◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:吉田直樹「FFタクティクスの完全新作を作る時期が近付いている」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1712571873/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ファイナルファンタジーシリーズの制作に勤しんでいる吉田直樹氏が
「おそらくFFタクティクスの完全新作を作る時期が近付いているように思う」と興味深い発言をした。
彼は多くのファンと同じく90年代に発表されたこのソフトが大好きだと語ると
発売からかなりの年月が経過しているものの、再始動の可能性があると述べている。
「私達の開発班の中にはタクティクス、あるいは12の制作にかかわった人物が多く在籍しています。
したがって、こういったソフトの戦術を如何に構築していったのかを肌で感じることができるわけですね」
吉田氏はそう話すと
何人かのスタッフから新作を提案されて「とても幸せな気分になった」と言っている。
そのうえで「新しい物を作る時期が来ているのかもしれません」と告げていた。
もっとも16をタクティクス化させる気はないようで
最新作のディレクターを担当していた鯨岡武生氏は
それを適切な考えとは言い難いとの見解も披露している。
ただそれでも吉田氏はこのゲームの続編を求める声は十分に我々のもとにも届いているとしていれば
当人がシリーズ自体のファンである以上、どこかで続編が発表される可能性は大いにあると言えるだろう。
https://www.thegamer.com/new-final-fantasy-tactics-game-its-time-yoshi-p/ 松野にやらすん? 尻ぬぐい頑張った河津と伊藤はそっとしておいてほしい
吉は松野大好きだからな 監修くらいには使うかもしれん
FFTAみたいなのはノーサンキューだけど、FF16(笑)みたいなFFTがでてくるのはとっとノーサンキュー
ユニコーンオーバーロードが神ゲーすぎたからな クズエニにこれを超えるのは無理だろ
>>9 塩鉄戦争2 として内容をオサレにグラリッチなのを作るなら有りかもしれん
まぁ、オクトラ2と同じビジネスなるだろうけど
浅野チームの扱いのひどさは今更だから、Switch切りがあっても驚かん
>>12 絶対無理
俺達の作ったムービーを見てくれ!って感じで
戦闘倍速とか100%つけないし
今の時代にあんなゲーム作っても売れんだろ 何時まで旧石器時代の遺物にしがみついてんだよ
スプラの開発チームみたいに、新規IPで一旗上げてみろよw
もうFFってついてても無条件に売れる時代じゃなくなったの肌で感じたはずだろこの人 なにいってんの?
オリジナルのリマスターだけでいいです 20年以上も間が空いた名前だけの新作なんて要らね
また過去のブランドが社内権力者のオモチャにされるパターンか
>>12 それならFFオメガバトル作ってくれ
タクティクスはもうええわ
松野泰己呼ぶんだろうね FF14でもリターン・トゥ・イヴァリースなどの脚本やってたし
算術士等の強すぎるジョブの弱体化は必要。タクティクスオウガリボーンみたいな酷いリメイクだけはやめてほしい
すっかりノムリッシュやキタッセから離れてヨッチン様の私物と化してしまったなファイファン
>>24 やめろぉぉぉぉっ!
これ以上俺の思い出の良ゲームを壊さないでくれ!
FFT-Sサ終したの忘れてないからな カロリーヌちゃんちゅっちゅ
>>33 リバース目も当てられないほど大爆死したじゃん
taよりta2の方がゲームとしては面白かったなw ただta2はイヴァリースとしてはなんかおかしい、rwの時点でなんか変だったけど やっぱfftが一番良かったな
また取り返しのつかない糞ゲーにして会社に損害を与える気か
遅過ぎるだろw てか第三ってFF14と16しか成果物ないん? そうならタクティクスと12のスタッフ塩漬けにし過ぎちゃうか?
もうFFTは思い出のままにしてくれ これ以上TOの二の舞になるのごめんだ
まじで思い出過去IPに手ださんでくれ どうせFF14や16っぽい雰囲気で 攻撃するときはFEみたいにカメラがキャラに 近づいてDMCみたいな攻撃とかするんだろ だいたいわかるわ
>>42 いや、元は野村じゃなくて吉田のやりたい放題になったなぁってただの感想なんやが
FFTはゲームバランスが酷いけど、それを差し引いても傑作だわ。当時の松野は凄い
俺ももう限界 思い出の中でじっとさせてほしい もしスクウェアのゲームしかしてなかったとしたらゲーマーやめてるレベル
「FFT新作やりたい」ってファンの声は真実だし 作るなら第3開発になるのは考えりゃ当然な流れだが 誰も「第3開発のFFT新作やりたい」とは言ってない悲しさ
FFTAは世界が作り替えられて弟の望む世界になってて、主人公がそれは(・A・)イクナイ!! と元の世界に戻そうとするストーリーが独特だったな 夢をみる島的な しかしどんどん増えていくロウの制約が厳しすぎんだよおおおおお 破ってイエローカードやレッドカード食らうと退場なんだよ
なんか嫌な予感しかしない… そもそも吉田も松野もろくなもん作れてないじゃん
>>52 マジでこれよ
FFTと12のスタッフを第三から切り離して違うトップの下で作らせるべき
伊藤にゲームデザインの陣頭指揮させなきゃ話にならん FFTとFF12は伊藤が作ったゲームだし 松野は脚本と監督だった
松野が関わらなきゃ売れないのは誰でも判るが、当時の松野組全部集めても駄目なのはFFT獅子戦争やリボーンで判ってるしねぇ・・・ まだ浅野の新作の方が期待出来るわ
吉田もさあ いい加減、他人の褌で相撲を取るのはやめたら
今のスクエニって絶対要らない事するじゃん ユーザーの期待は裏切らないといけないって思ってるじゃん
売れるかは知らんが、どうせやるならベイグラントストーリーとか武蔵伝のリメイクか新作やれよ
まぁ実際作ってもユニコーンオーバーロード以下だろう
変なオリジナル要素ぶっ混んでコレジャナイにするくらいなら単なるリメイクとして作ってほしい
北瀬がクロノリメイクを語った次は吉田のFFTとか地獄か 7リメがガタガタで焦ったとこで誰がFF作っても同じだと13からの実績が証明してる
ユニオバはオウガとFE足して2で割らなかったようなゲームだしなあ
FF11、12、タクティクス、ラスレムの人材をかき集めた第三開発が作り上げたものがFF16 過去の実績から大いに期待されてたのにどうしてああなった
リオファネス城屋上のバトルでラファを救出に向かってる段階で、こっちがまだ何も戦ってもいないのにラファが敵に殺されてゲームオーバーに なるという理不尽なところは改善すべき。それが一回ではなく何回も起きるんだからプレイヤーからしたら、クソゲーと叫びたくなる。 あと、ウィーグラフ戦で詰む危険があるのも改善すべき
イヴァリースのモーグリはほんとにかわいいからもっかいなんか出せや あ、クソゲーはノーセンキューで
獅子戦争という過去のリメイクでFF12のバルフレアというオルランドゥに並ぶチートキャラ出したり、もっとゲームバランスを考えてつくってくれよ
FFTピクセルリマスターはそろそろ出そう Nvidiaリークから随分と時間経ってるよね
>>71 オフゲーの実績を積まなかったツケやね
リスクヘッジして無さ過ぎ
バカなのか? 最早人の褌で相撲を取ることしか考えてないんだな 頑張っても売れないから無意味だぞ
ボタン連打でクリアできるシミュレーションって斬新じゃね?
>>84 無双して欲しい部隊を選択肢てボタン連打でオレTSUEEE演出
いいかもな
コイツに任せると属性なしのボタン連打シミュレーションになりそう。 しかし、相変わらず先人の知恵で飯食うだけだよな。
>>30 算術はなぁ
対してやり込まなくても使える割に強すぎた
算術の前では武器防具ジョブアビリティなどゲームの根幹をなす要素が全て単なるフレーバーテキストと化してしまう
正直、ユニコーンがつづいてくれるんなら オウガとFFT死んだままでいいよ
こいつみたいな思い付きだけで会社を動かしてる奴の下で働いてると人材が育たないぞ 下の連中に『面白い』を提案させろよ
それよりも早くFF16-2を作ったほうがいいんじゃね? お客さん待ってるよ
どーせ売りがグラフィックだけだろ レンガの質感にこだわりました!
アドバンスとDSで出たタクティクスを土台にして欲しい。自由さを阻害するジャッジメントシステムは嫌いだったが
Steam移植を先にしろ、スマホ版オンリーが多すぎるわスクエニ
グラが売りのFFTとか逆行き過ぎてて結果が気になるレベル
>>101 xcomとかBG3みたいになるんじゃね
作るなら戦ヴァルパクってほしい 戦車のかわりはまどうアーマーとか皇国の守護者の虎みたいな騎乗できる動物とか
>>103 なんで神ゲーの続編をゴミのシステムで作らなあかんの?
>>71 FFでない11とかラミレスとかは知らんがゲームって大勢が作っててしかも外注だぞ
ひたすら焼き直しIP クリエイターでも何でも無いな
>>83 最早ってか最初からこいつは他人におんぶにだっこだぞ
FF14のPになる時最初のあいさつで「みんなのこれこそFFってものを教えてください」ってほざいた男だぞ
トラストでつくづく思ったのがWTシステムは底の浅い仕組みしか作れないってこと あんなのをスクエニがどうにか出来るわけがない
FFTなんかいいからフォトリアルな半熟英雄の完全新作出せよ
まずはSwitchで予算を抑えたFF9リメイク(分作無)を出した方が賢明やな Switchで大当たりでも世界累計ハーフミリオンの規模のゲームを手堅く開発するべきよ グラでカネのかかるPS向けタイトルはFF7R3を最後に方が良い PSやSteamの移植もあくまでSwitchベースのものを出せばいい
>>116 いかに原価率下げてボッタクれるかが必勝法のクソゲーやん
>>115 9の企画はどこの部署が進めてんだろうなー
野村系じゃないから第一が立ち上げるかどうか疑問
野村アンチの第三かピクリマの第四だろうか
今の松野に期待できる奴、もうそんなに残ってないだろ もうあの頃みたいに脚本書くのも恥ずかしいから無理とか言ってるし 本当ならFFXIIの頃にはとっくに終わってたのかもな
当然作ってると思ってたんだけどもしかしてトライアルストラテジー2の企画ないのか
>>120 FF9リメイクの噂は前から出てるよね
ドラクエ12も含めてSwitch中心に予算抑えてまともな
ゲーム作りするしかないよ
最先端のグラでなくともユニコーンオーバーロードとか
面白ければ売れる
松野クン政治闘争シナリオ好きみたいだが政治話つまんねーのよ 政治から離れてくれよ 半熟ヒーロー系あっただろ半熟でいいよ 龍が如くをSRPGにしてもいいぞ
でも松野信者ってSFC時代の松野作品で時が止まってるのか未だに信仰してるの見たりはするわ タクティクスオウガリボーンをやらずにFFは松野に作らせれば良いみたいな事言ったり
>>124 松野テキストはクリムゾンシュラウドの二周目が一番輝いてたわ
>>127 余計なことしなきゃいいのに
という期待はあったんだけど
松野的には余計なことをするのが仕事
みたいな信念がバレちゃった今となっては
戦闘をアクションにするシミュレーションゲームは、ファミコンのSDガンダムが既にやってるけど、どうするかなあ。
>>127 その信者の中に坂口や吉田が入ってるから未だに重鎮扱いされる
>>135 当時は何よりムービーに衝撃を受けた
ジョブ紹介デモなんかもあって完璧すぎた
どうしてこうなった
リボーンって結局どのくらい売れたんだろ このジャンルもう厳しいのはわかってるだろうし
FFTに、任天堂が考えるような普遍的な面白さや楽しさを取り込むのは割と簡単 ・・・なんだが、それを思いつけるかどうかが問題で、 思いついてもそれの採用を許容しない経営体制というのがなぁ・・・ 何考えてビジネスしてるんだか
>>131 なんだっけ
国盗り物語だっけ?戦国武将をSDガンダムに当てはめて戦えるゲームだっけ
やめて お前らは一生7で遊んでろ 7はもう諦めるから 他の作品に手を出さないでくれ頼む 思い出をこれ以上壊さないでくれ
吉田はゼロから作る事が出来ない名作はコピーだけからは生まれない
シミュレーションRPGでFFT以上の作品を僕は知らない
頼むからやめてくれ FFナンバリングを破壊したんだ もう十分だろう
吉田は松野信者だから当然入れてくるんだろうな そしてバフカード集めるゲームになると
>>142 SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズの事ですね。
ただアクション路線はSDガンダム GCENTURYを最後にほぼ途絶えてSDガンダム Gジェネレーションシリーズへと移行しましたが。
任天堂が介入したSDガンダムガチャポンウォーズは駄作であり、turboduo氏のSDガンダムGNEXTの改造パッチをベースとしたリメイクを希望するファンを大いに失望させました。
このゴミを処さなかったせいで スクエニのIP全部殺されそうで草
そもそもFFTをオープンワールドにして アクションRPGに変えろ
たしかlovの設定だとラムザとアグリアスが亡命した国でクーデターが起きてレジスタンスのリーダーになる みたいな話になるんだっけ?違ったか
吉田ってFFに関わらなくて良いのに なんか1からオリジナルでやれよ
FFの続編をDMCにした男がFFTを再始動させる? BG3でもパクろうとしてんのか?
フォトリアルオープンワールドDMC風アクショングロいFFTかな
>>149 ガチャポンウォーズは普通に良作だけど
嘘言ったらアカンで
意味もなくワンピースなどのシーンパクリでカップルで裸で三角座りのシーンが出てきて 戦闘がハエの様に重さのない世界で剣振り回しながら飛び回る FF14のグラで一部を安く仕上げるFFT 怖すぎる
スクエニ「新作作る!」 スクエニ「続編作る!」 スクエニ「リマスター作る!」 スクエニ「ベタ移植出す!」 スクエニ「なんか発表する!」 もう何やっても信用ゼロ
>>161 ソシャゲに対する高速サ終への信頼は厚いよ
>>155 そんなことできるやつならとっくにやってる
オーガバトルの顛末みてると最近のFFとおなじながれになるきがする
>>75 FFTA2の飛空艇エンジニアモーグリの依頼が毎回「もう、だめクポ……。」で終わっててねらーかと思ったのも今は昔
FFTって名作の雰囲気だけある凡ゲーだから 今続編来ても雰囲気すら出せずに死ぬでしょ
>>161 ベタ移植も出来ない技術力だからな
CSに合わせたアプデで今はようやくマシになったけど
もう松野が枯れてる事は信者でもリボーンで思い知っただろ……まさか2回リメイクしてどちらも改悪するとは思わないよな
>>169 何かしらの都合で仕方なくかと思いきや、松野の主導によるものだったとは
>>161 もう今のスクエニって店主の不適切発言で炎上するラーメン屋みたいだな
それでも味が良ければ一定の客は残るだろうけど
味もクセが強くて好みが分かれるみたいな。
しかも提供がメチャクチャ遅いというオマケ付き
別に辞めろとか言わんから一生14と16のアプデだけしてろ 名作に関わるな
これがゲーム会社の末期なのだろう 何もゲーム作れない無能が何故か王のように振る舞うと
絶対SRPGにもアクション要素つけてくるぞ。 ユニットの攻撃時にアニメーション入ってジャストガードだの
余計な事を考えずに初代FFTの移植だけしてろ 部隊の最大人数+20と出撃時に人間以外枠+1だけしてな
FFTアドバンスの系統をSwitchで出すならいけそうだが
吉田がプロデューサーしたらFF16の差別ネタとかアルテマみたいな クソ幼稚なシナリオになるんだろうな
面倒くさいこと嫌がるのに SRPGとかの調整できるんかコイツ
眠りについたゲームには相応の理由があるんだよ 無関係の人間が興味本位で掘り返して何ができるんだい?
松野はもう終わった FFTZA作ったは良かったけどリマスターノータッチだろ
ええ、ファイファンタクをアクションで!(´・ω・`)
>>183 抜きで作った伝O64、伝O外伝、TO外伝、獅子戦争とか微妙だったからなぁ
>>30 んなもん縛りで使わなきゃ済む話
余計な調整は要らん
「おそらくFFタクティクスの完全新作を作る時期が近付いているように思う」とか 「新しい物を作る時期が来ているのかもしれません」とかなんでいちいち大物ぶった様な言い方と言うか、変な言い方しか出来ないんだ? 普通に次はこう言うのを考えています、作りたいと思っています、みたいな感じで言えないんだ? やっぱりゲームクリエイターって痛い人達なのか?
あんな完全オリジナルシステムの作品逆立ちしたって作れないだろう
この人が新作作ると言うのは違う気がするが・・・ それよりも宙に浮いてたFF16の責任の所在辺りをだな
誰かがYPにこれまで何万と書き込まれたアレの批判やつべでの批判意見を読ませるべき
他人の作った過去のブランドを乗っ取ってレイプする事しか考えんのだな、この会社の連中 自前の新規タイトルでやってるだけ浅野の方が全然マシだろう
絶対ムービィにさせる気やん そもそも新作作れよ永遠に旧作擦ってるだけじゃん
広野の方がまだ良いよ徹底的にやめろと言って寝る時に被ってる帽子の頭のぽんぽんむしり取ってやりたい
slgでムービィ連打されると地獄だな、よく考えたらやばいわ、絶対プレイしたくないレベル。。どうせカメラワークもよくわからん感じだろうし。。イライラ溜まりすぎるような気がする
パルワールドで完全にPS箱PCマルチの流れが作られてSwitch2含めて任天堂の低性能ゴミハードは終わった
任天堂社員=任豚が無駄な足掻きしてて草
【朗報】今年のPSミリオン5兄弟になってしまうwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1712134018/ 今年に入ってからミリオン越えた和ゲー全て任天堂の低性能ゴミハードをハブってる件w
パルワールド ドラゴンズドグマ2 鉄拳8 グラブルリリンク 龍が如く8 ペルソナ3リロード FF7 ファイナルファンタジーVII リバース
あとは日本のコンテンツ業界としては負け犬の任天堂を倒産に追い込んでいくだけ
IPでしか作れないくせに図々しいな 大本松野だっけ? 大本にやらせてお前が口を挟むなよ
次の鴨はFFTか 昔は信者一杯居たけど今はもうなぁ…
>>169 1回目は発売日前倒しとかあって仕方なかったのかと期待は残ってたが
2回目のカード拾いに疑問を持ってない態度を見て諦めた
もうクエストの頃の松野はいないんだ
>>224 フィールドにランダムで湧く強化要素はあんま気にならんかったな、所詮ゲームだし
今更やる気出してもアークナイツ超えるヲタクゲーム出てこねーと思うが… ここは原神も出せてねえじゃん ストーリーもシステムもイベントも中華に勝てるビジョンが全く見えない
今だにPS1のFFTとチョコボの不思議なディスク持ってるけど HD化して新ストーリーにしたらいいかっていうとNOだと思うわ…
リメイクの条件 松野を絡めない 快適化以外の余計な事をしない Vtuberを使わない サガフロ、ミンサガリメイクチームなら最高
そもそもタクティクスリボーンが売上あぼーんしたのに出すの?笑
リメイクすらまともに作れないこいつが今更何を作んだよ
口だけのイメージが定着した吉田がコメントすることで正式発表前からデバフがついてしまったな
シュミレーションってアレが無駄だとおもってる要素の集大成だとおもうのだけど 算術ですべてご破算にはできるけど 好きなのか?
>>231 30万本くらいだっけか
元々売上数万本見込みの低予算で開発されたリメイクを更にリマスターしたものだから充分売れたほうなんじゃね
クソゲーになりそうっていう意見で全会一致なのある意味すごい
くそりぼーんはマジでくそ もう2000時間くらいやり続けてるけどやればやるほどくそなのがわかる
ゼルダを作りたいFFTを作りたい 自分でゼロから何かを作ると言う発想はないんだ
今から企画立ち上げたとしたら出るのいつになんだよ…
ゴキがFF14は、好調と言ってるし。そこから出てくんなよ。 どうせ、オバロパックて余計な事をしてつまらなくするだろw
14もパクリ元があるし、結局なにかパクるんだろな 才能が無いんだよ
>>239 本スレでもみんなクソクソ言いながら延々とプレイし続けてるよな
個人的にクソゲーなんて数時間も耐えられないと思うんだけど
数十時間で良作、数百時間で名作、千時間超えとかもう人生に残る一本レベルじゃね
>>249 ユニット単位で指示するRTS要素とか、条件とコマンド指定して自動で行動させる作戦要素とかパクりそうだよな
>>246 もう会社なくて社員バラバラでイラストの奴(苗字を書くと同じ苗字のハドソンの宣伝になる)も別の会社にいるし呼べたとしても
最近はキモオタ系のイラストになってるからしんどいと思うけど
古臭いシステムを採用した残念ゲームじゃなければ いいんだけど… 国産の悪い例で ナンバリングはシステムや戦闘方式を同じにしなきゃいけないと 思い込んでる節がある でも、ナンバリングで大事なのは名前と世界観で昔のゲームを踏襲してほしいわけじゃない
>>251 SFC版信者の俺でもさすがに当時やったらもうやってないけど
よくずっとやってられるな
PS1のFFTだと不思議セーブで序盤からクラウド使えたりできるから
まだ再プレイしてたけど
つーかSRPGっていうジャンル、 最初はなんか目新しくてウケたかもしれないけど割合すぐにジャンルとしての欠陥がみんなわかって駄目になっていっただろ FFTにしても、タクティクスオウガにしても今はじめてやった人がいたとしてもクソゲーとしか思わんだろう
>>254 とは言えコマンドRPGをアクションRPGにして
1からの特徴だった属性を潰すのはどうかと思うけどな
ラスレムは面白かったよPS3で動かなかっただけで ユニット編成も色々考えて組まないけないから楽しかったPS3で動かなかったけど
もう残された知名度のあるブランドわずかだからな 新規では何も作れない、続編作っても売れない これはそろそろ危ないかもね
>>256 タクティクスオウガリボーンは最近やり始めたが全然面白いぞ
良いゲームってのは時間が経とうが良いゲームなんだよ
FFTは個人的には神ゲーだけど 追加要素が入ったFFTは褒められたもんでは無かった 新作が出ますと言っても今のスクエニに期待は出来ないね
このゲームはアートスタイルだけは絶対変えたらダメだろ 吉田明彦デザインで、今やるならHD-2Dがベスト
2000時間遊べるクソゲーってCitiesクラスだな
>>260 オリジナル版はわりとどんなことしても俺つえー出来て楽しかったけど
リボーンは俺つえーしにくくなった分シミュレーションとして面白くなったな
長時間かかる戦闘しかやることがないのにLV制にしてLV上げて物理で殴ればOKが出来るジャンルなんかおわってるでしょ
吉田が関わるとなぁ タクティクス系も終わったかな。まぁ松野が終わってるから差はないけど
ユニオバがはるか上に行っちゃったからいまさら出されても… つかリメイクのたびに劣化していくゲームってなんだよ?
>>272 それも結局なんとかSRPGの欠点=「戦闘しかやることがないのにLV制にしてLV上げて物理で殴ればOKになってしまう」問題を解決しようと足掻いた結果でしょ…
まぁなにしても無駄だってのが証明されただけだけど
レベルキャップはまだしもカード拾いが面白いとは思えん
戦闘時にランダム性による戦況の変化が欲しかったんだろうな、カード拾いシステムは しかしそれもまた一回の戦闘に時間かかるSRPGとは相性が悪かった…と 運が悪いってだけで長々と頑張ってきたその戦闘が詰みになったら理不尽だと感じて怒るプレイヤー多そうだし
>>1 風花雪月にSRPGの記録を抜かれたから覇権を取り戻して欲しいが
それは松野作品にであって、お前じゃない
>>271 つーかピクリマ リボーン 聖剣3とかリマスターされても全部劣化してねぇか?
FFTなんか今の時代に出したって売れるもんじゃないのに、そんなものですら昔売れたからって引っ張り出して擦ろうとするのな PSPの時に一回リマスターして大して売れなかっただろ 今出したらその更に数分の一まで落ちるぞ とにかく何でも良いからFFと名の付く物出せというどこぞの陣営の指示でもあるのか知らんが
SLGもSRPGも結局基本1回やったらもうやらんしな…
ガワだけFFキャラに差し替えた クソ劣化版ファイヤーエンブレムで終わりそう
まずFFTをHD2Dか2.5Dで忠実リメイク 話はそれからだ
トラストに脚本だけ松野にしときゃいんじゃねーの あいつに全て任せるとクソゲー化するやめとけ
なんかたまにHD2Dってレス見るけど、元々そんなキャラだったんであんまり意味なくね
そもそもFFTってキャラは2Dドッチだけど地形は3Dで視点変えられるから HD-2Dって言ってる奴らは未プレイで画像しか見たことないにわか以下
腐らせてるIPだけはたくさんあるんだからいっそのことスパロボとかナムカプみたいなシステムをパクってスーパースクエニ大戦みたいなのを作ればいいのに ティファ、ゼシカの乳や2Bの尻が揺れてるだけで満足する層がまだいるうちにさっさと出しとけ あ、フォトリアルは勘弁な
>>292 PS版とPSP版遊んだことあってすまん
>>290 運輪もリボーンも全てやってないぞ
ディレクターでもないただの社外協力に好き勝手させるはずないだろ
プランからプログラムまでスクエニのスタッフらがやってそれらを薄く監修するだけ
>>292 その3Dの地形をドット絵チップ風のモデリングにして、今風のポストエフェクトかけた画作りにしたのがHD2D
>>296 ピクリマのBGMをノビヨ先生が薄く監修するのと同じだな
>>296 リボーンのバフカードとかツイッターでめちゃくちゃ擁護してたやんけ
自分のアイデアじゃないなら松野ならそう言うはず
FFTはPSで初めてタクティクス触る人向けにだいぶゆるく作られてたからなぁ Jp9999技できる初代が一番ラクだわ笑
本編のPが言うのが糞ダサい メインタイトルの進化が総スカン続きでFFブランド弱体がやばいから 浅野や他社に需要さらわれ続けた派生に触れなきゃいけないんだな そして米津が本当に待っていたFFがそのFFT
>>298 事業部に作っていた主要メンバーいるなら、事業部長として検討するのは当然だろ
何いってんだお前は
このFFT、ストーリー終わったらエンドコンテンツとしてPVPありになる気がしてきた。
また後追いなのがムカツク 後追いしかホントできなくなったなスクエニって
伊藤が突然RPG制作に復帰したのは吉田が手引きしていた可能性が? リハビリ作品としてダンジョンエンカウンターズを作った
伊藤も吉田も絵描きの方はまともでそうじゃない方はクソ。
SRPGじゃ大ヒットまではしないジャンルだから今のスクエニじゃ許可おりんだろ
12のガンビットって伊藤の作なのに あの界隈でなぜか前廣が作ったとか歴史改変されてたな
余計なことしかできないんだから14に引きこもってればいいのに つかゲーム好きの設定いい加減捨てろよ
アレPが関わりを匂わせるだけで警戒されてんのやべえよ こいつ早く解任しとけってw
🐸<喋れば喋るほど売れなくなるプロデューサーとは俺のことだ!
吉田はビジネス感覚が強すぎるからクリエイターの才能はないけど メンタルもめちゃめちゃ強いから 現場に口出ししないで他部署からの妨害工作を防ぐ盾役に徹すればすごい良い人
FFで同人活動かよ 大学サークルじゃないだからさぁ・・・
ユニコーンオーバーロードが出来たのでもうFEやタクティクスオウガ系はこれで十分です🤗 FEにせよタクティクスオウガにせよ作ったメーカーが最も偉大な過去作を理解していないと言う事です
何年も新作外しまくって もう誰も期待してないんだもん
ユニコーンオーバーロードをリアル調にしてムービー増し増しにでもするのかな?w
どうせペルソナ5タクティカのパクリでしょ?
トライアングルストラテジーみたいなテンポ最悪のゴミを出されても困るんだけど
ムービーと面白くないアクションしか今のスクエニに作れないでしょ どうせ売れないんだから無理しなくて良いと思うよ
>>319 あいつが!あいつが暗くしました!!ってやってる上司のどこが盾なん
実はもう作られていて受けそうだから乗っ取ろうとしているんじゃないのか
誰も金玉蛙にオリジナル要素を期待してないのが流石と言わざるを得ない
クソゲー一本出したくらいでここまで嫌われたヨッチンふげえよ
そもそもスクエニという会社の好感度がね せめて今の子供層に人気があるゲームでもあれば未来に多少は希望もあったんだろうが 本当これからどうするんだろうなスクエニ君
>>331 むしろ止まって久しいオウガバトルサーガの続きをこさえてもらおう(提案)
スパロボ系ならともかくシュミレーションゲームにムービー連打はしないだろ
>>341 ムービーがなくても老若男女敵味方問わず今その話する?ってレベルの
緊張感のない会話シーンを10分くらい見せられるから安心しろ
>>343 単にUI使いやすくして、動作サクサクにして、画像綺麗にするだけでいいのに
変にシステム周りに原作には無い独自要素入れるのがいかにもクズエニだわなww
今の俺たちならより面白く出来る!!とか思っちゃってるんだろあいつらw
リボーンは才能のない凡人が偉人の作品に手を加える烏滸がましさがよく分かるゲームだわ
トライアングルストラテジーは会話シーンが大分糞だった記憶がある ゲハでは神様扱いの浅野ですらこの状態だ、吉田にまともな作品作れるのか
トライアングルは全体的にTOの同人ゲー止まりだろう イデオロギーの対立とかそう言った面に影響を受けて作ったんだろうけど、 行かんせんストーリーもシステムももっさり過ぎた 怒涛の展開とかあればいいのに特に後半も盛り上がらないし、 システムはレトロゲーの悪い所が目立つし あれを評価してるのはマグロ女で童貞卒業した奴がせっくすマジ最高!って思ってるだけじゃね
家畜に神はいないって‼ってユーザーに絶望を与えるんだろ?
吉田が関わってるなら要らない。FF14みたいなゴミジョブゴミゲーしかできないだろうし
>>319 16をアレで作ってビジネス感覚全く無いの露呈したのに?
>>345 リボーンって松野含む当時のクエストスタッフが再集結するって宣伝文句じゃなかったか?
かつての偉人が晩節汚しただけだと思うが
スクエニはファントムブリゲイドのガワとシステム借りて使ってフロントミッション作ってくれ
>>345 というか、この手のリメイクは新しく色々追加したバージョンと、UIやグラや動作速度以外は出来るだけオリジナルを再現したモードと両方つけるのが一番無難だと思うんだよなぁ
それがどうしても無理なら最悪、エミュによるオリジナルの移植をつけるか
変にアレンジかましまくったものだけで勝負するのはリスク高いだろうにね
サガフロ2やFFTなんて丁度クソゲー作り始めた時期のゲームやんけ
多くの名作シリーズに関わったって名声が欲しいだけなんだろうな
野村と寄せ書きしたやつらは関わらせるなよ それだけでだいぶまともにはなる
>>158 ガノタはゲームとしてのクォリティより参戦キャラの多さと原作再現度を重視するからなぁ
結局スカハンとチョンゲーしか続編出なかったし
FFTはバランスブレイクなだけでクソゲーじゃねえから!
そういえばFF16のラスボスはアルテマだったな お気に入りってのは本当なんだろうな
そろそろ完全オリジナル新作にチャレンジしてみて欲しいな~
どんな神IPでもゴミゲにして更にブランド失墜までさせちゃう吉田君だからなぁ
吉田が全く関わらないとしてもうーんってなるな といっても吉田と松野が関わらないとなってもうーんってなるけど 作らない方が平和、
オウガとともに仲良くSRPG起源ヅラして仲良くリメイク失敗か
松野は基本的にゲーム部分と物語部分の親和性のない作風だし、バフカードだけ何であんな不評なんだか謎だ ベイグラだけが奇跡的にバランスの取れた出来
少なくともFFTの新作に関して吉田に発言させるのは悪手だと思う
もうだいぶ前のニコ生のFFT徹夜でクリアする放送で吉田がFFT新作作りたいって熱弁してたな 俺が社長に直談判しますから松野さんやりましょうって 松野もまんざらじゃなさそうだった
ベイグラってバランスよかったのか? 俺が下手だからかもしれんが、終盤はなんかショボイダメのチェインをひたすら繰り返してた気がするんだが、 さっさと終われと思いながらその1回クリアだけで記憶から抹消したんで、そういう世の評価だったんだな
タクティクスやクロノトリガーを言い始めたって事は、会社が傾いてるから切り札切るしかないってこと。 業績良ければ触れずに温存しとくタイトルだからね
新規IPを作れば大正義という訳でもないけどね 個人的には既存IPのガワ付ければ済むゲームは既存IPのガワを付けつつIP育てて、 既存IPのガワ付けて発売すると信者が発狂するくらい色々変えたくなったら新規IPでチャレンジするのがいいと思う
FF16コケてどうすんだって言われた結果、中小規模やめてAAA注力しますって泣きべそかいてんだから まあ情けないね
>>374 ゲームバランスのことでなく、何故こういうゲームシステムになっているのかについて物語設定上の必然性があるかどうか
こいつは本当にいろんなIPに擦り寄ってで気持ち悪いわ 広野の方がマシだわ
>>378 逆なんだよね
中小規模のゲームを外に投げて作らせて、FFドラクエナンバリングだけ金かけてつくって来たのが今までのスクエニ
だから新規IPなんて育つわけない
中小規模のゲームを内製でいくつか作り、そこから売れそうな芽の出そうな物をAAAタイトルとして育てるべき
いきなりAAAタイトルを作ろうとするからリメイクや既存タイトルの続編になる、失敗したくないからな
またバフカードが地面から生えてきたり、ダンジョン入ったらアジャストされるゲームの誕生か? タクティクスオウガリボーンの大失敗を見るに過去作のリマスターさえまともに作れんでしょ、この会社
14が上手くいったのを本気で自分の実力だと思い込んでる
根性版がひどくて散々ディスったから期待値が上がっただけ なので初動は良かったけど口だけ嘘つきなのがバレて今は過疎
>>386 FF14が化けたのは初動じゃなくて漆黒じゃん?
なんで嘘ついたん?w
腐っても鯛と言うが、スクにはほんとにFFしかないからなぁ。
それは鯛の部分が残ってるから言われるわけで 鯛要素が薄くなったら腐ったナニカにしかならないよ
>>370 あれはプレイヤーデバフでしかないのがダメ
しかも発売前から嘘だらけだし敵は格上全バフのせしてくるクソさ
頼むからFF14から出て来ないでくれ 一生巣に引きこもっててくれ、正直迷惑なので
変に凄い人みたいにするのやめてほしいほんと、アクセジャラジャラつけてるジジイなんか見たくないしうんちく聞かされてもほんとどーでもいい、こういう奴がでしゃばるからこの会社ゴミなっていってるのわからんのかな
科学、魔法、超能力、スーパーマン、武道家、キリスト、安倍晴明、役小角、 妖怪、陰陽師、大日如来、イスラムムハンマド、超未来技術、孔子、引田天功、&ロ愛子、 稲川淳二、仲間由紀恵(なぜ一人だけ芸能人) めんどくせぇなこれ全部出して縄張り争いでシリーズ化すりゃ誰かしら興味持つんじゃないのw 「運命バトルウォー1:大日如来襲来!!」 「運命バトルウォー2:ムーンレィス侵攻!!」 「運命バトルウォー3:ドクター中松の逆襲!!」 ・・・・ うーーーん・・・・名前はいいけどわざわざ買うほどの品質でもない気がする。
社名もスクエア・エニックス・吉田に変える位頑張ってほしいね
再び吉田直樹をタバコの煙をくゆらすロックスターのような50歳児に返り咲かせるプロジェクトか!
>>387 WoWが炎上してストリーマーを中心に海外ユーザーが移住して来たのが大きくて只の棚ぼただよ
結局WoWに戻って行ったし
スクエアY(よしだ)エニックス そうだなそれで行こう!絶対買わないしわかりやすく潰れていくだろうし
>>400 WoWはゲームじゃなくて性犯罪だろ
流石にその名前はゲハに出すなよ反社
今出すならまぁ売れる 今から作り始めて5年後じゃおそらく時代遅れ
>>394 ドングリLv13!?
そんなにだれも読まない最高に面白くてクールなジョークを披露したいのかい?
俺だけは見てやるからそのまま突っ走ってくれよな!
あぁそうだ。「ところでさぁ、アンタはこんな月夜に、悪魔と踊った事はあるかい?(Tell me something, my friend. You ever dance with the devil in the pale moonlight?)」
>>400 中身のない時のwowを更に薄めたようなゲームだからそりゃなあ
ソシャゲで出てる幻影戦争でいいじゃん 松野もこないだのリメイクで完全終了
まぁ、吉田さんは硬派なので、戦記物やるなら相性は良さそう。
FFTもオウガも魔物が出張ってくるのやめてほしいわ 人対人、国対国と思いきや魔物に操られてたんかーいって冷める
>>409 あいつが戦記に造詣あるわけないだろ
適性あるのは格ゲーくらいだな
自身も中高のころリアル殴り合いしてたって自慢してたくらいだし
ゲームセンスはないけど
経営陣にAAA注力しろって言われて探したのがコイツ(FFT)って訳
運命の輪、リボーンと2度にわたって弄ばれたタクティクスオウガの完全版が先だろ
FFTAも良い作品なんや… TA2は許されないけど、TAの世界との決別が好きなんや… でもマイナーだから14のクソ世界に取り込まれないのは 良い点かもしれない
TAはユニットのリネーム出来ないのが謎 TA2はユニオン名は自由に変えれるのにユニットだけリネーム出来ないのはもっと謎 それ削る意味あるんか?
ルザリアだかなんだかでFFTファンの興味を惹こうと努力しているきらいはあるがしょせん他人の褌でした
>>411 格ゲーも本当にやってたか怪しいけどな
ブロッキング関係もエアプだったし
松野はイキりだからな TOリボーンでレスバ始めた時は笑ったわ
とにかくトレーニングはレベルに上限を設けないように
ポジキャンにはホイホイでてくるのに ネガキャンになると「俺に文句言うなスクエニに言え」とかSNSに不向きな人だったな
>>425 リボーンはテストプレイ1000時間以上やったとか言ってたな
1時間で気付かなきゃいけないことあっただろうに
>>427 松野さんは使い道もわからないし使うこともないらしい
FF14の違法ツールを海外サイトからDLしてパソコンにインストールする
そもそもネットリテラシーが狂ってる人だから…
そのくせしっかりツール用にUIに穴空いてるっていうな
それは松野ももちろん悪いが、FF14がダメすぎる 外部ツール根絶が無理なのはしょうがないけど、それでも気軽に使えすぎる
シューター担当ってわけでもない人物に任せた結果が ソプラトゥーンな飲みたらわかるけど、ジャンルにおいて外野はまじで関わるな
完全新作ならいいよ 前作は出せる人数の少なさ、ボスのレベル固定がいまいちだった またオマケのクラウド出してもいい 早く出してよ
松野にシナリオだけ書かせてシステムは関わらせないで続編作ってほしいんだが ラムザたちのその後の話やりたいんだよ
FF14に今の松野が書いたラムザいるから一度見てみるといいよ がっかりするから
駅前でラーメン屋やりはじめたんだけどあんまりうまく行ってないんだよな
スクエニのネームドにまともなのが居ると思ってるやつって頭おかしいと思う
スクエニである以上新作には99%期待できないから便利機能追加程度のリマスター出してくれ
>>7 お前はFFTAの素晴らしさを解ってない
今の糞シナリオよりはるかに素晴らしいわ
今のスクエニは過去IPに触るな またクソを出すんか
>>446 まあいらないけどな
結局ロウシステムみたいに批判される
>>441 リマスターがベストよ
今のスクエニにそれができるかどうかは別としてね
>>447 世界観に合うだけで面白くはならないもんな
FFTAは発売当時のインタビューで、「ルールは破れるからおもしろい」と言っていて、興味持って買ってみたらつまらないんだよな。 ストーリーはよかったんだが。
>>1 吉田はファイナルファンタジーという名前が売れてるIPから離れて
キングスナイトとか過去に死んで全く売れてないIP建て直してみろよ
若い頃は松野のこだわりを押さえつけて一般向けに調整した別の人がいたのかな
天才でも舵取り役がいないとダメなやつっているよな鳥山明におけるマシリトみたいに 松野はまた坂口と組んでみたら良いんじゃねどっちも暇そうだし
だから、トレーニングにレベル制限設けたらダメだと言ってるだろう
だって、プレイヤーに不便さを強制しないとバランス取れないんだもん😭
オウガバトルサーガを腐らせたFFT オウガ共々とっくに墓場で腐乱してるんだから このまま埋めとけよ 臭ッせーだけだろ
つーかいまのスクエニに墓暴きやらせたら 絶対糞ひり出すって分かりきってるよな もう過去の栄光にすがるしかないんか?
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241220113645このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1712571873/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「吉田直樹「FFタクティクスの完全新作を作る時期が近付いている」 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【全世界朗報】吉田直樹P&D、新作を"2つ"開発中であることを発表!!!FF9Rではと話題に ・スクウェアエニックスが送る完全新作ソシャゲ発表! ・カプコン「ロックマンの完全新作は開発している。少なくとも10年はロックマンを作り続けたい」 ・【速報】ロックマンエグゼ完全新作販売 ・ロックマン完全新作発売か、カプコン「12月にロックマンに関する重大発表を行う」 ・「コットン」シリーズ完全新作、『コットンロックンロール』が12月23日に発売決定! ・カスタムロボシリーズディレクター、見城こうじ完全新作「シナプティックドライブ」本日発売! ・【動画】ソニック完全新作『ソニックスーパースターズ』発表!岸田「こういうのでいいんだよ」 ・スクエニ吉田直樹さんの最高傑作「FF14」のここが凄い!! ・吉田「FF14のアクティブプレイヤー数は100万人以上、課金者数は70万より今はもっといる」 ・幻想水滸伝完全新作はソシャゲ ・【完全新作】戦場の絆II 総合スレ1 ・ポケモンSV総合スレ!【完全新作】 ・【朗報】デジモン完全新作があのハードで登場 ・なぜ完全新作のホライゾンがこんなに売れるの? ・【朗報】ファイナルファンタジー完全新作! ・【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り33回目 ・スクエニ、PS5完全新作『Balan Company』発表か ・新作ギルティギアは原点回帰や進化ではなく、完全なる再構築 ・任天堂東京制作部が完全新作3Dドンキーコングを開発中 ・【画像】ライザちゃんの新作フィギュアがもう完全に娼婦ww ・ゲーム業界の『完全新作離れ』 新規IPより旧作リバイバル商法稼げる ・スパチュン、『不思議のダンジョン』チームの完全新作を発表! ・【PS4独占】うたわれるもの新作が完全にゼノブレ超えの美麗グラで豚憤死 ・速報 ドラゴンボール完全新作RPG「プロジェクトZ」ロサンゼルスにて発表 ・もしモンスターズとモンハン新作がスイッチ独占だったらps4完全に終わるよね ・【朗報】テイルズ完全新作、いよいよ近日中に配信開始と告知される【んほぉ〜】 ・正直こんなに時間掛かるならブレワイの続編じゃなくて完全新作作って欲しかったよな ・ポケモンブランド完全崩壊!Switch最新作の予約数はサン・ムーンから84%減 ・PS4『マグラムロード』発売決定!サモンナイトスタッフの完全新作RPG ・【1月2月】今年の3DSの発売スケジュールが完全に終わってる件【新作ゼロ】 ・【CS】 今日発表されたアイマス新作がマジで凄すぎる件 【完全敗北】 ・原作者の青山剛昌さんが全面監修完全新作テレビアニメ今冬放送 [無断転載禁止] ・【任天堂大勝利】コーエーテクモ「零の新作はしかるべき時期に発表したい」 ・【任天堂大勝利】コーエーテクモ「零の新作はしかるべき時期に発表したい」2 ・モンハンの実写映画は2020年9月4日全米公開決定。同時期にSwitchの新作を投入か ・【任天堂大勝利】コーエーテクモ「零の新作はしかるべき時期に発表したい」★2 ・【豚悲報】Switch鬼滅の刃新作ゲームが1.7万本の爆死で鬼滅の刃ブーム、完全に終わる.... ・【急募】3Dマリオ"完全新作"が発売されたのに豚が全然盛り上がってない理由 ・あの名作SRPG「ラングリッサー」の完全新作がなぜか中国で配信開始。割と面白そう ・なぜゲハではPS4新作『グランブルーファンタジーRe:LINK』が完全スルーされるのか? ・【速報】XBOX独占ベセスダ完全新作『Starfield』日本語字幕付きトレーラーが公開!!! ・アニメ「ソードアート・オンライン」完全新作オリジナル劇場版の制作が決定 [鳥獣戯画★] ・【アニメ】「魔法少女リリカルなのは」 完全新作の劇場版「Reflection」が17年夏公開 ・SIE、PS5新作の発売時期を発表!2021年前半…GT7・ラチェクラ、2021年後半…ホライズン ・遠藤さくらの音楽番組欠席とモバメ音信不通の時期が金川が撮られた直後と完全に一致…震えが止まらん ・『聖剣伝説 VISIONS of MANA』PS5版が新品70%OFFセール中!久々の完全新作を格安で楽しめるぞ ・牧場物語、ブランド崩壊「久々の完全新作がクソゲー炎上」「オリジナル開発陣壊滅」「インディに敗北」 ・タートルズの完全新作ゲーム「ミュータント・タートルズ:シュレッダーの復讐」国内発売決定! ・【アニメ】『ダイの大冒険』来秋28年ぶり完全新作で再びアニメ化 ドラクエ世界観の人気漫画が原作 ★5 ・【ベルばら】『ベルサイユのばら』完全新作の劇場アニメ制作決定 誕生50周年記念で特報映像が公開 [愛の戦士★] ・イナズマイレブン新作、PS4版は不完全版であることが早くも判明してしまうwwwwwwwwwwwww ・【アニメ】『鬼滅の刃』完全新作含む“無限列車編”10・10から放送 煉獄杏寿郎の道中の任務を描く [ひかり★] ・バンナム「テイルズオブシリーズの完全新作を家庭用機向けに開発中」 ベルセリア以来3年ぶり待望の作品 ・コエテク「500万本新規IP!」バンナム「史上最高額完全新作!」←こいつらが急にやる気出し始めた理由 ・【ゴキ悲報】プラチナゲームズ完全新作Switch独占『アストラルチェイン』のパブリッシャーは任天堂! ・【福岡】「奴隷」献上の記述あり、銅鏡と時期重なる 後漢の銅鏡、完全形で出土 博多仲島遺跡、2世紀前半 ・【画像】小泉進次郎と滝川クリステルの結婚おめでとうクッキーが国会内で販売されてしまう これ完全に時期総理だろ… ・【エヴァ】『進撃の巨人』にそっくり!? 実現しなかった『エヴァンゲリオン』幻の完全新作劇場版 [鳥獣戯画★] ・1993年放送の意欲的特撮作品『電光超人グリッドマン』が原作!完全新作TVアニメが2018年秋放送予定!その名も『SSSS.GRIDMAN』! ・【朗報】武豊、吉田照哉と完全に仲直り 6月に藤沢厩舎の期待の新馬乗るみたい ・【悲報】在日中国人「今の日本は極めて異常で、完全に衰退している」 ・Amazonプライム新作、香取慎吾×三谷幸喜「誰かが見ている」 誰も見てない ・【朗報】吉田沙保里より強いヘレン選手、見た目も強さも完全上位互換だったwwwwwwwwww ・小川満鈴「BPOは天下りや仲良しメディアと癒着している。裏金で完全にいたちごっこになる」 ・地方競馬記者(名古屋)「交流重賞は地方が中央馬に馬場を貸してるだけ。見直す時期にきている」