◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
PS4ゴーストリコンとかいう無名タイトル9万本 スイッチドラクエヒーローズ2.5万本PS4サード売れすぎw [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1489628219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ゴーストリコン
スイッチで出したら500本くらいだろうな
PS4すごすぎ
任天堂信者だけど驚愕したわ
外人が銃を撃つゲームが日本で9万売れるなんて考えられん
一刻も早くDS時代みたいな健全な市場に戻してこの国からFPSなどという害悪を追放しないと日本のゲームジャンル全てがFPSになってしまう
これps2とかゲームキューブでも出てる10年越えのシリーズだぞ
ゴキはゲーム買わないから分からないが超有名タイトルよ
DQHより新作で知名度もあるボンバーマンより売れたことが凄い
売れてる割りにゲハでは全く話題にもならなかったな
9万じゃネタ的に面白味にかけるわ
>>12 ゴーストリコン フューチャーソルジャー
PS3 23,319
360 6,489
>>10 外人が銃を撃つゲームなんだろ?大して変わらんわ
ゴーストリコンを無名っていくらなんでも捏造歪曲し過ぎだろ
ドラクエヒーローズはPS4版がつまらないんだから、他機種で出したって売れるわけない
>>14 このレベルからここまで売れるのがPS4のすごいところ
あーなんでマスエフェアンドロメダもローカライズしないかなー5万は軽くいったぞ
洋ゲーでも期待作は10万〜20万売れるのは当たり前になってきたな
良い傾向だわ
ソニーの作戦ぶっ壊すぜ!
奇跡起こせ!GI・MI・KU
ゲーム業界を揺るがすインパクト!
嘘じゃないぜ!宮本HALO
じゃあぶーちゃんに聞くけどスイッチで出してたら何万本だったと思うの?
>>24 普通なら1万本超えればペイできるけど
ウィッチャークラスの
丁寧なローカライズが必要なタイトルは5万くらい売れないと儲からないらしい
マスエフェクトってのがどういうゲームか知らんけど
ps4になってからまともな和ゲーあんまり出てないし洋ゲーの方が触れる機会多いからな
マスエフェクトは売れないだろう
レインボーシックスが売れて土台が出来てるから
9万行ったわけだし
ヒーローズ3万越えてるのにいつの話だよっていう
ゴーストリコンが無名とかもあり得ん
ゴーストリコン別に無名じゃないけど
たしかに売れすぎの感がある
シージが好評でジワ売れした影響かね
PS4には、着実に洋ゲー売れる下地ができつつあるな
トムクランシーシリーズの面白さを20年目にして知る日本人
>>30 そんなんに売れるわけないだろ
確実に1000本以下
オープンワールドになった途端お前らみたあなにわかに知られるようになるんだな
>>31 マスエフェもニーアみたいな厨二ぽい味付けで
アニメぽキャラデザなら絶対売れると思うんだけど
原型なくなっちゃうか
で、完全新作のPS4 魔女百2はいくら売れたんだっけ?
>>31 いや新シリーズだから今後の土台になるためにも売らないと
別にR6とかGRとかそんなの気にして買ってないだろ
マスエフェはまず1〜3をHDリマスターしたやつを格安で出して日本人のハートを鷲掴みにしないと
>>24 マスエフェクトはローカライズの手間が半端ないし
5万だと厳しいだろう
今回のは初期の物に似てるねルートが決まってないのが良いわ最近のはベルトコンベアみたいに流れ作業みたいのでつまんなかった
>>49 といいつつウィッチャー3のようなこともあるしわからんぞ
>>48 そんなんなくても ウィッチャー3売れただろ
前評判最悪だったのに
オープンβで評価上げたのかもな
GTAとマイクラはともかくシージが未だにランキングにいるとか誰が予想できたか
マスエフェは10万売れるなら出てたかもね
日本語無いけどやりたけりゃ箱1で
PS4って今年ゼルダより売れるゲームが出るんだろうか
ゴーストリコンはなんで売れたのか分からんな
全然話題になってなかったろ
マスエフェクトはドラゴンエイジ並みに会話ゲーだしつまらんよ、ウィッチャー3の足元にも及ばない
>>56 ラスアス2
RDR2
dayz gone
この辺かね
>>51 ウィッチャーはなんだかんだで日本人にもわかりやすいファンタジーだけど
マスエフェクトは日本人に素地のない、ハードSFだからなぁ
ゴースリコンってタイトルしか見たことないんだけど洋ゲー?どんな内容なん
>>56 無理だと思う
多分ゼルダはハーフ行くでしょ
洋ゲーでハーフ売れる未来が見えない
>>54 シージは完全に予想外だった
全然値下がりしてないし、こういうガチなゲームが広く受け入れられるのは良い傾向
>>64 FPSか 正直売上のスレで初めてタイトル知ったくらいなのにこんだけ売れてて驚き
FPSユーザーの間で話題になってるのかな やったことないからわからんち
マスエフェはSFとしては素晴らしい設定ですよ日本人好みだと思うけど
ゼルダが売れたからなんか意味あるの?
またWiiUパターンじゃん
>>67 年内出るのか怪しくない?
出るなら超えるだろうけど
>>68 それならゼルダもマルチだし数字意味ないね
今回のゴーストリコンはオープンワールドでオフラインモードならNPC3人と行動できる
って聞くと面白そうと思うだろ普通に
>>58 同じバイオウェアのゲームなんだからそりゃな
トムクランシーシリーズ
レインボーシックス
ゴーストリコン
>>67 ドラクエなんて売上別れるし国内覇者の3DS様に勝てるわけないじゃん
>>69 もともとは戦略系TPS
今作はカジュアルになってGTAのような乗り物満載のオープンワールドTPSになってる
>>69 FPSじゃないから
洋ゲーのシューターが全てFPSに見えるって
白人が全てアメリカ人に見える幼児かよ
>>78 で?
君の質問のゼルダより売れるPS4ソフトはあるね
ゴーストリコンはコアなゲーマーにはそこそこ有名だけど
言うほど知名度は高くないよな
ドラクエに比べたら天と地の差
RDR2がミリオン行くから累計ハーフのゼルダなんて余裕
>>84 5万も売れなかったスタフォよりは有名ってことになるな
>>74 連れ歩けるNPCをカスタマイズできたらもっと楽しいだろうに
むさいヒゲと黒人と旅とか辛すぎんよ
>>81 虹六って言われたから・・・
>>80 まじか
色々調べて面白そうだったら買ってみるわ
概要だけで犇々と面白そうなのが伝わってくるけど
>>86 あとは壊れたレコード化か
勝手にやってろ
イケメンリア充の俺が知らないんだから普通に無名タイトルしょ
てかゼルダやった後にこれやったら5秒で捨てるレベルちゃうん?
要はドラクエの脂肪を問題視させないために
ゴーストリコンは有名なゲームであってもらわないと困るんだろ?
有名なゲームに負けたんだから仕方ない!ってね
日本での知名度はともかく
掛けてる金はDQHの数倍じゃね?
>>87 それは
豚がサードどこらか
ファーストすら爆殺させるからでしょ
まじで任天堂一部タイトルしか売れない市場
ゼノクロもシャープFEも殺した
ゴーストリコン単体で考えるわけでなく
トムクランシーシリーズの知名度が上がってると考えよう
ディビジョンもレインボーシックスシージもワイルドランズも全部トムクランシーシリーズだ
てかゴーストリコンWRβやったけど面白くなかったんだけどよく買ったな
>>98 興味なかったけどそれ聞いてちょっとやりたくなった
>>101 わかりやすくいったまでで正確にはちょっと違うんだけどね
>>75 夏ってPS4版ドラクエ10出るんじゃ?
流石に合わせないと思うけど
結構前にXboxか何かで出てた奴だろ
最近洋ゲーの返り咲きみたいなの多いな
10万前後ってドリキャスの中堅タイトル以下だぞ
どれだけCS落ち込んでんだよ・・・
トムクランシーシリーズではスプリンターセルが好きとくにコンヴィクション
>>62 ゴーストリコン尼の評価悪いから買うなら慎重にどうぞ
まずYouTubeで2BROの動画観てからでいいと思うよ
シージで踊らされたやつがゴーストリコン買って低評価つけてるだけゴーストリコンは歴代糞ゲー
ゴーストリコン、ファークライより売れたんだな
日本人はFPSよりTPSなんかな
俺はファークライのが好きだけど
WR本スレ見ると解るが、MGSVっぽい(実際パクったりスネークコスプレあり)ので買った奴が多い
で、MGSっぽく構えもTPSでやってる間抜けばっか(むしろ常時FPSモード欲しい見にくさ)
それでMGSVほど補正がないから糞エイムとか言ってるし、スナポのスコープが揺れるのにも文句言う始末
また、飛行機がヨーで曲がれないのやヘリがリアルに傾けて進む操作も糞とか言ってる
つまり、いつものFPS/TPS層よりもMGSとか好きな層が勘違いで買ったのが売れた理由
ゴーストリコンはメタルギアの上位互換ゲーっぽい
メタルギアみたいになんちゃってオープンワールドではなくてガチオープンワールドだし
興味ない知らないタイトルでも売れてると分かると御輿として持ち上げ始めるんだよな
ゴーストリコン3万〜4万くらいかと思った
こんなに売れるとは
>>115 個人的にFPSってだけでどんなに面白いって言われても買う気しない
ゴーストリコンは体験版出したのが効いたのか?
正直俺も知らんかった
>>119 起源主張のバカチョンは朝鮮堂だけやってろ
>>117 スネークのコスなんてあったっけ?ボスのシガーならあったけど
>>117 あれでMGSと間違うんだからPSのユーザーてほんとに過去に生きてるんだな…
初週2万本程度だったシージが20万本いきそうで笑う
>>121 妖怪の売上とか誇ってるけど興味あったのか
>>129 というか詐欺みたいな宣伝してるからでしょ
女「ハンター」のホライゾンとか戦国「死にゲー」の仁王とかわざと間違うようなCM流してるし
>>121 (無知無知ポーク任豚にとって)全く知らないタイトル
>>135 仁王って死にゲーじゃないの?
死にゲー嫌いだから敬遠してたんだけど
>>128 眼帯と帽子、顔や髪型も似せれるし、ジャケットもclubリワードの黒いのが似せてる
今回のリコンはオープンワールドだし今までのリコンと別物だよ
>>138 ダクソみたいなゲームだと思わせて騙し売りしてんだよ。全然違うのに
ゴーストリコン
フレンドいないとつまらんのだろ?
くそがああああああ
ゲハ民同士でフレンドならないか?
>>140 そうだけどゲーム体験はどっかでやったことあるようなゲームでしかなかったβやった感じ
>>142 VC使って野良でやってれば新しくフレできるんじゃね?
>>139 そんな似てるか?
リワードのジャケットもあれ以外のアクセサリ付けられない代物だし
MGSVにそこまで似てると思うやついるんか
>>142 俺はソロの方が好きよ
フレとやるのも楽しいけど、勝手にバレて死んで失敗になって相手が萎えると、こっちも萎えてくる
ソロだと並のオープンワールドゲー
フレンドとやると神ゲー
リコン知らなくてもMGS5の上位互換って言えば日本人にも一発で響く
このゲームに関して下地を作ったのは小島じゃないかな
俺はリコンシリーズ毎回買ってるが今作も初週2-3万程度の盛り上がりだった
>>145 コミュ陣にそんなことできると思うか????
>>147 へぇ てかソロでもできるのかよこれ
オーバーウォッチみたいなのかと思ってたわ
>>141 実際コウモリ女までは死にゲームだろ。
その後で全く違う魅力があるってことに気づくけど。
>>151 ソロだと主人公と仲間が三人
COOPだとフレの数だけ仲間が増える(最大三人まで)
COOPでも出来るけど、仲間に指示を出したりも出来るから、ドローンで戦略ゲームみたいに遊ぶことも可能
だんだん日本でも洋ゲーが認知されて売れるようになってきたなぁと実感するわ
ハリウッド映画がヒットするんだから洋ゲーもヒットして当たり前なんだよな
あとはどれだけアニオタではない一般人にハードが普及するかだな
ゴーストリコンはフューチャーソルジャーが面白かったな。
ガジェット使ったシューターはシージに受け継がれてたけど見事に成功したな。
シンクショットってスキル強化すればソロでも充分いける
>>154 一般人はまだPS2とかやってたりする。安いから
そもそも一般人はゲーム機には大して興味ない、って所から話しなきゃ駄目か?
それこそスマホで事足りる程度にしか
ハードル低くていいな。PSじゃ10万超えたら神ゲーらしい
>>161 まぁ、最近のスマホゲーム面白いからな
シャドバとかは気に食わんがやってるやつはかなりいる。
>>165 マリオという名前がついてるのに10万も売れなかったペパマリとかマリテニとか
あのメトロイドの話する?
>>14 前作が3万本、今作が9万本って
無茶苦茶な伸びやな
FF15以降国内でもps4ほんと伸びてきたな
ありがとうFF15忘れないよ君のことは
>>5 PS2や箱の時代はSOCOMに勝ってたんだけどな
>>174 正確には秋頃のペルソナ5とPS4の値下げの時だな。
あれで完全に流れ来てたわ。
グラビティデイズの時も前作より売れてるから凄い!って大はしゃぎしてて最高に笑えた
>>179 これがやるゲームがなくてゲーム自体で笑顔になれなかったやつの末路か。
>>177 やっぱライトユーザーに売り込むのも重要なんだな
GTA以外ほとんど売れなかった洋ゲーがこうして伸びてきてくれてるのは嬉しいわ
>>116 役にたったレビューに投票されてるのは★少ないやつだぞ
全体の★の数に惑わされるな
日本で売れてないだけで無名無名と言ってる内に寝首を掻かれるパターンだなあ
豚「洋ゲーなんか日本に馴染み無いし売れねぇよwww」
↓
豚「ゴーストリコンは知名度高い!それなのにあんまり売れてない!ゴキブリ乙!」
>>161 そんなこと言ったらPS2があれだけ売れたのもおかしいだろ
無名ではないが国内で大して知名度があったわけでもない
今作で大躍進したね
ゴキブリはこの前もゴーストコリンとか言ってたしマジでゲームはゲハの道具程度の認識なんだな
400万台売れているハードで10万以下って…。
βもやってそれなりに力が入った作品。
これが10万本程度ならマスエフェと同じように次回以降日本切られるぞwww
>>196 300万普及してるはずのWiiU版ゼルダはなんで4万しか売れなかったんですか?
>>192 同時期に出たN64やGCは爆死してんだろバーカw
ホライゾン終わったら買うかな〜
ホライゾンも面白いけどマルチもあるのがいいね
オープンベータあったからじゃないかな
触る機会があれば評価もされるでしょ
ゼルダスレあたりで ゼルダともろもろうpした中に入れておいたけど
反応無かったなw
オープンワールドやったことない人はゼルダでも感動しちゃうくらいだからな
>>202 そのスレかどうか知らんが、俺反応したぞそれ
仁王の本スレで仁王終わった後フォーオナーやホライゾンでもなくリコン買う派が結構多かった
自分はホライゾン買っちゃったけど終わったら買ってみようかな
ゴーストリコンほしいけど今月使える金はもうない
買えるの来月になってしまうな
しかし昔は洋ゲーといえば箱ってイメージだったのだが、
箱ユーザーはPS4に吸収されたんか?
>>199 マルチあるだけでボリュームが3倍マシくらいになるならな
SIEは金かけて日本でも洋ゲーを売れる市場に育てろ
それが最優先
国産タイトルなんて全てゴミ
国内メーカーじゃhorizonはつくれない
FPS、TPSを含め洋ゲーがコンスタントに30万本売れる市場の形成頼む
FSから時代遡ってミッチョーとかどうなったんだよ思ったら
ちゃんと繋がりあるんだな
ノマドを中南米地域のゴーストリーダーに抜擢した設定らしい
>>208 今ゴキブリやってるのってチカくんだけだろ
>>208 そらPS4が最高性能だからな
箱でやる意味がない
>>210 洋ゲーって最初に命名して売り込んだのはソニーらしいけどな
洋画がヒットするんだから洋ゲーも売れて当然なんだよな
>>208 PS3後期辺りから既に移行してきてるよ
正直今でも箱に残ってるのはかなりアレな連中が多い
>>52 逆にそういうのがなくて、なんでウィッチャー3は売れたんだろうな
確かに面白い作品だったけど
ウィッチャーシリーズは無印は糞、2は人それぞれ、3は良作だったが
レインボーシックス:シージって中古ディスクでも
未だに税込み7000円弱するんだぜ
驚きだよな
スイッチのヒーローズは最終的には410万本売れるからへーきへーきって感じ
>>219 日本では無名に近くないか?
前作も3万本程度だったし、洋ゲーを好むやつしか知らなかっただろうし
むしろPS4のメインユーザーのコア層が洋ゲーアレルギーがなくなったおかげで
生半可な和ゲーじゃ売れなくなっちゃったって感じがするけどな
>>216 ウィッチャーは翻訳含め気合の入れようは事前に伝わってきたしな
あと2まではあまり売れなかったのが逆に幸いしたのかも
シリーズ経験者だと発売前あまりこの作品に期待するなよって言う人もいたし
>>213 そうだね。
洋画は日本でもヒットする
だから洋ゲーが売れる市場も形成できるはず
取っつきにくく大雑把という昔のイメージを引きずって毛嫌いしてるだけ。
SIEは金かけてそこらへんの誤解をといて欲しい。
horizonなんてライトでもすんなり入れる良いタイトルだ。
SIEJは自社のゲームすら宣伝少ないのがなあ
お前らがやる気出さなくてどうすんだ
ゴーストリコンが無名てどんな冗談だ
クローズコンバットのレインボーシックスと並んで
有名なコンバットシミュだぞ
まあPCで遊んできてないとマイナーなのかもしれんが
一週間前に洋ゲプレイヤーがホライゾンを11万買ったばかりなのにまた9万売れるとはな
ゴーストリコンを無名タイトル扱いとよ
こんな業者にネガキャンやらせてるのか
なぜ1+2抱き合わせぼったくり商法と比べるのか・・・
俺はこの手に目がなかったから
全シリーズ遊んだ思い出
GRAWはCS版じゃ、メキシコ上空からの降下シーン削除されてるから知らないだろうけど
PC版はそのシーン素晴らしかった
ゴーストリコンは無名じゃねねーよ
俺が初めてやったトムクランシーシリーズだわ
ホライゾンから流れ変わったな 洋ゲーも数字出せるようになった
PS4の主流派は旧360ユーザーだとはっきりわかんだね。
このコア層はどんなハードでも買うし、興味あるソフトには
突貫するソフト会社には非常に有難い存在。
なおゲハでは勢力的にGKに分類される模様
げんじつ
2016年受賞タイトル | PlayStationR Awards 2016
http://www.jp.playstation.com/ps-awards/archive/index.html Platinum Prize【累計出荷数(配信数)100万枚(DL)を超えたタイトル】 なし(´・ω・`)
このシリーズって昔から「一本道 → 広いマップ」という変化を繰り返してるよね
2→サミスト、AW→AW2、FS→ワイルドランズ
初代はやったことないけどマップ広かったらしい
ハードもソフトも売れてる!!
2016年受賞タイトル | PlayStationR Awards 2016
http://www.jp.playstation.com/ps-awards/archive/index.html Platinum Prize【累計出荷数(配信数)100万枚(DL)を超えたタイトル】 なし
>>240 はあ?
ゴーストリコン フューチャーソルジャー
PS3 23,319
360 6,489
,-─ 、
/妊_娠.\
/|/-O-O-ヽ|\
/ .6| #)'e'(# |9. \
/ |\`‐-=-‐ '/|_\
/_ト このスレには ∠_\
/ \ 任天堂信者の / \
/ < スイッチが入る表現が> ヽ
| / 含まれています。 \ |
\ ^7 /| ,、 /\  ̄ /
`ー─────────── ´
何故、劣化コピーのSwitch版DQHと比べるんだ?
こんなん新規IPの1-2-Switchにも負けているゴミゲーだろw
シリーズ物ならゼルダと比べろよ
そしてまたCEROZの殺人ゲーかよ
ゴキは本当に殺人好きだな
たかが約9万本でドヤ顔出来るゴキって厚顔無恥だよなぁ
せめて20万本以上売れてからスレ立てろよ
ゴーストリコンってマイナー過ぎるだろ
始めタイトルすら知らなかったわw
>>250 ゴーストリコンってかトムクランシーのシリーズ何も知らんやろお前w
>>250 そんなマイナータイトルが初週9万本売れるPS4
スイッチなら集計不能だろうね
トムクランシー死んでしまって残念だが、レッドオクトーバとかは名作だった。
ゴーストリコンも箱◯ではまったもんな。
今PS4が毎週4万台近く売れ続けてる理由がホライゾン、ゴーストリコンといった洋ゲーのおかげというのがまた
日本も洋ゲーが当たり前にハード牽引する市場になったな
しかもホライゾンは完全新作、ゴーストリコンは知名度低いミドルクラスのタイトルで洋ゲーの本気でも何でもない
UBIのゲームとかCSで買うなよ
あいつらすぐセールするぞ
CS以下のPCでもいいからPCでセール品やる価値しかないぞ
>>185 >>188 役に立ったレビューに投票されてるのは満点のレビューだし、
100レビュー中で4.2なら十分高いよ
>>256 セール気にしてたら洋ゲーなんて買えないわ
>>255 https://www.famitsu.com/biz/ranking/ 1位 累計:49290本 スーパーボンバーマン R
2位 累計:31560本 ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
3位 累計:17929本 ぷよぷよテトリス S
4位 累計:5065本 魔界戦記ディスガイア5
5位 累計:4625本 いけにえと雪のセツナ
シューターは特定の10万人前後が支えてんでしょ
箱が死んだおかっげで一極集中してるだろうし
無名だってさ
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>266 マイクラを知らなかった宮本みたいな感じかw
まだユリとポリトしか倒してねぇよ
てか最初からどこでもいけるんだなこれ
屋外タクティカルの元祖やぞ
屋内がR6で棲み分けてた
>>35 今のシリーズをトムが見たら知らんがなって顔するぞ
初代とは別ゲーだもの
>>265 人多いからなpc→ps4が多いだけじゃね
箱民とか雀の涙やんけ
>>48 出てないのは日本だけで海外では発売済らしいです
まあ売れ過ぎっていうか任天堂ハード売れなさすぎなだけだ
FSがMGOみたいで面白かったわ
今作は協力プレイに特化?
ゴキブリはゲームやっていないと分かるスレだなwww
>>261 いやもう評価3.5に落ちてる
普通洋ゲーって甘めに評価されるのにこれは低いと言わざるを得ない
結局今作は微妙かもね
まあでも前作より2倍以上売れてるしUBI的には大満足だろう
洋ゲーはむしろ無名の方が売れる 前作経験者が多いと合わなかった奴が
新作買わなくなるウォッチドッグス2みたいに
>>276 それ
豚がネガキャンしてる普通版だろ
レビューも少ないし
レビュー100超えてる初回版みてみろよ
>>271 わざわざゴミ環境に移行する意味がわからない
洋ゲーを無理に持ち上げなきゃいけないゴキブリかわいそ
ゴーストリコンが無名とかw
これだからニワカは話にならない
無名ではなく海外で有名だが国内サッパリ系のタイトルだな
ウィッチャー3が近いかも
ゴキちゃん、10万20万で喜ぶ時代になったのかw
ほんと落ちぶれたなw
>>285 豚ちゃんハードは集計不能でしょ
豚ハードを棚に上げなさんな
実際今までの洋ゲーの売り上げから考えれば最近はほんとよく伸びてくれてるとおもうんだが...
任天堂も海外の知識がありゃ自分の所でローカライズして
宣伝して売れただろうにねw
ゴーストリコンにドラクエがボロ負けとか先が思いやられるな
ゴーストリコンやりてえ
UBIのオープンワールドゲー、軍事ゲーはガチだからな
>>278 そうそう
なんで一番レビュー数が多いバージョンを無視してるのかわからない
100レビューで総合評価4.2と書いてるのに3.5で低いとか噛み合ってないし
たまらねえ
無名じゃないけどドラクエの10分の1も知名度ないだろ
潜水艦ゲームも面白かったぞ
レッドストームライジング
9万本は凄いな
他に発売したソフトが無かったのも幸いだったな
毎回こんなもんじゃん
海外の大作を選ばれし10万人が毎回買うのがPS4
ちなみにそれ以上増えることはない
ディヴィニティが爆死したの見るに、ミーハーしか居ない印象
PS4の洋ゲーわりと伸びるぞ?
評判が良いと低い次元ながらジワって初週の数倍になってたりする
良く360ユーザー云々言われるけど明らかにPS360時代より洋ゲーユーザーが増えてる
まあねユーザーも毎週のように増えてる訳だし
そこそこ売れる土壌にはなってきてるんよねえ
何故か、オンに日本人がいないPSN。
日本で売れてないからな
>>300 シージーなんて初動2万本ちょっとから20万本超までじわ売れで伸ばしたからな
あれで洋ゲーでも面白ければクチコミでどんどん売れるってのが証明された感じ
ジワ売れしたら続編は最初から売れるだろうしだんだん日本も土壌が育ってきたな
>>297 ディヴィニティこそ無名じゃん
確かにいいゲームだけど
なんでアレをCSで出そうと思ったのかが分からん。
ピラーズオブエタニティのがマシだったんじゃないか
>>305 数万売れれば黒字と言われてるらしいから十分だろう。少なくともローカライズさえされてれば国内ゲーマーとしては満足。
利益は海外含めて出せばそれでオーケーだしね。
ライフイズストレンジ面白かったな。
洋ゲ一だからと食わず嫌いするのは勿体ない
>>308 ああいうのが好きなら、ヘビーレインとかビヨンドとかも好きそう
>>310 大筋は似たようなもんだけど、モンスターの種類とか、フィールド構成とか結構違う
どうでも良いから早くスプリンターセルの新作出せよ
なんなら日本じゃでなかったPS3版のコレクションをPS4使用にして出してくれ
ぶっちゃけこれめちゃくちゃ面白いよ
オープンワールドだから楽しかったり急に飽きたりの波はあるけど
飽きてきても野良の土壌が一応あるからずっとやってられる
ゴーストリコンβ遊んだ後ホライゾンやったらゴーストリコンの主人公の声がアーロイに通信して来たからビビった
仕事帰りに買って来ました!今日はストーリー進めて連休オン行きますので皆さんよろしく!
>>305 Switchの話を誤爆しちゃったのか?
無名じゃないよ「日本では無名」っていうだけw
この勘違いは家庭用が無くなるまで続くんだろうなあ
極東の一地域だけはソフトの世界標準が違うと言う現実、、、
Polygonで6点だったからフーンて感じなんだけど
ゲーム的には面白いんか
>>277 WDは1も2も累計10万くらいじゃなかったか
結局オープンワールド化して劣化farcryになってんのがな
トム・クランシー中尉が宇宙の荒野「ワイルドランズ」で幽霊の相棒リコンちゃんと大暴れみたいな感じと予想
>>320 CoD15万に対してR6S20万、GR9万だからUBI爆売れ地域だな
突然外人ジョーク始まるよこれ
あとタンゴダウンてどういう意味なんだろ
ゴーストリコンワイルドランズ面白い?
PVはメチャクチャ面白そうだけど、大型DLC出るならDLC出揃うまでは我慢したい派
ボーダーランズ新作まだかなあ
>>314 製作者も言ってるがスプセルは箱で育ったタイトルだから箱しだいだよ
ゼルダ終わったらやろうと思ってたけど全然終わらんわ
>>328 タンゴはTのフォネティックコード
ターゲットダウンの言い換え
>>328 虹6(3以前)で敵を発見すると、タンゴワン(一人発見)、タンゴツーとか言ってたから
タンゴは敵、もしくはターゲットの意味だと思う
>>49 ローカライズ費用ってどれくらいなのかな
メーカーが公式に発表してくれないかなあ
>>329 面白いけど人は選びそうかな
ボリュームはとんでもないけど繰り返し系だから飽きも早い
>>333 テキストによるとしか。
マスエフェクトは訛りとかスラングがたくさんあるから非常に面倒らしい。
UBIはアサクリの時に言ってたが5000でペイできるらしい。
ゴーストリコンは無名じゃない!有名!
だから爆死wwww
こう持って行きたいんでしょ?
>>335 マスエフェクトはほとんどスラングねえよ
ryzenAPU出たら、性能完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。
ryzenとvega GPUが最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。
ryzen4c8t + rx480で蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
ryzenAPU出たら、性能完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。
ryzenとvega GPUが最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。
ryzen4c8t + rx480で蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
ゲオが年末年始あたりに2000円位でPS4のDQH2を売ったから、スイッチ版も需要が減ってたかも。
俺も同僚も買ったし。
でも今はみんなクリアせずブラックフラッグやってる、PSは乞食ユーザー多いんで。
この100円のオープンワールドのせいでゼルダ需要も減ってる。俺の部署w
>>341 アサクリ4なんかお手本にしたのゼルダ(風のタクト)だからある意味ゼルダやってるな
>>343 朝鮮堂エアプゴキはもともとPS4が敵だろ
まあ任天堂から見ても敵だがw
>>345 また朝鮮堂の起源主張でました
ゼルダなんかあらゆるゲームをパクって劣化されただけの糞ゲーだ
ゴーストリコンが無名ワロタ
ゴキブリの振りしたCSアンチだろ
2からやってるけど日本では無名だよ
ギアーズには及ばないけど数少ない良TPS
ゴーストリコンはPS2時代から好きだったよ。
当時には少ない本格的なやつだからな。
PS3になって近未来化して息しなくなったからメダルオブオナーと同じだな。
で今作で大復活。
因みにPS3時代はレインボー6とスプセルが安定して名作出してた。
PS4では虹6、離婚共に大成功だからサムおじさんに期待だわ。
ディビジョン?なにそれ
PSのなかでは昔からダントツ1位のTPSなのは間違いない
http://mkiwio.b44.coreserver.jp/2017019/1489829368.html 84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている
ブタが急にゴーストリコンなんて全然興味もないような実質今まで国内じゃ空気だった
洋ゲーを有名タイトルだから!とか持ち上げ出してどーしたん?
急に持ち上げて捨てたのはゴキブリ
そして知らなかったのもPS持ってないゴキブリ
ゴーストリコンは一人称だったんだけどな
AWから三人称になった
PC版は一人称と切り替え
ゴーストリコンはBF4のドローンでマークして慎重に死なないで倒すのが好きな人はハマるね
芋って死なない様でキル数や陣地取りしまくってた人はゴーストリコンめちゃハマるよ
最初のやつは撃たれると一発死か足引きずる状態になったり
仲間が死ぬと復活無しで緊張感が凄かった
HUDオフにして観光するの楽しすぎるw
臨場感も跳ね上がるし良いよこれw
>>366 なんかゲームっぽい画面表示無くなるから、実写感上がるって表現のが近いかな?
ちなみにフレいるなら、HUD消した状態でかくれんぼも楽しいよ
ギリースーツはマジで見つかりにくい
最近のUBIのオープンワールド系のゲームは観光目的としてなのか、ロケーションがちゃんと作られてて楽しい
戦略性も高いのが良いね
>>369 UIって表記した方が良かったかも、すまんね
おっさん4人のアメリカンジョークを楽しめるゲームだぞ
仲間と一緒に遊びたい需要ってのが日本でもここまで高まってるんだって思い知る
このゲームの唯一の存在意義
>>368 まともなジャングルとかリコンとホライゾン以外にないからな
>>376 ポケモンもモンハンもそうじゃん
任天堂はちゃんとそこを見ている
>>332 こういうのが大事なのになんで変えるかな
>>379 べつにそんなもの大事だとは微塵もおもわんなお前軍事経験でもあんの?
>>382 ロケーション良いよね
線路に沿って歩いてるけど色々見れるから楽しい
ゴーストリコンはAAAなんだが
10万本程度で喜んじゃいけないタイトルなんだが
景色凄いよな任天堂には逆立ちしても作れなさそうなゲームだね
ヘイローなら簡単に作れるには笑わせてもらった
>>385 WiiUで
ゴーストリコンより遥かに有名なAAA
を大量に
集計不能にしたチョンテンドーは無視?
>>387 話題そらしワロタ
WiiUより売れれば元とれなくてもいいんだってさw
UBI作品で箱版が出ないのはローカライズの壁の5000本すら超えないからって言ってたなぁ、ちゃんとしたUBIの中の人がね
豚ってキチガイだな
10万本売れてローカライズの元取れないと思ってるのか?
売国ソニーの洋ゲー推しは日本メーカーを怒らせてるだけ
日本メーカーの間で売国ソニーに対する不満が鬱積している
売国ソニーの洋ゲー推しの姿勢に日本メーカー各社は我慢の限界に達している
だから洋ゲーマンセーしてるソニー工作員は逆効果だからやめたほうがいいぞ
文化的に上位に位置する日本人に文化的に下位に属している欧米のゲーム買わせようとしても無駄だっての
欧米のゲームは世界観とか貧弱すぎて全く食指が動かない
大手洋ゲーメーカーのビジネスモデルは終わっている
近いうちに大手洋ゲーメーカーは半分になるよ
なぜ洋ゲーメーカーは無様に惨敗したかについて語る方が建設的だよ
↓とかいかに洋ゲーメーカーが終わってるかよくわかるよね。ソニーは日本のコンテンツに力を入れるべき。それが一番稼げる
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/ 【洋ゲー馬鹿チョン敗北】GTAに続きアサクリの会社も経営不振、売上目標を下方修正へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486899592/ ソニーは英米人を信用しない方がいい
あいつらセンスないし、基本的に日本人を舐めてるから、日本人や日本企業を食い潰すことしか考えてないから
今期のソニーの決算にしたって、ハリウッドの汚物どもの作った赤字のせいで、
せっかくゲーム部門で儲けたのに、だいぶ食われてしまった
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい
↓
http://news.livedoor.com/topics/detail/12650974/ 米サンフランシスコに慰安婦像設置か 日米関係悪化の懸念も
洋ゲーメーカーやハリウッドなどアメリカのコンテンツメーカーはもう政治的に完全に日本の敵
洋ゲーやハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
売国ソニーが駄目なのは英米のコンテンツメーカーの下僕だから
ソニーがやるべきなのは優れた日本のコンテンツを世界に発信することなのにソニーの方向性は真逆
国家戦略として日本は自国コンテンツの育成と世界進出を掲げてるのに、
それに真っ向から歯向かってくる売国ソニーは政府と官僚と国民が結託して絶対に叩き潰さないと
もうソニーという売国企業を容認するほど甘い時代ではない
>>385 日本市場はおまけだろ
最初から勘定に入ってないって
逆に言うとブヒッチがサード売れなさすぎ
移植とは言えライアンまで入れた完全版ドラクエHが国内じゃ知名度が全くない
洋ゲーの一つに負けた、国内で
移植とは言え
この時点でゴキブリの悔しさが伝わってくるw
>>397 なんなら完全版ドラクエが無名の洋ゲーにボロクソに負けた、でもいいぞ国内で
>>14 FSクソだったからそれが売れないのは納得できけどなんで三倍も増えたんだ
アルファだかベータがあったからじゃないか?
FSの時もあったっけ
あったっちゃあったけど数日間しかなかったしそんな三倍に増えるものなのか…
システムの変更も良かったのかもね
オープンワールドにしたのが
やっぱそこら辺か
手間増えて俺には合わんかった
AWが一番好き
俺はリコンも虹6も初代のコンバットシミュのが好きかな
サムおじさんも虹6も離婚も最近はカジュアル路線真っしぐらだよな。
昔みたいなニッチなシュミ感覚が好きだった層には悲しい。
まあ、ただのゲーマーは最近のカジュアルのが好きだわな。
そして当然その方が売れる。
シージとか虹6要素ないじゃんって感じだけどじわ売れしたしな。
俺的にはオペレーションフラッシュポイントのドラゴンライジングだっけ?あれが名作。
続編のレッドリバーはカジュアル過ぎて糞
>>392 ゼルダ、RPGなのに1時間で終わるって完全にクソゲーだろ
売国朝鮮堂の豚ゲー推しは日本メーカーを怒らせてるだけ
日本メーカーの間で売国朝鮮堂に対する不満が鬱積している
売国朝鮮堂の豚ゲー推しの姿勢に日本メーカー各社は我慢の限界に達している
だから豚ゲーマンセーしてる朝鮮堂工作員は逆効果だからやめたほうがいいぞ
文化的に上位に位置する日本人に文化的に下位に属している朝鮮堂のゲーム買わせようとしても無駄だっての
朝鮮堂のゲームは世界観とか貧弱すぎて全く食指が動かない
朝鮮堂のビジネスモデルは終わっている
近いうちに朝鮮堂は倒産するよ
なぜ朝鮮堂は無様に惨敗したかについて語る方が建設的だよ
↓とかいかに朝鮮堂が終わってるかよくわかるよね。朝鮮堂はPS4に参入するべき。それが一番稼げる
【和ゲー馬鹿チョン絶句】マリオの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1487079678/ 【和ゲー馬鹿チョン敗北】マリオに続きポケモンの会社も経営不振、売上目標を下方修正へ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1487081880/ ソニーはクソブタ春汚を信用しない方がいい
あいつはセンスないし、基本的に日本人を舐めてるから、日本人や日本企業を食い潰すことしか考えてないから
今期の朝鮮堂の決算にしたって、朝鮮堂の春汚物どもの作った赤字のせいで、
資産売却で黒字に見せるという不正会計で自業自得
慰安婦の見直しできないのは朝鮮堂の圧力のせい
↓
http://news.livedoor.com/topics/detail/12650974/ 米サンフランシスコに慰安婦像設置か 日米関係悪化の懸念も
豚ゲーメーカーや朝鮮堂など春汚物のコンテンツメーカーはもう政治的に完全に日本の敵
豚ゲーや朝鮮堂映画や朝鮮堂製品を日本から追い出そう!
売国朝鮮堂が駄目なのは朝鮮のコンテンツメーカーの下僕だから
朝鮮堂がやるべきなのは優れた日本のコンテンツを朝鮮に発信することなのに朝鮮堂の方向性は真逆
国家戦略として日本は自国コンテンツの育成と世界進出を掲げてるのに、
それに真っ向から歯向かってくる売国朝鮮堂は政府と官僚と国民が結託して絶対に叩き潰さないと
もう朝鮮堂という売国企業を容認するほど甘い時代ではない
>>409 オペフラなら初代だろ
ドラゴンライジング以降はカジュアル化したやん
オペフラなつかしいな米粒みたいな敵をアイアンサイトで撃つとかほんまクソでしたわ
アプローチは良いけどゲームとしたらあれは流行らない
リコンは2からハマったけど今んとこすべて大好きだわ。って言っても2からだとFSとGRWRでまだ3つしかないんだな
初代は、デザートイーグルとかアイランドサンダーとか、追加パックで息長かったしな
もう誰もやってなくてワロタ
もう皆さんいつもやってるゲームに戻っちゃいましたね…
こういういけしゃあしゃあとした豚の態度ってまぁ凄いよな、振られたら無視して持ってる風なレスしてほんと人間じゃないみたい
ホライゾンクリアしたしニーア終わったら買おう
さすがに3週連続では買えなかった
ニーアトロコンしたので次に買うのこれかホライゾン迷ってる
switchドラクエが爆死だの言ってるのはゴキ君だけだろ
PSで1やってたらなんであんなクソゲーの抱き合わせで割高になってるものを
買わなきゃいけないんだよって話だからな
>>423 ホラ依存でも買って涎垂らしてろよw
ゴーストリコンはソロだと異次元狙撃でヌルゲー
オンラインだと誰かがミスってランボー確定ゲーだから
>>428 ソロで、仲間普通に外したり撃たなくなったりするぞ
ランボープレイかどうかもプレイヤーによるしな
スイッチはファーストが強すぎてこういう市場は築けない
>>430 ファミコン時代は普通にサードがソフト出してたぞ
UK2週連続、one版単独でHorizon上回るぐらいだから
ものすごい好調だな
NPD3月の争いが面白くなってきた
>>431 ファミコンスーファミ時代の社員がどれだけ残ってるか知らないけどあの頃のの天下を会社自体が忘れられないんだろ
イギリス人が主人公でサムライとかそりゃ売れる要素はてんこ盛りだよ仁王
俺はもう秋田けどよ
>>427 クソゲーソフトをPSソフトの倍価格である1万円以上で売っていたスーファミはそれで死んだみたいだがw
lud20251015061451このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1489628219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「PS4ゴーストリコンとかいう無名タイトル9万本 スイッチドラクエヒーローズ2.5万本PS4サード売れすぎw [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】スイッチ版ドラクエヒーローズ、2万本の核爆死!?
・スイッチ版ドラクエビルダーズがついに20万本超!!! サードが売れるようになってきた!
・ドラゴンクエストヒーローズ初週販売本数は53万本か
・発売から2年間の10万本以上のサードタイトル数、PS4…18本、スイッチ…8本
・「鉄拳7」世界累計販売実数シリーズ最高1000万本突破。シリーズ累計5400万本 一方ポリコレスト5は
・【ゲーム】『ゴースト・オブ・ツシマ』が発売から3日で全世界累計実売本数240万本を突破。SIEのPS4新規IPとしては過去最速の記録 ★2 [鉄チーズ烏★]
・「Wizard of Legend」とかいう無名ゲー、初週20万本も売れてしまう
・なんで豚ってモンハンW1000万本とかいう無茶な事言ってハードル上げるの?
・カプコン「200万本目標のモンハン関連タイトルはストーリーズではない!」
・今年の国内10万本級のタイトルはPS4もスイッチもこの18タイトルくらいかな
・10万本以上売れたサードソフト PS4:約30本 WiiU:5本 スイッチ:0本
・FF15が(実質)PS4独占だったのに69万本、ドラクエは2バージョンマルチで95万本ってどういう事?
・【遂に逆転】スプラ2:累計133万本 ドラクエ11:(PS4)累計132万本 (ファミ通データ)
・ゲオ「PS4ゴーストオブ対馬はゲオでの販売本数10万本超え、歴代累計販売本数では10位にランクイン」
・【脱任】Switchで16万本売れた国産サードタイトルの完全版がPS5で発売決定!
・コング予約173pだったガンダムの売り上げが12万本、544pのドラクエPS4はどうなる?
・ドラクエ11が3DS版113万本、PS4版95万本の初週208万本を販売★3
・【ゲーム】『ゴースト・オブ・ツシマ』が発売から3日で全世界累計実売本数240万本を突破。SIEのPS4新規IPとしては過去最速の記録 ★3 [爆笑ゴリラ★]
・ソニーファーストAAAタイトル『ラスアスリメイク』、初動1万本wwwwwwww
・カプコンのスイッチソフト、移植2本(ウルスト2、モンハンXX)だけで80万本も出荷していたことが判明
・スイッチがライト専用で12800円でぶつ森4800円なら売上1500万本でも文句はなかった
・ウォッチドッグス(PS4) 63,595本→ウォッチドックス2 3.9万本の大爆死
・【悲報】スイッチ版ドラクエヒーローズ、調査の結果やはりドラクエ史上最低売上だった模様
・スイッチ版ドラクエヒーローズ4週目のDQMJ3P以下の核爆死
・【朗報】ドラクエ11、北米売上22万本達成!
・何故ピークで40万本程度しか売れてないペルソナがこんなにもビックタイトル扱いされてるのか。
・ドラクエ11、300万本売れるゲームでこんなに評価高いって初めてじゃないか2
・スクエニ発表がないってことはドラクエ11 200万本売れなかったのか?
・【PS5独占】サイレントヒル2リメイクが200万本の大ヒット
・【祝】ドラクエ11DL版売上36万本、パケ版と合算で歴代最高売上達成!
・ドラクエ3リメイク、82万本wwwwww
・脱Pとか完全版とか大騒ぎしてたスイッチ版ドラクエヒーローズが核爆死しそう
・3DSドラクエ8って何万本売れると思う?
・EA激怒!スイッチから撤退か?FIFA18、PS4版700万本、PS3版28万本、スイッチ26万本
・200万本達成の「ショベルナイト」、機種別販売割合を発表! PS4はWiiU以下の5位
・PS独占タイトル『Ghost of Tsushima』が、発売2年目で973万本もの売上を達成!
・PS4 アストロボット 神ゲーにつき売り切れ続出! 初動20万本は堅いか!?
・PS5版、Forza Horizon5が300万本突破、アストロボットを超える
・【朗報】ゴーストオブツシマ、パッケ版売上が40万本突破!
・PS4 デスストランディング 初週 18.6 万本wwwwwwwwwwww
・PS5主要ゲームの売上判明。ワイルズ290万本、ACシャドウズ200万本、ナイトレイン140万本、33は140万本
・ドラクエ11、3週目で280万本達成wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・ドラクエヒーローズのためにPS4買ったのに移植されてガチで悔しいんだが
・【PS5悲報】FF7リバースが国内30万本売れてもサードソフト売上Switch以下の可能性
・待って欲しい、モンハンワールドシリーズで2000万本売れたPS PC市場をカプコンが無視出来ると思うか?
・【サード】モンハンワールドの国内売上、驚愕の341万本【PS4/Switch】
・公式「ゴッドウォーズ10万本突破!」 → PS4:5039 vita:5291
・【8/2】サード限定ソフト売上対決!Switch:9万本 / PS4:3.8万本 wwwwwwwwww
・【2021年サードパーティ売上】Switch 1097万本、PS4 335万本、PS5 62万本
・【超朗報】PS5サード全合計が奇跡の1万本突破!!!!!
・PS4「仮面ライダー クライマックスファイターズ」 初週2.1万本wwwwwwwwwwwwwww
・【サード殺し】PS5さん、発売から4週経っても未だにサード合計が1万本に届かず【始めました】
・有名タイトルでSteamで11%のゲーム ←これwww
・スイッチ ARMSパッケージ版の販売本数が45万本を突破!!
・【世界累計】スイッチで10万本以上売れたソフト たったの3本!!!!!!!!【完全終了】
・【ハードル決定】アナリスト「Switchゼルダ スカイウォードHDは短期間で国内100万本達成し売れる」
・【転売屋】スイッチの現在の装着率→ たった0.57… WiiUと同じ装着率になるには残り22万本売る必要あり
・続々とスイッチ除外AAAソフトが発表、SWBF2、Destiny2、RDR2、COD:WW2…前作合計DL版除外で5100万本超
・【謎】『ストリートファイターV』、停滞してた売上がいきなり60万本売れるも、決算で触れられない
・【朗報】スイッチ版が最もよく売れたと話題になった『Celeste』、全世界販売本数が50万本突破
・FF15国内69万本 スイッチ版FIFA18売上比率1%
・ストリートファイター6、日本売上100万本突破!
・アストラルチェイン100万本←これ以上の衝撃あるか?
・【悲報】switch任天堂ソフトトップ10から1,000万本未満のタイトルが消える。
・『ドラクエ』鳥山顔だ!リメイク最新イラストに衝撃 ドラゴンと勇者の一戦描き「やっぱこれよ!」