◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart40 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1501219824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
試合終了5回コールド
中京大中京14―2豊橋中央
お疲れさまでした。
東海大相模VS日大
東海大菅生VS日大二
日大三は敗れたな。
次は日大二が消えると。
>>1乙
大濠到着まであと1イニング
久保田東古賀樺嶋と主力に右打者多いから右サイドの石田に苦戦するのは分かってはいたが…
東筑のサイドピッチャーやるな
まともにスイングさせてもらえない
西東京(準決勝)
5回表終了
日大二3ー9東海大菅生
豊橋中央はマネがツイッターで炎上してたみたいだな
そこまで叩く内容かよと思ったが
ヤーイヤイヤイヤー
からの
女の子だって、こうしえーん!
からの
ヤーイヤイヤイヤー
魔法が帰ってくるー!
それなのにトゥギャ崎もカシオペアもいないなんて…
奈良大附 00000001
天理高校 0110000
2回裏 天理7番 森本タイムリーH
3回裏 天理4番 神野タイムリーH
8回表 奈附1番 安川タイムリーH
大濠はドラフト6球団競合大エースがいたときも甲子園出れなかったしな
持ってねーわ
>>14 それよりも風の息づかいを感じられないセンターをどうにかしろよと
兵庫はなんかこのまま終わりそう。
国際もお世辞にもいい出来とは言えんのだが
明石商が点取れる気配がしない。
本当なら5-0にはならないといけない流れなんだがな
愛知準決勝
中京大中京14-2豊橋中央(5回コールド)
山本ジオンって絶対親がガンダム好きだよね(奈良大附
福岡はここ数年、東筑、北筑、南筑と決勝に進んでるな
普通に戦えば素顔だろうが、一昨年は早稲田一色の空気に完全に呑まれたからな
明石商と神戸国際
どちらも甲子園拒否力満開
生光、奈良大、大商大堺
霞ヶ浦、二松学舎、神戸国際
明石商→nww
明石商決勝3年連続敗退
霞ヶ浦をこえたかな?
岡山、5年連続初戦敗退中とは流石、全国最弱地区の大将(笑)
大濠は10回やっても東筑に負け越しそうだな。実力で負けてる
惜しい当たりも殆どなく抑え込まれてるよ。東筑は守備が堅いし良いチーム
>>38 2005年までは8年連続初戦突破してたんだけどな
智弁は甲子園出てももう最弱候補相手にしか勝てないだろうな
崎陽軒とどっこいの時点でやばい
>>46 和歌山の県内レベルが最低クラスやから出れるだけやからな
愛媛終了 済美優勝
帝京五 3-10 済美
☆ `、ー-、 + *
_,ニ三≡=-, ψ ♪
'‐( ‘∀‘)´ / ゜ ☆ 陽光の中に まぶしい笑顔
、_ <´ヽWノフつ 今 済美にいるから出会えたね
. ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、 共に学ぼう これからは
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′ 「やれば出来る」は 魔法の合いことば
´ 腕をとり 肩を組み
☆ 信じてみようよ
☆ 素晴らしい明日が 展けるから
実力は完全に上なのに東筑のPに2回以降翻弄されて終了
>>53 弱体化ってほどでもないんじゃね?
今夏もベスト4まできてるし
三浦がナンバーワンだよ、ただ二番手いなかったからな
東筑勝った
公立が勝つならこういう戦いだよな
見事な試合でした
スガオあと1点でコールドか?
でも今の高校野球は7点差ぐらいは後半わからんからなー。コールドの点差も考え直す時期ちゃうか?
猛暑の影響か1回で5点ぐらいすぐ入るもんな。
明石商と神戸国際
どちらも甲子園拒否力満開
生光、奈良大、大商大堺
霞ヶ浦、二松学舎、神戸国際
明石商→nww
明石商決勝3年連続敗退
霞ヶ浦をこえたかな?
確かにオールドファン好みの高校が結構久々に出場決めてるな
下関国際みたいなのもいるし何だかんだ従来の図式とは変わってきてる
奈良大付属の左腕エース木下も好投手
天理は序盤に2点良く取ったなという終盤の感じになってきている
☆ `、ー-、 + *
_,ニ三≡=-, ψ ♪
'‐( ‘∀‘)´ / ゜ ☆ 陽光の中に まぶしい笑顔
、_ <´ヽWノフつ 今 済美にいるから出会えたね
. ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、 共に学ぼう これからは
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′ 「やれば出来る」は 魔法の合いことば
´ 腕をとり 肩を組み
☆ 信じてみようよ
. ☆ 素晴らしい明日が 展けるから
今の福岡で公立進学校が甲子園って凄すぎる。しかも途中から私立の甲子園経験校連破してる
>>63 3ー1
銀二は奪三振10
目小さい監督のせいで負けた
福岡の絶望感よ…。
勉強だけの東筑が余計な事するんじゃないよ…
>>75 ほんとその通り
夏出れても三浦がヘバった時点で負けだからな
東筑で良かったのかもしれん
ただ今回は打てなかったのが敗因だな
この監督だから仕方ない
明石商ヒット性の打球をことごとくファインプレーでアウトにされて8回三者凡退
今年の甲子園は学力で優劣を決めるってのはどうだろう
東筑オメ、三浦も甲子園で酷使されるよりは良かったのかな。
混戦模様の福岡だけど、公立が甲子園出るのは98年春の東筑以来だったりするのかな?
>>96 ふわふわ黒土グラウンドの兵庫らしい展開だわ
三浦と古賀いて出られないって監督無能すぎるだろ・・・
九州は他はほぼガチムチの外人部隊なのに福岡だけが公立進学校とは
既に酷使されてるとはいえ、三浦の今後を考えればここで終わってある意味良かったのかも
>>95 連戦になっていけばキツいが大濠の方が全国で戦える
東筑はボーナスステージレベルだとだぞ
東筑エース・石田の軌跡
九産大九州
福岡工大城東
西日本短大付
福岡大大濠
文句なしだろ
さあ最終回
奈良大附 00000001
天理高校 01100000
2回裏 天理7番 森本タイムリーH
3回裏 天理4番 神野タイムリーH
8回表 奈附1番 安川タイムリーH
>>53 大阪の高校が無償化したから大阪に集中して近隣県が和歌山筆頭に死んだ
ちなみに東筑は甲子園出るときはエースの名前が必ず
石田
>>103 そうかもしれんがまだ2年だしな
いい経験になる
大濠打線は迫力無いとは言え
東筑のあのへなちょこPを打てないとは・・・
>>86 まあ東筑はほぼ毎年いいところまで行くからな。波乱とまでは…
大濠も逝ったああああああああああああああああああああああああ
奈良大の甲子園拒否力まであとアウト3つ
東筑確か春の招待試合で日大三に勝ってたはず。なかなか強いんだなとは思ってたが
まさか甲子園とは
二松学舎
霞ヶ浦
奈良大附
東海大菅生(三年連続決勝敗退中)
明石商業(三年連続決勝敗退)
國學院栃木(三年連続決勝敗退)
残念な学校多いな
でもその東筑に完封負け食らったのが当時二回目出場の盛岡大附
リベンジして欲しいなぁ
>>44 東筑と北筑は同じ八幡西区
南筑は久留米市なんで全然場所が違う
初戦から三浦三浦三浦
去年、艦長が巨人いった大江で同じ事して失敗したのに学ばんかね。この監督は
モリシ48入り決定だわ
大濠はリードされるとあっさり行ってしまうチームだからな
>>139 すげぇよ
抜けてたらマジでわからんくなってた
サッカー、バレー、ラグビーが東福岡の天下だから野球だけは真新しさ出さないとなブームは
>>43 そうなんだぁ
確かに関西とか強いイメージあったよな
中国地区ってなんで弱くなったんだろな
>>114 選抜で大敗したときは石田ではない
あと、広島の高コーチが主将で選抜に出た1985年のエースはドラフト1位投手の桧山
>>131 何度も言うようにワンチャンスをものにできなきゃダメなんだね。
県予選決勝敗退を何度も繰り返すとどんどん泥沼にはまる。
藤枝明誠や下関国際はワンチャンスをものにした学校
>>137 仰木彬さんも天国で歓喜の涙を流してると思うよ。
最弱スレ見たら下関国際がトライアル出禁とか言われてた
オオホリは選抜ベスト8の土産で大学はスポーツ推薦取れるだろ
九国の独占外れたかと思ったら、やっぱり北九州へw
福岡南部哀れ
>>135 これ
言っちゃ悪いけど大濠負けてホッとしたところあるわ
甲子園行ったら潰れてたかもしれん
「福岡大だいごうの三浦が見たか・・・、いやそうでもなかったわ」
1998年の選抜で3試合連続大差試合があったが負けた方の東筑、京都成章が揃って久々に甲子園か
なんか智辯和歌山も強くはないな
津商のときみたいに実力ある無名校にさっくりやられそう
東筑と下関国際って、関門海峡挟んでまるで正反対のキャラだなw
>>144 仰木彬(西鉄野武士軍団戦士・元近鉄・オリックス監督)
東筑石田投手いいねぇ
セカンドもよし
あと4番の長内似も
>>138 しかし大濠も九大、九工大に70人入るそこそこの進学校
日大二、反対方向にタイムリー打つのは打撃力がある証拠
>>149 野球しか能がないのも悲惨だよな
将来清原みたいになりそう
残酷な決着奈良
ショートファインプレーゲッツーでオタワ
奈良大付wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
甲子園拒否力キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ΘωΘ)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)бвб) ゚ー゚)*^〇^*)━━━!!!!
>>138 東北が羨ましいよ…。
最弱候補ばかりの九州…
6回表
日大二8ー9東海大菅生
日大二、1点差まで追い上げる
このツキのなさ
やっぱ会長とカスミンとナラフはすごいわ
>>168 市和歌山と事実上2強状態になってる時点で
相手が力つけたのもあるけど
近年は全盛期の力じゃなくなってるよね。
日大二1点差まで詰め寄るwwwww菅生wwwwww
>>197 東北は優勝したことないんだぞ。
しかも今世紀に限っても東北だけ優勝なし
菅生おまえは早実倒さないといけないのになにやってんだ!!
天理の内野守備は全国有数だな
天理エース勝って号泣w
奈良大wwwwwwww
スガオwwwwwwwww
こいつら甲子園が嫌いなのか
兵庫勢の春夏連続出場は2007の報徳学園以来10年ぶり
>>203 ナラフってアナと雪の女王のオラフみたいw
和歌山にマモノ来いやああああああああああああああああああああああああ
相変わらず奈良大附の監督は人が良さそう(に見える)
いいチームだったぞ奈良大附
奈良大はこのチームで天理に負けるのは初
秋、春共に天理に勝ってる
東海大菅生が実力的に抜けているとか、前スレでほざいていた輩はどうした?
天理は監督交代して2年目で出てきたか。うまいことやったな
ナマミツよりナラフかカスミンHDの方がしっくりくるわ
ナラフ決勝何敗目だこれ
奈良大附とカスミンと生光は負ける場所も負けの内容も秀逸だからな
二松学舎と菅生の東京の両雄にも質の高さが期待される
ベイスボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奈良大のセカンドランナーバカすぎるだろwwww
あんなの飛び出すとか草野球レベルwwwww
>>236 日大二が強力打線って知らなかったのかよ
>>212 ちなみに兵庫の春夏連続は
07近田2年次の報徳以来実に10年ぶり。
いかに近年本命が勝てないか良く表してる。
菅生2年前の決勝と同じ展開w
勝俣は大学でめっちゃ活躍してるけど
3年連続準優勝校が翌年決勝に行けた例はほとんどないんだよな。
トゥギャ崎が来ない代わりに校歌部門はセントマイケルズが来るのか…
>>185 おいしい話は誰かが持ってきてくれる、自分からは取りにいかない
そんな生活を享受してりゃああなる
松本は決勝まで温存したかったんだろうな
しかしそうも言ってられなくなってきて急遽登板
明石商業は今の1.2年が主体だし、来年は兵庫2チームだから四度目の正直になる、来年出れなければもう無理
霞ヶ浦、奈良大付、生光、明石商・・・拒否力の強いところはしょうがねえなwww
明日の二松学舎もわかんねえな、こりゃ。
ベイスボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで天理の中村良二監督は高校時代、プロ時代、監督時代全てで甲子園の土を踏むことになるね
>>265 でも来年明石商出てこれないと
西兵庫とんでもないことなるんだけど…。
競技は違うけど、サッカー日本代表はW杯アメリカ大会予選のあとよく常連になれたな。
普通あんな敗退の仕方したら霞ヶ浦化しそうなものなんだが
まあ韓国に大逆転負け、カザフスタンにロスタイムに追いつかれたとこまではマジで霞ヶ浦状態だったな
この流れ
早稲田も決勝でまけて
しらけた大会になるぞ
恐らく熊本が優勝する
東筑は自分たちは強豪校であるという洗脳をしてるからね。
練習試合は遠征で他県の強豪とばかり、福岡北部大会での結果が悪いとOBが選手に説教、監督は吊し上げ→野球部OB の県議、市議が監督人事介入→県教委から人事異動で監督交代。
明石商は一昨年と今日は仕方ない
戦力が違いすぎる
去年は言い訳できんが
和歌山いよいよ来るううううううううううううううううううううううううううう
和歌山いよいよ来るううううううううううううううううううううううううううう
ていうか神奈川、準決勝は日大と東海大の仁義なき戦いなんだな
東海大菅生vs早実の決勝は10-12くらいの試合になりそうだな
>>254 第三者ほど冷静にはできんわな
まず同点って気持ちが一歩踏み出してしまったんやろ
あのくらいの位置におらなホーム帰られへんし
カスミはともかく他は単に実力が劣るだけな気がする
二松は微妙
早実があいてだったら
早実8−13日大二
こんなスコアになってたな
さっきから和歌山西東京の往復
石川岡山はとりあえず今は放置
>>318 早実打力無いからそうはならないよ
春とは違うんです
なんだこりゃ!?
智弁和歌山と天理が全く同じような結末なんだが
うわあああああああああああああああああああああああああああ
奈良と一緒やんけ
智弁和歌山も天理もあと1歩で負けそうだったが最後はどちらもライナーゲッツーで凌いだな
>>328 ナマミツ惜しいのないだろ
決勝までもめったにこないイメージだ
和歌山と奈良は似たような終わり方w
紀央館持ってなかったな
明石商業
8年連続ベスト8以上
3年連続決勝敗退
ここも拒否力代表の一つだな
>>302 早実のことを早稲田という低学歴
早稲田は東東京で1回戦負け
だから言っただろ、
1回で5点ぐらい最近の猛暑の中ではすぐ入るんで、
7回7点差のコールドは考え直す時期だろ?
まーーた、ライナーゲッツーで終わった
どこも紙一重の勝負だな
>>157 関西人だと思ったら、福岡出身だったのか?
智辯和歌山3−2紀央館
1死満塁から遊直ゲッツーで試合終了
神奈川(準決勝)
東海大相模(先攻)×日大(後攻)
プレイボール
智和危なげなく圧倒的優勝かと思ったが最後だけ劇場やったようね
話題の選手第一号・・・天理・輪島当確。
明日清宮が続くか?
☆最新☆近畿高校野球ランキング → 第99回選手権大会出場校
【最近10大会 近畿勢甲子園全成績】H24年夏−H29年春
1 大阪桐蔭 大阪(出場回数 春4・夏3)23勝4敗 勝率0.852 優勝3
2 履正社高 大阪(出場回数 春3・夏1)10勝4敗 勝率0.714 準優勝2
3 龍谷平安 京都(出場回数 春4・夏2)9勝5敗 勝率0.643 優勝1
4 智弁学園 奈良(出場回数 春3・夏2)8勝4敗 勝率0.667 優勝1
5 天理高校 奈良(出場回数 春1・夏2)4勝3敗 勝率0.571 ☆ 第99回選手権大会出場 ☆
6 滋賀学園 滋賀(出場回数 春2・夏0)3勝2敗 勝率0.600
7 報徳学園 兵庫(出場回数 春3・夏0)3勝3敗 勝率0.500
8 鳥羽高校 京都(出場回数 春0・夏1)2勝1敗 勝率0.667
8 明石商高 兵庫(出場回数 春1・夏0)2勝1敗 勝率0.667
10滝川二高 兵庫(出場回数 春0・夏2)2勝2敗 勝率0.500
10福知成美 京都(出場回数 春1・夏1)2勝2敗 勝率0.500
12近江高校 滋賀(出場回数 春1・夏2)2勝3敗 勝率0.400
13大阪偕星 大阪(出場回数 春0・夏1)1勝1敗 勝率0.500
13西脇工高 兵庫(出場回数 春0・夏1)1勝1敗 勝率0.500
15市和歌山 和歌(出場回数 春1・夏2)1勝3敗 勝率0.250
16市尼崎高 兵庫(出場回数 春0・夏1)0勝1敗 勝率0.000
16北大津高 滋賀(出場回数 春0・夏1)0勝1敗 勝率0.000
16彦根東高 滋賀(出場回数 春0・夏1)0勝1敗 勝率0.000 ☆ 第99回選手権大会出場 ☆
16比叡山高 滋賀(出場回数 春0・夏1)0勝1敗 勝率0.000
16神戸国際 兵庫(出場回数 春0・夏1)0勝1敗 勝率0.000 ☆ 第99回選手権大会出場 ☆
16桜井高校 奈良(出場回数 春0・夏1)0勝1敗 勝率0.000
16箕島高校 和歌(出場回数 春0・夏1)0勝1敗 勝率0.000
16大和広陵 奈良(出場回数 春1・夏0)0勝1敗 勝率0.000
16奈良大付 奈良(出場回数 春1・夏0)0勝1敗 勝率0.000
25高田商業 奈良(出場回数 春1・夏0)0勝1敗 勝率0.000
26長田高校 兵庫(出場回数 春1・夏0)0勝1敗 勝率0.000
26海南高校 和歌(出場回数 春1・夏0)0勝1敗 勝率0.000
26桐蔭高校 和歌(出場回数 春1・夏0)0勝1敗 勝率0.000
29京都翔英 京都(出場回数 春1・夏1)0勝2敗 勝率0.000
30智弁和歌 和歌(出場回数 春1・夏2)0勝3敗 勝率0.000 ☆ 第99回選手権大会出場 ☆
**京都成章 京都(出場回数 春0・夏0)0勝0敗 勝率0.000 ☆ 第99回選手権大会出場 ☆
奈良のゲッツーは中継がフリーズして見逃したわ。
俺のパソコン中古だからこうなるんだよな
>>382 話題の監督
西谷親方・相撲ライダー来ないかなあ
このスレ的に大物は大相模しか残ってないな
今日何気に無風でつまらん
KUROBANEwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>360 学歴もくそも、そんなもん全国に早稲田実業しか出てこやんからしゃないやろ
おかやま山陽ここまできたら決めてしまえ!
6−5 1点差 8回裏
>>397 試合観てないでスコアだけで判断してるだろ
おかやま山陽って、昔葛生(現青藍泰斗)に9回2アウトランナーなしから3点差を逆転サヨナラ勝ちしたとことは違うよね?
あの山陽は広島だったっけ
>>302 絶対に盛り上がらないベスト8
創志学園ー秀岳館
神村学園ー山梨学院大付
日本文理ー青森山田
聖光学院ー三本松
二高ののスイングスピード早すぎ
菅生の投手陣からここまで打てるって本物だわ
本家早稲田と早稲田実業はどっちも頭同じくらい良いの?
んで早実だけスポーツ強化で名前売ってる感じ?
バーチャル便利だな、決勝戦ハシゴ出来るとか楽しいぜ
岡山と広島のチャンステーマってほぼ全校サウスポーだな
全然関係ないけど、東京在住の姉も高校野球好きなんだが
「清宮のせいで西東京大会準決勝、決勝戦が共に“予約指定席”になってて当日入れないよ」と怒ってた
高校野球なのに
秀学館は血便とかと初戦で当たってつぶし合って欲しい
>>425 そこは広島のほうだね
おかやまは勝ったら初出場
全裸パワーや山陽w
ちなみに裸祭りってのが岡山の大安寺にあるよな
>>382 天理ボロ勝ち状態じゃないと輪島出てこないやろ
清宮と相撲取って欲しいけどな
せいりょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>301 枠が広がったからなあ
霞ヶ浦だって茨城が二枠なら多分普通に出られるだろ
いや関東大会でも惜しいところで負けてるから何枠だろうと関係ないのか?
岡山は右上で盛り上げてんのとテロップで得点経過書いてくれるから色々渡り歩いてるもんには便利
いよいよマモノ来るうううううううううううううううううううううううううううう
岡山逆転のチャンスキタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ΘωΘ)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)бвб) ゚ー゚)*^〇^*)━━━!!!!
星稜はエンターテイナーだなwwwwwwwwwwww
>>431 ほんとだな。
しかも今日は優勝が決まる試合の終盤にもつれるから飽きない。
星稜7-6日本航空石川(8回裏)
日本航空石川2ランで1点差
>>411 早稲田佐賀があるだろ
低学歴はこれだから
同点キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ΘωΘ)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)бвб) ゚ー゚)*^〇^*)━━━!!!!
霞ヶ浦が7-2ひっくり返されてから全国がおかしい
おかやま山陽押し出しで同点
創志wwwwwwwwwwww
ふざけんなおいwwwwww
>>453 常総、藤代、土浦日大も同地区になるからそれでもムリですぞ
最早、運命です
>>442 それつぶしあいにならない
一方的に智辯がやられて終わり
血便和歌山応援してるやつがいてるのがびっくり
ここ朝鮮大好き 反日 土下座のとこやぞ
と思ったら石川もすごい
マモノ日本中で同時進行大暴れwwwwwwww
星稜って寺西とか清水とかってまだ居るんじゃなかったか
カメ大王🐢🐢🐢🐢、
おかやま山陽って
昔、フルチンランニングやらせたよな
>>498 創志って選手の態度が悪いんじゃなかった?
創志は去年の決勝でチンピラみたいな抗議してたところやろ
おかやま山陽逆転キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ΘωΘ)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)бвб) ゚ー゚)*^〇^*)━━━!!!!
創志の中継ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>498 9割じゃね?
おかやま県内でも、関係者と一部オタ以外は創志は応援してないと思う
去年秋田の決勝で防御率0点台の角館の投手がチーム打率1割の大曲工業に8-7で打たれて負けたから決勝は何が起きるかわからん
創志学園も飽きたんで、山陽でもええよ。
加計学園はあかんか?
菅生は松本投入してから無失点か
打撃のリズムも良くなるわな
相模も先制されてるしメチャクチャwwwwwwwwwww
おかやま山陽インターきたーーー!!
ってネタは既出?
今回終盤になって波乱多いな
逆に来年はすごい順当そう
そういえば去年の岡山の決勝はトラぶってたな。整列したのに試合が続いたやつね。
東京大会、奈良と和歌山に比べたらおもろないな
岡山見るわ
広島県・岡山県→山陽地方
鳥取県・島根県→山陰地方
山口県→九州北部地方(九州・山口地方)
山口県が九州に入るのは何故ですか?
新聞社の都合?
気象庁の都合?
智辯оBの学生が文武別働に癖にちゃんと甲子園に行く言うてて偉いね
>>348 智弁や天理のランナーならあそこで飛び出さないと思うんだよなぁ
特に紀央館のほうは満塁だから抜けてからでいいのにねぇ
>>516 12年ぐらい前全国放送のニュースで見たの覚えてる
>>468 いや初出場の高校出されても、
早稲田オタクしか知らんやろ
>>565 そうでもないだろ。奈良も和歌山も順当だぞ
有力校が順当に勝ちあがる流れを壊した霞ヶ浦-土浦日大の罪は深い
>>559 だから早実は配置転換で攻撃力犠牲にして守備力のチームになったと何度も言ってんべ!
>>572 無関係だけど就職先ではJALあるよ
パイロットや整備士養成してる
そういやなんか創志学園って昨年決勝もなんかインチキ紛いの事して勝っちゃった様な
最初の方は順当すぎるくらい決勝で波乱無かったのにな
京都成章辺りから流れ変わったな
奈良はどっちかていうと奈良大のり
というか7点取られるまでエース温存とかいう無策じゃなきゃ
智弁勝って棚
石川 準決勝
星稜 7 ‐ 7 日本航空石川
9回
創志同点・・・・
さっきのファールだった?なんか見づらかったんだが
岡山は審判のレベルのせいで毎年もめるんだな、これが
一体どこ中心に見ればいいんだよwwwwwwwwwwwww
避ける努力がうんぬんかんぬん言ってるけどJALなにしたんだ
あちこち盛り上がってはいるが、肝心の奈良和歌山が結局いつも通りなためもうひとつ高まりが微妙
あれ、逆の立場だと確実に詐欺ってただろうな
私は生まれながらの岡山県民ですが作新学院が公式戦で勝利を挙げて欲しい という気持ちは不動です。
加えて、私はおかやま山陽高校のOBでもありますが作新学院が公式戦で勝利を挙げ て欲しいという気持ちは不動です
カメ大王がんばれ!!!!!!!!🐢🐢🐢🐢
岡山大会、県民はどっち推しなんだろか?
ののか8-11すがお(7終了)
スクイズ失敗www
完全に流れが切れた、こりゃ裏でサヨナラだ
相模、ツーアウトからセフバン成功
エラー絡んで三点目
>>638 9回ウラ凌げばってとこかな
相手Pが足痛めたし
>>430 早実は偏差値も高くないただの系属の実業学校だったので、スポーツで名を売るのはしゃーない
今は早大への推薦枠も増え、偏差値も上がった
早稲田も系属だが、完全中高一貫で昔からガチの進学校
早稲田大学の附属は早大学院と早稲田本庄だけ
しかし創志の小さな左腕は打ち頃だからまだわからんぞw
私は生まれながらの岡山県民ですが作新学院が公式戦で勝利を挙げて欲しい という気持ちは不動です。
加えて、私はおかやま山陽高校のOBでもありますが作新学院が公式戦で勝利を挙げ て欲しいという気持ちは不動です
>>669 守りも攻めも、秋田県のチームだなという感じだった
二木を完全に見殺し
愛知じゃ、東邦が逝ったけど、コールドとは。栄徳ってのは強いのか?
有識者はよ
>>669 サウスポの二木だっけ
最後エラー絡みで負けたと思う
>>673 うん
いいPいるな、って思ってたんだけれど
二木に憧れて砂田がわざわざ北海道から僻地に来たという噂があった
>>685 米子松陰は久々出場なのと大本命の城北を初戦で破ったから少し話題になったけど
島根なんて大会自体が全く話題にならなかったレベルだし…
バーチャル観てる層は花鈴のマウンドなんて
読まなそう
H2とラストイニングとかだろ
東筑の勝ってきた相手は私学強豪ばかりだからマグレではない。招待試合では日大三高も完封した2年生サイド投手が気迫含めてなかなか良い。
鳥取は盛り上がったと思うよ
城北のまさかの初戦敗退から始まり、古豪復活祭りで目が離せなかった
>>693 読もうと思ったらサイトが怪しかったからそっ閉じしたわ
同じ気持ちの人多いと思う
東筑は、というか福岡県の公立はスポーツ推薦あり。彦根東とは違う。
>>692 そういうことか
城北に勝ったのはまぐれじゃなかったんだね
そういや本家?の山陽高校はまだあるのかな
このおかやま山陽と関係とかあるんか
岡山再々度マモノ来いやああああああああああああああ
>>676 延長戦入った
楽勝ペースだったのに監督の糞采配で同点に追いつかれた
去年夏甲子園で寺西先発で試合を棄てた、定評のある監督だからなw
P交代かw
そりゃそうだな
この左腕は打ち頃過ぎる
>>693 アニメ化もしないうちからあれだけ宣伝するって訳わからんわ
>>681 大会前は最弱県として注目されてたけどね
創始学園ってゲリゾーが便宜はかった友達とこちゃうん?
今は
西東京•岡山
2窓しときゃいいのか?
>>693 オーロラビジョンをもじってオーロラビジンって書いてた
四番にバントさせてるようでは負けだな山陽
このバンドは創始が儲けた
>>701 は
>>702 曰く怪しいサイト飛んで
読んだんかw
>>704 福岡御三家も推薦で選手取っているの?
その割には、スポーツの実績とか聞かないな?
山陽まけたら敗因はこのバントだな
あまりにも消極的過ぎる
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
西東京(準決勝)
日大二8ー11東海大菅生
決勝は
早実×東海大菅生
|\_/ ̄ ̄\_/|♪
∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼ |_/
(( (・ω・` ) \ 皿 /
♪ / ⊂ ) )) ♪ / ⊂ ) ))
((( ヽつ 〈 ((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__) (_)^ヽ__)
キタ━─━─━ヾ(o✪‿✪o)シ━─━─━ッ♪
おかやま山陽同点キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ΘωΘ)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)бвб) ゚ー゚)*^〇^*)━━━!!!!
岡山SANYOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
来たああああああああああああああああああああああああああ
おかやま三塁にいたらキャッチャー投げた瞬間ホームスチール出来るな
そんで菅生勝ったああああああああああああああああああ
スガオ11-8日大二 終了
松本のお陰で試合落ち着いたな
岡山SANYOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>745 おんなのこでも、こうしえーん
…って言ってるくせに女子プロ野球を目指す漫画でしたわ
東筑は旧制中学の出だからな。仰木彬を輩出した学校でもある
菅生つえー
投手力も打撃も早実より上
順当に行けば菅生の優勝だな
>>795 目指す場所違うだろ
それこそ京都のわかさ目指せよ
>>787 やっぱ高校野球はバントだわ
これだけ強攻ゲッツーで死屍累々になってるの見ると
常葉菊川が奇跡やったんや
もう二度と出来んで
創志難波と山陽の打者がここで幼馴染対決wwwwwww
>>795 わかさ生活は女子プロ野球を経営してるからそうなるだろ
>>786 今日、温存したかったんだろうけど
走破させなかった二高の打撃力は立派だった
ノーゲーム2試合って
清宮より試合してるぞ!良かったな!
岡山も面白いけど中継の無い富山も激しい試合してるな
航空、サヨナラのチャンス
なんでもない内野ゴロを大暴投
創志の難波ってセットが怪しいな。解説が言うとおりボークで終わってもおかしくない。
またショートライナーw
というかボーク見逃しすぎだろ岡山審判レベル低すぎ
スクスイ失敗Wプレーw。まあ、ファインプレーだったな
確かに難波は動きがいろいろ怪しいな
さっき、打者も指摘しようとしたように見えたが
>>860 創志に甘いのは審判が買収されてる説あるかもなあ
地元では関西とか以上にかなり評判悪いし
高野連会長「相変わらず多いバント失敗、ショートライナー」
岡山の審判くそw
あれはボークだぞw
セットとまってないよ!
奈良→和歌山→岡山と移動。石川と西東京まで手が回らないけど準決勝だからいいか。
>>892 おお
でも高商とやれそうなのはぶっちゃけ高月月なんだよなあ
東北とかの予選より西日本が熱い
一強でないと甲子園で勝てない悲しい現実
>>910 注目されるからって味をしめてるよねあれ
創志って2年連続で決勝で悲惨な負け方するカスミン枠だったはずなのに
去年の疑惑の判定で勝ちを拾ってから流れ変わった臭いんだよな
前までの創志なら今日もあのまま逆転されて負けてたはず
岡山 決勝
創志 104 000 012 = 8 H10 E2
山陽 100 000 061 = 8 H15 E0
延長戦突入
節目の100回大会とかやめてや
来年も空気読んでや奈良大
でも元カノがあの制服着てたと思うと興奮してきた
創志は整列拒否で判定変えさせたあたりなんか見えない力があるんやろ
>>911 というか精巧みたいにそもそも一強が現れないから
戦力が分散して予選が熱くなるんだよね
え?石川って決勝じやないのかよ
確かに遊学館が何たらと見かけた気もする
偏差値
東筑高校 69(普通)
福岡大大濠 70(スーパー進学)
61(普通)
岡山の夏決勝
2011 関西大逆転
2012 創志幻HR
2013 光南大逆転
2015 学芸大逆転
2016 創志奇跡の逆転
2017 山陽大逆転!?
次スレどうぞ
2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1501224619/ 石川県民、死亡!www
まあNHKでもやってるし大丈夫やろ
創志よりも山陽のほうが期待できそうやな
プロ注目投手がいる
>>958 これどっちがかっても初出場リーチだからなあ
明日応援するとしたらここ
決勝で公立が負ける地方多すぎない?毎年こんなもん?
>>952 うらやましいわ
ほぼ毎年、2強による蹂躙を見せられる我が県も見習ってほしい
>>973 どっちが出てもなんと様の再来の予感が……
岡山雲行きが怪しくなるw 延長長引くと大変なことになるな
>>976 両方強化してきてる私立だしヘーキヘーキ
>>974 毎年これを見て、気が狂いそうになるのが夏の過ごし方です
>>959 石川県民を花鈴のマウンドに引き込むチャンスやで
高岡商業は初出場校に弱いからな。福岡、福野に初出場をプレゼント済み。
-curl
lud20250207215226caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1501219824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart40 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・2020夏 有力校敗退情報 報告スレ4
・2020夏 有力校敗退情報 報告スレ9
・2020夏 有力校敗退情報 報告スレ17
・2020夏 有力校敗退情報 報告スレ12
・2020夏 有力校敗退情報 報告スレ11
・2020夏 有力校敗退情報 報告スレ14
・2020夏 有力校敗退情報 報告スレ10
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart3
・2020夏 有力校敗退情報 報告スレ19
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart6
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart12
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart6
・2016夏 有力校敗退情報 報告スレ part5
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart7
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart8
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart32
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart41
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart31
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart16
・2016夏 有力校敗退情報 報告スレ part6
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart8
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart30
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart1
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart28
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart24
・2016夏 有力校敗退情報 報告スレ part36
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart39
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart45
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart20
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart37
・2016夏 有力校敗退情報 報告スレ part26
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart13
・2016夏 有力校敗退情報 報告スレ part38
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart25
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart27
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart46
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart19
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart47
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart42
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart23
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart7
・2016夏 有力校敗退情報 報告スレ part14
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart14
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart41
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart38
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart47
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart17
・2016夏 有力校敗退情報 報告スレ part37
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart22
・2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart37
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart53
・2016夏 有力校敗退情報 報告スレ part27 ©2ch.net
・2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart17 ワッチョイなし
・2024夏 有力校敗退情報報告スレpart5
・2022夏 有力校敗退情報報告スレpart5
・2020年秋 有力校敗退情報 報告スレ
・2021夏 有力校敗退情報報告スレpart9
・2022夏 有力校敗退情報報告スレpart6
・2021夏 有力校敗退情報報告スレpart6
・2021夏 有力校敗退情報報告スレpart8
・2024夏 有力校敗退情報報告スレpart37
・2024夏 有力校敗退情報報告スレpart4
・2021夏 有力校敗退情報報告スレpart4
・2022夏 有力校敗退情報報告スレpart4
・2022夏 有力校敗退情報報告スレpart7
・2021夏 有力校敗退情報報告スレpart1