やっぱり「先進国」は違うわ
中国、18歳未満のオンラインゲームを制限 依存症対策で
香港(CNN) 中国政府は5日、青少年のゲーム依存症対策として、夜間のオンラインゲームを禁止したり、時間制限を設けたりする措置を発表した。
中国内で利用できる全てのオンラインゲームが対象。18歳未満の青少年は夜10時から翌朝8時までゲームを禁止され、平日は1日1時間半以内、土日と祝日は同3時間以内に制限される。
ゲームのアカウントに入金できる額も、8〜16歳は1カ月に200人民元(約3100円)まで、16〜18歳は400人民元までと定められた。
監督当局の報道担当者によると、政府機関はこれらの規則を把握し、企業に従わせる義務を負う。
www.cnn.co.jp/world/35145013.html
日本でもいずれは課金規制くるだろう
そうすればCSが生き返る
課金の天井制限はは素晴らしいな。
ガチャにも学割とか効かせてやればいいと思えるw
一方で規制しようとしたら担当者が自殺した国があるらしいな
政治家にも税金規制した方がいい。使いすぎたら自分の給料から天引き。退職金からももちろん引きます
見方を変えれば国あげて止めないといけないほど金垂れ流してるってことだよな
未成年でソシャゲやっと無課金故に昼夜逆転効率厨になってニートになる
韓国はパチンコを規制し中国はガチャ規制
一方先進国日本は?
>>1
これは先進国
日本もさっさとパチンコとガチャ課金を全面禁止しろ
18歳未満とかぬるすぎて甘すぎる >>4>>11寝言か
オフラインでも出来るスマホゲームやPCゲームが流行るだけ
そもそも、買い切りCSは免れるという根拠はあるのか? >>11
課金の規制したところでcsにはなんにも恩恵ねーよw うらやましい
ゴミみたいな国だな俺達が住んでる国って
35名無しさん必死だな2019/11/07(木) 03:02:21.28
ソシャゲェジャップは何時になったら目を覚ますのか
こんな労力が少なくて大金が稼げる商売とか反社に金流れてるだろうに
ガチャ規制に動いてた人間が謎の死を遂げた伏線もある
ソフトバンクとかガチャゲー会社とか
虚業ばっか儲けてる日本ってほんと終わってるよな
>>30
名前忘れたけどカジノ反対派の女の議員、パチンコはスルーなのなんなんやろなぁ カジノは外国人向けだから治安が悪化するとか?
実際京都が治安悪化で色々と揉めてるし
パチンコはどっちかっていうと国内向けだしね
韓国はパチンコを禁止して中国はソシャゲに対しての対策
日本も真似しろよ
日本人相手にはガンガン課金してるからなあ
これもうアヘン戦争だよ
バカだなぁ
子供のうちに飽きるまで遊ばせとけ
欲望を無理矢理抑えつけたら大人になったら反動で働かなくなるぞ
中国は先進国だよ
独自で宇宙に行って、リニア走ってるんだから
課金の主はオッサンオバサンだろうから収益はそんなにかわらんのでは
日本も保護者のスマホ規制ちゃんとあるぞ
おまいら童貞にはわからんだろうがw
>>50
昔とかわらんよ
百年前でも中華は大国とは呼ばれていただろ?
でも先進国とは呼ばれていない
今でも同じだよ
大国ではあるが先進国などではない
ロシアと似た感じの中身だよ
ロシアも今も昔も大国ではあるが今も昔も先進国ではないだろ? まぁ経済だけいくら発展させても先進国とは認知してしてもらえんよね
思想や主義に自由がない時代錯誤の前時代的な統制国家ではな
ソシャゲもそうだけど中国のオンラインゲームってのはMMOとかも強いだろたしか
日本産で言うならFF14の遊べる時間に大きな制限かけられたし、FGOの課金も大きな制限かかって致命傷じゃん
マスコミもスマホ決済は事ある毎に中国での普及率はーと宣伝するのだから
課金制限もしっかり日本も中国に倣うべきと報道しろよ
課金に関しては大手は自主規制してるし大した影響はなさそう
むしろ時間規制の方が影響出るんじゃね
アカウント取得に個人認証が必要なのかが一番気になる
そもそも未成年に関しては日本でも課金額制限導入してるわけだが
>>64
反社の資金源になってるから余計な事したら自分の命が脅かされるからやらないよ 日本はこの手のには無頓着だよな
というか規制しようとしたら献金でうやむやになる
未成年なんだから保護者がいるはず
なので保護者が管理すればいい話でしょ
保護者の責務を役人に押し付けるの無責任というもの
>>66
役人夫婦が不審死してから一切言わなくなったな >>46
ギャンブルとエロで他国を衰退させる
戦法って結構大昔からあるよね
>>55
まさに日本も経済一流、文化三流とか
海外やらヤジられてたな >>60
>アカウント取得に個人認証が必要なのか
大人含めて全員実名と実電話番号登録必須(ゲーム依存症対策として国民のプレイ時間の管理が可能に)
またギャンブルゲーム規制と並行してエロ・グロ・暴力ゲーム規制も導入(年齢関係無いらしいのでゾーニングではない)
China Introduces Restrictions On Video Games For Minors
https://www.npr.org/2019/11/06/776840260/china-introduces-restrictions-on-video-games-for-minors/
>China's new directives implicate adult gamers too. A state spokesperson says that everyone, regardless of age,
>is prohibited from playing games that depict "sexual explicitness, goriness, violence and gambling."
>Chinese officials will also require everyone to register accounts for online games
>using their real name and phone number, which will help government entities to regulate playing time. ソシャゲに使ってる金って
本来旅行ったり外食したりの金のはずだから
規制すれば景気も回復するのにね
>>69
文化三流ってアホか
日本はサブカルだけじゃねーぞ F2Pのたぐいはトローリング漁とかと同じで得る利益と引き換えに
ゴミになるリソースの量が多すぎる非効率の極みだから
社会基盤を破壊するものとして政府が制限するのは当然の感覚だわ
>>72
バカはお前だろ
白人がアジア文化見下すなんてありがちな話だ 中国はアヘン戦争の反省があるからな、だから海外でやる分にはノータッチ
プレイ時間制限でMMOも潰されてるじゃん
具体的にはFF14
逆に23時から翌朝8時までしかゲーム出来ないのがテレホマン
こういう未成年時の半端なしばりって、成人後反動で返ってハマらせる原因になると思う
>>76
バカはおまえだw
日本は特別視されてんじゃん
アジアでひとくくりにしてんじゃねーよ気持ち悪い