ブルートゥース使えるようになるのはめちゃくちゃデカいな 
 ってかSwitchのブルートゥースの発信機売ってるメーカー死亡か 
 ファッ⁉︎ 
 
 Bluetooth?急にきたな過去最高のアプデじゃん、新型Switch叩かれまくったのが効いたのか? 
 これ専用Bluetoothアタッチメント作ってたメーカー涙目やろ 
 わざわざ遅延あるゲームでBluetoothやるやついるの? 
 >>8 
 錦糸町住みだけど近くのヤマダ電気でそういうのサイガジェのしかなかったから止めといて正解だったわw 
 
 チートツール売ってる会社の製品買いたくないからさ   Bluetoothオーディオ使用中は、接続できる無線コントローラーが2個までとなるほか、ローカル通信との併用はできません 
 
 混線がネックなのは知ってたが大変やな 
 「設定」に以下の機能を追加しました。 
 
 「Bluetooth®オーディオ」に対応しました。 
 ・Bluetooth®で通信するヘッドホンやイヤホン、スピーカーなどをNintendo Switchと接続して使用できるようにしました。 
 
 「本体」に「ドックの更新」を追加し、Nintendo Switchドックのソフトウェアを更新できるようにしました。 
 ・更新できるNintendo SwitchドックはNintendo Switch(有機ELモデル)に同梱しているLAN端子付きのドック[HEG-007]のみです。 
 
 「スリープ」に「スリープ中の有線インターネット接続の維持」を追加しました。 
 ・この設定が「ON」の場合、有線でインターネット接続をしている本体がスリープになっても常にインターネットへの接続を続けるため、スマートフォンなどからソフトや追加コンテンツを購入した場合などにすぐにダウンロードが開始されます。 
 ・「OFF」にすると一定間隔ごとにインターネットに接続してダウンロードなどを行う動作に変わりますが、その分消費電力が低下します。 
 
 「コントローラーとセンサー」の「スティックの補正」において、補正の開始方法を変更しました。 
 ・従来の「スティック押し込み」から、「スティックを一定方向に倒し続ける」方法に変更しました。 
 
 「インターネット」において、無線でインターネットに接続しているときに使用している電波周波数帯(2.4GHz/5GHz)を確認できるようにしました。 
 Bluetoothはちゃんとしたの使えば遅延は感じないレベルで出来る 
 それよりも充電がめんどくさいな 
 遅延があるから対応しないのが正解って言ってたのは何だったのか 
 >>18 
 しかも有機ELモデルに付属するドッグのみ 
 これTVモード限定の追加機能ワンチャンある?   ドックの更新は有線LAN端子が付いたからかねぇ? 
 特に他に特別な機能は無いだろうし 
 まあでも夢があるな 
 やっぱジョイコンを接続するために制限してたっぽいな 
 なんだ、Bluetoothで音飛ばすこと出来たのかw 
 早速Bluetooth使ってみたがやっぱりゲームとの相性は良くない気がする 
 これ遅延少なくする方法あるんだっけ? 
 やっぱそのうち本体じゃなくドックでなにか出すんじゃねーの 
 >>21 
 コントローラー接続数に制限かかる所から考えると 
 遅延云々が理由なのは間違いで混線を気にして制限してたって事だろう   以下に対応しているBluetoothオーディオが使用できます。 
 
 プロファイル:A2DP 
 コーデック:SBC 
 >>29 
 あんだけ遅延が遅延が言ってたのは嘘だったのか 
 また任天堂の無かったことリスト入りだな   >>32 
 じゃあ最初に出来なかった機能は一生搭載するなって事?   >>25 
 任豚は遅延があるから不要だって言ってたけど   これで俺の不満点は純正十字キーJoy-Conが無いだけになったわ 
 >>35 
 搭載してもいいけど嘘をついてまで新機能が不要だというなよ   ローカル通信してる時はリアルで話せば良いわけで問題にはならんだろう 
 8台までローカル可能ってのを周知したかったってのも有るんだろな 
 半年後には「Bluetooth非対応なのは混線の可能性が高いから非対応にしてただけ。遅延なんて誰も気にしてなかった」事になるんだろうな 
 岩田のDLC批判も後からあれはこういう意味だった。と歴史修正してるし 
 Bluetoothの音声送信は遅延からは逃れられないが、 
 音質等を犠牲にすれば最小限に抑えられる。 
 それでも遅延があるがな。 
 apt-x llかadaptive対応なんかな 
 違うならBTオーディオアダプタに価値は残るけど 
 今まで使ってたトランスミッターはお役御免になる訳か 
 まあ、最初から付けとけって話になるわな 
 BT対応して欲しいって何度も言いてた甲斐があったわ 
 まあゲハでは「遅延がー」とか言って誰も認めずにボコボコに叩かれたけどな 
 更新で追加できるもんなの 
 と思ったがコントローラーが無線接続だしな 
 aptxとかには対応してないのかな 
 音ズレはやむをえんか 
 >>34 
 スイッチでBluetoothが使えないからイヤホンが買えない 
 http://2chb.net/r/ghard/1579603360/16 
 
 16 名前:ルンファ君 ◆fiWfMwznUw [age透明] 投稿日:2020/01/21(火) 20:03:59.19 ID:+gu74FoVd 
 いやスマホ用に買えばいいだろ 
 Switchは外に持ち歩かなければいい 
 もしくは諦めて有線イヤホン持ち歩け 
 
 17 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/21(火) 20:05:51.89 ID:vdnHzCq80 
 ゲームでワイヤレスイヤホンは遅延が気になって論外だろ 
 ワイヤレスイヤホンは音楽とかラジオや軽い動画だけにしとけ 
 映画やゲームはちゃんと専用でイヤホンなりヘッドホンを揃えるべき 
 
 18 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/21(火) 20:07:18.75 ID:Y6tC6RjUM 
 Bluetoothとか音質にこだわる人間からするとその時点で論外 
 
 26 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/21(火) 20:14:50.03 ID:1BUabyF90 
 有線イヤホンが1番良い 
 無線化してもペアリング面倒だし 
 ゲームするときは常に画面出すんだからデメリット薄い   >>40 
 俺は言ってない 
 無くてもいいけど追加されるってなったら嬉しいなとは思う   で、ゼノブレイドとファイアーエムブレムのアイコンはまだかよ 
 任天堂に文句を言う人は、全員ゴキブリという同じ人扱いなのに 
 逆の立場になると「俺は言ってない」だもんなw 
 >>51 
 いや、だからそいつらの言ってる見解が間違ってるって俺は言ってんだぞ 
 俺が何を誤魔化してるんだ?   >>34 
 19 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/21(火) 20:08:37.83 ID:vdnHzCq80 
 スマホでゲームしてるのにワイヤレスイヤホンしてるやつ見るとわかってないやつ感無茶苦茶出るからやめとけ 
 
 33 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/21(火) 20:19:39.27 ID:uD8VKSq50 
 箱はBluetooth使えんぞPS4は知らん 
 
 36 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/21(火) 20:32:06.56 ID:Px9lMzv2M 
 ゲーム機で無線イヤホンってアホやん 
 エアプの極み 
 
 51 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:06:34.98 ID:RFP+1SaL0 
 ていうかイヤホンのコードって邪魔ではないよゲームに限らないけど   atpxやaacはSoCに入ってるとかチップ載せないと無理だからな。 
 きたか…!! 
 
   ( ゚д゚) ガタッ 
   /   ヾ 
 __L| / ̄ ̄ ̄/_ 
   \/   / 
 スティックの補正方法変わったけどこれでドリフトなくなるのかね 
 >>58 
 お前が「搭載してもいいけど嘘をついてまで新機能が不要だというなよ」に対して 
 俺は俺はと言い出したんだろw   >>52 
 どうせ嘘だろ 
 こんだけ証拠があるのに「俺は言ってません」って信じられない 
 「言ってない証拠」を出せよ 
 
 
 Switch非対応のBluetoothオーディオ、市場シェア独占し覇権へ!もはや有線はマイノリティ 
 http://2chb.net/r/ghard/1520906989/8 
 
 8 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/13(火) 11:15:58.83 ID:W6/jVY0b0 
 Bluetoothイヤホンってあれ自体も充電しないといけないし、遅延あるんだぜ 
 ゲーム向けじゃないよ 
 
 14 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 11:19:36.83 ID:K3xja8Qp0 
 ちょっとBluetoothイヤホンで音ゲーやってみろよ 
 スマホでもいいから 
 
 17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 11:21:11.21 ID:OL0vK/bh0 
 BTは遅延がヤヴァい 
 赤外線の無線ヘッドホン使ってると使う気しない 
 
 21 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/13(火) 11:28:41.90 ID:I7Uj9fW80 
 音楽は遅延しても問題ないがゲームは無理だぞ   >>59 
 これでますますswitch売れるねやった!   >>62 
 Bluetooth自体はコントローラーの関係で4本くらい接続できるわけだから 
 それの一本を開放しただけではあるんじゃね   >>65 
 あくまで補正を開始するときの方法を変えただけなので 
 補正自体には変更はないのでは   新型のドックだけ更新できんだな 
 LANだけじゃなくて他も変わってるのかもね 
 AirPods Pro試してみっかな 
 結局有線が良いやになりそうだけど 
 >>69 
 俺たちは前から青歯対応してくれと「Switchが売れるようになる提案」してたのに、なんで否定したの? 
 
 
 
 25 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/13(火) 11:34:11.95 ID:kM7KIjaS0 
 使った事無いからこう言うスレ立てちゃうんだよなぁ 
 
 28 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 11:40:31.13 ID:86GumTOZd 
 絶対Bluetooth対応したら 
 switchのBluetoothは遅延する!欠陥!って書かれると思う 
 ゲームするもんじゃないよ、あれは 
 
 29 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/13(火) 11:41:52.73 ID:TxOdgaFAM 
 青歯は遅延がひどすぎて使い物にならない 
 
 31 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 11:42:32.01 ID:ymeoUdUTa 
 ゲームで青歯使うのは間違い 
 iPhone需要で青歯たくさん出てるけどスマホゲーとの相性は悪いし   だからコントローラーから電源落とさせてくれと 
 スリープじゃダメなんだ 
 これ早く拡散周知させないとわけわからんBluetoothアタッチメント買っちゃう情弱がいるぞ 
 >>70-71 
 でも任豚はBluetoothは遅延するから不要だって言ってたよ 
 
 
 32 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/13(火) 11:42:46.19 ID:lc98mwHI0 
 遅延もひどいけど障害にも弱いからなあ 
 
 35 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 11:45:44.16 ID:JKDhEuQPa 
 switchはモニタに繋いでる時はトランスミッターかましてBluetoothイヤホンで音だしてるんだけど 
 マリオの縄跳び100回が全然クリア出来なくて音楽にも腹立ってきて無音でやったら 
 1回でクリアできた時 音の遅延があったんだと気づいてハッとしたことあったわ 
 普通に楽しんでる分には問題ないんだけど 
 アクションとかをやり込んでいきたい時は 
 Bluetoothでゲームするのはきついと思う 
 
 43 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 11:51:29.88 ID:W6/jVY0b0 
 iphoneの無線もあれ迷走だろ 
 
 52 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 11:58:29.41 ID:vQ1wig5np 
 Bluetoothは音楽聴くには良いけどそれ以外はちょっとね 
 マウスとか試してみたけど、即従来のワイヤレスに戻した   >>67 
 だからお前が言ってない証拠を出せよ 
 どうせ一緒になってBluetooth不要だと言ってゴキ認定してたんだろ 
 
 
 
 55 名前:浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek [sage] 投稿日:2018/03/13(火) 12:02:05.60 ID:Mx9ht4XHa 
 apt-x LowLatencyは確かにゲームで使えるレベルの低遅延だけど対応してるイヤホンヘッドホンがまだまだ少ない。 
 あと世の中のapt-x LL対応機器はほぼ全てSBCや素のapt-xにも対応してるから、知識の無い人がLL対応してないイヤホン繋いで「遅い!」て不満持つケースが多い。 
 
 62 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 12:19:14.13 ID:rxB7cBvGM 
 音楽なら別に良いけど動画とかゲームだと遅延のせいで使えたもんじゃないぞ 
 コンマ秒とは言えめっちゃ気になるわ 
 
 63 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 12:20:38.00 ID:bdu6wvONd 
 PS4もBTオーディオは無理じゃね? 
 最近つながるようなアプデあったっけ? 
 
 66 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/13(火) 12:31:30.00 ID:ujwVTq0Rp 
 結局有線に回帰したわ 
 運動中とかは青歯悪くないけど   >>68 
 俺は高性能のBluetoothイヤホン使ってスマホゲームしてるからそんなこと言わない 
 貧乏人のレスと一緒にすんなよ   遅延ガーはあるけど取りあえずつながるだけでも有難いな 
 「搭載してもいいけど嘘をついてまで新機能が不要だとい」っていた人に苦言を呈するレスに 
 「俺は言ってない。俺に突っかかるな」って、突っかかってきたのあんただろw 
 ゲハ民「BTイヤホンは要らない機能。Switchでもスマホでも遅延で使い物にならない。対応する意味もない笑」 
 
 61 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 11:19:40.81 ID:rcCl82g+0 [4/5] 
 >>56 
 いやコントローラーはともかく音声だとどうしても微妙な遅延あるBluetoothオーディオとか 
 ゲーミング機器と相性悪いし要らない機能 
 
 65 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/01/13(水) 11:22:58.91 ID:FRXXwSUhM 
 aptX LLが使えないと遅延に悩まされる 
 aptX LLをゲーム機で使うには専用ドングルを買うしか無い 
 
 83 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 11:30:20.11 ID:rcCl82g+0 [5/5] 
 XBOXでもBluetoothオーディオ切られてるなら 
 PS5XBOXSwitch全陣営から要らない機能って言われちゃってるじゃんw 
 
 87 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/01/13(水) 11:31:35.51 ID:sjR2JtK10 
 Bluetoothでオーディオって本体側と受信機側双方で一致するコーデックが選択されるけど 
 aptXLL以外だと0.1秒とか0.2秒ぐらいずれるのが当然なので、ゲームでは話にならない 
 というわけでaptXLL以外は話にならないし、これでも遅延がないってわけじゃない(大体30〜40msぐらいは見こみたい) 
 
 ちなみにaptXLL実のところスマホですら本体側に搭載されてるのがほぼないってレベル 
 さらにヘッドホン側を見ても何でもOKとはならない程度の普及状態でしかない 
 そりゃ対応する価値ないよねっていう 
 
 142 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/01/13(水) 12:16:14.35 ID:QcyZ0Ayt0 
 アクション要素が皆無のゲームでも操作とSEがズレるだけで違和感が生まれるから 
 致命的じゃないゲームの数が少なすぎる 
 
 145 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/01/13(水) 12:17:01.08 ID:tl95fXpcp 
 >>138 
 遅延が致命的なゲームの方が圧倒的に多いだろ 
 使う側が規格上の問題だと理屈で理解してくれるならともかく、そんな訳ないんだから 
 
 158 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 12:49:44.31 ID:zqfbD5XpM 
 >>152 
 スマホでもBluetoothイヤホンでは遅延でゲームは厳しいのは知らん人? 
 もしくは遅延に気づかない鈍い人? 
 無線イヤホン、ヘッドホンはBluetooth以外の専用規格を使わんとキツい 
 
 168 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/01/13(水) 13:21:30.22 ID:P0mK0E7R0 
 apt-X LL対応のイヤホンとトランスミッターか低遅延モード搭載のイヤホンでもないと使いもんにならんぞ 
 
 173 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:42:35.43 ID:iUJCXT9YM 
 Bluetoothイヤホンなんかゲーム用で使えるかよ 
 どれだけ情弱なん   >>80 
 「ユーザーの要望」を「ゴキブリ扱い」しててワロタ 
 その理屈だと君たちが言ってたとおり「遅延だらけで苦情が殺到する」んだけど、なにか反論は?w 
 
 
 
 77 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 13:09:48.10 ID:P04iwRO80 
 Bluetooth積んでるじゃん。 
 オーディオ対応はして欲しいがど素人にaptX対応のってわかるのかが問題 
 
 80 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/13(火) 13:14:37.24 ID:b9n4suIK0 
 Bluetoothは充電クソかったるいって聞いて無理だと思った 
 
 84 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 15:00:15.24 ID:nodGUi3N0 
 音楽ならBluetoothでもいいんだけど、ゲームには向かないな 
 どうしても無線ならデジタル無線方式の方が低遅延で向いてるけど、商品自体が少ない 
 
 86 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 16:18:34.08 ID:moFOucKLa 
 ゲームに使うには遅延酷くて無理   >>59 
 理論構築が狂ってるからゴキブリって言われてるんだけどな 
 そもそもBluetoothに対応したからと、遅延理由に忌避してた奴らの言ったことが 
 無為になるわけではないだろ 
 いらない奴は使わなきゃいいだけの話で 
 
 それでも、あのとき豚が豚がーって喚くなら俺が代わりに謝るよ、すまんな 
 これでこのスレに用はなくなったな 
 良かった良かった   遅延慣れがあるからあいつらは大丈夫なんちゃう?www 
 >>84 
 何のゲームやってるか見せて 
 遅延が発生するゲームをそれなりにやりこんでるってのがわかるようにしてね   >>77 
 そっちはそっちで対応コーデックの幅が広いから需要あるかと 
 本体のこれはSBCでしかない   ドック更新か 
 テレビモードと携帯モードで差がつけれるようになったとか? 
 >コーデック:SBC 
 >コーデック:SBC 
 >コーデック:SBC 
 
 解散 
 >>91 
 じゃあ最初から「俺は不要だけど使わなければいいから搭載してくれ」って言えよw 
 「イヤホンのことネチネチ叩くやつはゴキブリ!」ってやつばっかだったぞ 
 
 
 64 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 12:22:47.82 ID:rNp92u0JM 
 とうとう煽るネタがイヤホンか 
 
 88 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 16:49:29.77 ID:tjVkSVB40 
 ネタ切れでスイッチネガキャンする為にゲーム外からも何とかネタ探して大変だなw   AirPods ProもWF-1000XM3も出てない2018年のスレ延々とコピペするガイジおるね 
 あのへん出てから明らかに時代変わったのに 
 >>101 
 有線以外認めない奴なんてゲハ以外にも腐るほどいるからな   >>96 
 俺もそういった 
 音ゲーとかじゃなければ遅延しても無問題だから対応してくれって 
 それを任豚は否定した 
 
 
 
 なんでSwitchってBluetoothイヤホン使えないの? 
 http://2chb.net/r/ghard/1618141526/2 
 
 2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/04/11(日) 20:58:46.38 ID:yZiTmV6K0 
 オプション買え 
 
 4 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/04/11(日) 23:10:14.90 ID:+KsEZ/20x 
 PS5だって使えない   Bluetoothイヤホンで音聴けるならスマブラスペシャルの音源垂れ流しがさらに捗るな 
 >>101 
 お、任天堂の発言は3年経てば時代が違うからノーカン!頂きましたw   ゲハ民「BTイヤホン対応は要らない。欲しいって言ってる奴は知恵遅れ」 
 
 10 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/08/19(水) 07:51:16.96 ID:b1210A8y0 
 Bluetoothはコントローラ専用として積んでるんだよ 
 スレ立てるなら調べてからにしろよ 
 
 17 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/08/19(水) 07:58:07.25 ID:m5hzIXBKp 
 4人でジョイコン使ったらそれだけで8台だからな 
 音声は遅延もあるし、一般ユーザーがBluetoothの細かな規格を理解して使ってくれる訳もないし 
 PS4もBTイヤホンなんか使えないしな 
 
 30 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/08/19(水) 08:06:48.19 ID:M+XDCN2fr 
 混線して操作効かなくなったら文句言うだろ? 
 
 84 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/08/19(水) 08:51:08.44 ID:PEVtHguv0 [1/5] 
 aptXLL積まないと遅延が酷くてゲームにならないもんな 
 
 141 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/08/19(水) 11:05:09.21 ID:YQieYPS20 
 無線イヤホン付けたらコントローラー遅延の音声遅延でカオスになるぞw 
 
 148 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/08/19(水) 12:07:07.66 ID:ApkoSAeZp 
 音の遅延ってゲームだとかなり致命的だからなぁ 
 元々余程鈍感な人とかじゃないとRPGとかでもカーソル移動時の音の遅延で違和感バリバリになるし 
 
 156 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/08/19(水) 13:44:05.18 ID:hi7eX/JAa 
 スマホでも音ゲーでBTイヤホンなんか使い物にならないけどさ 
 まあ遅延のことはゲームによって気にしないとしてもだ、BT使いたいって奴はスマホとかと共用したいってことだろ? 
 となると使うたびに毎回スマホかswitchかでペアリングをし直すってことだ 
 そんなんクソ面倒だしケーブル挿した方が早いだろ 
 この発狂 
 switchの利便性が飛躍的に向上して売れまくる危機感はあるようだな 
 そもそもなんで今更追加したんだ 
 SBCって遅延あるんだろ。音声の通信に使うくらいしかできなくね?スイッチは音声出力できないけど 
 外人も言ってるが、おせーよ!でもまあGJって感じ 
 なんで4年もかかったんや 
 >>107 
 おいやめろよ!2020年なんて大昔のスレをコピペするなよ!!   >>101 
 当然21年にも遅延ガー言ってたあるぞ 
 ニシくん少しは考えて発言しなよw 
 
 
 SwitchがBluetoothオーディオ対応するかもってさ 
 http://2chb.net/r/ghard/1617948701/16 
 
 16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/04/09(金) 15:34:36.85 ID:xLRhleeC0 
 ゲームは有線イヤホン一択だろ 
 
 24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/04/09(金) 15:58:53.23 ID:6FQHbALed 
 有線でも気にならないしどうでもいいな 
 
 25 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/04/09(金) 16:00:35.63 ID:bfxcKvzI0 
 対応したら車のオーディオでSwitchの音楽垂れ流せるな 
 遅延ヤベー(車側のせい)から音楽再生目的だけど、まぁ 
 
 37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/04/09(金) 16:13:06.37 ID:y/STrMc1a 
 >>26 
 お陰でiPhoneで音ゲー遊ばなくなったわ 
 ソシャゲのボタンクリック一つでも遅延が気持ち悪い 
 
 54 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/04/09(金) 16:52:25.21 ID:0CGYEzx6H 
 俺も完全ワイヤレス持ってるし便利なのは間違いないけど 
 ゲームにはあと一歩技術が追いついてないね   >>103 
 実際遅延に対しては対応できてないし3万しても有線1万の音しか鳴らんからなあ 
 
 >>106 
 時代が違うとしか言ってないのに勝手に発言捏造するのガイジの証左じゃん   >>22 
 紹介映像でも何故か最後の方にメリットが薄いはずのTVモードの映像が中心に入ってたし何かあるかもなぁ 
 
 かつてSwitch Proと騒がれてた時期のリークでドック接続時に4K表示を実現とかあったから 
 本当にワンチャンだけどそれもありうるかも?   どうせ今回みたいに実績も対応したらダブスタになるんだろうなw 
 勝手に根に持ってログ保存してるのも相当な執念だねw 
 >>100 
 親でも殺されたかの様な執着ぶりだけどさ 
 3年も前のソース引っ張り出してまでゴネるほどの事なんそれ?   音に合わせて入力する必要がなければSBCでも十分過ぎるからありがたい 
 マリカとかスマブラとかならこれで良いや 
 音ゲーは厳しいだろうな 
 >>108 
 そら複数いるよな 
 でも少なくとも一人以上は遅延があるから青歯不要だと言ってたよな 
 任豚の愚かさがよく分かるよな 
 
 
 86 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 16:18:34.08 ID:moFOucKLa 
 ゲームに使うには遅延酷くて無理 
 
 87 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/13(火) 16:47:46.77 ID:VZNWoSMua 
 とくにSEが遅れるのが致命的なんだよなぁ 
 剣撃のあとにワンテンポ遅れてザシュッみたいなさ 
 
 89 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 16:56:15.06 ID:PN5tUbsnM 
 BluetoothオーディオなんかswitchどころかPS4も箱一も非対応だけどな 
 クリエイティブから出てるUSBオーディオとして認識されるUSBレシーバー買えば使えるけど 
 
 100 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/13(火) 17:14:40.86 ID:0AeARgEIr 
 PS4もBluetoothオーディオが使えない話が出たことが気に食わなかった?   スイッチの更新はフォルダが来なくて神谷がキレるまでがワンセット 
 実際この追加があったからってBTイヤホンなんか使わんけどな、俺は 
 LLですらましとは言えはっきりとわかるレベルで遅延するのに 
 機能制限かけてまでaptx無印どころかSBCってどう使えと 
 多少の遅延なんて〜っていうけどRPGだとしてもそういう細かい違和感ってプレイ時間長くなるとストレスになるしな 
 >>115 
 いや遅延に関してはお前が貼ったレス全部正しいよ 
 iPadとかで音ゲーやった事ない?PSP/Vitaでもいいよ   >>117 
 任天堂は対応する気があったのになんで否定したんだい? 
 
 >>128 
 当たり前だろ 
 ここまで実装が遅れたのは任豚が不要だと言ってたからって可能性もあるし   最近は全然、アイコンも追加しないな 
 このタイミングならワリオファミリー辺り追加すべき 
 >>125 
 ゲーム内実績とごっちゃにして、任天堂は昔から実績に対応してた! 
 って言うのは間違いないよなw   コントローラー2個までってジョイコン1組ってこと? 
 普段は優先のそこそこいいやつ使ってるけど、ダメ人間になるときにはbluetoothは便利そう 
 ぶったあぁあああーっw 
 今まで散々Bluetoothイヤホン叩いてたのに手のひらクルクルかよww 
 >>137 
 そろそろ諦めたら? 
 お前が寝言繰り返したところで俺達は喜んでBluetoothイヤホン使うだけだぞ   >>134 
 >>115が2021年 
 
 
 >>135 
 遅延があるのは誰も否定してない 
 問題なのは「遅延があるから対応不要!」と言ってた任豚 
 別に遅延しても無問題なゲームはいくらでもあるしそれで使いたかった   今日はシステムソフトウェアアップデートデイか 
 わいもやっとこ 
         ドォアアアン 
       _         _,.r‐-、 
      三ニ |       /'〉-三ミ!l   そのふたつの手のひら返しの間に 
     _l二ヽ`ヽ!      | 〉/´_,._=く 
    (二''' ノ//      | ヽ_ ''´ _,/   生じる真空状態の 
     ミミ三彡      ミミ三彡〃 
    川ミミ三彡     ミミ≡三彡〃  圧倒的破壊空間は 
    川ミミ三彡〃 __ ヽミミ三彡〃 
   |ミミ三彡彡 ./任_豚\ > 、,_彡   まさに歯車的 
   ヽ ,.-‐'‐-、 |/-O-O-ヽ|    ノ  | 
    | \   6| . : )'e'( : . |9- ノ  r'   手のひら返しの小宇宙!! 
    \,.-≡彡´`‐-=-‐ 'ヾミミ≡三ノ 
    〃彡/!ヽ-'´,.⊥、_\ `ヽミミフ 
    |川〃、\ /,. ┼、 ヽ /r'´/´ 
    `―――〉| |二l_ヽ/ / ̄     
 まぁ俺は使わんけど外に持ち出す分には普通に便利だろうな 
 >>49 
 ID:4neZ2YIgdだよな 
 自分でスレ立てられなくて悔しいから潰したろ!って魂胆だろう   要望が弱くて優先度が低かったから対応するのもこんな遅い時期になったんだろ 
 >>145 
 俺はスイッチユーザーだから当然ありがたくBluetoothイヤホン使うよ? 
 問題はこれまでブルートゥースイヤホンを否定してゴキブリ認定してた任豚なんだよ 
 対応したからってその罪が消えるわけではない 
 
  
   ユナイトのクイックをBluetoothでやってみたけど遅延はわずかに感じるな 
 とは言えゲームに大きな支障が起きるレベルではないが 
 ガチでやるときはやっぱ有線でやった方が良いわって感じ 
 >>102 
 元々コントローラーはBluetooth接続だぞ   >>148 
 俺謝ったぞ 
 ごめんな、くせえから消えてくれ   >>146 
 うん 使いたかったってのは理解できるし俺も同意するよ 
 時代が違うって言ってるのは「完全ワイヤレスイヤホンがどんどん市場に出て来る前」の「Bluetoothなんて使い物にならん」みたいな発言拾ってきてもそりゃその当時そう感じても仕方ないだろとしか   単純に情報見に来ただけなんだけどまだゲハって豚やらゴキやら言ってんだな 
 双方不毛すぎて呆れるわ 馬鹿なんじゃねえの 
 >>153,156 
 スイッチユーザーだからイライラなんてしないよ 
 
 
 イライラしてるのは任豚がブルートゥース不要だと人をゴキ認定してたことだよ 
 
  
   >>165 
 あれで謝った気になってるバカな豚発見wwwww   >>30 
 aptxllじゃないとかwwwww 
 遅延地獄wwww   >>4 
 先ずコントローラーがBluetoothなんだが 
 どの辺が相性悪いんだよ   うせやろ?先週Bluetoothトランスミッター買ったばっかりなのに 
 まぁSBCはキツイからいっか… 
 青歯使ってゲームがまともにできるかと 
 Switchで青歯が使えるかは別の問題ではある 
 使えないのはコントローラの接続数の問題だと思ってたけど 
 >>170 
 双方 ねぇ… 
 少なくとも動物の名前連呼してるほうがいなくなれば解決しそうだけど   はい 
 一斉にご唱和ください 
 「スイッチのBluetoothイヤホンは対応する方がおかしい!!遅延で使えないクソ!!」 
 チャンネルの関係で使えないって制限はどうにかなったのか 
 これはありがたい更新だわ 
 Bluetooth回避が総意でもないのに鬼の首とったかのようにレスバしてるゴキブリw 
 俺は前から音の遅延だけじゃなくてコントローラーでたくさん接続するからってのもあるだろって言ってたぞ 
 PS5よりSwitchのファーム更新が気になって仕方ないゴキブリなんなの? 
 Bluetooth対応できたのか 
 今更すぎるけどありがたい 
         ドォアアアン 
       _         _,.r‐-、 
      三ニ |       /'〉-三ミ!l   そのふたつの手のひら返しの間に 
     _l二ヽ`ヽ!      | 〉/´_,._=く 
    (二''' ノ//      | ヽ_ ''´ _,/   生じる真空状態の 
     ミミ三彡      ミミ三彡〃 
    川ミミ三彡     ミミ≡三彡〃  圧倒的破壊空間は 
    川ミミ三彡〃 __ ヽミミ三彡〃 
   |ミミ三彡彡 ./任_豚\ > 、,_彡   まさに歯車的 
   ヽ ,.-‐'‐-、 |/-O-O-ヽ|    ノ  | 
    | \   6| . : )'e'( : . |9- ノ  r'   手のひら返しの小宇宙!! 
    \,.-≡彡´`‐-=-‐ 'ヾミミ≡三ノ 
    〃彡/!ヽ-'´,.⊥、_\ `ヽミミフ 
    |川〃、\ /,. ┼、 ヽ /r'´/´ 
    `―――〉| |二l_ヽ/ / ̄     
 コーデックがSBCのみだからトランスミッター使ってる人は 
 モノによるけどそのままトランスミッター使ってたほうがいいな 
 
 >>170 
 粘着荒らしがいるからこの板   これに文句言ってるキチガイはPS5のストレージ増設にも同じ熱量で文句言えよw 
 Bluetoothのチップ入ってないって聞いたけど? 
 まじかよデュアルショック4と同じBluetoothじゃん Bluetoothは不具合出まくると予想 
 >>145 
 switchはLTEとBluetoothがあれば完璧だった 
 http://2chb.net/r/ghard/1518570337/15 
 
 15 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/02/14(水) 11:17:26.77 ID:EYSBLknW0St.V 
 switchは最大でコントローラ8個と通信するから 
 BT機器に対応を表立ってやれないと思うよ 
 複数のswitchが集まることも想定されてるしな   以前誰かがBluetooth要らんって言っただけのレスに何をそんなにはしゃぐことがあるんだ…… 
 >>171 
 スイッチ持ってれば任天堂をネガキャンしてもいいって免罪符にはならないぞ 
 それが通るならトロフィー見せならPSフルボッコしてもお前反論すんなよ   >>63 
 apt-xのエンコーダはローヤリティフリーで使えるよ 
 Win10のBTスタックはあとからエンコーダが追加されて使えるようになったし 
 qualcomm以外のチップセットのスマホでもapt-x対応してる機種いっぱいあるし 
 でもまあswitchはやらないだろうけど   PS5のも今日来る予定だけどまだ来てないから先越された感でイライラしてるのか 
 やっぱり予想通り妖怪マイニンジジイが発狂してるの草 
 任天堂ファン「何でまだBluetoothイヤホン対応してくれないの?」 
 任天堂フーリガン豚「バカじゃないの?対応するわけないじゃんw情弱乙!」 
 
 ぶーちゃん…w 
 っww 
 ゲハはID:qwOVV3UO0みたいなキチガイを見て楽しむ所 
 情報見に来るとかにわかも良い所だな 
 >>199 
 別にPS叩かれても反論しないよw 
 好きなだけすれば?w 
 俺は任豚叩き止めないけどな   >>208 
 一番のキチガイはBluetooth対応不要だと言ってた奴らだろ?w 
 
 
 何で俺がキチガイなん?w   >>201 
 対応プロファイル増えるに越したことはないけどWF-1000XM4がaptXじゃなくてLDACだからaptX対応してもな…と若干思う   豚はどんな親に育てられたら謝罪に素直にできないゴミ人間に育つんだよwww 
 >>144 
 叩いてたソースだせよ無能ステ🐷君www 
 これでまた完全なるハードに近づいてしまった・・・   >>166 
 そうだよな、今年の4月 >>115 なんてbluetoothイヤホン全然無かったもんな〜 
 ここ5ヶ月で急に増えてきたBluetoothイヤホンに即対応する任天堂流石だな!   >>221 
 一番アホなのはワイヤレスイヤホン不要だと言ってた任豚定期   >>219 
 スレ読んでみ???何個も引用あるわwww 
 まあ豚くんは読めないからそういう逃げレスで馬を濁すことしかできない無能なんだがwwww   Bluetoothイヤホンは値段高い上に遅延あるわ充電しなきゃいけないわ無くしやすいわの4重苦だから使わんわ 
 bluetoothのプロファイルにまともに対応してたのPS3だけだし 
 これに関してはどこの陣営も煽れる要素なんかない 
 まじて英断 
 ゴキッチオンヌwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 >>222 
 2018年のスレって言ってんだろステハゲw   青歯対応でスマブラがガチのマジで最強のサントラになった 
 ケンノスケはしんだよ 
 100レスやPS党もな 
 これからは絵文字くん?とやらでいくんだと 
 豚くん…w 
 BTイヤンホホ対応した任天堂のガイジムーブを叩くか過去の発言を謝罪するだけだぞw 
 switchが完璧になりすぎて🐷の子1匹通る隙間がない🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 
 プシュプシュ鼻息気持ち悪いんだけど 
 はやく老人ホーム入ってくれない? 
 しかもしれっと「完全ワイヤレス」のBluetoothイヤホンに限定してて草 
 >>237 
 当時は「完全ワイヤレス」のBluetoothイヤホンが出回ってなかったからセーフだというのにww 
 ※airpodは無いものとする   どうせ家の中で使うし 
 BTサウンドバーとかで使うかな 
 bluetoothオーディオなんかどうせ使い物にならんからいらねえとか言ってたやつww 
 俺です 
 
 まあスマブラのサウンドテストを聞くとかには使えるんじゃね 
 >>238 
 Switchに関する不満を言ったらステイ豚認定するんだもんな 
 そら完璧だわ   >>214 
 一番でも二番でも何でもいいけど、一つのスレに既に30近くもレスしてこんだけ荒らしてんだから 
 キチガイなのは確定的に明らか 
 鏡見て来いよプシュッハゲ之助   任天堂ファンをゴキブリ認定して来た豚くん 
 リアルごんじろーの豚くん今口呼吸してる?ww 
 >>247 
 任豚の過去の発言を貼っただけなのに荒らし認定は草 
 
 ブルートゥースいらないって言ってたやつこそ荒らしだろw   Bluetoothスピーカーも使えるわけだな! 
 遅延とかどんなもんだろ? 
 どうせ遅延があるだろうからRPGをやるときくらいかな使うのは 
 嵐に触る奴も嵐 
 構い役とセットでSwitch本スレめちゃくちゃに荒らされたのを忘れないぞ 
 >>244 
 スマブラは既にTV経由でbluetoothイヤホン使ってるけど 
 対戦でも十分問題ないよ 
 大会出るとかのガチ勢はともかくだけど   >>251 
 27も必死にレスしてるのは荒らしでしょ   >>185 
 見てみたら既にPS5更新スレを抜いてるね。折角のPS5大型アップデートなのに、ゴキブリにすら興味を持たれないという…   やっとかー 
 Bluetoothイヤホン対応 助かる! 
 BluetoothってPSPでもレシーバー使えば対応してただろ 
 試してるけど遅延ひどすぎないか 
 このコーデックなら仕方ないが 
 >>254 
 それとスマブラの40時間分くらいあるBGMをやっと一通り聞けるようになるのもデカイw   >>259 
 俺が何者かなんてどうでもいいからブルートゥース不要だって言ってたの謝罪しろよ   aptx ll非対応な時点でむしろ対応しなかった方が良かったレベルだけど最近はゲームモードのあるイヤホン増えてるからそういうの使うしか無いな 
 今持ってるイヤホン使えるなんて思うなよ 
 ニントンから習いたいこと 
 
 「どうやったらそこまで恥ずかしげもなく手のひらクルクル出来るんですか?親にそういうガイジムーブ教育受けてないんで分かりません」 
 >>254 
 スマホで試した限りだとRPGとかでも操作と音のズレが気になって集中できなかった 
 俺はたぶん使う機会ないわ   普通に遅延あるから止めとけって 
 どうしてこんな無駄な機能載せるかな 
 あとペアリングし辛いな 
 ガラケー時代のペアリングか? 
 SBC(Sub Band Codec)はBluetoothオーディオの標準コーデック。 
 量子化ビット数 / サンプリング周波数は16bit / 48kHz、レイテンシ(遅延)は220ms(±50ms) 
 
 
 aptXはCSR(現在はクアルコムが買収)が開発した低遅延・高音質なコーデック。 
 量子化ビット数 / サンプリング周波数は16bit / 48kHz、レイテンシ(遅延)は70ms(±10ms)で、Androidスマートフォンの標準コーデックに採用されています 
 
 
 遅延は仕方がない 
 >>251 
 新型switchの希望スレ立つたびにBluetooth対応書いてた俺みたいなのも居るからさ 
 人間の思考はお前らステ🐷お得意の0:10でまとまらないんだわ悪いな。   >>272,273 
 任天堂が搭載した機能を叩くその心意気はいいぞ   豚「任天堂を無理に擁護したら任天堂に捨てられたでござる」 
 
 ざっこwwwww 
 >>267 
 嫌でーすw 
 お前がなんて言おうが堂々と使いまーすwwwwww   一番気になるのは有機EL用ドッグだけアプデできるんやで宣言 
 ダイレクトで詳細発表されるんか? 
 Bluetoothは対応してくれないと思ってたから、嬉しい 
 さっき試したけど体感ですぐわかる程度には遅延あるね 
 >>282 
 任天堂がないって言ったらない 
 あるって言ったらある方に合わせるだけ   豚はマジで死んだ方がいいよw 
 ゲハにいる任天堂ファンのために早く消えなww 
 >>290 
 任豚はSwitchプレイしないからそうなるのも仕方ないね 
 
 Switchが好きで要望を出すんじゃなくてゴキを叩きたくて要望出してるんだもんね   豚は自分が任天堂を守るナイトかと思ってるのかもしれないけど 
 お前が守ってるのは任天堂じゃなくて 
 ちっぽけな自分の心だけだからwwww 
 リアルタイムでの動きがないゲームとスマブラのサウンドモードくらいか、使えそうなの 
 それでも十分だが 
 >>264 
 switchのために買おうと思ってた時期がわたしにも有りました。   >>292 
 そらあSwitchユーザーだもん 
 Switchのアプデに興味津々だよ   >>279 
 そういうレス見るたびに俺たち真の任天堂信者はどうせ遅延で阿鼻叫喚になるだけって言ってきたよな   うおおおおおおおお 
 うおおおおおおおおおお 
 有線イアホン使ってるから嬉しい😄 
 豚は自分が任天堂ファンとしてまともだと思ってる可能性あるけど 
 
 お前なんて少しもまともじゃねぇからwww 
 どんだけアプデしてもゴミはゴミやでw 
 ブヒッチはハードもゴミでメタスコもゴミw 
 
 ブヒブヒ 豚が驕れるメタスコで ブヒブヒブヒって こい こい 豚の墓場だ ブヒッチ ブヒ 
 >>299 
 任豚いわく遅延で役に立たないらしいよw   >>291 
 お前一人死ぬ方が早いぞ🤣🤣🤣 
 そういやFF15待ちわびて◯殺生配信したステ🐷居たよなお前もそうなるのん?😅   >>267 
 BT不要ってなんだよ…… 
 そもそもコントローラーをBTで繋いでたろ? 
 
 通信機能 
 Joy-Con[L] Bluetooth 3.0 
 Joy-Con[R] Bluetooth 3.0/NFC(近距離無線通信) 
 Pro-Controller Bluetooth 3.0/NFC(近距離無線通信)   >>216 
 LDACは遅延だけ見るとSBCより大きいからゲーム用で使われることはないと思う   >>297 
 お前はただのキチガイだ 
 ユーザーですらない   >>306 
 「Bluetoothイヤホン対応不要」な 
 別のレスではそう言ってるぞ、揚げ足撮ってんじゃねえよ   ニシくん 
 そろそろ自分がファンでも何でもないガイジだって自覚して来た? 
 思いっきり遅延してるから何に使うんだと思ったけどサントラ観賞用か 
 なるほどな 
 >>310 
 > 別のレスではそう言ってるぞ 
 池沼かな?   若干遅延を感じるね 
 ワリオやる分には問題なかったけど、 
 オン対戦のガチ勢にはダメかも 
 コントローラーがBluetoothって知らないやつ多そう 
 ちなみに他の機種もそうだからな 
 >>310 
 誰も使えと強制はしてないが? 
 
 
 発狂しまくりで変換すらまともに出来ない馬鹿がほざいてんじゃねえよw   >>309 
 いやいや君たちと同じ任天堂ユーザーでしょw   これ買った奴の気持ち考えたことあるか? 
  
   ニシくんは本当に恥ずかしい人間だよw 
 ここまで来るともう親の顔が見てみたいよw 
 >>295 
 早速サウンドモード聴こうかと思ったらスマブラアプデ来たわ 
 ニンダイか最後の参戦ファイター発表間近かな?   >>319 
 このたぐいのを作ってる人たちもだな 
 在庫どうすんだろ   >>319 
 こういうのはaptX対応してたりするから差別化できてるじゃん   >>319 
 これ系は低遅延のapt-x ll使えるしコントローラ接続制限もないからいいじゃん   >>319 
 そっちのほうが本体内蔵機能より性能いいぞ   任天堂フーリガンの豚たち落ち着きなさいw 
 お前たちは任天堂に裏切られたんだよww 
 ゴーホーム&ステイ豚!!豚の家は両親が住むオンボロ小屋だよw 
 >>319 
 詳細は知らんがaptxllに対応してるなら価値あるけど 
 対応してないなら知らん   >>323 
 switchが更に完全体へと進化したから。   >>323 
 話題にしない 
 を付けて自分がいの一番に荒らしスレ立てたかったところを 
 今回は間に合わなかったからその腹いせ   >>319 
 aptx LL、aptx、A2DP、AVRCP、AFH、HFP、HSP 
 とか使えるから損ではない   任天堂は 
 dlc商法しない 
 リマスター商法しない 
 ガチャゲーは出さない 
 携帯特化switchは出さない 
 Bluetoothは対応はしない 
 アプデ来ても騒がれないのはPS5が空気だから 
 
 アプデ来たら大騒ぎなのはSwitchが人気だから 
 またSwitch爆売れに拍車かかるな 
 他のcsは今年が山だ 
 >>319 
 へぇー今はこんなコンパクトなやつが売ってんのな 
 俺が見たのはバッテリー内蔵でイヤホンジャックのコードが伸びてる邪魔くさそうなやつだったのに😅   >>319 
 2台同時接続可能・aptx-ll対対応・ローカル通信やコントローラー3台以上の接続を妨げない 
 最高じゃん   BTオーディオ要らねはよく聞いたけど 
 対応するなって言ってるやつは見た記憶ないな 
 別に使わねえけど邪魔にはならんやろ 
 以前機能として無いよりはあったほうがいいって言ったら叩かれたの悲しかったわ 
 SBCでもイヤホン性能によって遅延の度合いは変わるし音ゲーでもない限り十分使えるよ 
 トレンド2位にswitchのアプデはあがってるけど 
 もういっぽうのアレがどこ? 
 >>334 
 お前の親の紹介は別に求めてないぞ?🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣   >>346 
 そっちは実際に国内で試せる人間が50万いるかどうかも怪しいからな…   >>309 
 いけないなあ、Switchユーザーをキチガイ認定するなんて 
  
   そもそもSwitchのファームウェア更新になんで関係ないバカゴキがわざわざ書き込んでくるんだろう? 
 ゴミステ5の総合スレでスパイダーマン()の話でもしてろよ 
 実際遅延があるってことは否定してた人も正しかったのでは 
 ホリ辺りがゲームモード搭載のライセンス商品すぐ出してきそう 
 >>343 
 それステ🐷かもよ? 
 その頃からswitchがより便利になる機能を完全否定してたやつは家畜臭がぷんぷんしてた記憶   >>349 
 別にお前がキチガイでもSwitchユーザー全員がキチガイになるわけじゃないだろ   >>346 
 ちょっとまって、なんでSwitchのアプデの話はせずにPS5がトレンドに入ってるかを気にしてるの? 
 Switch持ってないの?   手持ちのイヤホンで試したけど結構遅延あるな 
 音を聞いて反応するタイプのゲーム無理やろ 
 >>352 
 そういう人はアプデ来ても使わないだろうしな 
 何故か使う派と使わない派のどちらかに統一しないと気がすまないキチガイいるけど   >>352 
 それなら否定派は使わなければいいだけ 
 遅延があっても気にならないゲームは確実にあるんだし   >>360 
 ID:AVNYJ0Yb0は話してない単発じゃん 
 開口一番PS5の話し始めるとかSwitch嫌いな証拠だよ   >>51 
 別にBTいらないし使わないって意見なだけじゃないか 
 別に任天堂が遅延が原因で採用してないなんて誰も言ってない 
 俺もゲームでBTなんか使わない 
 この機能が追加されたからって使う人間は少数だろ   兎にも角にも過去の任天堂公式の発言だろうがなんだろうが 
 switchでBluetooth機器が使えるようになってまずい奴なんて居ないよな? 
   
   
 基地外ステ🐷以外は 
 >>362 
 どうしてその結論に至るのか全く理解出来ないけど、結局PSのアプデはトレンド入りしなかったな   狂人とそれに相手している人はBluetooth対応に夢中で 
 新型Switchのドック「のみ」にアプデが対応していることに気づかない 
 >>365 
 そうだね 
 俺はプレステ持ってないからどうでもいいし、Switchの話しないならスレ違いなんだけど   トレンドにも乗ってるし 
 みんな喜んでる神アプデだったね 
 >>368 
 コントローラーの更新と同じ感じだろ? 
 何を話題にするんだよ   DSの時はレコチョク使ってたのでBTを接続機使って聞いてたけど、今はスマホがあるのでSwitchでこの機能はなくていい 
 あってもいいけどって位 
 10年前ぐらいのSBC対応機器はほんと音質悪かったけど、 
 今時のやつはそんなに悪くはないからな。 
 おそらくバッファーが大きくなりつつチップ性能が上がったので 
 音質が向上し遅延も減ったとかそんなだろうけど。 
 あぼん多すぎて草 
 これもしかして1人のキチガイが書き込んでるのか 
 >>363 
 「論外」だと言い切ってるじゃん 
 それに遅延があっても無問題なゲームだって多数ある   >>370 
 ワイヤレスイヤホンが遅延あって不要だと言ってた任豚以外には好評だね   >>370 
 
 【速報】PS5に神アップデート!!拡張SSDも遂に正式対応!!UIも改善!!変更点目白押し【明日アプデ】 
 http://2chb.net/r/ghard/1631625980/ 
 
 
 161 名無しさん必死だな sage 2021/09/15(水) 08:06:50.76 ID:nwyXJoEo0 
 もともとスロットが用意されてて、性能が向上するわけでもなくストレージ容量が大きくなるだけの機能追加なんて 
 ロンチ当初に搭解放されて当然の機能にこんなに時間がかかることにむしろ危機感抱かないとおかしい 
 こんなん神アップデートとか言ってるあたり終わってる 
 
 204 名無しさん必死だな sage 2021/09/15(水) 10:07:22.14 ID:Dd9/FaUK0 
 発売から10か月かかってやっと実装なのになにドヤッてんねんアホ 
 
 こっちは4年半ですがどう思いますか?   SBCって昔のイメージで不当に叩かれてるよな 
 音質悪くないし遅延もAACよりマシ 
 apt-xは電池食うし謎の破裂音でビビる事がある 
 アンダーテイル 
 ゼノブレ 
 エンダーリリィズ 
 
 ここらへんマジでヘッドホンでやりたかったんだわ。 
 またしばらく巣篭もりするわ 
 >>357 
 そもそも音ゲーとかする人は遅延嫌うからBT使わないと思う   >>358 
 フォートナイトやエペはTVモードでヘッドセットでやるから不要 
 switch liteでポケモン寝ながらやるのにAir pods proサイコー 
 両者いて何が問題なんだ?   >>125 
 実績だけはやめてくれと大逆転裁判やって思ったわ   うおおおおおおおおおおお 
 
 安いイヤホンしか持ってねーーーー!! 
 >>384 
 ポケモンをワイヤレスでプレイしたい人は不当な四年間を送ってきたんだよなあ   >>387 
 アルセウス「俺には間に合ったな、また世界的に爆売れすまん。」   iPhone 13発表の日にSwitchが13.0にアップデートw 
 >>386 
 Bluetoothイヤホンなんて安いだろ   アルセウスとかエルデンリングにボコられる運命だろうな 
 無線は遅延があるからな 
 RPGでも効果音がズレのは違和感がすごい 
 
 試しては見るけど 
 >>389 
 もっと前からワイヤレスイヤホン必要論を唱えておけばレッツゴーや剣盾より前に対応したかもしれなかったのになんで否定してたの?   ぶっ壊れても知りません 
 値段は高いですみたいな 
 SSDの話とかどうでもいい感じか? 
 >>396 
 そらどうでもいいよ 
 まさかPS5の話をすれば任豚がワイヤレスイヤホンを否定してたのをごまかせると思ったか?   自分は別に否定してないが? 
 なんで1人否定したら全員になるの 
 頭おかしいの? 
 >>395 
 そういう意見を広めるのは重要なんかな? 
 
 重要ならグラフィック不要論も広めないとな 
 グラフィックよりもまず内容を重視するようにって   >>397 
 どこかの誰かが何を言ってたか?なんて 
 どうでもよくないか?   >>398 
 ワイヤレスイヤホン否定してたの一人どころではないがw   >>395 
 IDくらい遡れ。 
 俺は前々から対応希望してたって書いてんだが?   >>399 
 話を逸らすなバカチン! 
 
 
 >>400 
 よくねーよ 
 これのせいでワイヤレスイヤホン必要派が虐げられてきたんだからな   >>403 
 だからそのURLはれや 
 お前のレスだって証拠も添えてな   >>400 
 ステ🐷にはここの板が世界の全てだからな 
 「ここで出る発言はリアル社会でもみんな思ってる事なんだ!」って思い込んでるオツム可哀想な奴なんだよ・・・   >>404 
 否定派がいる事で肯定派が虐げられる って事は 
 肯定派がいる事で否定派が虐げられる のかな? 
 
 くっそどうでもいいな   手のひら返すのが悪 
 それは古い2ch文化 
 良いものはいいで割り切るのが今時ですよ 
 RazerイヤホンのSBCゲームモードで遅延どんなもんなんかなぁ 
 >>409 
 都合が悪いからってどうでもいいことにしてワロタ   >>404 
 いや話に乗ってるんじゃん 
 そういう風潮を広める事が結果に繋がる事があるのかって 
 今回の件で言えば別に必要って意見は広まって無かったけど実装されたね   >>404 
 俺は虐げられたとは思ってねーよ 
 ステ🐷がswitchの機能充実を恐れて必死に半裸してたと思ってる 
 だってほら。俺の願った機能は今日追加されたんだからw   水曜の朝から50レスとかお仕事はどうしたんですかね… 
 そうよ 
 都合が悪いことは忘れよ 
 今はこれ 
 
 書き込みが消せない2ch文化で育った老害には受け入れられないんだろうが 
 >>412 
 否定派にとって都合が悪いと言いたいの? 
 肯定派にとって都合が悪いと言いたいの? 
 主語が分からん   >>402 
 自分がゲハみはじめたのなんて2ヶ月前くらいだから全く知らん 
 でも機能が欲しかったとしても、ここで暴れても意味ないし直接任天堂におねがいするしかなくね?   >>413 
 任豚が否定してただけで本当はみんなワイヤレスイヤホン使いたかったんだろうなあ   俺が100レスはしんだと定義づけたら 
 否定したくて必死に50レス 
 そんなに自己否定が怖いかよ老害 
 >>414 
 お前は早く要望したというレスもってこいよ 
 どうせ嘘なんだろ   ドック更新って外付けHDD回りの事な気がする 
 まあ今となってはmicroSDでいいからどうでも良いが 
 問題起きない様にコントローラー接続数制限してんじゃん 
 >>417 
 ワイヤレスイヤホンを否定してた任豚が 
 ワイヤレスイヤホン対応した途端「どうでもいい」と言い始めて草   朝から何の意味があって50レス以上もしてるんだ?時間の無駄だと思わないんか? 
 >>418 
 上の方にワイヤレスイヤホン否定派のレス貼ってるからみて!   >>419 
 え?基本的には否定派だぞ 
 みんな肯定派になったなんて事はない 
 
 心配派と言った方が妥当かもしれん 
 ラグで無理だろうな   >>428 
 じゃあ要らんかった人は要らんかった 
 欲しい人は欲しかった 
 どうでもいい人はどっちでもいいって割り切れんのか?   >>429 
 ラグがあっても無問題なゲームがある以上その言い訳は無理   豚が手のひら返した! 
 それだけの事を言いたいだけで50レス 
 
 一回言えば分かるんだし 
 ちったぁ落ち着けよ老害 
 >>383 
 嫌うっていうかほんとにゲームにならないよ 
 音ゲーやりこんでなくてもわかるレベルには遅れる   ブルーレイのスピーカーとかイヤホンってものっそい遅延するから音楽聴くときくらいしか使わないけど 
 ゲームで使えるレベルなん? 
 >>430 
 最初からそう言ってたなら納得したけどなあ 
 「ワイヤレスイヤホン欲しがってるやつはゴキブリ!」って言ってたのはお前らだろ   いまだに任天堂信者が云々言ってるおじさんがいるのが気持ち悪いな 
 10年くらい時止まってそう 
 >>76 
 そこはSwitch本体で電源落とすしかない 
 TVだってリモコンから主電源オフにはできないし   >>436 
 ポケモン 
 
 コマンド戦闘だしボイスもムービーもないしアクション要素もない 
 多少の遅延は妨げにならない   >>435 
 しょっちゅう嘘ついてたり言論変えたりするやつが何でそんなことにキレてるの?   >>432 
 認知症のおとしよりはいくら制止されてもキレ散らかし続けるから…   現代においてもはやハード論争なんて存在しないも同然なのにようやるわ 
 ドック更新は単にLANコントローラチップのファームウェアのことだろ 
 別に面白い話ではない 
 >>383 
 それもそうか 
 ただRPGとかでもカーソル移動時に音が鳴るタイプだと違和感あるな 
 口パクもズレるし 
 
 この辺も慣れなのかね   有線から無線に変わるんか 
  
   ステイ豚®は馬鹿だなー 
 ソニーの無線イヤホンステマすればいいのにw 
 
 あ、PSじゃないからどうでもいいのか 
 >>439 
 SEと画面が違うのは非常にやりにくいぞ 
 コマンドミスが絶対出る 
 無線イヤホンでゲームした事ないだろ   SBCとかだと遅延が起きるのは過去レスの通りだし、一方でアプデの度に機能付けろって声の方が多かったような気がする 
 待望のSwitchアプデが 
 BT遅延の話題でSwitchの低性能を 
 改めて確認させられることになるなんて… 
 >>449 
 じゃあこっちも無線が要らないなんて言ってないよ   >>439 
 コマンド戦闘ゲーで遅延って基本やっかいだぞ 
 具体的には操作と効果音がずれる辺り   >>435 
 仕事外出先でID変わって本当申し訳ないが 
 俺は2ヶ月前からゲハみた奴だからお前らが言ったと一括りされても知らん。 
 もうどうでもいい事だが、たとえば俺はPS4でテイルズオブの体験版して音がすごかったから、それを言ったら、黙れ嘘つき豚っていわれた 
 そういう人は少なからず居るからいつまでも根に持つの意味なくないか?   >>439 
 次出るアルセウスとかアクション要素あるし問題あると思うんだけど…   SBC、LDAC 200ms前後  
 AptX HD 130ms前後 
 AAC 120ms前後 
 AptX、AptX Adaptive 70〜80ms前後 
 SBC(低遅延チップ) 60ms前後 
 AptX LL 20〜40ms 
 Wi-Fi Direct 20ms以下 
 豚を馬鹿にしたい一心でレスを重ねてるが 
 結果、イライラしてきてレスが止まらなくなるっていうね 
 自分のメンタルすらコントロールできないのか老害は 
 >>448 
 大げさすぎ 
 2秒も3秒も遅延するわけではないんだから気にならない   え? 
 ニンドリ100冊、スマブラ引退切断、ゴリランダーカエルその他色々は不問なの??? 
 
 449 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2021/09/15(水) 11:10:54.18 ID:qwOVV3UO0 
 >>441 
 そんなことしません   そもそもコーデックの種類って後から追加出来るもんなの? 
 Bluetoothのことよく知らんけど 
 >>449 
 指摘されまくったり都合悪くなったらじゃあ〜とか言って話変えようとたりエアプは話するなとか言っといてエアプで話して指摘されたら動画見てるからOKとか都合よく言い訳するやつが何言ってんの?   >>459 
 論点はそこではないよな 
 俺が否定派であると言う事実が大事   >>459 
 君はBluetoothイヤホンとかヘッドホンとか使ってるの?   この機会だからエンダーリリィ買った 
 アレはずっとイヤホンやヘッドホンでやりたかったから。 
 >>464 
 あとエアプなんだろうけどポケモンは対戦のときはコマンド選択音鳴らない 
 相手に何を選んだかわからないようにするために措置だと思われる   音ゲーぐらいじゃないとあんま気にしないな 
 それよりも持ってるワイヤレスイヤホンポロポロ落ちるわ 
 リーカーなんてのは当てにならんってのだけは分かったな 
 普通こんな面白い話題なら真っ先に情報出るもんだろうし 
 遅延がひどいって言う人はなにを使ってひどかったのか書けよ 
 1000円の中華イヤホンなのか高級機なのか気になる 
 >>465 
 項目自体「Bluetoothオーディオ」しかないから無理   プシュッノスケがプシュプシュ発狂してる間にBluetoothがTwitterトレンド2位になってる 
 あたま塾もリークできず 
 ダイレクトの時期も今週か来週かもリークできず 
 >>453 
 格ゲーの問題は音じゃなくて相手の動きと自分の操作だから音の遅延より動きの遅延だろ 
 格ゲーマーがヘッドセット使うのは音の遅延より外部の音を遮断する為だと思う   >>470 
 まあリークなんて実際は事前情報から予想できる内容書いてるだけのが大半だからな 
 こういう想定外の所からくるネタに対応できる奴なんかいない   >>471 
 最初から全てのゲームで無問題とは言ってないんだが捏造か?   >>463 
 Bluetoothイヤホン使ってるやつの大半に問題が出るの草   >>480 
 昨日までワイヤレスイヤホンを否定してた任豚にもなにか一言   >>481 
 別に遅延があっても気にならないゲームあるからなあ   Bluetoothで遅延とか何年前の規格使ってんだよwwww 
 >>476 
 コマンド戦闘は格ゲーじゃなくて 
 ドラクエみたいなターン制RPGの話だぞ 
 自分の操作と画面表示に対して効果音が追いつかず 
 だんだん感覚がズレてくるから 
 無音の方がマシかなくらいになりやすい   遅延問題もあるし、そもそもコントローラー自体が青歯接続だったから地帯確保で採用してなかったんだろうな 
 任天堂のゲームってソロゲーよりパーティーゲームとか複数人で遊ぶ物も多いし 
 >>469 
 Air pods pro良いよ 
 耳穴に入れるタイプだから触らない限りはランニングでも落ちないしノイキャン性能も結構良い 
 高いけどねw   Bluetoothイヤホン使えるようになったとか神かよ 
 
 というかなんで最初から使えるようにしなかったんだろう 
 アップデートでブルートゥース対応とか神じゃん。 
 SONYだったら絶対に不可能よね。 
 こういう対応しれっとやっちゃう所に惚れるんだよ 
 >>422 
 ステ🐷じゃあるまいし魚拓なんか取ってねーよバーカ🤣🤣🤣   >>486 
 そこまで盛大に遅延しないけど… 
 
 あとポケモンはコマンド音ないぞ   >>461 
 基本的にチップで処理するから、チップが対応してないなら追加は難しいかな   >>479 
 ケンノスケ「ポケモンはジャンル的にラグが起きても無問題!」 
 ↓ 
 豚「アルセウスはアクションあるからダメじゃん」 
 ↓ 
 ケンノスケ「全てのゲームで無問題とは言ってない捏造やめろ」 
 
 自分が何言ったのかもわからないタイプ?   >>486 
 どこのイヤホン使って何のハードでそれだけ遅延してるの? 
 実体験なんだよね、もちろん   何の話をしてるのか?をすぐに忘れる人とは 
 会話を成り立たせるのは困難だな 
 >>491 
 PS3の頃から対応してるぞこんなの… 
 ついでにPS4からはコントローラにイヤホンジャックつけて遅延無しを実現してるな   sbcだからといって遅延が大きい訳でもない 
 機種によって全然違う 
 つかね現行switchに機能付いたことも嬉しいが何より 
 任天堂もBluetooth機能は意識してた事が一番嬉しいわ 
 これでswitch2は初期からBluetooth入出力機能追加は確実だろうからな 
 >>497 
 さっきから気になってたんだけどポケモンスナップをあげずに未発売のアルセウスを出すのはなぜ? 
 スナップこそ遅延あったら致命的だと思うからあてて触れなかったんだけど 
 
 もしかして、忘れてた?   >>484 
 アルセウスみたいな気になるゲームはどうすんだよwラグが気になるゲームがあるだろうから問題だよなあって話で気にならないやつもあるから無問題とかアホすぎん?それでラグが気になるやつが解決したと思ってるん?   >>498 
 俺のはSONYのWF-SP700NLだな 
 スマホでの体験 
 仕事の後にスイッチにも繋いでみる   ドックのファームウェアも個別にアップデート出来るようだし、これからドックにも独自の機能追加させるんだろうか? 
 何で伸びてるのかと思ったらマイニン見せておじさんが暴れてるのか…。 
 
 ▀ ▀ ▀ ▀ ▀もし、マイニン見せて。と絡まれたら?▀ ▀ ▀ ▀ ▀ 
 
 マイニン見せておじさんは、 
 「任天堂のソフトを持ってないやつは任天堂のゲームを語る資格はない! 
 買わずに書き込む奴は全てゴキブリだ!」 
 と任天堂のソフトを買ってる事だけが自慢の子供部屋おじさんです。 
 仮に見せても、【 必 ず 】なにかしら難癖をつけて見下してきます。 
 
 もし絡まれても無視しましょう。 
 IDをNG登録しましょう。 
 また、特徴として、物凄く字が汚いです。 
 
 ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ ▀ 
 >>505 
 気にならないゲームだけ無線でやれば? 
 
 そういうの無視して「ブルートゥースイヤホンなんていらない!ほしがつてるのはゴキ!」って言ってたのが任豚だぞ   >>496 
 やっぱりそこは無理なのね 
 
 ならsbcだけなのは仕方ないんじゃね 
 元からSwitchに搭載されてないわけだし   ゲハがとっくに機能してない現実を認めたくない妖怪マイニン見せておじさんの戦いは続く 
 使いたい奴だけ使えばいい機能だし否定する必要はないよな 
 とりあえず遅延派がポケモンスナップのマイニン貼らない限り俺の勝ちな 
 >>509 
 って言ってたのに 
 今は手のひら返してみんなが受け入れてる 
 
 ってのがお前の主張だったろ 
 その主張の反例たる否定派と議論を交わすなよw 
 存在しないと言わないと   >>503 
 コマンド戦闘でアクション無しとか言ってるから普通に本編とかポケダンあたりのことでしょ?でもその本編でもアルセウスみたいなコマンドRPGだけどアクション要素出るやつが来るんだから問題あるよねって話なんだが…。   >>513 
 遅延するから嫌い 
 お前はもっと嫌い 
 字が汚いから。   >>495 
 証明は出来ないが嘘ではない。 
 お前が任天堂狂信者を装ってもステ🐷じゃない事を否定出来ないのと同じ。 
 だから言動から周りに察してもらうしか無いな 
 
 >>507 
 それ俺も前から期待してるわ   >>509 
 やっぱBluetoothだと問題あるやんなにが無問題だよwお前が言ってるの問題あるゲームを除けばBluetoothは問題ないとか言ってるようなもんやぞw   >>500 
 アップデートで対応したか? 
 ハードが最初からサポートしてたら意味ないからな。   もう誰も壁紙を希望しなくなったな 
 流石に割り切ったか 
 Bluetoothは便利なんだけど、別のハードでも登録してペアリングしたままで忘れてると「あれっ?」てなるからな 
 今や、ヘッドホン関係はBluetooth対応しか売れないだろうから、これで正解だろ 
 >>510 
 Windows10はどんなドングルでもソフトウェアでaptx対応させてると聞く 
 スイッチにそんな力技できるかは知らんが   >>513 
 なんでポケモン本編ならBluetooth問題ないとか言ってアルセウスはどうすんのって指摘されてポケスナガーとか言ってるの?>>449で言論変えたりなんてしないとか言っといて結局してるし自分の発言に自信も持てないアホなの?   >>528 
 「本体」に「ドックの更新」を追加し、Nintendo Switchドックのソフトウェアを更新できるようにしました。 
 更新できるNintendo SwitchドックはNintendo Switch(有機ELモデル)に同梱しているLAN端子付きのドック[HEG-007]のみです。 
 ※ 
 Nintendo Switch Liteにはこの機能は追加されません。   >>507 
 ドックはスイッチの発売日的にtype-cのhdmi alternate modeが完全にリリース版の仕様に則っているか怪しいので 
 その辺ちゃんと対応したりするのかは気になる   >>526 
 いや、ハードが対応してなきゃ絶対無理よ 
 今回のは別用途で使われてたものをイヤホン用に回しただけ   >>534 
 そういう意味で書いてないよ 
 読解力ないな   >>524 
 ドックの方の事かよw 
 安価してないから勘違いしたわすまんな   >>526 
 15年お預けされてかわいそう… 
 Wiiもただのbluetoothなのにここまで長かったね   早速Air pods proでペアリングしてみた 
 まあこんなものじゃない? 
 アプデで出来るようになったのは大きいね 
 🐷 内蔵SSDなんかロンチで対応してて当然!! 10ヶ月もかかってなにが神アプデだ!!ゴキ乙 
 
 🐷SwitchがBTヘッドフォン対応神アプデ!!(なお実装まで4年半) 
 
 見事なまでのいつものブーメランw 
 >>472 
 規格の問題であって高くても遅延しない訳じゃないぞ   >>538 
 最初から(15年前から)できる子より 
 できない子ができるようになる方がかっこいいみたいな   ざっと見た感じ、だいたいのヘッドセットは普通に接続できる 
 当たり前だけど仕様通りに遅延する 
 機種によっては、ボリュームバランスが悪い(一つ上げるとかなり大きくなる) 
 くらいかな 
 >>510 
 Bluetooth使って、バッテリー消費するのを恐れてる感じだろうな。 
 遅延が少なくて音質良いと、バッテリー消費が早まるからなぁ   Bluetoothは次世代switchで対応と思ったら現行でもやるのか 
 それよりドックの更新だろ 
 次世代switchはドック独自機能搭載がほぼ確定だな 
 結局有線には敵わんか 
 まあ動画や音楽サービスあるのに今まで対応してないのが不思議だったな 
 そもそもSwitchってaptx対応してんの? 
 今時無印aptxでもきついよ? 
 外付けのトランスミッターはみんなaptxLLを積んでるし 
 試してみたけど、正直話にならんぐらい遅延するな 
 ちょっと本体周りスッキリするかと思ったけどaptXLLのドングルのままで良いや 
 まあ、トランスミッター買った奴は損してない感じやな 
 >>500 
 PSってBTオーディオ対応してたっけ?   >>550 
 aptXLL+対応イヤホン持ってるならいらんだろうね 
 音質とか遅延とかほとんど気にしない一般人向けじゃない?   >>500 
 PS4も5もBluetoothオーディオには対応してないよな…?   理想はLLだけど 
 せめてAdaptiveに対応しててくれればワンチャン 
 ポケモン剣盾始めたらローカル通信だと使えませんって出て接続切られた 
 外でポケモンできないじゃん 
 トランスミッター使ってBT問題ないなら 
 そもそもの問題は混線でなく、チャネル数の問題だったって事やん 
 ドック更新はファームの程度じゃないんかな 
 あまり大きな変更できなそうだが 
 まぁ、aptX対応するにはクアルコムにライセンス料払わないといけないんだろうな。しゃーないなwww 
 古いドックもスイッチに接続すると何か自動でアプデやってた気がするんだけどな 
 >>553 
 ボイスチャット専用とのこと 
 俺が間違ってた…みんなすまねえ… 
 ちょっとPSP Goの助けを借りに行ってくる   >>470 
 12.0.0からbluetooth audioの仕込みはあって話題になってたぞ。   リングフィットとかには需要あるのかな?持ってないけど 
 今回のアプデってヒューズ飛ばすやつ? 
 
 ダウングレード対策らしいが 
 もう飛ばせるヒューズ残り少ないんじゃね? 
 
 アプデする度に寿命が近づいていく果たしてアップデートと呼んでいいのか 
 >>122 
 有機EL版のドックとジョイコンは別売無しなのも何か関係あるんかな   てかやっとかよw 
 スイッチなんかより前に出たvitaなんか普通に標準装備だったのに 
 >>447 
 スイッチが売れるほどソニーのノイキャンヘッドホンが売れるというのに! 
 冗談はさておきこれは嬉しいアプデ   >>533 
 Thunderbolt3対応して外付けビデオカードとか... 
 うーん、そんなニッチなユーザー居ないよな   >>561 
 aptxの使用料ってトランスミッター側じゃなくてレシーバー側負担だぞ   >>571 
 USB3.0で何したいの? 
 ダウンロード時間を短縮したいとか?   >>579 
 そうなのか。 
 じゃあチップが対応してないんだな。   プシュッノスケが発狂してる間にBluetoothがTwitterトレンド一位になったよ 
 ポケモン剣盾のローカル通信だとBluetooth繋がらないの治してくれ 
 >>513 
 過去レス引き合いに出すならお前レスバに負けてゲハ永久引退することになってるんだが 
 お前の永久敗北な 
 
 
 http://2chb.net/r/ghard/1608240838/ 
 
 247名無しさん必死だな2020/12/18(金) 08:51:12.50ID:VlrGqt6Jd 
 
 >239 
 おいおいなに弱腰でビビってんだよ 
 俺がFF7エアプだと思ってるんだろ? 
 見せたら永久引退してやると言い切ってみろよ 
 
 250名無しさん必死だな2020/12/18(金) 08:57:36.31ID:XhDrBLrl0 
 
 >>247 
 引退するから見せて 
 
 257名無しさん必死だな2020/12/18(金) 09:04:35.86ID:VlrGqt6Jd 
 
 >250 
 はいPSオリジナル版とリメイクにACプロローグ本ね、バイバイ 
 
  
 
 
 
 あ、ACディスク見せろって悪あがきするならセフィロス参戦発表で友達に貸してるから今日返してもらうんで引退が夜まで伸びるだけだよ 
 
 261名無しさん必死だな2020/12/18(金) 09:07:21.18ID:XhDrBLrl0 
 
 >257 
 おみそれしました 
 引退します 
 
 266名無しさん必死だな2020/12/18(金) 09:13:24.73ID:XhDrBLrl0 
 
 >262 
 配信開始されるまでセフィロスチャレンジで戦えるってだけだと思ってた 
 
 じゃあ引退するわ   AirPodsPro繋げて有線オンラインスマブラ潜ってきたけど致命的な遅延は感じられなかったよ 
 AirPodsは持ってないから分からない 
 >>586 
 ローカル通信と併用できませんって書いてあるだろ   >>589 
 外でポケモン育成する時に使えなかったらBluetoothイヤホンに意味ないじゃん   ケンノスケまじで議論つえー!   
 ところでこの機能結局使うか?  
 ある分にはいいけど 
 そもそもケンノスケはポケモンヘタクソじゃん 
 SIEの映画ゲーやってるほうがお似合いだよ 
 でも遅延半端ねえなw 
 テレビ内蔵スピーカーをはるかに超える激遅やまびこ 
 >>594 
 何その不思議な思考 
 外限定もよく分からんし   >>559 
 コントローラー最大8なので、それだけでBluetoothの接続数使い切るわけで   >>597 
 外以外でイヤホン使わんやろ 
 家なら大音量で垂れ流しときゃいいし   >>449 
 すぐ嘘つくなお前 
 
 0110 名無しさん必だな 2020/07/18 10:42:58 
 >>109 
 あらかじめDLなんてしてないぞ 
 パッケで買ったから 
 ID:p/UvG8au0(26/60) 
 
 0159 名無しさん必だな 2020/07/18 11:10:43 
 >>110 
 
 104名無しさん必だな2020/07/14(火) 11:41:40.94ID:nigyV+qF 
 >>3 
 なんでネタバレするの? 
 もうあらかじめダウンロード済みなんだけど 
 
 これIDコロコロしたお前じゃないの? 
 まあどっちでもいいけどまだゲハいてペパマリ進めないってことはそれだけの魅力がないって自分で言ってるわけだ 
 そんな微妙ゲーは買わない奴がいても当然だな 
 
 0162 名無しさん必だな 2020/07/18 11:11:37 
 >>159 
 ああ、それ嘘だわ 
 パッケで予約してた 
 ID:p/UvG8au0(36/60)   >>598 
 前からその話は出てたな 
 何故か理解しない人多いけど   >>596 
 それはおまえの使ってるイヤホンが悪いんじゃね? 
 音ゲーとか格ゲーだときついだろうけど、普通のアクションゲームだと全然問題ないよ   >>544 
 関係ない 
 帯域とCPU負荷の問題だろうな 
 ライセンスもあるかもしれん   >>419 
 否定してたってお前自身が言ってるのに 
 どっから使いたかったって話がでて届いたの? 
 思考盗聴的な話?   >>599 
 自分と違う環境を想像すら出来ないって脳に何か障害あるぞ   家でも外でも(あんま持ち出さないけどね)基本ゲームはイヤンホホさしてやってるわ  
 PS5ってBluetoothオーディオ対応でないの? 
 SONYとかオーディオしてるから真っ先に対応 
 してると思ったけど… 
 >>606 
 すまん 
 家にテレビない人の想像はできんかったわw   >>609 
 むしろ遅延を気にして対応してないのはPS側だったというオチ 
 遅延対策済みのコントローラのイヤホンジャック使えってことみたい   >>605 
 CSでワイヤレス使いたいならテレビ側にブルートゥースつなげればいいじゃん   イヤホンスプリッター使っ手通話しながらゲームとかせんのかゲハの民は… 
 >>533 
 displayport alternate mode ですよ 
 規格策定の経緯の都合上、 
 ほぼ全ての製品でdisplayport信号をUSB-Cハブ側でHDMI信号に変換する形になってる 
 switchも同様   やっぱ細かい所新型の方が良くなりそうだな 
 例えばBT使用中は2リモコンしか繋がらない、とかも新型だと改良されてたりするのでは 
 とりあえず試してみた 
 USB-DACが刺さってると抜くまで利用できない 
 迷惑掛からないようにイカのバイトやってみたけどあからさまに遅延がわかるレベルで音がズレてる 
 
 まあ使いたいやつは使えば?自分はいらんな 
 USBの低遅延対応のトランスミッター・レシーバー買った方がもうちょっとだけマシかもな 
 >>615 
 家でもイヤホン付けてるような可哀想な生活はしたくないものだなw   >>609 
 USBドングル付けてそこにBTイヤホンを接続ってのは可能だけど、本体のみでBTオーディオに対応してるってのはPSPgoとVitaだけ   >>601 
 魔法のSSDとかPC最新グラボ相当とか言い出す板に技術的整合性を求めたらいかん   >>618 
 新型の方が遅延の少ない規格に対応してる可能性はあるかもね   以下に対応しているBluetoothオーディオが使用できます。 
 
 プロファイル:A2DP 
 コーデック:SBC 
 ※ 
 機種ごとの動作確認は行っておりません。 
 ※ 
 上記以外のプロファイル、コーデックには対応していません。 
 
 はい終戦 
 >>621 
 ヘッドホンみたいに肩凝らないし 
 しながらトイレ行けるから… 
 
 ソニーのXM4で繋いだ人いる?   俺のヘッドホンだと音ゲーは無理レベルの遅延だった 
 いずれくるリズム天国には使えなさそうなの悲しい 
 >>612>>623 
 それなのにあの人らSwitchを煽ってるのは 
 どういう事なんだろ…   >>626 
 色々勘ぐっちゃうんだけど無料でサービスアプデするってより新型に関連してアプデする気がするんだよな   おいハゲノスケ出てこいよ、過去に指摘した人々の言うとおりじゃねえか 
 >>630 
 多分これからSwitch低遅延BTっていうのがトレントになって各社こぞって出すんじゃないのかな    
 
 ドラクエ10のときBluetoothキーボード使いたいんだがそれは無理なん   >>603 
 普段は、骨伝導のBluetoothを使ってるせいか、バッテリーの減りが気になって 
 CPU 負荷で発熱増えるの困るよね   >>637 
 それこそUSBドングルに繋ぐならできる   >>687 
 ドングル付きのやつ使えばええやないか 
 ソフトが対応してれば使えるぞ   ゴミアプデでワロタ 
 スリープ入ったら接続切れて、起動したら再接続もなし 
 設定からいちいち接続する必要があってマジモンのゴミやなぁ 
 むしろ青歯キーボードこそ対応してほしかったんだがな 
 一応音は出ますってだけか 
 やっぱヘッドホホあたりはまだきついな 
 ブルートゥースイヤホンなら 
 リングフィットアドベンチャーが捗るわ 
 コントローラの接続にも使う以上は本体のBluetoothで汎用のA2DP使ってオーディオ転送するのは限界がある 
 各社遅延の抑制にあれこれ手を尽くしてるし、PS4+DualShock4だと有線より無線の方が遅延少ない 
 結局BT-W3みたいなUSBオーディオとして認識されるドングル使うか、S/PDIFを分離して送信機使うのが正解 
 AirPods Proで久々にスプラトゥーンやってみた 
 若干の遅延はあるけど違和感なくプレイできる 
 ガチ勢は知らん 
 BTは0.5秒ほど遅延するな 
 オマケのサントラを聴いたりするくらいに限られる 
 >>633 
 aptは低遅延ってよく言うけどAndroidで聞く限り激オソ 
 スペック詐欺の部類 
 まあAndroidが悪いらしいんだけど   使ってみたけど何これ…クッソ音質悪過ぎて草も生えんレベルなんだが…… 
 
 この機能でBluetooth使うぐらいならアダプター噛まして使った方が100倍マシ 
 >>637 
 TVモードの時はUSBドングルでワイヤレスキーボード使えるけど。テーブルモードでもキーボード使いたいからBTキーボード対応欲しいよな。   ローカル通信時に使えないの駄目だな 
 デリバードレイドやってるから試せないわ… 
 >>628 
 つないだけど、アクションゲームなら特に問題ないレベルだよ   今どきコードのないイヤホンが使えなかったのか? 
 なんで批判されてなかったの? 
 Switch対応BTイヤホン待ったほうが良さげかな? 
 >>657 
 いや間違いなくスマホやBluetoothのアダプターの方が明らかに音が良く聞こえる 
 ちなみに機種はAirPods ProとWH-1000XM4ね   >>660 
 なんでそこまで何も分からずにそんな事言ってんの?   Bluetoothオーディオ対応びっくりしたな 
 ってかアプデで対応できるのかw 
 Bluetoothコントローラーもやろうと思えばできるんだろうな 
 >>641 
 わかる 
 せめてBluetoothオーディオの項目をもっと上に持ってきて欲しい   書いてる人いるけどたしかにサントラモードとかは 
 遅延関係ないしいいね 
 >>664 
 元からジョイコンもプロコンもBT接続だよ   結局電車でポケモン育成する時はswitchにBluetoothイヤホン繋げるアダプタみたいなの買って遊ぶしかないようだな 
 買ってくるか 
 トランスミッター買わなくてすむのは嬉しいな 
 遅延は大丈夫なのかな? 
 >>662 
 いやそりゃそうでしょとしか 
 遅延とか気にしないやつ向けのおまけ機能程度にしか実装されてない   >>669 
 それは知ってる 
 ずっと出来ないのがアプデで出来るようになるのは知らなかった   >>652 
 言葉足らずだったわ、LLとかHDのつもりで書いた   >>666 
 俺が使ってるBluetoothのアダプターはAAC対応してないから、Switchと同じSBC同士で接続しての比較ね   >>671 
 遅延はそもそもの規格の問題だから突然大丈夫になったりしないよ   >>673 
 自己レス 
 Bluetoothコントローラーは他社製が使えないのは規制かけてただけか   UDISON K-02 だと遅延は0.31秒で 
 さっきよりは違和感がかなり減った 
 機種差も大きい 
 この機種はペアリングもスムーズだったので電波の掴みやすさも影響するかもしれない 
 >>671 
 AirPodsシリーズは遅延が超優秀だから、Switchでも全く違和感なく出来る   三億歩ぐらい譲って時代遅れでも機能追加自体はいいとして 
 まだマイク(HSP/HFP)非対応なのマジで意味わからんな 
 それこそVitaですら対応してたのにw 
 
 >>660 
 「このゲームのサウンドトラックはCDじゃ出せないけど 
 画面をスリープにしてイヤホン端子から出力で本体丸ごと持ち運んで有線で聴けます!!」なんて 
 ふざけた機能がまかり通ってるどころか喜ばれてるような世界ですしおすし   >>678 
 他社製のBluetoothコントローラーも使えてる 
 ちょっと店に行ってスイッチ対応と謳ってる「無線」コントローラーがどれだけあると思ってる   >>641 
 本体スリーブするならヘッドホンの電源も落として 
 本体復帰後ヘッドホンの電源ONでペアリング済なら再接続するんじゃね   Muse Dashという音ゲーのキャリブレーション機能で遅延を調べることが出来る 
 みんなも色々調べてみてね 
 >>678 
 プロファイルが違うだけ 
 キーボードとかのHIDプロファイルと音とかのA2DPがあるけど元々コントローラーでHIDが使えるって事はBluetooth自体は入ってた   >>676 
 じゃあSwitchの方がBitpoolの値が低くてビットレートも低いんだろうね   airpods使えるの良いわ 
 遅延はまだよくわからん 
 AirPodsPro、遅延はコンマ数秒かな 
 音ゲーは分からんが普通のアクションなら問題ないわ 
 あと耳から外しても繋がったままでケース入れると接続が切れる(数秒待つ必要あり) 
 繋ぐ時はケースから出して耳に入れるだけで繋がる←これ結構重要 
 WF-1000XM4と繋げてアクションゲームやってもそこまで遅延は感じないかな 
 音ゲーだと厳しいのかもしれないが 
 音質も別に悪くはない 
 >>672 
 いやオマケとは分かってはいたが、これ程酷いとは流石に思わんかったわ… 
 てか、1度スリープしたら接続切れて再接続もされないって仕様も地味に酷くないか?初めて見たわこんな謎仕様   スリープからの復帰の場合はスピーカー側も電源入れ直せば自動ですぐに再接続する 
 ちなみに遅延は何か機械ではかったわけではなく完全に感覚 
 設定のデバイス入力確認で純正プロコンを無線で繋いでクリック音で比較した 
 技術的な問題でSBCでも低遅延になるんだったら今後Switch対応を謳った低遅延BTイヤホンとかは出まくるだろうね 
 >>691 
 本体こわれた!音でない! 
 っていうバカにあわせてるんじゃね?   Bluetoothヘッドホンして無線プロコンでやってるんだがプロコンの挙動がなんかいつもと違う 
 モッサリする 
 アミーボ用にNFCあるのにBTはNFC使えないとか 
 技術力ないなホント 
 >>683 
 遅延はイヤホンの性能次第って感じ 
 AirPodsみたいなコーデック関係なく遅延が優秀な機器ならSwitchでも低遅延でプレイ出来る 
 
 でも音質はゴミな上にスリープするとまた手動で接続しなきゃいけない謎仕様があるから、個人的にはこの機能は使わずにBluetoothのアダプター買うのをオススメするわ   >>691 
 トグル式にした結果戻し忘れてコントローラー繋がらないとか問い合わせ来る方を憂慮してるんじゃない?ただの憶測だけど 
 酷いかどうかと言われればまあガラケーにBluetooth付いた初期の初期くらいの印象(つまりゴミ)   >>678 
 BTオーディオ使おうとするとコントローラ2台までしか接続できなくなるけど、一人プレイなら問題無いと判断して解放したって感じかと 
 後、他社製のUSBドングルは前から使えたぞ   というか本体だけでBluetooth音源飛ばせるのかよ 
 じゃあPS4でも出来ることじゃないの? 
 他社製のトランスミッターはいつSwitchの更新で使えなくなってもおかしくないからな 
 公式に対応してくれて良かったわ 
 >>704 
 17年10月辺りにリリースされたVer.4.00で対応した   >>703 
 PCでは電波を飛ばすハードウェアがあれば後はソフトウェア処理だよ 
 その手のソフトウェアは「スタック」と呼ばれてる   GTW270とかいうゲーミングワイヤレスイヤホンがapxLLに対応してて音ゲーも遅延無しらしいけど専用ドングルを使わないとaptxLLとして接続できない 
 なのでドングルなしのイヤホンだけが1万円以下で投げ売られてる 
 >>708 
 ああ、デコード側の都合になるのか 
 言われると確かにそうだな 
 送信側って大抵SoCがパワフルだものなあ   >>319 
 これ持ってるけど何故かライトだと速攻で接続解除されるわ   bluetoothドングルはUSB-DACとして振る舞うことで本体から音声データを貰うので 
 USB-DACに対応したときに自然と利用可能になった 
 正直ちょっと今更感あるけど対応してきたのは驚いた、アプデで出来るようになるんやな 
 >>456 
 これがそうならSBCでも最小で0.2秒だと音ゲーとか激しいアクションゲー格ゲーやるにはきついかなぁ   >>122 
 その「何か」って奴が本当にあるならそこで大々的に宣伝するでしょ 態々隠す必要ある?   音ゲーは100msの遅延でも厳しいんで 
 aptXでもまだダメなんだなぁ 
 >>681 
 後者スマブラの事か?実際あらゆる権利関係でまずサントラなんて出せないしゲームに収録された曲を実質サントラみたいにしようってだけだろ 何がどうふざけてるのか訳わからんが一人で不満ぶつけてそう   >>51 
 私は初めから干渉が厳しいって見解示してたので   そんな機能途中からいきなり追加できるもんなのかよ。初めから積んどけや 
 ぶっちゃけゴミだわ Vitaみたいにホーム長押しで接続と解除させろよ 
 >>716 
 音ゲー格ゲーはAptX LLでも厳しい言われるからしゃーない   ポケモン剣盾で使うの難しいなw 
 
 ポケモン剣盾でBluetoothを使う方法 
 ゲーム内でYYコミュニケーションを開く 
 ↓ 
 インターネット接続する(wifi環境下限定) 
 ↓ 
 接続完了したらSwitchの設定画面でイヤホンとペアリング 
 ↓ 
 ペアリング確認したら急いで剣盾に戻る 
 (ペアリング失敗など戸惑って時間が経つと剣盾は強制的にローカル通信に戻るため) 
 
 きっつw 
 こういうのってアプデで付けられるのな 
 ボードそのものとかの問題じゃないんだ 
 家帰ったら試そ 
 Bluetoothオーディオと引き換えに無線コントローラー接続数とローカル通信犠牲にしてるからな 
 それくらい帯域食うしノイズもあるってこったな 
 遅延に関しては受信側の性能である程度緩和できそうなんだな 
 家に帰ったら何個かBTのイヤフォンあるから試してみるか 
 遅延はまあまああるな 
 音ゲーや激しめのアクション、格ゲーなんかは考えない方が良さそう 
 >>725 
 起動したらちょうど同じ状態になったわ 
 なんで先にローカル接続したがるんだか…   使ってない1000円無線イヤホンで試そうと思ったらバッテリーが膨張してて電源も入らん 
 momentumだとけっこう遅延が認識できるな 
 ホーム画面のカーソル選択と音がずれて聞こえる 
 ローカル通信は切断て、電車とかネット環境のない場所でソロプレイするときは使えないということ? 
 Bluetoothオーディオマジか 
 フィットボクシングやる時に使いたいけど遅延気になる 
 内部リークではないけどFW解析では4月の12.0.0時点で対応が入り始めたという話があったので 
 むしろそれ知ってた側からは解禁おせーわってぐらいなんですわ 
 https://gamegaz.com/2021040632641/ 
 
 >>712 
 実際、受信はともかく送信側の対応までまちまちなのは 
 技術的に対応出来るかどうかよりライセンスの都合の方が大きいのよね 
 あとA2DP対応を名乗る場合物が最高でも底辺でもどうあれSBCは対応必須という事になってて 
 >>708のリンク先にもあるように実はSBCも自体は言うほど品質が悪くないので 
 独自のチップセットやコーデックを売り込みたいメーカー以外はあまり積極的に対応したがらないという   7月に青歯とばしユニット買ってしまったけど 
 どうやら遅延問題としては無駄にはなってないのか? 
 >>733 
 ローカル通信をしようとすると接続が切れる 
 オフラインなだけなら切れない   >>738 
 ポケモン剣盾みたいにローカル通信強制みたいなゲームも外付けの外部品の方が便利だったりするかもな 
 インターネット繋げるたびに設定画面でペアリングし直す手間もないし   青歯ヘッドんほぉ〜買おうかな 
 オススメあれば教えてください 
 これからBTイヤホン買うなら、最低限Bluetooth5対応かどうかは確認したほうがいい 
 これアリゴキ案件やろ 
 ゴキがBluetoothなのに無線ヘッドホン使えないスイッチはゴミ言ってくれたおかげじゃね? 
 ポケモン剣盾はオフライン(ローカル通信ではない)モード対応してくれ 
 今の仕様だと手間がやばすぎる 
 DIVAやってみたが全く使い物にならなかった 
 遅延調整って譜面とBGMを合わせるだけなのね 
 ボタン押すと叩いた音が遅れまくってゲームにならん 
 まあ叩いた音はボタン押してから鳴らすんだからどうにもならないか 
 >>747 
 アップルがなんか出さんかね? 
 昨今の新製品発表でこれ以上無ければだが   >>747 
 宗教上の理由でクソメーカーの物は買えないので他のオススメお願いします   これでノベルゲーマーはvitaを完全に引退させることができるね 
 >>749 
 それと同じ理由でMuseDashの効果音を消して遊んでる 
 調整しても効果音の遅延は直らんからね 
 有線接続だけど   >>744 
 AfterShokzの骨伝導タイプ、耳穴を塞がないのでランニング、ウォーキングをしても、歩行の振動音(足音)が伝わらない 
 周囲の音も入って来るので衝突回避しやすい 
 コーデックは超高音質タイプではないけど、移動中に使う分には万能タイプだと思う   ファー BT Audio 対応かこれでおれの GENKI オーディオアダプタもお役御免か!?と思ったら SBC のみなのね。 
 SBC のみの BT イヤホン+GENKIで試してみたときにRPGでもSEの遅延がはっきりわかって気持ち悪かったので、SBC で賄えるのは Youtube 見たりとかくらいだろうな。 
 
 GENKI + AptX LL対応イヤホン (SoundPEATS Engine) ではおれの体感で遅延は全く分からない。 
 BTイヤホン使いたい人はドングル買った方がいいと思う。 
 xm4で剣盾ダイアド駄目だった 
 というか常にローカル通信のポケモンでは使えないのかな 
 >>755 
 同じの使ってる 
 ちょっと高いけどこれすごくいい 
 GEOの3000円のやつも値段から見たら十分らしいけど   こういうの詳しくないんだけどディーモ遅延無しでできる? 
 >>757 
 そもそもジョイコンがBluetooth接続だし 
 今回のアプデはコントローラー用のBluetoothを減らして音楽に回したってことだろ   とりあえずairpods proだと何故か遅延感じねぇからもうこれでいいんじゃね 
 貧乏人は適当にゲームモードのあるイヤホン買っとけ 
 >>17 
 >・従来の「スティック押し込み」から、「スティックを一定方向に倒し続ける」方法に変更しました。 
 これも地味に方針転換を伺わせる 
 押し込みの無いコントローラーは非常に限られるのに   手持ちのBluetoothスピーカーやイヤホン使ってみたけど音量小さすぎて使い物にならない 
 音量最大でまともに聴こえるレベルなんだが 
 >>763 
 AirPods Proもプライムデーで22000円くらいで売ってたから、そういう時に買えばそんなに高くないけどな 
 遮音性が高いのが気に入ってたが1000xm4発売されて遮音性が同じくらいで音質段違いだから使わなくなったけど   やっぱり無線接続数の関係で開放してなかっただけか 
 まあ十分 
 レシーバーをTVに付けたほうが楽だと思うど 
 低遅延のやつをね 
 BluetoothオーディオはSBCでもゲームモードだと遅延はかなり減らせるぞ 
 だがAptX LLよりは遅延は大きい 
 よってAptX LLが正義 
 
 ちなみにLL以外のAptX AACはSBCと遅延は同程度 
 音質もSBC bitpool53だとそれなりにいいぞ(音が悪いのはSBCでもbitpool53未満の奴) 
 >>745 
 Bluetooth5の機能はバッテリー容量確認とかにしか使ってないぞ 
 Bluetoothオーディオで使うA2DPプロファイルは未だにBluetooth2.1規格をひきずってる 
 よって関係ない   ちなみにBluetooth帯域はコントローラーと共有してるのでコントローラーを無線で使う際の帯域と競合する 
 そしてBluetoothの帯域は結構カツカツ 
 コントローラーを無線で使って遅延を心配するならBluetoothイヤホンは使わない方がいい 
 ソニーの25000円ぐらいのやつ持ってるけどこれは使えるの? 
 >>773 
 実際違うからなぁ 
 BT5で通信速度が速いチップに変わった分、受信からデコードまでのラグが減ったとしか思えんけど   まさか今になって青歯イヤホンが使えるようになるとは思わなかった 
 >>319 
 GulikitのこいつはAptX LLで動作しない不具合持ち 
 他のは大丈夫なの多いからピンポイントでハズレ製品   >>319 
 今回のBT対応で遅延、制限がないこの手の機器が注目されるんじゃね?   >>777 
 Bluetoothチップ自体の影響は大きいし進化はしている 
 だがBluetooth5とは関係ないぞ   ダイソーで売ってるワイヤレスイヤホン用ってマジ・・・???? 
 AirPodsとか使えないの・・・???? 
 あれ?コントローラとの通信に割り当ててるから 
 トランスミッタないと駄目なんじゃなかったの 
 WH-1000XM3で問題なく接続できたけどボリュームMAXにしても小さめで物足りない 
 Genkiのドングルやっと刺さなくて済むのかって思ったのになんなんこのアプデ... 
 Bluetoothオーディオ対応したけどマイクは非対応か 
 フォトナとかを遅延有りでやるのは無理があるって判断だろうな 
 >>782 
 BT5対応のイヤホンならそこが高速化してるチップが載ってる可能性が高いって話だよ 
 逆に言うと、BT4.2のやつは古いチップそのまま載ってる可能性があるってだけ   >>785 
 Switch側の音量とイヤホン本体の音量が別に設定できるので 
 どっちも上げるといいかもしれない   スペック見たところ、俺のjabra elite 75tは繋がる感じか 
 >>788 
 Bluetooth5でもqcc3020なんか電波安定しないで不満が多いイヤホン多い 
 Bluetoothチップには新興メーカーも増えてきて玉石混交 
 Bluetooth5だから安定してるとは限らない 
 airohaとか優秀だがな   >>789 
 ずっと有線で使ってたからXM3側で音量調節できるの忘れてたわ… 
 無事満足いく音量にできたサンクス!   GalaxyBUDS繋いでみたけど音が小さすぎる。。。 
 他のイヤホンだともっと大音量で聞けるの? 
 >>795 
 イヤホン本体の音量を上げろ 
 普通はイヤホンと親機の音量が連動するんだがSwitchは連動しない   >>792 
 あ、でもガチガチに気にするならやっぱり有線がオススメかな 
 やっぱり無線だとコンマ数秒遅れる 
 気にはならないけどね   AACでもaptXでもなくSBCとは 
 なんかすげー任天堂っぽいわ 
 >>784 
 トランスミッタ必要としなくなった代わりに、イヤホン接続するとコントローラの接続できる数が減る   >>796 
 いや、イヤホン本体も最大にしてるんだけど小さいんだよね。 
 骨伝導のアフターショックスも同様。 
 みんな普通の有線イヤホンみたいに大きい音で聞けてるのかなって。   本体設定の最大音量を下げる、をチェック外したら少し大きくなりました 
 >>783 
 普通に使えるがお前もしかして持ってない?   音ゲー以外なら普通に使える 
 多少遅延してても有線の煩わしさから解放される方がデカいわ 
 >>798 
 そんなの対応チップ載せてたら最初から使えるようにしてるわ   >>800 
 ああなるほど 
 元々チャネルあったの流用したって感じなんかな   aptX LLのイヤホンでもトランスミッターなけりゃ遅延すんの? 
 Aptxllに対応してたらホントに神アプデなんやが 
 スマホ用とスイッチ用で2つ持ち歩く必要がなくなるならメリットだな 
 >>772 
 AptX LLはスマホに搭載が難しいから 
 イヤホンの種類が殆ど無いのが   >>30 
 SBCだけかぁ 
 夜中にフィットボクシングするのに使いたかった   >>808 
 SBCで吐いてるからAptX LL対応イヤホンでもどうしようもないね 
 基本的に送信側受信側の両方とも対応してないと意味は無い 
 後AptX使うとライセンス料がかかるw   >>812 
 安いトランスミッター買おうぜ 
 俺は耳掛け青歯イヤホンと合わせて夜勤帰りにフィットボクシングしてる   >>806 
 いやいや、流石にチップが対応してなきゃコーデック対応しようがないよ 
 そしてSwitchに載ってるBCM20734はSBCにしか対応してない   例えばDeemoとか太鼓の達人でタイミング調整モードとかあるけど 
 あれでBluetooth SBCにピッタリ合う調整とかできるもんなのかな 
 スマブラをジュークボックスとして使うのがはかどるな 
 >>814 
 実は持ってるんよ 
 エレコムのAptxllイヤホン付けて昼休みにフィットボクシングしてます   今までなかったのが意味不明のレベルなのに神アプデ(笑)とか豚ちゃん洗脳されすぎ 
 ゲーミングモード付きの完全ワイヤレスイヤホンならSBCでも遅延少ないのやろ? 
 任天堂さんは技術の向上を見てBluetoothオーディオ対応したんちゃう? 
 ちょっと興味あるから適当なの見繕って買って試して見るわ。 
 青葉ヘッドホン使って見たら遅延なんか全く気にならなくて笑うわ 
 ゴキはネガるに必死すぎだろw 
 >>822 
 PS4もPS5もBluetoothオーディオなんか対応してないけどな 
 意味不明だな、PSってw   ゴキ乙!クソニーハードの数周遅れではなく枯れた技術の水平思考だというのに! 
 令和になってbluetooth対応だけで持ち上げられるとか草 
 令和になってストレージ増設で嬉ション撒き散らして走り回ってる奴らもいるけどなw 
 なにここ 
 twitterの若者と違って5chは異次元ですな 
 まさに隔離病棟 
 あっきたわ 
 いつからか有線接続してるとスリープ時にも接続する仕様に変わって熱くなってんだわ 
 これ分かってる奴ら少なくてゴキブリやら豚やらゲハのキチガイ共に絡まれたのムカついてたわ 
 やっとオフにできるんやな 
 今てムカつく おま環やら何やら ゴキブリが寄ってきたり豚に否定されたり 
 公式に問い合わせてみてもしっかり「有線時に裏で通信してますので」とか回答されたのに嘘だなんだってマジでいらついた 
 全てはゲハ文化のせい 
 お前ら家庭用ゲーム機に固執しすぎ 働けよ 
 YouTubeは遅延気にならないけど 
 ゲームは気になるなあ 
 Amazon echoに繋げて試してみたけどトランスミッターでechoに繋ぐより遅延少ない 
 モンハンくらいのアクションなら問題なさそう 
 
 トランスミッター買わなきゃよかった 
 >>18 
 ようやく外付けHDD絡みの動きとかあるかもな   遅延はあるよ 
 音ゲーみたいのもの以外は気にならないだけ 
 とりあえず【有線LAN接続のスリープ時に本体が発熱する仕様】がオフにできるのは良いアプデだわ 
 昔はスリープ時に裏で何も通信しない仕様でいつかのアプデ改悪された 
 その時からスリープ時にも本体が熱くなってたんだわ 
 これわかってる奴ら少なかった 
 家ゴミってそういう所疎いしゴミ出しゲハ文化あるからすぐに荒れるし 
 >>824 
 Blueleafヘッドホン(青葉ヘッドホン)? 
 Bluetoothヘッドホン(青歯ヘッドホン)じゃね   >>837 
 この対策として以前までは有線LANをオフにしてた 
 無線接続なら裏で何も通信しないから本体は発熱しなかった 
 その都度オンオフするのめんどくさかったわ 
 何回かゲハでも情報共有してたけど分かってる奴ら少なかったね   >>832 
 Switch本スレで以前のアプデでそう言う仕様になった話とか普通にしてたから分かってる人は分かってるよ 
 どこでそんな迫害されたんだよ 
 手当たり次第に攻撃してくるキチガイはNGにしろって 
 ここもそうだけどそんな奴らは対立煽りでやってる奴と天然物のキチガイなんだから   >>841 
 ゲハのキチガイが多いからな 
 荒らしだと思われたりゴキブリが寄ってきて加勢してきたり荒れるわな 
 おま環やろ とか何も分かってない奴らも多かった 
 
 ただその仕様も戻ってよかった 
 これでスリープ時の本体発熱は改善される 
 このスレ見てもこれに言及してる奴いなくて笑う 
 ゴミすぎるわやっぱりきしょいなゲハ   とりあえず有線接続してる奴は 
 【スリープ中の有線インターネット接続の維持】 
 をオフにしといた方がええで 
 濁して書いてるけどオンにしてると消費電力増すとはっきり書いてある 
 つまりスリープ中に本体がより発熱するってこと 
 >>845 
 外出先でソフトかったり 
 自動アプデできなくなっちゃうじゃん   有線ってことは同時に電源にも繋がってるってことだから特に気にしないわ 
 それより無線携帯モードでダウンロード購入したものがドックに刺さった瞬間にダウンロード停止しなくなったのかな? 
 >>848 
 有線ってことは同時に電源に繋がってるってこと? 
 何言ってんだお前? 
 
 Switchを有線接続している時に本体をスリープ状態にすると裏で通信して発熱するって話な 
 これが結構熱持ってたんだよ   >>835 
 ノーオペレーションでドックから本体外せるのに、ホントに外付けHDDとか使えると思う…? 
 使えたとして、ゲームを起動できるとかじゃなく、スクショを残せるとか録画できるとかそのくらいじゃないの   >>843 
 そもそもスリープ中の本体の熱を問題視する人が少ないか言及しないんでしょ   SBCにしか対応しないのって有機ELモデルも同じなんだろうか 
 有機ELモデルは最初からBluetooth音声対応になるのに非対応で発表してた気がする 
 >>850 
 SDと外付けHDDでデータのやりとりできる程度だろ。起動はSDにデータ揃ってなきゃ駄目っていうDL待ち状態みたいな   >>853 
 HWデコードするなら >>815 に書いてあるように有機ELモデルでチップが変わってない限り無理なんじゃない 
 ソフトウェアのBTスタック載せてくるとかならまた話は違うけど、今更そんなことやるか、それを処理できるだけの余力があるかは分からん   >>8 
 今回の更新で対応するコーデックがSBCなので遅延は酷い。 
 他のコーデックも利用できるBT dongleはまだ意義がある。   モンハンやると遅延してるな 
 フェノトピアやるとそんな遅延してねえな 
 そんな感じ 音はゴミ 
 既出だけどポケモン剣盾起動すると接続切れるな 
 機内モードで起動するか、インターネット接続に切り替えてからイヤホン接続しなきゃいけないかな…これは面倒臭いな 
 Bluetooth側の仕様は変えられないだろうからポケモン側にオフラインモード実装してもらうしかない 
 有機ELモデル、なんかサイレンスで色々機能追加されてそう 
 あとswitch側を落としてもオーディオ側もが落ちないな 
 とりあえずeastwardはこれでやってみるけど 
 これ相当無理矢理実装してるっぽいなWF-1000xm3だとそこそこの確率で音割れするし割と使い物にならんかも 
 SONY製イヤホンだから相性悪いのかな…笑 
 おま環だったらすまん 
 >>866 
 aonic50でやってるけど音割れはないな 
 単に高音が表現しきれてないって話ではなく? 
 因みになんのゲーム? 後でxm3でも試してみるから   >>852 
 アプデしたらオンになってたからデフォルトがそうでしょ 
 そんな問題ある状態ならデフォルトにするわけない   bluetoothイヤホンを繋いでリングフィットをやってみたけど、流石に混線が酷くてまともにプレイできないね 
 本体も温かいし、LANアダプターがかなり発熱するものがあって、 
 そのへんどうなのってのは導入されたあたりに言われてたよ 
 裏で動作してるんだから発熱して当たり前だと思うんだが。 
 >>863 
 おおこんな設定があるのか 
 旧式AirPodsで音小さすぎて書き込もうかと思ってた 
 メイドインワリオやっても遅延らしい遅延感じないな   >>870 
 AirPods Proつないだけど何も問題無かったよ。 
 モーション認識処理落ち、HD振動動作不具合無し。 
 音とHD振動とのズレ、身体の動きと音のズレも無かった。   >>852 
 無線は本体熱くならずに裏通信もできてるのになあ…かわいそうに 
 USBの電源供給を生かすといちびょうたりともスリープにできない仕様なんやろうね   SBC調べてみたけど遅延220ms(±50ms)かぁ 
 60fpsで10〜16フレームってとこか 
 
 これはいまいちっすね 
 AirPodsで体験してるけどひどい遅延はないし 
 音質もそれなりだし十分使えるな 
 手持ちので試したけど刹那の見きりでスピーカーと7〜8程度の差が出る 
 これは使い物にならん 
 >>876 
 Plantronics BackBeat Pro 2 Latency 
 Wired 7ms 
 SBC 173ms 
 aptX 166ms 
 aptX (Low Latency) 34ms 
 
 LLじゃないと駄目だな   >>879 
 aptX(LLじゃない)だとSBCと大差ないのか…   SBCでも遅延の少ないゲーミングモード付きのワイヤレスイヤホンって意外と知られてないんだな。 
 まあ俺も今日まで知らんかったが。 
 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 
 
 テレビモードの自分には関係なかった 
 >>881 
 無印apt-xはあれだけ遅延の少なさを謳っときながら実力は大したことないクズ 
 apt-x LLは改善したが最新スマホが対応しているのはLLではなくAdaptiveとかいう半端者   もうスマホでaptx-LLは増えないよ。QualcommがAdaptiveを推進してる。LLはWiFiとの干渉問題があるから、Qualcommとしては無かった事にしたい忌子。 
 >>886 
 XROUND AERO Wirelessええな。 
 SBCも低遅延でaptx-llも対応か。   SBCは全体的に新しい製品の方が遅延が少ない 
 
 今時200msも遅延する製品は無いだろうな 
 >>890 
 AEROでは、SBCおよびAACという標準的なコーデックにのみ対応   >>755 
 AfterShokzって評判いいけど遅延は大丈夫? 
 いろいろ調べたけどSBCっぽいんだが   >>893 
 ホントだ。下の方のデバイスがaptx-ll対応なんか。   SBC音質悪い言ってるやつは聞きかじりのニワカ 
 遅延とかも 
 モニタのピンジャックからapt-x LL対応のトランスミッタ経由で繋いでる 
 問題無いしこのままでいいや 
 SBCはスタンダード規格のために仕様に幅を取ってるだけだから 
 送受信機器どちらもマトモなら選択肢になる 
 Switch使うならそうノイジーな環境でもあるまい 
 >>899 
 それは音質とか気にしない価格帯の話だろ?   乙女ゲーがSwitchになった時にDSのイメージで任天堂は画質悪い、 
 Vitaの方が画質良いとか言ってる乙女ゲーマーが結構居たけど、 
 SBCの冤罪も同じで一度付いたイメージは中々消えないってことか 
 AACも可変レートだと200msより遅延が多いんじゃないか 
 SwitchがようやくBluetoothに対応したんすね 
 >>886 
 なるほど、イヤホン側で受信からデコードまでを力業で高速に処理するのね 
 しかし原理的に、Switch側でエンコードして無線通してイヤホン側で受信するまでのレイテンシは縮めようがない気がするのだが、そこは60ms程度には収まるのかね 
 (電力的にはBTイヤホン側の方が圧倒的に不利だろうから、イヤホン側の処理でだいぶ遅延してたとして違和感はないが)   >>899 
 コーデックの事はさっぱりわからんが 
 同じイヤホンでも適当に買ったトランスミッターの方が遥かに音質いいわw   200msって0.2秒だよな 
 この遅延ではゲームキツイでしょ 
 ヤマハかどっかの研究では脳内で補正出来るのは40msまでらしいぞ 
 >>904 
 あまり興味が無い分野は誰でも同じなんだろうね   switch用のゲーミングモード付きの完全ワイヤレスイヤホンが任天堂から新発売が来るんじゃね? 
 XROUND AERO Wirelessがマリオ色になって。 
 フィットボクシングやってみたけど少しせーののタイミングが遅延してしまうが遊べない程ではなかった 
 >>516 
 最初から>>395でレッツゴーや剣盾と言ってるし 
 同じく395でアルセウスについても否定してる 
 
 無理矢理叩こうとしたけど残念だったね   Bluetooth5対応イヤホンは通信チップ自体高速通信対応なのと世代も進んでるから全体の内部処理も速い 
 SBCで遅延200msなんてのは古いチップ未だに使ってるようなのくらいと思っていい 
 >>891 
 そりゃ切れるだろApple TVでも切れるし   ドックって更新できるのだな。 
 基盤があってOSが乗ってたってことか? 
 USBポートとHDMIポートがついてるだけだと思ってた。 
 TwitterでRazerの完全ワイヤレス繋いでるやつがゲームモードで遅延ないと呟いとったな。 
 遅延あるやつの機種はゲームモードないやつばっかりやったわ。 
 こういう感じで製品ごとにバラツキありまくるから 
 メーカーは積極的に対応させたくはないんだろうなって 
 訳もわからず任天堂に他社製品のことを問い合わせちゃうやつが絶対出てくるだろうし 
 >>925 
 でも対応したじゃん 
 任豚の意見は間違ってるよ   まーたファイル機能よこせってプラチナの毒うずらがツイートするな 
 ソフト更新だけなので発売時に対応できたわけだから、 
 無線イヤホンの普及で後押しされたって事だろうな 
 >>922 
 コントローラーも更新出来るのと同じ事でしょ   なんかプシュノスケがレスしてきてるようだがもうNGぶっこんでるから無駄なんだわ 
 airpods proとWH-1000XM3持ってるけどairpods proの方が優秀なのか? 
 >>929 
 任豚は遅延があるから不要とわめいてたけどな   たしか5000円ぐらいの安物イヤホンで試したぞーー 
 
  
 
 この機種だと遅延はある 
 まあ、そもそもスイッチとイヤホンを繋げるつもりはないんだけどね 
 外でやるときぐらいか   これがalt? 
 いつもマクロスフロンティアの早乙女アルト思い出すが雲泥の差だなw 
 ゲームで遅延の大きいsbcのみ対応とか中途半端な事するなよ 
 任天堂って他社にライセンス料払うの極端に嫌うよな 
 xround aero wirelessなら音ゲーでも遅延無いの? 
 それなら1万円出してでも買うけど 
 ソニーのが嫌がってるだろ 
 すぐに劣化パクリ機能搭載するじゃんw 
 SBCに特化してswitch専用遅延なしイヤホン出せば爆売れしそう 
 >>941 
 ソニーが嫌がってるのと任天堂が嫌がってるの関係ある? 
 任天堂が嫌がってることへの反論になってないけど   >>933 
 airpods proのほうが遅延ないって記事転がってたな。 
 iphone比較だけど。   ソニーなんかどうでもいい 
 いつまでも負けて消えたチンカスに縋ってるんじゃねえ 
 他所でやれゴミクズが 
 こっちよりプロコンにイヤホンジャック付けてくれるだけでいいんだけどなぁ 
 というかPS4もPS5もBluetoothに対応すらしてないんっぽいな 
 >>947 
 ソニーの話はじめたの任豚やん 
 任豚って任天堂が擁護できなくなるとソニー叩きはじめるからな   最近はSBCでも低遅延にできるゲーミングTWSがあるからな 
 それでも音ゲーは厳しいだろうけど音ゲーマーは無線でやらんだろうし 
 ゲーミングモード無い機種で音ゲーやってみた 
 タイミング補正-150msにしてSE消せば出来ることは出来る 
 ただSE無いと味気ない 
 ちなみに遅延自体はBTよりTVの方がヤバかった 
 TV(非ゲーミングモード)だと200ms超えてた 
 ただ画質補正でかなり綺麗になるけど 
 ジャギーも全部消えてしっかりAA掛かってるみたいになる 
 ゲーミングモードだと補正切れるのでSwitch画質に戻る 
 何で関係ないゴキブリが発狂してるんや 
 気持ち悪いゴミ虫やな 
 BGM垂れ流しにゴミ中華製USB audio Bluetoothトランス使ってたけどTWSはバグってた 
 本体アプデでTWS普通に使えて良かった 
 クソ野郎が帰ってきた、お前頭だけじゃなくて耳まで壊れてるんだな 
 TVモードでスマートスピーカーに繋がるのはいいね 
 そこまでしたいのゼルダくらいだけど 
 >>961 
 任豚ってゼルダくらいしかゲームやらないもんな 
 
 反論あるならマイニンみせて   >>964 
 任豚が遅延があるからいらないとか言ってたから対応する気なかったけど 
 ちゃんと精査したら必要だって声が多かったんだろうなあ   >>43 
 今となっては中々あり得ないが、新幹線などでの時間潰しなどのカジュアル用途なら十分。ゲーム機のためにわざわざ優先イヤホンを持ち運びたくないって人いると思う,   これスマブラのサウンドテストが捗るやつじゃ...? 
 >>965 
 朝から12時間もなにしてんの?ドン引き   >>964 
 技術の向上でSBCでも低遅延ゲーミングモード付きのワイヤレスイヤホンが市場に出てきた。   遅延があっても、月姫みたいな紙芝居ゲームなら問題ないな 
 まあイヤホンよりTVのスピーカーでいいやって気持ちだけど 
 >>968 
 お前はスマブラクソ雑魚の切断厨だろ、切断回数見せて 
 あとなんでゲハ永久引退してないんだ? 
 
  
 
 
 567名無しさん必死だな2020/10/02(金) 20:55:08.67ID:wuZka4aS0 
 負けて腹立ったから切断したわ 
 
 570名無しさん必死だな2020/10/02(金) 20:55:43.55ID:aP8suPmk0 
 てかケンノスケラグすぎんだろ 
 
 571名無しさん必死だな2020/10/02(金) 20:55:47.60ID:ppRHVOYld 
 え? ケンノスケ回線落ち? 
 
 572名無しさん必死だな2020/10/02(金) 20:56:17.52ID:wuZka4aS0 
 >>570 
 お前がラグいんだろ 
 途中からやる気なくしたわ 
 
 580名無しさん必死だな2020/10/02(金) 20:59:32.62ID:wuZka4aS0 
 負けたから切断したわ 
 
 583名無しさん必死だな2020/10/02(金) 21:00:16.12ID:ppRHVOYld 
 速攻でやられてまた回線切ったよこの人 
 
 587名無しさん必死だな2020/10/02(金) 21:01:22.52ID:aP8suPmk0 
 あとこれキャプチャーボードで録画してるからな 
 他の人の時はラグくなくてケンノスケとやる時だけラグくなるのもとってるからな 
 
 591名無しさん必死だな2020/10/02(金) 21:03:02.79ID:8mKAtmf60 
 ビブロって人別にラグくなかったけどね 
 
 601名無しさん必死だな2020/10/02(金) 21:07:53.16ID:wuZka4aS0 
 >>599 
 切断したわけじゃないんだよ 
 負けて苛ついてスイッチ投げたら消えてたんだよ 
 
 602名無しさん必死だな2020/10/02(金) 21:09:05.29ID:kWGe6KcGd 
 >>601 
 無線確定は草 
 
 613名無しさん必死だな2020/10/02(金) 21:14:18.36ID:Vfo98KH40 
 OPENという名前で対戦した者です 
 ビブロさんの回線はすこぶる良好でした 
 
 618名無しさん必死だな2020/10/02(金) 21:15:20.18ID:aP8suPmk0 
 入ってきてくれた人ありがとねー 
 ケンノスケまとめ 
 ・無線クソラグ 
 ・負け確定切断 
 ・Miiガンナー遠距離ガン待ち   >>969 
 11時に仕事行って20時に帰ってきたんだが?   >>976 
 遅延が気になるなら使わなければいい 
 選択肢が増えたのだ   いっそイヤホンジャックに接続のおすすめトランスミッター教えてくれ 
 別に音楽が来たい訳じゃないしな… 
 迷走しまくってる? 
 >>977 
 そのとおりだな 
 
 遅延があるからワイヤレスイヤホンはいらないと言ってた任豚は死ぬべき   確かに最近はゲーミングモード付きの 
 完全ワイヤレスイヤホンが出てきたから 
 それが対応した理由かもな 
 
 そのうちイヤホンメーカーがSwitch対応を 
 謳う商品を出すんだろ 
 >>983 
 任豚って俺にビビってるよな 
 だから引退しろだの言って追い出そうとしてる   箱の公式ヘッドセットはWi-Fi Directだろ 
 >>986 
 単に約束守れって話なんだがビビってるのお前なんだよな 
 だからそうやって惨敗して逃げるしかできないんだよ   >>962 
 LL対応してるスマホは存在しない 
 スイッチにLLが対応する日は来ない   AirPodsProとAfterShokzAeropex試してみたけどProの方が遅延少ない気がする 
 >>993 
 3DSですらブルートゥースキーボード使えるのにSwitchは使えないのかよ笑   >>991 
 そんなんなのに任天堂が対応するとは考えにくいなあ〜 
 やっぱりみんなの要望があったからこその実装だろうな   今回の勝ち組 
 XROUND AERO Wireless 
 Razer Hammerhead True Wireless 
 SOUNDPEATS Gamer NO.1 
 AirPods Pro 
 次点 
 WH-1000XM4 
 境界 
 WH-1000XM3 
 限界 
 AirPods 
 負け組 
 SBC低遅延 or ゲーミングモードの無いワイヤレスイヤホン 
lud20220810235335ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1631664907/ヒント:5chスレのurlに 
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「Nintendo Switch 本体更新 v13 配信開始 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・Switch向け定額制修理保証サービス「ワイドケア for Nintendo Switch」が開始!! 
・バーチャルボーイ for Nintendo Switchが販売開始!通常版9980円 ペーパーモデル2980円 
・【悲報】遊戯王マスターデュエル、全機種マルチで配信開始するもSwitch版が来すぎてヤバい 
・【Switch】アトリエの体験版が配信開始!このゲームキモすぎだろ 	
・【発売日前日】ポケモンSV初動売上推定300万本~350万本【Nintendo Switch歴代最高初動売上更新確実】 
・【速報】NintendoSwitchでガンバード配信開始!!!!!!!【彩京復活】 	
・switch版カラオケ、本日から無料で配信開始 	
・Twitch Prime特典にNintendo Switch Onlineメンバーシップ1年分が登場! 日本でも本日より提供開始 	
・【朗報】Switchで「ABEMA」が配信開始! 
・【朗報】『プリズンプリンセス ハメられし姫たち』Steam/Switchで配信開始 
・[switch]ナムコットコレクションDLC第2弾と第3弾が配信開始 
・【悲報】NintendoSwitch海外でダダ余りでついに日本に逆輸入開始!!wwwww 	
・【恥晒し】ギャルゲー『ネコぱら』Switch版、配信開始から数時間でeshop販売ランキング入りしてしまう 	
・Nintendo Switch予約情報スレ ★2 	
・Nintendo Switch総合スレ★29 
・【PC/Switch】モーフィーズロウ、8月23日配信開始! 	
・【悲報】Nintendo Switchの予約開始するも店頭で当日分ダダ余りwwwwwwwwwwwww 
・工画堂スタジオがSwitch参入、「白衣性愛情依存症」を本日配信開始 	
・【朗報】Nintendo Switch本体、今年上半期だけで国内売上300万台突破! 
・Nintendo Switch 2 本体、流出wwwwww 
・『Arena of Valor』が、Nintendo Switchで本日よりダウンロード無料で配信開始! 	
・Nintendo Switch 2 本体発売後7週間で600万台wwwwwwwwww 
・【朗報】My Nintendoアプリのゲリラ配信開始 超便利な模様 
・【朗報】NintendoSwitch、本体売上が昨年比増!昨年度実績1,505万台超えは確実wwww 	
・Nintendo Switch総合スレ★538 
・任天堂のスーパーマリオラン、いよいよ本日配信開始! 	
・【悲報】配信開始したラブプラスEVERY、内容が酷すぎて炎上 	
・Nintendo Switch予約情報スレ 	
・Switch本体更新20.0.0 
・Nintendo Switch予約情報スレ ★3 	
・フォートナイトが配信開始!PS4は無料、Xboxone版は有料だぞ! 	
・Nintendo Switch総合スレ★11 
・Nintendo Switch用『プチコン4 SmileBASIC』がスマイルブームから配信 	
・PC/Nintendo Switch向け「R-Type Dimensions EX」が2018年11月29日に配信開始 	
・任天堂「このダイレクト終了後に配信開始!」  ソニー「2023」 
・Nintendo Switchの本体更新 11.0.0 
・Nintendo Switch予約情報スレ ★20 	
・Nintendo Switch総合スレ★13  
・アイマス最新音ゲーが配信開始、デレステに続いてPS4を超える 	
・海外で戦場のヴァルキュリア4 Switch版の体験版が配信開始!海外垢を使えば日本からでも遊べるぞ!!! 	
・Nintendo Switch総合スレ★613 
・【速報】アークザラッド完全新作、配信開始。さっそく神ゲーだと信者の間で話題に 	
・ロマサガ2HD本日配信開始! 	
・Nintendo Switch総合スレ★24 
・Nintendo Switch総合スレ★6 	
・ファイナルソード、DefinitiveEditionとなって配信開始【Switch】 
・Switch本体更新で動画キャプチャ、あらかじめDLなど追加! 	
・【朗報】Switchバージョン10.2.0配信開始 
・本体Ver.5.1.0で、Splatoon2すると、Nintendo Switch ONLINE加入していなくてもオンラインプレイできる 	
・Nintendo Switch総合スレ★9 	
・PS5/PS4『テイルズオブアライズ』体験版配信開始!発売への期待が膨らむ良ゲークオリティな模様 
・Nintendo Switch総合スレ★5 	
・Nintendo Switch予約情報スレ ★8 	
・【ゴキ朗報】マーベラス、RTでNintendo Switch本体が当たるキャンペーンを開始!!!!! 	
・【Switch2】転売ヤー、スイッチ本体を諦めてmicroSD Expressカード買い占め開始wwwwwwwwww 
・【Switch】アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザース 12/22(本日)配信開始! 	
・米任天堂、Nintendo Switch本体改造業者との裁判で勝訴。差し止め命令を勝ち取る 
・Nintendo Switch総合スレ★335 
・本日配信開始の「Hades II」メタスコア95でGOTY最有力にwwwwwwwww 
・Nintendo Switch総合スレ★552 
・【終わりの始まり】任天堂、カナダでのNintendo Switchの値上げを予告wwww 
・【速報】コードベインの体験版が本日配信開始!!!!!!!!! 	
・Horizon Zero Dawnフラゲ配信開始!! 
・【朗報】パルワールド日本でも配信開始! 
・モンハンライズ体験版ついに配信開始!