1位テイルズ 
 2位ライザ常闇の〜 
 3位ライザ不思議の〜 
 4位ポーションクラフト 
 5位ライザ2 
 10位以下もライザライザライザ・・・ 
 そりゃPCゲーの売上げの殆どがエロ方面なんだからそうなる 
 ライザって言うかアトリエシリーズ全部セール中だぞ 
 ちなみにSteam以外でもセール中 
 
 もっと言うとニンジャガコレクションとか仁王2とかもセール中 
 そのライザだって大して売れているわけではなかろう。 
 PCオタクは勘違いしているようだが、ゲーム市場ではPCが一番下。 
 最近はゲーム機を超えたかのように語る人間がいるけど、それはただの勘違いだ。 
 日本でライザとFPSの色んなゲームが対して変わらん価格で販売されてたらそりゃライザ選ぶ人の方が多いだろ 
 バンナムの塩見(SAOリコリスのP)曰く日本のSteamでの 
 売れ行きは大体PSの1/3〜1/4らしい 
 なので本数としてはかなり少ない模様 
 >>12 
 2割3割持ってかれたら大変じゃねーか 
 ただでさえPS市場小さいのに   steamかなり買ってるけど、ライザは一本も買ってないなら 
 FPSやりたいけど酔うんだよねぇ 
 スペックも超不足 
 日本ってゲームに限らずキモオタ多いよな 
 どうしようもない 
 フォトリアルで人間の醜い部分まで表現する流れはな〜 
 肌のしわとかいらんのよ 
 JRPGよりFPSの方が人気だと思う 
 あとはFPSのキャラをライザにして金かけて作りこめば原神になれる 
 エペはタダだしなウマと一緒、結局コッドしか売れてないしそれもも下降ぎみ 
 金額ベースだからじゃなかったっけ? 
 だから値引きが安くて結構売れるよりは値引きが渋いけど何時もこんなもんだからそこそこ売れる方がランキング上になりやすい 
 勿論安くて滅茶苦茶売れたら勝つんだろうが 
 低性能なCSゲーマーが集まるゲハではコエテクの評判は悪いけど 
 最先端で最強環境で真のゲーマーが集うPC界隈では 
 コエテクゲーは大人気だってことかな? 
 >>16 
 DLCとかデジタルデラックスとか、そういうのも項目としてある   
 
 LGBTとかポリコレガン無視が正解   ただでさえPCじゃcodやられてないのに比較対象が国内で6年前のcodって馬鹿じゃねーの 
 codがとっくの昔にsteamで売られなくなったのすら知らないんだろうな... 
 steamで和ゲーがおま国なしで普通に出るようになってランキングも和ゲーだらけになったな 
 実は洋ゲー好きの日本人は少なかったのか? 
 >>38 
 つまり人気が凋落したんだね 
 以下がCoD国内最終売上の推移(もちろんCS版) 
 
 
 2017年コール オブ デューティ ワールドウォーII:341,107 
 2018年コール オブ デューティ ブラックオプス 4:479,511 
 2019年コール オブ デューティモダン・ウォーフェア:209,081 
 2020年コール オブ デューティブラックオプス コールドウォー:150,964 
 
 
 なんと、最新のCoD:CWではBO4の3分の1に売上が激減・・・ 
 今年のCoDは遂に10万本割れかなぁ 
 CSでもPCでも日本人だーれも興味持ってないもよう   国内CoDの売上 
 2018年48万本 
 2019年21万本←半減以下に激減 
 2020年15万本←ピーク時の3分の1以下 
 2021年???←数万本程度か? 
 2022年???←ヒットマンレベルに落ちぶれそう 
 
 APEXが人気とかいうけど、他が食われてるだけなんだよねぇw 
 バトルフィールドも国内ではほとんど売れなくなったし 
 つまりこうだ 
 
 ゲハ脳「国内でAPEXが大人気w」 
 ↓ 
 真実「代わりにCoDやバトルフィールドが核爆死で誰もプレイしなくなったw市場全体では衰退傾向」 
 
 こーゆーわけよ 
 ポーションとビーバーつええな 金額ベースってことを考えるとかなりの人数だ 
 洋ゲースキーも大勢いるけど傾向がミーハーじゃないって話なんだろうな 
 >>45 
 ポーションの今の同接…3,761人プレイ中w 
 恐ろしく過疎ゲーなんだがw   >>48 
 感情をむき出しにするんじゃなくてデータにはデータで反論してくれないか? 
 まぁ君がデータを扱えるとは思えんけどw   >>49 
 発売直後のテイルズなんてこの時間帯でも4−5万人いたけど?   >>52 
 じゃぁどこで買ってるの? 
 ↓CS版の最終本数の推移 
 
 2017年コール オブ デューティ ワールドウォーII:341,107 
 2018年コール オブ デューティ ブラックオプス 4:479,511 
 2019年コール オブ デューティモダン・ウォーフェア:209,081 
 2020年コール オブ デューティブラックオプス コールドウォー:150,964 
 
 CSでもどんどんプレイヤー数が激減してんだがw   ゴキちゃんて本当しょうもないね 
 こんな馬鹿なこと言って 
 今週のリターナルが勝ってからほざいてろよ 
 >>40 
 Steamのユーザーが急激に増えてるからね 
 その人たちは元はCSユーザーなので和ゲー好き   日本人ユーザーがSteamに増えるのはありがたいよ 
 Steamの言語対応はユーザー数と購買数だからね 
 それだけ日本人の購買が増えてるから日本語対応が急激に増えだした 
 せっかくだからSwitch版ライザ2のシーズンパス買ったわ 
 ソースはスチームwwwww 
 スチームしか知らねぇガイジwwwww 
 これじゃアトリエランキグンじゃねーかwwwww 
 
 何?いつも偉そうなこと言ってるPC厨は高い金出してアトリエやってるわけ?w 
 ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 2000円以下の特大セール中のデトロイトさん売上ランキング13位 
 国内PCゲーマーから見向きもされてなくて雑草生えちゃうvvvv 
 日本が開発できてプレステで売れるFPS思いついたわ 
 
 登場人物は当然全員女性で、弾が当たるたびに装備や服が脱げていき 
 当たり判定が出ると「あぁ〜ん!」「いや〜ん」と喘ぎ 
 服が最後の一枚になったら銃が水鉄砲になって透けていく… 
 
 どうかな? 
 >>67 
 ぎゃるがんってのがそんな感じのゲームじゃなかったか?   >>66 
 RDR2とかシティーズとかニード・フォーとかCoDとかもセールやってるのに見なかったことにしてるお前に失笑w   日本はFPSはAPEXだけが人気あるだけで、CODは大して人気ないだろ 
 世界じゃCODの方が圧倒的に人気だけど 
 ゴキちゃんもだけどSIEもTPS視点のゲームしか作らないよね 
 だからPSVRとかやっても流行ることが無いんだよ 
 ブリが自分とこでしか売らなくなったのが問題だと思う 
 >>40 
 元箱ユーザーだけどデスループもやるしアトリエもやるぞ   >>1 
 Steamは金額ランキングだから高額商品がランク入りするとお前には何度も説明したよな 
 セールしてもまだ高額なコエテクソフトが売上ランキングに入ってるからって 
 CoDより売れてるわけじゃねえの   >>67 
 そのゲームな、PSから弾かれてCSではSwitchでしか出なくなっちゃったんだよ…… 
 しかも元々は出ていたシリーズ作の一つが廉価版が出る時に、何故かPS4版だけは廉価版も出ず価格改訂もされなかったんだ……