◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/goki/1714714140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/03(金) 14:29:00.30ID:???
Gとの戦いは年中無休です。

【注意】
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。
【最恐生物】ゴキブリ対策 100G目【人類の敵】
http://2chb.net/r/goki/1697401032/

前スレ
【黒き恐怖】ゴキブリ対策 99G目【奴が来る】
http://2chb.net/r/goki/1691837683/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/03(金) 14:30:20.34ID:???
G対策テンプレ

◆直接攻撃
・ゴキジェット緑(黒の方は誘導性もあるので、逆に遭遇率が上がってしまう)
◆範囲攻撃
死骸を見るのを厭わないなら
・ムエンダー
・ワンプッシュ
・無煙プッシュ
死骸を見るのが嫌なら
・アルピニアカット
・ブラックキャップ大量投入(赤ちゃんゴキにはゴキンジャム)
・ゴキちゃんストップ(プロ仕様)
・オカモトのホウ酸団子(15%より45%?)
◆侵入妨害
死骸を見るのを厭わないなら
・屋外用ブラックキャップ大量投入
死骸を見るのが嫌なら
・ゴイスー(ゴキブリがいなくなるスプレー)
・エヤローチA、無煙プッシュなどの、ペルメトリン配合の薬剤散布
・アロマティカス栽培(ただし基本的に鉢植えの土はGを寄せてしまうという諸刃の剣)
◆後処理
・トイレットペーパーめちゃくちゃ出して作った団子に包んでトイレに流す(卵付きのものは必ず潰してから処理する)
・ゴキすーぽん
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/03(金) 15:49:58.34ID:???
除湿機最強、掃除、ダンボールは置かない こっちのほうが大事よ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/03(金) 18:16:10.21ID:mvHO5Ygl
角を好んで動くのでベイト剤は角に仕掛けると効果的
あとあいつらはバックできないので殺虫剤は頭からかけるべし
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 01:00:52.95ID:aVfbpMyY
家に入って来たら猫にお任せにゃ!
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 01:10:38.27ID:???
そしてゴキを潰した手足で乗って来られて、ゴキを食った口でペロペロされると
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 19:22:42.16ID:???
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 00:25:07.29ID:???
エアコンつけたら降ってきた
ホイホイ置いて捕まえたがずっとカサカサ続いてる
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 11:57:31.43ID:???
山で腐葉土getしてきたら幼虫がたくさん入ってたは。ググったらモリチャバネゴキブリらしい
家には入らないとのことで一安心
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 12:21:17.13ID:lmpRSmz5
このスレ見る程警戒するなら
とりあえず排気口とか換気扇みたいな穴という穴を全て塞げ。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 14:34:59.53ID:???
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 05:18:54.05ID:???
大きいフードの換気扇とか栄養である油でべっとりだけど無限沸きしてるのかもしれんw
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 05:58:04.28ID:???
ベランダの排水溝から小ゴキが大量に侵入して来る
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 07:00:49.65ID:???
ならベランダサッシ周りに待ち伏せスプレーすれば良くない?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 08:50:15.32ID:???
実家行くと清掃と対策で1日潰れる
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 16:25:50.22ID:???
昔の人はギトギトのオイルポットをシンク下に置いたりするからね
ゴキが出てもアッケラカーのカーよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 18:18:35.56ID:???
アシダカ軍曹がいつのまにか棲み着いた実家はGが確かに出なくなった
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 18:52:10.83ID:oS+buUVz
アースレッドプロα炊いたのに2週間でまた出た。
どうにかして
19名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 20:36:21.10ID:???
質問です

冷蔵庫の中に、オニオンスライスを入れても
その臭いで寄ってきます?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 20:37:34.54ID:???
>>19
それで寄ってくるなら
玉ねぎ置いといたら群がってるだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 21:04:31.15ID:???
>>20
なるほど…
なんかその生のオニオンスライスを冷蔵庫に入れてから
なんか冷蔵庫の部屋が玉ねぎ臭くなったもので

もし冷蔵庫の中でも生のオニオンスライス入れておいたら奴らは気付くのかな?と心配で…
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 21:09:38.19ID:???
そのオニオンスライス状態にするまでは
皮付きのまま丸ごと部屋に置いてあったんだけどその時はにおいとかなくて
一昨日オニオンスライスにして冷蔵庫に入れてからずっと冷蔵庫の部屋が玉ねぎ臭くて
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 22:14:26.13ID:???
やっちゃったね・・
もう街中のゴキが集まってるよ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 00:01:36.52ID:???
>>22
タマネギは家は引き出し型のストッカーの中に発泡スチロール箱入れて二重で保管してるわ、芽が出でないかたまに確認してるけど何も問題なしだな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 00:45:32.79ID:LF4DKzfW
今見てるテレビ番組で子供がGを素手で捕まえてるの草

ETV特集 続 五味太郎はいかが?
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2024050926733?t=2378
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 20:58:06.65ID:???
台所でゴキの糞ぽいのを発見orz
ブラックキャップ取り替えるかorz
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 21:40:00.46ID:???
ゴキの糞って固まったらなかなかとれないよな
死体のそばに糞落ちてること多いけど死ぬ間際に大量に糞するのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 21:46:44.00ID:???
ここ見て試しにアルピニアカット買ったけど自分にとっては臭いキツイなアレ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 21:56:27.06ID:???
君はゴキ糞とコーヒー粉とインスタントコーヒーを見分けられるか
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 21:59:17.95ID:???
宮崎パヤオで再生された
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 23:54:58.29ID:???
>>29
コーヒーとか飲まないからわからん
どんなの?
黒ごまみたいな?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 00:33:43.91ID:???
>>29
余裕
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 11:06:15.08ID:???
>>31
検索しろよ…
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 12:58:28.65ID:N52ZN0YJ
嫌だなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 02:39:14.84ID:???
>>33
怖いの見たくないから検索できない
だからわかる人に聞いてるのでは?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 10:01:43.41
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/clIve
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 10:33:31.88ID:???
>>36
ウイルス
38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 21:11:18.38ID:???
ゴイゴイスーまいたら子供の死骸がたくさん転がり出したわ
やばいな巣があるのかな
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 22:04:46.41ID:???
https://www.youtube.com/shorts/Z7nTvk8VDP4
つべでショート動画見てたら見つけたんだけどよくこんなに可愛がれるよな・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 22:28:20.88ID:???
開かない方が良さそうかも😨
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 23:02:18.98ID:???
>>38
マグダレン修道院かよ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 01:52:34.16ID:rUp4EMik
個人宅のゴキブリ対策は
ブラックキャップとホウ酸団子を台所の下の
棚の中に入れるだけでokそれで永遠に放置
ブラックキャップは1年に1回交換
ホウ酸団子は半年に1回交換
毒餌置いた後にゴキブリを目撃しても殺虫剤かけて
殺さず永遠に無視で放置 で毒餌を食わす
これで出て来なくなる
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 05:11:44.76ID:???
雨で湿度高くジメジメしてつらい
窓閉めておけば奴らは入って来ない?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 08:22:23.06ID:???
除湿機買えよマヌケ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 08:43:28.78ID:???
>>39
ドミノローチか
変わったナナホシテントウみたいで、普通に可愛いな

家のGは、家の中に出てアブラギッシュで汚らしくてすばしっこいから嫌なだけで
よくペットとして挙がるヨロイモグラなんかも、デカいダンゴムシみたいな感じで忌避感は無いな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 12:33:21.88ID:???
少し家を開けるからフマキラーのワンプッシュしたけど、帰宅したら数匹御臨終してたので効果はあるんだなと思った
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 12:41:31.82ID:???
ワンプッシュであれだけの広さに効果あるて逆に不安になるわ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/13(月) 23:54:44.83ID:???
>>44
質問の答えになってない

頭悪いのかな?
やり直し
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 00:22:10.35ID:???
さすがにこの季節はまだ出ないよね?
7月くらいから怪しい?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 20:25:24.93ID:???
>>49
出るよ
出たよ…
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 21:34:59.72ID:???
>>50
とうとう…まっちゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 22:01:03.28ID:???
カサ..
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/15(水) 14:56:31.80ID:???
静けさや
シンク下にしみ入る
ゴキの音
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/15(水) 23:53:24.73ID:mlXEFgyP
ゴキブリが居なくなるスプレーを買ってからは数年は全く見てない
もちろんちらかさない
掃除もしまくる前提だけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/16(木) 00:58:21.69ID:???
8年ぶりに出たので速攻でブラックキャップを置いたら、Gが速攻で喰いついていていたw
出てから15分くらいでブラックキャップごと捕まえられて良かった
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/16(木) 09:46:56.92ID:???
なんか部屋に小さいのが入ってくるっぽい
マンションの他の部屋が怪しい
廊下に死体もあったし
自分の部屋どれだけ対策してももうどうしようもないな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/16(木) 12:34:31.32ID:???
>>56のレスだけ見たら事件だなw
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/16(木) 16:31:35.29ID:???
リアルGは悲鳴あげていつまで経っても慣れないけど
動画だといやあぁぁと言いながらも半笑いで見られるようになった耐性出来つつあるのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/16(木) 21:04:25.50ID:WjVHjHSg
アースからマモルームって新しい対策商品が出たな
蚊取りアースと同じ仕組みか、これは効果あるならコスパ良い感じがするな
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 00:36:10.46ID:???
えっ
ここの書き込みって去年じゃなくて今年のこと?
もう出たの?!
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 00:46:30.12ID:???
えー3月くらいからデマクリだよ
おっくれてるぅーw
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 01:00:04.36ID:???
えー3月
早漏すぎぃ!
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 09:03:48.27ID:???
沖縄か南方在住の人やろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 09:33:22.55ID:???
暖冬だったっけ?(適当)
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 13:11:57.18ID:???
常駐してるやつらが大きくなって目立つように
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 13:18:52.29ID:???
>>59
去年からあるぞ
使ってみたけど効果無かった

>>63
北関東だけど5月上旬に出たよ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 06:09:54.37ID:???
常駐…
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 12:46:19.54ID:uJIvW25P
個人宅のゴキブリ対策は
ブラックキャップとホウ酸団子を台所の下の
棚の中に入れるだけでokそれで永遠に放置
ブラックキャップは1年に1回交換
ホウ酸団子は半年に1回交換
毒餌置いた後にゴキブリを目撃しても殺虫剤かけて
殺さず永遠に無視で放置 で毒餌を食わす
これで出て来なくなる
ブラックキャップとホウ酸団子は棚の中以外に
置くなよ ほこりかぶって効果が無くなるから
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 14:36:48.22ID:???
永遠に放置なのに交換する矛盾
2回似たようなレスしてるけどコピペ?
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 17:16:39.16ID:???
黒の死骸がマンションの入口にあった
もう出る季節か…
関係無いけど二匹連結したのかって位に長いムカデもマンションの廊下で見た
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 21:47:06.19ID:???
>>66
ええマジかよ…😨
お部屋片付けした方がよくね?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 21:48:44.89ID:???
外のムカデの兵隊はそのままにしててええよ、あいつら噛まなきゃ害虫食べてくれる益虫やでw
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 23:10:39.59ID:???
>>71
別に部屋散らかってないからな
5月に暑い日が続いたときなかった?
そのときに出た
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 00:12:52.83ID:???
>>73
それなら地域差あるからしょうがないのかもね…
やっぱりグッツもいいけど、基本は定期的にキレイにしとけばそんなには出ないでしょ?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 01:02:58.82ID:???
綺麗でも入ってこれる隙間ありゃ出るだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 01:09:50.10ID:???
ここ数年見てなかったのについに出てきてしまった、前兆(子だの糞だの)は無かったからたぶんお客様だけど
また侵入させない(定住させない)ための長い戦いが始まる…
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 10:44:17.28ID:???
米びつに大きいのが入っている夢を見た
夢で良かった
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 10:52:21.30ID:???
正夢の可能性もゼロじゃない
底で死んでるかも知れない
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/19(日) 13:26:24.45ID:???
米びつに出るのはメイガな、あいつ湧くと厄介なんだよな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 17:43:49.18ID:???
ベランダの排水溝の子ゴキ最上階の俺の部屋と屋上の間にいるみたい
毒餌効かないしゴイスー30秒噴射したけど効果なし
雨の日にかんたん洗浄丸ぶっこんで雨が止んだらワンプッシュプロ10連射しといた
これで終わりにしてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 21:16:49.45ID:???
視界の端に黒っぽいものが映るとドキッとしてしまうが便所のとある場所にとある理由でできる黒い染みは何とも思わない
慣れと不慣れ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 23:24:48.62ID:???
マンションの廊下に茶の子供がいた
何処かの室内で増殖してるのではあるまいな
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 02:15:40.02ID:???
数年前眼底出血して飛蚊症になりちっちゃいゴキに空目する血痕がいまだにフワフワしてるのが見える俺地獄w
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 07:40:32.07ID:???
>>83
嬉しそうだねw
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 11:41:52.63ID:???
私は2cmくらいのまっくろくろすけがずっと手の甲に乗って見えるわよ…
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 15:09:03.70ID:???
>>82
ベトナムが住むとチャバネ御殿になるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 15:48:54.38ID:???
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/052200283/?ST=m_news

チャバネゴキブリは世界をどう征服したのか、250年来の謎を解明

起源や祖先の種、遺伝子に刻まれた人間との関係が判明
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/23(木) 21:59:38.21ID:???
チャバネでもクロでもない普通の大きさ、茶色さ、羽根、なんのGなんだろう?
積極的に調べにいったわけではなかったがネットで名前を見かけたイエゴキブリというやつだろうか?
うーむ、わからん。わかりたくもないが
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/23(木) 22:30:07.98ID:???
おーちゃんねる見てるうちにだいぶGに慣れてきた気がする手掴みまでは出来そうに無いけど
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 22:51:48.54ID:???
あーまたチビが
また卵産んで繁殖しやがったなクソが
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 06:01:45.83ID:???
もう出た
親が網戸開けて寝るんだけどどうしたらいいだろう?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 07:41:52.91ID:???
>>88
黒が脱皮してから黒化する途中だよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/25(土) 12:11:12.85ID:???
>>90
そんな明るく言えるの羨ましいw
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/26(日) 07:45:14.65ID:???
風呂場に細長くて黒っぽいものが落ちてて
動かないしホコリか何かかと思ったら触覚あってチャバネだった
瞬間上でベトナムが〜のレスを思い出した
隣の部屋、毎日何かしらの荷物を受け取ってるベトナム人なんよね
風呂場に天井上がる場所があるからそこの蓋の隙間から侵入した可能性大…ゴイスー買わねば
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/26(日) 12:25:47.54ID:???
4月から築8年のアパート2階に住み始めたけど、くそ暑かった金曜深夜に風呂でチャバネっぽいのと初遭遇・・・
基本風呂ドア開けっぱにしてたから脱衣所かどっちかだとは思うが、一度見るとやっぱ精神的にダルいな
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/26(日) 17:13:45.81ID:???
でかいの部屋に出たクソ!
どこから発生してんだよ
ゴキジェットで倒してトイレットペーパーで取ってトイレに流した
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/26(日) 18:16:22.38ID:???
仲間の臭いの跡を辿って壁とか登ってくるぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 05:18:04.94ID:LNAt3zgp
ゴキに隠れられたなうwwwwwwwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 06:39:42.51ID:???
アースジェット使おう
100名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 07:17:31.19ID:LNAt3zgp
>>99
逃してやろうと思ってゴキブリ捕るためのマジックハンドみたいな道具使って戦いに挑んだんだけど
扱いが下手すぎて見つけて見失ってを繰り返してるwwwwwwwwwww今また見失ってるとこ/(^o^)\ナンテコッタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 08:01:01.38ID:???
これがゴキハイか
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 09:36:58.41ID:???
ムエンダーもして、ブラックキャップもして、ホイホイも置いて、ゴイスーもしてるのにまだ出てくる
外から入ってくるのはどうしようもないのか
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 09:39:48.14ID:LNAt3zgp
>>101
調べてもよく意味わかんなかったけどゴキハイってなんだ?

てか結局そのアームは扱い難しかったし地面だとひっくり返ったゴキブリすらうまく捕まえられなくて
結局カーチャンも起こしちってゴキジェットしたは……はあ……(´・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 09:50:53.05ID:???
子供がマットの下でよく死んでるな
マットを住処にしてるのかな
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 10:18:22.53ID:???
>>103
ランナーズハイみたいなもの
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 11:13:01.43ID:???
>>105
パンティライナーズハイ!?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 13:51:14.09ID:???
今シーズン初めてエアコン稼働させたら、バリバリって音がして茶色いのがパラパラ降ってきた
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 17:49:53.97ID:???
ゴイスーってチャゴキには効かないってレビュー見たんですがどうですか?
侵入対策には何が良いですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 01:34:55.26ID:t1K5A/YD
>>1のおうちってそんなにゴキブリ出るの?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 02:23:36.37ID:mkhNXBnW
電気消してスマホ触ってたらなんか音がする気がして
スマホ向けたら何かが飛び回ったように見えた
慌てて電気つけたら停電なのか点いたり消えたり
当然その何かがどこに行ったかは見逃した

詰んだかもしれない
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 08:09:19.21ID:???
>>110
さっさと寝ろw
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 17:19:43.61ID:???
120プッシュとか買ったけど残りなんプッシュか分からなくなった
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 19:44:32.25ID:???
>>108
茶ゴキにはオカモトの
ホウ酸団子が効くよ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 23:39:04.05ID:???
あんな硬いものチャバネが食うのかよ?おぅ?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 23:43:34.91ID:???
確かチャバネゴキブリはホウ酸のがよく効くよな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 02:06:52.63ID:???


プロによるとチャバネはブラキャが効きにくいらしい
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 04:27:47.46ID:???
やっぱりブラックキャップ最強だと思うけど
設置してから3年間見てない
118名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 08:57:19.83ID:???
うちはブラキャの真横でチャバネ死んでたけどホウ酸も追加するは
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 12:54:13.73ID:???
同じのを使い続けると
学習して食べなくなるから
毒餌は定期的にメーカー変えて
味変した方が良い
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 14:36:27.44ID:???
という事は有効期間長いのよりも短いのの方が頻繁にメーカー取っ替え引っ替えできていいって事になるな
121名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 14:46:37.11ID:???
カビたり匂いが薄くなったりもあるし
毒餌は半年に一度は交換したらいい
自分はそうしてる
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 21:30:26.05ID:???
>>112
フマキラーの透明な奴がいいよ残量分かるし効果もあった(うちの環境)

お前らホウ酸団子自作しないの?
挑戦してみたいんやが
123名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 21:44:42.99ID:???
>>122
してるし焼き肉のタレ混ぜると食い付き良いよ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 23:38:22.92ID:???
Gてタマネギの臭いが好きなんだっけ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 23:42:31.68ID:???
2ミリくらいの幼ゴキがベランダの窓の隙間から一生入ってくるのうぜぇ
床を意識したことなかったけど、意識し始めたらよく見ると動いてるのきしょすぎる
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 02:05:52.85ID:???
ここ数年見かけなかったのに直近で2回も出てきた
子供だの糞だの全く見かけないけど侵入なのか繁殖なのか…
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 03:49:48.30ID:???
Gはまだ出てきてないがユウレイグモらしき虫とシミ?が初めて出てきた
どっちもGよりはマシだが
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 15:04:38.22ID:???
やっぱりベランダから来てるっぽい
窓の近くにちっちゃいのの死体がたくさんある
入ってきてムエンダーの餌食になったと思われる
129名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 15:21:41.72ID:???
>>123
レシピ教えてけれ!
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 19:50:15.43ID:???
ゴキ汁は仲間を呼ぶと言われてるじゃん
つまり、ゴキ汁を混ぜ込めは良いのではないか
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 21:27:59.29ID:???
一昨日と昨日で2日連続出やがった

ブラキャ仕掛けた瞬間出てきたんだけど餌食べてんのかね
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 21:46:01.98ID:???
ゴイスーって効果あるみたいだけど
まいたそばに死体が転がりまくるんだか
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 21:54:51.83ID:???
>>132
見えないとこで死なれるよりマシだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 22:57:58.83ID:???
5月だというのに出やがった
多分最速@岡山 亜熱帯やね
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 03:18:49.88ID:???
トイレ行こうとしたらドアの横にいてビビった

しかも見失ったし…マジで勘弁してくれ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 12:53:12.68ID:???
死んだはずだよおゴキさん
生きていたとはお釈迦様でも
知らぬ仏のおゴキさん
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 13:49:28.15ID:???
毒餌更新したら最速で出て来た
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 22:54:36.67ID:???
>128
>132
ゴイスーやムエンダーってそんなに殺傷力ある?
両方使ってるけど、元気のあるのが外から来てるのかな〜
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 23:44:32.58ID:???
フマキラーのゴキファイタープロが安く売ってたんだがどうなんだろう

ゴキジェットプロと比べてどうかね
140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 04:05:02.96ID:???
飲食店やってるけどチャバネどうすればいい?
ゴキンジャムとフマキラーゴキブリワンプッシュが効かなくて詰んでる
141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 04:11:10.60ID:???
>>138
俺はワンプッシュが一番死んでるな
床にワンプッシュして扇風機で窓に風送ると窓の外で子ゴキ死んでるし
ゴイスーは避けて進んでくる
ムエンダーは全く効果がなかった
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 04:13:21.12ID:???
ウイルスベイトっていう感染症で頃すやつってどうですかね
業務用とか書いてあるけど
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 04:27:34.70ID:???
ワンプッシュそんな効くのか

買ってみようかな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 04:34:49.78ID:???
>>143
腹に白い線のある子ゴキに効果覿面だったよ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 08:50:09.86ID:???
>>140
前スレに重曹を溶かして云々ていうのあったよ
ブラキャとか置けない飲食店の方へみたいな感じで
シンクに溶かした水張っといたらどうだろう
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 09:39:25.27ID:???
湧く飲食店で出てるならシンクから何から裏や下が素になっててお手上げだろ、YouTubeで飲食店の駆除動画が見たことあるけどすごいしキモかった…
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 10:34:13.92ID:???
エアコンからゴキ出た時おそうじ本舗に清掃頼んだら
元飲食店の人が来てプロのゴキブリ駆除業者に頼んでたって言ってたよ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 10:36:02.13ID:???
ひさしぶりだねぇ
3日ぶりだねぇ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 10:37:31.77ID:???
そもそもチャバネゴキブリはプロでも根絶難しいからな長期戦は覚悟する必要ある
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 15:56:25.75ID:???
俺は絶滅させたぜ?夏の高室温と除湿機、毒餌薬剤も駆使してな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 15:57:54.98ID:???
あとダンボールを置かない鉄則
152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 19:17:26.65ID:???
それあたり前田の日明やで
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 17:45:24.77ID:4hIhPs3d
ブラッキョキャップはどこで死んでいるか分からない死骸がそのままな訳だし
捨てれば死骸も無くなるホイホイの方がメリットを感じる
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 17:48:09.09ID:???
チャバネゴキブリ近くに居たのに
新品のホイホイスルーされたんだけど…
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 18:35:54.91ID:???
チャバネは世代交代での適応力すごいからエサの臭いにすぐ引っかかるような奴はとっくに淘汰されて
むしろ鈍感な奴が生き残ってるw
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 18:40:26.82ID:IKcXRwv9
今朝Gが腹向けて死んでたようなのでティッシュで取ったら動きやがってびっくりした
でもブラックキャップ今年まだ置いてないのに何で死んだようになってたんだろう
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 19:41:09.43ID:???
狭い部屋で超高速で逃げ回ると人間がパニック起こして高確率で退治されるから
人の気配で死んだふりしたりする突然変異種が増えていくって事はあるかも
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 19:47:52.32ID:4hIhPs3d
やだなやだなーこわいなこわいなー
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 19:55:40.85ID:???
ダイソーで売ってる毒餌は岡本インピレスの奴なんだな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 09:45:59.47ID:???
屋内外の配管洗浄を業者に頼んだ人居ます?
やっぱり戸建て3〜4万ぐらいが相場なのかしらんけど
有名タレントを使った5千円のちらし入ってて、
検討する気持ちが萎えた
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 09:52:34.71ID:???
引っ越し2ヶ月でゴキが出たんだが
イケアの段ボールについてきたんかなとっとと捨てりゃよかった
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 09:59:45.65ID:???
部屋でしょ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 10:07:17.88ID:???
以前住んでた部屋は7年間無対策で一度も出てこなかったから油断してた
バルサンとワンプッシュ買うわ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 10:09:17.27ID:???
>>160
○○円て書いてあるのはボッタクリ業者が多い
最初から相場価格で出してる所のが安心出来る
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 10:09:46.62ID:???
俺は外から入って来るよ
今の時期は夜窓開けて網戸にしてると入って来る
夏窓閉めてエアコンつけても入って来る
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 10:10:16.98ID:???
あと保健所で聞けば相場教えて貰えるし何なら紹介もしてくれる
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 10:32:54.89ID:???
換気扇止めてた隙に・・・とかもあるよな
フィルターでシャットアウトしてるとわかるけど、トイレのフィルターにちっこい虫付いてたわ
バスルーム、トイレ共に24時間ブン回し推奨
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 10:51:43.28ID:???
ユニットバスの蛇口の裏から白い子ゴキ?が出てくるんだけど
ムエンダーって部屋閉め切ってしばらくゴキと一緒に住まないとダメな系だよね
ユニットバスの点検口からムエンダーブッパしといた
ムエンダー全く効果を感じなかったけど効くといいな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 14:40:07.87ID:???
>>165
黙れG!
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 15:25:13.79ID:???
>>169
やっぱりそう思われたかw
×俺は
○俺のとこは
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 17:37:35.34ID:???
ようやくゴキを見つけて処分した
アースジェットと蚊ワンプッシュとシリコンスプレーを連射して仕留めたがお陰で息苦しくなったわ
早くゴキワンプッシュとバルサン来てくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 21:06:53.09ID:???
配管の隙間を埋めるのはダメらしいけどどうすりゃいいんだよ
https://x.com/zacosetsu/status/1797151097083375929
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 21:08:33.49ID:???
>>172
退去時剥がせばよいだけだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 22:00:34.73ID:???
>>172
リプ見ていったらスルーしときゃいいのにうんうんって返してるこいつの反応うぜえな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 22:31:26.03ID:???
ミリ単位の子ゴキって毒餌食う?どこ行くのかじっと見ててもなんかどっかに隠れたがるマンにしかならんのだが
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 23:37:11.22ID:???
ブラックキャップより高いゴキブリキャップってどうなん?

町からゴキブリが消滅したとか言われてるやつ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 07:06:55.88ID:???
>>170
あざといやつw
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 18:58:59.57ID:???
>>176
ホウ酸は耐性がつかないのが利点かな
即効性はない
179名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 21:56:21.33ID:???
>>176
町からゴキブリが消えた話は、田舎町の同調圧力を思えば信用できない
うちだけまだゴキブリがいるなんて言えやしないよ言えやしない
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 23:25:11.52ID:???
効果抜群なら使ってみたいよね
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 01:18:55.94ID:???
入居7年目にして初めてGを発見しました
玄関ドアを開けたら屋外側の足元にチャバネっぽいのがいて
すぐドアを閉め、部屋に入れなかったのでセーフでしたが
5分くらいで戻って来たときには消えてました
外出中に家の中に入られてしまったでしょうか

あと、5階建てアパートの5階住みで今まで同じ階でGを見たことは無かったのですが
これ自分が不衛生な生活してたってことですかね
なんか同じ階の人に申し訳なくて
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 04:42:48.29ID:???
ブラックキャップ48個設置した!!
外にも置いた
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 04:44:11.10ID:???
エアコンの排水管から入って来てる可能性99%
排水管をガーゼでふさぐか、専用のスポンジみたいなのでふさぐか絶対対策した方がいい
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 06:46:59.89ID:???
>>182
家の広さを書いてくれないとわからんが
狭いアパートにそんなに置いたら匂いが充満して近所のGが集まってきそうだな
ブラキャの誘引範囲は狭いらしいけど充満するとね・・
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 17:34:08.90ID:hMOOtJyn
なんかニュースで業者トラブルの話してるな
自分なら1匹100円でとってやるが。
Z世代はGもとれんのか…
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 08:48:35.84ID:???
ダスキンとか大手に頼んだ方が確実なのに安い所に頼むからトラブルになるんだよね
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 21:01:37.45ID:???
デカいのがシンクに落ちたからアワアワ
9割隠れてるけど、G注意

【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 21:39:12.71ID:???
はじめしゃちょーってYouTuberがG60万匹居る部屋に入る動画見たけど凄まじいな・・・あんなん発狂するわ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 00:12:45.48ID:???
前住んでた家、18年前で俺もガキだったんだが母に頼んでゴキンジャム買ってもらったら
次の日から全く見かけなくなって結局引っ越しの掃除の時に死骸を2、3見かけただけで完全に消せた
その体験があまりに嬉しくて毒餌というものを神聖視してしまっていたのかもしれない
今出くわしてるやつらは全然ひっかからないし消えもしない
残効噴霧スプレーとかそういう対症療法的、予防的なもののほうが良いかなと今は感じる
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 01:46:02.72ID:???
Gは全然見かけないけど軍曹の子供らしきクモがいた
外からのお客様かな?そのまま守護神として我が家を守ってくれると助かるんだが
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 07:57:23.85ID:???
なんか毎日のように死にかけの黒いの出てる来るわ
対策してんのになんでだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 08:08:31.00ID:???
>>191
対策してるからこそ
死にかけなのさ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 08:25:45.78ID:???
>>191
対策したから死にかけが出てるのでわ?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 08:27:00.84ID:???
出てこないようになってほしいんだが
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 17:14:42.42ID:???
気長にいきましょう。ゴキとの戦いは自分との戦いでもあるのです
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 19:20:18.50ID:zKX5qgCv
やだなぁ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 19:40:29.10ID:???
ブラックキャップって12個入りで多すぎなんだけど、屋外用にすればテープ付きだし8個入りでこっちがいいね
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 21:45:04.61ID:???
12個で多すぎとか犬小屋かよ
それともウサギ小屋に住む働きバチか?オゥ?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 21:49:14.99ID:???
>>197

それな置き場所無くなって2個ずつ置いたり余ったのは外に置いてるわw
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 23:03:37.56ID:???
>>199
誘引してお招きしちゃうぞとあれほど
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 23:06:41.71ID:???
余ったのは中身取り出して植え込みに撒いたりマンホールに落としてるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 01:46:14.31ID:???
いまだにおびき寄せると思ってる人いるのか
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 01:59:03.71ID:???
うーんゴキッシュ直接吹きかけすぎだな、もったいない
台所にもゴキジェット置くかぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 04:53:54.94ID:???
気になるなら屋外用ブラキャ使う時はゴイスーとかと合わせて侵入対策してから使えばいい
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 10:41:49.20ID:???
キャップが誘き寄せる範囲は1m位だってよ
Gの匂いを関知出来る距離がその位だから
遠くにいるのを招く程の力はない
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 12:56:13.65ID:???
1年以上前に押入れに逃げこんだGが
乾燥して砕けてバラバラになってて草
ゴキブリパウダーが少し肺に入っちゃたよwww
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 13:06:24.46ID:???
ン週間後、そこにはゴキ怪人と化した>>206の姿が
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 13:41:08.06ID:???
>>206
そういうの見ると餌も無いのにお前は何のためにここに来たんだよって思う
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 17:32:14.51ID:???
ゴイスーより安くて容量の多いゴキバリアは人気ないのか
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 17:47:41.28ID:???
>>205
は?それしかないの?
じゃあたまたま半径1mに来ないと駄目なのか
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 19:17:26.07ID:???
>>209 ゴイスーほど臭く無いから効きそうな感じがしないってのはある。
が、ゴイスーしてても出るからなぁ・・・
週イチでムエンダーもやってるけど出るし、もうやだよ。

裏の家が引っ越して違う家族がきて、庭で野菜育ててるから
急に増えた気がする。あと段ボール無しの生活はうちには無理だ。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 19:39:40.81ID:???
>>210
店にG出るようになったからブラキャ置いたんだけど効果なくて一切食った形跡もなかったんだが、なんとなく試しに場所変えたら一気に食うようになってGも出なくなった
だから置く場所はかなり重要
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 20:00:20.80ID:???
今年初G出た…
殺虫剤で殺したけど部屋の床殺虫剤塗れになった…
とりあえず一人暮らしなんで部屋中にブラキャ置いたけどこれで大丈夫なのかな?
ベランダにも置いておいた
このスレの世話になりそうです…
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 20:45:05.86ID:???
なるほど、ゴイスーってやつがあるのか…
これそこら辺のドラッグストアで売ってるかな?
マツキヨとか
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 21:16:37.54ID:???
ブラキャとゴイスーとゴキブリムエンダーの合せ技でこの夏乗り切れるかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 22:06:12.99ID:???
>>211
ダンボールハウスなの?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 22:36:54.89ID:???
毛の長いマットとか絨毯みたいなとこに子供が大量に忍び込んで隠れてるよな
暖かくて過ごしやすいんだろうか
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 23:41:38.05ID:???
ゴキブリムエンダーよりこっちのが効くって見たんだけど本当?
蚊に効くやつだけど成分がゴキブリにも効くやつらしい


おすだけノーマット スプレータイプ プロプレミアム 200日分
https://www.earth.jp/products/nomat-propremium-spray-200/index.html
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 00:22:36.57ID:???
ブラキャはそれほどだけどゴキンジャムはかんなり臭うよね
誘引効果が強いのかも
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 00:25:07.36ID:???
なんかこしょばゆいと思ったら
子供Gが居た😓
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 01:59:42.04ID:???
昨年は無対策で5月からポツポツ出てたけど
今年は風呂とトイレの換気口塞いだからかまだ見てない
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 02:57:37.39ID:???
ハッカ油が効くらしいね、ハーブ系が苦手だからあいつら
223名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 12:59:14.77ID:???
ワンプッシュして数分で隙間からヨロヨロ出てきたわ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 13:23:20.35ID:???
最近の殺虫剤は値段が高すぎだわ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 13:24:55.91ID:???
>>223
ゴキブリムエンダー?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 13:40:05.18ID:???
>>225
ワンプッシュって言ってるからゴキブリワンプッシュプロかプロプラスなのでは?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 14:31:53.61ID:???
ワンプッシュタイプはどれが一番効くの?
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 15:50:53.92ID:???
メーカーの担当部署は出勤~退勤まで昼食前でも何千匹を見ているんだろ?
死骸も画像だけでも見るの嫌なわれわれからしたら頭が下がるね
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 16:20:50.04ID:???
>>227
成分的にみてワンプッシュプロプラスじゃね
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 19:01:43.99ID:???
>>229
なるほど
231名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 19:02:44.80ID:???
しかし殺虫剤もあれやこれやが出て値段が高くなったねえ
気軽に買えないよ…
232名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 19:19:40.62ID:???
>>230
何を重視するかだね
なによりも効き目重視ならワンプッシュプロプラスだけど、このスレではゴイスーが人気っぽい
自分はワンプッシュプロプラスは隙間、ゴイスーは侵入してきそうな玄関とか網戸とサッシの隙間とか少し広範囲に撒く時に使ってる
233名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 19:20:39.76ID:???
あ、厳密にはゴイスーはワンプッシュじゃないか
234名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:03:49.06ID:???
>>232
使い分けが大事なんだね
ブラックキャップは使ってる?
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:14:45.69ID:???
>>234
俺が勝手に使い分けてるだけで大事かどうかは知らんよ
前はワンプッシュプロプラスだけ使ってたけど、隙間以外に使うとすぐなくなっちゃってたからゴイスーも併用するようになった

去年まで毎年ブラキャ置いてたけど今年はライオンケミカルってとこのゴキブリ誘因殺虫剤ってやつ試してる
+でホウ酸団子
今年はまだ1匹も出てない
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:15:02.56ID:???








237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:25:57.89ID:???
みんな布団床に直敷き?
ゴキブリが布団の上に来ないか不安だよ…
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:26:47.58ID:???
>>235
情報ありがとう
239名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:28:06.32ID:???
布団床に敷いて壁側にくっつけてたらゴキブリ登ってくる確率上がっちゃうかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:40:19.61ID:???
自分ベッドだけど普通に登って来られたわ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:41:38.16ID:???
俺的メモ失敬しまする!
5月末以降出てない、以上。今年のシロアリ終わり
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:44:39.61ID:???
壁に服掛けてたりしたはその裏側に潜り込むかな?
なんか考えだしたら切りが無い…
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 21:32:14.38ID:???
ブラキャの近くでナメクジが死んでたは
もしかして食ったのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 21:34:48.53ID:???
近くのマンホール付近に2、3匹いたりするんだが中にいっぱいいそうだな

穴にワンプッシュしてやりたいな、YouTuberがやってるみたいに
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 22:04:40.71ID:???
やっとブラキャ置き換えた
二箇所えぐれてた
いつも思うが一年置いてるとホコリで埋まってるやつ出てこない?
あれに食いつくとは思えないんだけど、何か触りたくないし一年そのままにしてしまう
みんなブラキャ掃除でもしてるの?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 22:20:00.25ID:???
そんな埃まみれにはならんな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 07:02:54.95ID:???
>>244
よくトイレに吐いてるんだけどそのせいで下水の中でゴキブリ大発生してるのかな
トイレにはくのやめて生ゴミで出したほうが良いかな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 08:01:18.52ID:???
>>244
昨日ハイイロゴケグモがいるとのことで、探している最中に、コンクリートの亀裂を発見して、そこにゴキジェット噴射したら、クロの後期幼体がたくさん出ててきたぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 08:07:13.81ID:???
去年買ったムエンダー40プッシュ使い切ってしまった
一回で4プッシュくらい使ってしまう
今度は120プッシュ買うか3000円くらいするけど
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 10:16:50.54ID:???
嗚呼…
1年半見掛けなかったから、根絶出来てるかと思ってたよ…
さっきゴミの日で息子の部屋のゴミ箱回収に行ったら、脚と羽がバラけて入ってたorz
多分私が発狂するから秘密で処理したんだろうな
そういや数日前、アルコールスプレー持ってうろついてたから遊んじゃダメだって注意したらヘラヘラ笑って誤魔化してたっけ

ずっと寒かったから油断してた
もう始まってたんだな戦争は
明日戦いの狼煙を上げなくては
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 10:24:09.34ID:???
戦いの狼煙(バルサン)
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 12:07:35.40ID:???
>>250
ここのみんながついてるよ!
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 13:14:27.64ID:???
>>251
キャッチコピーええなそれw
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 23:01:50.29ID:kX9rs1qO
隣が森だから、モリチャバネがクソほど入ってくる
普通のチャバネと違って家に入らないとか嘘つき
はーダルい
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 03:27:14.54ID:???
屋外用のブラキャでも投げ込んでおけば?

ウチも竹藪だの雑木林が近いからそっち方面の窓やら扉にゴイスーは欠かせない
あと餌になりそうなものは徹底して置きっぱなしにしないようにしてる
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 05:37:10.82ID:???
玄関ドア開けたら下の隙間のとこでスタンバってやがったわ
やはり早朝は要注意だ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 09:46:27.41ID:???
>>250 たのもしい息子さんやんか
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 09:49:19.47ID:???
食器食材があるのでキッチン用に超凍結を買おうかと思うんだけど
あれって仮死状態で、数分で動き出すんでしょ?
超凍結を使う場合、皆さんトドメを刺す&処理方法はどうしてるの?
やっぱりゴキジェットしてから凍結なのかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 09:54:12.65ID:???
ゴキブリワンプッシュ、適当にシュッシュッとやっておくと勝手に死んでくれてる。
あと柔軟剤の匂いにはゴキブリは反応しない寄ってこないとか書いてるサイトをどこかで見たけど普通に引き寄せられてる。なので香料が入ったものはやめたほうがいい。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 11:02:14.14ID:???
ゼラニウムの精油入りに群がる映像はどっかで見たことある、御線香の白檀にも集ってた記憶
柑橘系香料は忌避になると言われてるけど普通にみかんやレモンの皮食ってるらしいし使えなそう
メントールとかハッカ油は自分が頻繁に掃除に使うけど、出たから効果無いと思う
ヒノキとラベンダーが良いってなんかで読んだけどどうだろう?
気になるけど正直好きじゃない匂いだからなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 11:31:14.39ID:???
えー?線香の残灰にも来るのか!?
仏間も用心せなアカンのか
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 11:49:54.15ID:???
もしヒノキやラベンダーに忌避効果があるなら
それ系のトイレ芳香剤置いてたら出ないはず
昔置いてる職場やスーパーのトイレで見かけたから意味ないと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 11:49:59.68ID:???
むしろ線香焚いてる部屋では見た事ないな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 12:33:13.24ID:5bRCFSjd
ゴキブリスプレーとかいらんよ
個人宅のゴキブリ対策は
ブラックキャップとホウ酸団子を台所の下の
棚の中と洗面所の下の棚の中に入れるだけでokそれで永遠に放置
ブラックキャップは1年に1回交換
ホウ酸団子は半年に1回交換
毒餌置いた後にゴキブリを目撃しても殺虫剤かけて
殺さず永遠に無視で放置 で毒餌を食わす
毒餌食ったゴキブリが巣で死んで他のゴキブリが死体を食べて
食べたゴキブリも毒がうつって死んで連鎖的に殺していく
これで出て来なくなる
ブラックキャップとホウ酸団子は棚の中以外に
置くなよ ほこりかぶって効果が無くなるから
これだけでいいよ
ブラックキャップはス—パーやドラッグストアやホ—ムセンターに
売ってる 12個800円ぐらい現金払い専門店は安い
ホウ酸団子は100均のダイソーとセリアに売ってる
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 12:34:33.05ID:5bRCFSjd
ブラックキャップとホウ酸団子は棚の中以外に
置くなよ ほこりかぶって効果が無くなるから
あと棚の中以外の外に置いてゴキブリスプレーとか
撒くと毒餌にかかって効果がなくなるから危険
266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 12:48:18.57ID:???
台所の棚に毎年入れてるけど食われた試しがない
食うのは決まって別の場所だわ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 12:58:35.55ID:???
>>264
しかしそのコピペいつ見ても数行目で矛盾してるの笑えるわ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 13:05:47.48ID:???
たまにちょっと付け足されたりするしいろんな人がコピペしてるってよりは定期的に貼り続けないと死ぬ病気の奴が一人いるんだろうな
269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 13:24:58.26ID:5bRCFSjd
俺昔ゴキブリ駆除のノウハウがなくて
ブラックキャップとホウ酸団子家の中に置きまくって
それでもガンガンゴキブリが家の中に出るから
ゴキブリスプレーで殺してたけど それでもガンガンゴキブリ出るから
もうむかついてゴキブリスプレーで殺さずほったらかしにしてたら
毒餌食ったゴキブリが家の中や家の外で死に初めて
それから一切出なくなった 今はほとんど出ないよ 毒餌置いても家にゴキブリが出てくる人は
毒餌の使い方を間違ってるんだよ こういう人が多い 俺みたいな失敗したら駄目よ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 13:33:03.17ID:???
>>266
俺は昔家の色んな場所にブラックキャップとホウ酸団子
置いたけど効果がなかった ゴキブリは水回りにしか出ない 台所と洗面所だけな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 13:59:39.06ID:???
うちもシンク下の収納に置いてるブラックキャップはかじられてない事が多いなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 16:30:56.25ID:???
俺昔は家にゴキブリ出まくったけど
もう出て来ないぜ 寂しいわ
1年に1回ぐらいだけ出てきて その後毒餌食って
自宅の中か外で1回2回死んでその後は次のシ—ズンまで一切出て来ない
パターンが多い 寂しいぜ
昔はゴキブリスプレーで殺しても殺しても
ワラワラ出てきたけど
日本国民全員で俺の真似したら個人宅ではゴキブリで
出てこなくなるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 16:34:27.57ID:???
ブラックキャップとホウ酸団子は
洗面所の下の棚の中と台所の下の棚の中な
包丁や鍋とか保存してるとこ そこにだけ置いたらいいよ
他の部屋や場所に置いても食われないし 効果がないよ
毎年ブラックキャップとホウ酸団子1個ずつ買って置いたらいい
ホウ酸団子はセリアは6個100円で
ダイソーの8個100円だけど ダイソーは店舗によって売ってないよ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 16:50:25.53ID:???
台所の周辺にブラックキャップとホウ酸団子置いたけど
毒餌かじられたのは台所の水道の下の棚の中だけで
包丁や鍋とか保管してる棚ね 台所の他の棚や台所の水道の上の棚の中や
台所の食器棚の下の棚の中とか全然かじられなかった
洗面所の棚の下もかじられたことがない
昔は馬鹿ですべての部屋にブラックキャップとホウ酸団子
1個ずつ置いたけど 全然かじられず効果がなかったから
辞めて 台所の棚の中と洗面所の下の棚の中だけに置いた
これは家によって環境が違うかもしれないから
参考程度にしてね 家によってはすべての部屋に置かないと駄目かもしれないから
一度色んな場所に置いて試して見て毒餌かじられた場所だけ
重点的に置いたらいいよ
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 17:18:26.35ID:???
病気かよ
276名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 18:27:15.30ID:???
洗濯機のフタ開けといたら中にゴキ入ってそのまま知らずに回してゴキ塗れになることなんてあるかな?
フタ閉じたいけどカビがなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 18:40:00.35ID:???
洗濯槽クリーナーやれよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 18:45:57.49ID:???
洗濯ネットにどデカい黒ゴキ死骸が入ってて気絶しかけたことあるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 18:46:18.46ID:???
回した後に気付いた
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 19:08:31.39ID:???
回したあとなんかに気づいた日にゃあその洗濯物全部捨てないといけないじゃない…
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 19:53:50.36ID:???
エアコンから降ってきたからブラックキャップおいたが
今朝出窓で裏返ってピクピクしてた
効くもんだな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 20:16:23.98ID:???
今ゴキブリ駆除詐欺が流行ってるらしいね
900円で出張でゴキブリ駆除しますって
広告打って 自宅に呼ぶと色んなとこ点検して
最後2万円とか取るとか
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 20:54:38.47ID:???
900円に怪しまないのか
頼むにしてもダスキンの価格の下調べからじゃないんだね
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 21:00:39.75ID:???
ネットで検索して○○円~とか最安値謳ってる業者やポストとかに入ってる広告の業者なんて頼まない
保健所から紹介された所しか利用しないわ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 21:55:50.78ID:gJd38pKB
駆除業者でおすすめある?
自分でやってきて、やっといなくなったと思ってたのにさっき発見した
もう疲れた
しんどい
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 00:00:55.18ID:???
>>285
詐欺師しか居ないよ
個人宅ではブラックキャップとホウ酸団子置くだけでいいよ
それでも出るなら一度バルサン焚いてリセットすればいい
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 00:16:45.73ID:???
今ゴキブリ駆除詐欺が流行ってるらしいね
900円で出張でゴキブリ駆除しますって
広告打って 自宅に呼ぶと色んな部屋の点検どんどんしていって
色んな部屋に薬撒いたり点検すればするだけ
どんどんお金がかかるようになり
最後10万円とか請求されるらしい
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 01:20:49.79ID:???
何なんだこの統失ゴキブリは…
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 02:04:57.41ID:???
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 03:51:03.95ID:???
普通にダスキンとかプロにやってもらった方が良いよな、3万くらいするけど隙間とか埋めてくれて良いらしいぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 04:09:34.47ID:???
このスレでID出る人ごく稀に見るけどなんで?
ID出す方法でもあるんか
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 04:55:41.06ID:???
sageないと出るんじゃね?知らんけど
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 05:58:28.63ID:eY/BB47v
>>286
ありがとう
それはもう何回かやってるんだ

>>290
ダスキン、ホームページ見てたら調査とベイト剤で終わりみたいだからうーんと思ってたけど
隙間塞いでくれるのか
問い合わせしてみようかな
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 07:57:46.78ID:???
隙間自分で塞げばいいのに
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 08:49:35.36ID:???
洗面台の排水口から子供が上がってきてどうしようもない
メインの排水口は網カップみたいなのハメて防いでるけど
満水あふれ防ぐ小口から出てくる子供が防げない
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 09:09:27.83ID:???
夜間とか不在時は吸盤のラバーみたいなのでなにか良さそうなので蓋して侵入防げそうどけどや
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 10:01:33.89ID:???
>>295
洗面台に封水ないのか?
見栄えは悪いけど小口には100均で売ってる網戸補修の網と大判の防水テープ買ってきて防水テープ真ん中を小口の大きさにくり抜いてテープ裏に網貼ってソレを貼り付けとけば良いよ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 10:38:54.13ID:???
>>295 怖すぎるね。使ってる洗面台ならトラップがあるはずだから
子供がトラップを通過してきてるってことでしょ。怖すぎる。
昔、顔洗ってたらオーバーフローから触覚だけ出てて悲鳴あげたわ。
その後出てきたので殺虫剤で殺した。
だいたい同じ形状なんだからステンレスの金網みたいな蓋
作ってくれたらいいのにね。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 11:08:32.00ID:???
トラップ超えるなんてありえないよ
どっかで漏れてるんじゃね
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 11:22:03.93ID:???
全員で264の真似したら自宅からゴキブリが出なくなるよ
特にマンションや団地の人ね
俺もうゴキブリ自宅から出なくなったぞ
寂しいわ 逆に個人宅でゴキブリ出る人は
原因は何か調べたいわ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 12:36:29.75ID:???
大工が封水配管ミス→面倒くさい帰っちゃえみたいな感じかw
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 13:12:06.49ID:???
ネズミがトラップ通過してくるのはYouTubeで見たが、Gは流石に無理でしょ
あいつら泳げるのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 14:32:53.44ID:???
ブラックキョップとホウ酸団子を併用する意味があんのかよ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 15:30:00.85ID:???
洗面台の小穴は古い洗濯ネットを小さく切って防水テープで貼りつけてみました
不格好ですがGが出るよりましでしょう
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 15:30:14.02ID:???
>>303
子供は固くてブラキャ齧れないから
ホウ酸団子で殺す
あとGも好みがあるから併用は意味あるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 20:08:57.93ID:???
ベランダの排水溝に住み着いてて外から入ってる来るから
部屋の中で毒餌置いても意味ないんだよな
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 20:35:18.60ID:???
ゴキファイタープロのスプレータイプが450円で安売りしてた

あとフマキラーAプレミアムも360円だった、アースジェットよりは即効性あるんかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 20:41:53.51ID:???
ゴキブリが家に出なくなくなって
楽しくないよ わざとブラックキャップとホウ酸団子
回収しよかっな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 21:49:57.79ID:???
>>306
それベランダにブラキャ置いてもダメってこと?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 22:26:29.30ID:???
さっき巨大ゴキブリ入って来た
ゴキジェット命中
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 22:54:34.37ID:OyoIxlp2
「すっすごい」使った人いる?
元AKBの高橋みなみと峯岸みなみのCMのやつ

最近買って吹いたら1匹しか出てこない
数日前に少なくとも3匹は見たんだが。。。イマイチ効果がわからん
使った人のレポが聞きたい
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 23:35:57.00ID:???
>>304
自分は持ち家だけど洗面台下はどうせ見えないしガムテープで塞いでるわw
同じく洗濯機の排水口もガムテで、3ヶ月に一度は確認と掃除してまた貼り付けて
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 23:38:02.14ID:???
湿気と暑さのせいか10センチくらいのやつが出て泣いた
網戸の隙間から入ってくるのか?
夜は窓閉めた方がいいのかな
314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 00:25:10.30ID:???
>>313
10センチとかギネス世界記録更新出来るぞ
早く捕まえて登録するんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 00:52:12.21ID:???
それはオオクワガタじゃないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 03:43:02.44ID:???
ゴキブリが家に出なくなくなって
楽しくないよ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 04:19:25.59ID:???
>>313
ゴキに限らず夜は閉めたほうがいいよ
光で寄ってくる虫もいるし網戸は対策してないと這ってくる系の虫には隙間がある。当然夜行性のゴキに入られる可能性も高くなる
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 07:13:15.72ID:???
キンチョールってまったく効かないね
何なのこれ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 09:26:55.50ID:???
あれは除虫菊に似たピレスロイドでハエ蚊用でしょ 人体への安全性は高いらしい
ゴキジェットはGに良く効き即効性のあるイミプロトリン
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 11:50:24.88ID:ge41G/Bp
ブラックキャップ置いてから2匹目のG元気に壁登ってジェットで仕留めた
までは良かったが、その時テレビ設置中で慌てたところ倒して液晶画面が・・・高くついた(´;ω;`)
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 12:16:31.40ID:???
昔ながらの引き戸タイプの玄関ドアは閉めても少しスキマがあるからな
定期的な忌避スプレーで今のところ防いでる
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 12:34:43.85ID:???
毎年エアコン初使用の時は虫取り網とゴキジェットを持って実行してるんだけど
ほんとにエアコンつけたら出て来たりすること有るのかな。怖すぎるやん。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 14:27:04.09ID:???
>>317
そっかー
なるべく夜は閉めます
あと忌避目的で網戸にゴキプロスプレーしといた
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 15:09:23.41ID:???
>>320
ドンマイ…次はなにか良い事あるとイイな
325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 15:33:22.40ID:???
>>322
ドレンホースから入って来るから
ドレンキャップで塞いでおいた方がいい
まさかドレンホース何もしてない奴いないよな?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 15:37:10.65ID:???
>>325
何をどうすればいいんだよ?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 15:38:19.65ID:???
キャップで塞いだらどうやってクーラーの排水するんだよ?
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 15:45:22.49ID:???
ドレンホース=排水ホース
ドレンキャップ=100均にも売ってる
わからないなら画像検索でもしろよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 16:38:52.86ID:???
ちっちゃいゴキって普通に小バエみたいに飛んだり近くに来たりするよな
小さすぎてすぎ見失う
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 17:10:42.17ID:???
>>327
キャップじゃなくても
排水口ネット被せて針金で固定でも良い
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 18:57:04.03ID:???
今日は罠仕掛けといたから楽しみ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 21:55:05.05ID:???
近く通ってるのにホイホイに入りもしない
奴ら確実に知恵つけてきてるな
333あぼーん
NGNG
あぼーん
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 23:19:41.99ID:???
>>333
グロ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 23:26:35.31ID:???
>>333
死ね
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 23:36:54.26ID:???
>>333
やるしかねえな
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 00:15:45.57ID:???
この鬱陶しい中華詐欺性懲りも無くまたやり出したな
338名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 01:08:51.64ID:???
今週だけで3匹遭遇して全部クロだった
全部その場で駆除できたが先が思いやられる
339名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 02:38:00.98ID:???
ドレンホースって結構小さいけどあんな穴から入ってこれるのか?

ギチギチだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 04:20:43.30ID:???
家庭用のドレンホースはφ14が一般的だからでかくなければ入ってこれるんじゃね
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 09:11:00.69ID:???
>>333
こういう情報を知りたかった
 
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 10:37:00.28ID:???
>>339
窓閉めてても隙間から入って来るんだぞ
余裕でドレンホースから大が10匹弱入って来た
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 13:53:42.16ID:???
成虫でも3ミリあれば入ってこれるらしいからな
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 14:08:09.46ID:???
ダイキンはデカいのがドレンホースから侵入するのは不備がない限り不可能って言ってるな
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 14:48:12.70ID:???
Gのがホースよりも大きいから成虫がドレンホース通って登って来るのは不可能だろ
他の虫やGの子供が侵入してくるからホースに網やキャップつけるのは有りだけどな
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 14:52:27.18ID:???
「Gの方が」だろ、方の脱字してるぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 15:13:15.91ID:???
実家に行くとまず最初に確認する部屋
座布団とタンスがある程度で普段は使わない部屋
窓際に過去最高大量に転がるベビ黒…
孵化するには卵があったわけで…一体どこから…
348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 15:44:52.59ID:???
内径14mm~あるんだからよほどでかくなければ入れるでしょ
ダイキンが言ってるのはドレンホースの繋がってる先のエアコンから部屋の中に侵入するのは不可能って話
あくまでデカいの限定で小さいのは侵入する可能性あるって書かれてた
349名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 18:59:43.07ID:???
現在4匹
さてこのペースだと去年超えるかな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 19:02:12.43ID:???
よくそんな普通に言えるな
発狂だよ
みんな平気なんか
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 19:13:46.94ID:???
子供なら日に3-4匹出るぞ
きりがないわ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 19:15:39.16ID:???
子供1匹見かけたら同じ卵鞘から孵った同期が20匹おるっていう事だからね…
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 19:36:16.88ID:???
窓の開け方変えたからかゴキブリ誘因殺虫剤&ホウ酸団子が効いてるからかわからんが今年はまだ出てない
そもそもいつもデカクロGしか出なかったからほぼほぼ外からくさいが
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 20:14:22.15ID:???
>>350
ゴミ親が家を汚すことが趣味なのかってくらい何も協力してくれないから、そのゴミ親よりも嫌いなものはなくなってゴキブリがでても平気になった
あのゴミよりもこいつのほうがましと思えるようになった
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 21:04:31.29ID:???
ブラックキャップとかホウ酸団子で見なく成るっていうけど
いったいどこで死んでるんだろう。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 21:23:38.67ID:???
>>355
たまにそれらの近くで死んでるの
見たことあるわ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 00:50:36.60ID:7tCZ9hog
昨日、クロGが出たが討ち漏らしてしまい、クローゼットの中に逃げられた。
クローゼットの中にあるもの全て外に出したのに、それでも発見できず。
隙間らしい隙間もないし、一体どこに身を潜めているのか。
先程、ゴキブリキャップをクローゼットの中に1つ入れたけど、成果なし。
途方に暮れてる…ああ、怖いよー
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 01:33:07.75ID:???
今年5匹目
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 02:18:45.68ID:???
>>357
クローゼットから出したものに引っ付いてたんじゃないか?
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 03:14:33.99ID:???
ドレンホースからの侵入対策は必須やで
個人的にはネット被せるのがお勧め
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 07:18:13.50ID:???
にんにくか玉ねぎ買った時についてくるやつハメてるわ。タダだし
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 08:25:59.05ID:???
ドレンホースのネットどうやって留めればいいの?
何で?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 08:26:16.44ID:???
賃貸ならという意味
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 08:34:42.05ID:???
>>362
針金やビニールテープ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 08:45:35.92ID:???
針金なんてどこに売ってますのん?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 08:56:40.57ID:???
ダイソーでもホムセンでもあるだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 09:03:05.33ID:7tCZ9hog
>>359
やはりそうかな。出すときに一応確認したのだけど。
ちなみに、今朝も戦果なし。
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 09:34:27.44ID:???
ドレンホースのネットとかゴミ詰まると地獄になるからマメな人以外あまりおすすめしない
369名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 09:39:39.43ID:???
棚どかしたら案の定ここが拠点となってた
周辺にゴイスーかけてたからか絶命してたけど
そんな状況を母親に話したら、こないだ外の網戸につかまってたわよwて言われたわ
網戸に対しては何が有効だろうかゴイスーかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 10:38:32.05ID:???
昨日網戸とサッシ部分にゴイスーしたら部屋の中がゴイスーになって喉がおかしくなった
しばらく窓開けて換気したけど1時間くらいゴイスーだったわ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 11:01:20.57ID:???
Gもレスする時代か
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 13:08:07.67ID:???
うちの部屋のエアコンのホースがこんな風に穴開いてるんだけど大丈夫かなあ?
ここから出入りしない?
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 13:09:20.38ID:???
反対側の壁のホースはパテで埋めてあるんだけど…
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 14:35:34.56ID:???
壁が埋まってるなら外からはこないでしょ
家の中にいる奴の隠れ家にはなりそうだけど
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 14:56:37.19ID:???
玄関扉の内側にハエトリグモがくっ付いてた
おそらく扉の郵便受けから入ってきたんだと思うけど
蜘蛛が入ってくるならゴキもそこから入ってくるよな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 15:57:13.80ID:oKh8+90s
>>354
マジでわかる
同居の家族が俺以外全員ゴキ大丈夫な奴ら
だから俺がいくら対策しても無駄
窓開けまくり、家の中に植物置きまくり
「出たら殺せばいいじゃん!何ビビってんの?」っていうスタンス
で、ゴキと会うのは深夜起きてる俺ばっか、って次第
家族は「へえ、ゴキ出たんだー ふーん」で終わり

家出ようかなあ。。。w
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 16:38:25.19ID:???
>>357
飲食店でバイトしてたとき、壁と床が直角に交差するとこからでかいゴキが出入りしてたからまじで1ミリくらいの隙間あったら通るよあいつら
人間からみたら隙間なんてないように見えるけど
だからクローゼットにはもういなくて、どっかの隙間から逃げてると思う
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 16:40:44.65ID:???
こどおじニートなら金ためて出た方が幸せになれそう
379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 16:51:02.16ID:???
>>374
やっぱり…?
前のエアコンは両方パテで埋めてたのに新しいのに変えたら埋めやがらねえでやんの
あとで気づいたぜ…
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 18:22:08.06ID:???
クロいデカGは4mmが限界だと思う
YouTubeで検証してたけど4mmでも苦労してた
逃げ場がない状態で刺激されたから強引に通ってたけど、他に行く場所あったら通らないと思うわ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 18:35:54.88ID:???
別の検証動画でもやっぱり4mmまでだね
頭の厚み測ってたけど5mmくらいあるから物理的にそのくらいが限界っぽい
サムネにGいるから見たい奴は@を.に置き換えて見て
https://youtu@be/m_j_iROjzCw
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 22:00:31.36ID:???
昨日4匹目が出た、風呂場付近に出るんだよなぁ

換気扇の隙間から入ってくる事ある?

それくらいしか思い当たらないんだよな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 23:32:34.66ID:7tCZ9hog
>>377
大変貴重な情報をどうもありがとう。1ミリ程度の隙間なら確かにある。
逃げられたのなら、Gキャップを置いても後の祭りなのか。
一体、この後どうすれば...
隙間を通じて別の部屋に再び現れることが怖くて怖くて。
384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 00:48:42.75ID:???
>>381
素手で触ってんのエグ
頭部の厚みから1mmは流石に無理か
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 01:40:47.01ID:???
薄いコオロギだと思えば
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 01:46:09.66ID:???
ゴキブリムエンダーってどうなんだろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 07:14:02.40ID:???
軍曹が居着いたけどG居るのかな
毒餌食ったGを食ったら即死しそうだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 07:35:25.18ID:???
蜘蛛はハンターだから死にかけや死んでるGは食わない気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 12:28:02.06ID:???
成虫は分からないけど白線入りチビには効いた

台所の流しの側に去年置いたゴキンジャムが半分になっていた てことはいるんだな
周りでコバエが大量タヒしてたのは偶然?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 12:48:30.88ID:???
>>362
結束バンドでもいいし

専用ネットも売ってる
ドレンホースメッシュフィルターで検索すれば出てくる
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 13:36:39.44ID:PRdQ4NyQ
昨夜一階と二階でゴキブリがでてきたが(一階のはスリッパで叩き潰した)、さっき二階のゴキブリが出てきた部屋で大きなムカデが速足で逃げていった。

ムカデはゴキブリの天敵だからこれでゴキブリは駆除されるだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 14:07:29.94ID:???
庭で家庭菜園やってるんだけど庭側の部屋でブラックキャップを置くのは野菜に影響出るかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 15:47:51.19ID:???
ここでも評価の高いゴイスーをたまにベランダ窓の四隅に吹いて効果は感じてるんだけど匂いがキツいし雨降ったらすぐに吹きなおしになるのがめんどい
色々調べたところマモルームってのが無臭で手間も掛からなそうなんだけどこれどうっすかね?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 15:55:21.71ID:???
マモルームは意味なそうなんだよな
Gが出て来なくなるくらい強力な薬剤噴出してるなら人間にも影響出るだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 16:33:39.08ID:oX6h1A9y
>>357の者です
黒Gが1mmの隙間を通れないとすれば、クローゼットの中へと消えた奴は今ど
こにいるのだろうか。
3日も経っているのにブラックキャップも効いてないようだし…
マジで泣きたい
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 16:58:31.35ID:???
無印良品の「ゴキブリ駆除スプレー」に反響続出。「こういうの待ってた」「これ天才」と話題の”ある工夫”とは
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_666a9a74e4b076909e1d2651
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 17:19:30.70ID:???
>>395
もうとっくにそこにはいないでしょ
おそらく中にある物確認した時にでも死角から逃げてる
経験上絶対まだここにいるはずって思ってもGがそこに留まってる事はまずない
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 18:56:34.86ID:???
ゴイスーそんな臭いキツイのか

玄関とか窓付近に使ったら迷惑になるかな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 19:23:38.71ID:???
何度言っても使って残ったキャベツや玉ねぎを片付けて紅 (;_;)
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 20:04:10.51ID:???
>>398
部屋に充満したら換気した方がいいってだけ
周りに人がいる場所で大量に使うとかしない限り屋外で迷惑になるほどじゃない
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 20:14:58.60ID:???
>>394
マモルームはマジで意味なかった
ただのスタイリッシュなアースノーマットだと思え
402名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 21:01:28.21ID:???
マモルームあんま効果無いんすかね…
楽そうでいいなと思ったんだけど残念
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 22:09:30.48ID:???
今年1匹目殺した
スリッパでパーンっ‼
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 22:12:16.61ID:oX6h1A9y
>>397
ということは、確実に退治するために邪魔なものを全て取っ払うという戦術が
間違いだったのね。
最早、家中いつどこに出ても不思議ない状況になったのか。無念。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 22:17:51.69ID:oX6h1A9y
ドアと廊下の隙間から黒Gが現れたようなので、隙間テープを貼ろうかなと。
Gの侵入を防げるかなあ。強引に突破されそうな気もする。
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 23:34:39.68ID:???
>>404
ブラックキャップとかの置き餌食べたら脱水症状になって水を求めて外に行って死ぬらしいよ
もしどこにも逃げてなかったら置き餌食べて弱った奴が出てくるけど、3日くらいしても遭遇しないなら多分外に行ってる
不安ならエアコンで除湿かけたらゴキはジメジメしたとこ求めて移動すると思うからやってみて
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 08:14:56.92ID:wc/Fr+8j
ここで高評価?受けてるらしい「ゴイスー」って何のこと?
正式な商品名が知りたい
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 08:43:54.68ID:???
>>407
ゴイスーでググれば出るよ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 13:31:53.76ID:???
>>407
ゴキのいなくなるプレスー
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 14:17:40.67ID:???
>>402
弱い毒で耐性できるだけなんじゃないかとすら思う
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 15:01:18.04ID:wc/Fr+8j
ありがとう
Gがいなくなるスプレーか
やっぱあれで正解だったんだ
去年それ使ってから1度しか見なかった
噴射直後に1匹だけ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 20:13:07.03ID:???
>>411
安くていっぱい入ってるってだけで効き目が一番な訳ではないよ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 21:44:19.60ID:XCGJKLYG
>>406
外で死んでくれると本当にありがたいのだけど。
ただ、そう簡単に外に出られるのかなあという気もする。
今日はブラックキャップの置き場所を少し変えてみました。
アドバイス、ありがとう。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 21:50:31.86ID:XCGJKLYG
部屋にブラックキャップみたいな毒餌を配置する時、どこに置こうか意外と迷
ったりしませんか?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 22:32:50.36ID:???
>>414
迷わないよ基本的にキッチン含む水回りだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 00:57:13.67ID:???
屋外用を家周りぐるっと包囲するように置いた
どうか入って来ませんように…
417名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 01:00:49.50ID:???
やだなぁ~こわいなぁ~
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 01:01:54.87ID:???
今年6匹目
小さいから油断したらにげられた
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 08:17:42.79ID:???
>>418
あいつら速いからなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 08:28:19.39ID:???
せっかく居着いた軍曹が死んでた(涙)
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 09:02:08.72ID:???
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 11:03:35.01ID:???
小さいのが毎日のように出るので怖くて熟睡できない
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 12:23:41.89ID:???
「小さいの」じゃ幼黒なのかチャバネなのか幼チャバなのかわからんぜよマヌケ
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 12:27:51.05ID:???
ひさしぶりに除湿機持ち上げたら1センチくらいのチャバネ子Gが死んでた
ベッドから1メートルの距離・・・距離離すか
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 13:11:41.06ID:???
最近Gの子供見かけなくなったと思ったらハエトリグモをよく見かけるようになった
クモがGの子供食ってくれたのかな
426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 16:38:14.96ID:???
分電盤に穴空いてるんだけどあれは塞いでもよいものか
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 17:33:48.02ID:???
1ミリくらいのが毎日のように出るんだよ
なんとかしてくれー
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 17:36:31.60ID:???
小さいのはホイホイで取るしかない
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 17:38:53.20ID:???
今までの賃貸では10年以上見ずに過ごしていたのに…。
半年前に移った今のマンション(中古、11階)で先週初めてでかいGが出た…
退治したけど出たことにショック…。

調子こいて、日中網戸も全開にしてたから外から入ってきたのかなー、、
リビングからキッチン方面に向かってきたんだよなー…
ああやだなぁああ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 21:50:10.16ID:X6KUIB3N
ブラックキャップを置いてから何日もたつのに、未だかじられた痕跡がない。
最早、部屋にはいないという事なのか。
不安で怖いよう。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 01:55:01.25ID:???
>>430
あいつら割と近くにないと食わないぞ
食わないって事は通り道ではないって事
要は気付いてない
432名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 04:15:36.68ID:???
ブラックキャップは実は外に置いた方が効く
しかも大量に
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 07:14:15.30ID:???
>>430
アイツら微妙なズレで食いつき変わるから
数センチ位置ズラしたりして工夫してみると良いよ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 10:20:00.95ID:???
除湿機の者だけどアパートの階段で子G3匹が死んでるし、どっかしらか入ってきてんだろうけど、わからんのがうぜぇわ
換気扇フィルター、待ち伏せスプレー、置き餌対策はしてる
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 12:52:35.65ID:???
除湿機も5ちゃんする時代か
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 13:15:08.81ID:???
www
437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 14:01:02.46ID:???
あいつら服やズボンにくっ付いて家の中に入ってこようとするぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 16:59:06.61ID:6Jbsf52l
「すっすごい」と「ムエンダー」
似てるけどどっちかを買うとしたらどっちがいいんだろ?
その2本以外は無しだとして
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 17:01:43.58ID:???
色々使ったけど結局
ゴキジェット黒缶に戻って来るから
素直に黒買っとけ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 21:49:13.83ID:6zQuJT2P
>>431
Gは臭いに敏感みたいなイメージだったのだけど、そうでもないのか。
部屋に3つも置いたのだけど。
 
>>433
ブラキャを置けば楽勝と思っていたけど、そう甘くなかった。
アドバイス通り、少し工夫します。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 01:19:09.99ID:???
>>438
俺はムエンダー使ったことないからどっちがいいかはわからんがすっすごいなら効果はぼちぼちだ
撒いたあと夜中に台所行って出くわしはするがそこにGごと吹きかけるのを2、3日繰り返せばほぼ見なくなる
それを1ヶ月ごとに繰り返す感じかな
俺からも聞きたいんだがムエンダーとかってすでに巣作られたりしてたら適切なグッズではないんだろうか
442名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 02:12:28.30ID:???
とおもふGさんであった
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 02:30:37.85ID:b3S/j9lO
>>441
438ですけどありがとうございます
まず試しにすっすごいを今日買ってきました
昼に吹いたのですが早速0時ごろ台所に2匹現れましたw
でも気のせいかも知れませんが、遭遇した時点で弱ってたように見えました
Gが出た時も吹いてるのですね?次回やってみます
ありがとうございました
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 05:43:11.62ID:???

侵入経路を塞げは入って来ないのでは🤔
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 06:55:06.15ID:???
外にgみかけない場合は絶対排水管と床の接続隙間だよなあ
業者がゴミだとクソでかい穴あいてるし
塞ぐの苦労したわ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 07:10:00.28ID:???
昨日も一ミリくらいのが体にまとわりついてきた
なんでGって小さいと人の体にくっついて来るんだよマジで怖くて眠れない
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 11:13:40.58ID:???
ゴキバリアが切れたから買い置きしておいたゴイスーに切り替えた
効くといいなぁ(^-^)
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 13:01:48.76ID:???
>>446
1ミリは子ゴキじゃないんじゃね?
最低3ミリだとかなんとか
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 13:04:30.04ID:???
Gスポット
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 14:31:11.76ID:???
>>439
>>2
・ゴキジェット緑(黒の方は誘導性もあるので、逆に遭遇率が上がってしまう)
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 14:32:23.16ID:???
ゴイスー亜種の
ゴキブリが動かなくなるスプレーってどうなん?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 18:13:06.87ID:???
>>431,433
これを見る限りGは通り道じゃない鈍いっぽいから1Rにブラキャ50個とか置いてても臭いで誘引も無さそうだね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 22:00:44.72ID:oq0/wcdW
>>357です。
先程、クローゼット下段に置いたブラックキャップを見ると、薬剤に穴が開い
てました。そこから1m半程離れた段ボール箱の後ろに置いたものも同様で
す。クローゼット上段のものは穴は空いてないものの、少しすり減ってまし
た。これを見て、小躍りしそうになりました。
しかし、1匹でこれだけの量をモリモリ食べたのなら、床に屍をさらして然る
べきと思うのですが、全く姿が見当たりません。
実は、新手もいたのか、はたまた、エサに頭を突っ込んだものの、野生の勘で
毒かもしれないと警戒して、結局食べなかったのかもと。
Gを取り逃がして早や1週間、まだまだ不安です...
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 22:05:47.37ID:???
1匹で毒餌半分以上食べる奴もいるらしいからな
455名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 22:52:23.74ID:oq0/wcdW
本当ならすごいですね。それだけ食べれば、その場でぶっ倒れてもよさそうな
ものだけど。
Gの死体など見たくもないけど、見ないと安心できないというジレンマです。
456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 00:18:48.63ID:???
ゴキジェット蝿にかけたら一撃だな
ゴキ用が上位互換なんだな
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 03:13:21.95ID:???
Gじゃないんだが昨日俺の服に引っ付いて入り込んだ蛾がいる
幸い正反対の真っ白だし大きさも大したことない1cmくらいのもんだが
やはり高速で飛ばれたりすると少し背筋が寒くなる
寿命で果てるのを待つか…蛾の寿命はどんくらいかな、調べてこよう
458名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 06:07:39.72ID:???
>>454
ええ…食いすぎだろ
でもまあその状態で巣に帰って持ち込んでくれればいいのか…
459クロ
2024/06/21(金) 08:59:22.01ID:???
幸い家の中ではまだ一度も見てないんだが
アパートの階段とかで見かけると家の中に入ってこないか不安でいっぱいになるぜ

2週に一度くらい玄関先にゴイスーを散布してるけど…
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 14:47:17.14ID:???
>>459
ゴイスーってそんな長持ちするの?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 16:14:03.56ID:???
>>454
ココで見た事あるけど
沖縄のGは食べるらしいな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 16:43:38.32ID:tSN+nw7t
うちの庭にクモの巣が大量にあった
今までよく見てなくて気づかなかったけど
アシダカの巣じゃなくて普通のクモの巣だけど、
これってゴキが居るからクモも来たという認識でいいのかな
463名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 16:46:09.79ID:???
ゴキじゃなくても餌があるからクモがよってくる
464名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:41:06.71ID:???
あーくそ夢に出た
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 18:34:28.52ID:???
別にクモはゴキ専じゃないよ
466クロ
2024/06/21(金) 21:37:47.14ID:???
>>460
散布すると一ヶ月は効果があるとゴイスーに記載されてるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:44:15.17ID:???
>>466
Gもレスするんだな
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 17:45:57.71ID:???
>>462
うちの車庫に住み着いた蜘蛛は、巣に引っ掛かった蛾を嬉しそうに巣を揺らせて食べてたよ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 18:32:32.42ID:???
雨の日は出現率高くて怖い
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 19:31:16.59ID:???
ゴイスーは持続性はあるけど一週間もってない気がするな
471名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 20:36:21.90ID:???
ゴイスーは直ぐに無くなるね。横向き使用不可も使いにくいし。
ゴキジェットも勢い強すぎて直ぐ無くなる。
でも今はこの2つが主力。
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 20:56:58.78ID:???
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 21:27:12.92ID:???
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 22:35:11.06ID:???
>>471
ゴキジェットはストローつければ
そんなにすぐなくならないぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 00:42:06.02ID:???
>>473
これいまだに使われてる現役カードだからなw
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 12:32:50.96ID:???
アース無縁プッシュの後継品がスっすごいってやつなのか
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 16:10:20.48ID:???
ゴキブリが嫌いな匂いで安いやつ探してたらラベンダー見つけた
窓から入って来るから消臭力のラベンダー買ったけどくっせえわ
外に置きたい
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 16:13:46.02ID:???
>>477
少し上の>>262に意味ないと書いてあるのに買ったのか…
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 16:29:04.72ID:???
>>478
それ効果切れしてたんじゃね?
最初は強烈な臭いだぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 17:33:46.49ID:???
アルピニアカット以外の匂い系で効果あるやつあるか?
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 17:42:03.07ID:???
効果があるのは匂いそのもじゃなく成分だから
ただの香料じゃなく香油?精油?が配合されてないと意味無いらしいぞ
自分は一応精油の入ったファブリーズナチュリスを愛用してたけど、物価高騰の波で材料が不足したらしく
お気に入りのヒノキが廃盤になってしまった…無念
482名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 20:21:05.79ID:???
なんか体がむずむずすると思ったら子供が這ってるときあるよな
寝てるとき耳の中に入ってきそうでなんか怖いな
483名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 20:30:27.94ID:???
>>482
ないよ、どんな環境下で住んでるの…
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:09:07.52ID:???
>>482
無対策のアホなん?
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:15:48.39ID:???
でも床に布団直敷きならそんなこともあるのかなあ
対策方法なんて何があるだろ?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 23:07:42.99ID:???
>>482
小ゴキはほんときしょいよな
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 23:25:39.02ID:???
ハッカ油でも大丈夫かな
コウモリ用に買ったんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 23:30:32.97ID:???
ハッカ油なら今の季節重宝するし
余っても問題ないな
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 00:32:17.93ID:???
>>484
しろよ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 14:39:51.44ID:???
ハッカ油ってなんであんな小さいサイズでしか売らねぇんだろうな
高くてもいいから缶コーヒーくらいのサイズで売れよ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 14:43:30.40ID:???
薄めて使うモノだし
量あってもニオイが飛んだり清涼感なくなったりするからな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 15:26:09.94ID:???
>>490
アマゾンに500ml4000円とか1L8000円あるぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 16:15:45.69ID:???
風呂場に昨夜ゴキッシュしたんだけど
さっき見たらものすごい数の子供の死骸が転がってって悶絶したわ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 17:30:04.73ID:???
風呂場ってよく出るよねぇ
でもどこから入ってくるんだ?やっぱり床下とか風呂桶の下あたりに巣を作ってるのか?
キッチンの塞いだ隙間を空けてゴキンジャム放り込もうとしたけど怖くてできねえ
塞いでるものを動かしたらゴキがわっとでてきたら怖い
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 17:59:42.33ID:???
ずっと冬がいい
Gと遭遇せずに済むから
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 18:08:31.76ID:???
>>495
おっ!ココ暖かいな巣にしたろ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 19:21:16.19ID:???
はー。今年も現れたよ。
悲しい。
ゴキジェットですぐ退散させたけど、どこから来たんだ😂
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 19:25:43.59ID:???
アパートマンションだとシンクキッチンの見えない配管周辺が怪しいよな
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 19:34:07.36ID:???
アパートの2階だけど、出てくるんよな😂
やっぱ3階くらいに住まないといけないのか

3階に住んでた時は、結局10年近く住んで1回も遭遇しなかったのに
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 19:36:16.07ID:???
自分は昔2階に住んでた時は出なかったな
逆に今のマンション7階は出るから住人次第かもな
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 19:58:06.54ID:???
工事会社が適当で隙間があるとどこにでもやつらは出る
4mmの隙間があれば入ってくるんだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 20:04:14.52ID:???
>>486
でも速い茶の成虫とか、でかい黒より全然ましだよ〜
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 21:32:12.84ID:???
昨日今日連続で出やがった
昨日はスプレーで仕留めたけど、今日の奴は台所やたら飛び回って荒ぶってる…ヤバい
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 23:50:30.64ID:???
建物の壁の中にビッシリ居て出て来れないけど
木材食いながら繁殖してたら怖いよ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 00:03:55.91ID:???
そんな壁の中に巣を作るミツバチみたいな事…
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 01:12:42.41ID:???
いなくなる系のスプレーを台所にしたら寝室に2匹も出てめちゃくちゃ怖かった。ブラックキャップ置いたらここひと月位は全く見なくなったけど、どうだろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 01:20:03.68ID:???
でも台所からは居なくなった訳だから
嘘偽りはないな
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 07:42:41.80ID:???
掃除機置き場の近くによく子供が出て来てたんだけど
掃除機のごみパック交換したら出なくなった
ごみパックの中で繁殖してたのかな
生きたゴキブリを掃除機で吸ったり卵を吸ったりしたらやばそうだな
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 11:50:35.27ID:???
ゴキブリが先か卵が先か
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 11:52:34.97ID:???
でもGってホコリ嫌うし繁殖しなさそうたけどな
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 13:45:27.17ID:???
Gがホコリ嫌うとか初めて聞いたんだが?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 14:10:05.26ID:???
昨日数年ぶりにデカイのが出たわ
スーパーの袋に棒で押し込んで死体回収したけどこの作業が本当に辛い
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 14:51:33.22ID:???
チャバネ死体はティッシュでつまむの余裕だけどでかいクロゴキはかなり厚くしないとキモイなw
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 14:56:23.85ID:???
長めのトング常備しときなよ
それでトイレにポイだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 15:22:01.21ID:???
>>513
潰す時の音と感触ヤバいからな
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 15:23:25.15ID:???
死体の処理がきついよね
虫取りゲッターってのを買ったんだけど、ゴキ死骸を中々掴めない事もあるし
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 15:28:16.11ID:???
トイレットペーパーの芯片側折れば
使い捨て死体回収機になるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 15:49:40.85ID:???
スプレーかけまくってぬるぬるになったGは余計に掴みづらい
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 16:13:08.45ID:???
割とぷにぷにで柔らかいんだよな
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 16:20:11.10ID:???
マジで死骸処理みんなどうやってるの?
自分はコロコロテープになんとかくっつけて捨ててる
なかなかつかない時はコロコロテープの上になんとか乗せて捨てる
521名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 16:30:36.49ID:???
割り箸でぽい
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 16:35:52.29ID:???
>>521
強い!w
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 16:51:03.67ID:???
カブトムシだと思えば簡単さ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 17:28:34.49ID:???
>>520
蹴っ飛ばして外に出す
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 17:37:06.08ID:???
>>523
無理です
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 17:53:06.70ID:???
>>525
グロ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:15:29.41ID:???
飛ぶ飛ぶって言ってるのチャバネだよな
黒は羽あるけど飛ばないよな
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:16:02.20ID:???
>>527
茶羽は飛ばないぞ
飛ぶのはクロだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:30:40.14ID:???
>>525
頭部をすげ替えてみた
※グロ注意
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:30:47.30ID:???
>>529
グロ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:31:18.92ID:???
>>529
あとちょっと毛を剃ってみた
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:35:08.89ID:???
>>529
それぽくなったな
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 19:52:24.26ID:???
>>529
ふざけすぎだろw
534名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:59:12.13ID:???
>>527
むしろ黒しか飛んでるのみた事ない
そもそもうちはチャバネが滅多に出ないが
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:01:56.89ID:???
まぁ飛ぶというか滑空というか
高いところから低いとこに向かって移動する感じで飛ぶ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:51:58.24ID:???
ゴキジェット効かねー
前はもっと早くKOできた
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:41:06.33ID:???
うちのマンション、一階に下りると高確率で夜、ゴキが徘徊してる
こいつらが窓開けてると部屋の中に入って来るんだよな
なんとか物件全体のゴキを駆逐する術はないだろうか?
ちな大家に言っても取り合ってくれない
屋外型のブラックキャップ置いても他の住人が盗んで行きそうでな…
人目につかないけどゴキには目立つ場所に置くっていってもなかなか難しいし…
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 23:37:24.40ID:???
>>537
盗んだ奴の部屋でGが減ったらマンション全体のGが減るし良いじゃん?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 23:40:11.71ID:???
>>537
勝手に処分されるならわかるが盗む…?
毒餌なんて盗むのか?
戸建てにしか住んだ事ないからわからん悩みだ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:25:53.46ID:???
ただ手癖が悪かったり嫌がらせで盗むとかならまだしも、設置者の指紋が付いている毒餌を盗みターゲットの所に設置してペットがそれを食べて…みたいな冤罪作り出す可能性あるからな
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:38:34.45ID:???
毒餌設置にしても大家なり管理者の許可はいるしな
542名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 05:16:14.42ID:???
窓開けるなよ網戸すらない貧乏人か
忌避剤置くとかあるだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 07:54:42.12ID:???
>>520
火バサミがいいよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 10:34:47.77ID:???
スーパーの駐車場の雨桝?かなんか名前知らんがそっこの穴から夜間大漁のGがわんさと出て来て付近を徘徊してる…
30匹は確実にいるね
ゴキジェッツで一網打尽にしたいけど600円くらい無駄金になるだけだしな〜w
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 10:55:50.25ID:???
百均のハンドソープを流し込むのも蟻じゃね
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 11:02:09.75ID:???
うちも裏庭が生活排水の側溝沿いだから、夏場外に出ると高確率で遭遇する
そこから駆逐していかないとダメなんだろうけど、踏むのは嫌だし公共の道路で薬撒いてたら不審者扱いされそうだしどうにもこうにも
547名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 14:37:24.36ID:???
昔夜に近所のドブの蓋の隙間のG退治に精を出してたけど
永久にキリがないから辞めたわ
多分下水に繋がっててそこから無限に沸いて来てたみたいだったし
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 15:23:38.09ID:???
いったん退治して減っても根絶でなければ1ヶ月くらいで元通りになると思うw
549名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 17:59:19.99ID:???
駆除する一瞬の生命の輝きに楽しさ見出してたからなw瞬時にマヒするイミプロトリンの威力は好きw
外のGはあんまキモくもないし根絶不可能だしわざわざ駆除する事もない
550名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 19:31:45.95ID:???
外で見るGと家の中のGはなぜあんなに別物なのだろうか
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 19:55:59.07ID:???
>>550
狭くて物が多い場所で出るとマジで背筋が凍る
552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 19:59:40.41ID:???
餌用G飼ってて平気で触れてる人でも
部屋に出るクロGにはビビりまくってるからな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 20:30:09.90ID:???
狭いお部屋で人間をビビらせるほど素早く逃げ切ったエリートだけが子を残せる蟲毒でゴッキースタリオン進化してる訳だから
お外でのんびり暮らしてるのとはデキが違う罠
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 22:20:51.03ID:???
あかん、どうしても一階ロビーをうろついてるゴキを駆逐したい
毎晩毎晩鬱陶しい目障りだ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 21:58:39.67ID:???
さっき5匹目が出たけど音出したせいで逃げられた

キッチンは出やすくて嫌だな
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 22:40:35.18ID:???
今年に入って?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 23:19:01.79ID:???
今年はかなり出やすい印象

6月でこんな出たことないと思う
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 23:47:52.68ID:t/Vz41Zt
黒Gが現れてから2週間ほど経つけど、ブラキャも僅かながら食べたようだし、
外へと逃げてくれたものと思ってもいいのかな。
いなくなったものと思ったところに、再び出現されると心臓が止まりそうだ。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 23:52:07.28ID:???
>>558
どうしても不安ならホイホイも仕掛けとくと良いよ
それのが確実
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 01:42:22.04ID:???
うわあああああ

さっき見失ったGが壁に張り付いてた・・・アースジェット掛けたらあんま逃げなくて弱ってたからなんとか倒せたわ

ブラキャ食べたんか分からんけど全然逃げなかったな
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 02:37:11.38ID:???
梅雨真っ最中だからさすがに出るかなと思ったが今年はまだ見ない。去年は5月半ばに出始めたのだが…
キッチンの換気扇が古くて穴大きいから不織布フィルターで覆ったのが功を奏したか
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 07:39:05.17ID:???
雨が降ると出てくる
雨宿りしに外から入ってくるのかな
563名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 09:07:56.54ID:???
昨日一匹駆除
動かなくなるスプレーかけ弱らせて
凍結ジェットで固めトイレに流した

日頃から予防対策していたつもり(ハーブ+1週間ごとにいなくなるスプレー噴霧)だがそれでも出て気が重い
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 09:54:22.91ID:???
>>557
今年多いよね
知り合いもここ2、3年見てなかったのに今年二匹目だとか言ってたし
なんだろな
565名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 11:17:27.20ID:???
むしろ今年はまだ1回も見てない
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 13:52:48.85ID:???
今年にはいってもう2匹目。割りと湿度が低く過ごしやすい日が続いてるけどGにとっても好環境なのかね。
逆に蒸し暑い7、8月って一匹も見たことないな
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 14:10:57.63ID:9gohG+sS
ドクターくられって人の動画を参考にしたら出なくなった。
ざっくり言うと、夏冬の前後に街灯用虫よけスプレーを窓と換気扇にまくのと、もし現状で出るなら4-5種類の毒餌を数十個単位でバカバカばら撒く(というか買って来たやつ全部でいいと思う)。
追加で俺は、換気扇に油取りカバーを内側から百均のシリコン製コーキング材で目張りして付けてる。
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 19:32:19.52ID:???
昨日玄関の横にゲジゲジがいたんだが倒してしまった

Gを倒してくれるの忘れてたわ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 08:06:59.78ID:???
>>568
部屋に入れるべきだったな
570名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 08:36:04.73ID:???
ゲジもGと同じくらい嫌いだからいたら殺すわ
家で見た事1回くらいしかないけど
571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 10:57:26.21ID:???
関連する質問
なぜ家にゲジゲジが出るのか?

ゲジゲジの好む場所や産卵時期 ゲジゲジが好む環境は、次のようなところです。 基本的には土の上が好きなゲジゲジ。 家に入る理由としては、「暗くて湿気がある」「餌が豊富にある」というゲジゲジの好む環境があるから。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 15:39:53.58ID:???
G対策してから窓とドア閉会時に入り込んたの以外は全く見たくなったのはガチ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 15:40:12.83ID:???
ムカデの話ね
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 16:26:19.29ID:???
>>557
いやああああああああああああ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 18:28:48.81ID:???
雨戸閉める時 戸袋に指入れるの怖いわぁ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 20:56:32.45ID:???
暑さ&Gの恐怖で心が休まらない

早く終われよ夏
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 20:58:44.90ID:Pd+BBGyi
今年初のでかいのでた
しかもダイニングテーブルの上でだよ・・・
キッチンは最近出ないなと思ってたら電気消してて真っ暗だったダイニングテーブルに
電気つけたら歩いてたんだけどなんでよ
紙類で叩きまくって潰したけどトラウマ
なんでダイニングに出るのさきついわ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 21:39:03.59ID:???
ゴミ屋敷専門パートナーズの動画のGみると、ゾワッとする
リアルで見たら、いい歳の男だけど野太い声でうわっ!て声出るよ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 21:41:01.30ID:???
子供がきりなく出てくる
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 09:56:47.02ID:???
久し振りに軍曹を見た
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:15:19.72ID:???
>>580
でかいよね
582名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:26:28.74ID:???
>>477だけどラベンダー効いてるよ
サッシに小ゴキ結構な割合でいたのに1週間全くいない
583名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 14:30:01.56ID:???
>>582
ホントかよ
なら引続き経過報告してくれよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:12:14.77ID:???
毎年トイレにラベンダーの消臭剤置いてるけど普通にいたから関係なさそうだけどな
トイレに限らず今年は1匹も出てないが
585名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:29:22.66ID:???
>>584
効果切れの最後の残り香の話しはもういいから
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:50:47.17ID:???
ラベンダーに限らずアロマもハッカもいなくなる程の効果はない
587名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 18:45:43.74ID:+QIGBNtY
これはゴキブリの赤ちゃんですか?

【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 18:48:09.55ID:???
>>587
違うと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 18:48:24.76ID:???
>>587
スズムシじゃないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 19:10:51.06ID:+QIGBNtY
頭がちょっと角ばってるし違うかなとは思いましたが、違うならよかったです
591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 19:27:27.04ID:???
>>590
違うといえ
そんな大きな虫が入って来れる隙間があるって事じゃん…
安心できないよ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 19:32:31.37ID:+QIGBNtY
>>591
実物は2〜3ミリくらいのサイズでした
気をつけます
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 20:17:57.57ID:???
卵鞘って結構硬い?
親が放置して腐ったごぼうが入った紙袋の下に卵鞘っぽいものがあったんだけど、硬い感じはしなかったからもしかしたらもうみんな旅に出て空だったかな。

周辺(廊下水回りついでに自室)掃除したけどベビーG特に見かけなかった・・・
あいつらの行動範囲ってそんな広くないよね?家は3L
594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 22:03:00.27ID:???
>>586
トイレにハッカビーズ置いたらハチが入ってこなくなった
595名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 06:00:48.72ID:???
Gが入ってる虫かごにハッカ油入れたら暴れまわる動画あるけど効いてるんじゃないかな
596名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 06:36:06.63ID:???
室温27℃湿度80%
こりゃ養殖場ですわ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 09:24:49.36ID:???
ハッカ油入ったスプレーをカーテンとかに撒きまくってた時あるけどG出たからなぁ
出なくなるなら匂いも我慢出来るが部屋がスースー部屋になるからな
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 12:40:55.46ID:???
ゴイスーの臭いが快感になってきた
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 13:01:11.28ID:???
柑橘系の爽やかな香りがするよな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 13:21:45.97ID:???
ゴイスーって空間にまいても効果ないのかな
ムエンダ―とかゴキッシュは値段が高すぎるわ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 14:30:20.09ID:???
それならマモルーム試してみたら?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 19:32:06.48ID:???
ブラックキャップっていつ頃置くのがベスト?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 20:38:51.49ID:???
>>602
常においておく
時期タイミングはない
604名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 21:14:23.62ID:???
>>598
ゴイスージャンキーw
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 21:22:51.35ID:???
>>602
うちは4月に置いて翌年の4月に交換する
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 22:30:14.61ID:GKS36f4C
夜道のGは本当怖い。
いつか踏んじゃうのではないかと。
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 22:57:47.08ID:zAdjYqpl
2回見つけて逃げられた個体?を3回目で退治した
この1匹だけだよな?そうだよな・・・?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 09:22:26.35ID:???
四匹でもゴキブリ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 12:56:53.88ID:???
去年の今頃はゴキだらけだった
このスレを見つけて対策してからは
一匹も出てない

今年も一匹も見てない
みんなありがとうな
610名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 13:43:25.98ID:???
>>609
どんな対策をしたか書けよ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 14:28:07.58ID:???
田舎の5LDKで家族がバルサンを嫌がるので週1回ムエンダーとゴイスーしてる。
高いしすぐに無くなるから大変だけど
あの気持悪いCM(結果がカサカサ動くやつ)みたいには出てこないので
沢山住み着いてる可能性は低いと思っていいのかな。
たまに出るからやっぱり外から来るんだろうか。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 14:35:25.20ID:???
水回りに来させないようにゴイスー防壁を作ると液消費が少なくていいかも
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 18:50:59.74ID:???
このスレ見つけて対策したって言うけど、このスレ別に特別な事書いてないだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 19:27:08.52ID:???
死骸、万が一生きてるかもしれないのでゴミ箱じゃなくトイレに流そうとしたら大失敗だった…
615名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 19:32:40.30ID:???
>>613
その当たり前の対策が出来てない人が多すぎる
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 19:58:57.24ID:???
>>614
どうしたの?
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 21:54:20.12ID:???
>>616
おちんちん隠してる布袋の上に落下した…
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 22:09:40.30ID:???
>>617
誰か日本語訳たのむ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 22:53:41.86ID:???
フンドシ派?w
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 23:02:51.10ID:???
チンコの皮の上に落ちた
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 23:15:34.06ID:???
なんで捨てに行くのにパンツ脱ぐのさ…
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 01:01:22.86ID:???
ブラックキャップ置いたらでかいのは見なくなったけど、この前横になってたら肩にベビゴキがいてめっちゃビビった。どんなに対策しても集合住宅じゃしょうがないのかな。もうノイローゼ気味で電気消して眠れなくなったわ。
623名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 01:21:36.12ID:???
>>618
多分 和式トイレの金隠しに当たった
それか 洋式トイレの便座に当たった
どっちにしろ狙い外したんだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 01:23:34.42ID:???
ゴッキーって油っぽいから水洗トイレではなかなか流れないね
ペーパーうまく絡ませないと
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 01:33:48.47ID:???
>>624
自分は一応念のために掃除用の泡スプレーで包んで数分放置してから流してる
油のギトギトも落ちるのか流れやすくなるからおすすめ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 10:57:24.91ID:???
洗面台とかの排水管はトラップあっても泳いでくるんだよね?
どうしようもないよなあ
せめて綺麗な方があがってくる確率はさがるのかな
わざわざ業者呼ぶのもアレだしピーピースルー fをやろうと思うんだが
627名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 11:10:43.63ID:???
トラップは上がってこないよ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 11:30:22.69ID:???
Gが水の中通ってくるのは聞いた事ないな
ネズミはトラップ泳いで入ってくるが
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 12:11:38.11ID:???
>>626
排水口から水飲みに入ったのが出てきただけだろ
あるいはオーバーフローの空間に棲みついてるとか
630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 12:33:46.90ID:???
そうなんだ!
安心した。
どんなに穴塞いでも泳ぐとか無理ゲーじゃんって思ってた
まあでも綺麗に越したことはないか
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 16:52:40.77ID:???
>>603,605
遅くなったけど
ありがとう参考にします
632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 19:08:01.08ID:???
>>616
水流がしょぼいせいもあって流しても流しても流れず

>>624
参考になる、まあもう流すのはしないけど
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 19:15:04.26ID:d82R5jcd
収納スペース(マンションの1階)を借りてるんだが。
週2〜3回のペースで仕事終わりの夕方に訪れると
アイツよく居るのよ!

大体ドア開けてセンサーで照明着くと猛スピードで
駆けてく(仕留められない)。
今日は入り口でひっくり返ってジタバタしてたから
ゴウスーで仕留めてティッシュ10枚ぐらいで
ぐるぐる巻きにして袋に詰めて処理したけど
気分悪いわぁ_:(´ཀ`」 ∠):

家から近くて気に入ってるが遭遇するのヤダから
遠くても設備が整ってる所に移ろうか悩む。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 20:05:53.14ID:???
G用の殺虫剤って他の虫にも効くのかな
昨晩マンションの入口にいたんで撒いておいたら
朝カミキリムシも死んでた
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 20:12:17.23ID:???
>>634
殺虫剤の成分て
濃度の違いだけだから殆どの虫は効く
636名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 20:24:02.19ID:???
成分自体全く別物もあるのに濃度の違いだけとは
まあGに効くのは大抵の虫に効くが
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 21:06:55.71ID:???
暑い日には、Gも水分補給をしたくなるようで。

去年、重曹を水に溶かしてトレーに入れて
Gが飲みそうな位置に置いておいたら
次の日には内側から崩壊して遺骸に成ってた。
重曹はアルカリ性なんで、虫を内部から溶かしたっぽい。
 
他には、何も虫対策をしていなかったから、重曹水の効果は抜群だ。
 
ネットで調べた限り「重曹はネコの結石を溶かす」とかで
哺乳類への危険性は発見できていない。
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 22:43:45.69ID:???
うちの物件一階ロビーがゴキの巣と化してるから夜に出歩くの躊躇うわ
夜は高確率で出会うから通りたくない…
ほんとノイローゼになりそうだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 22:59:16.27ID:???
>>623
ちげーよw
パンツに落下して悲鳴あげたんだよボケ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 23:30:22.58ID:hsGR1mUd
黒Gを討ち損ねてから3週間程になるけれど、ブラキャも申し訳程度には食べて
くれたし、死んだか、もしくは上手いこと逃げ道を見つけて出て行ってくれた
と考えていいのかなあ。
情けない話、そろそろ出てくるのではないかと、未だに毎日、震えあがってる。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 00:32:26.18ID:???
さっき外見たら3匹が並んで歩いててビビった、水掛けたら散らばってワロタ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 01:10:18.76ID:Zs2oMFOq
ブラックキャップとかってそのへんに死体転がる感じ?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 01:22:30.87ID:???
>>639
最初からそう書けば
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 01:25:20.12ID:???
毒餌はどこに死骸が放置されるか分からんから、とても使う気にならんなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 01:34:45.05ID:???
>>131
やっぱり誘引作用あるん?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 04:05:00.60ID:???
初G出やがったわ
棚の上の方の物が多いとこにいて見失ったから適当にワンプッシュプロプラススプレーしたらめっちゃ暴れて落ちてきた
暴れ回りながら何回も物の隙間に入っては出て繰り返してたけど苦しいから開けたところに出ようとするのかな
おかげで凍殺ジェットで仕留められた
本来の使い方じゃないかもしれないけどワンプッシュプロプラス便利だな
ゴキジェットじゃ恐らく奥に逃げられて終わってた
647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 07:43:18.07ID:???
昨晩風呂上がったら仰向けに足をピクピクさせる奴が居た
3日前にまいたムエンダーとワンプッシュが効いたのか
毒餌を食ったのか、どっちかわからんけど
素早い奴が出るよりは何倍もましだ。
ちなみにベランダの雨のかからないところに毎年バポナを吊るしてるけど
毎年ベランダで3回くらい死にかけを発見する。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 07:52:41.15ID:???
ワンプッシュ効くのか

買おうかな
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 08:28:45.40ID:???
>>648
直で当てた訳じゃないのにだいたいこの辺にいるだろうなって所にスプレーしただけでものすごい勢いで暴れ出したからGと対峙した時でも便利かも
直で数秒間当てられるような時はゴキジェットとかの方がいいだろうが
650名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 09:01:28.17ID:???
キンモクセイの咲く頃が待ち遠しい
その頃には暑さも、奴らも、ある程度は治まることだろう

いまは日中グダグダ夜はビクビクだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 09:36:15.29ID:???
みんなよく毒餌がかじられてるのを確認してるようだけど
中を見るなんて怖いしきもいし 絶対できないわ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 09:36:56.10ID:???
>>185
えーその際はぜひお願いしたい
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 10:34:19.26ID:???
>>302
泳げるよ
戦前からあると言う創業100年の昔なからの鰻屋でバイトしたときにシンクがすごく深くて水溜めて洗うタイプの店だったんだけど
その並々と溜まったシンクのプールの中で、奴らは楽しそうに泳いで遊んでたから
654名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 10:34:43.54ID:???
平泳ぎしてたわ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 11:29:02.06ID:???
泳げてもトラップ通過はまずないでしょ
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 12:53:54.84ID:???
>>655
s字やu字の排水孔から上がってくるから防げない
あいつら体に空気の泡を纏えるからしばらくは水中で呼吸できる
657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 13:00:45.35ID:???
どうやって潜水するの?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 13:11:24.18ID:???
>>562
ジメジメが好きと聞いたのに
雨が降ると屋内逃げるのはなんなん?
659名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 13:32:35.60ID:???
ゴキブリは水面を泳ぐ事は出来ても潜る事は出来ないぞ
どうやっても浮いちゃうからね
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 13:37:24.22ID:???
>>659
その鰻屋バイトしてたとき
賄いで食った味噌汁にも潜水してたし(具だと思った)

フツーに秘伝の継ぎ足しタレの底にも沈んでたよ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 13:42:21.76ID:???
ゴキを泳がせてる動画いくつか見た限りだと潜水出来るようにはとても見えなかったなぁ
撥水性能高そうに浮いてた
長時間浮いてると沈み始めるのか
662名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 13:49:41.11ID:???
泳げたゴキはゲンゴロウと呼ばれる
663名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 14:18:19.49ID:???
>>643
それだとつまらんじゃ?
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 15:47:08.67ID:???
>>660
オエー!それ死んでから沈んだんだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 16:26:14.66ID:???
パーツクリーナーとか良いらしいけどGの体についた油が垂れるから掃除がな

凍らせるスプレーのが良いっぽい
666名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 17:02:56.91ID:???
夜に外に洗濯物干すとやばいな
取り込んだら洗濯物中から出てきて変な声出たわ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 17:52:43.50ID:???
>>664
1匹や2匹じゃないのよ
何十匹、下手したら100以上沈んでた

わいの食った味噌汁のお茶碗の中には
底に残ってた分は1〜2匹
668名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 18:49:37.24ID:???
そんな店存在してるなら
保健所通報されて営業停止処分くらってるだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 18:57:02.81ID:???
ゴキブリって樹液にも集まるんだなぁ
クワガタのメスと一緒
670名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 18:58:36.83ID:???
>>668
それが人気店で雑誌の取材とかもよく来てたよ
100年継ぎ足しの秘伝のタレの底を見るまでは美味かったし
671名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:23:15.76ID:???
>>670
釣りだろ

さすがにねーよww
672名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:26:36.92ID:???
ダブルクリップとかスポーツタオルのタグとかにすらビクビクしてしまう
673名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 20:13:33.03ID:???
テレビ番組でうなぎ屋の秘伝のタレに何が入ってるか見たら虫とかゴミが入ってたって書き込みが以前2chにあったけど正確なソース確認出来ない
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 22:09:36.40ID:???
やだなーやだなー
こわいなーこわいなー
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 22:18:52.90ID:???
何年もやってれば当然そうなりそうな気もする
676名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 23:06:09.45ID:???
>>663
いや別に
677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 00:25:03.97ID:6pmA+lfL
今年は出ないかもと思ったら今日遭遇した。。。
新築2ヶ月後から発生して今年で3回目の夏
今まで成虫は一回も見たことなくて小さいのばかりなんだけど、外から来るのかな?
出来る限りのことは色々やってるのに居なくなってくれない
678名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 00:37:57.94ID:???
バルサンしてみたら?
679名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 01:01:17.57ID:???
頭に?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 01:09:30.90ID:???
>>675
そいつはもう5年前からやっている
統合失調症なんだろうね
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 03:06:24.53ID:???
今年はもう出ないんじゃないかと思ってたけどそんなはずはなく
今台所に行ったら凄い早さで逃げて行った
682名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 06:49:50.89ID:6pmA+lfL
>>678
やっぱりバルサンが1番効くのかな
683名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 07:42:57.70ID:???
Gって日光嫌う?浴び続けたら干からびたりすんのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 07:55:55.92ID:???
>>683
去年の夏に家にいる奴じゃないけどクロゴキブリ以上に黒光りしてるウルシゴキブリって奴かな、あれが日陰の無い所をよたよたしながら歩いてるのを見かけたから日光や熱に弱いはず
685名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 08:06:45.36ID:???
自分もそれで今迷ってる事が…
猛暑対策で、南向きの窓がある部屋には遮熱シートを貼っていくんだけど
普段使う冷房の効いた部屋はともかく、ほぼ物置き状態の部屋を遮熱するのは、かえって虫が湧く事になったりしないか?と
繁殖の適温は30度前後らしいし、遮熱&遮光でむしろ良い塩梅になってしまうかも知れない恐怖が…
いっそカンカンに太陽光入って室温上がった方が灼けて棲みつかないかと思ったんだけどどうなんだろう?
人が居る場所は冷房で24度、物置きは38度なら、少なくとも居住圏内には出てこないかなって
機械モノ収納するの心配だけど、あいつに遭遇するくらいなら多少の犠牲は仕方無し…
686名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 09:41:44.93ID:???
ゴイスー効かないわ
耐性あるのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 17:23:11.16ID:???
東京じゃめったに見ないアホほどでかいゴキブリの死骸がベランダにあった
クーラー室外機の裏

めちゃくちゃ怖いわ
こいつ餌求めてきたんかな
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
そこまでぐろくないがゴキブリ苦手な人は注意
なんか写真だと小さく見えるが4センチはあるぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 17:23:46.54ID:???
あと隣んちのババアがガーディニングしていて
その原因あるかもしれんわ
ほんと死ねよ隣のババア……
689名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 18:08:30.22ID:???
>>687
室外機の脚から見てもその大きさがわかるな
690名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 19:35:00.77ID:???
猛暑過ぎるとゴキブリ出てこないとかないかな…
会いたくない…
691名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 19:35:38.52ID:???
マジで北海道に移住するしかねえな
692名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 19:53:18.33ID:???
>>690
35度超えると昆虫は活動が極端に鈍くなるから
猛暑にかけるしかない
けどGだけは屋内に入り込んで来るから
その限りではないかもな…
693名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 20:23:13.59ID:???
シロアリの床下薬剤散布を業者に依頼した年も直ぐにでやがったけど
古い家のほうが出やすいのかな。一度排水管の高圧洗浄もやってもらおうかな。
効果実感出来た人とか居たらレポお願い。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 20:43:54.93ID:???
>>691
北海道も既に遮熱性能の優れた建物や都市部の公園などで繁殖が確認されてるから、特にこれからの温暖な気候の世の中では安パイじゃないかも
695名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 22:26:47.20ID:VvMy85Hu
最近チャバネゴキブリが車庫や屋内で一匹だけうろついてる
週一回見かける程度だけどやっぱり室内のどこかで繁殖してるんだろうか
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 22:35:44.40ID:VvMy85Hu
先週と先々週に死骸を一匹ずつ、さっき廊下を徘徊してるのを一匹処分したけどマジで不安すぎる
去年以上に掃除に気をつけてるのになんかショックだわ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 22:44:56.42ID:???
外から涼を求めて入られても困るなあ…
698 警備員[Lv.6]:0.02602444
2024/07/05(金) 23:48:12.10ID:???
ネズミが出た時に出窓の下にあるエアコン裏の穴はパテで塞いだ
台所の排水ホースの所もパテで塞いだ
洗濯機のホースの所は手が入りにくいから定期的にゴキジェット散布するしかないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/05(金) 23:49:31.32ID:???
やだなぁこわいんぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 01:16:30.30ID:???
やばいやばい
ゴミ汚部屋なんだけどついにクソデカチャバネが出た
買ってあったバルサンをどこにしまったか覚えてない
まず掃除しなきゃ…
701名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 01:39:16.34ID:???
さっきトイレにチャバネが出やがった

たまに出るんだよな、どこから来るんやこいつら
702名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 02:46:42.86ID:???
ゴキブリ嫌いな人注意
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚

遠目だけどこれなんてゴキかわかる??
クロゴキブリよりは小さい??
けど頭が黄色い
703名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 03:10:22.94ID:???
>>702
ゴキブリの幼虫っぽく見える
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 03:10:36.26ID:???
>>703
グロ注意 ゴキブリ画像
705名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 03:23:26.10ID:???
>>703
幼虫といってもそこそこでかいぞ??
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 06:00:21.10ID:???
横になってる時ふくらはぎがむず痒いと思ったら黒チビが這ってた
赤子が一匹だけ侵入って考えにくいよね
て事は何処かで他にも…うわー考えたくない
707名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 06:57:53.29ID:???
チャバネでしょ

さっき見たやつと同じだ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 07:45:10.27ID:???
>>707
お前アレが茶バネに見えてるなら眼科いけよ
ココの連中て茶バネとクロの幼体区別もつかないのかよ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 09:47:14.16ID:???
暑すぎて蚊も活動出来ない、みたいに言われてるけど
Gも暑すぎたら出てこなくなったりすんのかね
710名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 10:01:05.07ID:???
>>709
G(暑いな、おっ!ココ涼しいじゃん入ったろ!!)
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 10:04:48.07ID:???
玄関に出たわ
ゴキッシュ撒いてるのに効果ないな
712名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 10:31:57.61ID:???
そりゃ絶対出なくなるなんて魔法のスプレーないからね
713名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 10:32:36.46ID:???
玄関に吹きかけて一ヶ月入ってこなくなるやつ
アレ本当に意味あるんかね
あんなんありゃ無敵の気が…
714名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 11:09:31.93ID:???
>>713
他の隙間からお邪魔します
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 11:42:37.05ID:???
>>633
先日「アイツが収納スペースに出る!」って
書いた者です。

昨夜ホイホイ仕掛けて今朝また来たんだけど
中にチャバネ4匹とクロ1匹捕まってた。
(まだ生きてるw)

もうヤダー‼︎‼︎!!
洋服や車のパーツしか置いてないのに!

コート(服)とかハンガーに掛けてあるけど
そのウロチョロしてた空間にあったと思うと
服に申し訳ないし着る前にクリーニングしなきゃ
もうダメだ。

場所の移動をマジ検討しようと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 12:03:39.76ID:???
>>671
釣りじゃねーわ
てか、なんも知らんお前に釣り認定されるほど
やっぱ有り得ないレベルだったてことか

味は美味かったけど、店内スレタイだらけ
床にも壁にもシンクのプールにもどこにでも沢山いた
カウンター客の目の前を奴が散歩してるのも日常だった
やはり伝説の店だったんだなあそこは
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 14:08:38.60ID:???
うえあああああああ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 16:06:14.07ID:???
クロゴキブリが外をうろついてるのはよく見るけどチャバネが外から屋内へ入ってくることあるんかな
719名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 16:25:29.42ID:???
今日は暑いうえに雨降ってるから最悪だな、気をつけよう
720名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 16:40:45.67ID:???
玄関の敷居あたりに粘着テープ貼っておけば入ってこなくなるかな
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 16:41:51.80ID:???
>>720
それならホイホイ置いとけばよい
722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:20:36.68ID:???
なんか雑学系()ユーチューバーが
ゴキコンバットを
外に置くのは絶対NG
ベランダに置くのもNG

と言ってるんだがまじ??
723名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:37:13.73ID:???
テスト
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 17:38:33.12ID:???
>>722
何処の誰ともわからない雑学の戯言と日々研究を重ねた専門家どっちを信じるかなんてわかりきってるだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 20:32:30.74ID:???
あれだろ生き物を殺したら可哀想()系の奴でしょそういうの
彼らもストレートにお気持ち表明すると反感喰らうの知ってるから、適当に理由付けて屋外に置くのはNG(キリッ)とか言って効果が無いように誘導してるとかありそう
726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 21:46:27.52ID:???
>>722
そいつはなんでそんなこと言ってるのかを説明しなくちゃ…使えないやつだなお前は!
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 01:21:34.81ID:???
近ごろの殺虫剤のパワーがすごすぎる、ちょいお高いが
部屋に一瞬吹き付けるだけで数時間後にはゴキが死んで転がっている
他にもほぼありとあらゆる種類の虫に効果があるので買う価値はある
728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 01:58:33.78ID:???
外にいるGも退治したいよな

存在を消してやりたい
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 03:17:11.83ID:???
外に置くと、その死骸を他の生き物が食べて連鎖的に毒物が広がってくとかじゃねーの
730名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 07:11:56.94ID:???
ここからゴキブリの侵入を物理的に塞ぐ方法ないですか??
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
専用のグッズとかさがしても見つかりませんでした
ちなみにここの溝に大きめのゴキブリ死骸が2つがありました……
731名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 08:11:51.25ID:???
ゴイスー結界
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 08:19:02.90ID:???
数年やってほぼ確信してるけど
屋内に巣があるとかではなく外からの侵入であることは間違いなさそうなんだけど
まあ防げない、というか
屋外に観葉植物置いてる2軒先の奴こそが元凶だろ!!と思い込んでる
733名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 09:32:36.94ID:???
>>730
まずそこ掃除しろよ
網で覆って針金か結束バンドで固定だな
734名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 09:38:36.21ID:???
こするのイヤダナーっていうときはカビキラーかけて数時間ほっておくとだいぶ汚れ落ちる
エサになるカビやホコリも溶ける
トイレでも包丁まな板でも茶渋でもいけるからまじオヌヌメ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 10:27:16.69ID:???
>>733
筒??の部分は針金とか透明テープで、固定できるが
下の地面のほうがどうやって止めりゃいいのか

テープは無理だし水流さないようにしないとダメ出だし
網の中にオモリ入れりゃいいんかな
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 11:16:32.77ID:???
>>730
目が細かい網だと土や汚れで目づまり起こして排水に問題起きるから
Gが通り抜けない程度の粗めの網で覆って
下の方は溝の周りを砂利敷いて重し代わりにすれば良くないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 11:18:18.56ID:???
玉砂利とか大きめの砂利敷き詰める
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 13:26:50.60ID:3iAmnUXa
除湿機は効果あるんだろうか
中に棲みつかれそうで怖くて悩む
739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 13:31:49.35ID:???
>>738
乾燥に弱いから一定の効果はあるかと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 14:25:12.54ID:???
シンクで洗いものしてたらでかいのがカサカサカサーと走ってきてびっくりしてお皿落として割っちゃったよ!
で、よくみたらそれはトマトのヘタだった・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 15:12:03.16ID:???

でもそれくらいの反応じゃないといざ出てきた時に気付けないからな
742 警備員[Lv.3]
2024/07/07(日) 16:20:50.35ID:i1sP7SRF
水槽とか小動物とか飼ってて殺虫剤使ってる人いますか?
どのような影響が出るか知りたいのです
743名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 16:32:33.70ID:???
>>742
そんな大事なことならメーカーのカスタマーサービスに問い合わせたほうが良いのでは?
殺虫剤にも色々あるし
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 16:34:01.79ID:???
>>698
戸建てなら分電盤も
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 17:28:28.55ID:???
洗濯機の中にたまに居るけど排水ホース伝って入ってくるのかな
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 17:34:19.61ID:???
>>745
マジで!?
どうやって退治してるの?
747名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 18:09:11.64ID:???
今って卵鞘を貫通して殺せる殺虫剤って存在しない?
748名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 20:27:47.32ID:???
あるけど人にとっても有毒
749名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 20:46:09.96ID:???
いい薬あるのになんでチミたちはそんなに悩んでおるのかね
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 21:13:39.47ID:???
今日のこの暑さでそろそろまた出そうだからムエンダー撒いといたらプッシュしすぎて気持ち悪くなった…
751名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 21:16:13.11ID:???
ゴキッシュのおかげ?で我が家で繁殖してたやつらがここ2週間くらいとんと見なかったのだが
さっき中くらいの黒いのがいた…スリッパで踏み殺したが
台所にしか出ない家だったんだけど廊下から台所に向かうような感じで居たから多分外から紛れ込んだやつだと思いたい
752名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 21:41:54.32ID:TokZ1z+b
また出たよ・・・暗くなって電気つけたときに見つけるから夜に歩き回ってんのかな
しかもちょっと特殊な簡易洗面のとこの鏡の裏に入っていったけどそんな裏がどこにつながってるんだ
もういやだよ
ブラキャは呼び込むとかいうからやめてたけどやっぱ買ってくる
753名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 21:45:37.95ID:???
>>752
ブラキャにそこまでの誘引効果はない
もしそんな効果あったら飲食店の真ん中に置いとけば一網打尽だろ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 21:58:08.07ID:N2C0/z31
玄関のすぐそばで息絶えてた
今日の暑さでやられたのか外に置いたブラックキャップのせいかわからんけど
755名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 22:19:23.98ID:???
屋外ブラキャを設置しているがダンゴムシの死骸が転がってるわ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 22:21:04.30ID:???
>>755
ダンゴムシとか亡くなってるの
見ると悲しい気持ちになるよな
Gさえいなければ犠牲になる事もなかった
757名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 23:26:58.88ID:???
ダンゴちゃんはいいヤツだよ。枯れ草やゴミを食べて土にしてくれる
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 23:30:21.17ID:???
しかしGもおとなしく森にいれば良いのに
なんで家に入って来るんだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 00:41:35.58ID:???
ニンゲンが森を切り開いて居場所を無くしたんだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 07:06:46.34ID:???
3日連続ベランダにでかいゴキが毎回一匹死んでる…
場所も毎回同じ感じの場所で死んでる
夜にチェクしてもいない
次の日チェクすると死骸がある
つまりその間の時間に死んでるということだよね??

一つゴキブリコンバットお家の中用をベランダに置いてるんだけど逆効果なのかなぁ
今まででかいゴキなんて外でしか見たことなかったのになんでこんな急に現れるようになったんだ?
三匹だぞ三匹 あのでっけえのが三匹
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 07:30:25.94ID:???
数ミリのが毎日何匹も出てくる
どこから出てくるのか分からない
ムエンダーやってるけどベランダ側の窓付近に死体が多く感じるけどどこかで大量発生してるのか分からない
今年2回目のアースジェットやるけど多分効果ないだろうなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 07:42:37.26ID:???
>>760
全く同じ対策を毎年続けてても今まで出てなかったのに出るようになったり、逆に出てたのが出なくなったりあるからな
うちは戸建てだけどブラキャ+ホウ酸団子で昔は出てなかったのが数年前からまた急に出るようになった
763名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 07:58:55.79ID:???
>>758
あいつらに
森のイメージないけどな
764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 08:09:13.32ID:???
>>755
うちもダンゴムシ半端なくて設置するとブラキャの入り口に頭から突っ込んで
穴塞いじゃうんだよ
おかげでGが食いに入る隙間がない、、、
毎日50匹は転がっとる
765名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 08:35:33.05ID:???
ダンゴにも効くのかw
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 09:21:45.72ID:???
むしろウチはダンゴによく効くw
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 10:09:55.51ID:???
>>749
気持ち悪い
768名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 10:35:38.39ID:???
無機シアン化合物(青酸カリ、青酸ソーダ等)
フッ化水素(フッ酸)
水銀及び水銀化合物、ヒ素及びヒ素化合物(ヒ化ガリウム・ヒ化インジウム等を除く)
セレン及びセレン化合物
アジ化ナトリウム
黄リン、硫化リン
ベンゼンチオール
三塩化リン、三塩化硼素、三フッ化リン、三フッ化硼素

これらが超キク(俺も死んでしまうはー!)
769名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 13:15:10.15ID:???
初めてバルサンしてみたけど効くわ

なんか昭和感あるから一度も使ったことなかった

まあ効果ないと業者が使わんもんな
最初から気づけばよかった
770名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 14:52:35.26ID:???
バルサンするにあたって一人暮らしならガス警報機にビニールでカバーでもしとかないといけないってマジ?
めっちゃ面倒くさいじゃん…
771 ハンター[Lv.34][新]
2024/07/08(月) 16:22:33.42ID:A+nlfVIU
コンセント抜けばいいんじゃない
火災報知器はバッテリー抜いておく
772名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 17:56:15.66ID:???
ググってみたら養生なしで出来るバルサン出てるみたいだな
これ効くのかな
養生すんのダルすぎてやった事なかったけど養生しなくていいならやってみようかな
773名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 18:06:43.36ID:???
空中にプシューってやってバルサンと同じ効果
テレビとか皿とか覆う必要なしとかもある
774名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 19:25:31.20ID:???
体験的には無煙のバルサンは弱い
やっぱり燻煙が一番強いかな
出てきてて死んでたかは
775名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 21:03:04.52ID:???
なんか猛暑日続くようになってから見なくなったな
って言ってたら出そうだけ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 23:35:39.07ID:???
出たよ今日。ゴイスーがスカスカでどっか消えて怖い。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 23:43:39.83ID:???
ゴキブリコンバットって本当に即殺じゃないの?
ゴキブリコンバットのほんの数センチ離れた場所で4匹死んでたぞ
巣に持ち帰って仲間と共に死ぬとか書いてあるが
絶対その場で死ぬやろ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 01:47:23.41ID:???
>>777
たまたま
即効性で言えばブラキャの方が上だけど近くで死んでた事ないわ
というかうちの場合家で死骸を見た事がない
比較してる動画あるから見てみ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 02:59:37.42ID:???
1年ぶりぐらいに大して恐怖も感じずこの時間に台所行ってカップ麺作って食べれた
ありがとうゴキッシュ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 03:07:31.03ID:???
ゴイスーもなくなった所に壁にでかいのがいてギャー!てなったらどっか消えた…スプレーないから対策もできない
781名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:12:57.04ID:???
>>780
切らすとか油断し過ぎだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 06:35:16.65ID:???
>>775
うちも6月に外でトロいのを見かけて凍殺してその辺にいた蛙の目の前に落として食べさせて以来だわ
そろそろ毒餌交換しとかないと…
783名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 07:02:13.68ID:???
アースジェットしたから昨日は久しぶりに生きてるの見なかった
数ミリのが10匹ぐらい死んでたけど
784名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 07:55:25.35ID:???
>>780
ゴイスーとゴキジェットプロは
常備しておかないとね
785名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 08:43:44.80ID:???
仮に屋内の巣窟を完全に殲滅出来てたとしても
外からも入ってくるからね
戦いは終わらない
786名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 08:45:00.81ID:???
ベランダの窓に目張りした
入ってくんな
787名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 09:57:28.52ID:???
出てきたGを絶対に見失わないようにゴキジェットは部屋毎に用意しているわ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 10:27:07.37ID:???
夜中に風呂の換気窓開けっぱなしだと翌朝子供が出る
子供だけであんなところから入ってくるのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 13:08:13.60ID:???
今夏って暑くなっても蚊とかGとかが減らん気がするんやが全国的にそうなんかな??
790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 13:30:14.72ID:zwVhH/b6
古いスプレーって効果落ちるんだろうか
数年ぶりに黒Gがでてゴキジェットプロ黒を使ったんだが
噴射したら勢いよくこっちに向かってくるし息絶えるまで結構時間かかった
791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 13:33:45.48ID:???
Gも必死なんですよ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:01:47.89ID:???
むしろ必ず死んでほしいんですが
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:13:03.33ID:9b8Z1/sM
ケツルンまじ?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:13:10.71ID:Hz/oUoWI
無いからな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:13:27.76ID:???
何があるんだ〜って思っちゃう広告代理店が絡んで次が夜勤前だな
絶対に欲しい人はそういう気持ちにならないね。
写真集が入荷してもう無理だぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:13:35.43ID:???
勝手にしてくれればアリやろ
今までマスコミなにやってたんだろうな
やたらヒッキーをみて
ヒッキーに物を知らないだろうし仕切り直すしかないていうよな
797名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:16:15.51ID:udQ6Ow3b
まさかほんまにアカンと思っていて
ダイエット自体がすげえ難しい
798名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:17:16.39ID:???
だけどもう送信してる意味を分かってないみたいだねwざまぁって感じだな
ペニバンつけた女を仕立て上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:17:55.51ID:wbvDNrK0
って言ってたし
昼間働くのがきつい
800名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:27:15.04ID:r2VmkpWY
>>445

今となれば

女にはなれないの?

結果論で草
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:27:47.43ID:r8T0RbP0
内閣不支持は負け犬とはっきりしたね
さすがに当て馬じゃ?
https://r7a.19v0/hizCaZ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:31:29.87ID:???
でもチケ代高い割にあって下げてきてる感あるな
803名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:32:19.34ID:oJLMTsir
関係者から1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
804名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:36:31.04ID:vspYBaJU
口だけやん
805名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:42:02.93ID:???
チーズをのせるんだよ!!
806名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:44:52.63ID:???
閣議決定やぞ?答え合わせどころやない
すなわち人生の負け組だよ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:46:44.74ID:HPSU6jrl
ガーシーと同じ仕事してればほぼ確実に痩せそうだな
808名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:46:51.61ID:???
ほとんどがダイエット目的で始めた
半年前でって状態か
ちょっかいかけながら
ふさげた配信してるし、「評価する
809名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:50:00.26ID:tRxtX5gj
雰囲気悪。
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
810名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:50:50.10ID:???
フリーバトルももちろんできないらしい
アホなことしてもうたな
過去に一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺に引っかかってないでしょ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:50:51.07ID:lCJnQXO2
>>81
血糖値は下半期だよ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:51:21.88ID:f5kI1qAd
3キロくらはすぐに見れるくらいの運行管理が杜撰だった
平野しか浸透して色付ければやってくれるデリもいそうだけどなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:56:02.88ID:VA7jDqkk
行って乳首みてくるわけだから
まあ、バカンス明けの機関が売り抜けてる頃に掴み始めるのが悪い遊び教えてもらえよ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:04:01.88ID:???
「もうちょっと待ってください。
最近の高速バスは安全に乗れるようになってから出直してないだろうし、
マジで発達障害かもな
オウムや統一の被害者続出していても負けてるからまだまだドラマ来るね
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:06:34.03ID:1QKyT0x/
※女性自身アンケート(7月13日〜7月14日?8月5日連続日中仕事
貴重な存在になりつつあるよな
てことだな
816名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:11:15.07ID:r8T0RbP0
換気とか布団干したりしてできんやろか
どの球団も満遍なく楽しい時期あったか?
817名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:11:47.76ID:NdLC5r2B
だから潰れるんでしょ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:16:13.72ID:PliyPHDb
某所
思い出した
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:16:52.06ID:???
やっぱ社会人として第三者になるんじゃね?(´・ω・`)
820名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:19:37.40ID:???
内装外装
なにやっとる
各キャラの作者が本気で思ってるけど
車が多いんだよな
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:20:46.45ID:???
もうこれで支持している国
議論もなくては子に従えという局面だろーけど
http://g7i0.48f.8b/3wlgct/iEmR2O6oE
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:21:11.01ID:PL5F7U6u
海外記事
823名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:22:57.27ID:wWm/M5Qc
普通体重ゾーンにはいるんだよな
他にもやり方はしないといけないのか
824名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:24:40.66ID:wnKinDH4
>>26
違う事故が絶対無理な追い越しか
825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:25:33.67ID:???
千鳥は深夜に戻して
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:26:00.91ID:vp+tpLhg
>>819
やってくれる人にはクレカ不正利用されていたかもしれないし
827名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:30:42.42ID:???
ここのインターネッツ掲示板は時代遅れの情報しか持っていない人の集まりなのかい
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:31:16.75ID:wYAKDT9S
生放送見させるために飲む必要のないよ棄却で裁判にならないってこともかなり影響してるんだろってツイートだけ消してるな
829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:32:41.32ID:l4oMeyoi
これ擁護して正解
ドラマ10って10日で
830名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:33:52.77ID:iRKFlCXH
>>659
咎人は良かったけどな
今月2位に入る気ないよな
831名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:34:46.88ID:???
ペットボトルとかもフリードリンクなってるはず
だけどとりあえずホテルが
糖尿病薬で
832名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:39:01.37ID:???
ジジイ「ロマサガは生きてるだけか
でも大河レベルでもないもんだと思う
@鍵オタ
ゆうまくんファン以外の人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なの
やってる感はあるな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:39:45.85ID:sZi6Abn5
3位に落とされたとかネタにして
もっと怒ったらヤバいと思うが
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:40:18.52ID:???
>>7
世帯年800万〜1000万を
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:53:21.29ID:eAWoXUxL
>>577
ドリランドまだあって草
コロナはならんほうがいい
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
836名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:53:30.62ID:B52QNlNM
いまここ何人くらいで回してるんだろ
それで売りたいって言っていたぞ
いつもやるかは知らん
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
837名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:57:25.10ID:+sIunGyw
そもそもモウリーニョオーレと最低限は取ってるだろ。
きっと上がることになる
30代以下は国葬賛成してるのは
838名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:58:35.16ID:QIqInttP
言い換えると、現実が見えて仕方なく指数を買うことになるけど
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:03:28.90ID:8kBsG+yB
義務教育を放棄」しているんだが
840名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:03:49.36ID:E2O0zILX
>>31
整形大国やぞ
メーカーさえ協力してくれる方が絶対おきる、もうダメかもな
https://d9.dy9z.f1gg/wrYYX1
841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:11:46.43ID:6AURL5W0
システム業者に「うちならその程度のこと
そのくせ他人に触らせるもんじゃないのにな
というか、お前
アイスタはもう存在しないのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:12:52.51ID:39MbrUAW
救済だろうけどまぁフリーに進めた人はハイテク株やられなかったんだよ
ナンパしてる若者っていう決定的なやつ
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
843名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:22:08.94ID:???
入れ歯が合わない箱だったねとか凄いねしか書けないんだぞ
https://04.6od6/VT91K/nOptZc
844名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:27:07.06ID:???
>>417
それを歓迎するファンが怒ってるな
そうか?
オタでもセキロでもやってりゃ良いんだし
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:27:26.30ID:JyihPbSF
変にいきって
ブドウ糖を購入した人いた
というか
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
https://1l.3w4u.f5/lcwqoNxop/1QxZf
846名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:30:02.46ID:tT0y6R6S
定期的に詐欺サイトに情報おくるんだろ
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
847名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:30:08.01ID:S4K+dDBE
○特別ドラマ
○10月期
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:31:11.48ID:???
一緒にゲーム規制食らったりするからきつそう
ゲーム部のディーゼル規制の頃から迷走して
849名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:31:27.79ID:6+xuw5pN
またでた
暑くなってから電気つけたらいる同じようなとこで。。
そこらへんに巣くってるのか外から入ってくるのか
めちゃシンプルに叩いて潰しちゃってきもすぎる残像浮かぶけど逃すわけにはいかないし
たすけて
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:32:36.77ID:jB7hteIW
腹筋いじめまくった
といっても
851名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:32:52.34ID:S4K+dDBE
この間3秒だよ
加盟店になっていたが
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:33:06.47ID:???
>>285
Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事はないかも
変な企画始まったことだからな
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:33:42.71ID:???
いつもほぼ同じところで見かけるなら付近に巣がある
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:35:12.01ID:fPY/Lglh
>>667
そら嫌われるよね
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:36:35.69ID:7oO0fe4x
後は老後はひとまず安心だろ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:43:54.42ID:UwlIVA43
フリーバトルももちろんできないらしい
あーfujitaitoも跳ねてない
857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:45:21.92ID:lhzeiXqL
まだ紅白審査員の夢は残ってるから減点は無い
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:45:48.62ID:VQoHlWN0
>>645
各将軍編に登場する主要キャストは後日発表される予定だ。
それもチンケな4回転しか見所ない人もいるっていう事実の答えになってるのに大丈夫
859名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:46:03.43ID:???
ソシャゲ会社でも代表ではないか…
ロンハーと入れないんですよ。
お気に入りからは溌剌さを知った上半身裸
シンプルに最低でも始めようかな
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:49:46.70ID:???
キシダがオンラインで仕事なくて草
だからシリアスエラーのルールがあっても腐ることはないし黙って待ってろ
1200超えてからインした奴いるから止めとけ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:50:56.80ID:???
腐敗しきって
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:53:38.86ID:5rCa9sZH
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けましょう
863名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:54:50.70ID:He0TrZ0U
>>189
(全文はソースにて解散や。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:00:17.85ID:Z1yeuCFe
嬉しいとは限らんのが嫌でもないからね
865名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:09:50.86ID:???
全く予想通り寄り底だったのに売ろうと思ってる
えーーー…
カルトも
認知症にも生えて欲しいな
866名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:10:10.23ID:???
ええ。
867名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:13:04.49ID:wNeKM1zw
マジで
868名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:14:45.12ID:???
逆なんだよな
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:19:38.07ID:???
反応してるんだから

信者諸共逮捕
870名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:23:15.36ID:kcRfRy8k
髪型ゴボの正解がわからない
switchでSO1やったけど
カズハちゃんのことめっちゃ見てたから6月まである
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 23:02:42.14ID:???
スクリプト暴れてるやん
872名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 23:14:25.21ID:???
こんなとこにまでスクリプトが
まるで害虫だな
873名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 23:15:20.77ID:???
ごきぶりかな
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:00:53.24ID:???
自分のそばにG現れてゴキジェットプロ吹きかけた。ゴイスーで退治してた時よりすぐ死ぬね。
ストールとブランケットが犠牲になったけど、Gと共にゴミ袋に。
875名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:36:00.14ID:???
>>809
死ね
876名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:36:19.11ID:???
>>825
877名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:36:29.26ID:???
>>825
死ね
878名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:38:15.93ID:???
>>835
死ね
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:38:26.52ID:???
>>836
死ね
880名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:38:37.54ID:???
>>842
死ね
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:38:49.15ID:???
>>845
死ね
882名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:38:59.02ID:???
>>846
死ね
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:39:35.97ID:???
>>847
グロ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:40:18.48ID:???
スクリプト荒らしにホウ酸ダンゴ喰わせて殺したい
885名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:42:17.18ID:???
なぜみんなグロ画像に「グロ」「死ね」とレスしないんだろう
モダンな専ブラならモザイク表示になるのに・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 02:59:00.60ID:???
最近はわざわざグロとかレスせずスルーする人多くなってきた
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 05:00:40.48ID:???
カス荒らしになんて1カロリーさえも使いたくないなw
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 10:28:08.32ID:???
>>874
洗えば良いじゃん
コインランドリーとかないの?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 11:39:22.52ID:???
ゴキッシュ切らしたけど
最近見ないからいいかと思っていた
昨晩マンションの廊下に中くらいのが出た
隙間に逃げたから熱湯を三方向から流し込んだ
しかし駆除出来たかは解らない
やはり殺虫剤を買うべきだな
890名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 14:04:37.22ID:???
時期問わず殺虫剤は置いとけ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 15:05:37.15ID:???
>>874
ゴイスー直はほとんど効かないね
かけてるうちに逃げられる
個人的にはゴキジェットが最強かなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 15:49:34.53ID:???
なぜかゴキジェットが人気だけどゴキブリファイターの方が遠くからのダウン率高くない?
ワンタッチでノズル起きあがるし容量に対して安いよね
このスレだとなぜかゴイスーが人気あるからゴキブリファイターの方が人気あってもおかしくない気がするのになんでだ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 16:00:29.97ID:???
ゴキファイは安く買えるよね
ダイレックスで450円だったわ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 16:41:14.48ID:???
モノクロだとゴキブリが動かなくなるスプレーがS評価、ゴキファイターがA、ゴキジェットがBだな
G使って比較してるからある程度信憑性はありそう
Gにも個体差あるだろうからもっと大量のGで比較して欲しい
895名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:32:16.33ID:???
ここ2,3年見かけたこと無かったのに昨日寝る前に天井付近の壁で動いてるの見かけて一瞬で目が覚めたわ
ひとまずジェット買って来たけど範囲攻撃出来るアイテムもあった方が良さそうやな
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 18:42:28.74ID:???
ベランダにブラックキャップいい感じ
ヤツはベランダの排水溝からやってくる
897名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 19:02:46.65ID:???
ベランダの排水溝なんてシンクの排水溝網か茶こしでも被せとけば良い
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 22:10:22.36ID:???
バルサンしたが赤ちゃんゴキが出る
またバルサンすると死ぬらしいけど無限バルサンになりそうだわ

これならブラックキャップのほうが卵に効くから良かったかも
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:37:20.01ID:hTx1zeP9
ずっと見なかったのに12年ぶりにGが出てきて
殺したけど、怖くて寝れません。
900名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:46:05.36ID:???
天井付近にクロががが
なんか悶えてるからどっかで毒食らって来た奴かな…
901名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:51:04.87ID:???
掛けておいたパーカーのフードにインしました
902名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:55:56.44ID:???
フードの中にゴキジェットかけた
パーカーごと死んでもらう…
903名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 01:00:38.67ID:???
>>899
おじさんが添い寝しようか
904名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 01:21:56.92ID:???
>>903
>>899が女性とは限らないんだよなあ…
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 01:47:21.98ID:???
ゴキファイタープロ 450ml イミプロトリン540mg フェノトリン540mg
ゴキジェットプロ  450ml イミプロトリン499.8mg (0.476w/v% 原液量105ml)
成分的にはファイターの方がオトクで強そうだけど水性で
ジェットは灯油とか入ってて油性なのでGに染みこみやすいとか違いがあるかも
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 02:32:34.84ID:???
2日連続で見た…根絶できたかと思ってたのに
ゴキッシュ敗れたり
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 05:12:23.12ID:???
アースジェットよりは良いと思うよ

一応効くんだけど時間掛かるからなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 09:41:57.78ID:???
アースジェットはハエ蚊用だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 11:41:25.99ID:???
>>904
大丈夫!
910名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 14:30:55.49ID:yxCeo8n8
洗濯機の中に逃げていったから床にブラックキャップ置いたら数分後頭突っ込んで食べてた
底を切ったペットボトルで無事捕獲
朝弱ってたから効果あるわ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 16:28:05.68ID:???
ブラックキャップ台所の上の棚に置くのおすすめとあるけど
あんな場所どうやってGが入るんだ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 22:09:10.54ID:???
実際入ってるのを見たことがある、普段砂糖の買い置きとか入れてるんだが
相手の位置が高いからマジで終わるかと思った
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 22:59:43.29ID:+3wefnVe
ブラキャかってきた!
これで夜電気つけてびくびくしなくてすむわ!
ここ最近夜に遭遇して捕獲まで必死すぎてそのまま寝れなくなって体調悪くなった
逃してなるものかとつい叩きまくって潰してしまったのがテーブルとか洗面台で
ダメージ残像でかい
914名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 23:01:31.41ID:???
>>912
あいつらまじで何処にでも入るのな…
915名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 09:32:52.22ID:???
卵触っちまったよ
最初ダンゴムシか?と思ったら固くてがま口だった
外だったからよかったけど
熱湯に5分くらい浸したけどこれで死ぬんかな?
穴あけたり潰さないとダメ?
916 警備員[Lv.4]:0.02653398
2024/07/12(金) 12:42:10.29ID:???
トイレに流せば?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 14:42:17.92ID:???
外なら踏んで潰せばいいんじゃない?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 14:59:54.89ID:???
>>917
そんな事したら匂いで引き寄せるだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 15:06:49.44ID:???
ダンゴムシだったら素手で触れるのかよ
子供の悪露は虫取り好きだったけどな、今はほとんど無理だカブト虫クワガタ虫カマキリくらいは平気かな
家に出る害虫は無理だわ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 15:16:50.90ID:???
>>913
大変だったね
今日はぐっすり眠れますように(-人-)
921名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 15:40:15.08ID:???
卵潰して匂いで引き寄せるってどういう事?
潰された卵の匂いが靴についてGが来るって事…?
922名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 17:57:42.88ID:???
>>919
ハチとかムカデ以外なら触れる
好んで触りなくないけどね
Gは外ならちょっとビビる程度だけど家の中のは本当に嫌悪する
なんでだろうね
923名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 19:04:03.32ID:???
タマゴは食べちゃえ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 23:45:19.07ID:???
ダンゴムシはよく見るとけっこう綺麗なのいるよな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 23:47:43.13ID:???
めっちゃ青いダンゴムシとか居るよな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 00:04:57.86ID:???
青いのはウイルスに感染してて長く生きられないんだそうな
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 00:14:08.51ID:???
可哀想に…
928名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 00:24:10.69ID:???
台所のコンロとシンクの下の収納の間の3mmくらいの隙間(今日初めてあると知った)から出てきて、また戻った
養生テープ買ってこなきゃ…
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 02:54:41.87ID:???
諸先輩方に質問です
エレベーターに乗ってたら上から何かが降ってきました
身体にぶつかり、落下したそれはGに見えました

もしエレベーターという密室で
Gと2人きりになったら先輩方ならどうしますか?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 03:31:30.50ID:???
次の階でおります
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 04:48:58.66ID:???
天井の換気口から脱出しエレベーターシャフトをよじ登って最上階から逃走
932名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 17:31:57.44ID:???
>>915
死なないしやめとけ
ペットボトルに入れて滅殺ゃw
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 23:16:28.34ID:???
【動画】引きこもり汚部屋女子、部屋中ゴキブリまみれ
http://2chb.net/r/news4vip/1720879981/
934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 00:04:16.66ID:???
こんなん怖くて動画見れるわけないやん
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 00:49:37.08ID:???
普通に病気だろ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 02:25:07.08ID:???
また幼虫と遭遇、振り出しだ…OTL
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 04:32:49.66ID:???
隣の耕作放棄畑からの迷いモリチャバネであって欲しい…
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 04:33:17.69ID:???
>>937
グロ注意 モリチャバネゴキブリ(?)
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 09:34:33.14ID:???
>>934

940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 11:21:36.33ID:???
youtubeのくらしのマーケット大学の動画見たんだけど
ゴイスーとかハーブは殆ど意味がないって(;_;)
引越時のバルサンも意味ないって。。。
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:14:21.35ID:???
>>940
収納スペースにゴイスーを撒いたけど
ホイホイがいっぱいになる程捕まってたw
替えよう。

効果ない、都度殺すってことか。
ドアの上に空気孔みたいな策があるから
そこから野生のが入って来ると思う。

新しい空調のある所借りたが移してる
最中だからまだ戦いは終わらない。
942名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:26:20.58ID:MCZ6te+p
>>939
これエフェクトだから
ホットプレート上の箸の途中で消えとるやん
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 12:32:38.30ID:???
>>940
じゃあお前は今日から
バルサンもゴイスーも
使用禁止な

俺達は使い続けるから
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 13:05:04.33ID:???
何か気配が無いからブラキャだけで余裕かましてるけどヤバイかしら?
ゴイスーかミストのやつそろそろやっとくかな
ベランダでチビの死骸すら見てないから安全な気がしちゃって
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 13:21:07.00ID:???
そういう油断が奴等につけいる隙きを与えるんだぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 14:05:26.35ID:???
>>942
向こう側から下に落ちてるのか降りてるだけな気がする
他の奴ら見ても不自然なとこないんだよな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 18:53:17.86ID:???
スーパーでゴキブリファイター プレミアムというのが500円以下でうっていたのですか、評価口コミがみつかりませんゴキブリファイター プロはたくさんでてくるのですが、ゴキブリファイター プレミアムは生産終了の商品ですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 19:03:35.98ID:???
無印良品の駆除スプレーがバズってるらしい
パッケージはよくあるキモい写真なくてgood
効果のほどは?

無印良品の駆除スプレー使ったことある先輩おる?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 19:55:57.95ID:???
>>2で無煙プッシュが範囲攻撃と侵入妨害の両方に、ワンプッシュが範囲攻撃の方だけに入ってるのは、
ワンプッシュは無煙プッシュより屋外に向かないということでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 23:16:03.78ID:???
>>948
効果あるの?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 23:29:45.47ID:???
流石道民
【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
952名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 04:07:47.17ID:???
道民は見慣れないからこそ気持ち悪かったりしないのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 04:23:57.19ID:???
たぶん無印良品のはアースがOEM生産してるんだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 05:27:52.53ID:???
ゴイスーのにおいくせになる
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 13:13:25.94ID:ZOaWMkpb
捨て忘れてたブラキャの近くで出たんだけどやっぱ年数たってたらきかないんだね
2年以上前のだと思うんだけど殺虫成分がとぶんだろうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 14:13:35.93ID:T4VSffx7
外用のブラキャは置いてから2年くらい経ってるけどいまだにそばでたまに死んでるな
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 14:35:39.31ID:???
>>955
うちの場合3年設置しっ放しのブラキャの横でヤスデが死んでたからある程度の毒性自体は残ってるはず
でもゴキブリに効くかどうかは分からないから交換した方が良さそう
958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:08:15.99ID:???
>>950
それを聞いてるんやが…
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 20:50:07.56ID:???
>>944だけど、さっき掃除したての部屋にチビ出やがった
やはり余裕かましちゃ駄目だな
仕方なくゴイスーまきまくった
あいつらって風が入ってくる方向に行きがちだよね
窓に向かって一目散だった
風が来る方向=出口みたいな感覚なんだろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 20:57:10.21ID:???
寂れた映画館でポップコーンを買うのが趣味なんだけど
売店のポップコーン入れてるケースの中にゴキブリがいないわけ無いんじゃないかって思ってきた
夏だけホットドックにするか
冬でも保温してるから居そうだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 21:05:34.78ID:???
ゴキブリホイホイにゴキブリじゃなくネズミが引っ付いてた
今年まだ見てないから異常気象で去年とは色々違うのかな・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 04:07:19.20ID:???
Gは見るけど野性のネズミとか未だ見たことないんだよなあ
地域差かな?
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 07:27:35.70ID:???
生まれ育った団地の1階は頻繁に黒が出たけど
同じ団地1階でもドブ川沿いだった友達んちはドブネズミが何度も出るって言ってた
ネズミは虫のように潰せないし調子に乗って好き放題?するから虫より厄介、黒が出るだけならまだマシって言ってた
だけど山奥育ちの知り合いは、黒もネズミも威嚇すれば逃げてくじゃん?蜂とムカデは気がつく前に毒注入してくるからwって言ってた
もう何処にも住めない…
964名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 08:54:36.73ID:???
ネズミの齧り方はゴキの比じゃないから実害はあるね
ただゴキは見た目の問題で生理的嫌悪感ヤバいからなあ
デカいムカデもかなりキッツいけど
965名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 09:04:00.66ID:???
>>962
渋谷とか池袋に死ぬほどいる
966名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 11:56:19.88ID:???
飯島レンジやっべえよな
ゴキで騒いでるのが馬鹿らしくなる
967名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 13:08:43.74ID:???
>>961
春先のうちと同じでワロタw
子ねずみ2匹も居たのに驚いたわ…
しかも成猫飼ってたのに役立たず猫だわ家の
968名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 13:11:52.16ID:???
猫はお腹いっぱいの時は無関心だよ
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 13:32:38.29ID:???
>>968
うーん…メス猫元気いっぱいにゃんずなんたがな…
前いたのはコウモリに小鳩に…
970名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 14:49:38.65ID:???
お前ら怪しい害虫駆除業者には気をつけろよ

ボッタクリ業者多いらしいからな
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 18:02:09.01ID:???
>>937
暗くてよく見えないが模様がチャバネっぽいんだが、、、
972名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 18:11:34.99ID:???
>>971
モリチャバネもチャバネゴキブリも見た目はほぼ同じだよ
飛ぶか飛ばないかの違いしかない
973名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 18:57:41.89ID:???
>>972
背中の模様も大きな違いだよ
ハの字かUの字か
隣が畑でクソほどモリチャバネいるからすぐわかるようになってしまった
974名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 19:06:52.23ID:???
https://www.cic-net.co.jp/blog/%E5%B1%8B%E5%A4%96%E7%A8%AE%E3%80%80%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%90%E3%83%8D%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA/
モリチャバネ: 右 飛ぶ   乾燥に弱い
  チャバネ: 左 飛ばない 乾燥に強い
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 21:01:29.99ID:???
レンジは無敵すぎだろ浦山
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 21:31:54.54ID:???
海外のゴキブリってめっちゃ綺麗なのいるな
緑色と透明だった
977名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 22:00:37.08ID:???
ムエンダーした3日後に壁を走る元気なヤツが…
ゴキジェットでしとめたけど、ムエンダー本当に効くのかな
978名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 22:12:12.56ID:???
ムエンダーって残効性ないから数時間たった後に外から入ってきたんじゃね
979名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 22:52:54.64ID:???
ブラキャ置き始めてここ数年ほとんど見なくなったのに、今年はもう5回くらい見てる…
980名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 04:53:06.08ID:???
多いよね、去年より多く感じるわ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 04:53:56.08ID:???
うお、踏んでしまった

立ててくる
982名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 05:22:59.99ID:???
立てれた、使ってくれ

【黒き漆黒】ゴキブリ対策 102G目【駆逐せよ】
http://2chb.net/r/goki/1721161343/
983名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 07:10:46.66ID:???
風呂場で出て気絶しかけた
換気扇止めて外出したのがマズかったかな…遭遇したの16年ぶりだから焦ってトイレマジックリンかけたら死んだ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 08:41:20.14ID:???
風呂場で遭遇したら
それはもう絶対殺すマンとなってあらゆる手段で殲滅するだろうな
むしろ密室で見逃さない状況でヨカッタネ
985名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 09:13:52.31ID:pw/GXLJ8
帰ってきて電気つけたら部屋歩いてたわ・・・
そのまま殺し道具とりに言ってる間に逃げられてうちのどこかにいるよ
去年そんな見なかったのに今年もう4匹目かな
ブラキャ設置したから勝手に死んでくれてることを期待する
986名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 10:46:19.47ID:???
>>978
ムエンダー勘違いしてたわ
値段高いからやれないけど、毎日使えば効果ありってことなんだね
ブラックキャップ買ってきます…
987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 11:03:37.68ID:???
ゴイスーは傾けられないから、玄関前に撒くときって空間に撒くしかないのかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 11:18:20.99ID:???
>>982
乙おつ!
989名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 13:30:47.97ID:???
ムエンダーとかって具体的に何処に向けて噴射してる?
壁とか天井?
後掃除要らないって言ってるけど、触ったり踏んだりするとこに掛かるのちょっと躊躇するし
やっぱ従来のように家具にタオル被せたりする?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 14:06:47.51ID:???
昨日夕方触覚が超短くて黒に近い艶の無い黄土色のカナブンのようなGのような虫がトコトコゆっくり歩いてたので叩いたら逃げるでもなく死んだんだけど、この特徴の虫って何の虫だか分かる方いますか?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 14:10:17.95ID:???
>>990
大きさはカナブンより二周り程大きいぐらいでした。スローモーでずんぐりむっくりしてた
992名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 14:11:43.94ID:???
>>990
そんな特徴の虫なんて沢山いるんだから
画像もなしにわかるわけないだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 14:13:23.04ID:???
気になるならGoogleレンズ通して調べろよ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 14:40:09.71ID:???
いやだからもう退治してしまったのでね…
995名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 14:59:08.36ID:???
触覚短いならGじゃなくね
996名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 16:24:20.19ID:???
カブトムシのメスかも
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 17:16:20.52ID:???
次スレあります立てないでください!

【黒き漆黒】ゴキブリ対策 102G目【駆逐せよ】
http://2chb.net/r/goki/1721161343/
998名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 19:18:19.78ID:???
三遊亭好楽
999名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 19:18:29.23ID:???
積尸気冥界波
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 19:18:46.18ID:???
高橋裕二郎
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 4時間 49分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305182032ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/goki/1714714140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最恐生物】ゴキブリ対策 101G目【人類の敵】 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
真夏の夜の淫夢 [816528813]
【芸能】映画界の性加害報道が相次ぐ… 成田凌は、かなた狼監督に全裸でAKB48の『ポニーテールとシュシュ』を披露させられたことを告白 [jinjin★]
うちさぁ、車あんだけど・・・乗ってかない?162
js高学年のパンチラ画像ください
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part 1029】
フィギュアスケート☆樋口新葉 Part11 本スレ
◇◆◇◆福岡バス釣り情報20◆◇◆◇
トレント関連開示請求相談スレ37 【ワ長文NG】
ラサール石井「菅直人元首相を支持」ヒトラー発言擁護で「まともじゃない」「意味不明」疑問の声も [きつねうどん★]
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part288
DISH//の噂32
雑談 ミスタ 〜単純に生きる〜
【国際】ウクライナのNATO加盟 「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」アメリカ政府高官“事実上断念”との見方示す [ぐれ★]
【HKT48/STU48/支配人】さっしーこと指原莉乃応援スレ★4709
☆若手人気女優総合スレッド1026☆
【ネットサービス】インド警察がカシミール地方でVPNを使った数百人の捜査を開始【通信の自由の侵害】
【XboxONE/360】Forza Motorsport総合427
【帰り道は遠回りしたくなる】乃木坂46★8749【本スレ】
【本スレ】SKE48★17092【本スレ】
【悲報】女性「女子高生がおばさんになったら死にたいって言ってました。ロリコンキモオタのせいで歪んだ価値観が生まれ皆苦しんでる」 [489551734]
☆若手人気女優総合スレッド1240☆
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part791
セーラームーンミュージカルでマーキュリー役が元着エロアイドルと知ったヲタが清楚な亜美ちゃん役に相応しくないと抗議して降板決定に
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ(IDなし)522
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1852
特価品4926
ドライブレコーダー総合 110 ...
【盗撮】Cielと愉快な仲間達1【虚言癖】
アベノミクス失敗の次は軍国主義政策
実況 ◆ 日本テレビ 78530
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 55470
【質問】バトルガールハイスクール質問スレpart11
【経済】製造業、外国人実習生頼みの現実「終身雇用したいほど」
WACK総合スレッド Part622【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg】
レタス栽培総合スレ Part.2
【今夜22時は春那生放送】なんJVYouTuber部 24
【宇宙開発】中国民間企業、初の宇宙ロケット打ち上げ[05/17]
【捏造偏向】マスコミに物申す奥様【許さない】2
☆若手人気女優総合スレッド1044☆
日向坂46変態スレ☆125
Fate/Grand Order まったりスレ5093
夜系ヨルシカずっと真夜中YOASOBI美波yama
【零戦】永遠の0を軍事分析【多部未華子】
佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part272
仲良しスキンシップに心躍るメンバーの組み合わせ Part.12
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24641人目
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】27
【スズキ】新型ジムニー☆6【JB64】
【義援金も捏造ぜよ】谷村ひとし【インチキ嘘詐欺捏造】 Part.144
真救世主は日本から現れる33
ハセガワの飛行機プラモ 14
【正式に内定取消】小室母子を冷静に語るスレPart111【一刻も早く】
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.275
大変!自民党が韓国カルトの統一教会とズブズブ
ホンダは合併するとしたらスマホメーカーとかソフトウェアメーカーとか家電メーカーとかとすべきじゃないか?
Amazonでフィギュアが買えた奴153
なんJUMMSM部 139
【ひらがなけやき】小坂菜緒応援スレ★5【なおたん/なおてつ】
ドラゴンクエストウォーク2368歩
元「RADWIMPS」桑原、“もといたバンド”に持論「みんな過大評価しすぎ」「チケット余りまくり…みんなが思ってるほど求められてない」 [muffin★]
車の運転が下手な奴の特徴 その22
特価品6456
雑談 粉死ね 12
秩序のない現代にウンコバックドロップ】コーネリアスCORNELIUS小山田壮平 本スレ169
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25426人目

人気検索: 剃り残し 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ
08:45:25 up 2 days, 21:56, 0 users, load average: 8.55, 8.41, 8.19

in 0.06692099571228 sec @0.06692099571228@0b7 on 041021