dupchecked22222../cacpdo0/2chb/381/93/infosys163239338121757107266 【出社日()】NTTデータ Part67【接待問題】 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【出社日()】NTTデータ Part67【接待問題】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1632393381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非決定性名無しさん2021/09/23(木) 19:36:21.08
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【Sler】NTTデータ Part59【強制出社】
http://2chb.net/r/infosys/1594574086/
【Sler】NTTデータ Part60【ランチミーティング】
http://2chb.net/r/infosys/1599185279/
【出社日()】NTTデータ Part61【ランチミーティング】
http://2chb.net/r/infosys/1601387276/
【出社日()】NTTデータ Part62【ランチミーティング】
http://2chb.net/r/infosys/1604959460/
【出社日()】NTTデータ Part63【ランチミーティング】
http://2chb.net/r/infosys/1610876311/
【出社日()】NTTデータ Part64【ランチミーティング】
http://2chb.net/r/infosys/1616063602/
【出社日()】NTTデータ Part65【ランチミーティング】
http://2chb.net/r/infosys/1624088163/
【出社日()】NTTデータ Part66【接待問題】
http://2chb.net/r/infosys/1629148754/

2非決定性名無しさん2021/09/23(木) 19:36:34.82
2ゲット

3非決定性名無しさん2021/09/23(木) 19:46:32.00
■ 給与
日系SIer平均年収 / 年齢(2020年度有価証券報告書)

ソラン 15,291 / 55.6
TIS  12,174 / 40.6
野村総研 12,251 / 40.5
電通国際 10,472 / 41.0

伊藤忠テ 9,336 / 40.7
日立製作 8,902 / 42.6
富士通  8,651 / 43.8
日鉄ソリ 8,551 / 39.8
NTTデ 8,416 / 38.9
NEC  8,294 / 43.7
日本ユニ 8,088 / 46.1

SCSK 7,526 / 43.5


■ 利益率
ht(置換)【出社日()】NTTデータ Part67【接待問題】 ->画像>2枚 ;h=694&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=75&fit=crop&bg=FFFFFF&ixlib=js-1.4.1&s=1af54f0f0ba060352dcf2505c6f5f155

4非決定性名無しさん2021/09/23(木) 19:51:12.21
【出社日()】NTTデータ Part67【接待問題】 ->画像>2枚 ;h=694&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=75&fit=crop&bg=FFFFFF&ixlib=js-1.4.1&s=1af54f0f0ba060352dcf2505c6f5f155

5非決定性名無しさん2021/09/23(木) 20:11:20.90
>>1
前スレの一覧表示とかかえって見にくいからやめろ
バカや無能は二度とスレを建てるな

6非決定性名無しさん2021/09/23(木) 20:35:27.76
>>3
これヤバいなw

7非決定性名無しさん2021/09/23(木) 20:36:36.25

8非決定性名無しさん2021/09/23(木) 20:45:13.10
他所からやってきた部長があまりにも無能

9非決定性名無しさん2021/09/23(木) 20:56:30.52
>>5
面倒だから、chmateが生成した内容のままにしている。

10非決定性名無しさん2021/09/23(木) 21:11:15.39
上期にアソシを受けてた部内の奴は落ちたらしいな
次はいつ受けられるんだろうね

11非決定性名無しさん2021/09/23(木) 21:35:44.90
助けてくれ入社した会社のプロジェクトがクソすぎる [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/db/1506694824/

12非決定性名無しさん2021/09/24(金) 00:49:07.94
さあゲームの始まりです

13非決定性名無しさん2021/09/24(金) 14:09:07.35
実家暮らしで住宅補助って貰える?

14非決定性名無しさん2021/09/24(金) 14:58:01.54
花鳥やproxyでも上期で脱出する奴が多いな。

15非決定性名無しさん2021/09/24(金) 15:26:12.52
花鳥で辞める人ってどこ行くんだろ

16非決定性名無しさん2021/09/24(金) 16:43:57.67
デジタル庁審議官を懲戒処分 20年に接待 国家公務員倫理規程違反
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b678d979b8000b194620aa383a33cba1bff951a

17非決定性名無しさん2021/09/24(金) 16:49:24.80
一般的に年齢が高い人は同業他社に転職するだろうな。
あとはマネージャーが足りないベンチャーいくぐらいだろうか。
花鳥になる前だったら、GAFAMもあり得るか。

18非決定性名無しさん2021/09/24(金) 16:51:57.99
転職するなら30代前半がいい。
よっぽどスペシャリティがあるなら別だが。

19非決定性名無しさん2021/09/24(金) 16:52:02.09
実際に営業系の課長さんがまた1人AWSへ…w

管理職から落ちても年収倍近くになるから、
それは移りますよね。

20非決定性名無しさん2021/09/24(金) 16:52:19.64
○前半まで
×前半

21非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:05:42.25
人材流出防ぐ気ないのがウケるな

22非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:07:45.31
人材流出を防がなくても増収増益できる構造だからな

23非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:16:47.81
出があっても、入りも増やしているからええということでは。
それこそ外資なんてもっと出入り激しいわけだし。

24非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:30:17.94
まぁ、それを繰り返しながらどんどん人材の質が低下していくんだがな。
(外資の場合は逆に上げるためにやっているわけだが)

25非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:34:19.44
入りの質が低いかね。
エージェント会社に金払って中途採用やっているとは思えんが。

26非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:36:54.06
>>25
訂正
入りの質が低いならばジリ貧だと思うが、金払ってまで質の低い数合わせの中途採用をやっているとも思えんが。

27非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:37:58.58
>>13
中途は当たり外れ激しいからな

28非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:41:40.53
外資もそれは同じだが、奴らの場合は使い捨てるわけだ。
そしてここクラスの中途半端な奴があの辺行くとそういう運命。
もちろん優秀な奴はどこでも大丈夫だが。

29非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:51:40.41
給与体系は変えられないから、金で優秀な奴を引っ張れない

30非決定性名無しさん2021/09/24(金) 17:57:38.64
そういう会社だと文句を言ってくすぶるか、それでも残るか、打って出てみるか、
それは各々の人生判断。

31非決定性名無しさん2021/09/24(金) 18:42:35.50
デー子でもお前らよりいいところ転職できたからお前らも頑張れ。

32非決定性名無しさん2021/09/24(金) 18:45:22.21
デー子は転職しても失うものは無いが、
地上の楽園であるNTTデータを離れるのには失うものが大きすぎる。

33非決定性名無しさん2021/09/24(金) 18:55:09.72
いつまで楽園かな。
他業界だが、30代からリストラやる時代。


パナ、1000人超が早期退職へ 9月末、勤続10年以上が対象
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/836219

34非決定性名無しさん2021/09/24(金) 20:18:05.31
早期退職制度、応募するからやってほしいわ

35非決定性名無しさん2021/09/24(金) 20:20:43.22
>>27
この給料で中途で当たり引けると思わないわ

36非決定性名無しさん2021/09/24(金) 21:47:25.71
なぜADPを見て見ぬふりする?
2000万あれば優秀な人材を外資から引っ張ってこれるでしょ
その代わりお前らみたいな無能人材の給料を圧縮すればいい
実にシンプル

37非決定性名無しさん2021/09/24(金) 22:22:47.43
重厚長大、総力戦しかできない会社にADPといわれましても。。。

38非決定性名無しさん2021/09/24(金) 22:52:48.76
誰の決裁だと思ってんだよ

39非決定性名無しさん2021/09/24(金) 23:06:07.50
パナ、1000人超が早期退職へ 9月末、勤続10年以上が対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a220458c81d818018fd877b122830ae104fd10a

もはや売りがない企業に成り下がった。

40非決定性名無しさん2021/09/24(金) 23:35:05.97
まず若者の給料を減らそう

41非決定性名無しさん2021/09/24(金) 23:35:53.47
後、無能部長と無能人事はリストラで

42非決定性名無しさん2021/09/25(土) 01:58:27.15
,これ以上下がったらMARCH以上の大卒の中で相対的貧困層になりそう

43非決定性名無しさん2021/09/25(土) 05:49:16.46
すでになってるぞ脳みそまで貧乏かよ

44非決定性名無しさん2021/09/25(土) 05:58:14.22
世間ではここの人より有能なのに賃金低い人多いんだよなあ

45非決定性名無しさん2021/09/25(土) 06:08:45.82
そんなことない
胃の中の変えるくんです
転職童貞のくせに数を語るな

46非決定性名無しさん2021/09/25(土) 06:57:55.23
管理職が逃げ始めてるな、働かせすぎ

47非決定性名無しさん2021/09/25(土) 07:34:09.47
業務量の偏り激しすぎ

48非決定性名無しさん2021/09/25(土) 07:36:35.67
年休消化出来なくて幽霊勤務しすぎ

49非決定性名無しさん2021/09/25(土) 07:37:29.11
テレワークはサービス勤務が捗る

50非決定性名無しさん2021/09/25(土) 07:38:00.92
花鳥とproxyの脱走の増加が物語る現状

51非決定性名無しさん2021/09/25(土) 08:14:34.02
酒人も逃げ出しとる

52非決定性名無しさん2021/09/25(土) 08:20:35.97
スタッフ様からも脱出者が出とるよな

53非決定性名無しさん2021/09/25(土) 09:46:11.25
公募でスタッフに逃げ込んだようなカスがそこから更に逃げてくのは流石に笑う
何ならできるんだよ

54非決定性名無しさん2021/09/25(土) 10:24:11.05
まったり凡給がいいです

55非決定性名無しさん2021/09/25(土) 10:26:32.60
まず使えない若者をリストラで

56非決定性名無しさん2021/09/25(土) 10:43:35.16
>>53
スタッフに行けないカスに言われてもねw

57非決定性名無しさん2021/09/25(土) 11:41:24.90
ここ数ヶ月、確かに花鳥はじめとした管理職の脱出多いな
終わりの始まり?w

58非決定性名無しさん2021/09/25(土) 11:48:32.32
年度内に脱出するわ

59非決定性名無しさん2021/09/25(土) 11:54:52.92
昨夜この重複スレを建てたのも部外者の高卒伊藤

【出社日()】NTTデータ Part67【接待問題】
http://2chb.net/r/infosys/1632505329/

60非決定性名無しさん2021/09/25(土) 11:55:06.52
【ユー子】SCSK Part23【住商グループ】
http://2chb.net/r/infosys/1626861853/

61非決定性名無しさん2021/09/25(土) 12:40:59.97
脱出したくてエージェントに相談しているが、家族が嫌がる。NTTの根拠の無い安定感がいのかね。。。

62非決定性名無しさん2021/09/25(土) 13:38:32.56
スタッフが最強だろこの会社は
現場は雑魚しかいない

63非決定性名無しさん2021/09/25(土) 14:07:12.15
スタッフ君がプライド傷つけられて怒ってる

64非決定性名無しさん2021/09/25(土) 14:35:12.03
>>61
わかる。なんでNTTから転職するの!?と言われるわ。
NTTの安定性なんてもうないがな。

>>62
管理部門最強の会社に未来あるんすかね。

65非決定性名無しさん2021/09/25(土) 15:09:23.40
>>63
スタッフ最強なのは事実だろ

66非決定性名無しさん2021/09/25(土) 15:48:24.18
スタッフは勝ち組
現場SEは負け組
勤務時間と有休消化率が全然違う
ちなみに給料は同じ

67非決定性名無しさん2021/09/25(土) 15:49:25.04
人事とかR&D系の部門楽そうだもんな

68非決定性名無しさん2021/09/25(土) 15:55:32.00
そういうスタッフ様がはびこる会社って典型的なアレな事例だよな。
コーポレートスタッフ様は勝ち組か知らんが、現場よりのスタッフ様は掃き溜めだしな。

69非決定性名無しさん2021/09/25(土) 16:34:38.25
退職多すぎ

70非決定性名無しさん2021/09/25(土) 16:43:07.41
>>69
部外者の高卒伊藤乙

71非決定性名無しさん2021/09/25(土) 16:43:08.43
9月末でこれだと12月末、3月末でかなり脱出しそう。
逃げ遅れないようにしないとな。

72非決定性名無しさん2021/09/25(土) 17:58:29.30
今は投資で儲かった人多いからアーリーリタイヤだろうな
これだけ楽に勝てる相場は久々だった

73非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:01:04.41
アーリーリタイヤとかめでたいな。実際、彼らがどこ転職しているか知らんとわね
世間知らずの事業部よりの掃きだめスタッフ部門か部外者か

74非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:02:31.77
スタッフにも異動できない無能に言われてもね

75非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:04:33.98
この地合いで勝てない奴なんだから無能でしょう

76非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:09:32.14
スタッフになってまでこの会社にしがみつきたい無能、おりゅ?

77非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:10:26.31
スタッフになれない無能がなにいってるの?w

78非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:14:55.91
病んだり、育休産休でスタッフ部門に集まっている連中いっぱいだな。
そんな連中が偉そうにしている会社に未来あるかな。

79非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:21:50.72
スタッフの管理職は優秀だよ
部長やその上の席待ちのひとが多い

法務や財務はともかく、それ以外はあんまり…
叩き上げで部長になってる人いないでしょ

80非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:25:36.10
カタワばかりでよく耐えられるな

81非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:26:00.12
コーポレートスタッフ(特に法務や財務)や、事業寄りでも戦略やっているスタッフは優秀な人はいるよ。
それ以外で掃き溜めと化している事業部寄りのスタッフ部門はあるよな。
そういう奴らが偉そうにしているのがアレというているわけで。

82非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:26:05.72
辞める書き込みはライバル減らしでもあるから気をつけろよ。

83非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:27:05.98
スタッフだからと馬鹿にしているやつは、そいつ自身が大したことない奴なんだな

842021/09/25(土) 18:27:26.01
ライバル減らしとかマジで周回遅れだな

85非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:28:44.22
ポンコツの受け皿なんて各事業部にもあるやんw

86非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:28:58.80
スタッフ=勝ち組またはスタッフ=全員ダメ、短絡思考乙です

87非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:29:36.89
意味不

88非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:31:45.80
コーポレートスタッフで専門性高い部門の奴でも脱走者が出始めているよな

89非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:32:53.37
とりあえず会社大好きで心中する覚悟があるくらいの忠誠度が高いスタッフ様なんですね。
頑張ってくださいね。

90非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:38:02.01
はい、バカ確定

91非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:39:01.43
病んで行方不明になるやつや企業するとかで辞めていくやつも多いな

92非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:39:32.61
かおまっかちん

93非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:40:36.12
よく考えたら経企や秘書室とかエリート部門はいろいろあるね
ただし、法務や財務もそうだが、現場SEより忙しそうだけど
楽なところもあるし、kdまでの昇格は早いから会社に居続けるなら目指す価値はある

94非決定性名無しさん2021/09/25(土) 18:45:48.33
>>93
それな
経企や秘書室とかずっとそこに留まるわけではないエリートが一時的にいく部門だよな
ここに留まって経営層になりたければ経験する価値は確かにある
コーポレートスタッフとか見えているとproxyの手前でとどまっている奴も多い気がするがな

95非決定性名無しさん2021/09/25(土) 19:56:37.24
年収1000万円以下、所得税を「免除」
立民が公約、消費税は当面下げ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76055910V20C21A9EA3000/

96非決定性名無しさん2021/09/25(土) 20:37:40.36
転職活動は自由だしノーリスクだから、一度エージェントに登録して、自分にどんなオファーがあるか確認してみると良い。
内外資、いろんな会社からかなり良い条件でオファーが出てる。

97非決定性名無しさん2021/09/25(土) 21:20:58.94
>>96
おすすめは?

98非決定性名無しさん2021/09/25(土) 21:36:25.08
いくつか試したけど、JACが一番エージェントが優秀だった。無理な勧誘もされない。

99非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:01:50.81
>>98
転職は成功しましたか
やはりコンサルですか

100非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:04:02.17
>>96
転職エージェントさん、お疲れ様です。

101非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:06:58.40
>>99
嫁に止められて休止中。
ただ、従兄弟がデー子で、紹介したら無事外コンに転職しててワロタ

102非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:08:50.16
スタッフってどこなら優秀でどこならダメとかあるの
公募でスタッフに異動て倍率高いのかな。

103非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:11:35.33
>>101
やはり嫁は安定した会社で働いて欲しいんだろうな

104非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:12:01.68
病欠やカタワ採用じゃばければまぁいいんじゃぬ

105非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:17:04.97
>>103
クビになったと噂されるからね。

106非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:50:12.75
我も脱出したい

107非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:51:14.30
俺も脱糞したい

108非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:52:05.02
安定してるわけねーじゃん
もはやNTT本体から見て孫会社じゃん

109非決定性名無しさん2021/09/25(土) 22:53:44.68
脱出する価値があるかどうか見極めるためにも、一度エージェントと話をしてみるといいよ。
自分の市場価値を見極める良い機会だし、いざというときも素早く行動できる。

110非決定性名無しさん2021/09/25(土) 23:15:47.53
>>57
部長になれないとわかった時点で転職する課長は多い。

111非決定性名無しさん2021/09/25(土) 23:18:27.68
同じ学歴の中では他社と比べても相対的貧困層ってのは本当だわ

112非決定性名無しさん2021/09/25(土) 23:34:33.22
学歴持ち出す時点で無能

113非決定性名無しさん2021/09/26(日) 03:44:03.68
高卒チー牛BP乙

114非決定性名無しさん2021/09/26(日) 10:16:30.37
ぶら下がるには最高の会社

115非決定性名無しさん2021/09/26(日) 13:06:14.30
ぬるいし最高だよな

116非決定性名無しさん2021/09/26(日) 13:34:47.19
そういうぶら下がっている奴の方が給料高いことに絶望して、若手優秀層がガンガン流出してる

117非決定性名無しさん2021/09/26(日) 13:40:28.05
>>116
それな
そして若手だけではなく中堅以上も去り始め…

118非決定性名無しさん2021/09/26(日) 13:57:29.62
いつまでもあると思うな親と金

119非決定性名無しさん2021/09/26(日) 14:01:16.70
禿同

120非決定性名無しさん2021/09/26(日) 14:46:10.87
いつまでもあると思うな親と髪

121非決定性名無しさん2021/09/26(日) 14:50:46.16
IPPON!

122非決定性名無しさん2021/09/26(日) 15:42:15.86
バワはら最低

123非決定性名無しさん2021/09/26(日) 21:36:58.81
いくつ当てはまるかな?

■ OSS(現CIA)のサボタージュマニュアル(原題"Simple Sabotage Field Manual"1944年1月17日版)より
@何事も決まったルートで行うようにし、決断を早めるための近道を認めるな」
A会議では長いスピーチを頻繁に行え。自分の言いたいポイントを説明するのに、個人的な経験や逸話をたくさん盛り込め
Bさして重要でない業務は、完璧に行うように要求せよ
C重要な仕事がたくさんあるときに限って、会議を行え
D会議の議事録や通信文は、些細な言葉づかいまでチェックして訂正させること
E前回の会議で決まった事項を取り上げて、その決定の可否を議論し直せ
Fすべての規則を厳格に適用し、何事にも承認が要るようにせよ
G最もらしい理由をつけてペーパーワークを増やし、ファイルの数を増やせ

124非決定性名無しさん2021/09/27(月) 01:51:23.50
髪くらい植毛すれば良いやん

125非決定性名無しさん2021/09/27(月) 10:01:55.16
ミノキなら生える

126非決定性名無しさん2021/09/27(月) 20:36:13.42
素直に植毛手術が出来るクリニックで、植毛前提に治療方針を相談したいと言ったほうがいい。
M字は内服薬より植毛が効果が高い。金で解決出来る。

127非決定性名無しさん2021/09/27(月) 22:06:57.83
流石にサビ残常態化し過ぎ
辞職しよ

128非決定性名無しさん2021/09/27(月) 22:07:47.51
使えない若手社員多すぎ
ゆとりだわ

129非決定性名無しさん2021/09/27(月) 22:34:16.60
使えない管理職大杉。
土日や深夜にメール出して働いてますよアピール

130非決定性名無しさん2021/09/27(月) 23:11:43.51
それな。見れちゃうツールも増えたのもあるが

131非決定性名無しさん2021/09/28(火) 00:13:55.83
>>129
他人の行動が気になるタイプかな?
周りからダブルスタンダードと言われてないか?

132非決定性名無しさん2021/09/28(火) 00:21:46.46
メールもチャットも通知飛んじゃうから休日はやめたほうがいいよ
あるいは件名に返信不要って書いとくとか

133非決定性名無しさん2021/09/28(火) 00:23:01.10
>>132
休日も対応しないと出世できないぞ

134非決定性名無しさん2021/09/28(火) 02:11:30.21
減給処分のデジタル審議官、接待したのはNTT…昨年3回会食し平井大臣が2回同席 - 記事詳細|Infoseekニュース%0Ahttps://news.infoseek.co.jp/article/20210927_yol_oyt1t50130/

135非決定性名無しさん2021/09/28(火) 07:02:22.37
うーむ、若手にはペン一本まともに買わせず相変わらず上は好き放題ですねぇ

136非決定性名無しさん2021/09/28(火) 08:21:39.87
国家公務員倫理規定っていつできたんだろ
1回4万の食事って今だとちょっとイイくらいで普通だよな
特別高額とは思わないんだが

137非決定性名無しさん2021/09/28(火) 10:05:51.69
金額の問題ではないのでは
双方で審査やら事後報告をしてれば問題化しなかっただろうし

138非決定性名無しさん2021/09/28(火) 10:09:41.48
いや、そうじゃない

139非決定性名無しさん2021/09/28(火) 10:10:33.66
こんなことやらかしてる奴らは解任しろよ
わかってて通した社員も解雇

140非決定性名無しさん2021/09/28(火) 10:24:20.47
うるせーよハゲ

141非決定性名無しさん2021/09/28(火) 10:28:42.77
悔しかったらおまえも上級国民になりな

142非決定性名無しさん2021/09/28(火) 11:28:32.29
緊急事態宣言解除が見えてきました。
上位役職者はこれまでも苦労して出社していましたよ? あなたたち下っ端も、甘えず出社して、生産性の高い会議を延々とやりましょう。

143非決定性名無しさん2021/09/28(火) 11:47:41.89
緊解で意味もなく出社させる会社
それがNTTデータ

144非決定性名無しさん2021/09/28(火) 11:55:59.01
部外者の高卒伊藤、今度は富士通さんの本スレで捏造による誹謗中傷をしている

●富士通ウラ掲示板(その242)●
http://2chb.net/r/company/1630479710/753

145非決定性名無しさん2021/09/28(火) 19:56:33.63

146非決定性名無しさん2021/09/28(火) 20:35:26.46
>平井卓也デジタル相は28日の閣議後記者会見で、自身とデジタル庁事務方ナンバー2がNTT幹部から受けた接待の代金を遅れて支払った問題について、「その場で会計してくれるような店ではなかった」と釈明した。内容は一般的な意見交換で、大臣規範に違反しないとも強調した。  
>平井氏と赤石浩一デジタル審議官(当時は内閣官房イノベーション総括官)らは2020年10月と12月、NTTグループが利用するレストランで接待を受けた。28日の会見で平井氏は「一般のレストランではなく、社員食堂でしょ。チェックはしない」と述べる一方、「早く支払っておけばよかった」とも語った。

今年はIBTやらんのか?

147非決定性名無しさん2021/09/28(火) 21:11:43.40
ケーススタディでどう語るのか
掲載されなかったら、研修の説得力が無くなるな

148非決定性名無しさん2021/09/28(火) 21:21:17.39
kai

149非決定性名無しさん2021/09/28(火) 21:21:41.86
お前らが言うから人事速報見たら
なかなかの数辞めてて笑えない

150非決定性名無しさん2021/09/28(火) 21:34:11.69
転勤・単身赴任を原則廃止 NTT、リモート基本に
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d8c239e18203f9c96393bc6c855b36417dae40

151非決定性名無しさん2021/09/28(火) 22:10:18.80
ノックス潰すのか
1回くらい行ってみたかったな

152非決定性名無しさん2021/09/28(火) 22:18:10.46
接待用クラブだし年会費700万円だからね

153非決定性名無しさん2021/09/28(火) 23:03:24.09
>>150
ウチの部署は、今後原則出社に転換するときいたのですが。

154非決定性名無しさん2021/09/28(火) 23:09:13.25
そりゃ出社が必要なところもあるだろ

155非決定性名無しさん2021/09/29(水) 02:51:49.93
最後の売り手市場とはいえFラン私立でも拾ってくれたCSには感謝やな
今だったら無理だろう

156非決定性名無しさん2021/09/29(水) 04:21:53.09
CSスレに帰れよ

157非決定性名無しさん2021/09/29(水) 05:09:22.09
お前ら忘れてると思うけど毎朝検温しろよ

158非決定性名無しさん2021/09/29(水) 11:15:03.79
クラブノックスは閉めるのか
せっかくいい酒が飲めたのに残念だ。

159非決定性名無しさん2021/09/29(水) 11:46:09.47
接待用クラブだしね
事実がバレる

160非決定性名無しさん2021/09/29(水) 17:52:44.21
河野太郎、石破茂、小泉進次郎

無能三兄弟

161非決定性名無しさん2021/09/29(水) 18:03:04.95
お前よりマシ

162非決定性名無しさん2021/09/29(水) 20:57:50.38
橋本英世
宮腰守
吉岡悟
谷川初代

テルウェル西日本総合ビルマネジメントの害虫在日クソ野郎ども
NTTの子会社の分際で調子乗んな
死に失せろ

163非決定性名無しさん2021/09/29(水) 23:59:35.92
原則転勤禁止か。
人材流出してくのに給与は上げられないから、働きやすさで対抗した感じかな。何にせよ有能な奴の流出は防げなさそう。

164非決定性名無しさん2021/09/30(木) 03:11:19.82
転勤したいやつもいるだろ

165非決定性名無しさん2021/09/30(木) 03:14:05.74
原則だからな
例外もある
って例外だらけになるのがここの連中

166非決定性名無しさん2021/09/30(木) 09:35:47.44
橋本英世
宮腰守
吉岡悟
谷川初代

テルウェル西日本の害虫クソ共
消え失せろ

167非決定性名無しさん2021/09/30(木) 10:36:16.03
お前が消えれば解決

168非決定性名無しさん2021/09/30(木) 10:37:07.03
原則禁止は禁止してないよって受け取るのがここの連中wwww

169非決定性名無しさん2021/09/30(木) 16:02:14.06
「肉体関係迫られ断れず」 “売春”女教師の次は都庁内“性行為” 東京都懲戒処分の中身がスゴい
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4a2362e94d466163738f565b0582b3a5b6b01d

170非決定性名無しさん2021/09/30(木) 20:22:20.12
来年地方勤務になったら一生地方なの?

171非決定性名無しさん2021/09/30(木) 20:41:20.59
で?

172非決定性名無しさん2021/09/30(木) 20:41:41.48
>>170
そうだよ

173非決定性名無しさん2021/09/30(木) 20:44:31.53
最近辞めたけど、データに帰りたい

174非決定性名無しさん2021/09/30(木) 20:49:43.50
>>173
どこ行かれたのでしょうか?
私はまもなく抜け出す側になる予定なのでお聞きしたい

175非決定性名無しさん2021/09/30(木) 21:02:18.61
ここしか知らない奴は世間知らずだからなぁ

176非決定性名無しさん2021/09/30(木) 21:04:15.24
くすぶってるproxyは転職したほうがよいと思う。任用試験は向き不向きあるのでダメなら他社にいったほうが幸せなきがする。

177非決定性名無しさん2021/09/30(木) 21:06:17.20
GAFAMのどっか行ったけど、データのマッタリに慣れるすぎていたので、辛すぎる
出戻り歓迎してるようだから帰ろか迷ってる

178非決定性名無しさん2021/09/30(木) 21:11:54.50
やはり薄給ホワイトに飼いならされると外では通用しないよな

179非決定性名無しさん2021/09/30(木) 21:19:43.84
>>177
マイクロソフトやっぱり大変?
スカウト来たけど無視してる

180非決定性名無しさん2021/09/30(木) 21:31:33.77
ここでキツイとかいってる奴は他では使い物にならない

181非決定性名無しさん2021/09/30(木) 21:35:53.56
>>176
サポートエンジニア?

182非決定性名無しさん2021/09/30(木) 21:41:46.16
オナサポ

183非決定性名無しさん2021/09/30(木) 21:48:43.43
サポ5

184非決定性名無しさん2021/09/30(木) 23:29:45.40
【速報】みずほ銀 またシステム障害 一部の外為取引が遅延 9/30(木) 17:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d438060ab48dad0c0e5f247fff47f33fba75bc12

185非決定性名無しさん2021/10/01(金) 10:15:47.72
23卒なんですがまったり派にはオススメですか?
残業どのくらいですか?

186非決定性名無しさん2021/10/01(金) 11:24:16.08
社会に出たらちゃんとしないとって思ったけど、ここに入ってみると意外とナメててもやっていけるんだなって思えるくらいだよ。

187非決定性名無しさん2021/10/01(金) 11:42:23.93
36歳美人女さん「婚活で高卒の男性を紹介されてドドん引き。高卒って藁。こっちは大卒なんで高卒とは学歴のパワーバランス合わないよw」 [257926174]
http://2chb.net/r/poverty/1633049436/

188非決定性名無しさん2021/10/01(金) 12:55:14.35
>>185
残業気にしてどうする?
日本で1番研修に力をいれている会社だから、新卒で入って後悔することは無い

主任に昇格後はどこでも通用する人材になってるから、その時が仕事における1番のターニングポイントになる

189非決定性名無しさん2021/10/01(金) 15:36:26.84
どこにも通用しない人材の間違い
ここしか知らない世間知らずはこれだから

190非決定性名無しさん2021/10/01(金) 16:11:36.37
>>187
高卒w

191非決定性名無しさん2021/10/01(金) 17:26:53.08
通用するスキルは持てる
マインドセットの問題

192非決定性名無しさん2021/10/01(金) 18:27:35.34
主任は誰でもなれるだろ

193非決定性名無しさん2021/10/01(金) 19:30:43.57
3A政権爆誕

194非決定性名無しさん2021/10/01(金) 19:35:29.44
>>192
>>193
部外者の高卒伊藤乙w

195非決定性名無しさん2021/10/01(金) 19:47:02.47
>>191
世間知らず乙〜

196非決定性名無しさん2021/10/01(金) 23:01:25.02
残業いくらしても残業代つかないよ

197非決定性名無しさん2021/10/01(金) 23:14:12.17
違法じゃん

198非決定性名無しさん2021/10/01(金) 23:22:31.93
パワはら糞デブ死ねばいいのに

199非決定性名無しさん2021/10/02(土) 11:03:14.08
>>197
裁量だからね

200非決定性名無しさん2021/10/02(土) 11:05:28.27
分断業務(笑)で大半ごまかしてるからなぁ

201非決定性名無しさん2021/10/02(土) 12:08:52.05
>>199
裁量だからって時間外払わなくて良いわけではないぞ

202非決定性名無しさん2021/10/02(土) 12:34:20.80
>>201
それはそうだが実情はなぁ

203非決定性名無しさん2021/10/02(土) 13:20:26.12
前スレより抜粋

社宅消滅、若手給料ダウン、食費手当削減、カフェテリア削減、残業代カット、タクチケ廃止、交通費削減、大量辞職、分断業務、再雇用制度確立、投資家還元、接待問題

204非決定性名無しさん2021/10/02(土) 14:32:02.39
昼食手当どこいった

205非決定性名無しさん2021/10/02(土) 17:09:14.89
手当算出のみなし残業時間が若手ベースのままなの草

206非決定性名無しさん2021/10/02(土) 17:44:13.38

207非決定性名無しさん2021/10/02(土) 17:45:32.92
チンポ!!

208非決定性名無しさん2021/10/02(土) 17:53:26.13
マ●コ!!

209非決定性名無しさん2021/10/02(土) 18:25:33.91
部外者の高卒伊藤乙w

210非決定性名無しさん2021/10/02(土) 18:26:52.92
>>207>>208のようなド方や高卒レベルの下ネタを好んで書くのは部外者の高卒伊藤

211非決定性名無しさん2021/10/02(土) 18:27:05.90
その動機としては病気というか伊藤の心の鬱屈=嫉妬や恨みには大きく分けると3つくらいある
根は同じで自分の実力を省みないわりにプライドだけが肥大化してるってこと

1 高卒であることからくる学歴コンプ、一流大学への憧れ、嫉妬
2 年収や企業ブランドでSCSKより上の企業に対する憧れ、嫉妬
3 発育課程で母親からネグレクトをされたのか、母親からの愛情の欠如を本人は感じている→女性憎悪でAVや風俗へのリンクを貼りまくる、かつ処女性を汚す言動(本人は高卒の非モテ)

212非決定性名無しさん2021/10/02(土) 18:34:58.55
テンプレ!!

213非決定性名無しさん2021/10/02(土) 20:35:02.86
>>210
自己紹介乙

214非決定性名無しさん2021/10/02(土) 20:42:01.35
>>213
部外者の高卒伊藤乙w

215非決定性名無しさん2021/10/02(土) 21:53:29.74
伊藤のこと大好きすぎだろ

216非決定性名無しさん2021/10/02(土) 22:20:39.59
先端技術って名前負けしてませんか?

217非決定性名無しさん2021/10/02(土) 22:23:04.59
>>216
高卒とか高専卒が普通にいる
全く先端ではない

218非決定性名無しさん2021/10/02(土) 23:08:10.45
名前の通りだね

219非決定性名無しさん2021/10/03(日) 06:55:49.08
男の先っぽ大きくする技術を開発してんだから、誰でもイケるでしょ

220非決定性名無しさん2021/10/03(日) 06:59:32.23
先っちょだけ戦法発症の会社

221非決定性名無しさん2021/10/03(日) 07:26:17.07
社宅消滅、若手給料ダウン、昼食手当削減、カフェテリア削減、残業代カット、タクチケ廃止、交通費削減、大量辞職、分断業務の悪用、再雇用制度で給与削減、投資家還元、接待問題、業務量倍増、高額組合費

222非決定性名無しさん2021/10/03(日) 07:27:15.18
中古女しかいない

223非決定性名無しさん2021/10/03(日) 07:27:22.94
トルコ風呂接待やってた頃が良かった

224非決定性名無しさん2021/10/03(日) 08:29:35.67
新品女を探す会

225非決定性名無しさん2021/10/03(日) 08:31:01.73
新品は面倒だから遊ぶには中古でいいよ

226非決定性名無しさん2021/10/03(日) 12:29:03.98
風俗がやめられねぇ

227非決定性名無しさん2021/10/03(日) 12:33:20.67
処女だけどオ●ニーやめられない

228非決定性名無しさん2021/10/03(日) 13:15:03.35
>>226
>>227
正常です

229非決定性名無しさん2021/10/03(日) 13:45:14.96
>>227
やあ同志よ

230非決定性名無しさん2021/10/03(日) 14:00:50.65
童貞オナニー狂いの間違い

231非決定性名無しさん2021/10/03(日) 14:33:31.69
>>227
うちも女だけど休日は捗るわ

232非決定性名無しさん2021/10/03(日) 15:15:28.15
ウーマナイザー最高ですな

233非決定性名無しさん2021/10/03(日) 15:38:56.36
今月から入ったプロジェクト、女が一人もいない。

234非決定性名無しさん2021/10/03(日) 17:23:58.65
>>215
部外者の高卒伊藤乙w
お前1974年生まれの47歳高卒らしいなwww

235非決定性名無しさん2021/10/03(日) 17:31:33.31
オナサポ

236非決定性名無しさん2021/10/03(日) 17:32:20.40
>>227
セルフプレジャーと言いなさい

237非決定性名無しさん2021/10/04(月) 12:19:54.20
東大からこの会社入ったことを激しく後悔
ボッーと過ごして10年たったが転職も行きたいところは落ちるしなんたろな
毎日SAPIXで頑張ってた時が一番充実してたかな。。

238非決定性名無しさん2021/10/04(月) 12:40:45.56
会社のせいにするな
お前が無能なせいだろ
学歴なんて関係ないのよ
10年も経過して何言ってんだ
取り返しは付かないからこの先に目を向けろ

239非決定性名無しさん2021/10/04(月) 12:53:39.94
>>237
SAPIXてw

240非決定性名無しさん2021/10/04(月) 13:00:29.60
東大だと同級生との年収格差で死にたくなりそうだな

241非決定性名無しさん2021/10/04(月) 13:11:27.39
東大でここは落ちこぼれが過ぎる

242非決定性名無しさん2021/10/04(月) 13:51:30.07
>>238
無能というよりは与えてもらえるのが当たり前だと思っているからこうなったっぽい
要するに子供
与える側にならにゃ金は稼げないんだけどね

243非決定性名無しさん2021/10/04(月) 14:18:49.04
おいおいなんか皆当たり強いな?笑
お前らだって似たようなもんだろ?
学歴だけの無能だろ?

244非決定性名無しさん2021/10/04(月) 16:52:26.91
>>237
お前、1974年生まれの47歳高卒伊藤という部外者らしいなw

245非決定性名無しさん2021/10/04(月) 17:05:05.74
東大→データなら勝ち組だろ。東大理系はコミュ障多いし中堅どころのメーカとかよくわからん小売りしか内定出ないやつもたくさんいる。
はっきり言って勝ち、いや超勝ち組

246非決定性名無しさん2021/10/04(月) 17:17:30.27
>>245
まあNTTグループで一生食いっぱぐれることはないっすからね
良い意味で公務員みたいなもんですw

247非決定性名無しさん2021/10/04(月) 17:30:00.03
貴社に興味があるんですけど、貴社のいいところってなんですか?

248非決定性名無しさん2021/10/04(月) 17:45:28.56
NEC、日立、富士通、NTTデータ…真のブラック度は?勝ち組は?【IT業界インサイダー座談会1】
https://diamond.jp/articles/-/283448

249非決定性名無しさん2021/10/04(月) 17:56:50.63
>>245
同じく東大データだかこれはガチ
相当数面接で躓くし、三菱電機パナみたいな推薦で簡単に行けた会社も昨今おちまくるやつ大量発生
これらの企業に比べりゃ安定性ホワイト度ともにデータの圧勝、給与も同じ
正直かなり良い会社よ

250非決定性名無しさん2021/10/04(月) 18:15:26.61
新卒はデータ
これは正しいと思う
稼ぎたい有能は巣立てばいいだけ

251非決定性名無しさん2021/10/04(月) 20:28:05.04
中途でデータは落ちこぼれだよな
職歴ロンダにはいいかも知れんが

252非決定性名無しさん2021/10/04(月) 21:32:03.17
年収さえ目を瞑ればいい会社よ

253非決定性名無しさん2021/10/04(月) 21:39:38.70
逆だなぁ
若い時は他で荒稼ぎしてその後まったりしたいなら中途で入るにはいい会社

254非決定性名無しさん2021/10/04(月) 21:53:03.02
ないわ
それなら情シスいく
立ち上がるには研修とか資格支援をフル活用して恵まれた環境で知識の経験を蓄える
主任レベルでやれるようになったら外資コンサルへ
マネージャー上がる前にリタイアして事業会社の情シスへ
PMとしてDXでも推進しとく

255非決定性名無しさん2021/10/04(月) 22:06:35.56
やっぱコンサル挟まないと情シスは無理かな

256非決定性名無しさん2021/10/04(月) 22:09:19.10
データだけだと、「単に言われたものを作る人」としか見られないからな。

257非決定性名無しさん2021/10/04(月) 22:10:21.75
中年彼女なし男の日記
http://2chb.net/r/infosys/1633352997/

258非決定性名無しさん2021/10/04(月) 23:12:06.96
新卒でも中途でもここは良い会社だよ

259非決定性名無しさん2021/10/04(月) 23:16:17.95
最高の薄給ホワイト企業

260非決定性名無しさん2021/10/05(火) 00:26:43.37
>>254
リアルはだだの派遣の癖にw

261非決定性名無しさん2021/10/05(火) 03:39:15.61
自己紹介しなくていいよ

262非決定性名無しさん2021/10/05(火) 07:01:37.69
>>249
いや東大からデータは…
しかもホワイトいうけどitゼネコン自体が割とブラックだからな
その中で緩いというだけでインフラメーカーと比べたら激務だよ現実
そして何よりもクソ白球

263非決定性名無しさん2021/10/05(火) 07:02:40.63
>>253
野村とかもっときついぞ
se職なら携帯持たされ365日24時間着信の恐怖に震える

264非決定性名無しさん2021/10/05(火) 07:16:07.55
無能乙

265非決定性名無しさん2021/10/05(火) 07:42:21.26
>>263
派遣お疲れ

266非決定性名無しさん2021/10/05(火) 07:54:43.26
事業会社側に転職したけど
仕事楽になって福利厚生含めた給与上がって最高
ITゼネコン自体が確かに黒だな
その中ではホワイトなだけで

267非決定性名無しさん2021/10/05(火) 08:56:26.73
ここの事業企画楽でいいよ

268非決定性名無しさん2021/10/05(火) 19:51:57.08
株が死んだ
これで食っていけると思ったけど無理だった
でもこの歳で自己研鑽は難しい

269非決定性名無しさん2021/10/05(火) 21:56:12.67
株以外に分散しないのが悪い
この地合いでも全然稼げてるぞ
昨日今日で+350万円

270非決定性名無しさん2021/10/05(火) 22:07:04.06
>>269
シミュレーションゲームだろw
リアルは派遣おじさん

271非決定性名無しさん2021/10/05(火) 22:07:56.32
>>269
通信教育の教科書代もケチる部外者の高卒伊藤@47歳がよく言えるわw

272非決定性名無しさん2021/10/05(火) 22:12:16.93
パワはら糞デブ最低

273非決定性名無しさん2021/10/05(火) 22:14:36.23
350万円くらい投資やってる人間ならどうってことない額ないんだがなぁ

274非決定性名無しさん2021/10/05(火) 22:21:40.02
>>273
確かに
【出社日()】NTTデータ Part67【接待問題】 ->画像>2枚
こういうことやね


パワはら糞デブ最低

275非決定性名無しさん2021/10/05(火) 22:22:52.67
>>274
雑魚すぎてワロタ
ガキの小遣いレベル

276非決定性名無しさん2021/10/05(火) 22:26:01.77
>>275
涙ふけよ

277非決定性名無しさん2021/10/05(火) 23:07:05.84
意味不

278非決定性名無しさん2021/10/05(火) 23:13:26.00
>>277
悔し涙流してるんだろ

279非決定性名無しさん2021/10/05(火) 23:16:41.57
>>278
>>274がってこと?

280非決定性名無しさん2021/10/05(火) 23:20:11.04

281非決定性名無しさん2021/10/05(火) 23:35:32.42

282非決定性名無しさん2021/10/05(火) 23:35:41.09
意味不

283非決定性名無しさん2021/10/06(水) 00:14:15.15
あー終わったな
株の運用益で3職位くらい上がった気でいた
そこらへんの内裏に戻ってしまった

284非決定性名無しさん2021/10/06(水) 06:07:54.09
下手くそ過ぎ

285非決定性名無しさん2021/10/06(水) 16:41:23.31
空売りでお前らの年収くらい稼いですまん
お前らは人売り業務で主任止まりで死んでくれ
俺はファイヤーする

286非決定性名無しさん2021/10/06(水) 19:09:24.58
意味不

287非決定性名無しさん2021/10/06(水) 20:39:33.75
年収が低いからな

288非決定性名無しさん2021/10/06(水) 20:46:38.80
俺は雑魚投資家だから月500万円くらいしか稼げてないわ
まぁリモワで片手間だからな

289非決定性名無しさん2021/10/07(木) 03:08:24.01

290非決定性名無しさん2021/10/07(木) 22:58:35.89
安否のシステムって訓練専用ですか?
何も来ませーん

291非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:00:49.13
安否確認メール来ないなー
寝るぞもう

292非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:32:02.82
すぎやまこういち氏が亡くなりました。

293非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:41:44.74
誰だか知らん

294非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:43:52.74
>>293
おまえ外国人か

295非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:43:53.99
緊急事態宣言終わったからって毎週飲み会すんなや
キックオフの懇親会もやめろ

296非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:44:40.57
>>294
おまえはチョンコだな

297非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:45:17.85
ランチ会も復活したし忘年会の話も来たよ

298非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:47:02.10
マジで対面イベント開催するな
飲み会なんて絶命させろ
常軌を逸脱してるわ流石大企業

299非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:50:05.23
コロナもおさまってきてるし何言ってるの?

300非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:52:25.73
テレワーク禁止にしてくれ

301非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:54:03.83
>>298
飲み会の立ち振る舞いで昇進決まる会社なので

302非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:55:22.88
せっかく家族との時間が増えたのに、、、
飲み会消えてほしいのわかるわ。。。

303非決定性名無しさん2021/10/07(木) 23:56:20.20
みずほ、不急のシステム更改は延期 金融庁に計画提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/5775f1ef4474ff5350f8c6406c43cf1c788c1566

304非決定性名無しさん2021/10/08(金) 06:58:06.92
>>298
お前は一生家でテレワークしてろよ

305非決定性名無しさん2021/10/08(金) 07:52:37.90
うちのアホ上司から出社の周知きたわ
担当内のコミュニケーションを円滑にするためだって
最悪

306非決定性名無しさん2021/10/08(金) 07:57:49.89
出社って毎日?

307非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:05:42.49
週3

308非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:06:41.73
BS乙w

309非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:08:21.96
週3って半分以上かよ
ヤバいな

310非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:08:27.96
出社したほうが業務効率がいいし仕方が無い

311非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:08:42.29
最近テレワークしてないな

312非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:09:20.39
NTTは原則リモート転勤なしにしますとか高らかに叫んでたのに実態はこれだもんな

313非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:10:52.51
通勤は転勤じゃないしw

314非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:12:05.55
中途半端に出社するなら全出社のほうがマシ
環境がコロコロ変わるのは面倒だしインシデント発生のもと。

315非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:13:33.96
豊洲はエレベータ待ち行列が発生してるよ
お昼もパンパンに乗ってソーシャルディスタンスもクソもない

316非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:15:04.72
あれれ??周知無視かい?

317非決定性名無しさん2021/10/08(金) 08:26:35.01
これはまたすぐ緊急事態宣言発令のパティーンやなw

318非決定性名無しさん2021/10/08(金) 09:33:35.29
>>312
見た目だけのパフォーマンスだよな
日本の政治家と一緒

319非決定性名無しさん2021/10/08(金) 09:41:56.19
Nグループの解釈
原則=例外OK=制約なし

320非決定性名無しさん2021/10/08(金) 09:44:27.57
給料低くて出社強制とかゴミだな

321非決定性名無しさん2021/10/08(金) 09:45:00.66
自己紹介乙

322非決定性名無しさん2021/10/08(金) 09:45:26.14
僕はゴミだーーー!!

323非決定性名無しさん2021/10/08(金) 09:51:19.57
世代間対立の一種だからな。。。。
テレワークで生産性が上がる世代と、下がる世代が明確に分かれる。

324非決定性名無しさん2021/10/08(金) 09:57:08.30
老人と新人が出社したがってるだけで、中間層はテレワーク派
まぁ老人と新人では出社したい理由が違うけどなw

325非決定性名無しさん2021/10/08(金) 20:24:41.20
コロナ落ち着いたから出社だ!という発想の会社にDXなんて無理だわな
優秀な奴ら脱走

326非決定性名無しさん2021/10/08(金) 20:36:17.17
テレワーク中にチャットも電話も反応しない奴一定数いるよな

327非決定性名無しさん2021/10/08(金) 21:34:23.20
DXって?マツコか?

328非決定性名無しさん2021/10/08(金) 22:27:22.13
IT革命のことだよ。しらんのか?

329非決定性名無しさん2021/10/08(金) 22:55:50.61
なにそれ?

330非決定性名無しさん2021/10/09(土) 00:57:06.92
>>328
そんな説明をしているのか?

331非決定性名無しさん2021/10/09(土) 02:33:52.64
親会社に説明するときはICT革命と言わないとダメだな。

332非決定性名無しさん2021/10/09(土) 02:55:37.72
んなこたーない

333非決定性名無しさん2021/10/09(土) 03:26:28.13
CD革命だろ

334非決定性名無しさん2021/10/09(土) 03:47:14.50
>>326

テレワーク中にチャットも電話も反応 さ れ な い 奴一定数いるよな

335非決定性名無しさん2021/10/09(土) 09:57:23.97
牧島デジ相 5万円接待報道に「意見交換は大事」と弁明も“開き直り”と批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/782a02cb80cc7dca4510ffb224ba9269b220e34f

過去にNTTから1人5万円の高額接待を受けていたことが「文春オンライン」で報じられた牧島かれん新デジタル担当相(44)。8日になって報道を認めた牧島氏だが、その弁明に批判が相次いでいる。 「文春オンライン」によると、'19年6月と'20年6月の2回にわたってNTTの秘書室長から会員制レストランで接待を受けた牧島氏。コース料理を振る舞われ、最も金額の高いコースだったという。

336非決定性名無しさん2021/10/09(土) 10:34:44.68
Nグループとして国の大きな案件は難しくなりそうだな。
役人とも会いづらくなるだろうし、Nに忖度してないよと厳しい採点をしてくる。

337非決定性名無しさん2021/10/09(土) 10:43:03.64
中央省庁の大型案件とれなくなると、この先厳しいな

338非決定性名無しさん2021/10/09(土) 12:25:22.52
5万の接待は格安だろw

339非決定性名無しさん2021/10/09(土) 12:25:51.01
トルコ風呂接待の時代は良かった

340非決定性名無しさん2021/10/09(土) 18:16:50.98
日系SIer平均年収(2019年度有価証券報告書)

野村総研 12,352←伊藤が粘着

電通国際 9,939←伊藤が粘着
伊藤忠テ 8,996←伊藤が粘着
日立製作 8,943←伊藤が粘着
NTTデ 8,338←伊藤が粘着
NEC 8,148←伊藤が粘着
富士通 8,036←伊藤が粘着

SCSK 7,359
TIS 7,019←伊藤が褒め殺ししてる

341非決定性名無しさん2021/10/09(土) 18:38:39.78
データって平均年収で大塚商会にも負けてるのか。(大塚商会が843万円)

342非決定性名無しさん2021/10/09(土) 18:45:40.62
秘書室長てそんな接待みたいな仕事あるんだ
うちの秘書室もそういうのあるのかな、秘書室に異動したい

343非決定性名無しさん2021/10/09(土) 18:46:32.05
ドキッ おっさんだらけの秘書室

344非決定性名無しさん2021/10/09(土) 19:45:06.04
秘書室とかストレスヤバそうだな

345非決定性名無しさん2021/10/09(土) 20:39:18.55
レクサスのレンタカーに乗れる

346非決定性名無しさん2021/10/09(土) 20:39:33.67
平均年収どころか平均年齢でも負けてるよ

347非決定性名無しさん2021/10/09(土) 21:13:59.23
大勝利の予感

デジタル庁。NEC・NTTデータ・富士通の最強タッグでシステムを請け負うことに決定!3社による新組織立ち上げも! [673057929]
http://2chb.net/r/poverty/1633777646/

348非決定性名無しさん2021/10/09(土) 21:24:11.27
レンタカーwwwwwwwwww

349非決定性名無しさん2021/10/09(土) 22:04:44.55
〇〇室というのは左遷部署。普通の業務はしてない。

350非決定性名無しさん2021/10/09(土) 22:13:03.40
>>347
このトリオなら世界とやりあえるだろうな

351非決定性名無しさん2021/10/09(土) 23:04:21.61
>>349
事業部は奴隷部門だけどなw

352非決定性名無しさん2021/10/09(土) 23:06:57.27
ボーナス業績連動しなさすぎだろ
まじでカツカツだわ
都内で暮らすには普通にしんどい

353非決定性名無しさん2021/10/09(土) 23:12:39.91
都内から出ればいいじゃん

354非決定性名無しさん2021/10/09(土) 23:51:26.79
>>352
不動産の価格はそんな単純な要素で決まってないよ。

355非決定性名無しさん2021/10/09(土) 23:58:15.62
意味不

356非決定性名無しさん2021/10/10(日) 00:12:27.21
秘書室て幹部候補の登竜門じゃないの

357非決定性名無しさん2021/10/10(日) 04:53:27.42
>>347
は!?ww

実際、9月に発足したデジタル庁の一つの狙いは、NTTデータやNEC、富士通、日立など特定企業数社が政府の情報システムの受注を独占する「ベンダーロックイン」の切り崩しにあることは、周知の事実だ。
https://diamond.jp/articles/-/283449

358非決定性名無しさん2021/10/10(日) 06:06:15.45
>>356
しーーーっ!
現場は花形ってことにしとかないとw

359非決定性名無しさん2021/10/10(日) 07:59:20.14
なにもかもあまりに事実無根で草

360非決定性名無しさん2021/10/10(日) 09:50:09.75
幹部候補というか現場の幹部がいく

361非決定性名無しさん2021/10/10(日) 10:03:44.47
データの時価総額2兆
GAFAMの時価総額合わせて1000兆オーバー

362非決定性名無しさん2021/10/10(日) 10:43:07.35
ぐ・・・ぐろーばるとっぷ5に僕はなるっ!

363非決定性名無しさん2021/10/10(日) 10:43:11.71
で、という

364非決定性名無しさん2021/10/10(日) 11:09:10.67
秘書室は周りだと飛び級の課長が2年間いってたな

365非決定性名無しさん2021/10/10(日) 11:29:54.89
室がつくところにはエリートしか行けないからね

366非決定性名無しさん2021/10/10(日) 11:36:14.90
今週もオナニーが捗る

367非決定性名無しさん2021/10/10(日) 11:37:34.19
過去スレより抜粋

社宅消滅、若手給料ダウン、昼食手当削減、カフェテリア削減、残業代カット、タクチケ廃止、交通費削減、大量辞職、分断業務の悪用、再雇用制度で給与削減、投資家還元、接待問題、業務量倍増、高額組合費、強制飲み会懇親会、パワハラ

368非決定性名無しさん2021/10/10(日) 11:51:29.02
原価付替もよろしく!

369非決定性名無しさん2021/10/10(日) 13:40:13.62
電通国際 10,472

これ見ていつもみじめになるわ
ここの子会社だけど給料6割程度で泣ける

370非決定性名無しさん2021/10/10(日) 13:40:44.74
デー子はどうなん?
ISIDと同じで子会社薄給コース?

371非決定性名無しさん2021/10/10(日) 17:29:32.69
近々中途で入社するんでよろしく!

372非決定性名無しさん2021/10/10(日) 18:01:07.36
>>369
アクとかNRI以前に中堅Sierにもボロ負けしてるからな

373非決定性名無しさん2021/10/10(日) 18:01:26.43
ISID行けばよかったわ

374非決定性名無しさん2021/10/10(日) 19:16:27.59
isid 退職金無くなかったっけ?

375非決定性名無しさん2021/10/10(日) 19:23:54.85
金欲しいならコンサル行く方がいいと思う
NRI?電通?やめとけやめとけ
どうせ金目当てだとその辺行ったところでコンサルに行くことになるから

376非決定性名無しさん2021/10/10(日) 20:30:12.98
>>374
退職金ないけど、
40年勤めて2000万程度なら退職金ない代わりに給与高い方がいい気がしてきた

377非決定性名無しさん2021/10/10(日) 20:31:11.12
外コンも給料たかが知れてるだろ
どうせ定年までいれないし出口戦略考えながら働くのはしんどそう

378非決定性名無しさん2021/10/10(日) 20:36:48.73
>>356
それね
社長の経歴見ればすぐわかる

379非決定性名無しさん2021/10/10(日) 21:18:44.06
>>377
知れてるっていくら想像してる?

380非決定性名無しさん2021/10/10(日) 22:04:47.84
>>368
過去スレ前スレより抜粋+指摘事項反映

社宅消滅、若手給料ダウン、昼食手当削減、カフェテリア削減、残業代カット、タクチケ廃止、交通費削減、大量辞職、分断業務の悪用、再雇用制度で給与削減、投資家還元、接待問題、業務量倍増、高額組合費、強制飲み会懇親会、パワハラ、原価付替

381非決定性名無しさん2021/10/10(日) 22:05:59.83
>>380
どこの会社もやってるのでは?
四割くらいは事実と異なるのでは?

382非決定性名無しさん2021/10/10(日) 22:06:55.83
>>381
実際ただまとめてるだけだからよくわからん

383非決定性名無しさん2021/10/10(日) 22:08:20.69
ヤクルト優勝かなぁ今年

384非決定性名無しさん2021/10/10(日) 22:25:52.34
ここの会社って中途取りまくるのに新卒至上主義な社風どうにかした方が良い

385非決定性名無しさん2021/10/10(日) 22:33:19.60
嫌々中途とってるだけだから
自分たちの不利益になることするわけない

386非決定性名無しさん2021/10/10(日) 22:46:16.68
>>384
それな

387非決定性名無しさん2021/10/10(日) 22:46:23.53
同じ担当の中途は仕事できるが社内イベントの参加率が良くなくて中々昇格させてもらえないな

388非決定性名無しさん2021/10/10(日) 22:53:58.23
昇級カーブの件が一番痛い。これで若手がみんなやる気を無くした。

389非決定性名無しさん2021/10/10(日) 23:00:29.22
その代わり定年まで安心して働けます
薄給で

390非決定性名無しさん2021/10/10(日) 23:28:28.32
部単位で数年先までの昇格計画(いつ誰を昇格させるか)決まってるからな
中途で入ってもなかなかその計画に乗れないのよな

391非決定性名無しさん2021/10/11(月) 00:10:39.32
通常の管理職コースとスペシャリストコースってどんな違いがあるん?

392非決定性名無しさん2021/10/11(月) 00:20:09.30
>>371
同年入社だね
底辺企業出身だったけどキャリアアップできてうれしいわ
まずは通院したいし、必要なら入院したいわ

393非決定性名無しさん2021/10/11(月) 00:30:55.90
低レベルなとこから引っ張ってくることしかできないって悲しいな

394非決定性名無しさん2021/10/11(月) 00:54:15.52
この給料じゃ優秀なやつ引っ張ってこれないし中小Sier出身の人の受け皿になってるな

395非決定性名無しさん2021/10/11(月) 01:06:56.11
ctc nssol isidみたいな中堅Sierからもわざわざうちに来ないだろ 
下手すりゃ給与も下がるし

他業界からなら勤務地とか働きやすさ求めて需要ありそうだけど、同業だと底辺sierからしか来なさそう

396非決定性名無しさん2021/10/11(月) 07:01:44.56
それくらいのやつに務まる仕事なんだから仕方ない
有能は別枠で高給出すと言ってるじゃん
それを見ないお前らは同類の無能

397非決定性名無しさん2021/10/11(月) 08:14:18.31
自己紹介はいいから

398非決定性名無しさん2021/10/11(月) 08:29:19.28
無能乙
お前ごとき400万で十分

399非決定性名無しさん2021/10/11(月) 10:16:00.48
>>397
47歳の部外者の高卒伊藤、重複スレを立ててそこで中古女がどうたらミソジニーのヘイトを撒き散らしめるのはお前だな

400非決定性名無しさん2021/10/11(月) 10:47:15.14
自己紹介しなくていいよいいから

401非決定性名無しさん2021/10/11(月) 11:01:18.59
粘着質なのはウリナラの長所ニダヽ(`Д´)ノ

402非決定性名無しさん2021/10/11(月) 11:16:24.67
炭治郎の耳飾りが日章旗なのも伊藤の謀略ニダ!
修正させてやったのだから感謝と謝礼をよこすニダ!!

403非決定性名無しさん2021/10/11(月) 11:20:00.85
旭日旗な

404非決定性名無しさん2021/10/11(月) 11:21:20.11
大日本帝国軍は日本のために命をかけて戦ったんだぞ
今の日本があるのも彼らの犠牲のおかげ
その象徴である旭日旗はもっと崇めるべき存在である

405非決定性名無しさん2021/10/11(月) 12:24:54.45
まぁ本気で祖国のために命を懸けた者もいたし
自身の安全を確保した上で利得を得る事に執着した輩もいただろう
旭日旗については議論の余地は大いにあるが
戦時下にその庇護を多いに受けていたくせに
戦後突然被害者面して噛みついてくる売奈良は切り捨てるべき

伊藤連呼してるそこの愚図、君の事だよ

406非決定性名無しさん2021/10/11(月) 12:30:38.64
素直に日の出は目出たくて喜ばしい意匠じゃんw
大漁旗の多くは旭日イメージだしさ
80年代の珍走団がイメージ悪くした気配はあるけどな

407非決定性名無しさん2021/10/11(月) 12:45:46.85
データグループのロゴも縁起の良い日の出をイメージしたものにすればいいのに

408非決定性名無しさん2021/10/11(月) 12:50:17.83
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :

409非決定性名無しさん2021/10/11(月) 13:54:42.53
>>407
率直に似合わないと思うの(´・ω・`)

410非決定性名無しさん2021/10/11(月) 14:02:33.91
トラブルメーカーだし縁起悪い会社だからかな

411非決定性名無しさん2021/10/11(月) 14:03:34.99
>>400
部外者高卒伊藤いいよいいからwwwwwwwwwwwwwww

412非決定性名無しさん2021/10/11(月) 14:05:12.53
自己紹介おじさん登場

413非決定性名無しさん2021/10/11(月) 14:12:57.49
>>412
47歳高卒伊藤おじさん登場wwwwwww

414非決定性名無しさん2021/10/11(月) 14:16:49.95
嬉しそうだな

415非決定性名無しさん2021/10/11(月) 14:20:20.14
伊藤はどんどん高卒有名人になっちゃってるねw

416非決定性名無しさん2021/10/11(月) 14:49:24.18
チョン国人はお静かにw

417非決定性名無しさん2021/10/12(火) 14:23:30.21
東大からデータきたがマジで高学歴の墓場で絶望してる
ここしか内定出なかったが後悔
せめてスタッフだったらな、

418非決定性名無しさん2021/10/12(火) 14:34:01.26
>>417
47歳で部外者の高卒伊藤乙w

419非決定性名無しさん2021/10/12(火) 15:27:53.63
チョン国人はお静かに!

420非決定性名無しさん2021/10/12(火) 16:55:57.59
東大からデータは確かに勿体無いわ
大学同期で集まる時に周りとの年収格差で辛くなりそう

421非決定性名無しさん2021/10/12(火) 16:58:47.00
社風もそうだが待遇も役所だよなここ
年収は低いけどホワイトで休みは取りやすい

422非決定性名無しさん2021/10/12(火) 17:00:11.13
ホワイト……?

423非決定性名無しさん2021/10/12(火) 17:20:24.17
ヒント:配属ガチャ

424非決定性名無しさん2021/10/12(火) 18:21:29.97
東大データは辞めまくりなイメージ
この給与、52で定年、seは激務
唯一マシなのは基本都内

425非決定性名無しさん2021/10/12(火) 19:10:58.79
>>420
big4とか
5年も勤めれば院卒なら800〜なんか余裕だしな。
下手したらseより労働時間少なく済む深夜休日対応ない
テレワークで地方から仕事できる
経験つんで転職が最適解になるよな

426非決定性名無しさん2021/10/12(火) 21:33:47.02
東大からデータのやつは新卒で入って数年したら皆んな転職してって良く考えてやってるよ

真の低脳は駅弁卒se土方のしがみつきやろう共

427非決定性名無しさん2021/10/12(火) 21:45:32.46
>>425
コンサルは案件ガチャがひどすぎる
実行支援が増えてるからクライアント先常駐なんてザラだし、高級派遣案件にハマると心が死ぬよ

428非決定性名無しさん2021/10/12(火) 22:01:14.51
>>427
働いたこともないのにコンサル批評してて草

429非決定性名無しさん2021/10/12(火) 23:12:56.70
東大卒案外残ってるぞ

430非決定性名無しさん2021/10/13(水) 00:43:51.01
マトモなコンサルは、ほぼ短期案件(高い単金を支払えないか。ら)。
だから、案件ガチャとか言っているのは長期のSE派遣

431非決定性名無しさん2021/10/13(水) 01:12:01.28
課長が障害対応で夜勤徹夜してるのみると転職せざるを得ないと感じさせられるわ

432非決定性名無しさん2021/10/13(水) 01:12:52.54
>>430
なんでそういう理屈になるのか?

433非決定性名無しさん2021/10/13(水) 01:59:23.80
>>431
管理職には人権がないからなwwww

434非決定性名無しさん2021/10/13(水) 07:03:27.58
管理職云々よりその歳になってもその生活かよっていうね
なんなら客の40オーバーの責任者も徹夜してるわけで
SEは無理だ

435非決定性名無しさん2021/10/13(水) 08:00:27.64
SEなら日常茶飯事

436非決定性名無しさん2021/10/13(水) 10:00:58.50
データのSEは業界でも最弱
その程度でガタガタ言っているようではまだまだ

437非決定性名無しさん2021/10/13(水) 10:25:47.47
組合員はコンプラがうるさくなってマシになったが、管理職にしわ寄せがいっている気がする。
それで、脂の乗った若手優秀層が管理職になる前に大量離職してる。

438非決定性名無しさん2021/10/13(水) 11:09:58.00
アブラッギシュ

439非決定性名無しさん2021/10/13(水) 15:39:53.12
1000は人によるが、40歳で900万は誰でも行くから、それ貰いつつテレワークで副業に集中が真の勝ち組よ

440非決定性名無しさん2021/10/13(水) 16:01:55.43
36の課長が1200万なのに哀れだな

441非決定性名無しさん2021/10/13(水) 16:03:05.79
パワはらは最低

442非決定性名無しさん2021/10/13(水) 16:04:22.50
32のADP採用は2000万というのに使えないやつだ

443非決定性名無しさん2021/10/13(水) 16:13:57.24
年収億り人の俺から見れば目くそ鼻くそ

444非決定性名無しさん2021/10/13(水) 16:25:40.41
管理職は1千万超えるが、時間単価は悲惨だからな。

445非決定性名無しさん2021/10/13(水) 16:32:12.64
ならSEも裁量労働も控えとけ

446非決定性名無しさん2021/10/13(水) 18:04:44.73
仕事しろよ…

447非決定性名無しさん2021/10/13(水) 18:13:25.29
やなこったw

448非決定性名無しさん2021/10/13(水) 19:34:31.59
>>439
副業できるだけのスキルを持つ人間がどんだけいることやら…

449非決定性名無しさん2021/10/13(水) 21:13:23.86
部長は時給どんなもん?

450非決定性名無しさん2021/10/13(水) 21:25:37.36
1300スタートだけど、土日深夜関係ないから700円以下だろうな

451非決定性名無しさん2021/10/13(水) 21:30:25.55
部長でも1300なの?安すぎだろ

452非決定性名無しさん2021/10/13(水) 21:35:31.94
時給wwwwwwwwww

453非決定性名無しさん2021/10/13(水) 21:46:00.83
バイトかな

454非決定性名無しさん2021/10/13(水) 21:54:41.75
まぁ確かにここの部長ならバイトでも勤まる

455非決定性名無しさん2021/10/13(水) 23:19:54.67
出世競争勝ち抜いて部長になって1300万は悲しすぎる

456非決定性名無しさん2021/10/13(水) 23:21:17.76
1300万なんて今日一日で吹っ飛んだぞ(涙

457非決定性名無しさん2021/10/14(木) 00:23:51.36
「wikipediaの内容をレポートに書いたら単位貰えないぞ」

そう語るのは都内に住む高卒の伊藤さん。
今年の春、通信教育の大学に入った高卒の伊藤さんは47歳。
パワハラを受けてトラウマを負った過去があると話していますwww

458非決定性名無しさん2021/10/14(木) 22:50:04.72
ドコモの障害復旧もっと早くやれ

459非決定性名無しさん2021/10/14(木) 22:54:47.33
3Gwww

460非決定性名無しさん2021/10/14(木) 23:45:11.02
ドコモまだ復旧してねーじゃん
嘘つき

461非決定性名無しさん2021/10/15(金) 00:09:03.68
来週から毎日出社しろだとよ

462非決定性名無しさん2021/10/15(金) 08:40:54.49
>>461
まじ?
やばいね

463非決定性名無しさん2021/10/15(金) 08:43:05.72
業務内容関係なしに上司が出社マンだとそうなるよね
出社しないと出来ない業務があるなら仕方無いがそれでも全員合わせて出社する必要ないよね

464非決定性名無しさん2021/10/15(金) 09:47:28.02
給料低くても働きやすさが弊社のメリットだったのに、
テレワーク崩壊したらメリット皆無だな

465非決定性名無しさん2021/10/15(金) 09:54:19.73
元の生活を取り戻そうって頑張ってるし、コロナ前の生活(出社)に戻ることを望んでいるのだから合ってる

466非決定性名無しさん2021/10/15(金) 12:58:39.52
反動主義者乙

467非決定性名無しさん2021/10/15(金) 12:59:12.50
意味不

468非決定性名無しさん2021/10/15(金) 13:16:55.44
30で800万ってそんなに悪くなくね?

469非決定性名無しさん2021/10/15(金) 13:28:09.47
ごちゃんでは薄給なんだよ

470非決定性名無しさん2021/10/15(金) 13:31:43.73
結婚して残業次第では800ギリ行くか行かないかか

471非決定性名無しさん2021/10/15(金) 13:34:35.42
不労所得で800万超えるわ

472非決定性名無しさん2021/10/15(金) 14:35:13.53
家買ったら補助無くなるから年収ガクッと下がるけど、ローン返済で出ていくお金としては賃貸時代以上に増えるわけだから、補助がなくなるの謎

473非決定性名無しさん2021/10/15(金) 15:12:00.28
なるべく定年まで働かせないためだよ
人多すぎるから

474非決定性名無しさん2021/10/15(金) 15:46:48.63
>>472
買ったらその人の財産なんだから会社が返済負担するほうがおかしいだろ

475非決定性名無しさん2021/10/15(金) 15:56:39.17
父母から賃貸すれば家賃補助出ることの方がよっぽどおかしいわ

476非決定性名無しさん2021/10/15(金) 16:03:35.73
何もおかしくないだろ

477非決定性名無しさん2021/10/15(金) 16:21:31.06
あっ(察し

478非決定性名無しさん2021/10/15(金) 17:17:59.02
補助なくすなら、最初から補助無しにして年収その分上積みして欲しいわ
それでも薄給だけど

479非決定性名無しさん2021/10/15(金) 17:37:44.24
>>472
持家向けも補助あるよ
低金利で機能していないだけ

480非決定性名無しさん2021/10/15(金) 17:57:39.85
利子補填か
いらねーなあれ
前にあった制度で一時金300万円もらった

481非決定性名無しさん2021/10/15(金) 18:42:28.50
>>480
昔は家賃補助並みにもらえたから助かったけどね

482非決定性名無しさん2021/10/15(金) 18:47:06.22
今の金利じゃ補填されてもね

483非決定性名無しさん2021/10/15(金) 20:22:30.96
>>472
転職した組だが
家買っても出るぞ

484非決定性名無しさん2021/10/15(金) 20:24:09.44
住所変更しないやつね
たしかにありだな

485非決定性名無しさん2021/10/15(金) 20:47:38.68
公募でスタッフに異動したいのですが
どのスタッフ組織がおすすめでしょうか。

486非決定性名無しさん2021/10/15(金) 20:48:34.34
総務部

487非決定性名無しさん2021/10/15(金) 21:02:14.63
勾配

488非決定性名無しさん2021/10/15(金) 22:14:09.04
公募見ててもブラックな職場多そう

489非決定性名無しさん2021/10/15(金) 22:55:55.45
1つの職位の中で平均的な評価を取れていたら定期昇給ってあるの?

490非決定性名無しさん2021/10/16(土) 01:14:55.43
あたりまえ

491非決定性名無しさん2021/10/16(土) 03:28:29.38
当たり前体操

492非決定性名無しさん2021/10/16(土) 08:27:13.74
>>489
ある年齢までは
昇給率は一律じゃないかな?昇給ではないけど業績加算はある

493非決定性名無しさん2021/10/16(土) 09:39:49.61
管理職も定期昇給とかあるの?

494非決定性名無しさん2021/10/16(土) 10:14:39.83
あたりまえ

495非決定性名無しさん2021/10/16(土) 10:52:29.48
昇給はあるだろ
昇級とは別だし

496非決定性名無しさん2021/10/16(土) 11:12:29.65
ねえよ 洗い替え体操

497非決定性名無しさん2021/10/16(土) 12:25:31.92
今後はジョブによって給与が変わるかもね

NTTが「ジョブ型」人事制度を全管理職に拡大。新規事業の加速なるか
https://newswitch.jp/p/26902

498非決定性名無しさん2021/10/16(土) 12:51:48.18
これってマジなの?

社宅消滅、若手給料ダウン、昼食手当削減、カフェテリア削減、残業代カット、タクチケ廃止、交通費削減、大量辞職、分断業務の悪用、再雇用制度で給与削減、投資家還元、接待問題、業務量倍増、高額組合費、サービス残業

499非決定性名無しさん2021/10/16(土) 13:20:55.68
ぶら下がってるだけの無能はこれからますます冷遇だろうな
福利厚生とか一律の手当を圧縮して捻出した金をできる奴にまわす
ADPの活用は加速するだろう

500非決定性名無しさん2021/10/16(土) 13:47:26.65
年取っただけで昇給するのがあたりまえとかお花畑か。

501非決定性名無しさん2021/10/16(土) 14:05:27.60
思ったよりサビ残常態化してるな
流石にヤバイ

502非決定性名無しさん2021/10/16(土) 14:06:59.59
企画系女子にマジモンの無能がいて流石に草

503非決定性名無しさん2021/10/16(土) 14:35:06.90
歩合制か

504非決定性名無しさん2021/10/16(土) 14:51:22.23
分断業務規制しろよ

505非決定性名無しさん2021/10/16(土) 16:47:46.08
スタッフ女子には目立つイベントものだけやっている無能とかいるよな

506非決定性名無しさん2021/10/16(土) 17:17:51.23
具体的にどぞ

507非決定性名無しさん2021/10/16(土) 17:43:24.77
図星だったか

508非決定性名無しさん2021/10/16(土) 20:03:33.51
スタッフってロクにパソコンも使えないヤツばかりだよな

509非決定性名無しさん2021/10/16(土) 21:12:41.89
分断業務ってなんか問題になってんの?
テレワークで子供小さいから家族と夕飯食ってる間分断で便利なんだけど

510非決定性名無しさん2021/10/16(土) 21:19:30.87
時間外全部分断ってことに出来るからな

511非決定性名無しさん2021/10/16(土) 21:43:40.27
時間外のとこ全て分断にされて、45h以内に残業時間設定させられてたわ
最後の15分だけ勤務扱いにして、その間は全て分断

512非決定性名無しさん2021/10/16(土) 21:44:33.70
そういうための機能だし仕方が無い

513非決定性名無しさん2021/10/16(土) 22:20:54.35
金曜日にログオフさせずに退勤させて土日は切断ミス扱いで無制限にタダ働きさせる担当なんだが…

514非決定性名無しさん2021/10/16(土) 22:22:32.42
そういうシステムなんだから仕方が無い

515非決定性名無しさん2021/10/16(土) 22:57:10.17
>>513
ホイッスルラインに通報しろよ

516非決定性名無しさん2021/10/16(土) 23:09:56.83
ホイッスルラインは結局話が進むと匿名性が保たれないからその後やり辛くなる
それでも良いって人しか相談しちゃいけない

517非決定性名無しさん2021/10/16(土) 23:33:56.16
公募にある組織はどれくらいブラックなんだろうな

518非決定性名無しさん2021/10/16(土) 23:54:05.95
スタッフはだいだいいいよ
公募で募集してるとこだと、だいたいは墓場になるけど

519非決定性名無しさん2021/10/17(日) 00:28:22.19
残念ながら分断やらサビ残やらないと
この会社業務回らないので

コンプライアンスとは?

520非決定性名無しさん2021/10/17(日) 00:33:40.51
あまりにも繁忙すぎて、ついに平日は昼飯とか夕飯とか食えなくなったわ、、、辞めようかな

521非決定性名無しさん2021/10/17(日) 00:34:34.37
公募は現場行くなら相当見極め必要
スタッフとか海外赴任系はおすすめ

522非決定性名無しさん2021/10/17(日) 00:35:43.14
他所からやってきた部長があまりにも無能
理不尽極まりない指示しかしてこない
後、無能だからか暇そう

523非決定性名無しさん2021/10/17(日) 00:36:01.88
>>521
オススメの2つは同意

524非決定性名無しさん2021/10/17(日) 00:37:23.68
レガシー過ぎるプロジェクト抜け出したいから
公募で新しめの技術やってるところ行きたいわ

525非決定性名無しさん2021/10/17(日) 00:38:31.68
ホイッスルラインって実際有効活用されてるの?

526非決定性名無しさん2021/10/17(日) 00:39:30.45
>>511
わかりみ

527非決定性名無しさん2021/10/17(日) 00:42:38.67
>>525
晒し者になるだけ

528非決定性名無しさん2021/10/17(日) 01:38:25.54
>>520
予定の入っていない昼休みや深夜が打合せだらけになるんだよなwww
ランチミーティングとか、実質夜の夕会とか

529非決定性名無しさん2021/10/17(日) 08:14:59.40
スタッフから現場に来た人の話聞くとスタッフはスタッフでエグそうだけどな
本社系とかだと特に

530非決定性名無しさん2021/10/17(日) 08:20:01.32
スタッフは業務は楽だが人間関係がね
暇なところだとくだらない小競り合いに稼働使うのかな

531非決定性名無しさん2021/10/17(日) 09:06:09.10
>>524
人呼ぶために書いてるだけのケースがあるし、自分は新技術に関わらないケースもある
同期への聞き込み、多少リスクを犯してでも募集元と面談したほうがいい

532非決定性名無しさん2021/10/17(日) 10:32:57.17
社宅消滅、若手給料ダウン、昼食手当削減、カフェテリア削減、残業代カット、タクチケ廃止、交通費削減、大量辞職、分断業務の悪用、再雇用制度で給与削減、投資家還元、接待問題、業務量倍増、原価付け替え、組合強制加入、高額組合費、強制サービス残業、パワハラ、ホイッスルラインの形骸化

533非決定性名無しさん2021/10/17(日) 10:35:24.12
サビ残させられまくってる若手同期みるとかわいそうになってくる

534非決定性名無しさん2021/10/17(日) 10:36:04.93
>>529
本社以外もエグいところはいっぱいあるそうだな
管理職はヒラメだらけらしいし

535非決定性名無しさん2021/10/17(日) 10:37:40.71
政治家への迂回献金

536非決定性名無しさん2021/10/17(日) 10:38:08.97
>>534
どゆこと

537非決定性名無しさん2021/10/17(日) 10:39:21.78
迂回献金ってアピール21のこと?
確か組合費で飲み食いさせる代わりにアピール21加入しろってやつだよね

538非決定性名無しさん2021/10/17(日) 10:39:27.27
ワンマンポンコツ部長どうにかしてくれ

539非決定性名無しさん2021/10/17(日) 10:40:08.07
具体的に

540非決定性名無しさん2021/10/17(日) 11:49:23.01
管理職は経費使い放題
部下は立替費用すら渋られる

541非決定性名無しさん2021/10/17(日) 11:58:04.97
社宅消滅、若手給料ダウン、昼食手当削減、カフェテリア削減、残業代カット、タクチケ廃止、交通費削減、大量辞職、分断業務の悪用、再雇用制度で給与削減、投資家還元、接待問題、業務量倍増、原価付け替え、組合強制加入、高額組合費、強制サービス残業、パワハラ、ホイッスルラインの形骸化、ペン一本買えない問題

542非決定性名無しさん2021/10/17(日) 14:49:44.06
パワはらチビデブハゲ死ねばいいのに

543非決定性名無しさん2021/10/17(日) 14:52:00.02
自己分析乙

544非決定性名無しさん2021/10/17(日) 14:52:37.42
>>541
迂回献金が抜けてるぞ!

545非決定性名無しさん2021/10/17(日) 16:58:51.64
テレワーク終了のお知らせキター

546非決定性名無しさん2021/10/17(日) 20:56:45.20
>>543
パワハラ糞爺乙

547非決定性名無しさん2021/10/17(日) 22:27:02.31
>>544
社宅消滅、若手給料ダウン、昼食手当削減、カフェテリア削減、残業代カット、タクチケ廃止、交通費削減、大量辞職、分断業務の悪用、再雇用制度で給与削減、投資家還元、接待問題、業務量倍増、原価付け替え、組合強制加入、高額組合費、強制サービス残業、パワハラ、ホイッスルラインの形骸化、ペン一本買えない問題、迂回献金、テレワーク禁止

548非決定性名無しさん2021/10/18(月) 05:19:16.80
組合費たけーよ

549非決定性名無しさん2021/10/18(月) 11:40:39.92
お前等、Teamsでしっかり24/365応答できてるか?

550非決定性名無しさん2021/10/18(月) 19:36:44.53
>>549
家庭を犠牲にできない奴らだらけになってしまったからなぁ

551非決定性名無しさん2021/10/18(月) 19:57:08.15
お客様は家庭を犠牲にしているのに、我々だけがのほほんとしてい良いの?

552非決定性名無しさん2021/10/18(月) 20:08:02.12
>>549
そんなもん使わなくても直電くるわ

553非決定性名無しさん2021/10/18(月) 20:37:30.10
>>551
ホントだよな
これだからゆとりは

554非決定性名無しさん2021/10/18(月) 20:41:49.65
もっと滅私奉公しろや

555非決定性名無しさん2021/10/18(月) 20:43:25.22
>>513
うちだけじゃないのか、よかった

556非決定性名無しさん2021/10/18(月) 20:46:01.20
データさんの重複スレを複数立てて「中古女」とかその他失礼なことを書いてる困った人=高卒伊藤


【ユー子】SCSK Part25【住商グループ】
http://2chb.net/r/infosys/1634530908/

557非決定性名無しさん2021/10/18(月) 22:18:05.73
とにかく自分が仕える上司の意向だけに徹底的にフォーカスし、それ以外の周囲の人にどれだけ不快な思いをさせても平気という奴がいる
会社としては都合のいい存在だし、そこそこ出世もしているけど、ああなりたいとは微塵も思わないし、言うことを聞く気も全く起きない

558非決定性名無しさん2021/10/18(月) 22:50:07.62
今すぐやめたまえ

559非決定性名無しさん2021/10/18(月) 23:14:36.65
>>557
要領の悪い無能のパターン

560非決定性名無しさん2021/10/18(月) 23:18:27.57
少し仕事の都合が悪くなると子供を持ち出して早退するイクメン気取りが腹立たしい

561非決定性名無しさん2021/10/18(月) 23:27:28.73
滅私奉公の精神で、家族よりも会社を優先しろと?

562非決定性名無しさん2021/10/18(月) 23:35:23.46
常識だぞ

563非決定性名無しさん2021/10/18(月) 23:38:32.35
>>560
女だけじゃない特権

564非決定性名無しさん2021/10/18(月) 23:45:01.57
男も生理休暇欲しい

565非決定性名無しさん2021/10/19(火) 07:42:47.34
>>560
こじらせすぎ
子育てしたことないからそういうことが言える
多様性の理解が足りない

566非決定性名無しさん2021/10/19(火) 09:22:09.17
人に優しい会社だからぬるいし薄給なんだろうな

567非決定性名無しさん2021/10/19(火) 12:50:26.70
>>565
子供の世話持ち出して仕事しなさそう

568非決定性名無しさん2021/10/19(火) 13:00:28.16
女の役目だろうとは思うが誰も言わない
自由のないそういう世の中だから

569非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:05:07.53
株利益を自慢してた人はどうなったのかしら

570非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:07:11.88
今日は+700万円だよ

571非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:11:45.34
>>569
そいつ部外者の47歳の高卒らしいぞw
株なんてもともと少額、おまけにFXで溶かしまくった素人らしいw
SCSKで干されてるとか

572非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:12:01.82
高卒伊藤だな

573非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:19:15.78
伊藤大好きマン来てんね

574非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:25:01.75
Jアラートって機能してないの?

575非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:26:52.30
>>573
データの重複スレを立てまくってる高卒伊藤さん乙です(笑)

576非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:32:06.84
ホント大好きだねぇ

577非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:40:51.75
死んだと思ったら復活した
老後資金と隠居住宅分は一旦利確する

578非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:49:50.94
>>576
高卒伊藤きもっw

579非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:50:21.50
ほらね

580非決定性名無しさん2021/10/19(火) 23:53:28.70
>>579
だから高卒伊藤はここから消えろ
部外者の高卒のくせに

581非決定性名無しさん2021/10/20(水) 00:02:28.88
ほらほら(プ

582非決定性名無しさん2021/10/20(水) 00:03:15.52
キャッ、キャッ、キャッ
伊藤くん、だ〜い好きv

583非決定性名無しさん2021/10/20(水) 00:28:19.71
伊藤ってだれ?せっかくだから解説して
あと投資サロンで詐欺疑惑かなんかで問題になった女はどうなったの?

584非決定性名無しさん2021/10/20(水) 00:31:13.59
>>583
SCSKで干されてる高卒だってさw
47歳という噂も
高卒と伊藤という情報はガチ

585非決定性名無しさん2021/10/20(水) 00:47:51.08
>>584
偉そうだったり、内情暴露したの?

586非決定性名無しさん2021/10/20(水) 00:51:20.37
>>585
多数の企業に対する5ch上での誹謗中傷が、会社にバレたw

587非決定性名無しさん2021/10/20(水) 01:24:00.65
利益報告するなら俺みたいにスクショもはれよ

パワはらは最低な行為

588非決定性名無しさん2021/10/20(水) 09:49:02.15
NTTデータの皆様
スレッドを荒らす輩、および重複スレを立ててNTTデータを誹謗中傷している輩
これは「高卒伊藤」と申す者ですが、奴についての苦情は下記までお願いいたします


【ユー子】SCSK Part25【住商グループ】
http://2chb.net/r/infosys/1634530908/

589非決定性名無しさん2021/10/20(水) 11:41:31.07
>>588
ありがとうございます
今改めて数えたら重複スレが9個はありました
煽りスレタイや下品な書き込みの内容からして同一人物の仕業だとは思っていましたが…
そちらのスレに通報させて頂きますね

590非決定性名無しさん2021/10/20(水) 13:11:24.22
>>588
韓国人はSCSKスレに帰れよ

591非決定性名無しさん2021/10/20(水) 13:17:38.47
LINEなんて韓国人しか使ってないのでは

592非決定性名無しさん2021/10/20(水) 13:19:29.73
ここで働いてないな?

593非決定性名無しさん2021/10/20(水) 13:20:12.78
お前がか?

594非決定性名無しさん2021/10/20(水) 14:39:31.52
傾国籍の木下がご迷惑をお掛けしております

595非決定性名無しさん2021/10/20(水) 16:26:45.73
スレ汚し失礼します

>>588が早くも次スレになってしまいました
「高卒伊藤」についての苦情は下記の方までよろしくお願いいたします

【ユー子】SCSK Part26【住商グループ】
http://2chb.net/r/infosys/1634708432/

596非決定性名無しさん2021/10/20(水) 16:27:43.48
うるせーよ中卒

597非決定性名無しさん2021/10/20(水) 16:31:37.13
中卒煽りをするのって高卒だけだろw

598非決定性名無しさん2021/10/20(水) 16:46:58.46
自己紹介乙

599非決定性名無しさん2021/10/20(水) 16:48:55.42
>>596
>>598
お前マジでこのスレから出ていけ

600非決定性名無しさん2021/10/20(水) 16:49:27.15
お前が出ていけよ伊藤大好きマンw

601非決定性名無しさん2021/10/20(水) 16:51:24.07
ほんとに伊藤っていうのが荒らしてたんか
重複スレひっどいもんな

602非決定性名無しさん2021/10/20(水) 22:53:11.81
その人はどうやって身バレしたの?

603非決定性名無しさん2021/10/20(水) 22:59:47.86
大好きだから

604非決定性名無しさん2021/10/20(水) 23:34:43.53
>>602
5chで他社を誹謗中傷してたのがSCSKにバレたんだってさw

605非決定性名無しさん2021/10/20(水) 23:55:29.20
でも結局は在日の妄想内の出来事みたいだよw
年齢からして出鱈目だしw

606非決定性名無しさん2021/10/21(木) 00:02:37.91
高卒47歳中途採用がSCSKに居るわけねーべ愚図www

って言われたバ姦国人が大慌てで
自身が吹聴していた年齢を変更しようとしてるようですね
そうだよね?木下(本名パク)さんww

607非決定性名無しさん2021/10/21(木) 00:03:39.71
伊藤君のことが好き過ぎてイカれたんだろう

608非決定性名無しさん2021/10/21(木) 00:10:33.35
>>605
>>607
巣に帰れよ高卒w

609非決定性名無しさん2021/10/21(木) 08:15:28.53
荒れてるな

610非決定性名無しさん2021/10/21(木) 08:20:50.64
伊藤溺愛マンが暴れてるだけだよ

611非決定性名無しさん2021/10/21(木) 08:30:40.47
>>608
よお木下君
「伊藤」と「47歳」が抜けてるぞ〜

まさか無かった事にしようとか?ww

612非決定性名無しさん2021/10/21(木) 09:29:05.62
季節の変わり目で心が荒れているのかな

613非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:02:35.16
SDGsに反する書き込みを繰り返す国賊がすみませんでした
高卒伊藤はこの動画を見て早く始末書を提出しろ


196 非決定性名無しさん 2021/10/13(水) 08:28:48.06 ID:
さっきから伊藤は韓国人へ不当な差別発言を繰り返してやがるが
お前の言動が何を意味するのか、この動画見てしっかりお勉強しろやカス
お前のような低俗な差別主義者こそ日本の国辱



614非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:02:55.61
勾配が新システムアナウンスしてる

615非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:11:48.36
そんなの延期とセットで恒例行事だろ

616非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:22:08.36
>>613
かねがね不思議でしたが、貴社の伊藤氏はどうして韓国を目の敵にされているのでしょうか?

617非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:23:28.74
>>616
「俺が50歳の高卒なのは全部韓国が悪い」
こういうことらしいですね、どうも

618非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:24:17.24
>>613のようなリンクをスレの趣旨を考えずに貼ったことはお詫び申し上げます

619非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:28:52.74
ここの人たちはWeChatメインで使ってるからLINEみたいに問題あるアプリ使わなくても問題ないよね

620非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:29:03.16
>>616
不愉快な思いをさせるレスを当社スレの者が投稿してしまい
申し訳ありませんでした

621非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:29:57.96
>>619
高卒伊藤、そろそろデータさんのスレはやめとけ
会社でお前の書き込み監視してるからな

622非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:36:45.87
お前は早くハロワ行けよ

623非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:39:13.74
>>622
伊藤、お前データさんのスレから出ていくつもりはない?

624非決定性名無しさん2021/10/21(木) 10:42:08.41
伊藤、お前はデータさんの重複スレを立てまくり、そこでもスレタイと書き込み内容とでデータさんを誹謗中傷している
「VPN差してるから大丈夫、証拠が無い」
そんな御託は企業社会では通用しない

きっちり落とし前はつけさせるからな

625非決定性名無しさん2021/10/21(木) 11:05:46.26
50歳の高卒WWW

626非決定性名無しさん2021/10/21(木) 11:09:19.10
40歳の高卒よりマシ

627非決定性名無しさん2021/10/21(木) 11:15:38.80
>>626
なんで?

628非決定性名無しさん2021/10/21(木) 11:18:40.43
>>626
同じスペックなら年齢が若い方がより将来性があると思いますが?

629非決定性名無しさん2021/10/21(木) 11:20:10.63
残念世代に何を期待してるの?

630非決定性名無しさん2021/10/21(木) 11:22:48.76
>>628

631非決定性名無しさん2021/10/21(木) 15:58:21.04
>>624
お前は隔離スレで一生高卒伊藤を連呼してろ池沼

632非決定性名無しさん2021/10/21(木) 16:08:01.71
>>631
どう見てもお前の方がキチガイに見える

633非決定性名無しさん2021/10/21(木) 16:12:17.63
>>628
勉強になります。

634非決定性名無しさん2021/10/21(木) 17:50:27.71
開幕誰かが攻撃受けるまでコソコソ隠れてるビルが結局何もしない、救助行かないだったから途中退室してやったわ

635非決定性名無しさん2021/10/21(木) 17:51:24.71
WeChatは業務利用規制無いのでLINEから乗り換えます

636非決定性名無しさん2021/10/21(木) 17:52:26.01
elganaがクソすぎて速攻削除したわw

637非決定性名無しさん2021/10/21(木) 18:30:06.62
>>635
なぜWeChat?ワッツアップは?

638非決定性名無しさん2021/10/21(木) 18:30:58.94
>>637
社内ではWeChatが主流だからね

639非決定性名無しさん2021/10/21(木) 19:44:24.35
>>339
昔のエフの部長は川崎でお風呂で滑って骨折、女の子からお見舞いの花が会社に届いたという伝説

640非決定性名無しさん2021/10/21(木) 19:57:03.37
中国系はだめでしょ?Zoomさえ持ち株が禁止しようとしてるのに

641非決定性名無しさん2021/10/21(木) 20:43:28.17
今更
中国への委託だらけだろ

642非決定性名無しさん2021/10/21(木) 23:01:27.20
中国じゃLINE使えないから元々業務じゃ使えない

643非決定性名無しさん2021/10/22(金) 18:52:06.83
WeChatの更新に170MBもあるんだがどゆこと

644非決定性名無しさん2021/10/22(金) 19:05:31.05
花鳥たちは馬車馬のように働かかされている会社はこちらですか

645非決定性名無しさん2021/10/22(金) 19:50:34.56
うむ

646非決定性名無しさん2021/10/22(金) 20:13:50.32
うむ

647非決定性名無しさん2021/10/22(金) 21:19:21.14
日曜日にアクション会議を定例化させてる管理職

648非決定性名無しさん2021/10/22(金) 21:21:55.86
管理職なら仕方が無い
昼飯も抜きだ

649非決定性名無しさん2021/10/22(金) 23:51:06.84
管理職には人権ないから当たり前だろ

650非決定性名無しさん2021/10/23(土) 08:29:02.17
統括までいけば楽になりそーだな

651非決定性名無しさん2021/10/23(土) 08:57:42.96
うむ

652非決定性名無しさん2021/10/23(土) 09:35:59.35
一般社員も招集してるってことだろ
空気読めよw

653非決定性名無しさん2021/10/23(土) 09:40:59.51
組合がうるさいから無理

654非決定性名無しさん2021/10/23(土) 10:32:52.88
>>650
そうか?上の連中の予定表は朝から晩まで埋まってないか

655非決定性名無しさん2021/10/23(土) 10:58:01.72
秘書つきになるとまた違ってくる。夜は懇親会で全埋まりになるがwww

656非決定性名無しさん2021/10/23(土) 11:05:35.62
事業部長程度じゃ秘書いらないのに何でつけるの?

657非決定性名無しさん2021/10/23(土) 11:09:52.77
さあね。秘書がいても予定表びっしりの奴が多いな

658非決定性名無しさん2021/10/23(土) 11:42:39.86
仕事してない秘書いるよね

659非決定性名無しさん2021/10/23(土) 20:39:06.27
>>644
雑魚ども働けや

660非決定性名無しさん2021/10/23(土) 20:48:20.54
いやでーすw

661非決定性名無しさん2021/10/24(日) 00:35:47.79
社宅消滅、若手給料ダウン、昼食手当削減、カフェテリア削減、残業代カット、タクチケ廃止、交通費削減、大量辞職、分断業務の悪用、再雇用制度で給与削減、投資家還元、接待問題、業務量倍増、原価付け替え、組合強制加入、高額組合費、強制サービス残業、パワハラ、ホイッスルラインの形骸化、ペン一本買えない問題、迂回献金、テレワーク禁止

662非決定性名無しさん2021/10/24(日) 00:40:28.20
世間知らずの使えねえSEばかりでやってられん
外注のがマシだわ

663非決定性名無しさん2021/10/24(日) 00:59:37.60
コロナおさまりそうでつまんない

664非決定性名無しさん2021/10/24(日) 03:46:43.71
社内クラスターこいや

665非決定性名無しさん2021/10/24(日) 11:18:41.68
女性も、管理職になると土日深夜当たり前?

666非決定性名無しさん2021/10/24(日) 12:07:44.46
そもそもそんなの当たり前ではない

667非決定性名無しさん2021/10/24(日) 12:14:27.28
暗黙の了解

668非決定性名無しさん2021/10/24(日) 13:14:00.93
>>665
当たり前体操
差があったら性差別だろ

669非決定性名無しさん2021/10/24(日) 13:25:51.17
女だろうが男だろうがワークライフバランスとやらを犠牲にする覚悟がないければ上にあがるのは諦める、というわけで

670非決定性名無しさん2021/10/24(日) 13:27:56.07
女性は男性より一般的に体力がないし夜勤メンバー候補から外すという判断をしている場合は差別です
夜勤経験を通じて得られるスキルやナレッジ、すなわちエクスペリエンスを獲得できる機会を奪われています
ではその機会を均等に提供すればよいでしょうか?
それは違います
例えば健常者と足の不自由な人がいて、2人ともに平等に同額同モデルの自転車を提供してみてください
平等とは同じモノ、サービスを一律手配することではありません
重要なのは受け手が得られるエクスペリエンスが平等ということです
つまりの体力を考慮しつつエクスペリエンスを最大化しなければなりません
これができない管理職は無能です

671非決定性名無しさん2021/10/24(日) 13:37:03.81
>>670
頭の悪い、高卒の文章

672非決定性名無しさん2021/10/24(日) 16:57:04.43
次はここの番ですかね

ドコモ、「NTT Com子会社化は年内」報道に「準備が整い次第、公表」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c65a628498d6c659df729995841697927dc88a2


lud20211024204223
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/infosys/1632393381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【出社日()】NTTデータ Part67【接待問題】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
人間のあらゆる能力が数値化できるWEBサービスを作った
東京電力パワーグリッド
インボイス制度@フリーランス ★5
インボイス制度@フリーランス ★6
アビームコンサルティングってどーよ? Part 11【ブラック企業・負けない人・パワハラ】
オペレータの現状について語るスレ28
ブラックな派遣会社を作って後悔している・・・
【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
◆みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ19◆
【我々は】日立ソリューションズ69【どうなるの?】
エクストップテクノロジー株式会社 XTOP Part.3
【西日本】グリーンシステム Part11【最大手】
新卒でSESに入るやつを救いたい
【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?24.5
もうAIに仕事全部取られてSIerの大半の人間はいらなくなるだろ?
【MUSK】三菱UFJトラストシステム株式会社 part2
富士通株式会社
日本SEってどうなの? PART4 P35
プログラミングに向き不向きは有る?
NRI 野村総研 Part.20
オペレータの現状について語るスレ 14
NTTデータ Part48
偽装委託★フリーランスのエージェント156★多重派遣
偽装委託★フリーランスのエージェント118★多重派遣
偽装請負塔tリーランスのエージェント99淘ス重派遣
★★★FITフィット産業に騙された4★★★ P35
NTTデータSMS
株式会社東邦システムサイエンス
【アナル】日本オラクル24インスタンス目【専門】
【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【生活難】
ワイの常駐案件、また不祥事wwwwwwww
【DB】ドカタでなくパートがやるべき【Java】
偽装委託★フリーランスのエージェント155★多重派遣
小遣い3万足りない
偽装委託★フリーランスのエージェント151★多重派遣
偽装請負★フリーランスのエージェント102★多重派遣
オペレータの現状について語るスレ 3
ヘルプデスクってどうなん?
アドービジネスコンサルタント part14
北斗株式会社
TIS株式会社 Part50
TIS株式会社 Part57
東洋大学スレ 〜川越校舎〜
具体例を挙げて、ハラスメントからIT労働者を守りたいスレ
任天堂がインフラサポートエンジニア募集中!!
新しいSNSを考えてみた SNS wiki BBS 統合
グッドワークス IT #
【円安なのに】オフショア開発
【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?25
偽装請負★フリーランスのエージェント117★多重派遣
偽装請負★フリーランスのエージェント114★多重派遣
【ワッチョイ】フリーランスのエージェント【85登録目】 ©2ch.net
偽装請負★フリーランスのエージェント95★多重派遣
【偽装請負】フリーランスのエージェント84登録目【多重派遣】
【モンコレ】モンスター・コレクションTCG 146
【常駐組は】日立ソリューションズ62【休めるの?】
北海道の中小IT企業www
【ベアって】DTS第21期【何?】
フリーランスの情報交換★5 【50代以上限定】
IT起業ってブラックなのか?
ソフトウェア開発者が「選抜」されなければならない理由
SIerって売春宿と同じだよな
グッドワークスの「ぼくらのあした」でプログラマー研修
【HISYS】日立システムズ12【元外注の高卒伊藤www】

人気検索: 大人がガキに 2015 アウあうロリ画像 男の裸 かわいいJS video あうロリ画像 小学生 自撮り mouse JC siberian mouse masha mouse
17:21:06 up 141 days, 18:19, 0 users, load average: 11.93, 31.96, 38.33

in 0.010319948196411 sec @0.010319948196411@0b7 on 090606