早く働きなよ
親をなめてるの?
施設に送るから
アンタはもうだめ
酷い
ニートになる前は普通に仲良かったのに
反抗期もなかったのに
ちなみに母子家庭
親御さんも不安なんだよ。
普通にしてりゃ親の方が先に死ぬ。
母子家庭でニートとか救いようが無いクズじゃん
殺しても無罪にするべき
Syamuさんですら一人暮らし始めようとしてるのに…
せめて食費と保険料と年金と住民税ぐらいは稼ぎなさいよ。
>>1
働きもせずゲハとかマジで人生舐めてんのか?
お前を生まない方が親も幸せだったろうよ >>9
いつ働くの?ときかれすぐ働くよといい もうニート開始から4年経過してしまった
食費と携帯代くらいは稼ぎたいが
どのタイミングで働くべきかわからない
>>10
高校卒業と共にニートで4年
>>6
すぐ死ぬわけではないし
そんな先のこと不安がられても困る 親もよくわかんないだけってのが実際だったりするんじゃないか
働いてりゃ部屋借りれるし保証人なって7,8万あればとりあえず契約できる
施設も最近は人いっぱいだから異常者じゃないもんを送り込んだりできんよ
親が責任もって飼うことだ自分で生んだものを自分のせいじゃないというのはむしが良すぎるからな
不景気でもないのになんで働いていないの?障がい者け?
障がい者でも障がい者枠で働いているみたいだからそれ以下ってなんなん?
ゾンビかゾンビさんなのか?
>>14
本人がいる前でやめてくんね?
俺は異常者じゃないし障害持ってないよ
まあ若干対人恐怖症あると思うけど
>>15
変なプライドあるせいか
倉庫とかはいやだ コンビニは論外
楽な仕事なんかある? とにかく何も考えずに、ハローワークに全力ダッシュ!
適当に履歴書出せば簡単に就職出来るのにな
無職でいる方が難しいわ
>>18
施設警備は?仕事するしないは別として、ハローワーク全力ダッシュな! >>12
>どのタイミングで働くべきかわからない
今でしょ! >>19
>>21
施設警備ってずっと棒立ちのやつ?見回ったりする?嫌だなぁ
ハローワークは行く気がしない というか行かない
行きたくないめんどくさい
>>20
正直言うと働く気が起きない 楽ってのが人によって違うからな
とりあえず適当に仕事やってみてあわなきゃ速攻でやめればいいだろう
体が動くならしごとはあるはずだ年寄りでもないのならな
働くことを難しい事と考えすぎないことだな
>>4
こどもは基本的に、親の言うことを理由なく信じる
そうしないと生きていけないから、本能的にそうする
だが、大人になって行くにつれて、親の言葉が必ずしも正しいわけではないと考え始め
親の否定を無視してやってみるフェイズに移行する
それが無いと言うことは
・いまだに親の言葉を妄信している
・親からのしつけを受けてない
この二つのうちどれか
ベクトルは全然違うがどっちもヤバい 世の中無職なんてたくさんいるし、30越えてる人達は親が金持っててすぐポンポン与えたりしてる。
働かなくていい環境なんだよあいつらは
>>23
楽やぞ!やるやらない別として、自分の力を全力で、ハローワークダッシュね。 >>18
なにプライドって?あなたにできる仕事ってなにかあるの?
任せられても大丈夫って仕事あるの?
プライドっていうのはその仕事で任せられても大丈夫って時に使いなよ。 いつ働くのって高圧的に言われたなら同情する
プレッシャー与えるからどんどん内に籠るようになる
親が死ぬまでに何とかなるって思ってるだろwww
ならねーから(´・ω・`)
>>25
反抗したが親に押さえつけられ折れてしまうのもある
このケースが一番あぶない ・働く
・家を出て1人暮らし(働く
・幕を閉じる
テメエの食い扶持くらい自分でなんとかしろ
そういう人は働かなくてもいいと思うんだ
働いたら迷惑だし
俺らが生活保護で支えるから普通の人の目のつかない所でひっそりと暮らしてくれ
>>23
親のすねなんてかじれるだけかじればいいんだよ
そのうち、自分から何かやりたいと思うようになるさ、待てばいいよ
というのは金持ちの考え方な
お前んちは母子家庭らしいし
お前を長く養い続ける余裕はないんだろうな
だからこそ、手厳しいことを言われた
……追い出される前に出ていく準備しとけ
悪いことは言わんから、な? 家を出て万引きとかして暮らせ。そのうち適職が見つかる
一度は働いてみろよ意外とやっていけるかもだぜ無理だったら一人暮らししてナマポでも受ければ良い
当然だろさっさと仕事するかこれ以上迷惑かける前に親の前から居なくなってやれ
3つそれぞれの地域で就活繰り返してやっと就職できた
知人もいる
>>1
あんたの子供だもん
こうなったのもしかたねーよ
って言ってやんな >>34
ああ、それが一番恐ろしいな
たしかアキバで大暴れした奴もそんな感じだったな >>43
マジでぶち殺されそうだし親御さんを犯罪者にするのは流石にNG 反抗期なかったのか
そりゃ子供の自立心を親が育んでない証拠
DVによる抑圧や過保護、色々やり方はあるが子供の意志を奪ってきた
いわゆる毒親だよ
>>34
毒親のパターンね
成長を見守らず反抗されたことに怒りガチ勝負かけて
子供潰しちゃう >>1
閉じた世界で行う自分探しは
空箱に何か入っていないかを
探し続ける行為に等しい
人と関われば自分の世界は動き出す
人との関わりを止めた人間の世界は止まってしまう
徐々にでも良いから
他者との設定がある環境に
その身を置いた方が良い
そうする事で
自分の中に可能性が生まれてくる >>12
それなら今が働き時じゃないかな
大卒なら昨年新卒入社で、今年の4月から一浪の奴が入社するだろ
もしお前が高卒コンプがあるなら4月になる前までに働け
高卒で高卒コンプがないほうが珍しいが、もしお前がない奴ならその気になった時に働けばいい
割とここら辺は雇う側よりお前の話だ 公務員オススメ
面倒な就活必要なしでペーパー試験と面接受かるだけでなれる
ちなみに俺も母子家庭で反抗期らしい反抗期の記憶なし1年ニート経験ありの怠惰人間
よく似てるね俺はもうオッサンだけど
>>23
オンラインでハロワ眺めとけ
どんな仕事がどんな給料で待遇か
必要な資格は何か
知らないよりマシだろ? 母子家庭なら働けよいや普通の家庭でもだが
母ちゃんに迷惑かけんな
働かなくていいから、求人雑誌やドキュメンタリー見てイメージトレーニングやれ!後は家の手伝い。
じぶんの事として考えればいいよ
例えば独り暮らししてる所に友人が転がり込んできて働かないで金も入れずにゲームばかりして食事も要求するとどう思う?
ニートは理由なくして生まれないからな
ニートの親は高確率でクズ側の人間やで
子の成長とか真剣に考えてないで
>>18
なんでカケラでもプライドある奴がニートなんつー境遇に耐えられるんだよw
しかしそれよりもよく働いてすらいない立場でゲハにいられるな
お前がバカにしてきたレス相手の大半や業界人は少なくともお前よりは上等な人間だぞ >>23
働かないで済むなら誰も働かないよ
それでも働いてるのは自分の好きにできる領域を作りたいから
それをやらないなら周りの言う事聞いて奴隷になるしかないよ こいつ、小学校6年から不登校だけど質問ある?くんじゃないの?
土日ほとんど寝て過ごす嫁見て結婚失敗したと
思うわ。
あんたが働かないおかげで他の1人が社会で働けてるんだ感謝しないと
人生ってのはその人間が選んだことしか目の前に現れないもんだ
>>1が、こんなスレを立ててしまい申し訳ありません あんたなんか産まなきゃよかった
育て方間違えたのかな
病人に対していきなり就活はハードルが高すぎ
病院いけ
働く気起こらないならとりあえず平日に朝から外に出て
社会の全体から考えてその歯車はどんな感じに動いているかを気にしてみろ
ニート経験があるなら分かるけど、
ニートからすれば社会の歯車って結構かっこいいわけで
働いてないからヤバいって思うより働くのがかっこいいと思ったほうが動けるぞ
>>1
働かざる者食うべからず
いつまで甘えとんじゃ、糞ガキが! 第三者へ、自分はコレだの能力がありますと証明できるのは。
実績と資格だけ、国家試験でも受けて資格とっとけ。
危険物の乙シリーズなら楽だろ。
とりあえずイッチは毎日予定表を立ててそれを実行しろ
それが成功体験に繋がって動けるやろ
反抗期がないと駄目ってよく言うけど、反抗期有った奴の方が精神病の確率が高いから、否定されてる
まあ、反抗期無かったらおかしくなる確率がゼロってわけじゃないけど、反抗期は関係無い
母子家庭の方が確率としてでかいな
人手不足だから資格次第でワンチャンどころかテンチャンくらいある、重機オペレーターとか
資格なしは分からん
母子家庭でニートとか終わってるな。
親に負担をかけたくないとか、
車がほしい
ゲームがほしい
彼女がほしい
とか願望あるだろ
とりあえず派遣会社に行けば椅子に座って
出来る簡単な仕事あるから、そういうのを
しながらステップアップして
正社員目指して行け
今の舐め腐った性格じゃ正社員に入れても
辞めるのがオチ。母子過程だからあまり
構ってもらえずに育ったから現在に至ると
言う奴か。
ニートだと親と死に別れてからが問題になるんだよ、家賃またはローンや月々の生活費はどうするのかとかな
支払う金が尽きるとホームレスになってしまうぞ
>>81
重機オペレーターのおっさんの就活はすごいよな
募集があったので採用試験を受けて
採用されても面接官の態度が気に食わないならこっちから断るをやってた奴見たことあるわ 女手ひとつで育ててくれた母ちゃんに迷惑かけたくないとか安心させてやりたいとかあるだろ
生活に心配あればゲームも楽しくないだろうしなんでもいいからがんばる理由見つけてちょっとずつやっていけばいいよ
マジレスするなら、母ちゃんの言い分も分かるがお前が働かない理由をまず書いた方がいいぞ
>>3
そうなん?俺反抗期なかったけど年収1000万超えてるし親に毎月10万入れてるぞ ニートになるって行為が親への反抗だから、反抗期ない奴なんていない
マジレスするとハロワ行け
6年ガチニートしてたけど優しくしてくれたぞ
行ってもやる気にならなきゃ別にそれでもいい
知り合いにニートいるけど、とにかく金銭や物に対する欲がないわ
ゆとりオッサンの社会ゴミっぷりは小学生ネタにもならない憐みの目を向けるレベルだろうしな
あのオッサンまだ家にいるよなにしてるんだろ的な
>>82
ガキの頃は何度も旅行連れて行ってもらったりしてたよ
高校になってからは行ってないけどふつうに仲良かった
>>92
親は別になんともないよ
普通
朝5時に起きて8時に出勤
6時に帰宅 >>85
東京五輪に加えて災害復興まで加わって超人手不足らしいからね
日給2万+正月帰郷の旅費まで支給(するからそのままここで働いてねはぁと)とかいう話も聞くよ
…まぁ、拘束時間は長いしいつまで好待遇が続くか分からないという難点もあるけど 下水処理やれよ
仕事3、4時間やってあとは待機、監視だぞ
>>98
プライドなんてないのかもな
ただ単に働くのめんどい
ただただめんどくさい
外出ることがめんどっちいわ
>>99
そんなのどこでやれるの >>96
文字が打てるなら、データ入力のバイトでも行けよ
肉体労働ないから超絶に楽だし
…入力ミスが多いとクビになるから、精神的にはキツいかもしれんが >>12
バイトで良いからすぐ働こう。
短期のバイトで週1日でも良いから。
そして母の日になんかささやかなプレゼントしてやれ。
週1も嫌なら単発(1日のみ)で良い。
とにかく一度やってみんしゃい。
お金以外にも得られるモノは少なくありません。
バイト探しはインディードでもバイトルでもフルキャストでもなんでもやってみれ。
>>18
倉庫でも衣類やコンビニのお弁当類の仕分けは比較的楽よ?
コンビニのレジは過酷な割に県の最低賃金とかまるで割に合わないからおすすめしない。 ゴルフ練習場の球拾いが最近気になるんだけど
アレ誰かやったことある奴いる?
朝5時に始まって7時に終わるみたいなんだけど
夜型になってしまったニートには逆に良さそうかな、とも思う
外出て働いたり人を会うのが面倒臭いなら
せめて内職でもやれ
給料めっちゃ安いけど
つか>>1ってたぶん働く気がないじゃなくて
働いて収入を得たいとは思ってるけど、働きたいと思える場所がないほうじゃね 努力を怠ってきた人間が選り好みできる立場かよ
現状を変えたいなら働きながら仕事外の時間使ってステップアップだろ、普通は
パソコンあるんなら
2chやはちまのまとめサイトつくる求人にでも行けば?
毎日2ch見れるし、小銭が入ってくるぞ
>>109
それでうまく行くのはすでに働きたいと思える場所がある奴だ
で、既に知ってそうな場所で選り好みとかじゃなく、
全く知らなかった働きたい場所を探すほうが得策だったりする
で、こうなるとバイトでもやるバイトが変わってくるね 俺もニートはいいと思うけど
ずっとそのままはヤヴァいよな
自分で出来るところからやるべきだ
好きなことより出来ることを優先スべし
林先生いいこと言うよな( ´ー`)y-~~
>>101
なんとか今の状況を打開したいんでしょ?
外に出たくないとかで何年何十年後に打開出来てる未来みえる?
あなた次第で色んな事が変わるんだよ。 さんざん甘やかしてきた親が言い出すくらいなんだから 母ちゃんの余力もほとんど無いんじゃね? 倒れて下手すると死ぬぞ 働かないとどのみち食いっぱぐれる その前に親孝行しとけよ後悔する
てかそもそもなんで大学いかなかったんだよ
Fでもいいからいっておけばよかったのに
今はFでも新卒はガンガン就職決まるぞ
18までとそれ以降は違うんだよ
お前の方が異常だと気付け
こういう奴なのかな
ものすごいバカなんだろうな 母ちゃんが倒れて死んでもそのまま放置ってことにならんようにな
事件になって「どうしいいか分からなかった」とか言い訳してるかもな
>>118
行って就職してもすぐ辞めてしまうから
ニートになるよ( ´ー`)y-~~ >>121
バカだなー少なくとも大卒枠は取れるんだからとりあえずいっておけばいいんだよ
本来こういう理由で行くのはあれなんだけど、日本がそういう仕組みだからしゃあない >>122
むしろ
「こんないい大学出てるのに・・・」って絶対面接で言われるよ( ´ー`)y-~~ 親に甘やかされて生きてきたら、親に立派になった姿見せよう!ってならないのかね
反抗期なんてほとんど来なかったが働かないという選択肢は皆無だったわ
そういう欲求もないんだろうけど
>>123
自分はFでもいいからっていってるんだが...。なんでいい大学って話になってるんだよ 親以外そんな事言ってくれる人はいないんだよ
ぶっちゃけ他人には、息子がニート引きこもりの家庭があっても関係ないしね
日中なにしてんの、何もしないで親の世話になってんだろ?
せめて家の事は全部やって、夕飯作ってカーチャン迎えてやれよ
そんでまず地域のボランティアとかに参加してみれば?
まず人と普通に接するのに慣れないと、フルタイム働くのは難しいかもよ
>>125
今の大学なんて上位以外はゴミカス以下の扱いしかされないよ
それこそ高卒と変わらないような給料しかもらえないのがほとんどなのが現実( ´ー`)y-~~ >>1
どうにもならんな
毒親の上に息子がそこから逃げる気もない
対人訓練もできていないだろうから
セーフティネットを受ける前に餓えて死ぬな >>108
働きたいと思える場所を探してみろ
特に住んでる地域外とか県外とかもあるとそういう場所は一気に増える
高収入とかまでなってくると選り好みだろってなるけど
単に働きたいと思える場所が見つかってないならそれを探すほうが得策だ
ついでにそういう場所を探すなら一番楽なのは地域ごととか職種で分けてくれてるハロワだけど
お前はスマホかPCがあるんだからネットで探すとかも有りとなる
こんな感じのフットワークを軽くして見ろ >>127
底辺理系大卒だけどそんな事なかったけどな
開発いったやつもいるし理系公務員になったやつもいるし
おまえの考えが狭すぎるだけ 何か言ってくれてるのが愛の証
自分も30代半ば位までは糞ババアと思ってますたw
めんどくさいから働かないって時点で頭おかしいって自覚ないんだな
みんな必要か否かで決めてるのにめんどくさいからってw
親のスネかじっても生きていけるならいいと思うけど
ニートもこじれると何にもできなくなるぞ
まあ何でも仕事やってみると楽しいもんだよ
いい会社いっても血反吐はきながら過労死するのもいるから
ブラック会社だけは気をつけてな
>1をみればわかるけどニートを悪いことだと思ってないんだな
理想が高すぎなんじゃね?
こういう仕事がいいとかこういう環境じゃないとダメとか…
理想は低く志を高く持て!
母親も理想のあなたじゃない欠陥品になりかけのあなたを見せられて失望しているのさ
大事なのはタイミングじゃなくヘラヘラした自分との別れ
>>137
けどこういうの聞いて思うけど、なら企業側は志望動機聞くなって思うんだよね
理想高いどこでもいいから働けって言われて、とりあえずで受けたところで志望動機なんてあるわけねえだろって感じだし 三親等以内の親族がいないのなら好きにすれば。
もし親族がいるのなら、真面目に生きている彼らに迷惑だからさっさと自分の始末をつけなさい。
ブラックとか言うけど、職場に因ったり、人によったりすることもある
あまつさえ自分自身をブラック化して勝手に苦しんでるバカもいたりする
こういうのは肥満と一緒で自覚して動かなきゃ周りが何を言っても無駄なんだろうな
働き方のアドバイスより先に「ニートは社会の害悪」とまで洗脳レベルで植え付けないと
何も変わらん
>>101
プライドあるから面倒とか悠長な事言えるんだろう
無料で寝られて無料で水飲めて
無料で飯食って無料で電気使ってんでしょ?
面倒以前に
いますぐ家から追い出されて鍵かけられても
文句言える立場じゃなくね? >>141
肥満は個人の努力でどうにでもなる。んでやれば必ず痩せる
けど就活は違うだろ。やっても判断するのは赤の他人。努力したからといって受からないやつも普通にいる 就活してすらいない奴のスレで就活云々はなしてどうするの
>>138
本当に志望動機聞いてるわけじゃないからなw
受け応えで使える人間かどうか判断してるだけでw >>136
悪くはない
金を持ってないくせにニートしてるのが恥ずかしいだけ >>141
ほんとこれ。
林先生VSニートのテレビ番組みたけど、ニートの分際でよく恥ずかしげもなく顔を出せるなと思った。
>>143
ニートは家庭内労働すらしない怠け者なんだよ?
そもそも就活を継続している時点でニートではないのだが。 >>3
子供の頃に反抗期なかったら、大人になったら永遠の反抗期を迎えるらしいね…怖 >>145
だったらもうそれ志望動機聞く必要ねえだろw >>1
母子家庭で母ちゃん苦労してんの分かってるのに、ニートやってんのかスゲーな いや〜清々しいほどのクズですね
4年もニートやってりゃ親の経済的負担も大きい
むしろ家に金を入れるのが当たり前の立場だよ
働きたくないのは結構で自由に生きればいいと思う
ただ、親も自由に負担無く生きたいだろうから
失敗作は早く捨てた方がいいし、そう思ってるだろうな
>>138
志望動機なんて聞いても確かに意味ないよな
テンプレ質問テンプレ答えしかないだろうし
御社の給料が良いから入社したいと思ったって言えばいいw >>153
まぁ専門的な職種じゃない限り志望動機なんてないからね
正直、デスクワークやってるやつに志望動機聞いてみたいくらいだわ 友達の元ニートは親は頼って当然だから働く気は無いとか言ってたな
彼女出来そうになってこのままではやばいと働き出したけど
40才ニートのオッサンを想像してみろよ、
それが将来の>>1だよ
恥じて焦れよ、そして社会に出て人と交れ
パチンコ店員でも工場勤務でも上等だよ
急いで動け >>12
タイミング?
そんなの考えてたらいつまで経っても来るわけないじゃん。
俺が親なら追い出す。 これから外国人労働者が増えるけど
>>1はこれから外国人に「使われる立場」になるし「バカにされる」だろうな
そして「日本人から仕事を奪うな」と叫ぶまでがフルセット
労働人口が減ってるのは安く使える奴隷不足だからだ
>>1には奴隷の仕事しかないよ >>156
工場のルーチンで働ける奴は逆にすげえわ
あんな廃人労働を毎日8時間やるとか気が狂う
学生の時、短期派遣でやったけど速攻でやめたわ 働かんでいいよ
働くな
今の日本じゃ自殺した方が偉い
>>151
俺もキチガイくずって自覚してる
でもいつもモンハンワードクリアしてから働くとか
E3終わってから働くって自分にいっておいて先延ばし先延ばししてもうよねん
>>157
追い出すって子供見殺しにするのか?
追い出しても意味ないと思うが
人権無視するの? >>141
すでに肥満化してて、しかも健康体なんだよな
だから害悪と言っても意味がない
で、そんな奴を痩せされるなら、
今じゃセックスしてないか、金払ってセックスしてるだろうけど
かっこよくなったらタダでできるようになるよだ 働かない=悪
まるで強迫観念のように奴隷でもいいから働けという
おかしすぎだろ
こんなんじゃ社会は良くならねーわ
もう破綻してるんだよ
現実を見ろよ
だから日本しねなんていう人が増えてく
親の理想から外れて駄目になったパターンだろ。
就職失敗した段階で親からしたらもう駄目、NG。
再就職がうまく行かず無職期間が伸びるとグチグチ言われる。
短期バイトや契約社員でとりあえずって考えても仕事内容に駄目だし。
やることなすこと全否定されるので「動かない」ことが一番楽になる。
>>161
追い出して意味ないってなんで?
追い出したらその分の家計負担減るじゃん >>141
ニートは悪くない
つまはじきにして社会復帰させない環境が諸悪の根源
全部まとめてニート問題にする方がプロブレム
なぜ働かない若者がいるのか
なぜ引きこもり、無職がたくさんいるのか
なぜ、若者に希望がないのか
国民総出でニート叩きして
現実から逃避してるだけ >>166
それをなかなか決まらない無職が言うなら説得力あるんだけど、働く気がないニートが言うとまったく説得力ないな 俺は悪くない!という思考に至ってしまうゆがんだ社会を直せよ
話はそこからだ
なんつーかハリボテの対策しかしてないんだよね
根本的な解決をしないんだよ、この国は
先進国で児童虐待増え続けてるのは日本だぞ
>>165
警察に子供が言って家に戻されるに決まってるやん
>>164
俺もバイトとか会社とか仕事関係の面接とか一回もしたことないわ
働く気がないから
高校の時バイトしろって言われたけど結局しなかったしそのまま卒業とともにニート なんかさっきからid変わってうざいな
コテハンつけとく
月曜日
親が、そういう専門のとこに相談しに行くとか言ったわさっき
そういう専門ってなに?
施設に入れるとか言ってきたし
俺の人権はむしなの?
>>166
後、言っておくけど希望がないっていってるのはちゃんと就活やってたり非正規で働いてる人がいってることだからな >>167
ニートの定義がそもそも反社会的な意味合いをもたらされてる
いわば、スケープゴートにされる存在でしかない
ニートと言われるのなら無職と言え
なぜ就労を欲しないのか?
怠けてるから?性格?失敗?社会不適格?
ちがうよ 施設に入れることは人権侵害でも何でもないからね
むしろお礼を言えよ
「生きてる価値はない」
「早く死ね」
ぐらいを想像してスレを開いたわ
ニートと無職の違いがわからないであーだこーだ喚いてるのか…
>>172
同じだぞ
非正規を許す、結果としてこうなった今
ニートも無職も同じだよ
なぜ年齢制限を設けたのか
楽しいニートなら平気だろうけど
そんな奴日本じゃまずいない
みんな精神疾患を患ってるのが大半
なぜかって?
自分に聞けよアホンダラ
ニートを生む社会にしたのは一体誰だ? >>174
いやそりゃそうだろ、健康体で働く意欲すらないような奴はそりゃ悪だわ
一応定義上、無職は就活意欲があって就労してない人の事 >>171
日本国憲法で定められた国民の義務を無視してる奴の人権なんか無視されて当然だと思うよ >>175
俺は家にいたい
施設になんかいきたくない
そもそも施設ってなに?
人身売買でもされるの俺は
>>173
やってるよーやってるよー
と言い続け4年経過
なおやる気がない模様
なんかとりあえず日雇いでもしたら?
とか言われたがそれすらやる気でなくて家でぐーたら >>180
人間は生まれてきたときから奴隷なのか? ついでに厳しいことを言う奴が好きな奴がいるが
所得税で年間55万払ってない奴は社会としては結局ニートとさほど変わらないと言われて
これを聞いただけで今すぐに稼ぎを増やすかってなれるかだな
どっちかと言うと所得税55万を払えるようにしてくれだろ
>>177
頭おかしいという頭を疑えよアホ
もうね何百人もの相談乗るのはしんどい
もがき続ける彼らの葛藤を何一つ理解せず、社会に出せば子育て終了じゃないからな
この斜陽国家を救うのは社会的弱者に当たる非正規とニート無職だよ
ホント弱者いじめ好きだよなジャップ >>181
順番がおかしい
お前が家にいたがるから施設送りなんだよ >>181
将来の事考えたら普通にやる気でると思うよ
仕事はしたくないけど生きてくためには働かなきゃいけないし 働き出して親にお年玉3万づつあげたらめっちゃ喜ばれたぞ
まぁもう、ID:Z1rw7FGAdは構わないほうがいいよ。ちょっと頭おかしいわ色々
やる気wwwww
こんな糞みたいな言葉破いて捨てたいね
やる気なくてもいいんだよ
その一歩を阻害する価値観に染まってしまったら難しいと思うよ
親が死んだら生きていく金をどうやって工面する気なんだろう
>>185
俺んちなのにいたらだめなの?
たしかに家賃は俺は払ってないけど
親にあんたは居候とか言われたわ
家族なのに
>>186
いつかは死ぬしおれも一人になるのはわかる
夜中寝るとき布団の中でこれからどうしようって思うときもある
しかし朝起きたらゲームやってる
ていうか危機感が無いって親に言われたがまさにそうだわ 親のモンスター化が問題になってるけど
実際は子供もモンスター化してるんだよな
ニートを続けて親に負担をかける悪魔のような子供(でも成人)がな
親もさっさと次の人生を始めた方がいい
さっさと捨てた方がいい
>>189
もう明日も早いから寝るわ
社会の現実から目を逸らすな
頭おかしい人って言っとけばおまえは安心なんだろうなw
そうやって変わり者だの疎外者を作り出して徹底的敵にいじめ抜く
いじめ抜かれた方の気持ち考えたことあるか??
なぜニート、無職、が生まれてしまうのか
電磁波による講習会を寝ているか?
聞こえるよ
おかしいだなんてウソをついて嘘は気人間面 >>193
とりあえず就活やれよ
別にゲームもいくらやってもいいよ。就活なんてそんな時間潰すものじゃないし。 家賃払ってないならお前の家じゃないんだよ
親の家なんだから親が決めて当たり前だろ
子供としての義務を果たす気がないんだから見捨てられても当たり前
生きていく
その前提がおかしい
高高度による我々の行動の観察者は見ている
神道ではない・・・が
目を背くな
>>196
>>197
講説を垂れるだけで
解決しない典型例だ
もう何百も何千もみた
見過ぎて、、、。疲れた >>193
親だからとか家族なのにとか
最低の事をしてんのに甘えてんなよw
甘えていいのは家族として当然の事をしてる奴だけ
親に金を入れろよ寄生虫 >>199
解決はお前の力でする事であって
他人はただの他人やで
何をまだ他人様に甘えて解決してもらおうとか思ってんの? この手の奴は親が働けなくなったらどうするの?って聞くと
逆ギレするか死ぬっていうよね
>>182
奴隷より上に行けないのを前提として考えるなら、よっぽど法律もクソもない途上国の人間なら奴隷じゃなくて済むかもね
奴隷より遥かに苦しい自発的努力しないと簡単に死ぬだろうけど
見るからに奴隷としても役立たない幼児期はメチャクチャ甘やかしてもらってたろ
で、概ねそうじゃないと見なされる歳頃から勤労の義務に備えて義務教育を受け始めた
で、その勤労の義務を放棄してるのがお前 >>200
ウジ!はは、ハハハ
家族のw当然
宇上から目線ももえは何を
くそじゃあああああ まぁていうかさ、まずはどこか就労相談してみたら?
今は精神鑑定とか適職診断、IQ検査とかもやってくれるから凄く便利だぞ
んでそこでなんか興味ある事見つけていけばいいと思うよ
>>194
あんたのせいで私の人生めちゃくちゃ
私やりたいことたくさんある
とか言ってきたわそういえば
>>196
就活って正社員?俺には無理よ
>>200
確かにそうなんだけど…働く気が起きない
あと3年待ってほしい
あと3年たってなにかが起きるとかそういうわけじゃないけど >>199
働かざる者食うべからずって言葉知ってるか?
昔から人間はそうだった
お前も働くか死ぬか選ばないといけない >>204
働く気が起きないから仕方がない
好きな仕事ならいいけど
皿洗い なんて嫌だ
倉庫整理なんて嫌だ
立ち仕事なんて嫌だ
何もかも嫌だ
人と接したくない
どうしようもない むしろいい親だろ。子供の言いなりになってる親も多いんだし
あと親がいるってことだけで幸せだと思った方がいい。綺麗事でもなんでもなく
>>208
こういうゴミがうじゃうじゃとジャップはよ
枯れはそんなことしないでも立ち直る
あの人もそうだた
知ってるか講説垂れの偉い人さんよよああさんよ
明日も早い
私 >>207
んじゃ他に金を安定して稼げる方法見つけないとね >>207
じゃあまず金を稼げ
金があれば誰も文句を言わない
金を稼がないから馬鹿にされるんだ >>209
もう死ぬしかないな
残念ながら
俺なら働くけどね
やりもしないで諦めるなとお前の好きなゲームや漫画で何回も見てるだろ >>209
嫌ならなんでやらないの?
他の奴は嫌でも我慢して働いてる
嫌だからというのは理由にならない >>207
親の人生も夢も壊してほんま悪魔やな君
君が20歳そこそこなら親もまだ働き盛りだし
新しい人生のスタートも結婚も可能だからな
アホの子供のせいで友人も男も呼べない
一番悲惨なのはお前の親やで
君が迷惑かけてるから 他の国と違って日本は今就職率が高い
ニートにとってどれだけ今が恵まれているか知った方がいい
働くなら今しかない
>>209
そこから消去法で考えていこう
皿洗いは嫌。となると飲食系はアウト
倉庫管理は嫌。倉庫系はアウト
立ち仕事は嫌。半分近くの工場、現場職はアウト
接客は嫌。販売・介護系アウト
となると技術か一部の座って出来る工場職だな。 >>210
俺が言うのも何だけどめちゃくちゃ良い親だと思う
子供のとき旅行になんども連れてってくれたり色んな所連れてってくれた
中学は寮生活で3年離れてた
高校の時は寮生活だったけど先輩に虐められて実家に帰って地元の高校通った
その寮のある学校ってのがとんでもなく高い
毎月16万とかしてたらしい
とにかく俺のためにめちゃくちゃ金使ってくれた
俺は何も親に返せてない
しかもつい最近25万円のパソコンを
【働いて返すから前借りさせて】と頼み込み買ってもらった >>177
学として話すならニートのちゃんとした意味は
責任とかの理由で正社員になるつもりがない奴のことだから、働いているフリーターが結構ニートになる
無職は経営者と正社員とフリーランス以外全部なので、働いているフリーターはまず無職である >>220
働いて返すといったのに働きたくないとか頭おかしいな >>212
なんにもない
家でできて誰とも合わないで稼ぐ方法なんてない
お小遣いサイトとかやってみたが一日でやめた
バイナリーオプションってのもやろうとしたけど やばいと思ってすぐやめた(1円も使わずにやめた)
ほんともうどうしょうもない 無償の愛を提供できない奴は最初から子供を作るなよ
まるで子育ては罰ゲームかのように語ってる奴がいるけど
成人すれば子育てから解放される、子は今まで育ててやった恩を返せ、と
そう言ってるように聞こえる
就職率高いからチャンスなのに
こんな時代はいつまでも続かんのよね
景気には波があるからさ
今の内に就職活動すれば良い条件で就職できるかもしれないけど
チャンスを失っておっさんになっていくと
RPGで言えばレベル1なのに最後の街からスタートになる
てかさ、ちょっと>>1は自分の気持ちとかちゃんと整理したほうがいいと思う
それで嫌な仕事を羅列して、なんとか出来そうな仕事の中を見て今後どうしたらいいかな?って考えるべきかと
何でも嫌々っていってたり何もやる気しないっていってても話始まらないよ ついでに>>1みたいなのは高等遊民と言うのが正解で
これに正社員になる気があるかどうかでニートになるかどうかが分かれる >>224
親も人間なんでクズはノーセンキューなんやで >>213
だからお金は稼ぎたいのは山々だけど
めんどくさい
電車通勤とかしてる人思うと本当にすごいと思う
>>214
死ぬしかないと言われても死にたくないわ
ゲームしたい漫画読みたいアニメ見たいし
でも親亡くなったらホームレスになるのかな俺
>>215
だって無駄だから
皿洗いしてなんの特もないし
自分の好きな仕事をしたい >>224
日本人は子供よりも犬を育てた方がいいい
子育ては無理
リスクになってるし、エゴだよ
人類は今年で滅びるべき むしろ働かないで欲しい
もっともっと後になってから自殺も考えながら
布団の中で恐怖してほしいな(*^^*)
高等遊民って夏目漱石のそれからの主人公だが
あれは働かなくてもいいぐらい金があるからこのニートとは違うな
このニートは今確実に間違った生き方をしている
>>227
どうだろうね
高等遊民ってもっとアクティブだよ
自分の友人のニートは毎日料理もするし、ゲームもするしアニメもいる。スポーツも健康の為とか言って週5でランニングしてるわ
>>1は半ひきこもり >>220
これは親が悪いな
子供に何もさせていない
これじゃ子供は何も出来なくなる
だからといって>>1の運命は変わらないけどな
何も出来ないんだからこれから親が取る行動を阻止できない
施設行き待ったなしだな >>216
ホームレスはいやだ
ゲームできないアニメ見れないマンが読めない
なんにもできない
そもそもホームレスは生きていけない
>>217
そうなんだけどどうしようもない
何もかもやる気が起きない
ゲームならやる気あるのに
プロゲーマーとかYoutuber(実況者)とかやろうか思ったが
プロゲーマーは稼げる保証ないし
Youtuber(実況者)は今から参入はおそすぎるし なぜジャップランド言われてるのか
私の周りも口そろえて言ってるよ
こんな世界に生まれたくなかったと
お前ら引きこもり支援で相手したら金貰えるわけでもないのに
よくこんなのの介護してるな
>>229
じゃあその好きな仕事をまず見つけていこうや >>235
じゃあどうするの?
親が死ななくても働けなくなったらお前も死ぬの?
明日怪我でもしたら普通にあり得る話なのに なんで対策を取らないの? >>229
いや君が好きなことやれる能力無いやん?
君って有能?違うよね
好きなことやる為の勉強してる?
遊んでるだけだよね
何も出来ない無能が身体だけ使う仕事するしかないやん >>219
工事職って何をするの?
ただ黙々と同じことをするのは嫌だ
あと例えば、管理している間 好きなことやれる仕事とかならいいかな
例えば 管理人とか?
スマホやゲームできるし そこにいるだけだから
そんな仕事ないの?
>>222
それな >>237
本物がゲハに来るわけないやんけ
来るのはなりすましか本物のキチガイ >>221
「雇用/就学/訓練いずれにも参加してない」っつーイニシャルNEETの語源の意味はもう古いんかな
まあ少なくとも定年退職後の老人なんかは同じ無職でも労働放棄とは違う意味で扱わざるを得ないとかあるし >>241
だったら夜勤ありの警備員やれば?
あれはマジで暇だよ。 >>233
俺は引きこもりだけど外が怖いとかはないよ
外に出るきっかけや意味がないからでない
だって目的がないし…
>>234
明日 すぐ働くから余計なことはするなって説得する
いまおや寝てるから
>>238
好きな仕事なんてない
AV男優くらいかな(冗談)
まあなりたい職業なら
ゲームシナリオライターとかだけど専門学校行かないといけないから駄目
あと宅急便とかやりたいけど免許ないから無理 >>241
そこにいるだけって管理の仕事は無いぞアホ >>239
どうしようもないんだよ
親が突き飛ばされて自転車から転んで肋骨折れては取れたときや
駅の階段に酔っぱらいに押されて叩きつけられて骨折ったときとかも俺はニートで家でゴロゴロしていて親は仕事にいってた
おれはただただ心配していただけだった 頼ってる親が死んだニートのレスってめったに見ないよなあ
レス出来ないほど惨めなゴミになるか死んじまうのかな?
>>249
どうしようもないじゃなくて
実際そうなったらどうするの?
なにもしないってのは死ぬだけだよ >>247
ホームレスだって働いてるんやぞ?
空き缶集めたりして
500くらいのカンを集めて一袋10円
それを毎日十時間以上もやって
やっと生きていけてる
お前なんてホームレスにもなれないよ
犬に食われて死ぬだけだ >>247
勘違いしてるかもしれないけど、専門からゲームシナリオライターになるやつなんてレアだよ
大抵は個人で活動して入った人。大学でそういうサークルで活動してた人もいるし
宅急便こそ余裕やん。全く人いないから即採用だし免許なんて誰でもとれるよマジで >>247
バカだな〜
シナリオなんか今でも書けるじゃん
時間なんか無限になるんだから何本でも書き上げればいいのに
持ち込みだって自分でやっていいんだぜ
専門学校なんて言い訳してやらないから無能なんだわ >>240
勉強はもう二度としたくないな
なんかの技術があるわけでもない
FPSがうまいけどこんなのなんの取り柄でもない
どうしようもない
>>244
俺は本当にニートなんだけど
しかも22の
>>246
夜勤の警備かー
あれっておっさんが多く活躍してますとか言うけど20だいも雇ってくれるの?
あと都会なんだが楽なの?
田舎は楽そうだけど
>>248
いやだから管理人だよ
防犯カメラ見てるだけの仕事とかあるんでしょ? まぁまぁみんなとりあえずガッツリ責めるのはやめようぜ
とりあえず>>1が興味がある事からどういう進路がいいか考えてあげればいいと思うんだわ 今の世の中、なろうもあるし目の前の環境だけでも創作活動は出来る
ユーチューバーもあるぞ
>>248
それがあるんだよ
いや、完ぺきに「いるだけ」ってのはないだろうけど
それに近い仕事は、探せばまあある
探してないだけ >>251
だからどうしようって考えてはいるが
自分でもわかるとおり危機感ないからすぐ頭の中からその考えがなくなる
>>252
急なんだけどなんでホームレスってホームレスやってるの?
ホームレスになったら最後、もう普通の社会人に戻れないの?
>>253
免許取るのめんどくさいからとってない
もう全てのことが面倒くさい
生きてゲームするのは楽しい >>255
防犯カメラは記録してるから
人間が見てるだけってのは無いわ
警備員でイメージあるだろうけど順番で警備に行くからな >>256
>>1は甘やかしてもらって当たり前って人間だから
親切にしたところでマトモに話は聞かないし実行なんて不可能だ >>255
人気がないからそういう人雇ってるんだよ。20代で警備員志望とか余裕で採用だろ
決まりじゃん、夜勤警備員として働いて自由な時間を使ってシナリオをひたすらかいていく
んで自信作ができたらひたすら会社に持ち込み >>257
でもこいつにシナリオライターだけは絶対に無理
「何もしなくていい仕事」を探す方がはるかに現実的
結構あるからね >>235
お前みたいなのがプロゲーマーを考えるな
あれはどうせ既存の有名ゲーマーが集まるだけで、それ以外は食い物にされるだけだ
だいたい格ゲーブーム以降誰もが考えて全くできなかったことが、
なぜゲーム大会がバンバン潰れた後の時代である今になってできると思うんだ >>260
だからどうするの?
わからない、考えないってのは死ぬだけな
わかってるけど嫌なだけなんだろ? >>256
お前の優しさはまともな奴に使えよ
人の優しさを無駄にするクズに肩入れしても
お前の為にも>>1の為にもならんよ
まあ、止はしないけど >>260
アル中スレからだけどこういう人はどう思う?
860 呑んべぇさん 2019/01/19(土) 09:42:08.38 ID:c6rWVSeA
50代無職の俺に70代の親が年金とシルバーさんバイトと金で月に3万くれる
昨日は今月誕生日だから、刺身(半角)とプリンを買ってくれた
母親はありがたいけど、田舎だから世間の目が辛いよ・・・ >>254
そもそも全然良い高校出てないからゲーム関係の就職は無理
というかもとからなるつもり無い
俺はユーザーでいたいし
>>256
そうなんだけど
タイム・リミットはあと一日なんだよね
施設に相談とかよくわからんこと言ってるし 確かに創作系の能力があれば趣味の金を貯める為にバイトでも何でもするからな
因みにゲーム好きだからってデバッグとかはやめろよ
あれは好きってだけじゃ出来ない仕事だ
働けばいいじゃん
人手不足だから面接いけばよほど気持ち悪いのじゃなきゃ「あしたからお願いね」って言われるわ
ニートやってて出身高校がどうこうは笑う
お前はもうニート出身だろうが
>>269
別にシナリオライターなんて中卒でも出来るぞ
「学が無い分は努力が必要」だけど
努力したくない奴に「好きな仕事」は出来ませんな 施設は行きたくて行くところじゃないんだから
「行きたくない」は行かない理由にならないんだよ
まあ頑張れよ
>>269
施設、悪くないんじゃね
俺、施設入ってみたいわ
同じ目標を持った仲間が増えるのはいいことだぞ
とりあえず施設に任せてみな >>241
働いたことがないから分らんかもしれんが
黙々と同じことをする仕事はそこにいるだけの仕事より楽
そもそも昔問題になったセガの手口が
首切ろうと思っても辞めようとしない社員に対して
勤務時間に何もしないでそこにいるだけの仕事をさせたことだ >>269
ゲームメーカーの人間が全員高学歴だと思ってるのか?
ていうかゲームシナリオライターやりたいって言ってたよね? 創作系で飯食う方が普通に働くよりよっぽど難しいだろ
一般的に言ってもそうなのに
ここまでレス読んでこのニートには絶対無理と誰もが分かる
何の才能も感じられない上に努力もしたことすらないアホなんだからな
親が悪いかもしれないけどさ、親が悪くて自分は正しいと思っているところが子供だなー
>>263
警備の仕事探すわー
>>274
施設ってなんなの?
警察のロウヤなの?
人権無視なの?
>>276
何もしないでそこにいるだけだなら好きなことやりたい方だい
テレビ家は無理だけど携帯ゲームできるし 施設にいけばお前の大好きな人権はむしろ尊重されるぞ
よかったな
自由がないだけだ
>>277
ごめん、本当はゲームのシナリオライターになりたくない
なりたくないというかなる気がない
ていうかなんにもしたくない
>>275
断る
俺は確かにニートだけど異常者じゃない >>280
んじゃ明日ハロワで警備の仕事探してきな
それでおまえの嫌がる施設行きはキャンセルだ
んで夜勤施設警備員なら書類なんてあってないようなものだから即面接だしよっぽどの池沼じゃ無い限り即採用 >>282
異常かどうかは自分で分からない
端から見ればお前は異常
というかニートという状態は普通ではない ここまでのクズにはなかなか出逢ったことないわ(´・ω・`)
>>280
施設なら
お前みたいに苦悩してる奴らがいっぱいいて、
共に支えあう仲間が増える
職員さんはお前みたいなやつを何人も見てきてるから
お前のやる気やモチベを最大限高めるためのプログラムを組んでくれる
数年間通うなり暮らすなりしてたら
いつの間にかお前は、この社会のために何かしたくなる立派な人間になれる
たぶん 因みに夜勤警備って完全夜型になるから長くやると生活リズム狂って自律神経ぶっ壊れるぜ
鬱が多い職種だ
親なんてまだ大丈夫と思っていたら突然いなくなるぞ
親の背中をよく見てみな
昔よりずっと小さくなってるから
何も恩返しできなかった後悔ってのはすごく切ないもんだぞ
マジな話、>>1が施設に入ったら
親は完全に縁を切るつもりだろうな
もう国に任せて自由になりたいだろうよ
トンズラすると思うし、そうした方がいいと思う
親の人生を破壊する疫病神から逃げた方がいい
>>1も親に会いたいとかもう思わない方がいい
親が可哀想すぎる >>280
周りは異常者だと思ってるぞ
施設に入って更生してこい
施設はお前と違ってちゃんとしてるし安心して入っていいぞ >>288
なもん
ニートだって、完全夜型になって生活リズムが狂って自律神経ぶっ壊れて鬱が増えるだろ >>283
働かないでゲームばっかりやっていたらそりゃあ言われるさ
掃除とか家事とか全部やってやればいいじゃん
親が仕事から帰ってきたら全部終わってる。ごはんも用意しておく
風呂もわかしておく。親がなにもしなくていいように全部やってやればいいんだよ
交渉するんだ。家のことやるからって。どさくさに紛れてこづかいももらえばいい
これで外で働かなくても親が死ぬまで大丈夫だろw
いいアドバイスだったろ?感謝しろよ >>288
いいじゃん、本人がそれでいいっていってるんだから
唯一やってみるわって言ってる職業なんだから頑張れよで終わりでいいんだよ >>81
土方系で資格持ちだとあちこちで引っ張りだこらしいね
あとは長距離トラッカーも
ほんとここらへんの仕事は海外からの労働奴隷じゃ賄えないからね >>293
実に合理的でいいアイデアだと思うけど
一つ難癖付けるなら、そんなことできるやつは普通に働けると思うってこと 職につけば否が応でも社会と繋がりができるから、真面目にやってりゃもっといい所から声掛かることもある
繋がりが無いとそもそも声さえかからない……この差は大きい
(この社会で自分は誰からもどこからも必要とされない)と思い込み続けるのと、
「こら○○、お前がしっかりしてくれないと困るんだぞ」と実際に声を掛けられるのとじゃ全然違う
…まぁ、そういった心理を悪用して生きがいを餌に
労働者を食い潰すブラック企業も確かにあるけどね
今後>>1がどんな選択をしようとも>>1にとって耐えがたい苦痛を伴うことになるだろう(´・ω・`) >>296
まあなんだ完璧ではなくてもいいから、できることだけやってみたらどうだ
掃除だけとか。家がきれいだと自然と心もおだやかになるもんよ。親もやさしくなるかもしれんぞ >>299
んなこたねえよ
歯医者と同じ
痛いのは最初だけで、すぐに「あー虫歯取れてすっきりした!」
「なんでこんなもんを今までゴネてたんだろう……あほくさ」ってなるよ >>295
今は土方も外人増えた
重機乗ってる外人多いよ >>302
それはないな
職選び失敗したらやっぱり悲惨だし 母子家庭wwwwwwww
クズがクズを産んだってだけだな
>>300
そうだな
親も>>1くらいのクズなら殺しても情状酌量の余地があると思う >>270
仕事でやってるけど割と普通にできると思うよ?
ゲームの目的がクリアじゃなくてバグ探しになるだけ >>304
俺はでも、俺の感覚だと
ニートだって相当キツイ選択だと思うのよ
家族の白い目に耐えながら、自分の部屋に引きこもり続けるって、地獄か何かですか?って感じるのよ
>>1も
「親がきついことを言ってくる」って苦悩してるあたり
ニートが最適解とも言い切れないと思うのよ >>18
今のコンビニはもう難易度も疲労度もコミュニケーション度も桁違いに高度化してるからあなたには無理だと思う。俺も無理。
そのくせ最低自給。
外人なら甘く見てくれるし母国より高給だからやれるが。
あとずっとニートしてるなら体力自体落ちてるだろうからいきなりフルタイムで働くと結構大変。俺はニートじゃなかったけど
しばらく無職のあと転職したら歩くのもきつかった。 >>101
引きこもってれば他人と比較されないからプライドは傷つかない。 >>310
この間ばあちゃんの家(徒歩で30分)行ったら足が筋肉痛になって大変だったよ…
>>309
うん、そのとおり
親も俺ももうこのままじゃ仲悪くなる
もう親はすでに俺を嫌ってるだろうけど >>309
残念ながら>>1はガチのクズだ
タイプとしては消極的だが
優しくしてもらって当たり前って考えているから親元に寄生するのに居心地の悪さは感じていない
そこに施設に行かされるというイレギュラーが発生した
だからビビッてスレ立てなんてやったんだな また今からゲームするけど
ゲームしたら今のこのしんみりとした気持ちも吹き飛ぶんだろうなぁ…
いっつもそう
このままじゃやばいって思って胸が張り裂けそうなのに 親の苦しむ顔や悲しむ顔見たくないのに
次の朝になってゲームしてるとすべて記憶から消える
親に怒られるのが怖いからやらなきゃいけない
↑22にもなってこんな考えで生きてるって異常者だろ
普通の人間は自分の意思で自分のために行動するんだぞ
>>252
流石にもう少し貰えるらしい。アルミの缶は高く売れる。500個もあったら数百〜もしかしたら千円以上にはなるはず。
てかあまり安いと受け入れるリサイクル業自体が成り立たんだろ >>91
ハロワも仕事でやってるしなそりゃ優しいでしょw 自分が親の悲しむ顔を見たくないってだけだから
親と会わないという選択肢を取る
親を悲しませないような行動は取らない
未成年の心配するくらいしか自分の下になりそうなものがいないからって
ニートであるオッサンの立場は変わらないんだよ?外出て働きなさいよ
親に働けと煩く言われ続けて親を◯してしまう事件がたまに有るけどそうならんようにな
今はまだ20代だから嫌なこと忘れてのほほんとしてられるけど30代半ばを越えると足腰弱ってるのを痛感して焦るようになるぞ
もう手遅れだけど
>>255
俺が働いてる商業施設は若い警備員多い。仕事は防犯カメラ見て見回りして入館者のチェック、鍵閉め、鍵開け、従業員への鍵の受け渡し
問題は交通警備のほうにまわされた場合だな。あれは立ちっぱなしだしキツイ >>1はどうでもいいけど
親が可哀想だから早く施設に行け
それが今出来る親孝行の全てだ 元ニートとしては気持ちはわかるが
明日から現実を見て勇気を振り絞ってみたらどうだ
今の年齢なら意外となんとかなるぞ
後回しにしたら勇気を振り絞っても後の祭りだぞ
>>314
そしてこのスレの意見も記憶から消えると
俺はただの遊びだけど真面目に意見した人には失礼になるな >>245
そこまでは合ってるんだけど、ただ雇用ってのが非正規雇用は含まないのよ
だから深く言うと>>221みたいになる
フリーターは35歳を超えると無職になるとか
バイト歴は職歴に書かないとかは、非正規雇用は雇用じゃないためだ マジレスするとニートを家に置いておく時点で優しいし駄目な親、こういうのが40過ぎまで引きこもりして親まで殺すんだよ
>>314
麻薬と同じでしょ。ネットもそうだしテレビも。それがないと精神が耐えられない。特にあなたは親に生活を保護してもらってるから
現状は追い詰められてないし。これが一人暮らしなら減っていく貯金や毎日の食費、生活費に怯えないといけない。
仕事しててストレス解消のためにゲームや趣味に逃げ込んだり酒やドカ食い、買い物するのは生活壊さない範囲では良いんだが
あなたは生活がもう壊れててそこから逃避するためのゲームになってるからデメリットのほうが大きい。 >>327
あー、そっか、非正規雇用って言うと分かりやすいわ
thx >>322
いまどきの30〜40代なら体力のほうはまだ大丈夫でしょ。体力落ちたと思ってるのは単に運動しないから。
学生時代は徒歩で毎日何キロもの距離を通学して体育の授業もある、部活もある、遊びに行くのも自転車。
遊び自体も身体使うものが多いし。
適切な食事さえしてれば体力仕事も半年もやってれば身体が出来てくるし効率的な体力の使い方も覚えてくる >>280
普通の会社は就業中のゲームは仕事放棄と見なされ禁止だ
だからこの程度の倫理があるなら、持ち込めるわけがない
ついでにこの手の会社は
携帯は持ち込めるが余程のことがない限り就業中は触ったらいけない
だから暇な職場より適度に忙しいほうが時間が進むので良いと言われてるわけでな ゲームに逃げる若者と
ゲーム業界が関係ないとでもいうのか?
関係ないですね(自己解決)
>>331
ついでに言えば、この考えにおいて
やる気のあるバイトって雇用には含まれないけど、訓練に含まれるのよね
だから上昇思考のあるバイトは無職であってもニートにならないし
逆にバイトでも上昇思考がないなら無職でニートだ 食えるなら働かなくてもいい
食わせてくれる人に寄生する人生もある
そもそもニートってどうやって新しいゲームやるの?
自分で稼いだ金で誰に気兼ねなく存分にゲームしてみたら?
日雇いでも一日働けばゲーム1本はなんでも買えるぞ
>>334
据置ヘビーゲームに長々ハマらせて家の自室に縛ってるとこういうクズが生じるので気をつけましょう
やっぱ世の中働いてても遊べるスマホゲーだね >>12
答え出てるじゃん
お前のだらしない生活が生み出したんだよ 働いたら負け
俺は高校中退してずっとニートしてる
今41だ
親がしんだらなんて死んだ時考えたらいいし
もう無理なら自分も死んだらいい
それまで毎日ダラダラ最高
だから1もそのままでいい
俺は人生最高って思ってる
>>333
むかし警備の仕事で工事現場の入り口で車の進入を止める仕事やってたがクッソキツかったわ。
炎天下ずっと立ちっぱなしで一時間に一度くるかどうかわからない車をずっと待ってる。
あまりに辛いんで端でウンコ座りしてたらそんなときに限って車が進入してくる >>3
ニュースなんかでたまにいる、親や近所の人に「いつもニコニコしてる真面目で優しい人でした、犯罪なんてする人ではないと思ってた」とか言われる犯人なんかは、子供の頃に反抗期が無いパターンが多いらしいね >>342
親が死んだときはもうどうしようもないよ。無理。だけど実際にどうしようもない状態になると死ねないもんだ。
その家は賃貸?分譲?分譲でも管理費は払わないといけないよ。
親が死んだら葬式やらなくても遺体の処理はしないといけなくなる。
俺は無職時代スーパーの試食売り場回ったりして飢えを凌いでた。毎日納豆1パックだけで生活してた。
近所に窃盗に入ろうかマジで考えた。貯金はゼロなのに家賃や電気代ガス代の請求は来る。
身体が水袋になったような感じで歩くと足にたまった水がバシャバシャしてた。数分立ってるだけで目眩がするんで
コンビニで立ち読みするのもキツイ。バイト決まってカード会社に借金して当座を凌いだけどな。
死にたいと思っても実際は死ねない。空腹は耐え難いから餓死も困難。 ま、人生なんてわからんぞ
意外に>>1があっさり仕事初めて成功して
ID:Ee6VB43J0みたいなのが一生奴隷貧民で講釈たれるだけで人生終えるかもしれん >>345
なかなか波瀾万丈な人生を送ってるなw
最終的にはちゃんと働いてるあたり、やっぱり世の中は「働かざる者食うべからず」なんだな ニートの分際で端末持ってるのがおかしいんだよな。電気止めりゃ嫌でも家から出てくだろ
働いたら負け
自分のやりたい事しない人生なんてなんの意味もない
本当ゴミ教育に飼い慣らされた馬鹿の多い事
働かざるもの食うべからず、は大事。母もたぶん悩んでるだろうな。女は感情でものをいうから、施設に、とか言うだろうが、22でこのまま動かなかったら、たぶん母も共倒れで死ぬしかないとか思っておかしくない。なんとかしたいんだよ。お前に人生ぶちこんだんだろ。
25は遅い。もう企業目線は雇わない。不利。だから、なんとかしたいのさ。
年増の女が働くってキツいよ。正直、社会って口先だけで、大半は男女平等じゃないから。母は教えるのが下手だしバカかも知れんが、愛情はある、と、俺は信じたいね。
弟が長い事フリーターだったが
定年でもない無職の身内がいるって結構精神的負担になるぞ。
心配になるもん。
>>317
ついでに言うと新参が空き缶拾いやってると縄張り荒らすなって言われるよ
ああ見えて、同業同士で担当エリア決まってるらしい
ボランティアで空き缶拾いやってた時に兄ちゃんどこから流れてきたん?とか言われたわw
そんな話聞かされてから空き缶拾いのボラはやってないわ
ちなみに、おっちゃんに缶コーヒー奢ったった >>346
高校卒業して今23歳くらいとか、それこそ好きなところで働けと言える年だしな
今の俺がこいつの年に戻れたら弱小ゲーム会社の志望動機を考えてバイトでも良いから入るわ >>334
ゲハの家庭持ちオヤジのガス抜き
こういうクズに育たないようにと >>1みたいなクソニートは強制労働でもさせないとダメだな
まず働く事に慣れないと 大半の人間は自分の遺伝子を紡ぐことを本能的に最終目標にして生きてる
お前は子供なんていらないとか好き勝手言うんだろうがその決断はお前の親の最終目標を途絶えさせる決断なんだよ
遺伝子を紡ぐために母子家庭で大変な中頑張ってお前を育てて来たのに到底目標を達成出来そうにない自己中のゴミくずに育った
だから「もうダメ」なんだよ
>>346
ホームレスから成功者になったり病気で働けなくなったあとに成功者になったりする人はいるけど自堕落ニートが成功するのは万に一つもないだろ
そういう人たちと根本的に違うのが自立心だから
自分で立つことが出来ないやつはどう足掻いても成功者にはなれない
>>1がそのグズニート気質を改めて働き始めたならむしろID:Ee6VB43J0は功労者だしな 23歳で超売り手市場で企業もほとんどは労働者を無下にしないだろうし>>1は運が良いほうなんだがな。
履歴書なんてなんとでもなるし。親や親戚の介護とか、自分を見つめなおすための旅をしてたとか・・
多少のバレないくらいの詐称でバイトしてたとかどっか遠くの会社に勤めてたとか書いてもいい
FPSが得意なら状況を読む能力も長けてるだろう。
ゲーム好きならテスターのバイトも募集してる >>12
若過ぎてワロタ
いくらでも取り返しがつくじゃねーか
やる気なんて全く無くても体動かせば取り返しのつく年齢だろw >>1
早く働きなよ
世間をなめてるの?
アンタはもうだめ わたしもぶらぶらしてたらご飯がやたらシャバシャバしたり、ほんと思えば施設送りも
建て替えの名目で送られた仮住まいがなんか口の中が気持ち悪くなるガスの被害が続いたり大変やったな
だからその頃だよな、ネットで遊ででることが回ってくるような嫌がらせが始まったりな、大変だったな
もしかしたらあの頃XBOXのロンチでクレーム騒ぎになってたのを逆手にプロに手だしたとか、その頃若い衆がクレームの電話後くらいすぐに犬の鳴き声がするんだけどで
尋ねに来てたり、意外とそういうの踏むと危ないのかもなああいうとこって平和島に
構えてるだけに肝も据わってんのかも知らんけど
親の性欲処理で産まされたんだろうな、、、
「クンニ最高!」、「中出し気持ちぃ〜!」って
親として、いや、人として最低だな
>>27
軽作業メインならいいが、男だと
大概は仕事きついとこに回される
しかも、そういうとこに限りDQN率が
高い 派遣は人の出入りが激しい職場しかないから気をつけな
次々と人が辞めてるから君の空きがあるわけで、、、
やっぱりニートな方々はPS寄りなのかな?
高齢だとほぼそうみたいだけど、
若いと両方遊んだりするのかな?
>>1はただのゴミ
親の餌を与えられてるだけのクズ
プライドなんて社会や世間があって初めて成り立つもんなのに
誰に対して自分のプライドなんていってるの?w ここやゲームこそ
ニート問題を拗らせてる部分は
あるから
もう中国みたいに規制も視野に入れて
欲しい
近所のスーパーの求人に行け
すぐ働ける
冷暖房完備、
>>171
そりゃ義務を無視して
権利だけ主張してもね・・・
母親に彼氏が出来たら地獄ぞ 正論過ぎるから親に言われても仕方ないね…
自分も仕事やめて半ニート状態の時あったからなんともだけど…
まあ毎月ナマポもらって悠々自適に暮らしてる奴がいるって知ったら働く気も失せるわなw
>>361
そら、人口多い世代がどんどん定年退職してるか間近なんだから自然な流れ
それでも会社側は人を選ぶからな 俺の23といえば体壊して三年ほどニートしてた時期だな
仕事どころかゲームすら出来ねえのは暇だぞw
その年頃なら事務職でいいから職業訓練校行って来いや
そりゃ生きてるだけで親の金と時間をすり減らしてウンコ製造してるゴミだぞ
おまけに世間体も悪いし見ていると気分まで害する
せめて家を出て野垂れ死ぬくらいの気遣いがあればそんな酷い事を言われなくても済んだのにな
ニートに育てた親が悪い
就職活動の支援もしてやらなかったんだろうな
>>383
具体的に何するんだよニート
職安についていくのか?w >>366
さっさと統合失調病症の診断受けて薬盛られたとか電磁波当てられてるとか集団ストーカーがーって叫んでこい ニートは仕方ないにしても、外には出たほうがいいよ
出来る限り人と擦れておかないと、いざ働くときに会話すらできなくなる
>>379
ゲハの連中は引きこもりからアパート行ってナマポがほとんどだもんな >>375
週三日から四日くらいだしな。深夜は自給も高い >>89
どんな仕事してたら5chのこんなスレ興味持つ奴がそんな年収もらえんの? 人手不足の今の時代にニートは頭の障害があるのってのは間違いないよ。
実際>>1は全く自覚症状ないっぽいし何かの障害あるんだと思う。
親はいたって正論言ってると思うぞ。
お前が自覚症状ないだけ 働けるのに働かないのか、そもそも人と話すのが苦手なのかわかんないけど
一旦リハビリの意味でも簡単なバイトやったらいいんじゃないかな
田舎のコンビニバイトは超楽だったし、知らない人と話すいい練習になったけど、安いし、都会だと忙しそう
あと、地域によるけど、いきなり正社員は難しいと思うんでバイトかパートを探すといいよ
本気で精神病認定されるレベルなのか
ただやる気がないだけなのか判断付かないね
親が死んだらやる気がわいてくるかもね
ニートの大半は先天的な発達障害持ちか外因による精神疾患持ちで何らかの医療サポートを受けるべきなのに
「働いたら負けだと思ってる」のあのイメージのせいで全く手が差し伸べられない状態
それを底辺ワープアが働いてるだけを根拠にしたマウントでガス抜きに利用するからまるで現代のエタヒニン
そんなもんをサポートするより外国人労働者引っ張ってきたほうがよく働いて安上がりと目先のことしか考えてない国
ニートの発生を抑えられないのは日本全体の損失だね
That you are calmって意味がわかる?
反発が出ても、やっぱりってなるから、大人しくしてろって言われるとね。
こういう風に考えることで理解できると思わない? ?
売り手市場(大本営発表)
ブラックや介護や存在意義の無い仕事ばかり増えてるだけで豊かになってはいない
>>394
その頭いかれた奴らのために一体どれだけの金が必要になるのか考えたことある?
日本で3Kのブラック会社で一生懸命働いてギリギリの生活送ってるやつもおるんやで?
精神病の奴らは切り捨ててそういうブラック会社で働いてる奴らを助ける事にお金使った方が未来が明るいと思わん? >>401
なお頼みの綱の外国人労働者も脱走するような労働環境のもよう >>393
何かしらの精神的疾患を抱えてるのは間違いない
健全な精神状態なら何年も家に引きこもってはいられない
自分だったらニート生活ができるかどうか考えてみるといい >>401
お前はまずそのブラック会社辞めようぜw
その条件で働く奴がいるから犠牲者がよけいに増える 日本は人口1億人も抱えておいて北欧の小国みたいな制度を理想としながら
「全員平等!定型発達が当然!異端は切り捨てろ!」
これが中世レベルと言われる所以
>>405
なんの犠牲だよw
働いたら負け的な思考が一番危険だって気付け。
社会って楽なとこなんて自分が努力して勝ち取った場所くらいだろ。
なんも努力してこなかった奴らでも生きれる道がブラック会社や3k職場。
当然の報いだろ。
ただニートに支援するくらいならブラックや3k会社で働く奴らに支援した方がマシだろって話。
何もしないクズよりも何かしてるクズに投資した方が何もしないクズにも刺激になっていいだろって考え >>1
今の高齢ニートは就職氷河期で
就職できずキャリアを積めずきた奴
仕方なくブラック企業に就職するも
メンタル死んだ奴のツーパターンや
今の時代は恵まれてる
何でもいいから立ち止まることなく
動き続けることが大切 はじめの一歩を踏み出さないとな
何も変わらない
普通の生活手に入れようと思うなら必ずどこかで頑張る必要がある
頑張っていれば引き上げてくれる人もいるしな
引きこもっている限り、いくら待っても働く気なんて一生起こらないよ。
どんなに不快でも軽作業で良いから外に出て働いて、そこからステップアップしていかないと。
よくいうでしょ。やる気が先なのではなく、行動が先で、行動することでやる気が生まれると。
探せばあるのに無いと思っていつまでもブラック企業にいる奴もヤバいけどな
>>407
お前がブラック企業にいる事も報いなんだから、甘んじて受け入れて八つ当たりはやめようぜ >>412
ホワイト企業>ブラック企業>>>(超えられない壁)>>>ニート
なんだからさニートがその上の奴らにブラックで働く奴がいるからブラック企業がなくならないんだって意味不明な理論でマウント取ることがいかにバカな事か気づけよ。
どんな会社だってそいつが馴染めなかったり周りからバカにされてたらブラックだって感じるわけだし、残業が多いからブラック認定とかそういうレベルの悩みで働かない奴が多すぎるのこの国は。
仕事をしてるのが楽しい、どこかに所属してる事がどれだけ素晴らしいのか分かれよと。
そういうのは誰かが教えてくれるんじゃなく自分で選んで掴み取るもんだし。
世の中自分の満足してる仕事をしてる人間なんてほんの一握りだぞ?
みんな自分なりの生き甲斐や所属感を感じれるから続けれるわけ。 ニートで家でゲームしながら親の年金を頼りに生き続ける事がどれだけ虚しくて自分の可能性を消耗させてるのか気づけよと。
お前らは働けないんじゃなく、働くのが怖いだけなんだ。
ただその恐怖に打ち勝たないと何にも進まないんだよ
ブラック企業の定義壊れる
すんごいふんわりしてて草
んで、>>1は今なにしてるんだ?
施設連れていかれたのかね ゲハはニート多いからなぁ
そしてニートほど偉そうなこと言う
他の人が認めて金になる事が出来ないなら
頑張るしかないだろ
個人的にはどの会社行っても3日で、時には家帰らないで体得とかしてたな
特にPC系の部分は知らないソフトでも
帰らないで覚えてたな
今、会社経営してるけど
>>1
真面目にやってる時からそういう調子だったのなら同情する >>422
そういうのは本当やめろ
そんな事してるから残業が当たり前みたいな風潮になるんだろうが >>424
どの会社みても時間惜しまない腕の良い化け物がいるから、ちゃんと形にしてるんだよ ちょい派遣ややる気のない定時帰りだけで回せるわけないだろ
簡単な仕事でもその段取り設計してる連中が優秀じゃなければ無駄で潰れる
>>426
知らんがな
そもそも残業前提で仕事組んでんじゃねえよwわけわからんな本当 ゲハなんて上手くいってナマポもらってるのか、少しばかり蓄えのある団塊世代親のスネカジリ高齢(氷河期通過型)引きニートがほとんどだろ
7割が「起業したくない」。世界と比べ消極的な日本人労働者
日本人は労働意欲が低い? 意識調査から見えた実情
7割が“起業したくない”。日本が33カ国中、もっとも企業したくない国に
中小企業庁によると、日本の開業率※はイギリスやアメリカのおよそ半分の4〜5%で推移しており、日本人は起業に対して消極的であると言われている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49994
もともと日本人の勤労意欲はそれほど高くないんだよね
明治政府にやとわれて来日した外国人技術者たちが驚かされたのは日本人労働者はすぐさぼる 勝手に家に帰る 始業時間に仕事場にこないとかのオンパレードだったとか
先進国で日本だけニートが極端に多いのは労働意欲の低さは明治のときとさほど変わってないということだろう
>>420
施設に相談するのは月曜日って言ってた気がする
まあそこはどうだっていいんだけど >>429
そりゃクソみたいな会社だらけなんだから、労働意欲低いわな >>429
起業意欲は自己責任で成功する自信がない・爆死したら人生詰むリスクの重み評価が強いっつー別問題の表れだと思うが 生きがいや目標も無く仕事辞めても死ぬほど退屈なだけだよ。お金あっても。
逆に目標があるなら仕事辞めるのもありだよ。
母子家庭でニートとか自分が母親なら絶望するわ
育て方間違ったかと
日本は自営業者に最低限度の社会保障しか与えないから
企業するにしても大資本の後ろ盾なり人脈なり無いと地獄だよ
失敗した場合の救いの手も無いしな
働くことは怖くないが、面倒くせぇーってニートやってるタイプは
まあ必要に迫られたらなんとかなると思う
コミュ症、臆病、地頭が悪い
この辺はもう無理かもな
うだうだ言われるのが親からか他人からか。一応後者は金もらえるけどストレスは前者の比じゃない
復帰してまだ3ヶ月も経ってないがそんな感じ。好きな方選べ
>>439
そんなことはない
コミュ障で臆病でその上地頭が悪い、3拍子揃った奴でも出来る仕事はある
「上には上がいる」とはよく言うが「下にも下がいる」んだ
世の中意外と懐が広い
ある意味世の中なめんな 施設施設っつーけど「更生施設が受け入れてくれるうちが華」だからなマジで
30もとうに過ぎた拗らせ年代にでもなったらもう無理だぞ
アレは「そういうのにならないための場所」だから
ストレートに言うと手遅れ
最初の働く動機なんざ
あのゲームが遊びたいから
そんな自欲でええんだよ
やらされると思ったらそりゃみんな逃げたくなるさ
欲のために仕事をしてるそれだけだ
その欲が家族を養う事だったり
親への恩返しだったり美談もあるってだけでな
ゲハ眺めてる暇あんなら
タウンワークでも見てろカス
金なくて切羽詰まったら焦るしなぁ
こんなスレ立てる余裕がある人はまだ働かないだろ
>>445
親が死んだり、年取って体が思うように動かなくなったりして初めて焦ると思うよ
もう手遅れだけど >>429
昔の人は朝日が昇り始めたら仕事の準備して、日が暮れる前にはちゃんと床について家族で役割も分担して原始的でも文化的な生活出来てたからな
そんな民族に1日8時間労働だの通勤に一時間以上かけるだの、その上で残業あったりして1日辺り十時間以上拘束されてたら奴隷自慢な民族でも身体保ちませんわ 会社の都合で仕方なく夜勤もしてるけど、正直昼勤だけしたい
金?そこそこでいい
ニートはともかく
この手の親は働いてたとしてもうるさい
自分の生活費くらい自分で稼げ
言い換えれば自分のケツくらい自分で拭け
これ古今東西の一般論
公務員が調査サボって発生した損失をを
税金から補填しようとしてますがそれは
>>451
権力ある奴はやりたい放題だな
最近思い知ったわ ただただめんどくさいってだけなら今すぐに働け
体壊す前に働きな
身内にニートいるけど自分の気が狂いそう
長くなるから書かないけど働いてないって事以上に生活態度が酷すぎ
今も隣の部屋でVCやって騒いでる声が煩くて寝れない 明日5時には起きないといけないのに
別にニートでなくても家族にヘビースモーカーいるのも耐えられんぞ、そっちの方が実害あるし
そういや少し前 近所のニートが自殺したな 相当評判悪い奴だった(実話)でも自殺する根性だけは認めたる
>>441
底辺にいるとその辺が良くわかる
言われた事だけやってるだけで出来る部類に入ったりするからな >>18
楽、ではなく、楽しいと思える仕事ならあるはず。
あと、働かなくていいから、午前と午後に1時間から2時間歩こう。
ラジオとか音楽を聞きながらでもいい。
基礎体力は、だいたいどんな仕事でも必要だからね。 >>1
お前のせいで親の人生台無しにしてることとか考えないの?本当に人間? 誰かの働く意欲を高めるという目的に対して、「責める」という手段が効果的かどうか。
五体満足で精神疾患もないなら
ニートなんて退屈すぎると思うんだが
真面目な話ニートっていうのは才能
・家が資産家
・莫大な遺産等を相続している
・十分な貯蓄がある
これらの条件に当てはまらないならニートは無理
結構昔にまるみえで金ありすぎるニートやってたけど
結局暇すぎて仕事してたな
そういうカウンセリングする場所じゃねえってのと
>>1は同情や共感されたかっただけで現状どうにかしようとは思ってないだろってのと
意欲とかの前に嫌々でもまずは動けってのと
業界人名指ししてぶっ叩いてるゲハで働く意欲高めるとかどの口で言うのってのと まあどこかの誰かが言っていたけど。
「人生において楽しい仕事なんてものは一つもない。ただ仕事を楽しむことは出来る」
反抗期がなく親と仲良かった
→親にとって都合の良い存在を演じていた(自我がなく空虚)
このタイプは成人を機に親が突き放すと、何をすればいいのか分からなくなって路頭に迷う
親の価値観に従ったまま無事就職・結婚できた人は、一見普通の人に見えても精神的には自立できていない
>>461
残念ながらその通り
だから、人生勝ち組の「○○してなきゃ終わり」みたいな言葉は
あんまり信じない方がいい
「終わり」って簡単に言うけど、終わった先にも人生はあって、人生がある以上幸せもあるから とりあえず金がないと何もできんしバイトしながらどうしたらいいのか考えたらいいと思うよ
人間恐怖症 人間不信とか単なる怠け者等ニートにも色々タイプがあるみたいだな
まずは自分のいる社会的地位を受け入れる事
コンビニバイトでもやってろ
外人だらけの職種になった今となっては日本育ちで日本語できるだけで重宝される
>>475
コンビニはハードル高すぎる。スーパーのほうが絶対いい 俺2年ニートした後で社会復帰して結婚も出来たんだから何とかなる
対人恐怖症気味なのは克服できてねぇけど仕事上会話しなきゃならんのは辛いけどな
>>476
女の職場の典型のスーパーでコミュ障がやってけるわけないだろうが >>473
給料が入るまでのタイムラグがあったり、細かい道具や服を用意しなきゃいけない場合もあるしな
明日の飯も食えない状態から探すとただでさえ狭い選択肢が更に狭まる スーパーは客から顔覚えられるからイオンモールのバイトの方がいい
仕事始めるのに金要るのも現実だよな
だから貯金なくなったら何も出来なくなる
女が多い職場だけはやめとけ
基本的に仕事に行って一番うざいのは女だからな
警備員がいいんじゃないの。一日一万貰えるし
基本喋らないからコミュ障向き。今の時期と夏場はキツいが
>>479
コンビニならコミュ障でやれると思うのか。スーパーならオバチャンばかりだからまだ助けてくれるぞ 実際やってみたら、立ちんぼの二号警備員が喋らないからコミュ障向きじゃないとはっきり分かるぞ
あれほど空気読めないと出来ない仕事他にない