SIMフリーは値下がったね!!
SoftBankだといくらになるのかな??
iPhoneSE 64GB ローズゴールド、注文したよ〜!
自分的に、7の発表よりもSEの値下げのほうがうれしかった。
税抜き49,800円ならもう十分です。
W-ZERO3、アドエス、NEXUS7ときて人生初iPhoneなので楽しみ。
俺注文5日前で届いたの2日前ですが何か?しかもキャリアだし
いや可哀想
もっと可哀想なのが
ヤフオクで高い金額で入札状態でいるやつ
SE値下がりしたら買い換えるわ
よろしくお願いします!
この性能水準でこの価格のiPhoneは今後数年はこないだろうと予想して購入
5sからの乗り換えだが最低三年は使う、つか三年後に代替機になる機種が出てる気がしない
昨日買に行こうかと思ってたけど止めたの一応正しかった
シルバーとグレイで色が決められない
>>7
転売クズに加担してるバカなんか
ちっとも可哀想じゃない AppleStore、SEほ下取りしてくれないの、なんでよ!!!
SEの新色はローズゴールドしかないけど男で持ってたらどうかな
値下げしてんじゃねーよ!
先月買ったばっかりなんだよ!
ふざけんなボケ!
1万円も値下げしてくれて助かります。
↑大半のあほーリスト
俺はそのままのデザインが好きだから透明ケース使ってるぞ
今5s使ってるけど値段下がったSEに変えようか検討中
先月末に買ったんだけど、Applelの値引保証って適用になるのかな?
>>14
もっと薄い淡いピンクならね
新ロットで公表せず塗色も変わったらいいのに >>20
アップルから14日以内に買ったならなるよ >>17
+1万で脱獄できたと思えば文句ないけどな 今日、ヤマトの営業所受け取りなんだが、返品しないと値下げの恩恵は受けられないかな?
まだ、受け取っていないのに値下げだから。
横からすまない
こないだ買ったとこなんだが
値引き保証ってどうやったら
受けれるの?
>>24
お金に余裕あるならそのまま受取り
こずかい1万欲しいなら受取拒否
でおK >>24
返品せず、電話すれば差額返金されるのでは >>14
男だけど、SEならローズゴールドかな?
おれは全く気にしない。
ガラケー全盛期でiPhoneを持っている事自体珍しくスマホという言葉も当然無かった頃、
3Gを持っていた。
喫茶店で隣の兄ちゃん二人が、
「ガラケーが良いね。ガラケーが良いのにiPhoneを持っている奴ってバカじゃ無いの?」
と話してて、
iPhoneを出しにくかった思い出がある。
でも、時間を見るためにポケットから仕方なく取り出したけど、
兄ちゃんたちの会話止まっちゃった。
気まずい感じで。
兄ちゃんたちになんか悪いことしてしまった。
そんな訳で、その頃に比べれば、
男がiPhoneのローズゴールドを持っていることなんてどうってこと無いよ。
好きなら、買えばって感じ。 前スレにSEに128GBが追加されるらしい、というレスがあったけど
そういった情報はあるの?
そういえば俺が3Gを使ってた頃は地元のスマホの存在すら知らなかった知り合いにSoftBank、画面デカい、傷や指紋がつくって言われたな
少し前に会ったら皆iPhone6か6Sだった
>>17
なっかまー!w
まあ4sのストレスを半月早く卒業できたからよしとしよう >>14
6sと違ってピンクって感じ
店頭で見た方がいいよ 仕事もしてなさそうな爺さん婆さんがガラケー使ってるのを見ると、
いかにもショボい気がする。
反対にスマホ使ってると、なぜかちょっとカッコいいと思う。
>>14
あら、いいじゃない
お仲間だと思ってモーションかけちゃうわ〜 自分にありがとうって、改めて
>>22
ありがとう ペンシル対応無しか iPhoneで絵を描こうとは思わんがiPad使いとしては対応して欲しかったな
6月29日に買ったというか届いたんだけど
待てばよかったかな。負け組かな
>>32
まあ当時の3Gは脱獄しないとプッシュ通知も不可、壁紙も変えられないしコピペも出来なかったからね。
それを何とかするのが楽しかったんだけど。 >>44
ポケモンやってたら勝ち組
それ以外は負け組 スイカ使えないし、この先の4インチのモデルチェンジまで待つかな。。
タクシーもApple Pay対応か
この前クレカで払うときすら、運転手が爺さん過ぎてcatの使い方教えてやったくらいなのに、
爺さんは死ぬぞ
先月28日にアポスト店頭にて一括購入した64GBを差額返金してもらってきた
とてもスムーズで五分で終了、返金額10800円
本日購入した扱いになるらしい。
持っていく物は箱とレシートな。
新型Dラインなくなったんだね
嫌いだったけどないとないでヌボっとした感じがするわ
スイカ使いたいならwatch2買えばいいんじゃねーのw
単発IDだから荒しでしょうね
ここもワッチョイ付ければ良いのに
禿64Gスペースグレー先月末にコジポで機種代ゼロだよ
文句あるか?ぁあ?
これと新型のアップルウォッチ買えば時計でSuica使えるのかね?
>無線イヤホンの音質レビューまだか?
SEには関係ないこと
>>65
AppleウォッチにはFeliCaチップ載ってないぞ 先月禿でスペグレ64一括で買ったけど何も不満なし。
欲しい時が買い時、値段よりも通話マイクの精度が悪いのが唯一の不満かな。
>>69
確認した、サンクス。
アップルウォッチ2単体でも、内蔵アプリ使えば行けそうに見える! 来年3月にSE2こねーかなー
5から耐えきれなくて6sにしたものの慣れなくれすぐSEに飛びついた身としてはまた4.7インチはこりごり
>>73
やっぱペアリング前提だからiPhone5以降は必要か、すまない / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) | ホームボタン、カチカチ鳴る人
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
値下げは嬉しいけど128出してほしかった
せめてAAC256で音楽入れたい
7で審査落ちたらSEにする悪寒…128GB欲しいね。
>>79
ようおれ
滞納しまくってて試しに7万円のやつ分割で買ってみたら買えたから大丈夫なはず… 5使ってるけどauで機種変するかSIMフリー買うか迷うわ。
昔みたいにmnp優遇されてたら茸行くんだけど。
>>5
それ、アップルに連絡したら差額分返ってくるかも。
買った直後に値下げした場合に差額分返って来たこともあったので。 >>81
何言ってんだキャリアで使い続けんなら機種変の方がいいに決まってんだろ とりあえず公式からポチってきた
明日届くらしいーあとはキャリア解約月までにMVNO探しだ
8月末にオンラインでSIMフリー買ったんだけど
さっき電話したら安くなった差額返金してくれると
良かった
キャリアとSIMフリーで2万違うからな
そりゃーSIMフリー買うよな
先々週49,800円16G買って、今見たら44,800円で5000円しか下がってないからいいか思ったら
64Gが49,800円まで落ちてるの見ると異様に損した感じがする
アップルペイ使いたかったら、7よりもSEとウオッチ買ったほうがよさげかな
俺はポケモンGoリリースに合わせて買ったからなぁ
CPUが南朝鮮だったんで、5sな父上へ献上して、64GBを買うかw
>>17
プギャー!!!!!
さーて、「安くなった」64Gをポチッとなwww >>101
ウォッチは電池がもたないから定期券やショッピング用途はやめたほうがいい
今回アップルもトレーニングやエクササイズなど短時間使用をおしてる そうなんだよな〜
私もいよいよwatch購入か!と意気込んだけど、バッテリーがかなりのネックになりそうで早々に断念した。
それとSuicaもアップルペイ経由で使うから、クレジットカードが必須になりそう。(EASYモバイルSuicaは無理っぽい?)
まだあったと思う
NOKIAからiPhoneに機種変したけどスマホ自体メインではなかったよ
キャリアの場合は本体値下げしても
その分毎月割とかの値引きも下がるから
結局自己負担額は変わらないってオチでしょ
5万は安いな...
前回値引きで我慢できずに買った俺
4s使いだったからと言い訳
7発表でse買う踏ん切りついた!
しかもお安くなって言うことなし!
8s発表までseを楽しむとしよう!
SEぐらいの値段なら24回じゃなくて12回の割賦にしてもええんよ
もうナンバリングiPhoneには期待できんで
スマホ時代終わるまでSEで乗り切ろうぜ
5万で64GB買えるとか良いなあ
値下げ前8万近く出してSIMフリー5s買ったような記憶
256出してよ128じゃ足りない
1Tあってもいいw
今日スペースグレーをお買い上げ
初スマホなんだけどオススメのダンパーってある?
カバーの方がいい?
4インチの新機種出るまでSE使い続けようと思う。
7以降、4インチ出るかなあ?
アウアウサポートでは「アップルよりなんの報告もはいってないし値引きや差額返金は知らん」
「オンラインストアも値引きしておりません。」 だそうです
円高で三ヶ月後には64Gが35000円になったら買う
>>119
同意w
iTunes Matchで凌いでるけど、通信料がな。で、結局ローカルにポチポチ保存するから容量あるに越したこと無い。 値下げしてたから64G3台家族分買ったわ
4Sからようやく機種変嬉しいー
CPUやGPUの速度なんかあげなくていいからストレージ容量毎年倍にしてくれ
>>14
実物見るとわかるけどゴールドっぽい温かみはなくて
ほぼピンクシルバーだよ
6系とは色味違うらしい?ゴールドのネーミングに騙されないよう注意
店頭でみて普通に気に入ったのなら是非買いたまえ
男でもピンク、全然いいよ >>119
それよか16GBこれ以上下げられないなら廃止して
32GB追加して欲しいわ
差がありすぎる 1万はくやしいが6月に買ったし、8月中旬に買った奴よりましと思うことにしよう
5Sのゴールド使っててSEにしようと見てみたらSEのゴールドって金ピカゴールドなんだな
シルバーとどっちにするか悩む
>>135
オレもそう思うつもり。
もう少し恵まれているのは、買ったのが四月とより長く使っている事と、
五千円返金も受けていることか。 128と32追加して欲しいな。
256もあった方が良いんだけどね。
>>119
そうだね、1Tは多過ぎ(笑)
>>134
そうだよね、6sと6s+が32Gに底上げしたんだからね。 >>136
6系と色味同じにして欲しかったんだよねえ
ロズゴも全然ピンクゴールドじゃなくてピンクシルバーだし・・・orz
SE出たときは手持ち全機種ロズゴに変えてもいいやと思うくらいだったけど
店頭で見てズガーン・・・トボトボ(帰
ってくらいイメージ違っててショック受けたわ >>140
たった数ヶ月で5s16GBの価格を超えてしまったのも苦笑いだわw
SEがもしクソだったらと駆け込みで5s買っちゃったからな・・・
最初は返品する気満々だったが、外箱のデザインが2年前に買った
キャリア版5sと微妙に違ってて若干レア?らしかったり
あと営業所への持ち込みとか色々面倒でそのままになってしまった
5sも悪くないから近々持ち込み機変するつもりでまだ眠らせてる >>138
いや、本気で思ってるよ。初スマホで半年も使って、いろいろスキルが上がったからね。
>>141
なんとピンクシルバーですと? 店頭で見て、これのどこがローズゴールド?
色弱だから仕方ないか、と思ったのは気のせいじゃなかったんだ。 こことApple板のSEスレ荒らしてたササクッテロが消えたな
今は7スレ荒らしてる
安くなるのはありがたい人多いだろうから歓迎だけど
5月に注文して一ヶ月待って6月に届いたんだよな 64Gなので税込65000円で買った
まさか三ヶ月後の9月に税別で5万円切るとは・・・
iPhoneにスキルもなにもないだろ
バカじゃねーの?
auのアップグレード19カ月位に6から乗り換えるか。
値上がりしなければ良いんだけどね。
7の機能持った4インチ7SE
7+の機能詰め込んだiPadPro+
このセットが欲しい
>>157
買取サイト見てこいよ
中古屋の悲鳴が聴こえるように見えるから気持ちが楽になるぞ >>158
4月に使って8月末一杯まで使って
5万5千円で売り抜けた俺は勝ち組で宜しいでしょうか? ヤフオクでもストアでも値段かわらんのかな
ならヤフオクで買おうかな…めんどくさくなさそうだし
>>150
だなw
まあそうやすやすとは下げないよねキャリアは >>159
長く使いたいと思える端末に出会えてないことが負け組
プライスレス >>163
まじか
Apple Storeに売ってるのはSIMフリーだよね?やっぱApple Storeで買うか >>167
古いAndroidの格安スマホ
Zenfone5ですよ
iPhone7までの繋ぎ >>164
長く使える端末に出会うと言っても、そもそもスマホってのがそういう性質のものじゃないじゃん >>116
ちょうど1年前に32GBの5sのSIMフリーをアポーストアで7万で買った俺w 正直、新型iPhone、Suicaに対応は、ちょっとうらやましいわ。
オレの行動範囲だと、ほとんどSuicaで払えるもんばっかなので、
現金ほとんど使わなくて済むようになるし。
もしSEを買う前に事前に知ってたら、待っていたかもしれん。
アップグレードプログラムに入っているから、
1年後に買い替えるかもしれん。10周年記念モデルも
気になるんで、そこまで待ってもいいし。
とりあえずあと1年は使うわ。
スイカが便利だとかスゲーとかいうやつは、なんでアンドロイドにしないの?
わざわざ買い換えるところでもない気がするが。
店舗受け取りのキャリアでやっと連絡きたけどメールじゃなくて電話って嫌がらせかよ
アップルストアいって値下げの差額分を〜、って伝えたらすぐ10000円戻ってきたわ
値下げがあと2日遅かったらアウトだった
買うのは決めたけど色が決まらん
田舎だから実機置いてるとこが見つからない
先月買ったところなのに1万も値下がった、これならまだいいけど、
性能も容量も上がって安くなるのが当たり前のデジタルモノで
世代も違えば年単位で昔の話を持ち出して、俺が買った値段は…とか言われてもなあ
7を見ていらないと判断
そしてこの値下げ
性能、大きさ、お得感とパーフェクトだわ
でもこれいつまで売るんだろう
構って欲しいクズと
馴れ合いたいバカが
それぞれ一定数いるんだから仕方がない
>>174
Powerbookの頃から使ってるからな
その選択肢だけは無いんだわ >>174
>スイカが便利だとかスゲーとかいうやつは、なんでアンドロイドにしないの?
アンドロイドのOSとかインターフェースが気に入らなくて、
OSのアップデートもしてくれないから、
アンドロイドから乗り換えたんだよw
乗り換えてみて、iPhoneのほうが使いやすいわ
もうアップルのスマホしか買わない気がするので、
iPhoneで全部やれるとありがたい SE使ってるけど、FeliCa付きのアップルウォッチ買おうかなぁ。
ようやくガラケー時代からおサイフケータイに戻れる。
SEめっちゃ欲しくなってきた
画面が小さくて文字が見にくくならないかだけが心配だが
俺はパスモとか財布に入れてる
なんで携帯と一緒にしたがるのか理解できない
携帯出す回数が増えれば落とす確率も上がるのに
>>181
claustrumって所のiPhoneケースかっこいいと思う(実際に使ったことはない) watch2があればおサイフは使えるんでしょう
SE持ちはAPPLEWATCH買われてはいかがかな
>>166
アポストなら返品も2週間までおkだし
配送早いし安心だよ >>193
一度でも一切合切一気になくす・壊すような経験してると
「これ一台で全部入り♪」とかむしろ怖くてできないよねw
自分もパスモはパスケース、これで十分 あれ、軽く調べたら
http://japanese.engadget.com/2016/09/08/iphone-7-suica-jr/
なおApple Watch Series 2でSuicaを使いたい場合には、
iPhone 7に内蔵されているWatchアプリケーションから操作します。
改札を通る際は、iPhone 7またはApple Watch Series 2を、改札機の読み取り部にかざすだけ。
アプリ開く必要はなく、スリープ状態から復帰させる必要もありません。
てことは7以上のFeliCa読めるアップル端末無きゃ意味が無いってことか。
いちいちカードを別途容易しなきゃいかんのも面倒だな。
ガッカリ… >>200
オレもアップルウォッチがあるなら・・・と興味が出て調べようとしたら、
iPhone 7も必要なのか・・・
まあいいや、それ以外は不満ないからしばらくはSE使うわ 改札で腕が逆って左右じゃなく、裏表ってことじゃね?
手のひらならまだしも手首を裏返して改札に近づけるってやりにくそうだ
とアップルが作ったFeliCa解説の動画見て思った
ミッドナイトパンサーのバンパーケースポチった!
楽しみありがと〜
>>207
おお、ということは単体で設定する手段はあるんだな、予約するかなぁ >>207
Apple Watch 2 と iPhone 5以降 で連携すれば、
交通機関や店舗でもOKのようだね・・・
これならSEのままでも、Suicaが楽しめるかもしれん
よし!興味がでてきた、
Apple Watch の動向もウォッチすることにするわ 利き腕に腕時計してたら傷だらけになるだろ
無知な奴らだなw
simフリー版とキャリア版(実質支払価格)ってどっちが安いの?
具体的にはドコモで泥からの機種変なんだけど数千円の差ならsimフリー買おうと思う
simフリーでもドコモsimでアクチベート?したらドコモメールのプッシュ受信できるんだよね?
あと特定の写真・画像を非表示にできるの?泥なら.付きのフォルダに移動すればokなんだけど
すまん今までずっと泥しか使ってなかったから全然わからんのだ…スレチだろうけどご教示いいだだきたい
そりゃ普通にキャリアで使うなら月サポつくキャリアがお得になりんす
>>194
事情があって実店舗で買いたいんだけど例えばヨドバシで買ったら2週間の返品猶予ってつかないの? >>212
キャリアで契約するなら、キャリア版の方が安いでしょ >>202
>>206
時計の竜頭は右側にあるが、腕時計を右手にしたらどうやって操作するつもりだ?
やりにくくて仕方ないないだろ >>185
まさに今のおれww
auガラケーからiPhoneSE
SIMフリーに乗り換えようと準備中に価格コムの閲覧履歴値下がり通知で値が下がってたのさっき知ったわ
でもこれ以上サイズ小さいのは出ないよな…
おまえら出ないと言ってくれ…
SpecialEditionなんだろww この板に来てるのに待てずに買っちゃうのはバカでしょ
価格が下がるならこのタイミングなのは明らか
いまのところipod touch16G使ってるけど、iphoneSEの寿命ってどれくらいになるんだろ
まだ向こう3年くらい持ってくれるなら、Androidから乗り換えたいのだが・・・
デレステレベルのアプリ何年再生できるだろう
infinitybladeが、OS更新ですぐにもっさりになったので、どこまで普通に使えるのかの期間の目安になるのないかな・・・
>>220
iPhone4のサポートがこの前終わったから
それ基準で考えると約5年かな。 >>218
4インチ液晶モデルはSEが最後だよ
同じぐらいの本体に4.3インチ全面液晶モデルとかならあり得るけど >>224
事実なのだが
おまえら左利きに偏見あるみたいだな
左で箸使えんだろ
両方で使えるしもちろんiPhoneもな
では 今auのiPhone6使ってるんですがsimフリー買ってsim入れ替えればすぐSE使えますか?
それなら6は下取りに出すのですが。
>>225
左利きと言わずに>>202を言ったら
誤解されるのもわからないの?
基地外が喧嘩売ってるとしか思えないw 左利き用の腕時計もあるけどな。もちろん竜頭は左に付いてる。
しかし普通は左腕に時計は付けるね。
なんかさ冷やかしでアップルストア行ったんだよ。7でも見ようかと。
そしたら店員さんが
「お前さん、7の展示品はまだ無いってんだよ。」
そこさして興味のないSEを見てたの。
でさその店員さんがおもむろに
「今日から1万円お安く!5s下取り1万円!!」
冷やかしの拙者に歩み寄るの。
刹那、64GBで39800円安い!とか思ったわけ。
冷静考えたら買わなくても良かったけど、お金を使いに使い日本経済に貢献したい俺様の志と気の迷いがフュージョンした結果のご購入であります。
>>235
動画では右手を裏返して手首をタッチしてたよ
すまん、この動画にも、ウォッチで改札通るところ、映ってるみたいだ >>236
やっぱウォッチは右腕に付けてくださいってことだな・・・
まあ、慣れれば慣れるんだろう・・・ 時計を右手にしないと改札で不便とか
事実上、7以降でタッチしかあり得ないな
> 94 名前:John Appleseed 投稿日:2016/09/08(木) 04:59:57.85 ID:nJbZkvep
> 試しに実際に歩きながら左手出してみたけど余裕じゃね?
> 両手が荷物で塞がってないのが条件だけど
まあ、こういう声もあるね
地元のファミマ、Suicaのタッチするところ、
たしか左側に置いてあったような・・・
左腕に付けてもなんとかなりそう
禿64Gスペースグレーだが何か文句あるかね?
先月末にだよ…ぁあ?
SEや6s持ちは、普通に左腕にウォッチして、改札で真後ろ向けば済むことだ
>>245
旧機種になるんだから今すぐ窓から投げ捨てろwww >>247
クルっと一回転して通過するとスマートだよね >>247
ターンしてスムーズに改札を通過するには
ジャニーズかEXILE並のスキルが必要だな SE持ちはウォッチ買ってターンの練習
結構ハードル高いな
右腕に付けたら左指で操作することになるし、
右利きにとっては、左腕に付けるのが自然だよな。
だとすると、改札では腕をクロスするしかないかもな。
安くなったSE買うつもりだったのに7がかなり日本向けってことで
7に惹かれ始めた人結構いるんじゃないですか?
忍者走りみたいに左手を前方右側に、右手を後方左側にして小走りするリーマンが増えるよ
Apple Watch のスレを読んで勉強してたら、
そこでもここと同じ問題にぶちあたってて、笑ったw
さすがのアップルも、腕時計と日本の改札の向きの
相性までは見通せなかったようだw
>>247
それ以前にSEではSUICA設定すら出来ないらしいぞ?
だからAppleWatch2と一緒に7を買わないと。 しかし値下げするとはねぇ〜
散々値下げなんかするわけ無いから買っても大丈夫って言っててのオレだわwwwww
買っちまったヤツ
悪りィィィ〜〜www
謝罪するとともに責任を取ってiPhone 7に乗り換える事にするわ
超楽しみ〜
suicaのためにApple Watchを買うなんて、ブランドのパスケースを買ったほうがいい。
それになんらかで1日充電できなかった時はどうやって改札通るつもりなん?
>>253
左利きだけど出っ張りとかあるから左につけるよ Apple Watchの腕クロス問題、だいぶ厳しくなってきた・・・
やっぱSuicaはiPhone買い替えるまで諦めるか・・・
---
664 名前:John Appleseed 投稿日:2016/09/08(木) 22:56:36.04 ID:TIp1Radw
左手クロスだと、リーダーすぐ右側の隣のレーンを分ける壁に
拳がぶつかってタッチできなかった
右手はリレーのバトンを受け取る時みたいに背後に手を伸ばす
姿勢ならタッチできるけど、それでもやっぱり屈まないと無理
suicaのリーダーが地面に平行ではなく、
垂直にでも付いてないととにかく厳しいから、
決済用ならともかく定期を入れるのはお勧めできないかなって思った
669 名前:John Appleseed 投稿日:2016/09/08(木) 23:01:35.19 ID:WXogmBSu
ウォッチ()で改札通ってたら確実に嘲笑されて二度とその駅は使えなくなる
683 名前:John Appleseed 投稿日:2016/09/08(木) 23:26:59.88 ID:TIp1Radw
Appleのビデオよく見てみるとわかるけど、結構前屈みになってる
で、見ての通り右側の壁が邪魔だから拳を前方向に突き出す形でタッチする必要がある
改札のタッチ部分の高さは87cm
183cmの自分の場合だと、肘を直角にしたとき地上高が115cm
右のおっさんくらいの小人じゃないと厳しい
695 名前:John Appleseed 投稿日:2016/09/08(木) 23:48:30.36 ID:jVXcytIK
よくよく考えたら初代もwatchOS3に対応するんだし
腕クロス問題考えたらiPhone7+初代でいい気がしてきたぞ… >>265
バッテリー切れで画面真っ暗状態でも、
残っているバッテリー電力でSuica部分に供給してるとJR東日本の人の話が
記事かツイッターであったよ >>265
http://iphone-mania.jp/news-133944/
Engadgetの取材によると、バッテリー残量がゼロになっても時刻や日付がリセットされていないように、iPhone内に残った電力で改札は通れるとのことです。
「基本的には、(Androidスマホ等にすでに提供中の)モバイルSuicaと同じイメージ。電池が切れてもしばらくは使える。ただ可能であれば充電して使っていただくことになる」(JR東日本広報部) >>272
記事にするまでもなくFeliCaチップは電磁誘導で動いとるし当然といえば当然 さっきポチりました
Xperiaの4.6インチは許容範囲だけどiPhoneの4.7インチはデカすぎる
新型に惹かれて4.7買って後悔するのは6で経験したからこれでいいんだよね?
移動・通勤中はスマホは使ってなくて鞄に入れっぱなしだから
スイカをスマホにしても鞄から出し入れしなくちゃいけないから意味ないな
お財布携帯の時も同じ事言ってたな。。。
いつでもどこでもスマホいじってなくちゃダメなんだ
という人には良いだろうけど。
>>276
Androidは画面下に操作ボタンが常時表示されるから実質の画面サイズは公称より小さくなる
一方iPhoneは画面サイズに関しては「看板に偽り無し」だがその下に物理ボタンがくるからどうしてもデカくなる
iPhoneの4.7インチはAndroidだと5インチくらいに相当するのではないかな 俺もポチった
約6年泥を使い続けての乗り換えだから若干不安だけど
ipadも使ってるから何とかなるだろ
>>198
改札通るときカッコよくターンしないの?
その時に左手当てればおk 今回も差額返金ってあるの?あるのを見越して7日にポチりましたが。
XperiaCompactが あの世に逝って急いでいたんですよ。
>>277
おいおい、胸ポケットやスラックスのポケットに入れてる奴も普通にいるだろ
自分以外の使い方してる奴らを故意に貶め過ぎだぞ >>228
使える。でもsimフリならmvmoにしたらいいし、キャリアで使うなら機種変した方がお得よ iphone7 発表情報を60秒でダイジェストまとめ!
9/9予約開始、9/16発売。felica対応、防水防塵、価格据え置き、A10プロセッサー、1200万画素、5色。
自分がそう思うならそれでいいのに
なぜ他人の同意を求めようとするのか
僕には不思議でなりません
>>289
自分は小さい上に皮被ってるクセに
SEには冷たいんだな SE 買って1年でやめようと思うけど、AppleCare入った方がイイかな❓
悩んでる…。
>>297
一年なら入るだけ無駄では
保証も一年あるし >>299
ここまでではないが、真冬にバイク乗るとこれに近い状態にはなるな。
自分でもびっくりする。 今5s3年目で月7300円位払ってて馬鹿馬鹿しいし、この際シムフリーのseにして格安SIMにしちゃおうかな
本体料金の分割終わったのに結局月割で差額埋めてくるとかキャリア本当クソ
>>297
AppleCareで何ができるのか知ってれば入ろうとは思わんだろハゲ >>303
それなりに知識が無いとそれ程お得でも無くなったりするよ。
一番の問題は、キャリアで普通にできたことができないケースが割とある。
その辺を承知の上なら月7300円を無駄に支払い続けるよりは、
きっと納得のいく結果も得られると思うよ。
決断と成功を祈ります。 >>305
電話はほぼ使わない(仕事は会社のガラケー)し、自宅では有線からWi-Fiとばしてるし屋外で動画とか見ないから3Gとかで十分余るんだよねぇ 正午〜13時の昼休みピークにおける通信速度の極端な落ち込みを我慢できる、
あるいは高速度が必要な使い方をしない、そもそもその時間は使わない、
というのであればMVNOで全く問題はないよ
>>303
同じく5s三年目だけど、月5500円くらい。
家族割やら何やらあるからこの値段で済んでんだろうけど、月7000円ちょいするならキャリアでいいのか悩むよね。 >>303
更新月に解約して持ってる5sに格安SIM差すの理想だったね >>306
速度制限時、大手キャリアの倍近いスピードだったりする格安キャリアもある。
たとえば128kbpsじゃ動画厳しいけど、250kbpsなら案外いけたりする。
でも通常時は大手にはかなわない 泥から乗り換えました。
最初はめっちゃ悩んだけど今は変えて良かったと思ってる。
片手で収まるし、サクサクやし大満足や
不便も全くないわ
すみません。アイフォンseをドコモで買うとシムフリーの機械ではないのでしょうか?
>>314
シムロック掛かってないとどうして思ったの? 結局iphoneてBluetoothテザリングの子機にはなれないままなんだっけ?
以前ipadとのwifiテザリングが中々接続してくれなくてイライラしてたのとバッテリー消費が激しくて困ってた。
スイカなどおサイフ携帯(カード含む)を使ったことないんだけと、搭載されたとなるとやっぱり便利なものなの?
車通勤なんでスイカも使わないし、基本買い物は現金払いで済ませているので、イマイチ便利さが分からない。
分からない上に、不便さも感じてないなら無理して使う必要もないかと
カード出さないで携帯出すんだから結局一緒
歩きスマホバカ御用達
欲しくなったから早速店頭でいじってきたけど、ウェブ閲覧でも案外しっかり見れるもんだね
動画は全然見ないから大画面じゃなくても問題なさそう
ただカーソル移動がやはりクソ不便
4sだか5のときは純正のシリコンバンパーがあったと思うんだけどなんで今はないんだ
サードパーティのバンパーはアルミばっかだし
来年3月くらいにまた4インチの新機種出てほしいね
3Dタッチあったらあったで便利だったし、おサイフケータイも5年以上前からほしいと思ってたから是非搭載してほしい
iPhoneSEを先週買ったんだが、値下げ分返金してもらおうと思ってたんだが、
iPhone 7発表に合わせてAppleCareの修理金額が変わったみたいなんだけど、
この条件だと返金じゃなくて返品して再度購入した方がいいのかな?
変更前
画面割れ・その他修理7800円(税込)
変更後
画面割れ3800円(税抜)
その他修理11800円(税抜)
>>317
スイカのカードも使わない人には必要ないよ。
スイカのカード使ってて便利だと思う人がスマホでも使えるから便利なだけだよ。
ちなみにモバイルスイカだとカード残額や使用履歴も見れるし、
ネット経由でチャージも可能だから、カード以上に便利な点もあるね。 >>328
なんか引っかけ臭いね
画面割れの時でも、結局他にも破損箇所があったとかで高い方請求されそうだ >>321
やっぱり俺には必要無いよねw
素直にSEにします。 iPhone SE届いたがカバーとフィルムがまだAmazonから届かねー
>>330
それなんだよね
AppleもAppleCare使おうとするとフレーム上下の傷がついてるだの、テーブルに置いて歪んでるだの言われた覚えがあるからね
まあドコモでガラケーだのAndroidだのを5000円で外装交換しようとする時にも、傷がありますねー、歪みがありますねー、USB端子が歪んでますねーだの言われるから、どこの会社も言ってくるのかもしれないんだけどね >>317
買い物を電子マネーで払う生活をしてみたら
便利だよ >>335
人によると思うが、一般的に現金より電子マネーは使い過ぎる傾向があるよ。 >>337
文字の大きさ自体はほぼ同じだけど、
画面が小さい分、相対的に全体のレイアウトが見づらくなる傾向があるんだよ >>337
ネットの閲覧も場合によっては横使いの方が見やすい時もある 手ぶらで歩くことが多いから
結局ガラケー持ち歩いてるんだけどこれなら行けるのかな
>>336
わかる。Suicaのチャージにしてもそうだし、電子マネーだと現金より使いすぎてしまうわ。
自分で使った金額を目で把握しておきたいタイプだからお財布ケータイだの完全に眼中にないから
片手操作、小ささ第一のSEにして良かった >>341
ガラケーのみ持ち歩いてるの?
外出中、ガラケーでしてることはなに?
大きさだけでいうならガラケーと大差ないと思うけど 今ネットのApple Storeで買おうとすると
ストアに特別なものが届きました で買えないんだけど
何が起きたの
>>342
ご賛同いただきありがとう。
と書いていながら、楽天Edyとnanaco使っているけどね。 >>344
実はSEの256GBモデルだったりして あのガッカリ7なぁ
その為に6sもSEもクローズなのか
SEが値下げになったって言ってるのは、simフリーだけ?
docomoの5sから機種変だと、69980円だった。
値下げのsimフリー買って、差し替えて使う方が安いのでしょうか。
docomoもこれから値下げされるのかな。
>>352
5sを手元に残しておくのが条件だけど
値下げフリー買って差し替えて使うのが一番楽で安上がりで手っ取り早い ポケGOほしさに先月脱獄4sから換えたわクソが、しかもキャリア
結局ビーカーの実験しかしてねえしほんとクソ
修理代金の件、画面割れだけだとますますapplecareの意味なくなったな、
>>353
それはソフトバンクでも同じですか?
何かソフトバンクで手続きする必要はありますか?
何も手続きすることなく、使えるならすぐにでもアップルストアで購入したいです。 もう持ってるから、これから買う値段が下がってもどうでもいいわ
>>361
特に手続きも要らないし何の問題も無いから、
すぐアップルストア行って買ってこい
5sは売るなよ >>363
了解しました!
5sからSIM抜いて、SEに差し替えるだけでOKなんですね。
ソフトバンクのことだから手数料取って、窓口で設定しないと使えないと思ってました。
今は16GBなんで、名古屋は栄のアップルストアで64GB買ってきます。 さっき買ってきたー
ボロボロの5sが1万で引き取ってくれて感謝だわ
おすすめバンパー教えてください
>>353
ありがとうございます。
その方だと、simフリーのseを使う間は5sを塩漬けしとかないといけないって事ですね。
5sを手放すと使えなくなるって事ですよね。
5sは端末代払いきってるので、
docomoに払うのは基本料金の使用料ってことですよね。 >>308
その位の金額だったら良かったんだけどね、本当
>>310
最安が今のプランで電話と通信料のプランの組み合わせでどうにもならなくてね・・・
>>312
正直それで足りる様な使い方しかしてないから良いかなーと思う 春の値下げのときはメールでも返金申請できたみたいだからそのアドレスに送ったんだが
その直後によくわからん案内が自動返信されてきたんだが
結局電話した方がいいってこと?
用途は違うとはいえ、10万でiPhone買うなら凄いi7グラボ付き帰るよな。
Plusのジェット1〜2週で買えたわ
20万で転売や
グラフィックボードだけでネットが出来るわけでもなく、音楽も聞けないんでイラナイ
>>308
安いね。
5S使って三年目やけど6700払ってる。
通話は月に10分以下
データ通信は2ギガ以下 ドコモiPhoneSE64GBだとどれぐらい値下げになったんやろ
現在fomaでパケホー代で月々7000円払ってるなら
スマホに変更したほうが得でしょうか?
毎月900万パケット使ってます
ないよ
キャリア契約してて
SIMフリー端末買うってのならメリットはあるけど
なんや、画面割れ3800円はアップルケア入ってる場合か。入ってて良かった
>>359,382
>>328だけど、AppleCareの改定は新条件変更後の契約分かららしいんだ
それを踏まえて一昨日までの条件と、昨日からの条件とどっちがいいか悩んでるんだ(´・ω・`)
328 iOS[] 2016/09/09(金) 12:58:14.29 ID:dfMatizV
iPhoneSEを先週買ったんだが、値下げ分返金してもらおうと思ってたんだが、
iPhone 7発表に合わせてAppleCareの修理金額が変わったみたいなんだけど、
この条件だと返金じゃなくて返品して再度購入した方がいいのかな?
変更前
画面割れ・その他修理7800円(税込)
変更後
画面割れ3800円(税抜)
その他修理11800円(税抜) そうなのか。
公式見たら特に書いてなかったから信じたわ。
公式見たらiPhone5も3400円って書いてるけどまだiPhone5売ってる販路があるってこと?
>>382
税別3400円で直せるのこれから新規でAppleCare+入る人だけだよ
既に入ってる人はappleで画面割れ修理従来の価格
ってGIGAZINEの記事で見たわ 今アンドロイド使ってて、この機種にかえたいんだが、mateに慣れるとBBC2はかなりストレスになるって聞くんだよね
どちらもしばらく使った人いる?
>>351
凄い端折ってるけど
1 ナナコにクレカでチャージ(クレカのポイント付く)
2 チャージしたナナコで税金支払い(ポイント付かない)
他の電子マネーやクレカでは支払えないものも
ナナコでは支払えるので実質ポイント付くという意味だと思う。
ちなみにこの場合レジで現金チャージだと何のメリットもない。
知らない人は誤解するしスレチだな。 >>370
最悪・・・まさに禿の料金調べに来たのに
ますますSIMフリー一択かよ・・・マジで出ていこうかな('A`) >>376
自分もほぼ一緒。
カケホーダイにしてるから、6900円くらい。
5sの電池がヘタってるのでseにしたい。 >>390
bb2cは三年か四年、mateは一年半使ったかな
今回、久々にiPhoneに戻るんだが、やはりmateのが使いやすいね
でも結局は慣れだから気にならなくなるよ >>381
メリットってなんですか?
キャリアの端末を売ることできないんですよね? キャリアで使うならキャリアで買ったほうが月サポで圧倒的にお得だにゃ
>>392
オンラインで調べたら受け付けてるみたい
しかし69800のまま 悩むなー >>393
同じくバッテリーへたってきた。。7も視野に検討してるけど >>379
FOMAでも7G制限あるかないかで変わってくるから >>399
7のブラックは惹かれたけど、
やっぱりあの大きさは嫌になりそう…
なんでseかな。
ほぼ音楽しか入ってないんで容量が欲しいですね。。 アポスト、オンラインで買ったシムフリーSE orders@にメールしたら、差額返金の依頼できたぞ。
昨日買って今日届いたローズゴールド。
今まで使ってた5Cと比べてどんだけ速くなったんだろうと期待してたんだが
特に変わらないと言うか違いがわからないw
とにかく新品になったのは嬉しい。
>>406
まあ何日か使っててみ
サクサクヌルヌルが戻れない ぽまいら、クレジット板でも悪口言われてるぞ
175 名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 2016/09/09(金) 19:37:12.78 ID:AE/yqPLm
>>172
指紋認証は旧型で遅い
キャリアアグリゲーションない
3Dタッチもない
もちろんApple Payもない
ほんとにいいんですかー? >>408
指紋認証は旧型で遅い→早すぎんのも考えもの
キャリアアグリゲーションない→いら
3Dタッチもないμいわる
もちろんApple Payもない→そもそも日本で使えるない
ほんとにいいんですかー?
むしろ願い下げ まあApple Payはうらやましいと思いつつ、PASMOには関係ないし、ならカードケースは持ち続けるから変わらない。
それにこの大きさは唯一無二。
SEは最新機能より大きさ優先の人が選んでるんだから、本質的には目移りしようがないね。
>>413
両方使ってるけど圧倒的にmateが良い
ただiOSではtwinkle以上のものはない 関係ないけどパスモのひとはスイカに変えて困ることってあるん?
>>417
まぁ人それぞれだからね
twinkleの方がいいって人もいるし >>418
そうだよね
使ってみたら意外に気に入るかもしれん >>390
> 今アンドロイド使ってて、この機種にかえたいんだが、mateに慣れる
> とBBC2はかなりストレスになるって聞くんだよね
> どちらもしばらく使った人いる?
オレも、AndoridからiPhoneに乗り換えたけど、
BB2Cは使ったことないけど、twinkleって2chブラウザで問題ないよ。
2chmateに慣れていたから、操作を覚えるまでは、少しとまどったけど、
慣れてしまえば、どちらも大して変わらないよ。 >>416
PASMOのみの定期区間だとSuicaに変えられないんよ。 >>420
ありがとう
なんか段々不安が解消されてきた
こりゃもう買うしかありませんな >>391
nanacoでクオカード忘れては困るよ
1万円のクオカード買えば1.8%の180円増える
そのままnanacoでセブンの買物するよりお得
あと、クオカードでガソリンもお得になる
まさに電子マネー錬金術(笑) >>401
これを機に2ちゃんを辞めるのをオススメする おい、ラインナップに復活させろ禿げ!!!!!!!!!!
>>428
オンラインショップのページ行けば見れるよ docomoはFOMAからの機種変なら端末購入サポートの対象になったね〜64GBは一括12960円、16GBは5832円
>>427
14日以内なら返品できるんだな
オレはキャリアで買ったから、もっと手続き面倒そうだし、
一か月以上とっくに経っているから関係ないけど
まあでも、アップグレードプログラムに入ってるから、
1年後になれば、払い終わってなくても、新しいiPhoneに
変えられるからいいわ・・・
これも、他で本体売っほうがお得という話もあるけど、
まあ、細かいことはどうでもいいや >>433
14日間無条件で返品OKはアポストだけの話だよ >>432
やっすw
やばい心が動いてしまう・・・いやいやいや mvnoしむはまだ不安があるからシムフリーはまだ手が出ない
AmazonカードはApplePayに対応してるのかな?
本家は対応発表されて、画像などでもパルテノンクラシックにIDマークの券面がiPhoneの画面に出てたり
パルテノンゴールドにIDマークとMasterCardマーク付いた券面画像が出てるけど
Amazonカードが対応してるとしたら
iPhone内の券面画像はどうなるのかな?
まさか本家と同じ券面画像になるってことは無いよね、、
>>315
総務省だかがシムロックすんなって言ってませんでしたっけ? >>429
料金シミュレーションが出来ねえんだよ!
月月割がどのプランだといくらなのかもわからなくなった
前はシミュレーターでできてたことがわからなくなってしまった
うざいうざい禿げ死ね >>441
それだとアポストから買ったわけじゃないし
ヨドの返品規定に従うのみだよ >>303
シムフリーだけど月1600円
5000以上払う奴は馬鹿 俺も楽天モバイル通話プランの3.1GB
品質いいよ。ここまで来るとキャリア選ぶ理由がわからん
キャリアメール使いたいってだけで高額お布施してるやつは阿保
mineoも1600円。
家と会社でWiFiに繋がってるし全く問題無し。
家でwimax併用だけど今はDTIの3GB無料。
wimax2年縛り終了のタイミングでエキサイトモバイルに移ろうかと思ってる。
>>448
本当そう思う
まだキャリアだけど今月末に手数料なしでsimロック解除できるので
その後移るつもり >>444 >>451
代わりに答えていただきありがとう。
>>442
シムロックはいずれ解除できるってだけで、キャリアから買うときは掛かってるよ。
でないと、他社のシム刺しちゃうでしょ。そんな事する訳無いじゃないか。 仮にキャリア値下げしても実質価格変わらないならもうこれに機種変してもいいかな
>>454
無責任に言うが、おいでませ。
シムフリーですよね? >>456
そんなアナタにオススメなのがLINEモバイル、月500円で無料通話し放題
南朝鮮企業にDPIされるのは嫌だから俺は選ばないけどな 割賦2年縛りが解けてもパケットフラット契約だと全然安くならないんだよなー
過去、MNPで3〜4千円台で運用できてた回線が続々とお荷物化してる
SBで5s、Wi-Fi2段階運用のが今秋〜冬までに縛り解けるけど
SEに変えるついでにメイン回線にしようと思ってフラットで計算してみたら、
どうしてもこれ1台で8000円近く行ってしまう
SIMフリ持ち込みでもこの額がかかるし、キャリア機変で分割だと月額は更に高くなる
自分はiPhone複数持ちだから、ADSL+電気のダブル割引でもないと
許容できない価格帯になってくる
ここでメアドや回線品質は少し諦めて格安SIMにしたらアホほど安くなるわけで
自分も楽天でちょこちょこ買い物するし、楽天モバイル1台あってもいいかなと
本体価格がネックで躊躇してたSE64GBがここまで値下がって、まさに潮時かもしれん
幸い自宅でのWi-Fi運用がメインで遠出は滅多にしないし
今現在は外でゴリゴリネットするわけじゃないから3GBも使いきれんはず
楽天だと通話が専用アプリじゃないとダメなのが面倒みたいだが
通話用の携帯はまた別にあるしな
こんな安くてテザリングまで出来れば上出来だよね
2年後の下取り価格の差を考えると、iPhoneSEでもiPhone7でも支払い額は実はあんまり変わらないのかもな
今auの携帯ですが、アップルストアーーでiPhoneを買って、auに持っていけば電話番号そのままで使えますか?
>>467
そのauのシムを挿し替えれば使える
そうシムフリーだからね >>466 こんな記事も出たのにラインナップから下げた禿メガバカスwww
今注目すべきは「iPhone 7/7 Plus」じゃない“あの端末”
ITmedia Mobile 9月10日(土)6時10分配信
Appleが「iPhone 7/7 Plus」を発表した。IP67等級の防水/防塵(じん)性能、
FeliCaの搭載などスペック面の変化が大きく、買い換えを検討している人も多いだろう。
発売日も16日とまもなくだ。
【画像】買うべきはこの端末
だが、「iPhone 5/5s」など小柄なボディーを好んでいたiPhoneユーザーは、
年々大型化する端末への乗り換えを見送っている人もいる。容量によっては
一括価格が10万円近くするものもあり、価格的にも気軽に手が出せなくなってきた。
そんな人にとって“第3の選択肢”となるのが、4型ディスプレイを搭載する
「iPhone SE」だ。これまで通り16GBと64GBの2モデルを展開しており、
Apple公式サイトでの価格は、16GBモデルは4万7800円から4万4800円に、
64GBモデルは5万9800円から4万9800円に値下げされた
(9月8日時点。9日現在、各端末の価格ページは確認できない、以下同)。
月額料金を安く抑えられる格安SIMが使えるSIMロックフリーiPhone(64GB)が、
5万円以下で入手できる。コンパクトさとお手頃な価格を求めるなら、
悪くない選択肢といえる。 471iOS2016/09/10(土) 09:25:10.13
やっぱこのサイズ感がいいね
AndroidからiPhoneに乗り換えたけど、このサイズ感はiPhoneにしかない
ポケットに入れてもかさばらないし入れたまま余裕でしゃがめる
充電も早い、バッテリー持ちも良好
不満といえば、2chmateが使えないことぐらいか…
twinkle使ってるけど、イマイチ使いにくい…
7の予約出遅れたから繋ぎでsimフリーのSEでも買おうかな
7が手に入ったら子供のおもちゃに回せばいいし
これ16買う人いるん?
iPhone SEは、64GBモデルが
5万9,800円から4万9,800円に、
16GBモデルが4万7,800円から4万4,800円へと下げられている。
>>471
そんな2ちゃん漬けの自分のこれまでの人生を、
この際少しだけ見直してみるのにもいい機会だろう。
などと2ちゃんのスレで書いてみる。 475iOS2016/09/10(土) 09:37:53.83
五千円ケチるかケチらないかで決まる
>>473
そのうち16GB無くして
新たに128GB投入の予感がする 478iOS2016/09/10(土) 09:41:18.32
>>474
言われてみればその通り
慣れてないのもあるけどtwinkleにしてからは、2chをあんまりしなくなったけど、こっから頑張っていきたい >>472
子供のおもちゃならiPod touchにしてみるとか
通話できないけど iPod touch 第5世代からSEに以降予定です♪
この値段なら格安SIM刺して、データ通信のみの運用でも惜しくないわ
seって好調なのかな?
人によって意見違うから困ってる
というもの
好調ならば
また春にa10搭載するみたいなことやってくれると思うのだが・・・
更新しないなら4型はレガシーになってしまう
それこそ中古で高くなるだろう
二週間前に買って今日値下げ知って涙目だったが、今日中だったら返金おけなのか?
484iOS2016/09/10(土) 10:09:32.91
問い合わせてみたら?
>>482
のんびり回答待ってる場合じゃないし、最終判定はアップルなのだから、
即電話しろ。 >>482
アポストで買ったなら勿論おk
今日が期限だ。急げ。 483みたいなクソもいるのに、みんな優しいねぇ。
しかしこういうとき、アポストで購入分は
返品できるっていうのはすごくよいよね。
6プラスを3万で下取りされたら2万で買えるのかよ…
iPhone 7予約して発売日に届くけど、今更SEがいいんじゃないかと思い始めた…
優柔不断さに嫌気がさすよ
MVNOで運用するならSEの方が得だよね…?
492iOS2016/09/10(土) 10:38:44.62
俺はサイズで決めたからわかんねえや
5Sから無印7ってやっぱり大きいのかな?手が小さい
5sからの機種変だけどサクサクすぎて返品とか考えられない
>>478
やっぱりツインクルでもmateに比べりゃさすがに使いにくいんだな 7に乗り換えるとしたら、SEの下取り価格いくら位?
と思ってシリアルナンバー入れたら、下取り出来ないと言われる。
こらってAppleケアで交換した固体だからかな?
下取りって相当損しない?
店とかオクの半額くらいだよね?
>>481
いくらなんでも5のボディで引っ張るのにも限度ってものがあるんだよ。
もしアップルが本気で4インチ復活させるなら
来年モデルを4インチを含む3サイズで出すと思うよ。
ただし本来の目的であった中国やインド市場では
SEでさえ中国製アンドロイドより高いから売れてないので
次の4インチがSEのような安い価格で出る可能性は
限りなくゼロに近いと思うよ。 5sから乗り換えたけど思った以上に満足
性能は限りなく6sとカメラや3Dタッチ除いて同じということで
とにかくアプリの起動が速くてブラウザ読み込も素早く秒差でここまでストレスなく快適なんだなーと
メモリ2GBだからゲーム一つ起動して他のことやるとリセットされることもなくなっていいよね
5sの人はこのサイズが好きなら乗り換えるべきだよ
AppleのSIMフリー買ったことないんだけどこれLINE payとかVプリカみたいなクレカ番号のあるプリカでも注文通る?
家の都合でクレカ使えないからそういうの使いたいんだけど
>>508
そういう事こそアップルに電話するべきじゃないの?ヒッキー? >>504
SEは現段階で最新機種だからアップルの下取りはないで。
あれは古いの下取りして新しいの買えってサービスらしい。 >>506
次期8の4インチは、今更アメリカ人が小さなボディを求めているかどうかだな。
今回Suicaを採用した7みたいに、小さいサイズ好きの日本人を意識してくれれば4インチiPhone8出るかもね。(アジア限定かもしれないが) >>508
コンビニ決済でやれば?
てかクレカないんだったら回線契約で苦労しそうだけどキャリアで使うの? >>513>>515
てっきりクレカオンリーだと思い込んでた
代引きやコンビニ払いできるならそれで買うわ
失礼しました >>515
クレカ持っててMVNOの契約はしてるけどクソ嫁に管理されちゃってるから急な出費ではあんまり使いたくないのよね
スレチスマソだけど前もETC使って一人ドライブしたら明細見てどこ行ってただの不倫しただのって大げんかしたからもうウンザリだし 今からSE買う人、ケアも入る?ここまで安いなら入らず使い捨て感覚でもいいのかなと。
嫁だと…
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ケア入らずとも社会人なら携行品保険でどうにでもなる
みんなSE安いって言ってるけど値段どこに書いてある?
探せないんだが、実質いくらになったの?
>>473
・ほんの少しでも安いほうがいい人
・16GBで特に不便を感じてない人
・64GBもあったら中身溜め込みグセがついて
いざ故障した時に泣きそうだからやめとくという人
・サブだから16GBでいいという人
色々いるだろうよ >>528
公式SIMフリーの話だから実質とかかんけーねー >>514
女性の手に6系はデカすぎる事実があるんで
世界の半分は女性とすれば・・・ >>521
ケースやフィルムでかなり保護きくから、次は要らないかもなと
>>523
いいと思うが、ノートパソコンとか携帯とか除外されるものも多いからな・・・w >>534
でもないよ
女性でも画面大きいほうがいいって人も勿論いるけど
片手操作できない、ただ持つだけでもうっかり落としそうな微妙サイズを嫌う人も多い >>523
そういうのって携行出来る情報機器やスマホは対象外だったりするけど、
確認した? >>521
ケア入ったよ
以前使ってた5Sも滅多に落とさなかったけど、何があるか分からないし バックカメラのレンズ部分にホコリが混入してるんだけど、これってよくあること?
今の所は写りに影響ないけど、購入半年も経たずにこれだと、いずれは写りに影響ある状態になるの間違いなさそう…
>>521
Apple製品いろいろ買ってるがケアに入ったことない。1年以内ならAppleの保証有るので困ったことがない。 >>539
アップルストア持って行けば掃除してくれるよ auのse 値が下がってないのはなんでなんでですか?
>>542
大手キャリアの値付は月々割りの為なのでSIMフリーの価格とは全く関係ない。 521の者です。アドバイスありがとうございます。一年製品保証もありますしね。発売後遅めに買った5cもケア入ったけど二年間機会がなかったもので。
545iOS2016/09/10(土) 14:05:05.59
>>527
最初使ってたけど、俺には合わなかった
他に何かないかなって思って探してたら、twinkleに行き着いた 547iOS2016/09/10(土) 14:29:37.36
特に理由はないよ
お金払ってその機能の一部を使ってるだけだよ
某中古ショップは今度の値下げわかってんのかな、新品より高い中古売っちゃいかんやろ。
たった今、栄のApple Storeで64GBローズゴールド買ってきたった!
7発表まで待って、この週末にSE買いに来た客が多いとオサレな店員さんが言ってた。
さて、iPhone8sが発表されるまで使い倒すとするか!
アメリカ版SEを499ドルで買ったけどシャッター音しないのが凄くいい
電車の中でもポケGOのスクショ撮り放題
あと連写時の煩いシャッター音もしないし、海外版にもFeliCaがのらない限り、使い続けると思う
5万で買っちまうと8とか8sが10万で出ても買わんわ
553iOS2016/09/10(土) 15:05:44.72
良い機能が詰まってて、このサイズでのスマホは今のところiPhone seしかないからね
>>549
在庫って、普通にあった?
来週半ばに行こうと思うけれど、予約してかないとダメ? >>521
画面の損傷の修理費が3400円になったから入る >>554
全色、全容量豊富にあるって言ってたよ。
棚の中から俺のSE出すときに、山ほど在庫があるの見えた。 質問なのですが、今からSoftBankでこの機種を買う事はできないのでしょうか?
支払いシミュレーションにも出てきませんし…
それと、SoftBankでauのような1980円から持てるプランは無いのでしょうか?
SoftBankから他キャリアに移る事が難しい為の相談です、スレチでしたら誘導お願いします
>>554
あと、予約せずに行ったけど何も問題なく買えた。 3400円期以前の保証を公式に問い合わせようとしたら。まじか
simフリーにMNPしようと思って電話したらコジポ貰えた
とりあえず後2年はキャリア使うか
>>549
ローズゴールドの色味どう?
漏れも明日、栄のショップに行ってこようかな >>557
モバイル保険って修理担当が非正規修理業者じゃないの? >>563
思ったよりピンクっぽくない。
どちらかというと明るい銅の様な色(綺麗な10円玉みたい)
男が使っても変では無いかな。 一昨日頼んだSE到着しました。
iosは9.3.4でした。
5sからだから見た目は変わらないけど中身はやっぱ変わってるね。
文字入力、指紋認証、ネット、所々でスピードの恩恵を感じます。
しかしこのサイズ感で今後リリースあるのかな。
自分にとって最後のiphoneになる気がしてなりません。
>>528
まだ実質詐欺に引っかかってるバカいたんだ 毎度のことだが、機種を変更すると最初の設定がめんどくさいね。
5sのバックアップ→SEに復元までは大したことないが、その後のLINEやらevernoteやら、
アカウント入力があるアプリはメアドとパスワードをしっかり管理してないと一苦労。
やっと普通に使える様になったが、ネットのサクサク感が向上してるね。
劇的なスピードアップではないが、ワンテンポ早くなったというか、ストレスを感じないテンポ。
今日まで約2年間使ってた5sは、寝る前のお布団内BB2C専用機になりました。
>>481
んなの使う人次第だからな。全iPhoneユーザーに厳格な統計でも取らない限り、
何が優勢かなんてのはわからんよ。俺は大きいスマホは嫌だからSEにした。
それ以上でもそれ以下でもない。 来年は新デザインでiPhone7s(8?)と同時リリースとなりそうな気がする
3タイプのiPhoneが同じコンセプトデザインで並んだ方が分かりやすいし
キャリアの値下げ待ってたんだがアップルストアなら返品できるということでさっき注文した
2週間待って価格改定ないならもうないだろうし
手が小さいからこのくらいが十分なんだよな
安いの選択しこれしかないし
大きいiPhoneはあまり魅力を感じないなあ
iPhone4から5に変わったときはすげーとおもったけど。
とりあえずアポストに見に行ったら5からデザイン変わってないSEが一番カッコよく見えて決めたわ
6系統のデザインはなんだろ、角が丸みあるのは好きなんだけどなんかコレジャナイ感がある
>>565
ありがとう!
ゴールドと迷っていたけど、ローズゴールドにするよ 今au 契約で5S使ってるんだけど、se をアップルで買って、番号変えたくないんでauに持って行って、電話と通信をできるようにしたいけどできるよね?
それと、それってauでse買って契約するより高くつきますか?
キャリアで買うと月々の割引が発生するからキャリアで使う分にはそりゃキャリア購入のほうがかなりお得
>>577
残念だけど、知り合いんな程度の事もわからないならAppleで買わない方がいいよ
素直にauショップ行って店員に言われるがまま機種変でseにしておいで アンドロイド使ってるけど近々iPhoneにするって決めてるんだが、SEで画面の大きさにストレス感じないか不安なんだよな〜
>>577
やってくれるのか? よく分からないけど。 あれ、なんかおかしくなってた
残念だけど、その程度の事もわからないなら…
デザインは4がチャンピオンですよね?(´・ω・`)
>>583
わかるよその気持ち
あのちょっとした鈍器にもなりうるフレームは素敵だった >>583
トータルバランスで言えば
4sが最も名機だな この大画面化全盛の時代に泥も含めて唯一快適に使える4インチ機のSEは、
新たなる伝説の名機になり得るな。
>>586
それは無いから安心しろ。
要するに、なんとか割が減らされて、向こうは全く損しないシステムになってるんだよ。 >>563
自分が見た感じだと暖色系じゃなく寒色系のピンクシルバーって印象だった
6のようなゴールド味のあるピンクだと思ってたから結構ガッカリ
でも5s2台ともスペグレで少々飽きてきたし、1〜2台ロズゴにして
あと1台はスペグレとかでいいかなと思ってる
>>550
安いし良いねえ 7いちを予約したが、あんまピンとこねーからSEに変えようかと思ってる。安いし。
6系のデザインがどうも嫌で…。
てか、電池持ちはSEと7どっちがいいのかな?
>>577
特殊な料金プランじゃないなら、auからコジキポイント貰って機種変したほうが安い 次のSEはiPhone4Sの筐体に4インチモニタ載せてホームボタンを7の使い回しのやつでええよ
CPUはA10の低電圧版のデチューン省エネ仕様にすればバッテリーも持つだろ
>>508
>>517
先にAppleギフトカードを必要なだけ複数買えばおk
但しプリカ残高はそれぞれ200円ほど残さないと決算が完了しない >>580
今のアンドロイドがSEより画面が大きかったら、多分ガッカリする可能性高し。
どうしても小さい画面が欲しいという確固たる決意があれば、SEのサイズは感動する。 8月前半に買ったけど脱獄できたから値下げはそんなに気にならないな
今買っても脱獄できないだろうし
>>601
脱獄するかどうかは別にして脱獄なんてその内出来るようになるだろ >>601
同じ8月前半に買ってiOS10.0.1にうpした俺に謝れ! >>558
積極的に買わせる気はもう無いのか、シミュレーションからは消えたけど
オンラインショップとかで今でも買えるよ、店舗でも普通に購入できるはず
ソフトバンクでiPhoneだったらそこまで極端に安いプランというのは難しい
別途光セットや電気割引を使いまくる、2段階パケットや
スマ放題のパケ外し(いずれもWi-Fi運用必須)などを駆使して
抑えることは可能だろうけど、落とし穴も色々あるから
知識と覚悟と割り切りが自分で身につけられる人じゃないと首絞めると思う
てかauで普通にそんな安いプランなんてあったっけ?
auはLTEフラット外す裏ワザが使えなくなった時点でサイナラだったんだが・・・ >>605
するまで一生わからないと思うよあの凄さは
脱獄しても情報集められる能力ないと凄さがわからない
100個くらいtweak入れてやっとスタートライン >>585
4sも半隠居で動いてるけど、流石に画面小さすぎ&重たすぎる
カバンに数台放り込むとズシっときて、原因探すと4sお前か!ってなる >>602
おそらく次の脱獄はiOS10だからなあ
iOS10の通知の表示があまり好きじゃないから9.3.3で満足してる 明日スペースグレイが到着するわ
取りあえずカバーは何がいいかね
>>607
住んでる世界が違う感じだな。
普通に酒飲んでストレス発散できる奴らと、
以前合法だった頃のドラッグ覚えちまった奴らとの違いみたいなもんだ。
決して違法では無いから楽しむのは自由だからな。 >>558
ハゲにはそういうプランとかキャンペーンはないよ
>>606
auもけっこう数字のマジック多いよ
MNPであること+カケホライト+1GB+スマートバリューの組み合わせで-1986円のキャンペ適用されて
月額1980円になる(税別)
安いと思うだろ? この組み合わせには罠がある 1GBプランには毎月割が適用されいないんですね
月額2370円(税込み)、本体価格56880円が普通にのっかって、合計4500円になっちゃう
まあハゲだとカケホライト+1GBでさらに同じ月月割り非適用なので、56880円の分割がどかっと乗ってくるけどねw >>577
auで契約するなら、わざわざApple Storeで買わずにauで買えばいいのでは? 4sの頃ぐらいまでは脱獄を楽しんでたんだけど
だんだん使えないアプリが増えてやめた。
回避するtweakもあるけど、そこまでしてって感じ。
>>577
5Sのsimをseに刺せばそのまま使えるよ >>617
禿もパケット安くしようとすると月割消える罠あるよね
auの1980円って自分も一瞬引っかかりかけたの思い出したわ
あれ本体代別だしで、あーやっぱりなサイナラってw
うちCATV契約してるからスマバリ関係の勧誘も頻繁に来るんだけど
テレビ2回線の契約じゃスマバリ適用されないから
いつまで経っても使えないゴミキャンペーンなんだよね
CATVのネットはホワイトBBほどの激安プランないし、固定電話やネットは
家族間で別会計にしてるから、同一会計必須ってのも駄目な点
ほかの家族はソフトバンクやワイモバだから恩恵ないし
スマバリ適用させるためにわざわざ高いネットとか契約するんでは
本末転倒になるしで結局ダメ
au独自のサービスじゃなく、提携サービスみたいなもんだからホントに微妙 >>569
>今日まで約2年間使ってた5sは、寝る前のお布団内BB2C専用機になりました。
わかるw目覚ましも兼ねてるw
初スマホが5で40ヶ月使って先日SEにしたけど
初心者でデータ移行に不安があったので、すぐには下取りしてもらわなかった
自宅はWi-Fi環境があるから、まだまだ旧機種も使えるね
長い動画も見ないしゲームもやらないからSEで不満ない、ケースも使いまわせるし >>558です
レスありがとうございました
もうちょっと勉強してからこの機種買いたいと思います 昼に買ってきてから触りまくってたが、バッテリー持ちがハンパないな。
もっとも、2年間酷使した5sからの乗り換えなんで、バッテリーが持って当然なんだが。
あと、文字入力やネット閲覧、ゲームのキー入力レスポンスが体感できるほどキビキビしてる。
7と比べるのは酷だが、4インチを愛するiPhoneユーザーは、SEか無くなる前に本気で購入を検討した方がいい。
これは良いものだ。
SEいいですよね
7よりバッテリー持ちもいいと言われていますしね。
>>633
5sと比べても格段にバッテリー持つな
一晩中2chすると前は1割しか残らなかったのに
seだと4〜5割残ったのはすげーと思った
まあ前者は2年間使用のバッテリーのへたりも幾らかあったのかもしれないが 問題はいつAppleのラインナップから消えるのかというところか
念のためにもう一台買っておきたい、もうiPhoneはこれしか使う気が起きん
少なくとも発売開始から1年は販売してるよな
消えたら嫌だな
SE2とかでシリーズ継続して欲しい…
>>636
勝手な推測だけど7が発売された今、二世代も前の筐体を使ってるSEを生産続行するとは思えないんだよね。
SEは5sの余った筐体を再利用した、冷蔵庫の余り物で美味しいもの作りました的なiPhoneだから、先はそう長くない気がする。 って思ってたら出たseだからね
Appleもバカじゃないし、この手のサイズにそこそこの需要がありそうならデザイン変えてもサイズは変えず継続しそうな気もする
もちろん正統なナンバーズの亜種扱いだからスペックは多少落ちるけども…
値下げの一方でアポストの金利無し24回分割キャンペーンが終了してるな
金利無しは12回までになってる
SEだけじゃなく6s/6s Plusでも同じ扱い
>>638
実際のところいつまで販売するかね
11月更新月だからそこまでは持って欲しいが 販売が終了する場合、事前にお知らせとかはあるものですか?
突然終了しちゃうものなんでしょうか
>>642
いきなり終了発表、在庫無くなるまでじゃないかな。
かなりお安くなったし、気になるなら今のうちにアップルストアで買っておくのが吉かも。
ただ、終了発表時に在庫一掃価格になったら悲しい。 645iOS2016/09/10(土) 22:52:31.25
ポケットに入れても唯一気にならないサイズは本当にこれしかないよ
iPhone7はイヤホンジャック廃止されてさらに薄くなったから、次はこのサイズでイヤホンジャック廃止してさらに薄くなったのを出すだろうね
何にせよ片手で難なく全部の操作が出来てしまうこのサイズはかなり需要あるよ
>>643>>644
ありがとう
128GBがあれば即買いたいんだけど、今64GBでパンパンなので少し悩んでる
でも気づかないうちに終了たらつらいな 余った部品が無くなったら消えるかもね
余った部品で作られたというのが本当かどうかもわからんけどね
ビンボー廉価版やのにイヤホン廃止はキチーわ
頼むからSEだけはイヤホンジャック次もつけてくれよな!
無線は価格が高いわ音質がわりーわ脳に悪影響わでいいことない。
>>645
ちなみに7は6や6sと同じ厚さで、薄くなってない。
ヘッドホンジャックのスペースにはホームボタン用Taptic Engineが入ったとかなんとか。 iPhone 7も本体にイヤホンジャックがないってだけだが
651iOS2016/09/10(土) 23:13:35.14
な、なんやてーw
大体さ、イヤホンジャック無くしたら充電しながら、イヤホンで音楽聞いたり動画楽しめないじゃん
バッテリー持ちがいいからとかすぐ充電出来るから必要ないとかは無しで、この辺は何か対策してあんのかな
>>521
前に使ってた6が水濡れでダメになったからAppleCare入ったわ
気休めだけど、精神的にはだいぶ違うな うーん、個人的には
いまSEのほうが技術的に枯れてきていて
オススメかな(画面サイズを問わなければ)
7系は次を待ったほうが無難な気がする
予想してた以上に変わってたから
いろいろ問題が起きそう
iPhone7どんなのかなあって思って見てきたけど変換アダプターとかダセーな…というか、めんどくさくしてどうすんだよ
7の各種新機能はすごく魅力的なんだが、筐体のデザインでSEから7に変えようとは思わない
何が言いたいかというと、SEをシリーズ化して継続モデルにして欲しいってこった
SEにスイカと防水付いたら多分一生使う
>>652
そんな状況いままでないw
まあふたまたケーブル買いなよ
あるから >>657
わかる
うーん、採算取れてるなら
このサイズも継続すると思うんだけどな iPhone8Sが出るまでSEで行くわw
乳首カメラが嫌なんだよなぁ
折角Felicaがついたのにイヤフォンジャックがない物理ボタンがないのがどう影響するか
>>658
そんな状況よくあるけどな
そもそも今まで追い金なしで出来た事が出来なくなったせいで余計な出費が発生するのは納得いかないでしょうよ いやほんと
7出たけどさ…
最近のアップルのデザインセンスは何なんだ一体
洗練さやデザインがウリの会社だったのにさ
いまはむしろ、ぶっちゃけどちらかというとダサいっていう…
知的でスマートで無駄がなく洗練された感が良かったんだが、最近はそういう感じがない
SEにはまだそれがある
>>658
普通にあるんじゃね
充電するの忘れたりさ、いろいろなことは想定出来ると思うんだけどな
それにクソダサい二股ケーブルなんていらねーよ 7は様子見でおk
7欲しい人は我慢して8を待った方がいいね
>>576
おれは>>565が言ってることとまったく正反対でSEのピンクゴールドはもろピンクで
6sのピンクゴールドに比べてゴールド成分は薄いと思う。
充電に変なものもう一個ぶら下げないといけないのかw
>>664
うーん、まあ俺にはなかったってだけなんだろうけど
しかしまあ、実際になくなっちゃったんだからBTに買えるなりアダプタ買うなりするしかないんじゃ?
ぐずぐず言ってても何も解決しないんだし
それか7なんていらねー!って買わないか >>646
ギュウギュウパンパン詰め過ぎデータはすぐさま消セ ios10もうそろそろだっけ
とりあえずどういう風に変わるのか楽しみだな
iPhone7よりios10の方が俺にとっては大ニュース
これで10月にiPad Pro 7.9 が出たら完璧だわー!
とりあえずスリープ解除が自動化されたのとウィジェットぐらいであとは普通
>>640
なぬうううう!!!!そんな罠があったか・・・('A`) >>646
アップル製品は昔から突然販売終了するのが慣例だから
新製品発表前後は要注意だよ
昔それが分からなくてボンダイiMac買い損ねた時は泣いたな
もともと事前の予告や在庫処分セールをやる会社ではない(iPhoneは特に)
絶対新品で正規のが欲しいなら、欲しい時にさっさと買っておくのが一番 >>668
6と比べて明らかにゴールドの暖色味は無いよね
てっきり6と同じ色調だと思ってたから店頭で見てものすごいガッカリした
実機見ないうちにポチらなくてよかったよ
ピンクゴールドじゃなくてシルバーピンクって感じだと思う
もっと冷たい感じのそっけないピンク
ピンク色としては偏りがない方だと言えるだろうが・・・
>>565の感想にはかなり違和感ある >>659
今日5sからseに乗り換えたけど次はないと思ってるよ
seは5sの筐体を使いまわしたから世に出せただけだし
日本はともかく世界的なシェアではわざわざ新規に筐体を設計するほどの利益は出ないし
俺は販売終了間際に買い直すつもり SE2はぜったいあるよ 何のため日本に力入れてると思ってんだ
ローズゴールドは赤みのあるゴールドじゃなくて輝きのあるピンクって感じ。
背面はイチゴミルクみたい。
上下のベゼル部は白だけど側面は全部ローズゴールドだから違和感ある。
iOS10のiMessageええな。
lineから乗り換え多そう
SEに変えたばかりなんだが
右上部の端が若干画面浮きしてて悲しい
オレもSEの次期モデルはあると思う。デザインは8共通だと思うけど。
廉価版は今後も継続されるにきまってるだろ
ただ次モデルが4インチかどうかは知らん
>>658
結構あるぞ。職場の昼休みはいつも音楽聴いてるんだが、
うっかり電池食うアプリつけっぱなしにしてて電池が切れてたりw 次期 SE2 アップルのことだから 5c の時みたいに 背面プラスチックな安っぽい筐体出すとかやらかしそうw
6 2014-2016
6s 2015-2017
7 2016-2018
se 2016-2017
se2 2017-2018
>>685
イチゴミルク感わかるw
ロズゴ名乗るんならもう少しゴールド味は入れて欲しかったなあ
色だけなら6の方が好きなんだよ・・・ >>687
アップルに持ち込んでみなよそれ
不具合かもしれんし シルバーとスペースグレイで死ぬほど迷う誰か背中押して
>>696
ボタン部の銀リングの安っぽさを許せるかどうかだ >>697
むしろスペースグレイのホームボタンののっぺり感が気になる。 なんだか売れてるなぁSE
ここ見てるだけでもかなりの売行きじゃないか
意味もなくもう一個欲しくなるwww
5sで別に困ってなかったんだが、安さにつられてつい買ってしまった
A9チップのアタリハズレあるから見といたほうが良いね
A9も今は第二世代になってそれほどTSMCとSAMSONの差はないらしいが
5sゴールド持ちで、se買おうとしているのだか、ゴールドとローズゴールドで真剣に迷ってる。
値下がりしすぎだろ、買ったのバカらしくなる為替レートの問題なんだろうけど
>>708
実物見たのか?
色の感覚は人それぞれだからここの意見は正直あてにならんぞ。
実際に自分の目で見て、好きなほうを買えばいい。
男がローズゴールド持つのはどうかを気にしているなら、
そんなの気にすることはない。 5sでゴールドが気に入っていたのなら、そのままゴールドが安心だろうが、
SEのゴールドは艶消しだから、若干印象が違う。
ローズゴールドに関しては、4インチiPhoneではSEにしか無い色だから、
そういう満足感を得るのもいいだろう。
俺はアポストに買いに行く時、半分以上ローズゴールドに決めとったんよ。
んで実際展示品見たら想像以上のピンクさでショックだったわ。
結局ゴールドにしたんだよなぁ…
この価格の機種に
12800円のアップケアっておかしいよなぁ
25%じゃん
迷わず拒否だね
7がそこまでのアップグレードじゃなかったから6からSEに変更予定。
dmmモバイルで行こうかと思ってる。
ソフトバンクサヨナラだよ。
FeliCa対応は確かに便利だけど優先順位がサイズだからどうしてもスルーせざるを得ない
SEの筐体に乗ればありがたいのに
エキサイトモバイルか。
システムはdmmと同じやな
>>703
おまえすごいなw
ここ見てるだけで売り上げがわかるとはねえ
買ってないやつや興味のないやつは書いてないだけなんだがな >>728
わかる!
まぁイヤホンジャックない時点で終わってるけど
32は少ないし128もいらないんだよね >>703
5sが銘機だからまだまだ5s使いが多いぞ
seの購入者は少ない 16→32GB
64→128GB
128→256GB
で、お値段据え置きが今回の売りだから
5S使いだけど、見た目一緒ってのがなぁ
7もありかな
>>728
自分安価にしたか
やるな
上手く入れたな ものすごい勢いで飛行機乗るからイヤホンつけて充電しながらゴロゴロするし7は無い
イヤホンてかイヤホンジャックだな
俺は主にカーオーディオに繋いで曲聴く
俺も仕事で仕事で新幹線ちょいちょい乗るから
充電しながらのイヤホンは必須だぜ
7を9日に予約16日受け取りになって賢者モード 本命は来年の8だよなぁと 小一時間で冷めて予約キャンセル すぐさまSEシルバー64購入 本日9:00にヤマト運輸から到着 やっぱ4inchいいわ〜 という訳で皆様よろしくお願いします。
>>729
エッジがテカってないし裏に SE って書いてある パワーサポートのエアジャケットって一度はめたらとりはずしにくい?
>>738
やり方通りにやれば問題ない
けど、忘れたら悲惨 みんな本体カバーは柔らかいシリコン派?
それとも硬いアクリル派?
シムフリーのSE買った、iPhone5sから買い換えなんだけど
今までゴールドだからピンクにしようとしたら嫁に気持ち悪いと言われたんだけど
男でピンクダメなん?
結局ゴールドにしたけど
まあ、防水と薄さのためだろ
Bluetoothイヤホンが付属してる
カバー付けちゃえばどれも同じ。
フロント面が黒か白かだけ。
>>745
人によっては似合わね〜ってなるだろうね
イケメンならオシャレだなって思う >>745
糞みたいな嫁だなあ。
人のセンスに気持ち悪いとか。
どうせお前も糞みたいなオッサンなんだろ。 >>746
え?
7で付属してくるのはライトニングイヤホンじゃね?
発表会のBluetoothイヤホンは10月に発売されると思ったが。
>>684
やれても
FeliCaチップ搭載、A10チップ入れ替えとメモリが128GBになるくらいだろう。 >>738
説明書どおりにやれば普通に外せるけど傷がつかないか心配になるくらいぴったりハマってる 3GSの筐体をリメイクして7の部品使って4インチのSE2にしてもいいのよ?
>>753
最後はジャンプして飛び乗るんだと思う
ゴロゴロするしって書いてあるから >>707
サムスンだったら性能差はないにしても感覚的に嫌だなぁと思って
調べてみたが、TSMCだった。末永く愛せそうだ。 >>758
どうやって調べました? 諸説入り乱れて、結論出てない状態だった気が… >>724
128入らなくても大きいの買っておけばいいだろ
いったい何が問題なんだ?
64出して128より5000円安くしてほしいとか
思ってるんじゃないよな? >>729
おれも5s使いでSEに機種変するつもりだったけど
5aより安っぽくなった外観がどうしても我慢できなかったのと
4インチへのこだわりよりも変化を求めて7を予約した
SE終了前にSIMフリー買ってサブにするつもりだけどね >>734
それ道交法違反だからね
知ってると思うけど >>759
ほんともうそれだけで完璧。
マイナーチェンジで出して欲しい。 >>762
おぉ!
わいはドコモやけどxi2年縛り中で困る。
SEにしろ、7にしろ、なんか安くいける方法も模索中 >>763
え?iPhone繋いで車内スピーカーで聴くのは違反になるの? >>760
リラムのシステムインフォってアプリでCPUの詳細表示させたらこうなった。
>>767
あ、そういうことか
勘違いした
それは問題ない >>771
最近は車でiPod連携できるんだぞ。
車のUIで曲選択とかできるんだぞ。
すごいやろー。 アップルストアでSEを買う予定なんだけど
前の前に使ってた5
要するに現在は使ってない端末でも下取りしてくれるのかな?
>>769
自分も同じアプリなんだが、当初サムスンとされていた奴が一時TSMC製と表示されて
いたんだよ。今見ると、こないだのアップデートで改善されたのか、サムスン製って
出てくるわ。って事で、結論は出た。
画像まで上げていただき、ありがとうございます。 下取り代は期待出来ないが、「今は使ってない」って店にわからないから
そういうのは関係ない。
>>774
なるほど。最近買った新参だから良く知らなかった。
なんだかもあもあしてきた。 iPhone 5、5c、5s最大10,000円
状態によるということかな?
最大2000円と書いてあるが4の下取りは100円
これマメな
>>769
こんなアプリがあるとは…
早速ダウンロードしてみる >>778
限りなく新品に近いのが10000円て意味だからなぁ。
使い込んだ状態なら期待しない方がいい。 ハードウェアのモデルを確認したら、N69APだった。
TSMC確定で安心する事にする。ゆいちゃんまじゆいちゃん
オークションが面倒なら
ソフマップとかに持っていったほうがまだマシか?
>>778
かなり使い込んだ5s下取りに出したけど満額やったで
買取業者みたいにいちゃもん付けれて減額されるリスクは低いと思う ケースとかつけないな
このサイズになると首掛けポーチで重くないからね
4Sは両面ガラス仕様で重かったけど強化ガラスでバンドはステンレスだから
ちょっとのことで傷つかなくて裸で使う楽しみがある
5sからアルミ仕様で傷に弱いらしいけど裸で2年使ってたけど傷なんかつかなかったな
むしろ下手にバンパーやらつけるとせっかくの片手操作がやり辛くなる
保護シートも日本人が神経質になり過ぎてるだけであってゴリラガラスなんだし傷なんてつくわけがない
フィルム貼るのに苦労してフィルム自体傷つきやすく落としても割れる物は割れるし
ガラスフィルムも小傷に強いだけ
コーティングされてる裸のほうが画面は綺麗だし定期的にコーティングし直せば済む
まぁブルーライトカットや滑り心地でノングレアとかなら話は別だけど
やっぱりiPhoneは裸で使うのが一番
>>783
じゃんぱら、ドスパラ辺りならそこそこの買い取り額 香港版との価格差小さくなった?
64GBは海外で買うメリットなし?
ノングレ貼ってるよ
ケースは極薄シリコン
これであと五年ぐらいは使っていきたいと思う
この間オークションで5sを2万3000円くらいで売ったけど下取りそんなに安いのか
>>788
香港は16G3488ドル、64G3888ドルであんまり日本と変わらん
送料と税金で高くつくんじゃね? じゃんパラは箱や付属品が無いと査定額が減額される
Care+使って新品同様にしたのに箱とシリアル番号が違うからと減額
au版だからと更に減額、SIMロック解除してもきっと減額されるだろう
AppleStoreだとそういう事は無いんだよね
5sからSEにしたけどitunesでの移行に失敗したわ。古いMacbookだからitunesのバージョン低くてリセットもできねー
もうケースあんまりないな…
Amazonでも少なくない?
みんなどこの使ってんの
>>796
SEで探すからないんじゃね
どういうの探してるのかわからんけど、サイズが同じ5のでも全然おkなんだぜ よかったお(´;ω;`)
耳からチンアナゴ生やしてまで無線使いたくねぇなぁ
やっぱりイヤホンジャックは必要だろ
さすがにこれはダサいから要らねえわ 無線は落としてなくしそう
耳が小さいから絶対サイズ合わないし
>>807
これ歩いてる時とか絶対落ちるよな
人類みんな耳のサイズも違う訳だし、改良して何か固定する物を付けないと実用レベルにはならんね >>809
なくならないようにiPhoneと繋ぐコード発売されるできっと。 >>788
カメラとスクショの音が鳴らないのは最強
というかこれが、本来の目的で海外版を買う人も居る seの画面端すげー微妙に画面浮きしてるんだが
誰か画面浮きしてる人いるかな
音ならしたくないのは盗撮目的だもんな
撮影したことを知られたくないから音を出したくないわけで
>>762
おぉ、おれも5qから7へ紀香予定です
発売日が楽しみですね。 >>818
普通の感覚だと思う
犯罪者予備軍の思考って怖いね >>762
5s持ちの俺だが、
これわかるけど、今10万近くだして7買って2年使うより、今は7の半額以下のSE買って、1年後に大幅チェンジされると噂の7s?8?を買うのが正解な気がするんだが。 SSの音さえ鳴らなければ完璧なんだけどな
SS無音のアプリ入れたけど、何か思ってたのと違ったから消した
>>822
お前がな
本当お前らキモいね
盗撮って言葉出てくること自体がキモいんだよ
何が盗撮だよ、軽々しく口にすんな >>825
言葉遣いも汚いし、やっぱりなって感じ
なぜ音を消したいの? 盗撮目的って言われて、SS撮るためって反論するけど、SSにも音が鳴る仕様なのはカメラ画面でSS撮る盗撮魔がいるからなんだよね
そこらへん無音厨は理解してないから困る
832iOS2016/09/11(日) 15:11:29.75
手帳型ってやっぱ使いやすいの?
グロバルモデルのxperia は
シャッター音はもうソフトウエア制御なのか、
海外simだとならないのに、日本simだとなるように。
iPhoneそのうちそうなるんじゃね
835iOS2016/09/11(日) 15:13:12.93
あ、そうなの
じゃ止めとく
普通のシンプルなのにしとくね
実際、俺の連れのなかにはロリコンの盗撮魔まじでいるからな
ガラケーの時、シャッター音消す改造してたし
京都駅で座り込んで先生の話を聞いてる女子中学生のパンチラとか必死に撮影してたわ
俺は必死に「それは犯罪だからやめろ、脳に焼き付けるだけにしろ」ってチラ見で注意してたんだけどな
つーか電車やバスの中でスクショとか
普通にカシャッカシャやってるヤツおおすぎ
こないだバスの中で後ろでカシャッていうから
盗撮されたのかと思って勢い後ろ振り向いちゃったわ
おっさん申し訳なさそうな顔してたわw
カメラ撮影の時にスクリーンショット撮った時だけ音が鳴る仕様にするのは難しいのか?
コンデジは無音になるのに携帯だけ強制的に音出すとか間抜け過ぎ
>>838
自意識過剰すぎ
誰もお前みたいなキモオタなんか撮らねーよ >>813
落下防止で左右を繋げるケーブル付けると本末転倒だよね。
道の側溝に落として回収不可能多発になりそうな予感。 844iOS2016/09/11(日) 15:30:36.71
ケース迷う…
>>844
まずは本命ケース購入までの繋ぎのケースを100均で買ってくるんだ。 久々にマグプルにしようかと思う
手帳型はもういいや
>>823
それなら7も見送って5s使うわ
月額料金以外不満もないし >>823
それとフルモデルチェンジモデルは不安があるので
2018年の8sが本命でしょ >>733
それは逆にBTイヤホンのほうがべんりなのでは? >>825
また盗撮野郎が来てるのか
この前コテンパンに叩かれたのに
まだ言ってんだなwwwww >>853
もうそのころにはスマホに変わるνアイテムが登場して、みんなそっちに移動すんじゃね >>793
車の中でイヤホンで聞いてるとオモタんでそ? 5Sが発売3年前で俺のは2年半頑張ってくれた
実質6SのSEも後2年頑張ってくれるはず
>>860
デザインいっしょだからせめて色だけでもと思った
だが、スペースグレイ飽きそうな気もする >>861
俺は5sシルバーだがスペグレにした、飽きそうならシルバーでいんじゃね?
まぁどっちの色でもSE最高っすわ
サムだった…(´・ω・`)
サムがいいならギャラクシー買っとるわ!
>>742
おまえゆとりか?
自分が欲しいものの色も
他人に決めてもらわないと
生きていけないのか、あ? >>862
両方ともいいね
おれの中では薔薇金とか金はありえないので
この2色しか選択肢がない >>867
うん、4S黒買って
5S白買って
白も綺麗なんだけど今回は黒のほうが一枚板みたいで綺麗だったからスペグレにしたよ。
買って良かった!
裸でずっと使ってたけど、spigenのケース着けてみた…長く使いたいし、これはこれでありかな(。-_-。)
>>874
アングレフィルム貼ってるから服ゴシゴシ-であら綺麗、まぁ長く使えばどう使ってもても汚れるしね。 なんでシルバーもゴールドもローズゴールドもベゼルは白なんだ?
どうせならベゼルも色変えてくれよ!
4月の品薄状態のときに5sぶっ壊してようやく見つけた在庫が薔薇金だったからせざるをえなかった
持ってみたら意外と淡い色だったから気に入ってる
ここではごみみたいな扱われ方でワロタ
>>791
来月香港行くので買うか迷ってる
為替レート次第かな ローズゴールドもいい色だと思うよ
俺は絶対に買わないけど
次のSE2は
せいぜいA10+お財布+防水だろ
で54800円か59800円
俺はローズゴールドだよ
ゆいちゃんに似合うよねゆいちゃん
ほんとさめたわ、最近ではそうでもなくなってきた感はあったけどapple製品
もちのなかには
リセールバリューの高さを魅力にかんじて
購入してた人も多いんじゃないか、
どんどん価値が暴落するから早く手放したくなってくる
ライト古事記時代に一括0円でゲットした5&5S&6を処分して
SEをゲットしたから実質タダだぜ
>>889
まったくそう
むしろFelicaは無くてもいい >>746,750
AirPodsがbluetoothってappleは一言も言ってないんだよね
無線イヤホンって言っててペアリング不要っぽいから、bluetoothじゃないと思う しかしメインで使ってた5Sと比べても代わり映えしないな
サンデーブリッジでメモリ8GのPCから最新CPUのメモリ16Gに買い替えた感じだな
あんま例えになってないだろうけど
>>892
独自規格でAirdropみたいに認識できるってことじゃないすかね
bluetoothはもってるとおもうよー >>813
耳に入る部分は現行の有線のヘッドホンと同じだろ。
だったら専用のカバーつけるといいよ。
俺もそのままだとすぐ落ちちゃうけど、
カバーつけたらすごく収まり良くなった。 >>893
まあスマホはすでにオーバースペックってこと。
法定速度60にスーパーカーで公道走るのと同じ。走り出しは良いだろうが、前走ってる軽の後を走る限り体感は変わらない。
変わるのは気持ちだけ。 今5s買いに行ってきたが、やめたわ。
キャリア版のSEは値下げしてないんだな。
5sで問題ないんだが、電池持ちがなー・・・
こんな小さいボディでもすでにps3やxbox360超えるGPU性能持ってるってんだからワクワクする
>>898
バッテリーなら
たぶん2年以内に3倍の持ちになるとは思う 〜∞
彡川川川三三三ミ〜
プーン 川|川\ /|〜
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)〆(∴)〜 < 最大2000円と書いてあるが4の下取りは100円 これマメな
川川 〜 /〜 |
川川‖ 〜 /‖〜 \______________
川川川川 (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
>>893
そんなもんだと思うよ
すでにPCもオーバースペックだし
CPUなんて10%も使ってなかってする
(通常作業、エンコとかは別だろうが) 使ってなかってたり○
なんだかんだこういうのは黎明期がワクワクして
おもしろいもんだよ
テレビも画質は格段に良くなったけど
昔みたいには見なくなったしなぁ
次変える時はバッテリーがヘタってきたら…と、思ったけど、それならバッテリーだけ交換してまた何年か使えばいいのか…
A9を高い値段で買った人ご愁傷様
勝ち組はA10のiPhone7
価格値下げでA9SE買う奴も微妙
A10はクロック上がって1.3倍速いらしいけどあんまりバッテリー増えてないからiOS10がポンコツならヤバイ
iOS10が賢いならSEも恩恵に預かれるからどっちにしても悪い話ではない
息子が7買うついでに俺はSE買うことにしたけど、いっしょ割しか値引きが無い事に気付いた。
まーあの64GBモデルが月々315円で使えるのは、ありがたい。
綺麗めの5sはヤフオク行きだけど、いくらで売れるだろうかー?
>>909
今見たら5Sはヤフオクだと凄い安いな
買取屋の方が高いところもあるくらい
SEなんか定価超えてるし買うやつ居ねーだろ 今日ドコモショップの店員さんにSE値下げの可能性ありますか?って聞いたら
ないって言われたわ。appleが引き続き生産を進めるシリーズなんだと
>>805
オレと同じwww
韓国製みたいだが品質良くて気に入ってるわ メモリはサムスンかハイニクスなんだから気にすんなよ
ローズゴールドにしようと思って、嫁さんに量販店で展示されているのを見せて、俺がこれ持ったらどう?と聞いたら、
「ピンク好きなの?」と言われた。
やっぱりゴールドにしようと思う。
ちなみに嫁さんにはse買う事はもちろん内緒だ
ケースMAGPULにしたけど正解やったわ
安心のホールド感がある
auって値下げしてないんだけど、いつするかわかりますか?
まぁこの機種に限らずどの機種でも「この機種のピンクは銅に近くて男が持ってもおかしくない」って言い聞かせてる人がいるけどハッキリいって6sのピンクだろうがseだろうがGalaxyのピンクだろうがどれも男が持ってるのはおかしいぜ
せいぜい10代20代前半の美青年ならギリ許されるくらい
今日届いたSE、CPUガチャで台湾製の当たりだったわ
>>917
同時に押さない
スリープ押しながらホームを押す
それで余計なものは写らんよ AX-CPUだと、TSMCと出た。
どっちなんだ?
>>921
いやピンクでもおかしくないんだ!みたいに宣言してからとか、
銅みたいだからとかそういう理由がないと選べない色はそいつには似合わない色だと思うわ
キモブサでもはげ親父でもビョルン並美少年でも、本当にピンクが好きなやつは
ナチュラルに取り入れてるよね
みんなも自分の好きな色ってそういうもんだろ? どちらが正解?
一昔前の自作PC全盛の頃は、サムスンのメモリは高信頼と崇められていたが
今はどうなんだろ?
どっちでもいいが正解
体感じゃ絶対わからないからな
まー自己満の世界なので調べないのも正解
>>928
情報が錯綜してわけわからんねw
一応、N69uAPがTSMC?製っての情報が多そうな感じ
分解記事探した方が確実じゃ内かな? サム
イヤホンジャックから直繋でオーディオに繋いでるんだが、無音状態で五分くらいすると、
「ブ・ブ・ブブブ」とかって音が定期的に聞こえるんだがなんだろか?
iPhone 6 とか iPad Pro 9.7 では出ない(繋いだときに「ブ・ブ・ブブブ」は1回出る)
どう?
とうとうゴールド64Gポチッちゃったぜ!
営業所受取にしたから、嫁さんにはバレないぜ!
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11140284346
この記事をみて欲しいのですが中2女子が無駄な使いすぎをすると家族全員が迷惑かかります。
MVNO・キャリア含めて全てのシェアがこの方式ですが、日本で唯一違うのがmineoです。
当月中に使いきれなかった基本データ容量やパケットチャージ容量等は翌月に繰り越されますが、その繰り越されたパケットを、最大5回線(リーダー(代表者)回線含む)までシェアすることができる無料オプションサービスです。
mineoは繰り越された部分のみをシェアするので、
↑の中2女子がYouTube映画をみまくっても家族に迷惑はかかりません。家族1人1人に割り当てられた当月分の3GB高速分などは安全確保されているからです。ユーザー視点にたった実に練られたシェア方式を採用しています。
例えばです
ドコモのシェアも繰越ありますがシェア10→シェア5に変更したらどう繰越されるか知ってますか?
答えは、全く繰越されません。
シェアの容量変更すると繰越は全くされないのです。
※mineoはプラン変更しても容量無制限で繰越可能
シェアひとつとってもmineoが支持されてる理由理解できましたか?
カカクコムで満足度1位に輝いたことも納得できたはずです。
【カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン】
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1
アマゾンヨドバシでmineoエントリーコードを購入
http://goo.gl/py1yJ2 このURLから契約するとアマゾン券1000円もらえるので事務手数料が0円になります。 >>939
おめでとう。同じモデルだわ。ゴールド好きなのかな。 結局サムのほうが若干発熱とかもマシって結論だった気がするけど、まぁ性能うんぬんより嫌韓的な心理が働くんかな
>>943
でも爆発するんだろ?アメリカ限定だけど サムソンでした
でもそんなに変わらないようなので気にしないことにしました
そら明確な差がつくようじゃそもそも部品供給させないしなw
為替の影響はわかるけど65000でかって40000でうる鬱になるわアップル嫌い
64800円から一年たたないで15000 23パーセントオフなんて、、ひどすぎる、、
>>950
俺もSE 出て速効購入したクチだけど、そんなモンだと思ってる
家電なんかでも当たり前の事じゃん
車なんてもっとムゴイ
新しい機種買って最初はドヤれたから良いのさ >>712
自分もロズゴ一択と思ってたんで、あまりにも想像と違っててショックだった
ピンク系なのはいいんだけどゴールド系じゃなくてシルバー系のピンクなんだもん・・・
なんで6系と違う色にするんだと小一時間
せっかくやっとスペグレ以外の選択肢が出てきたと思ったのにな
しかも
ええええええ嘘だろーってって大ショック受けてる横で、某ヤマダの中国人スタッフ(女)が
在庫ありますよ、料金は〜って勝手にiPadで計算し始めてベラベラ喋るもんだから
ウザさ倍増だったw ヤマダが片言の中国人を雇い始めたのもショックだったけど
客がショック受けてるとこ察せよクソが!ってな
在庫の問題でもなきゃ値段の問題でもねえ、色が!って言ってるのに聞きゃしないし・・・ハァ('A`) >>950
半年早く手に入れて楽しんだ時間はプライスレスだからそれでいいじゃないか
まぁSEの性能で49800円って破格の価格だから悔しいのも分かるけどね
殊に初スマホや初シムフリなんかには最適の選択肢になった >>911
え、しないって、アップルがしたのに??
てことはiPadも値引きしないのかな
pro考えてたけどどうすっかな >>955
スレ違いだが、自分も魚籠名古屋で中国女に説明受けた時はかなりイラッときた。
やつらこちらの気持ちを察しようとしない iOS10にすればSEのホームボタンもタッチ操作出来るようになる?
>>740
シリコンは間に入り込んだゴミと擦れて傷つくという話も聞くから避けてる
持った感じと傷つかないとこはTPUが最高だけど黄ばむのがなあ・・・
アクリルはケース自体に傷、ヒビ入るから最初綺麗でもあまり長持ちしないんだよね
手元で3世代が現役だけどそれぞれ
バンパー+前後面フルカバーのシート、TPUとかバラバラで
どれも決定版というのではない感じ >>745
男がピンク駄目なら女はゴールドや黒じゃオッサン臭いとかになるわけで
結局偏見と思い込みだよなそんなの 円高が進みドル円が80円になれば29,800円で販売されるであろうなのがSE
>>934
N69uAPはサムチョン
TSMCはN69AP >>763
マジかよ! 新法をそのまま解釈したらそうなるって事なのか?
実際の運用で、摘発されたり起訴された事案はあるのか!?
マジ、ほんとうにあったら、マスコミが騒ぐと思うんだが 初iPhoneにSEを昨日買ってきたんだけど
やっぱりケースつけるのが普通なの?
画面さえ綺麗ならいいからフィルムだけ裸運用するつもりなんだけど
>>968
手の脂であと付くのが嫌じゃないならいいんじゃね >>968
好きにしたらいいけど、片手操作時には何かしらのケース付けてる方がグリップ力が上がる気がするよ。
裸は滑りやすい。 好きにしろよ
俺はいままでずっと端子ストラップだけつけて裸だよ
釘でバッテンに傷入れて使うのが普通言われたらそうすんの?
自分の好きに使えよ
6や7買うよりコストカットできる。
通信速度に不満がないならSEでもいいんじゃね。
>>967
今調べた限り問題ない
まず捕まりはしないな >>816
アポストに持ち込め
5sとかでも不具合あっただろ >>819
普通のコンデジは音鳴らないからな
盗撮じゃないがバシャバシャ撮るとやっぱりうるさいのは事実で >>840
むしろ逆にしろとw
スクショもいっぱい撮るし 16日にiPhone7発売したらキャリアの値下げあるかな?
値下げ無いっぽい書き込みを見たけど、
本家がこんな下げたんだから、下げるよなあ
って思う てか下げろ
>>921
ピンクに黒のケースでチラ見せとかだと格好いいかもよ
ただし並麺以上に限(ry >>957
キャリアはそこんとこ完全に殿様なんだよねー・・・
公式SIMフリは過去2回も値下げしてるがどこ吹く風だよ、
これが普通だと思っといたほうがいい
ホント糞だが仕方ないw >>965
防水防塵にしては厚みがなくていい感じだね、色もすごく綺麗だし
ストラップホールもあって完璧
ただ背面のリンゴ穴くり抜きは個人的には不要かな・・・w
こういう仕様のって結構あるよね
別にこれみよがしに林檎見せたいとは思わないタイプなんだが
見せたい人って正直そんなにいるのかなって
買ったまま使ってなかったTPU+バンパー部金属メッキのケース
今日やっと嵌め込んでみたけど、Lightningの端子が太いものは
どうやっても刺さらず玉砕・・・残念 orz ユーザー1人当たりこれだけは強奪するという明確な基準があって、
低額プランの提供を開始しても抱き合わせ条件とかで結局同水準料金状態を死守するからな
端末代金の値下げをしてもその埋め合わせで悪辣な手段を絶対に講じてくるのは明白
>>966
これも前面はカッコイイのに背面が残念
くり抜き部分が四角いのって初めて見た気がするw
>>968
塗装がスベスベだし裸だと案外薄いから、バンパーだけでも付けた方がいいんじゃないかな
小キズはもともと付きにくい丈夫な筐体してるから無視できる範囲だろうけど
落としどころと場所によってはかなりガッツリザックリ行く場合があるからね >>956
自分は四月半ばに買って、半年弱使って五千円返して貰ったけど、かなり恵まれた方かと。
もちろんこれから買う人もお得だけど、これで悔いは無い。 >>976
OSアプデの切り捨ては世代が分かれ目になるから、5sの切り捨て時期の方が早く来るはず
いまSEにしておけばその分延命はきく
4インチサイズや5系のデザインにこだわりがあって、なるべく長く使いたいと考えてるなら
やはりなるべく新しいものを買っといたほうがいいとしか
>>985>>989
だよねw なぜか横並びで絶対下げないのもそれ
それよか、禿は表のラインナップからSEを堂々と外しやがったのが非常〜に嫌な予感・・・
前も似たような事してていきなり買えなくなったんだよなあ
もう早々にワイモバで売る気なんだろうか、ほんとバカな会社だ >>950
そんなもんだよ
自分もiPad Pro 12.7をひと月前に買ったけど
値下げぶりに驚いた アップルは在庫処分セールというのは基本的にやらない
それで高級イメージを守り、安売り時にしか買わない乞食も防いでいる
(整備済み品は運が良くなければ買えないし、iPhoneでは出してない)
その代わりに為替相場が大きく動いたりすれば、差益還元で結構ガツっと値下げする
もちろんこの逆もあって、過去には値上げが珍しくない時期もあった
日本の企業とは根本的に違うから、会社の姿勢と売り方は理解しておいたほうがいい
それに今回はたまたま円高に大きく動いたから、買わずに待ってた人が得をしただけのことで
たまたま円安のほうに行っていれば、早く買った人の方が得をしていたはず
それとは別に、1日でも早く買った人にはそれだけのアドバンテージがある
あの値段でも納得して買えてたわけだから、そのあとの値下がり情報は見ないのが一番だ
アップル製品じゃなくても同じことだよ
>>995
なるほど
早く買った人はそうやって自分に言い聞かせてるのか 〜∞
彡川川川三三三ミ〜
プーン 川|川\ /|〜
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)〆(∴)〜 < サムスン、な。
川川 〜 /〜 |
川川‖ 〜 /‖〜 \______________
川川川川 (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
rm
lud20170524224036ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1473294190/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・iOS 13.xを語るスレ Part19
・twinkle Part221
・【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part3
・iPhone 7/7Plus Part7
・週末に初めてサバゲー行くんだけど持ってくと捗るものってある?
・【VIDEO】動画再生プレイヤーアプリ Part3【MOVIE】
・twinkleでニュー速vip見れないんだけど助けて
・【汎用掲示板ビューア】ThreadMaster Part7【スレマス】
・【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック33【AdBlock / Weblock】
・iPhone 質問スレッド part37
・iOS β版を語るスレ Part23
・ギガが減るって?(´・ω・`)
・BB2C part224
・iPad Air 2 Part17
・twinkle Part174
・SIMロック解除iPhone5以降専用68台目【下駄】
・iPad mini 6th (2021) Part 9
・iPhone7/Plusでもう1年頑張るスレ5
・iPhone 12 Part14
・【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック50【AdBlock】
・iOS 10.xを語るスレ Part15
・iPad mini Part111
・10.5インチ iPad Pro Part4
・急募iPadの暗転なおしかた
・【朗報】iPhone 7ではSIMフリー機とキャリア機の価格差が逆転
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part30
・【脱獄】JailBreakアプリ★117【Cydia】咽び泣く達也
・iPhone XR Part11
・twinkle for iOS Part127