◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
スクエニ吉田「スクエニは良いゲームを作らないと、もう後がないという危機感がある。上司に言うかも」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1557029684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
吉田 僕は、変わるときは派手に変わるだろうから、あまり未来のことを考えてもしょうがないと思っています。そのうえで、スクエニに所属している以上、僕がというよりスクエニとして3〜5年以内には、HDのAAA級タイトルを作らないといけないと思っています。
そうしないと、後に続く人が増えてこないという危機感があって。6月のE3で、『ゴッド・オブ・ウォー』の新作や『Horizon Zero Dawn』を見て、尋常じゃないほど悔しくて。
そういう作品を期待されているスクエニという会社に、僕は在籍しています。若いころの僕なら、いまの自分と同じ立場にいる上司に対して、「なぜこれを“ウチの会社”でやろうとしないんです!?」と、食ってかかっているだろうな、と。
だから、まずはそこですね。ここまで海外メーカーに差をつけられたら、とにかく悔しい!
https://s.famitsu.com/news/201608/10112966.html?page=2 ディレクターをやらせてはいけないタイプに
ディレクターをやらせるのを止めるべきだと思う
このメーカーが最後に神ゲー出したのいつだよ
って遡っていくと、今のスクエニに優秀なクリエーターはただの一人も残っていない事に気づいて無理だという結論になる
ここまで駄作凡作しか作れなくなったなら、もう短期的にどうこうするのは無理でしょ
栄光のスクウェアは消え去った
クリエーター集団スクウェアの実力
外注管理優秀のエニックス
両方消えちゃったよね
吉田っていますげー偉いんじゃなかったっけ?
来月のスクエニの発表が楽しみだな
また豚ちゃん発狂するんだろうなあw
ピンチになってから何故AAAに金を突っ込もうとする?
小〜中規模でヒットたくさん出してから大勝負に出るだろ普通
もう誰もスクエニには期待してないから大丈夫だ
虚勢張らなくても良いんだよ
楽になれ
毎回毎回吉田の発言の古い記事でスレ立てるのなんで?
>>12 令和の久夛良木と言ってもいいほどにマヌケなこと言ってて笑わせてくれるからな吉田神は
>>4 スクエニにグラが良いゲームなんてないじゃん
それにグラがゴミなゲームなんて誰も望んでないよ
あとグラを妥協するとして
どのレベルのグラ化参考に教えてくれない?(笑)
>>1 昔の記事でスレ立てするときはスレタイに入れとけ
近年のスクエニのゲームで評価されたのってなんだ?
ニーアオートマタぐらいか?
言うてあれもプラチナのおかげだしな…
>>22 ショボすぎて草
マジでニーアだけなんだな
>>1 3年前の記事ということは
もうタイムリミットだということか
でもまあFF15は実にAAAらしいっちゃAAAらしいタイトルではあったと思う
「スゲー金かけあっても糞」
ニンテンドーのソフトから逃げだ国内サードが海外AAAに果敢に挑む様をお楽しみに
本当に作ってたとしたらそろそろタイトル発表しないとだな
この1年以内にAAA級タイトルを発表したらそれはスクエニ渾身の一作だ
どうせなら発表済みの話で立てればいいのにな
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/contents/3dbd/ 「日本発の大規模HDタイトルとして新たなる挑戦を!」
第三開発事業本部長
吉田直樹
「旧第5ビジネス・ディビジョンをベースとし、新たに発足した第三開発事業本部では、
「ファイナルファンタジーXIV」に続く新たな基幹プロジェクトを発足させ、
次の世代に向けての挑戦を始めています。
このプロジェクトは既に初期開発を終え、開発環境の整備が終わり、
今まさに本格的な大規模開発フェーズへと移行しています。
新プロジェクトは、共に世界に「面白さ」と「楽しさ」
そして、「驚き」を与えてくれる開発者のみなさんを募集しています。
世界市場への挑戦に志を持つ、みなさんのご応募をお待ちしております!
5年くらいでAAA作れたらここまで落ちぶれてないから無理だろ
>>37 バンドメンバー募集中
ヴォーカル俺って発表しかされてない状態ですやん
スクエニに何も期待してないし一流メーカーだとも思ってないんだけどな
>>7 クリエイター集団つっても金で呼んだ連中が金がなくなったら縁が切れたようなもんだし
傭兵集めてやってたようなもんだぞスクウェアって
まだ2年あるぞ
しかし後2年で確実に実績を残さなければならない
ただのリメイクで5年以上もかかってたら技術力以前に頭悪すぎだろ新規IPじゃねぇんだぞ
企画から2年以内にリリースできないプロジェクトはその時点でまとめて解雇しとけ
どこの業界だろうと使い物になるかそんなの
ゲーム業界がおかしくなってんのは納期なんだよ2年以上ゲーム作るのにかける馬鹿いるかよ
野村とかにカネ掛けてアスファルトの粒を監修させてるんだろ?
のんきなもんじゃないか。
本当に後がないと思ってるの?
グラに妥協しないとかほざいてFF15のハリボテ10年岩山はどこ旅行してこだわったんだ?
言ってみろや
テクスチャ以前にモデリングからしてPS2のゲームと大差ないだろおまえら
なんだあの木々は、馬鹿じゃねぇのかいまさら
分かっていても何も出来ないし何も変えられない
ずーっと悔しんでろよ負け犬
今のスクエニってクリエイティビティはファルコムと大差ないからな
金持ったまま成長しないファルコムみたいな感じ
ビジネスとしては好調なんだろうけど、
作品としてはゴミの山
ゼルダbotwのグラはWiiU基準なんだしこれからの世代の基準としてはだいぶ厳しいだろ
吉田みたいなのがいるうちは無理
3馬鹿に続く連中ばかり増えてるのがスクエニ
まずは無能を追い出すところからだな
野村吉田だけでなくその下の連中も役立たずばかりだろ
とりあえず脚本まともに書けるやつ用意しろや
もう10年くらいストーリーがダメで台無しっての延々続けてるじゃねーか
>>30 KHがクソだったら他のアクションRPGもクソになるが
とりあえず無駄なムービー減らせよ
お前の話や下手くそな演出なんか長々見るほど興味ないから
シナリオは素人に書かせないで外部委託しろ
つうか緻密なシナリオ自体は要らんけどね
振り返ったら物語になってたなという
ゲームシステム(ルール)ありきでデザインしろよと
パクりと寄生しかしてこなかったヤツの言葉とは思えないんだが?
吉田は絶望的だったFF14立て直してその後も定期的に新パケ発売してるし
国内外のイベントにも毎回顔出してるし
今のスクエニの中では相当仕事しているし無能でもないだろ
吉田直樹はクリエイター気質ではなく上司に向いてない性格をしてる
元はと言えば、旧FF14で「痛恨の一撃」(決算書での言葉)を食らったからだろ
もともと、DQとFFという二大ブランドに絞ってMMORPGを運営し、そこで得た資金でHDゲームの開発に取り組むつもりだった
ところが旧FF14が大失敗。しかも、FFブランを守るために旧FF14はサービスを短期打ち切りすることはせず、旧FF14を立て直しつつ並行して新生FF14を開発することにした
その結果、他のHDゲームの開発のための金や人材をFF14に持ってくることになり、玉突き的に他のHDゲームの開発が遅れた
GoWやホライゾン見て「あれをスクエニがやるべきだ」とか言ったら、「FF14を諦めてたらできたかもな」って返事が返ってきそうな
コイツのせいでスクエニのイメージ相当悪くなったな
コレが偉くなるようじゃ期待もしづらいわ
かといって他に期待ができるわけでもないが
誰もスクエニにGoWとかホライゾンを期待してないから
ああいうのは海外メーカーにしか作れんわ
2016.08.10の記事
半年で情報が古くなるこの業界で
おまえらいつまてま情弱さらしてんの
現実が見えてるやつもいるのか
馬鹿ばっかかと思ってた
記事が古いのを分かった上ででしょ
そこからスクエニ何も変わってないし
>>71 海外AAA全能教はスクエニ カプコン セガ と順番に洗脳されてるみたいだなw
DQ11ヨイショからのMHの露払いに利用されたスクエニは多少目が覚めたかね
こいつよく名前見るから調べたら生放送で殺す発言するようなヤバいやつで笑った
さすがスクエニだわ
パクリゲーばっかり作ってるドラクエ
美男美女を作り込んだところで力尽きるFF
芸能人気取りと生配信が大好きなスクエニ
ゴミオブゴミ
なんで吉田って叩かれてるの?
ゲーム業界だと普通に尊敬されてるよ
>>2 15は自称AAA
かけたお金だけAAAで
中身は三流未満のゴミだから
ホライゾンとか抜かしてるけどアクションゲームはもともと期待されてないし作れないだろうに
今スクエニに期待されてるのは不満点や糞要素を減らしたFFだな
グラとかいいからゲーム作ってくれ
ムービーの山なんか要らん
あと演技もなんもないボイスパートもウザいから最低限でいい
FF15の木や岩なんかゼルダより前時代的なハリボテだったくせに10年なにやってたんだよおまえら
もう何年ゴミゲー量産してると思ってる?
お前らじゃ無理だeidosに開発資金回せマヌケ
>>43 優秀な傭兵達ならずっと囲っとけばいいのにアホな大将が追い出したじゃん
アホな大将 敵より怖い
とりあえずビジュアルワークスにゲーム内ムービーを作らせないことから始めよう
あれから3年が経ちました
スクエニがどう変わったのか見てみましょう
レフトアライブッwwwww
『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】
https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html 2015年12月の野村・北瀬インタビュー
――CC2!
北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。
北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるために、
いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返しているんです。
こういうのは久々で、私も楽しくなってきました(笑)。
★週刊ファミ通 No.1411 2015年 12月31日号
ファイナルファンタジーVII リメイク 野村哲也氏&北瀬佳範氏ロングインタビュー
リアル≠フォトリアル(抜粋)
北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
――ろ、路面?
野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。
北瀬 それから街灯。一定の輝度でつきっぱなしなのではなく、チラついたり、消えかかったり、火花が散ったりするはずだと。
PVだと、各シーンが短いのでわからないんですけど(笑)。それくらい、哲の目が行き届いているんです。
野村「ハードスペックなんて知らない。無茶をいうのが仕事。」
「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号
スクエニChan! in E3 出張生配信
安江泰 (キングダムハーツシリーズ共同ディレクター)
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う
安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う
安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」
エニックス側が良作(ドラクエ、オクトラ、ニーア)を出しているけど
スクウェア側はマジでひどい事になってるからなぁ
>>62 でもムービー減らして王都陥落とかを新聞ラジオで教えたら手抜きだと文句を言うんでしょう
スクエニはどうしたらいいの?
お前わざと言ってるよね
スクエニでオリジナルなもん何も作ったことない時代の入社じゃんこの人
糞ゲーでも売れる
腐っても鯛
たいしたもんだカエルのしょんべん
216名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd54-ddEH [220.211.71.103])2018/06/30(土) 07:24:09.35ID:5Bhwhlhs0
>>192 野村が怖くて怖くてたまらないんだろ?
KH3がメチャクチャすごいからFF7はどれほど凄いのか想像を絶するよな
ずっとの野村を叩いてきた人達はしょんべんちびるほど怖いよな
283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbc3-ddEH [223.135.117.191])2018/06/30(土) 23:08:34.47ID:NQc7KVD90
>>286>>289
何年も何年も嘘・大袈裟・紛らわしいを駆使して野村を叩いてきたんだもの
今さら野村が本当は凄かったなんて現実受け入れられないってのもわからんではないよ
頭おかしくなりそうだよな
でも今の内に少しずつ慣らしといた方が方がいいぞ
来年にはKH3が発売されるし何かしら賞も取るだろう
7のPVとかも発表されてますます野村すげーのオンパレードだぞ
今の価値観のままそんなもの見たら奇声を上げて窓から飛び降りちゃうんじゃね?
悪いことは言わないからリハビリしとけって
↓
【悲報】キングダムハーツ3の新品が3199円まで値崩れしてFF15を超えてしまう・・・
http://tarosoku.com/?p=123880 キングダムハーツ3の値崩れ、止まらない模様wwwwwwwwwwwww - どこでもJ。
https://dokodemoj.net/archives/11452 ↓
Amazonトップレビューが星1と星2で埋まる
堂々の新作新品2000円台
値下がりもひどいけど、初動率もひどい
61万→80万で20位圏外行き
【吉報】発売3ヶ月を待たず買取価格1000円割れ
目指せ年内ワンコイン
↓
【NEW!】
ゲオGWセール、新品『キングダムハーツ3』が1999円wwwwwwwww
http://blog.40dizm.com/archives/17053420.html 「平成最後のAAAワゴン」「最近のスクエニのクソゲー率の高さよ」「何故ここまで落ちぶれたのか」「誰も擁護しないメンツ」
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa09-en87 [211.120.150.16])2019/04/27(土) 19:06:57.61ID:WuQPcUsZ0
終盤にかけてシナリオがどんどん擁護できなくなり、
ラスダンは狭い張りぼて、
キャラは設定だけで描写スカスカ
DLC補完前提の未完成品
野村信者がヴェルサスを返せ、ヴェルサスを返せと超長期に叩き続けたFF15と、KH3の欠点がそっくりだとは
これ以上ない笑い話
レフトアライブは今のスクエニがいかに落ちぶれたかを象徴的に表したゲームだったなあ…
スクエアとエニックスが合併ってニュースを聞いたときは割と期待感があったのに
どうしてこうなった
KH3もプロ制作の映画シーン再現以外でそれに泥を塗るような素人演出で繋ぐあたり
プロとしてのプライドも糞も芸術性も無視したプロデューサーなのは間違いない
>>5 転職サイトによると、スクエニは非正規ばかりらしい
そして薄給
そりゃ良作はできんやろ
FF15 (ヴェルサスFF13)
プロデューサー:橋本 →取締役昇進
ディレクター:野村 (2006年〜, 2012年〜2014年共同) →逃亡
開発ディレクター:田畑 (2012年〜) →無職
KH3
プロデューサー:橋本 →取締役昇進 →KH3発売後に更迭
ディレクター:野村
開発ディレクター:安江 (2013年〜)
FF7R
プロデューサー:北瀬 →取締役昇進
ディレクター:野村
開発ディレクター:浜口 (2017年〜)
新生FF14は好きではないけど
今後のスクエニに危機感を持つ吉田は貴重な存在だな
現状を言ってしまうとFF15はデイズゴーンより格下だよ
この発言の3年後に出たレフトアライブがこのザマで
コイツに至っては野村を崇め奉るわけだから
完全に終わった証拠だろう
広く遊んでもらえるゲームというか
海外メーカー目指すより一般が興味持てるゲーム作った方がいいんでないの
結果的にAAA級になるならそれでイイと思うけど
なんかちょっとズレてる感じがする
>>104 14プレイしたことないお前がそれを言ってもなぁ…
ゲームはプレイしてから語って?
PSに参入してから急速な勢いでクソゲーが増えたよね
FF、サガ、聖剣、クロノ、、、
話し上手な人の甘い誘いに騙されたんじゃないの?
>>109 ???
スレタイの奴がクリエイターとしてどうなのか分かるだろ?
お前もしかしてやまゆり学園卒なん?
現在のスクエニがどうだという話でなぜ3年前にさかのぼって
14をプレイしたかどうかで違いが出るのか質問したわけだが
仮にその当時の14をプレイして現在のスクエニが分かるのか?
レフトアライブを出して大恥晒したのはこいつが原因ってことか?
それとも14のせいでスクエニのタイトルが全滅したってことか?
つまりFF14をプレイすればレフトアライブがあのザマになった理由がわかるんだよな?
>>115 吉田のプロデューサーとしての能力がなんでレフトアライブに関係するの?w
ってマジで14エアプなのかよお前(笑)
だからフロムと組んでベイグラリメイク作れって、内製だけじゃ、どう考えても無理だろ
フロムの宮崎だっけ?もストーリー制のあるゲームを作りたいとか言ってた気がするし、ウィンウィンじゃねーか
害悪プレイヤーを追い出したとかむしろ有能すぎて草
確かにドラクエ10の配信でトラブル多発してるもんなぁ…
あ、エルおじさん赤字でおなしゃーす!!
FF14やってた人達は14に呆れてDQ10に移ったよ
>>120 そしてPS4で迷惑配信してドラクエ10がぶち壊れたわけか…
吉田直樹はドラクエ堀井さんの恩に仇を返した、ということは理解したけどw
おまえがFF14プレイすれば分かる的なレスしてきたんだろう
>>122 吉田直樹が口先だけのペテン師か
それとも有限実行のやり手クリエイターなのか
それはFFXIVをやれば分かるのでは?
ほらほら、はよインストールして?w
ゲームは「フルプライスの新品」を購入してクリアまでプレイした上で語りましょう!w
なんでFF14をプレイすればレフトアライブがわかるのか理屈がわからないんだが
スクエニの現在までの顛末が14に原因があると言いたいのかな
だとするならばプレイするまでもなく追放すべきは吉田だと判明するわけだけども
>>125 なんで吉田のゲームやったことないのに吉田を評価してるの?w
ゲーマーの聖地であるゲハにのこのこやって来て?
私はエアプの動画勢様!とかネタだろさすがにw
スクエニの現在が吉田で決まってると言ってるのはあなたでしょ
「任天堂ハードで遊べないFFの特権を認めない会」
通称"任特会"の激しい怒りを観察できるゲハの王道
こっちは吉田が危惧したスクエニの現在はこのザマだよねと言ってるだけで
野村を崇めてるなら敗北宣言なんじゃねぇのかって言ってるわけだよ
それなのに野村の方じゃなくて吉田の方が悪いことを14で知れと言ってるわけだよね
吉田が原因って言ってるのはあなたなんだから
要するにこのキチガイが言うのは野村じゃなくて吉田の14がスクエニをダメにした原因なわけでしょ
だったら話は早いよね
>>129 スクエニがどの様なのかゲームプレイして言ってるんだよね?
トロフィーアップして?w
なぜ14が原因なのか教えてくれよ
吉田が原因だと言ったのはあなたなんだから
14をプレイすれば分かるって言ったのはあなたなんだよ?
他のタイトルは一つも挙げてない
吉田の話でもスレッド内でもスクエニについて話してるのは理解してるよね
あなたはそこで14をプレイすれば分かると言ったんだ
なぜ14だけで分かるのか説明してくれ、どうやってスクエニの現在が分かるんだ?
吉田が全ての元凶でもない限りそんなことはありえないわけだ
>>133 KH3やレフトアライブのトロフィーはよして?
お前はプレイした上で文句垂れているんだろ?
どの程度やりこんだ意見なのか知りたいんだよ、煽りじゃなくてさァ?
吉田もスクエニの話をしてるんだから
なぜ14をプレイすればスクエニが分かるのか説明してくれ
>>134 14が無理ならお前はスクエニゲーの何をアップしてくれるの?
ドラクエ11?
いつ発売のゲームだよもう令和だぞおじいちゃん…
>>136 潟Xクエニの最新作は漆黒のヴィランズだからでしょ?
最新作やりもしないエアプのニワカがスクエニを語るのはおかしいやん?
トロフィーはよ見せて?
それともPSNお持ちでない?w
レフトアライブがこうなったせいが吉田の14が原因じゃなきゃ
このタイトルだけわざわざ言うわけないもんな
要するに14が原因って言ってるんだよな
GBのsaga2でハマったあの記憶も遠くになりにけり
なんでこんな調子はずれでカッコ悪い会社になってしまったんや
ここまで絡まった糸はちょん切るか捨てるくらいしかない
吉田が14に関わったせいでスクエニがこうなった、という意味でもなければ
14だけ名前を出すわけがないもんな
なぜ14だけでスクエニの現在がわかるのか理由があるとすれば
それは吉田の14が原因でこうなったと言うときだけだよな
>>139 ガイジさんが最後に遊んだスクエニゲーって何?
・FF6
・ドラクエ6
・ロマサガ3
・クロノトリガー
・聖剣3
・ライブアライブ
・ルドラの秘宝
・ミスティックアーク
どこらへんで時が止まってんの?
スマブラに来てくれたけどまだクラウドさんは許せない?
>>142 名作ぞろいだな……
涙出そうだよ
個人的には武蔵伝やFFTも凄い懐かしい
なんでこうなった
【えっ!?】
バランスガバガバの駄作では…?
まぁドラクエ6のことだけど(笑)
人に証拠を見せろという奴は先に自分が証拠を見せるべき
そもそもまともなアクションゲー作った歴史無いよな
今から追いつけんの
>>1 笑わすな
GOWもホライゾンも日本のアクションを劣化コピーして莫大な予算による豪華なグラで誤魔化してるだけだ
莫大な予算によるパワーゲームしか出来ないamericuntsは所詮こんなもん
まあバブル期と違って日本は何でも売れる時代じゃないしな
消費者の目は厳しい
https://www.famitsu.com/news/201703/09128601.html ――『ファイナルファンタジーVII リメイク』についても少し。画面写真では、クラウドがカバーアクションを取っていました。
野村 ストーリー上、潜入するというシチュエーションで、道の真ん中を進んでいくわけにはいかないですからね。
オリジナル版はランダムエンカウントで、そうした部分は想像の範疇でしたが、今作はシームレスで
潜入の経過が目に入るわけですから、リアリティーの面で必要だと判断しました。
物陰に隠れて兵士をやり過ごしたり、そこから手りゅう弾を投げ込んで敵を殲滅する、といった利用の仕方ができます。
もちろん、面倒だという方は突っ込んで戦えますよ。
――バレットもカバーアクションが可能なのでしょうか。
野村 できます。ただ、詳細はまだ言えないのですが、ガンナーはガンナーで特殊な要素があります。
スクエニ(第一開発)の開発スタイル
体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html ・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。
デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる
詐欺プリレンダPV=動く仕様書
岩田 それってどうやって伝えるんですか?
野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。
岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。
野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。
岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。
野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。
野村「俺が本領発揮したら凄い。でも本領発揮出来ないんだ」
https://twitter.com/1stPD_PR/status/23934524424 ありがとうございます。みなさん色々なんですね。確かに実は貧血持ちです。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから
お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな〜。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
共同ディレクター「野村さんは間違いなくドS」
ヒロ@KH3発売待機 @EXkhs
サイン貰う時に安江Dに「普段野村さんは怖いですか?」って質問したら「野村さんは間違いなくSで(同席してた開発の)ヤマザキはMです」って回答もらった
https://twitter.com/1stPD_PR/status/23243138550
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR 2010年9月7日
哲さん>>>>>>>わるのり>>たばた>>>Mの壁>>>>宣伝>>>>>>北瀬さん
ぐらい振り切ったドSです。@田畑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
lud20251024021825このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1557029684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スクエニ吉田「スクエニは良いゲームを作らないと、もう後がないという危機感がある。上司に言うかも」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・吉田「取締役として言うけど、スクエニのゲームは最近期待に応えられてない」
・吉田「取締役として言うけど、スクエニのゲームは最近期待に応えられてない」
・スクエニ吉田「批判されたのでQTEやめます」
・【悲報】スクエニ吉田「PS独占のせいで業績が低下した」
・スクエニ吉田「ゲームに月額1500円がもったいない? 昼食2〜3日分だって分かってる?」
・【画像】一部から神と崇められているスクエニ吉田さんのゲーム作りがこちら
・吉田「旧FF14は失敗したが今では株価にも恐ろしく影響を与えるタイトルになりスクエニの底力を示せた」
・5月1日、ゲームファンに愛されるスクエニ吉田執行役員の誕生日を祝う非公式キャンペーンを開催!
・【朗報】スクエニ吉田P、FF14に続く大規模HDタイトル「ファイナルファンタジー16(FF16)」を開発へ
・【朗報】FF16吉田P「最近のスクエニのゲームが皆さんの期待に応えられていない」
・FF14 スクエニ吉田直樹経歴詐称疑惑
・【悲報】スクエニ吉田、専門卒の低学歴だった
・スクエニ吉田、マイナス2500億の男になる
・【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格
・セガ名越は降格、スクエニ吉田は昇格 ←なぜ差がついたのか?
・【悲報】スクエニ吉田さん、事実陳列罪されたことによりPS信者をブロックしてしまう
・【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格⭐︎3
・【PS5画像】スクエニ吉田元取締役のFFシリーズ令和最新版ボスデザインが超カッコイイと話題に
・【速報】スクエニ吉田直樹、執行体制の見直しにより取締役から降格⭐︎2
・Switchの状況に業界が危機感、「任天堂作品だけ発注すればいい」「サードがどうなるか簡単に想像つく」
・吉田「FF14追加ディスクの予約は前作の2倍、これ以上望むとバチが当たるくらい良い状況」
・吉田「FF16のPS5独占は僕のジャッジだ、目指してるゲーム体験はPS5じゃないと表現できない」
・【中等症以上】低かった韓国の新型コロナ致死率が上昇?=韓国ネット「危機感持つべき」「冷静に」 酸素マスクが必要な患者は93名[3/13]
・【中国】李克強首相が夏季ダボス会議で「外資誘致」アピール 対中投資減少で危機感も中国市場に潜むリスク[7/17] [無断転載禁止]
・SIE吉田「できていないと思っているのが日本市場への取り組み、PS1以降サード頼りになってる」
・スクエニ松田「ゲーム内容についてはとやかく言わない、納期と予算を伝えて守れよと指示する」
・【朗報】吉田P「最近のスクエニ作品はおっさん向けだと言われる。若い人にSwitchで遊んでほしい」
・スクエニ、北瀬佳範氏、齋藤陽介氏、吉田直樹氏ら、開発担当の取締役就任を発表
・スクエニ松田「家庭用JRPGのサプライズ情報がある」
・FF14吉田「文句だけいう先輩を見てきたのでそうならないようにしている」
・【朝日新聞】表現の自由に危機感…黒岩知事の「自分なら開催を認めない」発言に批判やまず 韓国人作家の慰安婦像は違法ではない[9/8]
・FF14吉田「何となく違うんだよなぁというダメ出しにイライラ」
・吉田「FF16は夜の明るさを実際に計測してそのままゲームに落とし込んだ」
・スクエニ「FF7Rはターン制になってない。あと8と9をリメイクする可能性もあるかも」
・【朗報】FF16吉田P「よしゲームやったるぜ!という気持ちで遊んでもらえると、ものすごく嬉しい。」
・【朗報】FF16吉田P「文句を言うなという雰囲気が嫌いだった。失敗を認めなければ責め続けられる」
・吉田「吉田ゲーは平均的と言われるので、FF17は人生棒に振る位の尖ったゲームにしたいが買う?」
・吉田「PS4、始まったな」
・スクエニの三大天才 野村哲也・吉田直樹・安西崇
・SIE吉田「いよいよ日本でもPS4の加速が始まったな」
・SIE吉田「ゼルダやったけど、すごい面白かった」
・ SCE吉田「Vitaの次の携帯機を出すのは難しい」 その3
・次の総理は最盛期の任天堂宮本を超えたスクエニFF14吉田直樹氏
・SIE吉田「任天堂さんのイベントに行くと写真を撮られて「スパイか!」と言われる」
・FF16吉田P「一年半かけて長期的に売るつもりだ。そうだろ、──スク・エニ」
・【吉田ショック継続】スクエニ株、4500円台チャレンジ【年初来安値更新】
・吉田「FF14のアクティブプレイヤー数は100万人以上、課金者数は70万より今はもっといる」
・FF14吉田「海外インタビューの記事でスイッチ版確定と誤解されたが、まだ具体的な話は何も無い」
・【悲報】モンハンワイルズにアドバイスもしていたFF14吉田 スクエニ取締役を降格【DQ10コンプ発狂中】
・なあ、PSソフトが週間で1万本も売れないて危機感を覚えないの?
・任天堂ファンだが、Switch不具合が今後危機的状況になりそうで夜も眠れない
・軽くネガキャンの歴史塗り替えたがこんな仕打ちを受けたスクエニがスイッチでゲーム作ろうと思う?
・【危機感】日本中のswitch買ってる女子供が一斉に消えたらswitchは終わる件
・「テレビ局の人でさえ知らなかった」旧統一教会をめぐる報道の“空白の30年”に有田芳生議員が危機感 [oops★]
・【悲報】有識者「スクエニさ、〝量より質″じゃないのよ。質の高いゲームをどんどん出すんだよ」
・FF16吉田「毎日予約してほしい」
・吉田「(FF16)PC版がでるなんて一言も言っていない」
・吉田「(FF16)PC版がでるなんて一言も言っていない」 ★2
・吉田「FF16に黒人は出ません。なぜなら地球ではないからです」
・FF16吉田「実はもう一人サプライズのアーティストを用意している」
・SIE吉田「PS5程のソフト開発が簡単なハードは見たことがない」と断言する
・吉田P「FF16のPS5独占は僕のジャッジだ、目指してるゲーム体験はPS5じゃないと表現できない」
・吉田「次の新情報で、FF16を全員が買うというものにしたい」←これがあと少しで公開されるという事実
・【悲報】FF吉田「『FF16』が売れなければ次の作品が作れなくなってしまうけどいいの?」
・吉田「FF16のDLの10%が10代20代の若者だった。あらゆる年齢に遊んでもらいたい目標を達成できた」
・吉田「FFはダークファンタジー路線にする」 vs 野村「FFはホスト路線で行く」 どっちを支持する?