◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スクエニ「主要スタッフ残ってないけどゼノギアスリメイクしていい?」 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1523511174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:32:54.64ID:Xb73QZfA0
最近のゼノギアスの動き見てるとリメイクきそう

2名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:33:47.81ID:mzZ4TOd20
スクエニのリメイク品は元の作品をぶっ潰す出来だから駄目

3名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:36:01.43ID:OptD7lnb0
バンナム「せやせや」

4名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:36:07.67ID:r64UsmpN0
同人みたいに外国人スタジオとか好きな奴に作らせた方がよさそう

5名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:40:15.49ID:abFmqqvGa
スクエニ内製だけは勘弁して

6名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:40:59.25ID:tmdVcfGz0
移植すら満足にできてないのに無理だろ

7名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:41:00.24ID:dmMIr2md0
よし聖剣2リメイクのスタッフ呼んでこい

8名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:41:31.23ID:yZCRe1Kdd
フォントだけ高解像度化すんのやめろや

9名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:42:14.72ID:lR4iGjAiM
権利がどうなってるかだな。
下手すりゃ無理目じゃね?

10名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:43:50.32ID:6X6tGM8o0
グレッゾに下請けとして依頼すればいいんじゃねーの?
受けてくれるか分からんが

11名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:44:50.06ID:Ze2oAJ7h0
ゲームのリメイクなんて元のスタッフが関わってても安心できないから勝手にしろ

12名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:44:54.96ID:6X6tGM8o0
グレッゾじゃなくてモノリスソフトだったか
素で勘違いしてた

13ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2018/04/12(木) 14:44:56.88ID:/C5MJwN+d
>>9
ゼノギアスに関する権利は全部スクエニ所有だろ
ゼノサーガはバンナムとモノリス、ゼノブレイドは任天堂とモノリスだと思うが

14名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:45:59.88ID:tCiAs0B/a
リメイクよりHD版出しそうな気がする

15名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:47:03.13ID:mzZ4TOd20
HD版で延々と小説読まされるのはきついな…

16名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:47:06.10ID:nhJ7kNHA0
よろしいまずはスマホで

17名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:47:50.25ID:S5M7IuiX0
サウンドノベルにリメイクしろ

18名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:48:08.53ID:RIzqmF4X0
イベント中のカメラワークがクソになるのは今から見えてる

19名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:48:19.20ID:yZbBxQdNa
ここは恥を捨ててモノリスに依頼、マルチでリリースがベストだろ

20名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:48:20.52ID:/5a1lLEH0
ゼノギアスはリメイクするのに労力かかりすぎるだろ
FF7並にきついんじゃねえの?

21名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:49:13.45ID:TMCYecei0
任天堂やモノリスに委託するだろ

22名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:49:38.32ID:YBPFVgl60
リメイク聖剣2の悲劇

23名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:49:50.80ID:9on5jUF10
>>19
Switch版だけカサネがつきます

24名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:50:08.45ID:IBSS10Mz0
リマスターならわかるけど
スタッフいないメイクなんていらんわ

25名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:50:20.99ID:nhJ7kNHA0
流石にモノリスの本ゼノと比較されるからリマスターぐらいしかやりたくないんじゃないか

26名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:50:37.42ID:E2n/+JSn0
>>8
ほんまそれ
かえって汚いんだよな・・・

27名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:51:21.94ID:pDCQiSZJ0
どうせスマホになる

28名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:52:04.12ID:m9I9nA+Fp
聖剣伝説2

29名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:52:40.62ID:gN+OLGwR0
ゼノギアスのストーリーって難解なんだろ確か
それを高橋以外が作るのは難しくねぇか
作品の理解度とかの違いで別物になるだろ

30名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:53:08.56ID:S5M7IuiX0
モノリス忙しいだろ
暇そうにしてたらまた京都に人取られるぞ

31名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:54:18.21ID:3Q8yTnwP0
つーか高橋もしっかりとスクエアの系譜だとわかる造語マンだから
他人がやるのは面倒なんじゃねえかな
リメイクするほど意味のあるもんでもないしな

32名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:55:56.31ID:5s15AUyx0
キツくね?
せっかく作った村は眼鏡のせいで速攻吹き飛ぶくらい贅沢してるし

33名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:56:25.29ID:ZpMHDcNI0
高橋は難解な言葉を使いたがるけど造語マンではない
ゾハルもイドもモナドも元ネタがあるし

34名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:57:13.65ID:zbdJOBaVa
シナリオ弄らないならスタッフ違っても問題ないだろ

35名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:57:33.88ID:JErXrHGD0
丁度やりたいから出したら買う

36名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:57:42.08ID:j7Ka+kNuM
後半の紙芝居どうすんの

37名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:58:11.88ID:1ZZgk2E40
リメイクとなると、ディスク2の中身をどうするかの問題が出てくるだろ。
あそこをノベルゲーではなくちゃんとしたRPGにするのなら、旧スタッフいないと難しいような。
ディスク2をノベルゲーのままでやるのなら、旧スタッフ不在でもいけるだろうけど。

38名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:58:58.58ID:u5aNeL7fd
野村と高橋が意気投合するコピペすこ

39名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:59:15.16ID:RIzqmF4X0
固有名詞の元ネタにキリスト教関係のネタやらヨーロッパ諸言語やら使ってるだけでファルシのルシがコクーンでパージみたいに初見で意味が取れないテキストは無かった気がする

40名無しさん必死だな2018/04/12(木) 14:59:33.07ID:7v2xmkw70
アーカイブ以上のものを今のスクエニが作れるかが問題

41名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:00:52.07ID:V26PlegTp
リマスターならまだしもリメイクなら今のスクエニには無理だろうなとしか思えないわ

42名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:03:26.64ID:MwjT8VsIr
音楽版権どうすんのん?

43名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:03:45.39ID:1Od1s4hXK
今のモノリスがやったら当時技術的にカットした要素ガン盛りして別ゲーにしそう

44名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:05:43.38ID:KmE7Uk3j0
高橋が関わらずにゼノ作るのは無理だろ
未だにシリーズ続いてるし

45名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:06:37.13ID:iXHOfVGHM
SF小説読んでるとニヤって出来るネタが多かったな
有名どころだと幼年期の終わりとか人間がいっぱいとか

46名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:07:45.93ID:uUfAjLCHd
ブランドに寄生するの得意な田畑がやりそう

47名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:09:52.86ID:pVfpfVeCa
前のペルソナの作者との対談でEP6を生きてるうちになんとか出すとか言ってたしゼノシリーズ新作にさりげなくゼノギアスとの接点を入れてくるんじゃねえの?

48名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:09:57.88ID:2Pbw57Iu0
>>29
作られた神からの脱却って言うすげー単純な話だよ
そこに主人公サイドは主人公の2重人格
敵側は過程の目標は同じだけど最終的な目的が違うグループが居る
って形にすることで色々複雑になってるように見せてるけど

49名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:10:59.40ID:tX8x5FS/d
高橋関わらないならサーガ2の二の舞になるだけ

50名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:11:30.27ID:d9mfpjtL0
>>38
だよなぁ!

51名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:11:58.75ID:CJv5SWbC0
モノリスはやりたい事をやる集団やから今さら過去作のリメイクしようとはしないやろうに
今は新規IPに夢中みたいやし

52名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:13:07.67ID:+6ymp3iJ0
高橋は飽きっぽいらしいからリメイクとかやりたくなさそう

53名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:14:22.92ID:aXYX0uHf0
シナリオ:板室
こうなるけど

54名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:15:25.33ID:BKhrqFVF0
リメイクしてくれたらうれしいという気持ちを根元からぶっ壊しにくるのがスクエニのリメイク

55名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:15:36.51ID:ZVd5gf39d
なんでリメイク品で脚本がかわらなきゃならんのですか

56名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:16:40.47ID:+6ymp3iJ0
モノリスがやるなら当然任天堂ハード独占になるけど、そうなると発狂する奴も多そうだな

57名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:16:43.56ID:RbUf/ZrRa
単にスクエニの版権グッズ部門のネタが尽きたから掘り起こされただけという

58名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:16:59.86ID:pVfpfVeCa
>>48
ストーリーだけならまだ単調だけどゾハルとかデウスとかカドモニとかアニマ、アニムスとかの設定が難しすぎるからそこを主要スタッフなしで再現できるとは思えないんだよなあ。

59名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:17:51.47ID:cxVbf4o50
>>10>>12
任天堂ハードなら可能性あるけど
他のハードだと無理だな

60名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:19:25.87ID:7v2xmkw70
>>52
黒歴史ノート扱いだと思う
恥ずかしくて直視出来ない

61名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:21:43.61ID:AT0ATPo50
>>59

ベヨネッタみたいに任天堂資金を入れてモノリスに作らせて、
スクエニはライセンス協力で金だけいただくって方式でいけば丸儲けや

62名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:22:17.72ID:4lr5Fo0Ca
何で今更フェイのフィギュア出すんだろうとは思った

63名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:22:21.98ID:9RyCdQ5R0
>>53
シナリオ:生田
の可能性も

64名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:22:33.76ID:fBQCPGBm0
>>1
光田のブログちゃんと読んどけ
http://www.procyon-studio.com/blog/?p=12879
リメイク
Micchan 2月 17

先日、ゼノギアスが20周年を迎えましたが、
未だにこれほど人気があるゲームもなかなか珍しいですね。
多くのファンの方がリメイクを望んでいるみたいで
本当にこのゲームの開発に携われたことを嬉しく思います。
しかし、一口にリメイクといっても本当に難しいと
個人的には感じています。
権利的な話しは別に金銭的にクリアすればいいだけなので
たいしたことではないのですが、(制作が別会社だった場合ですが)
問題は作品の理解度です。
オリジナルへの理解度は言うまでもありませんが、
これはユーザー目線でもしっかりと理解出来ているか、
ということと、時間経過、技術向上による世界観の質感の違い。
音楽も上記の事を理解していないと悲惨な結果を生みます。
ただ、仕事だから・・・とアレンジをしていては
良い結果を生みません。

良い例が、この前日記でも書いたブレードランナー2049。
確かに、一見オリジナルのブレードランナーと似せてはいますが、
色味、世界観の作り方、音楽、どれをとっても、
オリジナルの世界観からかけ離れていました。
ブレードランナーのいいところは、絶望的な世界の中で
なんとか生き抜いている姿や、レプリカントの姿を
あまり見せないところに、怖さや見るものの集中力を
持続させる力があると思うのです。
ですが、2049ではレプリカントがメインとなっているし、
主人公に孤独感がない。(これ致命的)
そしてどことなく世界が明るく希望感がある。
この映画の原作でもある「アンドロイドは電気羊の夢をみるか?」を
読んだ方なら僕がいっている事が理解出来ると思います。
また、話しは変わりますが、僕がいままでプロの
オーケストラコンサートにてクロノのアレンジがいいと
思った事が一度もありません。
追記:全てのプロオケともとれる発言でしたのでお詫びし、
修正させていただきます。
(クロノは元々オーケストラ用に書かれた楽曲ではないため
原作であるクロノ・トリガーへの理解度、音楽への理解が
ないとうまく表現できないのではないかと思います。
そんな中、過去に商業コンサートにて酷いアレンジをされた事があり、
トラウマになりました。アレンジャーも仕事だからということで
適当に仕事をこなしていてはダメですし、なによりお客さんに失礼に
あたると思い、このような発言をしました。
ですので全てのプロオケがそうであるということではありません。
説明不足でした。申し訳ございません。)
ファンの有志が演奏しているクロノの方が数倍いいのは
やはりそこには愛があるし、作品への理解度があるからなんです。
これ、本当に大切なことなのです。
ですが、意外にゲーム会社を含め理解していない人が多いと感じます。
今の世の中、リメイクしておけば儲かるだろう、とか
適当につくっても買ってくれるだろう!というのは
お門違いだし、ユーザーは納得してくれませんよ。

なので、ゼノギアスのリメイクを本当にやるとしたら、
原作の何倍も努力しないと難しいだろなーと思います。
少なくとも5年は掛りますね。

65名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:23:48.82ID:zzEG5f890
ギアスに関しては煖エ自身はいつか答えを出したいと言ってたが
いつになるかは知らない

66名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:24:05.19ID:2WoKxsxr0
作ってやかましいギアス信者を黙らせてくれ

67名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:24:39.98ID:QeuCoq1/0
モノリスに作らせてマルチ!とかアホなのいるな

68名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:25:16.95ID:evie6OXa0
まれに見るクソ移植リメイク会社
それがスクエアエニックス

69名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:25:19.86ID:hqaQ0P230
労力考えると新作に割いてくれた方がいいな

70名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:25:30.61ID:A1fJaC7ed
スクエニは腰が重すぎるし
ゼノギアスリメイク発表から発売までの間にモノリスがゼノブレ2本出しててもおかしくなさそう

71名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:26:03.39ID:tgq3NRha0
モノリスが本気で作り込んでくれるならいいけど
アンタらにやらせたらいいこと何一つないから結構です

72名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:27:59.67ID:+6ymp3iJ0
当時続編許可しなかったくせにリメイクってのもなんかな

73名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:28:35.77ID:zzEG5f890
煖エがモノリス抜けてフリーになるかスクエニに再移籍したら可能性あるかな

74名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:29:48.95ID:9lRaRQRZ0
園児が好むロボットが出てきて微妙だった

75名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:30:04.75ID:7v2xmkw70
任天堂が版権買った方が早い

76名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:31:25.96ID:aqW2gd1Vd
モノリスにやってもらおう

77名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:31:56.97ID:rF/8RgZL0
今のスクエニにリメイク出来るかって言ったらNOだからな
モノリスと高橋関わんないならイラネ

78名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:35:42.35ID:XHB1ixcE0
「ぜぇーーーったいに、DA!ME!DA!!」

79名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:37:26.85ID:WdFl4kg1d
>>73
ゲハすっごく荒れそうw

80名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:38:38.90ID:BYQg5GRT0
ギアスリメイクするぐらいなら
FF5や6それにクロノトリガーを
蛸方式でリメイクした方が支持されるだろ

81名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:39:01.55ID:SCelrl5d0
電ファミのインタビュー読むに多分高橋はリメイクやりたくないんじゃね?
それかやったとしてもほとんど別物になるか

82名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:39:24.30ID:iwggnfGj0
高橋だけいても無理だと思う
いまのサードにwiiuでゼノクロ作るような技術力ある人材いないでしょ

83名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:40:29.68ID:RrJEPWw/p
この時のスクエニ辛辣過ぎるわ
ミリオンいったら続編ええで

売れたけど惜しかったなぁ。ミリオン行ってないもん。続編無しや。

84名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:41:05.66ID:hqaQ0P230
>>73
可能性だけなら、スクエニがモノリスに仕事依頼すればいいだけ(Switch独占にはなるが)

モノリスは買収されてからもバンナムソフトの開発もしてたし

85名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:42:01.99ID:JWzHVBS3a
モノリスに外注しろ

86名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:42:16.88ID:iwggnfGj0
あとスクエニは今これだけファンが盛り上がってるんだから高橋の方から作らせててくれと頼み込んでくると自惚れた考え持ってる気がする

87名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:43:19.02ID:AT0ATPo50
>>83

そんなんだからみんなFF関連作品だらけになって
FFDQ以外何もなくなっちゃったんだろうか

88名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:46:26.90ID:OtfjPqHvM
>>12
聖剣伝説の産みの親に委託せずにアレやっちゃうスクエニですからお察しかと

89名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:47:50.21ID:UFcn+1x1a
>>23
ゲハのみなさん、こんにちは、

90名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:47:54.07ID:FD9fshOB0
スクエニパブリッシャーなんだから普通にモノリスに予算渡して丸投げで良くね?
オクトパス(アクワイア)とかシノアリス(ポケラボ)とかニーア(プラチナ)とかもそういう形でやってただろ
まあハードはswitch専売になるんだろうけど

91名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:48:10.67ID:p+O1A/790
>>86
もし高橋個人が作りたいと言っても親会社である任天堂が動かない限り
無理なんだから

92名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:48:16.02ID:zzEG5f890
>>84
任天堂がスクエニに貴重なリソースを与えるかどうかだなぁ

FF15は無理だの、DQ11は先に発表しておきながら遅れさせられるだの
何気に喧嘩吹っ掛けられてるから、スクエニ側が精算する必要がある

93名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:48:21.64ID:Vz6wd4x/a
>>73
自分が作りたいゲームの方向性に会社を育てたんだからそりゃ無いだろう
というか代わりの人材がいない

94名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:49:31.21ID:bBvsfOW3p
こういう作品の理解度の難しいところは
当時のスタッフが100%揃って思い通りに完璧に仕上げたとしても
ユーザーが受け取って理解した作品と一致するとは限らないということ

下手するとユーザー視点のみで再構築した方がマシなケースもある

95名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:49:51.40ID:qbaqnf8Rd
わけわかんねーFFの映画さえなかったら全6部作を見れたんだろうか
リメイクもいいがEP6をやってみたい

96名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:51:45.66ID:1LAOoL/Za
旧作ディスク1の範囲も
ディスク2仕様になります

97名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:52:07.15ID:q3QF1sG10
ドラクエ11やって思ったけど、
新しい街→イベント→ダンジョン→街に戻ってイベント→次の街への繰り返し
は、3Dゲームでやるとほんとにつらいんで、もう一度これをやるとなると色々と変えなきゃ駄目だろうな
ディスク2はこの法則が端折られたからむしろちょうど良かった

98名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:52:36.16ID:SjniGktDd
FFと名前打てば何でも売れる時代で裏FF7とか言って世に出したからゼノギアスは売れたんだろ

99名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:52:40.05ID:Vi3VcOHvd
はいこのスレの大半がゼノギアスエアプな

あれをそのままリメイクしたらこの時代滅茶苦茶叩かれまくること確実だし
あれの後半をちゃんと作り直したらそれこそFF本編より金かかってスクエニの身代傾くわ

ゼノギアスなんて最もリメイクに向かない作品だってーの

100名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:53:55.83ID:hqaQ0P230
>>94
懐古ゲーって思い出補正も考慮しないと行けないのが難しい

時のオカリナリメイクとか、オリジナルはこんなに地味だったっけ?と感じたし
http://tinycartridge.com/post/4751478595/ocarina-of-time-3d-adds-boss-challenge-super

101名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:54:39.38ID:zzEG5f890
>>93
つまりそのくらい低い可能性ってことさ

102名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:55:09.04ID:iwggnfGj0
システム的な雰囲気味わいたいだけならゼノクロやれば良い

103名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:55:46.51ID:yZCRe1Kdd
>>64
>ユーザー目線でもしっかりと理解出来ているか

スクエニが一番できてないやつ

104名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:56:24.22ID:SjniGktDd
つーか、過去ゲーのリメイク第一部の制作さえまともに出来ない会社のリメイクとか何を期待するのか

105名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:57:48.74ID:RIzqmF4X0
風呂敷畳む終盤の展開をほぼイベントパートにしたからユーザーが付いていけた怪我の功名的側面も少なからずあるからな
あれまともにダンジョン挟んでたら間違いなく間延びしてた

106名無しさん必死だな2018/04/12(木) 15:59:38.82ID:G4vEMtaT0
>>5
じゃあルミナスで

107名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:00:09.43ID:OtfjPqHvM
>>73
過去に2度 「おまえいらない」 と捨てられてて
今は重宝されてる上に実績も残せてる状況でな

108名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:01:17.99ID:iwggnfGj0
最近の光田の発言見る限り高橋以外がリメイクしようとしても仕事受けなそう

109名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:02:40.65ID:hqaQ0P230
>>102
システムだけなら、確かに大体満たせるな

>>105
俺は逆に考える間も無くなって、ますますストーリーがわけわからなくなった
ゲーム的には間延びしなかったのも確かにあるけどね

110名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:03:06.38ID:8zyxpcFMd
>>100
うまくリメイク出来た時オカと
イマイチだったムジュラ
難しいものだな

111名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:06:39.38ID:7v2xmkw70
高橋とファンとの解釈違いが明らかになって炎上もあり得る

112名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:07:41.02ID:XsOImqmBK
ワイルドアームズ1リメイクのFはオリジナルのモヤモヤした部分を補完してくれたから好きだけど
それでも不評はあったからね、オリジナルがある作品を受け入れる形にするのは難しい

113名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:08:27.77ID:2Pbw57Iu0
スクエニ的大人気タイトルのFF7でやっと据え置きフルリメイク許可が下りる会社で
失敗作扱いのゼノギアスがフルリメイクされるとは思えん…

他の作品みたいにリマスターやDSSaGaや聖剣みたいな金のかかってないレベルならあるかもしれんけど

114名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:09:22.57ID:hqaQ0P230
>>112
概ね良リメイクだったとは思うが、ゼットがあまり笑えなくなったのが残念だった

115名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:10:57.39ID:xL6H3Ayga
モノリス無関係で引っ張ってこれるスクエニのベストかつワーストのライターが加藤なんだよな
それなりにゼノギアスには関わってるが続編クラッシャーで有名でもあるので…

116名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:11:19.30ID:iwggnfGj0
まあ並行世界ではこうだったよってゲートさんがそれとなく教えてくれるくらいじゃないかなEP6の決着は

117名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:12:57.68ID:pVPy/DJuM
権利とメンバーがバラバラだから合同でやらなきゃ無理

118名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:21:29.37ID:LtXGdENFK
リメイクすんなら後半をちゃんと作り直せよと言いたい
当時は、作りかけを買わせるとかふざけんなってよ思いしかなかった

119名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:22:39.46ID:MGMvBOMDM
ケソゲーメーカー高橋の唯一のまぐれ当たり
なおゼノブレ1は任天堂スタッフ監視の功績
他は全部糞ゲー

120名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:23:36.01ID:YASjxAUR0
ヒント:ゼノブレイド2楽しい

121名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:23:57.67ID:A+782ZmS0
>>7
これ

122名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:24:54.72ID:CU2iS2ldM
今やVCやらアーカイブスやらと昔のゲームがそのままできるのも多いし
今でも古びないような名作なら余計な事せずそのままプレイさせろってなるんだよな
個人的にはむしろ製作者は自信があったのに失敗したゲームにリメイクで再チャレンジして欲しいが
まあビジネス的にはあり得ないわな

123名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:25:44.31ID:iwggnfGj0
田端とか馬場がねらってそう

124名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:29:21.55ID:Cd/y+r4FM
えっFF7ってリメイクすんの?
動画みたけどファンアートかよ?みたいにショボいんですが

125名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:31:26.67ID:3R5tn4fk0
スクエニはクリエーターの墓場になってる
有能さで言えばもはやファルコム以下

126名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:32:35.90ID:ilvsLjDna
いいけどいつ出来るの?

127名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:36:29.72ID:G5p8Cub9M
昔、面白いという話を聞いてたから
買ったけど、最初のロボットに乗って動かしたら
こりゃ駄目だ。。と思って止めてしまった
初代PSだと視野(Fov)が狭すぎて周り全然見えなくてストレスマッハ

128名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:47:50.03ID:2Pbw57Iu0
>>127
視野は場所によって変わる
ちゃんと引いてくれる場所と嫌に近い場所があるな

スクエニはカメラ周りが下手くそでPS2でいくつか出したアクションは全部そうだった

129名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:56:54.56ID:Jo3RIWPQ0
>>39
これ言う奴まとめキッズか単なる馬鹿だろ

130名無しさん必死だな2018/04/12(木) 16:57:59.15ID:IBSS10Mz0
FF7と違ってリメイクしても本数でないでしょ
頑張って200いくかってところじゃね

131名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:00:48.12ID:HXxyylnY0
>>113
ゼノギアスは90万本以上売れたんで失敗じゃないだろう、100万売れなきゃダメみたいな話は噂でしかないし
当時のスクウェアの「FFに集中!」って方針のせいで
他の開発中タイトルがリソース奪われまくってボロボロになってたし

132名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:02:18.73ID:Vi3VcOHvd
高橋が100万売れなかったから次作れないと言われてやめたって公言してなかったっけか

133名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:02:34.02ID:vGOvPB20a
内製←絶対やめろ
外注←まともに管理出来てないから絶対やめろ

134名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:05:18.57ID:SjniGktDd
話だけが評価されてるならわざわざゲームとして再現する必要なんかないだろ。サウンドノベルでいい。

135名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:05:33.28ID:MmNYWSAq0
オタ向け、コア向けで清清しいくらい男受け狙った感が
逆に気持ちよかったし最近のRPGの中では力はいってて普通に好感もってるけど
過剰にもちあげる糞信者は本当大嫌いだわ

136名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:08:24.27ID:HXxyylnY0
高橋チームなしのゼノギアスリメイクなんて完全別物にしかならんし
今のスクエニが作ったら糞ゲしかできん

137名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:10:24.34ID:gd75KR/p0
>>9
ゼノギアスは権利がーってTwitterで言ってる奴も多いんだけど、何処の知識なんだろ
スクエニ以外の何処が権利を持ってると思ってるんだ

138名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:10:31.82ID:YO4tUzbE0
>>8
全編紙芝居パートにすれば高解像度フォントを活かせるな

139名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:14:39.75ID:SjniGktDd
>>137
クルールはレアが絡んでるからスマブラに参戦できないとか抜かしてる情弱と同じ物を感じる

140名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:15:23.93ID:gd75KR/p0
>>118
それよく言われるけど、ディスク2は作りかけじゃないんだよね
きっちり完結してるんだし

141名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:15:55.29ID:ibJZC9cSa
>>2
スクエニ→△
スクエニのスク→◯

142名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:16:54.08ID:ibJZC9cSa
>>140
ストーリーが完結してれば完成ってのはおかしいだろう
ゲームとして作りきれなかったのは間違いないんだから

143名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:19:19.88ID:MmNYWSAq0
テイルズとかやったこともねーわ糞盲信者が

144名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:21:20.19ID:SjniGktDd
>>143
落ち着けよ
汚言症なのは分かるが抑えろ

145名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:21:29.79ID:WluTUvtG0
移植で十分、余計なことするな

146名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:24:22.88ID:OcgBmyGh0
正直モノリスが関わらない限りろくな物にならないと思うが
作る権利はあるのだろうし、好きにすればとしか言い様がない

147名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:24:41.60ID:gd75KR/p0
>>142
ゲームとしては作りきれてるでしょ
というか途中でこのペースだと完成しないと判断したから、ノベル形式で演出する上でベストな展開にしたんだし
ディスク1のようなゲーム性でやってたら展開も変わってたし、そうなると評価も変わってただろうと
高橋本人も語ってるだろうに

148名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:31:37.19ID:QKdMYyfwa
内製→FF7
外注→聖剣2
最近のスクエニは力入れると何故かクソになるよな

149名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:33:47.91ID:hjyp+KPr0
アニメ化のほうが需要ありそう

150名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:47:06.93ID:FD9fshOB0
>>148
ニーア「予算少ないスクエニ死ねよ!」→世界AAAタイトルに並ぶ
スクエニ「主要スタッフ残ってないけどゼノギアスリメイクしていい?」 	->画像>6枚

151名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:48:31.50ID:C8jeVeUc0
昔の2Dゲームを全編フルHDの3Dで作り直すって無理でしょ
FF7の状態見ても答え出てる気がする

152名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:49:12.54ID:eGwT469ed
やっぱり高橋がいないとダメだ
ゼノブレイド2の後半を見る限りまだ才能は枯れてないから高橋がストーリー書かなきゃ

153名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:50:59.55ID:2Pbw57Iu0
>>137
何か会社で作った製品は会社に帰属してるって当たり前のこと理解してない人多いよね
MGSとコジカンとか特にそう

154名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:51:24.43ID:wzp1j4nzM
>>89
コ、コンニチワ

155名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:55:10.43ID:FD9fshOB0
>>153
プラチナ神谷も散々言ってる事なんだけど
キッズは何故理解出来ないんだろう?
マンガと混同してるんだろうか?

156名無しさん必死だな2018/04/12(木) 17:56:19.31ID:zSRf7kMx0
どうせ出てもリマスターぐらいだろ

157名無しさん必死だな2018/04/12(木) 18:00:38.51ID:OtfjPqHvM
>>153
パブリッシャーがらみの話でも、共同版権になっているタイトル/なってないタイトル
原作者ありのタイトル、日本一で話題の「特定条件の販売権のみ」のタイトルと扱いバラバラだから区別が重要


lud20180412180200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1523511174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スクエニ「主要スタッフ残ってないけどゼノギアスリメイクしていい?」 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【任天堂大勝利】スクエニ「ドラゴンクエスト10をオフラインゲームとしてリメイクしたい」
【悲報】 スクエニ「今、『FF7リメイク』の神羅ビルの企画書を頑張って書いています!」 FF15超えそう…
【チョンゴキブリ悲報】スクエニ「FF7リメイクPart1は縦マルチ。次世代機向けにも開発を進めている」
【朗報】スクエニ、リメイクもリマスターもしてない名作がまだまだある
スクエニ小山田「聖剣伝説2リメイクのSwitch版の要望の声は届いている。将来可能か考慮している」
【企業】KONAMIが『メタルギア』シリーズの新作制作を決定 主要スタッフのオーディションを開始へ
スクエニ「ライブアライブリメイクします」俺「何!?それは本当かね!?」
【悲報】モノノ怪、15周年記念で劇場版&舞台化決定するも、主要スタッフが捨てられたけものフレンズ2状態に…
【ゲーム】リメイクしてほしいゲーム、やっぱり『クロノ・トリガー』が人気 『ペルソナ』『ゼノギアス』を推す声も ★3 [muffin★]
【悲報】GTAシリーズ死亡。社長代理が社長をクビにし主要スタッフも続けて辞める自体に発展
スクエニ「過去の名作神ゲーをクソグラHD2Dリメイクします」←これをゴキブリが叩かない理由
ドラクエ9とか言う「移植やリメイクしても売れない」とスクエニに捨てられたクソゲーw
なぜスクエニは需要ないFFばかり移植リメイクしてドラクエ移植リメイク需要を無視し続けるのか
クロノトリガー 、ゼノギアス、ドラクエ5 ←こん中で一番リメイクされるのが早そうなの
【ホワイトハウス狂想曲】米大統領首席補佐官、歴代最短で交代 半年で主要スタッフが次々と変わる異常事態
リコリス・リコイルってアニメ見てないけど主要キャラが全員ホモってことでいいの?
【大悲報】 スクエニさん、リメイクしか当たらない
【速報】 『ゼノギアス』プレイステーションでリメイク アイルランドの歌手「新曲書き下ろしたわ〜」
スイッチってもう主要な弾を全部出し尽くしてない?
【スクエニ】ゼノギアス、ゼノサーガもいっそswitchにだしてほしくね?【バンナム】
スクエニ「FF35周年記念にFF1をリメイクするぞ」 ← お前ら「うぉおおお!」
スクエニ「FF7リメイク第三弾の発売は28年ぐらい」
スクエニ「FF7リメイクが完結したらFF10-3を開発するか検討したい」
スクエニ「FF7の冒頭の爆破シーンとエアリス殺害シーンをリメイクで完全再現させることは不可能」
ゼノギアスのリメイク又は続編の発売を希望するスレ
MMOって本当に人気あるのか?今はスクエニかバンナムかくらいしか残ってないじゃん
【ゼノブレへの反撃の労務】スクエニストアでゼノギアスのイドのアクションフィギュアが11月5日に発売
任天堂はスクエニから早くゼノギアスの権利を買うんだ!
レブロンの主要スタッツ5個のプレーオフ通算がコチラ
『FF7リメイク』でティファ人気急落!? スクエニの“微妙な人気のヒロイン”3選
今年スクエニが出したリマスター・リメイク一覧がこちらwww
スクエニはFF7なんて20年前のゲームのリメイクに何年かけてんだ?もう時間の無駄だからやめろ
坂口博信「スクエニ北瀬は、いいから早くFF7リメイクの続きを作りなさいよ」と元部下を直々に説教!!
【悲報】スクエニ、ターンベースJRPGの『ファイナルファンタジー7リメイク』をあきらめる
スクエニ元社長「FF7のリメイクは30〜40年かかる」
Nate「スクエニのSwitch2への移植優先タイトルはFF7リメイクとリバース。16は予定に無い」
山木「ハロコンで印象に残ってるのはむろたんの私服衣装。スタッフや身内からもむろたんの衣装がすごい印象に残ったって話をよく聞く」
バイオ2リメイクの開発スタッフ800人!?
ファミコン時代からリメイクやソシャゲに頼らず生き残っている唯一のメーカー
ドラクエ3って何で頑なにリメイクしないんかな?
ニーアスタッフ(Pスクエニ斎藤)のノリがFF14スタッフと同じで気持ち悪い [無断転載禁止]
【ゲーム】スクエニ、『FF XIV』に続く新規プロジェクトに伴いスタッフ募集開始ー『FF VII REMAKE』でも募集
スクエニは今こそswitchにドラクエ9のリメイクを出すべき
スクエニはこれだけリメイクするならマリオRPG出すべき
【スクエニ】タクティクスオウガリボーン反省会会場(新作リメイク)【懐古主義者】
スクエニがFF7に続く第二弾大型リメイク企画を立ち上げる、再び巨大IPを分作形式でリメイクへ
スクエニ、『ポートピア連続殺人事件』を商標登録。リメイク始動か!?
【ゴキ悲報】CODの会社、従業員の8%を削減へ 「主要ゲームの売上が期待外れに終わった」
FF7リメイクってもう発売中止にしたほうがいいんじゃないの?
(´・ω・`)FF7リメイクってなんでミッドガル編ってパッケージに書かないの?
 なぜ任天堂には「あの名作を最新技術でリメイクしてほしい」と渇望さるるソフトが1本もないのか
スクエニに坂口博信が残ってたら野村哲也とか北瀬とか制御できてたからFFブランド維持できてたよな
IGNJクラベ「夢をみる島リメイクのリンクのキャラデザが良くない。冒険してる気持ちにならない」
【悲報】ロックスターの自称ゼルダを超えた傑作オープンワールドさん、次々と主要GOTYを逃してしまう
安倍首相が会食したネット工作会社ランサーズ、「主要取引先ソニー」
記者「PS4で龍3・4・5のリメイクは?」 セガ佐藤大輔「みなさんのリクエストが多ければ考えたい」
PS1のソフトのFF7を3作に分けなきゃリメイクできない最新技術ってなんなの?
リメイクしてくれたら絶対買う!ってRPGを挙げるスレ
もしかしてゼノシリーズってゼノギアスとゼノブレ1だけの2発屋じゃね?
【朗報】ソニーがXBOXの主要ゲーム作ってきたスタジオを買収
【悲報】韓国さん、主要10ヵ国で唯一音楽市場が衰退していた
スイッチのスターオーシャンリメイクって買い(´・ω・`)?
「MOTHERシリーズ」ってなんで続編もリメイクも音沙汰無しなの?
ペルソナ5とかFF7リメイクとかMGSとかPSゲーで任天堂ハードで出ないのに宣伝してくれるスマブラ
BotWの開発チームでワンダ・ノーティドッグ開発でICO・トリコをリメイクしてほしい
任天堂はさ?カービィのエアライドをSwitchにリメイクして出せ

人気検索: 縺ゅ≧繧? ブサ video 駅女子 nude 女子小学生パン パンチラ julia Pthc 尻こき ゲイ Jr
13:33:03 up 56 min, 0 users, load average: 2.97, 4.77, 4.39

in 0.016458034515381 sec @0.016458034515381@0b7 on 040602