事が書いてあったわ・・・・・
マジ後悔してしまった・・・・

724iOS2017/07/13(木) 09:07:15.23ID:9Clka9h5M
っアクチ事務

725iOS2017/07/13(木) 09:07:32.54ID:9Clka9h5M
×事務
〇SIM

726iOS2017/07/13(木) 09:10:58.14ID:oHGhtM09
日本で高くて売れないような物が世界的に売れる?
元気なくなってきてるとはいえ、まだ上から数えた方が早い経済大国なんだが

727iOS2017/07/13(木) 09:30:22.05ID:p6qY/noK
7と7 Plusで十分高いと思うがそれでも世界的にまだまだ売れてるしなあ
スマホ自体の需要が伸び悩む中でだよ

728iOS2017/07/13(木) 09:36:12.99ID:JOOl2zZX
sim載せてないauの5sあるけど普通にアップデート出来てるよ
リセット後のアクティベートはsim使ったけど

729iOS2017/07/13(木) 10:15:20.56ID:Z19Rc6DO
もうコスト度外視でiPhone8は記念モデルなんだからApple Watch Edition並に幾らでもいいよw
その方が諦め尽くし供給不足なら7sでいいやってなる

730iOS2017/07/13(木) 10:27:35.61ID:e7jHO8dx
>>729
いっそのこと300万くらいにすればいいんだよな
買いたい奴だけ買えばいいし使ってれば羨望の眼差しで見られて最高

731iOS2017/07/13(木) 10:43:52.57ID:Ytac7wMr
>>689
Appleのワイヤレス充電は5m以内話しても平気らしいぞ

732iOS2017/07/13(木) 10:44:08.76ID:JOOl2zZX
>>730
一理あるけど300はない
50くらいがいいんじゃないそれだと

733iOS2017/07/13(木) 10:46:44.13ID:dBIiOzRu
きたあああああああ
http://taisy0.com/2017/07/13/84843.html

734iOS2017/07/13(木) 10:47:35.23ID:exXcRn8F
>>733
決まりだな

735iOS2017/07/13(木) 10:49:24.72ID:8KolxTP0
>>728
ソフバンのiPhone6でSIMなしでもアプデは可能ってこと?

736iOS2017/07/13(木) 11:18:39.44ID:7SrScZJw
アプデだけなら出来ると思うけどキャリアが違うからなんとも言えん

737iOS2017/07/13(木) 11:47:13.48ID:e7jHO8dx
>>732
Apple Watchも最高級モデルは240万だったしiPhoneの最高級モデルで300万でも不思議はないやろ

738iOS2017/07/13(木) 11:55:13.31ID:yNLiuGYpM
純金ボディ
ダイヤモンドガラス

所ジョージ「しめて七億になりまーす」

739iOS2017/07/13(木) 11:57:29.51ID:yNLiuGYpM
アイフォリオン完成

740iOS2017/07/13(木) 11:58:01.34ID:7SrScZJw
>>737
え!?そんなのあったのw知らなんだわww

741iOS2017/07/13(木) 12:29:49.08ID:S69PYLJd
>>733
コレで充分だわ、欲しいw

742iOS2017/07/13(木) 14:52:18.53ID:06oqwJq5
>>740
Apple Watchの価格が判明!高級版Editionは最高で238万円! - iPhone Mania http://iphone-mania.jp/news-64061/amp/

743iOS2017/07/13(木) 15:21:07.46ID:tyrKpQmY
キャリアを毛嫌いしてるけど本体13万で実質払い6万ならかけ5分以内放題1700とspモード300と5ギガパケ放題で5000(2ギガなら3500)で7000円+機種代で1万×24で24万円
docomoのmvnoで4000円としても×24+機種代で226000と大して変わらんからキャリアのが良くね?

744iOS2017/07/13(木) 16:32:13.37ID:06oqwJq5
個人的には安い機種とか頻繁に機種変えたい人には格安SIMは合ってないというかキャリアでもそんなに変わらんと思ってる
使用量多いなら尚更

745iOS2017/07/13(木) 16:41:14.06ID:p6qY/noK
2年ごとにキッチリ買い替えるならキャリアの方が速いから良い
買い替え時期とかプラン考えたりとかいろいろめんどくさいからSIMフリーにしてるだけ

746iOS2017/07/13(木) 17:18:01.80ID:EKqjBRJ0
>>742
あざーす
後で見るわ

747iOS2017/07/13(木) 18:20:02.56ID:bGrXZhpu
金あるから全モデル全色買ってコレクションしてるわ

748iOS2017/07/13(木) 18:27:28.30ID:dgU7IfkY
>>742
こういうなってもっと高い時計を何個も持ってる人がおもちゃ感覚で買うんだろうな

749iOS2017/07/13(木) 18:28:43.71ID:06oqwJq5
>>748
おもちゃ感覚っていうかコレクションかな

750iOS2017/07/13(木) 18:33:53.66ID:980w/wBk
手首に軽自動車余裕で買える値段の時計を何本もコレクションしてる人の気が知れない
よほどお金余って使い道がないの?

751iOS2017/07/13(木) 18:38:53.20ID:EKqjBRJ0
金で出来てんのかそりゃ高いわ
でも脆そう
やっぱコレクション用だな

752iOS2017/07/13(木) 18:41:23.89ID:mzvF4Cy9
絵画、美術品、宝飾品
個人コレクターは普通にいる
理解できないのは仕方ないが

753iOS2017/07/13(木) 19:06:17.41ID:dgU7IfkY
>>750
その人たちにとってはGショックとかそんなぐらいの値段なんじゃない?

754iOS2017/07/13(木) 19:59:28.29ID:iFNXHxpG
お金があったらパテックフィリップやヴァシュロンコンスタンタンやオーデマピゲ欲しいよ

755iOS2017/07/13(木) 20:04:05.14ID:AbIUsiOD
トゥールビヨンの物を使ってみたい気はあるな

756iOS2017/07/13(木) 20:45:41.65ID:RzpQy4W0
くっそ高い時計ねえ…ヴァンクリーフ&アーペルのプラネタリウムウォッチが欲しいな
「一戸建てかよ!」っていう価格なんだ。

757iOS2017/07/13(木) 20:58:11.26ID:UgsYPtFW
手首切り取られてもしらんぞ

758iOS2017/07/13(木) 21:41:59.04ID:QOmmV+r5
貧乏人だから3日間悩みに悩みぬいて7万円の自動巻機械式時計をやっと買ったわ

759iOS2017/07/13(木) 22:01:34.29ID:UgsYPtFW
10万のアテッサほしかったけど
それ買うぐらいならApple Watch買うほうがいいことにきづいた

760iOS2017/07/13(木) 22:08:11.93ID:lhzVMWu/
>>759
いやアテッサの方が長く使えるし充電不要なのでいいと思います

761iOS2017/07/13(木) 22:09:59.72ID:UgsYPtFW
ですよね〜(´・ω・`)

762iOS2017/07/13(木) 22:13:15.37ID:wyGxT5yg
64GBが13万円予想か。
あり得んな…。

763iOS2017/07/13(木) 22:21:01.78ID:iFNXHxpG
>>759
オシアナスでは駄目なの?

764iOS2017/07/13(木) 22:35:42.58ID:rCGF/Y9W
512GB来そうだな

1499ドルくらいか?日本円で16万〜17万+税?高すぎw

765iOS2017/07/13(木) 22:47:58.31ID:8llJmnmd
下級国民版が650ドルだからそれ使えばいいさ

766iOS2017/07/13(木) 23:01:03.54ID:UgsYPtFW
>>763
仕事で使うのに青が入るのはイマイチかなって

767iOS2017/07/13(木) 23:10:29.20ID:48SxIwur
>>758
そういうの経て得るのが逆に幸せだろ

即決して買いまくれてもそれが幸せとは限らんし

768iOS2017/07/14(金) 00:52:47.35ID:UtUqcHSA
iPhone8は背面に3Dレーザーを搭載、ARとカメラ性能向上に効果か

iPhone8には、背面にVSCELと呼ばれる方式の3Dレーザーが搭載され、AR(拡張現実)性能の向上のほか、カメラのオートフォーカスの速度と精度向上に活用される、と米メディアFactCompanyが事情に詳しい情報筋の話として報じています。

ようやくiPhoneにもレーザーオートフォーカス来そうだな
それだけじゃなくARにも使うとか

769iOS2017/07/14(金) 01:08:08.13ID:0FhNkWcy
そんなもんいらんだろ・・・arなんて世界で相手にされてないのに

770iOS2017/07/14(金) 02:00:53.06ID:0rTgMyyL
VRARならちょっとワクワク感ある

771iOS2017/07/14(金) 03:19:02.48ID:n3goIEuA
「すぐ無くす音漏れしまくりのゴミ売りつけるためにイヤホンジャック無くしました!」

「容量でボッタクリするためにSDカードスロット無くしました!」

「他の機種買わせるために←→キー付けません!」


いいかげんに信者やめようぜ、なめられすぎ

772iOS2017/07/14(金) 03:20:23.12ID:n3goIEuA
「バッテリー消費はOSアップデートのたびに悪くなります!」

773iOS2017/07/14(金) 05:30:25.07ID:X0HvC+TH
ARは実際の道路で車動かせるデモがおもろそうだった

774iOS2017/07/14(金) 06:16:37.87ID:iZxJ/TRT0
>>771
どれもアップルがやる気見えないんだから信者してたほうがマシだろ

775iOS2017/07/14(金) 07:09:50.83ID:5W48Qkb1
>>772
バッテリーガーってまだいたんだな

776iOS2017/07/14(金) 08:47:57.53ID:4i0D8YFl
>>743
docomoの4000円って何?

mvnoなら2000円だろ。

777iOS2017/07/14(金) 08:59:10.33ID:4Khbgz2A
docomoウェブから一括購入して自宅受取した場合でも月割受けられるの?

778iOS2017/07/14(金) 09:26:41.86ID:Z38xQYVy
>>777に似てるけど、一括購入でクレカ払い。クレカ支払いを24ヶ月ってのもできんのかね

779iOS2017/07/14(金) 09:58:56.22ID:BPBhEz98
もしiPhone8が全容量で10万円超えてたら間違いなく売れない
割賦が通らんやつが続出するから
iPhone7も売れ筋の128GBについてはドコモauソフトバンクすべてのキャリアで10万円切るように抑えて割賦が通るようにしてる
そうなるとiPhone8も同様に売れ筋の容量だけは携帯キャリア の力で10万円切るようにするだろうな

780iOS2017/07/14(金) 10:10:05.99ID:UtUqcHSA
>>779
売れ筋っていうか一番下の容量なんじゃない?
てか噂によれば8の容量ラインナップは128と256の2種類に絞られるって話も一部あったな
もしくは割賦組が買えやすいように7sがあるとか…かね

781グワポ ◆baLKNOWJr. 2017/07/14(金) 10:13:56.58ID:IiTq1D4y
>>779
販売店の値引きでも、キャリアの下取りでも
結果10万超えなきゃいいんだしどうにでもなるでしょ

そもそも携帯割賦も通らないようなのは
相手にする必要もないような気もするが、、

>>777 >>778
できる お前のクレカによるが大抵できる

782iOS2017/07/14(金) 10:16:44.55ID:W/SQ/3pR
わざわざ利息がかかるクレカの分割にする意味が分からん

783グワポ ◆baLKNOWJr. 2017/07/14(金) 10:19:45.16ID:IiTq1D4y
分割審査通らない&一括払いする金がないんだろ
景気良くなったとは言われてるけど下層の人は大変なんだなぁ

784iOS2017/07/14(金) 10:22:01.14ID:OtmjuEiE
>>782
金が無いわけじゃ無いけどなんと無く10万いっきに払うより
少しずつ払った方が負担が少ないと思う心理的な物だろ

785iOS2017/07/14(金) 10:27:07.55ID:BPBhEz98
>>781
国民の4割が年収300万円未満なんだよなあ

iPhone8が日本のスタグフレーションの象徴という意味での記念モデルになりそう

786iOS2017/07/14(金) 11:36:18.30ID:y2F6CIyu
審査通るか心配だわ

787iOS2017/07/14(金) 12:06:47.59ID:pgPXeD4s
ソフトバンクからまた1万円引きのメールきたな
どんだけだよ

788iOS2017/07/14(金) 12:23:43.57ID:DrJkNx76
iPhone7の在庫は半端ないほど余りまくってるらしいね
全く捌けてないからiPhone8、iPhone7sを販売した後にはワイモバイル、UQモバイルでもiPhone7を取り扱って売り捌くはず

789iOS2017/07/14(金) 12:57:25.88ID:aa9QalFK
ヨドバシポイントが美味いから現金一括で買ってるわ。

790iOS2017/07/14(金) 13:38:01.05ID:tWK821Ag
ここまでベゼルが狭くなるとケースとか付けられないな

791iOS2017/07/14(金) 13:48:34.14ID:hhlPaCiO
>>772
でもandroidと比べるとまだマシだわ
nexus6p使ってるけどアイドルだけで1日持たない

792iOS2017/07/14(金) 14:00:23.50ID:DLoikLBO
泥は設定を自分でつめないとパフォーマンス出ないだけ、つめればiPhoneよりもつよ
8はどうなるかわからんけど7sの方が売れそうな気がしないでもなくなってきたな
有機ELと背面認証はやめてくれんかな・・・

793iOS2017/07/14(金) 14:17:02.03ID:qlC5o5RN
iPhoneなんて一括0円で貰う物だよね?
5sも6も6sも7も全部タダだぞ
iPhoneに金払う奴は馬鹿でしょwww

794iOS2017/07/14(金) 14:30:19.31ID:572BnUpg
乞食自慢して楽しい?

795iOS2017/07/14(金) 15:03:53.97ID:qlC5o5RN
楽しいよ?
得した10万で彼女と旅行しました!

796iOS2017/07/14(金) 15:04:00.04ID:Nfg9HP3R
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

797iOS2017/07/14(金) 15:15:56.88ID:hhlPaCiO
>>793
7の一括0なんて見たことないぞ
どこの店だよ

798iOS2017/07/14(金) 15:56:37.20ID:aiHJIEBM
ARとかVRとか要らん機能付け足して高くなるのは勘弁だなぁ。
日常使いで全く用無し。

799iOS2017/07/14(金) 16:06:53.56ID:W/SQ/3pR
ARは既存の機種でもOSのアップデートで使える機能だから別にそれで高くなることはないだろ
開発費が間接的に価格に含まれてるっちゃ含まれてるけど
イケアとAppleが共同開発してる家具の大きさがシミュレーションできるやつとかああいうのは便利そう

800iOS2017/07/14(金) 16:54:59.10ID:qlC5o5RN
>>797
土日に量販店に行ってみろ
禿の7を2台0円+キャッシュバックも貰ったわ
iPhone最高です

801iOS2017/07/14(金) 16:56:14.88ID:lyvxHIdA
iPhone8は17万になるとかで騒がれてるけど正直それぐらいしてくれた方がありがたいよね
ドヤ顔する為に買う訳だしよりドヤれるようになるからちょうどいい

802iOS2017/07/14(金) 17:15:29.72ID:FOmRtzNM
ドヤ顔するために買うならもっと別のものがあるんじゃないですかね

803iOS2017/07/14(金) 17:37:31.33ID:6SvV+tAj
>>802
このスレらしく微笑ましいじゃないか

804iOS2017/07/14(金) 17:50:08.49ID:lorf/SuC
iPhone8は
メモリー 4GB
ストレージ 512GBだったら一括15万円までだったらdocomoで買う

805iOS2017/07/14(金) 18:08:06.09ID:eWG/7is2
>>804
残念メモリ3GBにストレージ256GBで16万です!

806iOS2017/07/14(金) 19:11:55.50ID:DLoikLBO
ワロタw
Appleていつもcpuには全力なのにメモリ・・・ループしそうだからやめとく

807iOS2017/07/14(金) 20:03:38.88ID:a+ZdwvF/
ドコモは15万円を超えると分割払い不可と表記されているけど
大丈夫なのかな?

808iOS2017/07/14(金) 20:03:48.46ID:zVuXF4W9
みんなは8が自分の予想よりがっかりだった場合は次待つの?

809iOS2017/07/14(金) 20:11:55.58ID:kpBZRqwZ
>>807
あーマジかそもそも分割不可になるのか
これは全く売れなさそうだ

810iOS2017/07/14(金) 20:23:21.60ID:OvoRtbgl
>>809
やる予定だった頭金の制度始めるんじゃない?
16万なら2万払ってとか7万払って残り分割って感じで

811iOS2017/07/14(金) 20:45:23.37ID:PudcPMc/
いらねー
どう考えても高すぎ。
同等性能のGALAXYS8+半額でかえるじゃん

812iOS2017/07/14(金) 20:54:48.57ID:6yHqDosg
>>811
今回のiPhone8はAppleへの信心を試してるからこれでいいんだよ
Appleとしてもどれだけの信者がいるのか調べられるし気になってるはず

813iOS2017/07/14(金) 23:33:51.65ID:1IGNUDEw
>>811
このところリークがマイナス要素ばっかだからもう乗り換えようか真剣に悩んでる
一時二個持ちしてたからAndroidには慣れてるし

814iOS2017/07/14(金) 23:54:59.26ID:n9XGfWrJ
いいじゃない7を2年使えば
わいはそうするかも

815iOS2017/07/15(土) 00:06:57.73ID:oQ3cAmJm
7がワイモバやUQに降りてくればいいね。

816iOS2017/07/15(土) 00:16:39.60ID:LpPzlaTG
>>814
6Sなんだよぉ
去年の6月に二個持ちの6がぶっ壊れたからZ2を6sにして一個待ちにしたんだよね…

817iOS2017/07/15(土) 00:29:33.04ID:QRLrRKIv
6sもiOS11次第だけどあと1年はイケるかもよ
とにかく8もiOS11もどうなるか分からないから待つべき

818iOS2017/07/15(土) 00:38:42.85ID:LpPzlaTG
>>817
とりあえず9月までは待つか

819iOS2017/07/15(土) 01:06:34.11ID:xbYKhkTG
ついにMacBook Proより高くなるのか

820iOS2017/07/15(土) 01:53:16.69ID:wb6wqKm7
これで低所得者層と貧乏人を追い出せるな。

821iOS2017/07/15(土) 05:21:39.83ID:zAWQcuaM
いつもニコニコ現金一括払い

822iOS2017/07/15(土) 06:36:36.08ID:ZqgNipEo
>>820
むしろこれ買うのはあほだろ
金持ちほど経済合理的な行動するからな

823iOS2017/07/15(土) 06:40:22.98ID:LpPzlaTG
金持ちって払うべき時と払うべきでない時を見極めてるから金持ちなんだよね

824iOS2017/07/15(土) 08:52:20.88ID:R2sbQ+xS
>>823
分かる

俺の先輩で超絶金持ちがいてポルシェとか平気で買うくせに、俺がコンビニでペットボトルのお茶買うと、割高でもったいないと怒られたりする

825iOS2017/07/15(土) 10:10:54.77ID:bQ5a475N
10万の割賦審査も通らないのに毎年最新スマホを買い替えようとする人が経済合理的だとは思えない

826iOS2017/07/15(土) 11:30:25.27ID:JpSlLb5y
貧乏人が金持ち語るとこうなるw

827iOS2017/07/15(土) 12:02:07.20ID:Q4NlHbes
俺貧乏人だけど現状のスマホでイライラストレスマッハだから次のiPhone買うぜ

828iOS2017/07/15(土) 13:10:57.12ID:2LmE7u2c
>>827
頭も悪そう

829iOS2017/07/15(土) 14:58:56.75ID:rRY6xwUB
ビルゲイツだかその友達の大富豪だかがマックのクーポン使うんだよなww
金持ちは節約できるから金持ちなんだなー

830iOS2017/07/15(土) 15:08:27.93ID:t+ttm0Ce
貧乏人の金持ち論ってほんと滑稽だな
いくら支出節約したところで巨額の収入がなければ金持ちにはなれない

831iOS2017/07/15(土) 16:13:43.76ID:wb6wqKm7
フラットデザインをこき下ろしてた奴でも今は何も気にせず使ってる。
あれれデザインでも使ってりゃ慣れるものさ。

832iOS2017/07/15(土) 16:40:05.59ID:1m/Jv/8I
>>817
iOS11で既存機種の一部もAR対応になるけどiPhone8だと距離認識と空間認識が出来るようになるはずだから使えるARの機能やクオリティが異なったりはするかもしれんしね
まぁ、ARを使う場面がそんなにあるのかは現時点じゃ疑問もあるけどGoogle、apple、Microsoftがケタ違いの金を投資してる以上はおそらく浸透して生活に不可欠な機能にはなってくんだろうな

833iOS2017/07/15(土) 17:31:56.40ID:2LmE7u2c
そのうちディスプレイもデバイス自体も
なくなるんだろうな
イヤホンタイプ端末か脳内チップで
外部通信して脳内で処理するみたいな
端末という概念すらなくなる未来がくるな

834iOS2017/07/15(土) 19:26:13.53ID:97DuEoZr
>>819
現実的にそうなったら呆れ通り越して笑うしかないわ

835iOS2017/07/15(土) 20:33:43.99ID:vdV+31IA
>>833
交換するんだから概念はあるだろ

836iOS2017/07/15(土) 21:26:42.53ID:3ky7wfGE
独身がうらやましい
家族4人分買わなきゃならん…

837iOS2017/07/15(土) 21:41:09.23ID:xunkekYk
>>836
ふふ、もうすぐ5人よ

838iOS2017/07/15(土) 21:57:02.32ID:nmELeRzd
別に全員に買わんでも良いだろ
6s以降のなら買い与える必要無し

839iOS2017/07/15(土) 21:58:55.26ID:vdV+31IA
家族全員最新のiPhoneだなんて、何歳なんだか

840iOS2017/07/15(土) 22:00:54.29ID:rICIK0Ep
自分の妻1人としかセックスできないってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?

841iOS2017/07/15(土) 22:33:10.83ID:ZqgNipEo
>>830
それは自分が金持ちになってから言おうよ
貧乏人さん

842iOS2017/07/15(土) 22:44:07.43ID:0kynQ7/O
自己紹介しちゃったよw

843iOS2017/07/15(土) 23:10:56.02ID:Kwg6N30g
このスレって本当に愉快なのが多いから好き

844iOS2017/07/16(日) 00:37:46.99ID:iSt/UanD
子供用iPhoneあればいいのに
3GSより小さめ

でも、大きなお友達がコアユーザーになるか

845iOS2017/07/16(日) 00:38:20.27ID:ZKLanq5C
>>840
俺は満足だな。
カラダの相性が良いし、騎乗位なんか最高だよw

846iOS2017/07/16(日) 00:50:42.14ID:ZKLanq5C
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51943438.html
外国人「iphone8の値段が高過ぎる!これを買う奴は馬鹿だろ!」 海外の反応。

847iOS2017/07/16(日) 01:18:46.24ID:BiL/xZ5N
なんだかんだで日本のiPhoneはやたらめったら安いからな

848iOS2017/07/16(日) 02:25:54.02ID:nzmmy/jW
>>847

849iOS2017/07/16(日) 03:02:55.50ID:Jp1wKEI+
>>807
現金支払いかクレジットカード一括払いなら可能だろ
>>815
早くて来年だろ

850iOS2017/07/16(日) 06:10:04.35ID:MZiPxx1i
>>785
専業、フリーター、学生、赤ちゃんすべて含むとそうだが
社会人で年収300未満なんて1%もいないだろ
初任給で超えるやん

851iOS2017/07/16(日) 08:56:57.33ID:PoqhTstZ
どんな小さな会社だろうがブラックだろうが300はあるだろ
それ以下はもはや仕事じゃないじゃん。ボランティア

852iOS2017/07/16(日) 10:16:55.68ID:EdeTacPz
なんか俺は金持ってるアピールはじまったな
基準が15万のiPhoneや年収300万ってのが悲しいけど

853iOS2017/07/16(日) 10:20:56.43ID:72cvG3Y+
>>850
初任給で超えるわけないだろw
早く働けよw

854iOS2017/07/16(日) 10:31:42.14ID:UZUZI+56
>>850,851
フリーターやパートも含んでいるだろうけど年収300万未満は約4割だよ
歯科医でさえ2割近くが年収300万未満

855iOS2017/07/16(日) 10:33:18.52ID:h/7MR/D4
月給20万、賞与有、時間外手当有だと年収300万にはなりそうだが
今時、新卒初任給20万未満の会社って人集まるのか?

856iOS2017/07/16(日) 10:39:48.72ID:ShGSa0Sj
iOS板号はなんと脱線しても走りつづけちまうんだ!

857iOS2017/07/16(日) 10:44:00.86ID:cWSXYcS5
>>856
愉快なスレだよな

858iOS2017/07/16(日) 11:00:21.83ID:QK2b/54J
>>829
それも違う
支払った分を回収できる見込みがあるならいくらでも出す
浪費だと少額でも渋るからクーポンだろうと駆使する
それが金持ち

859iOS2017/07/16(日) 11:01:43.42ID:QK2b/54J
>>848
一括0円金一封
今でも実質最安値

860iOS2017/07/16(日) 11:08:26.52ID:QK2b/54J
まぁ好き好んで浪費するお前達がいるからこそ金持ちが金持ちたり得るわけだが

861iOS2017/07/16(日) 11:15:23.95ID:ShGSa0Sj
貧富トークしつけえぞ��
8の指紋認証は廃止せずスリープボタンが担うんかもな
やたら縦長なのは認証のためとかさ

862iOS2017/07/16(日) 11:15:44.06ID:9LBXPkcP
>>850
このニートw

863iOS2017/07/16(日) 11:43:18.36ID:MfQesyw9
ニートどもは知らんが、日本の平均年収は以下の通り
20代 375万円
30代 500万円
40代 615万円
50代 745万円
平均でこれだから、社会人の大半はもっと上だよ
フリーターが平均下げてるからね

864iOS2017/07/16(日) 11:47:27.23ID:ShGSa0Sj
なんやこのガイジども収入トークの虜やんけ…

865iOS2017/07/16(日) 12:30:26.08ID:o0x5BQjK
上がデカすぎる説

866iOS2017/07/16(日) 15:05:06.62ID:75fEDGer
>>851
とりあえずボーナスがあれば300はあるよね
ボーナスなんて無いからって言う奴もいるだろうけどボーナスって社員への利益の還元だからボーナスが無い=赤字経営って言ってるようなもんだからそんな会社は辞めたほうが良い

867iOS2017/07/16(日) 16:44:00.54ID:bKBZmyTf
すまん、話変わるけど

M字ハゲのリークみたいに画面下部の表示領域ってAndroidみたいにソフトのホームボタンが基本的に据え置きみたいになるんか?
物理ホームボタンなくなったら前面ディスプレイの印象だいぶ変わるけどデザイン面は解決してくるんかな、正直リーク画像の前面デザインはどれもイマイチ…

868iOS2017/07/16(日) 17:17:30.87ID:8rAbv5LH
>>867
実際に出ると欲しくなって争奪戦に参加するフラグ乙

869iOS2017/07/16(日) 18:06:20.96ID:Pz3XfI4E
画面下部の領域がソフトウェアキーならAndroidみたいにバックキーも入れて欲しいわ
どうせホームボタンの左右が余るんだからそこにバックキーやメニューキーが欲しい

870iOS2017/07/16(日) 18:07:43.67ID:cU4iwcgS
バックキーというかマルチタスクキーでいいな
iOSで戻ると言ってもどこに戻るんだかわからないし

871iOS2017/07/16(日) 19:18:57.62ID:w0V1qBMs
スワイプで戻れるからあわまりいらなくね?

872iOS2017/07/16(日) 19:32:28.78ID:7xNMcs6s
バカか
用途が違う

873iOS2017/07/16(日) 19:41:42.55ID:cU4iwcgS
用途というか挙動が違うから実装無理だよね
よく簡単に戻るボタン付けろと言われるけど

874iOS2017/07/16(日) 19:57:04.52ID:pAT68OKv
iOSにもアプリ間で戻る機能付いたけど、左上にちっちゃく出るだけで押しにくいんだよな

875iOS2017/07/16(日) 20:03:34.16ID:uu+uxs5V
しかし今さら戻るキーをプライドの高いAppleが付けてくれるかどうか・・・

876iOS2017/07/16(日) 20:17:04.72ID:8rAbv5LH
>>875
ユーザー体験を重視するアップルは必要に迫られればやる
そしてアップルがやることは世界の標準たりえた証となる

877iOS2017/07/16(日) 20:19:18.25ID:zIEIfQl3
>>850 2008大卒で初任給360。以後上がり続けてるが、底辺とは住む世界が違うってことだよな。

878iOS2017/07/16(日) 20:32:51.34ID:75fEDGer
iOS11ではファイル管理出来るようになってたりとAndroidに近づいてるし、将来的にバックキーが付く可能性はそこそこありそう。
また、スペック的にも今後はPCに近づけていかないと出来ることが増やせないとかもある気もするし
個人的にはiOSの動作性でAndroidの操作性が理想だからどんどんAndroidに寄せていって貰いたい

879iOS2017/07/16(日) 23:25:12.19ID:+cZ+bxle
>>863
40代で1000万円っす
高卒ですが平均超えて嬉しいっす

880iOS2017/07/16(日) 23:26:44.85ID:t3BUWlxV
学歴関係無いよね
大卒ニートの時代だからさ笑

881iOS2017/07/17(月) 00:33:45.27ID:oWU9Gnwh
iOS11って今ベータいくつだっけ
もう一般向けのベータって出てたっけ

882iOS2017/07/17(月) 00:43:56.26ID:GQ8BqKi4
iOS11 beta3 /PB2 これが最新

883iOS2017/07/17(月) 00:59:20.55ID:gFlRPqZp
>>878
それandroidではなくmacOSとの親和性を近付けているということなんだが。

884iOS2017/07/17(月) 01:20:36.50ID:PJhKK+mC
WatchOSも新しいの早く欲しい

885iOS2017/07/17(月) 01:49:04.25ID:46BcQna8
是々非々で考えられずAndroidが最高と思ってる病人なんだろ

886iOS2017/07/17(月) 02:50:29.82ID:oWU9Gnwh
>>882
あざす

887iOS2017/07/17(月) 04:46:43.67ID:T/QXacNZ
>>885
そんなやつおらんやろ

888iOS2017/07/17(月) 10:10:06.37ID:C7pFUciq
>>887
>>878におるやろ

889iOS2017/07/17(月) 10:13:54.27ID:OSf6joSy
ここまでテンプレ

890iOS2017/07/17(月) 10:23:52.12ID:yKekRKbx
おれはiOSとAndroidの両方使ってるけどAndroidのほうが使いやすい部分も多々あると思うよ
ただ、機種やスペックが多種多様過ぎてスペックをフルに使うようなアプリ開発が出来なくて、どの機種でもある程度動くようにしなきゃいけないとかでどんなにハイスペックになっていってもiOSでのアプリほどのクオリティでは作れないとか問題もあるけど
アプリ同士で見比べたらiOSのほうが良いけどOSの使いやすさ的にはAndroidに良いみたいな感じ

891iOS2017/07/17(月) 13:33:13.67ID:4XmjEXQp
>>879
高卒が嬉々として反応してて草

892iOS2017/07/17(月) 13:52:55.44ID:15sd+Ydt
このスレはもう完全に終わったな

893iOS2017/07/17(月) 14:49:32.74ID:1aJVH40s
PS4ProのCPUってiPhone7の何十倍の性能なの?
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1500269894/

894iOS2017/07/17(月) 17:15:59.86ID:R78PWLV4
ゲーム機とスマホのCPUやRAM比べて何が楽しい?

895iOS2017/07/17(月) 19:04:48.17ID:+BDbfj8K
アップル終わってるもんな

896iOS2017/07/17(月) 19:11:16.44ID:/i/i3Unr
>>894
そもそもiPhoneがゲーム機より上ならゲーム機がオワコンだろ

897iOS2017/07/17(月) 20:20:32.53ID:JlCqdz3a
だよな、アホすぎる
とはいえPS3レベルは満たせてる気がする

まぁ、チップの得手不得手があるから勝ち負けあるけど

898iOS2017/07/17(月) 22:21:30.03ID:Oo9S5qYT
今7月だよね?
この時期ガチリーク無いって事は、、、
なんか変だなー

899iOS2017/07/17(月) 22:22:23.45ID:QQJJeRgk
>>898
7Sと呼ばれるリークすら無いよね

900iOS2017/07/17(月) 22:33:24.25ID:bF1J89EO
>>899
リークすら必要ない変化のない筐体なんだろう。

901iOS2017/07/17(月) 22:40:43.96ID:eU5Wzuhu
>>900
8とか夢物語だろーね。
そもそもSの年で外観変更は無し
以上!

902iOS2017/07/17(月) 23:04:41.05ID:8sgdT5S/
USB-C対応と4.7インチを5インチにアップだけでいいです。CPUの性能アップとかはいらんとです

903iOS2017/07/17(月) 23:20:36.22ID:o6s/c8m6
>>902
アップル「端子で儲けるんでダメです」

904iOS2017/07/17(月) 23:29:09.61ID:CE6xklym
>>902
アップル「よしわかった
充電器側の端子をUSB-Cにしてやろう」

905iOS2017/07/18(火) 01:22:34.62ID:MGNT9j4Q
本体はワイヤレス対応と言いながら、充電器は別売りでしかも発売に間に合わないという日本企業のビジネススタンスからは考えられない体たらくぶり。

906iOS2017/07/18(火) 01:33:44.79ID:Oi1A7HQO
http://iphone-mania.jp/news-175612/

別にAppleの業績なんかどうでもいいんだ。
ホームボタンが無くなろうと、touchIDが背面になろうが廃止になろうが、全面埋め込みになろうが、少し離れた所から見れば筐体そのものはiPhone 7シリーズと変わらない。

907iOS2017/07/18(火) 01:38:11.61ID:mBKNsJMv
今年のiPhoneはかなり苦戦してるっぽいな

908iOS2017/07/18(火) 01:51:31.70ID:cUMUbo8g
次世代iPadスレが無いのはなぜ
話題なすぎて過疎るのは想像できるけどさ

909iOS2017/07/18(火) 03:42:40.99ID:QV9IPwf2
>>908
自問自答してるやんかーい ハッハッハッ

910iOS2017/07/18(火) 03:42:54.94ID:z7f6t6Ga
iPhoneは高価格帯の製品ばかりだから、もう需要少ないしなぁ

911iOS2017/07/18(火) 05:00:54.59ID:0022UTP9M
アップルは高級ブランドだし

912iOS2017/07/18(火) 05:52:39.36ID:ZIN3jZoX
今年のiPhone、3モデルとも量産に遅れ iPhone8の量産は11〜12月か
http://iphone-mania.jp/news-175597/
>iPhone発売10周年記念のプレミアムモデルと噂されるiPhone8の生産は11月から12月にずれ込み、当初の出荷台数は極めて限られたものになる、とのことです。

>4.7インチディスプレイ搭載のiPhone7sと5.5インチのiPhone7s Plusは通常より約1〜2カ月遅い8月前半に量産開始となる見込みと報じられています。

リークが未だにないのはこういう理由だからだろうな
あとForbesが現地時間7月16日に公開した新たに得た情報によると
コネクタはLightningで継続、Touch IDは電源ボタンに搭載が濃厚だとよ

913iOS2017/07/18(火) 07:41:25.79ID:4e7kBf5u
>>863
平均値はとんでもない高収入のやつが引き上げてるから
けっして中央値ってわけじゃないぞ。
つか、未だにこんな数字を真に受けて
みんながこのくらい稼いでると思ってるなんて
働いてないやつか余程の馬鹿だ。

914iOS2017/07/18(火) 09:41:54.46ID:eknaCtNO
いっつも生産の遅れって舐めすぎじゃない?

915iOS2017/07/18(火) 09:54:14.33ID:RSdVRr1l
>>911
元は実質0円で生活保護受給者やフリーターなどの貧乏人御用達だったのにな

916iOS2017/07/18(火) 10:10:04.09ID:upT84UZ5
>>915
10万越えしたとしても、キャリアはなんだかんだで10万以下にするだろうね。
そうでないと高校生や大学生とか審査通らない人が多くなるだろうし。

でも噂話読んでると、なんか10周年記念モデル感が感じられないのはなぜ?www

917iOS2017/07/18(火) 10:20:36.72ID:KRDF1b27
>>916
向こうは10周年とかあんまり気にしない民族だから

918iOS2017/07/18(火) 10:20:56.87ID:rE5Hm7IN
10周年記念とか外野が言ってるだけで関係ないでしょ

919iOS2017/07/18(火) 10:34:39.19ID:/ipSZKE/
クックは記念日とか大事にする人間だよきっとうん

920iOS2017/07/18(火) 11:30:19.72ID:ll11lHOp
「iPhone 8」の確定版デザインをForbesがリーク、電源ボタンが巨大化か
http://gigazine.net/news/20170718-iphone-8-confirmed-design/

921iOS2017/07/18(火) 11:32:13.71ID:qkgIqavu
顔認証と電源ボタン部の認証かまあそんなとこだよね

922iOS2017/07/18(火) 12:16:03.47ID:cUMUbo8g
4から5、5から6みたいな大きなデザインの変化が欲しかったな
6、6s、7、8全部ほぼデザイン一緒やないか

923iOS2017/07/18(火) 12:45:43.72ID:0x/Vs0IN
でもこの手のデバイスのデザインとしてはもう行き着いた感はあるんじゃない?
今の表示形式、操作形式としてはこれ以上進化の余地はないと思う

それこそホログラムみたいな空中投影や更にその先を言えば電脳化して物理的に別の通信デバイスの存在そのものが無くなれば話は変わるだろうけど…ちょっと飛躍し過ぎか

924iOS2017/07/18(火) 12:55:43.04ID:2uQb8KTw
ところで、今年の7s Plusは確定として来年からは5.5インチは廃止になるんだろうか?

925iOS2017/07/18(火) 13:05:03.50ID:SO5tlWT6
>>923
同意。
薄型軽量ベゼルレスに向かっていたはずだから、
今回のベゼルレスが実現したところで、
終着点に行き着いた感はある。

これからは、
指紋センサー、カメラ、スピーカーが、
表示面に埋め込めるかどうか、と
物理キーと遜色がない感覚が得られる
タッチが実現できるかどうか、
を追求して行く感じになると思う。

926iOS2017/07/18(火) 13:35:13.18ID:E2FuT7SM
>>920
カメラ部のデザインきったねぇなぁ

927iOS2017/07/18(火) 13:50:50.59ID:hzItm/+6
きたないケツだなぁ

928iOS2017/07/18(火) 13:56:40.59ID:QwoD+gjc
>>925
触覚へのフィードバックは追求して行ってほしいね
あとはバッテリー技術の向上を取り込んでいくのもあるだろうが、いずれにしろ成熟市場だな

929iOS2017/07/18(火) 13:59:02.10ID:7C9fscCd
端末として完成したら今度はメガネ型、コンタクトレンズ型のウェアラブルの補助端末でのAR/MRだろうね
ってかそのために各社が今、ARに投資をしてるって感じでしょ

930iOS2017/07/18(火) 16:05:11.69ID:upT84UZ5
ARとかVRとか、アミューズメントやイベント、企業の工場見学とか法人用として成り立つだろうけど、個人向けではないなぁ。
ただGopro使った動画とかYouTubeに上がってるけど面白いと思った。
でも一時期の3Dテレビと似たような流れのような気もする。

931iOS2017/07/18(火) 16:09:26.53ID:RSdVRr1l
>>922
もうデザインで勝負しなくて良いよ
貧乏人向けの iPhone SE2
ミドルスペックで年収300万円台向けのiPhone7sとiPhone7s PLUS
マニア向けのiPhone8の住み分けで良いよ

932iOS2017/07/18(火) 16:14:35.50ID:TDu1GY/S
arvrは普及しないから大丈夫やで

933iOS2017/07/18(火) 17:10:44.76ID:z7f6t6Ga
>>912
まだ作ってないんじゃ中国人はお漏らしできないもんな

934iOS2017/07/18(火) 17:12:46.18ID:z7f6t6Ga
>>913
初期からiPhone使ってるやつはこの平均よりも貰ってる金額の中央値が高いから、気づかないんだよ

935iOS2017/07/18(火) 18:49:24.98ID:0x/Vs0IN
思いの外5nmが順調に行きそうで予定より早く製品化するかもしれんみたいね

・TSMCは、5nmプロセスの開発の進捗(しんちょく)について言及し、
このまま順調にいけば2019年第1四半期には5nmノードを発表できる見込みであると付け加えた。
http://eetimes.jp/ee/spv/1707/18/news037.html

もしかするとiPhone9(もしくは8s)に搭載されるかもしれないね

936iOS2017/07/18(火) 19:00:01.20ID:7C9fscCd
ARはQRと違って共通規格じゃないから普及させにくいよね
現状だとA社のARはA社のアプリでマーカーをスキャンしてサーバーからデータをダウンロードしてコンテンツを表示するって感じだから当然B社のアプリじゃ見れない
それこそ現状のARで出来るようなことはGoogleのアプリ一つで出来てそのアプリ一つをインストールすれば良いってぐらい市場を独占するようなのをGoogle or apple or Microsoftが出さなきゃ無理じゃね?

937iOS2017/07/18(火) 19:14:07.22ID:rb9fvtUS
>>936
そうだね。で、そこにいちばん近いのがApple。Androidはハードウェアの仕様が多様過ぎる。

938iOS2017/07/18(火) 19:23:27.70ID:RDD6HvK3
QRってQRコードのことか
ARってマーカーをスキャンして表示するとかだけじゃなくてもっと包括的な概念だぞ

939iOS2017/07/18(火) 19:29:10.42ID:ckpzZAni
スパルタカスって知ってる人いる?

940iOS2017/07/18(火) 19:52:35.30ID:K93Rpsgj
上の方に書いてあるTouch IDを電源ボタンに搭載予定って冗談でしょ?
なんでホームじゃなくて小さい電源ボタン?

941iOS2017/07/18(火) 19:54:22.05ID:v58lfTgU
>>940
ホームボタンなくすからでしょ

942iOS2017/07/18(火) 19:55:06.84ID:3oU3hmOtM
>>940
画面を大きい取るために決まってる

943iOS2017/07/18(火) 19:56:52.27ID:3oU3hmOtM
でももちろん使いにくさなんて無縁で実際に出るとその妥協なきユーザービリティー溢れる無双の設計に感動するのは明らか

944iOS2017/07/18(火) 19:56:57.89ID:065lfcvA
>>940
ベゼルレスになればホームボタンは廃止
それで背面か電源ボタンに配置

945iOS2017/07/18(火) 19:59:30.23ID:K93Rpsgj
ああ・・なるほど・・ますます買わないわ・・

946iOS2017/07/18(火) 20:03:25.37ID:kCGGOE1I
>>944
電源ボタンで指紋認証なら今までのケースのように電源ボタンを覆えなくなるから
ケースメーカーはわかりそうなものだけど

どうなん?

947iOS2017/07/18(火) 20:09:42.24ID:065lfcvA
>>946
電源ボタンとか音量ボタンなどの部分に穴を開けた形のみになりそうだね

948iOS2017/07/18(火) 20:10:16.32ID:6DAztU+K
電源ボタンがホームボタンになるのか胸熱だな

949iOS2017/07/18(火) 20:18:23.47ID:RDD6HvK3
ロック画面の通知が見れないからホームボタンとTouchIDは分けてくれて良い

950iOS2017/07/18(火) 20:48:01.49ID:ru852XuH
ホームボタン無くなるのか
Appleの象徴かと思っていたが

951iOS2017/07/18(火) 20:55:24.68ID:065lfcvA
説明不足で申し訳ない
ベゼルレスになれば物理ボタンのホームボタンは無くなるけどディスプレイ内にセンサーを内臓して触れるだけのホームボタンにすると思う
たぶんGalaxy S8と同じ
問題はTouch IDをどこに配置するのかということ

952iOS2017/07/18(火) 21:19:00.39ID:OTchrQMM
ホームボタンは進化し続けると思ってたんだけどね
6sで読み取り高速化、7で防水化防塵化、8で消滅とはな

953iOS2017/07/18(火) 21:30:42.21ID:IMNoNHYz
>>952
進化した結果なくなったのさ

954iOS2017/07/18(火) 21:32:36.92ID:RDD6HvK3
ホームボタンがなくなってもホームボタンの役割はOS的に必要なんだからなくなるわけないだろ

955iOS2017/07/18(火) 22:21:14.85ID:0GLE77cr
電源ボタンにTouch IDなんてあるわけねーだろ
電源ボタンが縦長になっただけでまー妄想の飛躍すること飛躍すること

956iOS2017/07/18(火) 22:26:14.84ID:6DAztU+K
Appleが電源ボタンにTouch ID載せる特許取得済みなのに何言ってんだこいつ

957iOS2017/07/18(火) 22:30:33.16ID:plxd69pO
代わりにカメラの出っ張りをTouch IDにすれば良いのに

958iOS2017/07/18(火) 22:47:33.99ID:2DIz1kGE
>>955
すでにXperiaがやってるじゃん。
画面が技術的に無理で、背面がダサくて無理ならもうそこしかないだろ

959iOS2017/07/18(火) 22:47:42.86ID:nKxQszfJ
Xperiaが電源ボタンに指紋認証搭載してるのになw

960iOS2017/07/18(火) 22:52:34.22ID:0GLE77cr
>>958
だからあるわけねーだろと言ってんだよ
大きさ比較してみろや
重要なのは幅なのに縦長になっただけで妄想捗ってんな

961iOS2017/07/18(火) 22:53:09.26ID:pfFXGl+m
>>900
四年も使い回すのか…
>>901
エッセンシャルフォンだっけ?あれとか次期iPhoneの噂モデルに近そうだし夢物語なのかね
まー技術的に可能でも量産体制も確立しないといけないけど

962iOS2017/07/18(火) 23:00:33.04ID:aAxKAiHy
>>961
そいつ7買ってモデルチェンジして欲しくない池沼だからマジレスする価値なし

963iOS2017/07/18(火) 23:09:57.91ID:pfFXGl+m
>>962
なるほどそうだったのねw

964iOS2017/07/18(火) 23:24:29.09ID:z7f6t6Ga
遠くから見て差がないとか言ってるやつは、今遠くから画面部分見て各社の携帯機種がわかるのだろうか
すごいな

965iOS2017/07/18(火) 23:46:12.87ID:bz0gHQ2g
アップルのサポセンって高圧的でダメだな
殿様商売丸出しだ

966iOS2017/07/19(水) 00:08:31.80ID:yXzrKy6F
>>965
ショップもだけど

967iOS2017/07/19(水) 00:10:01.20ID:yXzrKy6F
>>960
バカか
指で擦るんだよ

968iOS2017/07/19(水) 00:21:58.74ID:4oT9zAXg
>>800
2台契約しなきゃタダにならんの?
機種変更じゃタダにならんの?

969iOS2017/07/19(水) 02:06:20.31ID:gtEU/Dzz
>>958
実際に使い勝手はどうなんだろうね。
俺は無意識に親指がホームボタンに伸びるんだけど、触るだけで反応するなら良いかな。

970iOS2017/07/19(水) 02:22:01.87ID:Rx7Srche
>>952
ホームボタンは7から消滅しとるよ。

971iOS2017/07/19(水) 02:44:34.54ID:B4AEOa1J
>>970
消滅したのは物理ホームボタンでしょ
ディスプレイ外のボタンという意味では存在してる

972iOS2017/07/19(水) 02:51:15.71ID:bXr1yZFd
>>965
キャリア丸投げのプロフェッショナル(笑)

973iOS2017/07/19(水) 04:10:22.47ID:wuE4E0xh
夕立とか降らなくなっていたのが元に戻っただけ

974iOS2017/07/19(水) 07:44:30.50ID:jUlC6c4Z
うちの4sがもう持たないから早く8出てくれい

975iOS2017/07/19(水) 08:32:10.59ID:BLrNMxoo
>>953
進化が遅すぎねえか?

976iOS2017/07/19(水) 08:33:51.40ID:evUM5rEnM
進化には数万年かかるのさ

977iOS2017/07/19(水) 11:19:22.74ID:/HlSCxw0
いずれにせよ発売が例年よりかなり遅い11月から12月って時点で売れない

978iOS2017/07/19(水) 13:47:06.97ID:R3UoRz0c
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA

979iOS2017/07/19(水) 13:49:40.20ID:q6RYxJhK
>>953
つまりAndroidに遅れをとっていると

980iOS2017/07/19(水) 15:45:21.86ID:zMzqC2xL
>>968
機種変更ポイント来てるだろ

981iOS2017/07/19(水) 15:46:10.34ID:zMzqC2xL
>>979
頭悪いだろ、お前

982iOS2017/07/19(水) 15:49:20.98ID:MGmjN0cG
>>977
で、例によって「予想を遥かに超える注文」となって入手できるのが2018年の1月から3月とか?
その半年後にiPhone 9とか(笑)

どこが10周年記念モデルなのだろうか。

983iOS2017/07/19(水) 16:01:25.81ID:B4AEOa1J
いやー>>981ほどでは

984iOS2017/07/19(水) 17:56:29.28ID:sE9k7czn
>>979
性能だけでもAndroidに対抗しないとな

985iOS2017/07/19(水) 17:58:37.56ID:qSIeeiDp
>>984
OSの性能なら圧勝だと思うけど

986iOS2017/07/19(水) 18:29:17.30ID:u5JM+Zo2
>>985
それは、windowsに対するマックOSと同じ事なんだがな
まあ、スマホも順調にアップルユーザーは減っていく

987iOS2017/07/19(水) 19:01:29.21ID:6H/Y5FCi
>>986
いつものオワコンAppleだったよな
iOSではどうにかシェアを維持していくのかと思ったらいつも通りだった
最終的にはオタクしか使わなくなる

988iOS2017/07/19(水) 19:10:18.14ID:u5JM+Zo2
>>987
コーポレートポリシーに問題があるんだよね
アップルヲタって変人だけじゃん
まあ、iPhoneはITリテラシー低いじじばばと女が支えるだろうから日本じゃまだもう少し安泰かな
アメリカじゃあ、もうiPhoneは終わりだけど

989iOS2017/07/19(水) 19:22:27.89ID:fyXZHCil
8の予想価格は高すぎだから変えないわ
7sの価格があまり高くなければ買うかな
7sの予想価格はいくらぐらい?
7sも高いようならもうすっぱりと安いAndroid機種に乗り換える

990iOS2017/07/19(水) 19:27:55.59ID:FYsD3QpY
>>987
やっぱり一社で40%ではシェア足りないか?

991iOS2017/07/19(水) 19:28:34.90ID:FYsD3QpY
>>989
7sは7と変わらんだろ

992iOS2017/07/19(水) 19:29:01.59ID:evUM5rEnM
>>990
利益シェアはほとんどアップルのためにあるわけで

993iOS2017/07/19(水) 19:36:38.96ID:DHZTIlpD
仕事とかじゃWindowsを使い慣れてるだろうからAndroidのほうがスッと入ってきそうなのにiOSの方が使いやすいって言う人の多さは不思議だわ
アプリが快適に使える、クオリティが高いってのならわかるけどOSとして使いやすいとは思わない

994iOS2017/07/19(水) 19:40:47.09ID:6H/Y5FCi
>>990
シェア20%切ってるし全然足りんだろう
言う通り40%でもありゃ十分だと思うが
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

995iOS2017/07/19(水) 21:25:41.05ID:8L2/pTRP
総数どんだけだと思ってんだ

996iOS2017/07/19(水) 21:37:10.99ID:M86+fyN9
>>986
あくまで>>984に対しての返答であってそれにはわりと同意よ
パソコンのOSのそれよりは減少は緩やかな気もするけど

997iOS2017/07/19(水) 23:47:41.01ID:A3TzKPuC
さてと、富裕層のボクは、さること二人で寝る。
2ちゃんねるの最底辺の独身糞虫どもへ
また明日相手してやるから安心しろ

ぐーすーぴー
次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚

998iOS2017/07/19(水) 23:48:15.75ID:XYZwB+sX
>>997
おせーよカス

999iOS2017/07/19(水) 23:54:20.82ID:zMzqC2xL
>>994
70%あるじゃん
何言っちゃってんの

1000iOS2017/07/20(木) 00:00:45.67ID:QC3MMgN6
喫煙猿さっさと死ね

rm
lud20170903042321ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1498707396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「次世代iPhone Part251 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>6本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
次世代iPhone 293
次世代iPhone 295
次世代iPhone 303
次世代iPhone 304
次世代iPhone 300
次世代iPhone 311
次世代iPhone 313
次世代iPhone 298
次世代iPhone 302
次世代iPhone 299
次世代iPhone 305
次世代iPhone 318
次世代iPhone 296
次世代iPhone 310
次世代iPhone 322
次世代iPhone 323
次世代iPhone 331
次世代iPhone 309
次世代iPhone 319
次世代iPhone 332
次世代iPhone 312
次世代iPhone 317
次世代iPhone 326
次世代iPhone 334
次世代iPhone 330
次世代iPhone 327
次世代iPhone 336
次世代iPhone 277
次世代iPhone 287
次世代iPhone 280
次世代iPhone 275
次世代iPhone 278
次世代iPhone 284
次世代iPhone 276
次世代iPhone 286
次世代iPhone 282
次世代iPhone 283
次世代iPhone 288
次世代iPhone 274
次世代iPhone Part211
次世代iPhone Part210
次世代iPhone Part230
次世代iPhone Part259
次世代iPhone Part259
次世代iPhone Part183
次世代iPhone Part263
次世代iPhone Part260
次世代iPhone Part266
次世代iPhone Part263
次世代iPhone Part253
次世代iPhone Part269
次世代iPhone Part257
次世代iPhone Part265
次世代iPhone Part269
次世代iPhone Part261
次世代iPhone Part270
次世代iPhone Part185
次世代iPhone Part253
次世代iPhone Part258
次世代iPhone Part250
次世代iPhone Part254
次世代iPhone Part268
次世代iPhone Part270
次世代iPhone Part264
次世代iPhone Part268

人気検索: ワレメ 洋井戸田潤 ワレメ 漫画 爆乳 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 熟女スウェット尻 アウ日曜ロリ マッサージ 高校生 幼女
15:50:13 up 20 days, 7:12, 0 users, load average: 20.29, 30.25, 37.85

in 0.02692985534668 sec @0.02692985534668@0b7 on 111205