恥ずかしくて誰にも言えなかったんだけど。私Fall Guys無料期間だったのにミスって
有料で買っちゃったのね。でも楽しいしいっかって思ってたんだけど、、PlayStationさん
神対応すぎません???チャージ大事に使います!!(DbDのスキンになる未来)
— ももきろ (@kotosuzumisuzu) September 10, 2020
プレイステーション『Fall Guys:Ultimate Knockout』購入代金
お客様のアカウントは、PlayStation Plusに加入されているため、
『Fall Guys:Ultimate Knockout』の購入代金をお客様のアカウントのウォレットに
チャージさせていただきました。アカウントのライブラリーに、コンテンツは
保持されておりますので、引き続き本コンテンツをお楽しみください。
Xbox でも同様の対応やってくれたから普通の対応なんじゃね?
ってか、なんで「買える」ようになってるのかが意味不明すぎるだろ
むしろなんで無料期間中なのに有料購入できるんだよ
クソ対応だろ
この感謝はどこに伝えればいいの?ホームページ?お問い合わせ???
すごい数のふぁぼりついただいてびっくりしている、、PlayStationさんまで届いたらいいな
そうかもしれません!私しかも無料の最終日にあわてて探したので、見事に買ってしまいました
わ、お仲間!!めちゃめちゃ嬉しかったです〜
ほんとにそう思います!!プレイヤーに寄り添っていただいて本当に感謝です!!
そうなのですね!!このシステムだけでも素晴らしいですが、色々なトラブルに対応してくれるのですねー、ありがたいです
おおここにもお仲間が!何人か同じような方いらっしゃるみたいです
それもまた神対応ですね!!この小さな気遣いにとても感動しました
ももきろ
よほど普段の対応がひどいんだな
ま、S社のサポートは昔からひどいけど
ふつうはウォレットチャージじゃなく、現金で返すだろ
なんでまともな対応ができないんだよ
この人なんで無料のゲームに現金とられて勝手にチャージに変えられてるのに喜んでるの?
>>7
フリープレイのバナーから入らないと無料にならないという罠 蜘蛛を1匹助けた善行により極楽へ行くチャンスを与えて貰ったカンダタ
>>12
べつにいいじゃんここから先二度とチャージしないわけでもないし そもそもいきなり現金で買えるわけじゃないしな
まず自分でチャージしてから始まってるんだし
元の状態に戻したことには変わらん
クレカで余分に払わせたのをポイントで返金されたのが記憶に新しいのですが
>>21
え?フリプ期間中は買えなくね?
おかしいだろ >>12
世の中には一定層こういう「大人になっても届かなかった人」がいてソニーはそういう人を食い物にしてる企業 現金で返せよって言ってるのはps以前にゲーム機持ってないの?
こんなので神ならGoogleさんは神神神の大界王神様だぞ
ゲームちょっとやって気に入らなければ返金できるシステムだからなw
そういえばあの4000円はちゃんと返金してるのか?
騙されやすいピュアボーイだな
詐欺と新興宗教には気をつけてね
>>24
クレカ払いでXboxだと支払先に返金処理だから口座に戻ってきたよ
この人はチャージで払ってたんじゃないかなあ 普通じゃねーか
これで神対応とか飼い慣らされてるなーとしか思わんが
ゲートキーパーは他社のネガキャンだけじゃなくこういうのもやるんやな
任天堂だったらあり得ないな
ポケモンの片方間違えて買っても返金してくれないしな
STEAMなんかちょっと遊んでみて、
「あ、これクソだな」って思ったら好きに返品できてお金かえってくるからな。
実質すべてのソフトに体験版がついてるようなもん。
STEAMやったらションベン漏らして足ピクピクして気絶するんじゃね?w
>>47
とっくに返金対応してるのに何いってんだこいつ ゴキブリは100円セール詐欺の件を忘れさせたいんだろうな
100円トゥームを4000円以上でカード会社に請求し返金はウォレットという最悪な事しといて
それからPSストアはトラブル多いからな身に覚えのない高額請求が怖くて買えない
>>42
PSはカード取消処理してくれないよ
SIE側の過失でその上ユーザーが自発的にサポートに連絡してゲームを返品した上ならできる >>7
風俗店の割引は自分で申告しないとスルーされるのが普通です フリプで無料GETだとPSプラスを解約後は起動できない
なのでフリプゲーを割引期間中に金払って買いたいという人もいる
だからあえて買える仕様になってる
買えるという仕様そのものをクソ扱いしてる人は想像力が足りてない
オンライン専用だからプレイするにはPSプラス必須だぞ
割引で買っても意味ない
>>59
普通に考えると>>60が正しいと思うんだけど想像力を駆使して反論してみて >>13
そうだった?
セール来てもプラス会員中で買えなかったりするのに >>62
フリプをライブラリ追加前はフリプか購入選べる
フリプ有効化後はplus切れるまで買えなくなるからセールで買おうと思っても買えないね >>61
買えるという仕様そのものって書いてあるから、
オンライン専用タイトルとは限定してないだろ
はい論破 >>63
銀行気にする前にドコモ口座が大丈夫じゃ無いだろ >>47
お金で返してないだろ
PSWだとポイントは現金扱いなの?
コワッw >>1
現金で返せよバカwww
何がウォレットだよw 被害者なしならそんなガミガミ言わなくてもいいじゃないか
また現金の返金じゃなくウォレット対応か
ソニーの現金着服額がスゴそうだな
これくらいで神対応なら購入後にセールやフリプになった場合でも返金してくれるsteamは何者なの
別にこれはミスったのはユーザーなんだからポイント返還でも文句言えんでしょ
>>1
これはストアの完全なミスなんだよ。
一時期無料期間なのに有料ボタンになっていたからな。 >>79
そうやって誤請求して問答無用でウォレットにチャージする作戦か ソニーって普段はこんな当たり前の対応も出来てないのか
最低やな
俺pubgでやらかしたけどまだそういうメール来てないや
この前気がついたけどフリプは履歴付けても
1度DLを完了してないとストアページに購入表示がでるんだよね
だからDL中にストアページを見に行って購入しちゃったんじゃないか
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
俺も昔ウォレットが大量に戻ってきた事あってビビったけど
調べたら全額戻ってくるキャンペーンに当選しただけだった
プラスに入ってればその月のフリプソフトって購入出来なくね?
前にフリプの未クリアのゲームがどうしてもやりたくて来月プラス切れるからとりあえず買おうと思ってもプラス期間中はどうやっても購入出来なかったんだが
Z指定のゲームで使えないウォレットで返金てめっちゃ劣化してるじゃん
これよく読んだらまたストアの設定ミスじゃん
この前出たアマラーでも早期購入割引10%が引かれない誤請求があったぞ
正直このユーザーが馬鹿にしとるようにしか見えんのだが…
3DSでクソゲーの体験版落としてクラニンポイント稼ごうとしたら間違えて購入しちゃったけど返金してくれなかったから任天堂はゴミ
誤購入しやすいデザイン作って集金とかゲーマー舐めてる
>>31
いつのまにかフリプ中も買えるように改善された >>5
配信終了するゲームやセール品もあるから有料でも買えないと困るんだよな。
plus加入期間中に有料で買えない仕様だと、
plusの期限切れる前に配信終了決定したゲームが買えなくなる。 >>24
ガチャ石と違ってPSNの奴は返金の可能性あるぞ fallguysはもうぼくのPS4Proにはない
なぜなら飽きたからだ(´・ω・`)課なしいけどね
プラスすら14日間無料だったオチ?
だから持ち上げてた連中のアカウントに、今は+ついてないとか
>>99
意味不明
無料でだけ買えるようにすりゃいい話 >>103
オフラインのゲームだったらplus加入一時的に止めた時でも遊べたほうがいいだろ?
引っ越しや災害で一時的に高速な回線使えない時とかね。
ログインや認証だけならテザリングでもいいけどな >>103
もうちょっと補足
plusの無料ゲームって加入中しか遊べないの流石に分かってるよね?
それにplusの無料や割引になるゲームってオンライン専用ゲームだけじゃ無い
過去にはPSアーカイブズのセール品がplus無料と重なって買えなくて困ってる人もいた。
特に遊びたいオンラインゲームやフリプが無い時はplus止めたい人だって少なくないはずだ。