◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ゲーム開発者って、売れてるから仕方なくSwitchに出してるだけで本当は高性能ハードで開発したい ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1749429557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
逆に言えばswitch以外では売れないという話になってしまうがよろしいか
PCがあるじゃん
Switch嫌でカタログスペックを十全に使いたければSteamに出せばいい
だからインディは増えている
売れてるから仕方なくって、商売をなんだと思ってるんだwww
インタビュー見てると単純なスペックアップは開発者からしても嬉しいみたいな感じよな
>>7 商売だからって低性能で不本意なゲーム内容になったら後悔するからな
開発者からしたら
今の開発用PCよりも
高性能な開発機器とゲーム機が安価で発売されるほうがいいだろ
桜井氏とかも死ぬ前に1度くらいハイスペハードで開発したいと思ってそう
モノリスはハイスペハードに出したがってる!
って散々妄想してきたけど
だったら独立してるよね
モノリスって元々スクウェアから独立した会社ぞ
>>12 開発費が鰻登りなのを心配してる人間が、そんな単純な理由で作りたがるとは到底思えん…
>>12 そんな事思ってるならsteamでインディーゲー作ればいい
それをやる時間はあった
>>13 任天堂の完全子会社化してるんだから無理に決まってるだろw
???
高性能ハードで売れるソフトを開発すればSwitchにソフト販売する必要なくね?
>>1 高性能据え置きハードは高すぎて売れない
PS5、箱Xで証明された
高性能ハードでゲームしたければPC買えば済むこと
よってPS5、箱Xの重要性が無いということをユーザーは知ってしまった
気軽にやりたければそこそこのスペックと低価格のSwitch2で十分すぎる
得にゲーム実況者は解像度、フレを重視して動画流したくなるからPC版でやっている
ほとんどの実況者はPS5で実況してない、PCでしてる
またフレとのパーティーゲームなどはSwitch、Switch2やPCでやってる
PS5でやってる実況者は見かけなくなった
そりゃ高性能ハードで開発したいんじゃね
積極的に逆に行きたがる理由はよく分からん
ゲームフリークも本音では任天堂の低スペハードに嫌気がさしてたんだろうね
だからビーストではSwitch2をハブってきた
ゲーム実況者はフレとパーティーでやれるゲームをPCでやってるのが本当に多い
エルデンリング、ワイルズ、新作ナイトレイン、など得に、あとcodか
PS5でやってなく起動すらしてない
実況者でさえもPS5よりもPCで実況するようになった
ちなみに任天堂のパーティーゲームなどフレと一緒に実況してる
となると実況者もPS5でゲームする理由が無くなった
だからPS5でゲーム実況してるの見かけなくなった
ゲーフリも本当はPCやPS5で本気のポケモンを出したいってのはよく伝わってきた
もう任天堂と手を切ろうや
これ自体は前々からずっと言われてて制作指揮する側からも問題視されてたろ
開発の奴らはスペックがあればあるだけ無駄に使いまくると
メモリの方だったかな?
それは少しはある
switch2のスペックなら移植が容易だからビジネスとして成立する
最適解になった
>>7 ゲーム開発者ってビジネスマンよりクリエイター気質の人のほうが多いんじゃない?
売るためにクオリティ低く作るぞ!でモチベ出るタイプの人そんないるのかな
>>30 幼稚な精神性をクリエイター気質とか呼ぶのやめろよといつも思う。
>>29 いやSwitch2とかスペック低すぎて動かないタイトル多いからハブられまくってるんでしょ
2025年にもなってGTX1050Tiとかゴミじゃん
高性能機否定する気は無いが一般の人はスペックより先にどういうソフトが遊べるかが重要なんで
>>30 クリエイター気質ならsteamがあるじゃんとなる
なんでSwitch選ぶかというと商売のため
でこの二つとスマホのソシャゲで完結するからそれ以外はいらない
有名な人気実況者でさえもPS5版があるのにPS5起動しなくてPCメインで実況してる
サブとしてSwitch2
実況者がPC、Switch2でゲーム実況するとハードの良い宣伝になるからSwitch2を買うユーザーも増えてくる
それが前ハードのSwitchだった
PS5起動すらしていない実況者が目立つようになりPS5の宣伝効果は全く無し
よってユーザーもPS5買うよりもPCを買ったほうがお得なのを知ってしまった状況だ
ほとんどの実況者はPCでマウス、PCで箱コン、でゲーム実況している
それによって箱コンの良い宣伝にもなっている
たまにPCとPS5コンいるけどな
switchなかったら日本では
家庭用ゲーム文化自体廃れただろ
スマホ一辺倒だろうな。
PC PS5では中々ライトユーザーは入ってこない
開発者からしたら売れないほうが一番きついに決まってんだろ
タダでゲームが作れるわけじゃないんだから
Xboxは中途半端だがMSのサポートやマネーといったソフトビジネスと関係ない利得を得られる可能性がある
PSはなんもない
>>32 アンカつけて妄想言われてもう〜ん全く意味が分からん
出して赤で売れなきゃ次はない
すげえだろの自己満足より売れることが一番
任天堂がゲームは「商品」と断言しているくらいだからやりたいことをやりたいのなら
売れるのは最低条件ということよ
無限の開発予算と無限の開発期間、
あとは無限の性能のゲーム機(価格は無料)があればいい
開発者はニンテンハードなんかやりたくないよ
なんのキャリアにもならないんだから
貴重な現役期間の数年間を2世代遅れのハードになんか浪費したいの
>>1 高グラフィック市場のほうが開発者の承認欲求満たされるし開発期間も長くなるからその間の稼ぎも増えるからね
経営者サイドとしてはもうそんなに売上期待できない市場で湯水のように金をかけるのはリスクがでかすぎるので敬遠
ゲハのおめでたい人たちみたいなのばかり集まったゲーム会社なんて一年も持たずに潰れるな
低性能ハード用でも動くように調整するのは大変だからな
誰だってそんなコストは掛けたくない
>>48 なるほど。コンコードの開発経歴は再就職の際にやくに立つ…!か?w
> 49
> 経営者サイドとしてはもうそんなに売上期待できない市場で湯水のように金をかけるのはリスクがでかすぎるので敬遠
本当に敬遠してたらSwitchがこんなにハブられてねー
>>52 経営者がポリコレに毒された馬鹿なら大いに役にたつ
トランプがポリコレ狩りをしてるのに経営者側は従わないからな
ゲーフリでさえそうなんだから開発者は本能で高性能ハードを求めてるとしか思えないな
経営や営業がそれを抑える必要がある
WIIUswitchとPS3と大して変わらない性能で10年以上やらされるのはね…
サードがハブりまくりなのは当然ちゃ当然
このスレの自腹で銀座で寿司食った奴が一人でも居るか?それが答え
本当にいるならどこで何頼んだかちゃんと述べられるが出てこないだろな
サードがSwitchハブしてもSwitch売上台数はPS2に続き第2位まで爆売れした
その結果を知りサードはSwitch2でゲームを出す決断をした
一方爆死PS5は売れなくて売上台数は5年も経つのにPS3売上台数よりも下回る台数
サードに見切り付けられるPS5
しかし何故最近PS5向けにゲームを出すのかと言うとSwitch2リリース前から開発しておりやむ得なく爆死PS5で出す結末になっている
>>57 銀傘でもどこでもそうだがおまかせにしている
あとアレルギーがあるのでそのネタを話しておまかせにしてるな
あと旬の魚を必ず入れてもらうようにしている
つーか最近は回転寿司が多いのでカウンターで食える寿司屋が減ったのが残念
俺の地元の寿司屋もカウンターで食えるし出前もしてくれたが高齢のせいで跡継ぎがいなく閉店してしまった…
やっば目の前で握ってくれる寿司屋のほうがクソうめえよな
スシローとかはま寿司の回転寿司は何か美味くない
得にシャリなど機械で握るというか作ってバイトくんがシャリに乗せるだけなので美味くない
>>57 食べたことあるというだけが心の支えになってそう
高性能っていうかアーキテクチャが大きく異なるから大作はいきなりは作れないのでは?
x86系のPS5とXBOXとSteamとかは同じようなもんだろうからすぐに対応できるだろうけれど
銀座で寿司というパワーワードが生まれた瞬間に出会えて嬉しいです
PS3よりもほんの少し性能が上なSwitchが爆売れ
低性能PS3売れなくて爆死
Switchよりも性能が上なPS4はSwitchよりも売れなくてSwitchに敗北
ソニーに勝利し覇権取った任天堂
>>1 売れる物を作ればいいだけじゃん
必死に売れない様にする意味が分からん
>>48 二世代遅れなのはPS5/5proのほうだぞ
普通、多くの人に遊んで欲しいんじゃないか?
1万やそこらしかプレイされないハードに出すって開発者としての寿命を無駄に消耗してるだけだろ
売れなきゃ意味ねえんだわ
コンコードみたいにサ終やシリーズ打ち切られるだけ
性能良ければ雑な最適化でも動く
シリーズモノだとグラが良くなるだけでファンが買ってくれる
楽して稼ぐなら高性能の方が良いよね
右肩下がりの縮小再生産のシリーズものばかりが高性能を謳うPSだったのに!?
たかが例えの一つでこうも必死なのは笑っていいところなのか
>>71 自身のキャリアを考えれば多く遊ばれるなんて事より高性能で新しい技術に触れる機会の多い方がいいと思うが
その結果モンハンワイルズみたいになるならグラとか拘らなくていいわ
おそらくそう思ってたであろうオンギマンたちはみんな淘汰されてったな
高性能ハードで開発したい!(儲けは知らん
あのさぁ…
みんながいいもの作りたいとか思ってないやろ
高性能なもの作るってその分手間えげつないし問題も多いやろうから大抵の人はめんどくさいってなるやろ
開発者の評価されるポイントってプロデューサーやディレクター以外はスキルになると思うんだが
なんで売れる売れないだの言ってるのか
そもそも高性能なら無条件でいいものができるなんて幻想
直近のワイルズとかあの様だし
単純に開発者がどっちで開発したいかだろ?
なんでいいものができる云々売上が云々言ってるのか分からん
PS5やXBOXのほうが作りやすいというか余計な手間がないのは確かにある
>>83 これ。
まぁ実際に作る連中は気にしなくてもいいが、経営陣まで高性能=神みたいなスタジオは解散しまくってる
儲かるハードで出したい、逆にPCの性能とかにこだわって作ってる奴いるの?
簡単に開発できて稼げて、納期に余裕あるものを開発したいだろ。
逆に儲かるハードで開発したいわ~なんてやついんのかね
経営陣やプロデューサーディレクターはともかく殆どいなそうだが
映画に席がない三流CG屋を食わせるための事業とか馬鹿馬鹿しいと思わんのかな
>>90 儲かる=多くの客にリーチする だぞ
たかだか80ドルでキレ散らかす貧困市場でマスを捨てるのは意味不明としか言いようがない
より多くの人に遊んでもらうために作ってるんじゃないのかよ
多くの人に遊んでもらうならSwitchでしょ
>>1 PS5 Switch2
〇 × バイオ9 プラグマタ 鬼武者新作
〇 × 仁王3 サイレントヒルf MGSデルタ
〇 × ペルソナ4R コードヴェイン2
〇 × ニンジャガ4 デジモン新作
〇 × Beast of Reincarnation(ゲーフリ)
〇 〇 FFT ドラクエ1・2 スパロボY
軽いコードを書ける
コレがスキルとして評価される場面ってあるかな
スマホ向けとか?
他のハードがSwitchくらい売れてたらいいんだがね
帯に短したすきに長しというけど
売れてるSwitchがスペックアップすればいいのかスペックの高い他ハードがもっと売れないといけないのか…
外人連中は、国内開発者が国内市場に向けたゲーム望んでるのに、海外向けに出しまくるからスルー気味なんよな
チャイナが買ってるから売れてるけども
>>97 PSWでは◯がyesで✕はnoだと何度言えば分かるんだ?
PSアンチかお前?www
早く慣れろよ
>>92 どこに出すかは経営陣やプロデューサーの判断
それ以外の開発者には関係ない話
プロデューサーやディレクター以外は開発者じゃないとか言い出すなら別だが
リスク考えたら
いろんなところに出した方がいいでしょ
昔はそういう気質の開発者はいたけど
今は自分の給料が上がる選択肢を選ぶ人ばかりだよ
売れないハードに出すのは勝手だけど
次から仕事がもらえなくなるだけだかな
企業に属する以上結果がすべて
>>103 昔
リスクを考えたらXboxや任天堂ハードにも出すべき!PSが駄目になったら終わってしまう!
今
Switch2に出すべき!
う~ん…
売れないゲーム出すのは構わないけど
つまらない自信ないクソみたいなゲーム出す建前として売れてないハードに出したから売れなかったとか予防線張るのはちょっと
主戦場に出して注目されて堂々と評価を受ける方が花形で、売れてるハードに出したい開発者の方が普通の考え方だと思うけどね
RTX5090でなんとか動くくらいの8kのゲーム作りたいか?
ドライバーが超不安定で余計な検証が必要だしそもそも買う人限られすぎてて商売にならない
ワイルズみてたらわかるだろ
スペックを使うなら、ちゃんと面白いゲームにする事に使えと
>>108 RTX5090持ちはゲームなんかほぼやらないという悲劇的な状況
そんなんやるならAIやるわなってなるがAI用途では5090すらまるで性能が足りてない
>>107 売れて注目されるのなんてプロデューサーかディレクターくらいなもん
それよりキャリアとして最先端により近いところで仕事したほうがいいと考える人のほうが多いと思うが
マーベラス等々のSwitch2に全力なサードに優秀な人材が殺到してるって話があるとかなら分からなくもないが
低性能なハードでゲームを作れって業務命令は
単純にめんどくさいから敬遠したいだろうな
>>112 競争率高すぎて新卒で任天堂入るのめちゃ大変だよ
嫌々やってるときと楽しくてやってる時は表情ややる気が違うからね
トレジャーがメガドライブでゴリゴリのゲーム出してる時代
気合で画面回転させてます!とかやってたけど、その労力を他に回せたらもっといいゲームになったろうなぁとか思った
>>115 任天堂以外にもSwitchに力入れてるサードはあるだろ
なんでそっちに行かないの?開発者は売れてるハードに出したいって話らしいし
>>81 逆に手を抜きたいから高性能の方がいいってパターンも多いと思うぞ
細かい最適化とかしなくても高スペック機なら動いちゃうし
ゲーフリで高性能の話題とか違和感凄い
3DS時代のモンハンとポケモン比較してどう思うのやら
「AAAを作りたい」
「最適化を手抜きしたい」
どちらも高性能ハードの方が開発者に喜ばれるのが非常に厄介なところ
もう高性能ハードを求めるのは開発者の本能としか言いようがない
ゲームの売上に責任を持つプロデューサーや経営が開発者の欲求をコントロールしなければならない
当の任天堂がこう言ってるんだからSwitchのスペックに不満を募らせてたのは間違いないでしょ
「だからPS5で作りたい!」なるかどうかは話が別だけど
----
ただ、それでSwitchが完璧かというと、そうではなくて。
これまでにない新しい遊びを提案するためには、Switchの処理速度がもう少しあるといいのにな、と思うことがでてきました。
Switch開発時に選んだコンピューターは当時の選択肢としては最高だったと思います。でも、時間が経つにつれ、それでソフト開発者がどんなゲームでもつくれるかというと、そういうわけではないな、と思うことが増えてきました。
>>123 任天堂自身は数少ない開発者を掣肘出来ている企業だが今回ゲーフリの離反を許してしまったな
毎回ポケモンで叩かれてフラストレーションが溜まっていたんだろう
任天堂は非常に困難な道を進んでいる
>>122 楽して作れることは良いことだろ
低スペックで苦労することで得られるメリットって何よ?
>>125 メリットはもちろん売れること
Switchの性能で足りるソフトはSwitch版が一番売れるケースが当たり前になってきた
ユーザーにとってプレイスタイルを選ばないハイブリッドは魅力的だからだ
しかしハイブリッドのためにはどうしてもスペックに妥協が要る
結果Switchに出して売上を伸ばしたい経営と、低性能ハードに作りたくない開発者の間にジレンマが生じる
そう思ってるやつはとっくに退職してそういうの開発してる所に行ってるよ
ゲーム業界は人の流動も激しいんだ
そんなやる気溢れるならインディーで作ってるだろ
たいていのインディーが一作作ったらどこかいっちゃうけど
ゲーム開発者は自分が作ったゲームを大勢に遊んでもらいたいから
売れてるゲーム機で出したいに決まってるだろう
さくまあきらが「桃鉄をPSで出せという声があるけど
売れないから嫌だ」みたいなことを言ってたじゃないか
>>126 Switchで売れるならどこのメーカーもSwitchメインでバンバンゲーム出してるだろ
それにSwitchの性能で足りるようなゲームは現状でも出してる
妥協したりいらない苦労をしてしまいそうなゲームはハブか後発マルチにしてるだけ
開発リソースは勝手に湧いてきたり強化されたりはしないぞ
特に中小メーカーはギャラも大して払えないから相応の人しか来ない
マルチなんてボンボンできないんだ
そもそも高性能なら開発が楽ってほんとかよっていう
海外サード見る年々苦戦してるようにしか見えない
ここの連中はなぜトヨタがたいして売れないFCVやスポーツカーを作り続けているのかわからないんだろうな
ユーザー目線だとSwitchに最適化されたゲームはPCに移植された時に軽すぎてUMPCで快適に遊べるというメリットはあるぞ
モンハンライズとか
>>128 インディーは開発規模が小さいから結果的にSwitchの性能で十分なことが多いし、必然的に開発者が収支を計算する立場でもあることが多いのでユーザー目線のハード選択肢になりやすい
大作を作りたい場合大手などパトロンの支援を得ているパターンもあるがそれはもはやインディーと呼ぶべきか怪しい
結局大作を作りたいならインディーは向いてない
>>133 BEVもディーゼルも網羅してて車メーカーとしては怪物級ですよ
あそこと比較するなんてあまりにも恥を知らないのでは
>>135 大作作るには金が要るわけで結局売れるゲームを作るのが大事じゃん
>>132 Switch2でSwitchのソフトがアプデしなくとも処理落ちが無くなったりロード時間が短くなっている
つまり同じソフトなら高性能ハードの方が最適化の手間がかからないことを意味する
もちろん性能を活かした大作を作ろうとすればその分大変になるけど
結局言ってることはIT会社はみんなスパコン使いたいってだけだろ
じゃあなんで世のIT会社は使わないんですか
>>132 まぁどっちにも苦労はあるな
ただ任天堂もHD化には結構苦労してたっぽいんで
やっぱり高性能になればなるほど大変だと思うがな
近年のゲームの出にくさを考えてもそう思うわ
高性能ハード向けゲーム開発は、高性能なPC、サーバー等を必要とするので飛躍的に金がかかる
誰も彼も会社に金があれば挑戦したいが、そんな会社は少ない
そして金がかかったからと言って回収できるほど売れるとも限らない
身の丈に合った開発をしつつ、当ればそれに肉付けする形で作ればいい
どうも開発するに当たってっていう至極当たり前の事が解って無いでタラレバ語るからみな話がかみ合わないのよ
転職する際に最先端のスキルはアピール出来るが売り上げはアピールにならないからな
普通は高性能野ハードで開発したがるだろうよ
AAAタイトルなんかで何年間も同じとこで開発してたら、転職時に既に最先端のスキルじゃなくなってるんだが
ひとつ聞いていい?
このスレに開発者様はいらっしゃいますか?
流動性高い業界だから
転職する上ではハイエンドの環境でハイエンドなゲーム作ってた方が有利ってのはあるだろうな
自分が作った物が日の目を見ずに腐って行くのなんて見たくないと思うが…
携わったタイトルではずっと草植えてましたと誇れるのは幸せかもね
>>151 今ボトルネックになるのってコードよりもデータ(ロード)じゃね?
>>145 現時点で既知の技術で何年もやるよりは全然いいと思うが
>>149 インディーとか同人ゲーならその通りかもね
ならPC出やれば
って考えもつかない1は相当なアレ
>>1 そりゃ、開発者のオナニーでゲーム作ってたら会社なんてあっという間に潰れる。
>>90 経済活動なのになんか勘違いしてね?
利益が全て、それ以外はクソほどの価値も無い
売れないハードに出すのは勝手だから好きにすればいい
それで落ちぶれるのも勝手
経済利益抜きにしても
大して売れずに技術がすごい(笑)とかって持ち上げ記事書かれて終わりよりも
SNSなんかで盛り上がって多くのユーザーに面白いって言われたほうが絶対に嬉しいんだよなぁww
減反でインタビュー受けてた農家が作りたくても作れないと泣き言言ってたな
作りたいだけで作ってたら世の中回らないわ
でも本人のキャリアアップにつながるかは考えてるキャリア次第ではあるが
基本的に高性能ハード向けだろうが、低スペックだろうが、
グラ職人の給与やキャリアアップには全く繋がらない。専門学校量産して人材があふれていて実際要らない
必要なのは、スペックに合わせて最適化できる人、根幹プログラムできる人でそれは高性能ハードだからとか関係ない
インディで開発するんなら販売も含めて一番steamが敷居が低いんでは?
好きなだけやんなよ、ノッチっていう成功者もいる
>>153 本当に未知の技術使ってんならゲーム作りで下っ端なんかやってないで論文でも書いたらいいと思う
まあそんな最先端を行きたいならゲームエンジンの会社に行ったほうが手っ取り早いだろうな
そして汎用エンジンなら結局メインストリームのハードは対応必須
ていうか、たかだかゲームで民間が未知の最新技術持ってるってどんな夢の世界に住んでるんだろうw
ゲハの人ってスクエアみたいな失敗普通にやらかしそw
実際DQ11はそれやったんだよな?
でもみんな納得してなかった
そもそも高性能ハードでソフト作りたいというのであれば
ゲーム以外の方が
スパコンで動くソフトウェアの開発なんて引く手数多なのでは
高性能で作りたい、低性能に落とし込むのは手間なのもあるが、結局は任天堂機ハブでも採算取れてしまうからなんだろうなぁ
シリコンスタジオがこういう対応してるし、今後色々なソフトが出しやすくなるんじゃないかね
Nintendo Switch用ゲームタイトル開発のためのゲームエンジン『NintendoWare Bezel Engine』の開発にも引き続き協力し、Nintendo Switch 2 の機能を活用したゲームタイトルをスピーディーに開発できる開発環境の充実に貢献しています。
売れて出世して給料上がるために仕事してると思う
金に困ってなかったら技術求めてるかもね
開発最初期に技術選定するようなコアメンバーじゃなけりゃその時代の並程度の技術持ってりゃ困らんからな
技術者はマジで社会不適合者多いので普通にコミュニケーション取れればそれだけで生き残れる
>>177 スーパープログラマーなら良いけど、そうじゃないならコミュ障は使いづらい
ゲームに限らず業務システムの開発でも
1000万本売りたいもん、一番儲かるハードでやりたいのは当然でしょ。
アホでも知恵遅れでもアンポンタンでも分かる。
この開発者ガーっていう妄想まだやってたんだ
開発者はまず食っていくことが最重要だし
売れなくて発売できなくなるより売れて継続されることのほうが良いのに
なんでそういう基本的なことは考えられないの?
lud20250716061755このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1749429557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゲーム開発者って、売れてるから仕方なくSwitchに出してるだけで本当は高性能ハードで開発したい ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・バカ「高性能ハードは開発しやすい」開発者「バグ多発してるのはPS5の問題」バカ「…」
・ゲーム開発者「ゲーム実況を見るような女の子に遊んで欲しいからSwitchに出します」
・【朗報】鉄拳原田氏「ハードが高性能の方が開発者は楽」
・【悲報】PS4さん、うっかりswitchにゲームハードに高性能はいらない事が証明されてしまう…
・インディーゲーム開発者「Switch版出したらびっくりするくらい売れた。任天堂のサポートも良かった」
・【悲報】メガテン5開発者「Switchは低性能すぎてUEがまともに動かない」
・【悲報】任天堂の歴代の高性能ハードは全て失敗していた【Switch2】
・任天堂ファン「Switchは超高性能ハード!あのPS3よりも上だぜ」ワイ「ほーん」
・Switchって本当にPS3よりも高性能なの?ラスアスみたいに綺麗なゲームが無いけど
・識者「カービィの謎判定の原因はSwitchの低性能だし十何年前に他社が実装済み。開発者も低性能か」
・任天堂switchの次世代機ってスイッチ路線と並行して高性能路線も出してええんやないかな
・ついにスマホのグラフィック性能がSwitchを越えてしまう。携帯機で最高性能ハードはスマホに。
・ソニー「UE5のデモは初期の開発機、製品版は設計が更新されており更に高性能になる」
・Switch売ってないから仕方なくSwitch Liteでモンハン遊んでる😞
・ゲーム開発者「今のゲーマーは100時間以上かかる大作ゲームに疲れてる」
・【合掌】お前ら、忘れてるだろうけど今日7月11日は偉大なゲーム開発者故岩田恥氏の三回忌ですよ。
・無職で独身で毎日ゲハに入り浸って成功してるゲームや開発者の悪口言うだけのゴミ人生を変えたい
・■■■やっぱり任天堂はシンプルな高性能ハード出してたほうが良かったと思う●●●
・【朗報】「Switch版が一番売れた」の報告がインディーゲーム開発者各所から続出!!
・【超高性能】49800円の新型SwitchProを出して欲しい【PS5】
・【ゲハ悲報】ゲーム開発者の最も興味のあるプラットフォーム PC 58% Switch 38% PS 12%
・【朗報】インディーゲーム開発者「Switch版は最初の数日間で他より多く売れた、うち50%以上が日本」
・ 中立派に聞きたい。「PS6は高性能携帯機にするわ」←こうなったら勝敗はどうなるか
・ 中立派に聞きたい。「PS6は高性能携帯機にするわ」←こうなったら勝敗はどうなるか
・【悲報】大手コンビニ開発者「残業までして小さなおにぎりの開発してるのに消費者は喜ばずSNSで叩かれてつらいです」
・ARK: Survival Evolved開発者「PS4版は思ったより売れた。Switchで何ができるか検討している」
・Switchは性能が低すぎて「Switch向けに開発したソフト」しか出せない。これは重大な欠点だと思う。
・Windows11のKB5048667、パソコンが壊れたり重くなったり性能が低下する不具合が多発中。MS開発者は長期休暇中のため修正は来年以降
・普通の日本人「子供に人気の任天堂ゲーが出るから仕方なくスイッチを買い与えてるけど…」
・君島「switchのサードタイトルが少ないのは300人態勢でクオリティチェックしているから。仕方ない。」
・ゲーム開発者「エミュレータ使用者の99%は違法ダウンロードしてる」→炎上
・何で任天堂信者って高性能ハードをメチャクチャ憎んでいるの?
・ゲーム開発者「日本のゲームは日本で売れないとダメ。海外で売れても価格や関税の関係で儲からない」
・ 一度でいいから任天堂に「高性能ハード」を作って欲しい。
・ゲーム開発者「日本のゲームは日本で売れないとダメ。海外で売れても価格や関税の関係で儲からない」
・有名ゲーム開発者「あれSwitchのコントローラーの接続がすぐ切れる何なんこれ・・・」
・【悲報】サクナヒメ開発者「サクナヒメがPS4の売上トップってどんだけ売れてないんだよw」
・ゲーム開発者「マフィア梶田が配信で1億円稼いで開発者にはお金が入らないのおかしくないですか?」
・任天堂社員も内心(高性能機PS5でゲーム作りたい……)って思ってるよな
・任天堂って、作ろうと思えば、PS4Proレベルの高性能ハードを作ることができるの?
・Q. PS5は最高性能のハードかつ高品質なソフトが沢山供給されてることをご存知ですか?
・【ゴキ悲報】Apple、A14X搭載でPS5より高性能なゲーム機を開発!BOTW級タイトル同発でソニー終了
・【訃報】豚「スイッチは持ち運べる高性能機!」有識者「P S 4 の リ モ プ って知ってるか?」
・Switchって凄い高性能だよな
・Apexがあんなのじゃスイッチの性能が足りてないと言われても仕方ない
・SwitchがPS3より高性能ってマジ?
・1時間ごとに20分トイレ離席する発達障害男性「障害があるから仕方ない。自分を理解してくれる職場で働きたい」
・【疑問】高性能版Switch出たとしてそれって売れるの?
・【悲報】洋ゲー開発者「スイッチじゃ低性能すぎて僕らのゲームが動かせないよ」
・Switchがいくら売れても大半のサードは性能を限度まで駆使する様なゲーム作りを目指してる事実
・高性能(1TFLOPS以上)ハード:PS4+PS5「1100万台です」Switch「0台ですorz」←これ
・ひょっとしてニシくんは本当にswitchが高性能機だと思っているのではないだろうか(´・ω・`)
・【任天堂大勝利】Switch、Nvidia DLSSを搭載した高性能型ハードを年内にも発売か
・switch→高性能&ソフト多数のリーク、実機公開 PS4→FF大爆死で発狂してるね
・任天堂ってスイッチ開発時にこんな低スペ低性能ハードじゃモンハンに逃げられるって気付かなかったの?
・過去にクソゲー連発してたシリーズが今良ゲー出してるからって良シリーズ扱いされてるのはおかしい
・催眠アプリの開発してるんだけど資金不足で困ってる君たちクラウドファインディングニモしたら資金提供してくれるか?
・何故、2chにはゲーム開発者が来ないの?
・スイッチでサード売れるのって仕方なく移ったゲーマーが買ってるだけで豚は
・AKBまゆゆ「生放送爆睡」に擁護の声 「疲れてるんだから仕方ない」「批判する人は社畜」
・紗倉まな「一言も発したこともない妙な噂がたっている」「噂は人の娯楽と嫉妬の塊だから仕方ない」
・ノーティ「ゲーム開発者になったからにはスマブラ参戦したいがソニーが許可くれない」
・【半導体】東工大、溶液法で高性能のpチャネルTFTを開発 [すらいむ★]
・【北朝鮮】米大統領首席補佐官「北が高性能のICBM再突入技術を開発」
・任天堂Switchの売り上げを見るに世界中の人々は言うほどゲーム機に高性能を求めてないよな