◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1638 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1742543078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1636
http://2chb.net/r/dome/1742104055/ ※前スレ
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1637
http://2chb.net/r/dome/1742528506/ たしかにお咎めなし常套句はノー・ファーザーのような記憶
>>1 (´・ω・`)乙
上海サーキットって都市部から近いんかな(´・ω・`)
ここまで見てるとRBの方はコンビとして通年で機能しそうだなぁ
RBRは開幕からソロプレイだわ
いちおつ
>>3 ノーフューチャーアクションかな?お咎めナッシングの定型句
この再舗装された路面はタイヤ機能させるのが難しいのかな?
>>20 まあ、ハジャーがガチ角田ファンボだったしな
スプリントはトップ8硬いからなあ。
えQ1落ちがいる?
>>21 これ以上何もしないだから、no further actionかな(´・ω・`)
スプリント予選用にタイヤ供給ってされないんだっけ?
上位はともかく下はどこまでスプリントやるか悩みどころよね
>>27 アジャは去年のモナコでのトンネル内緊急回避見てから好きになった
後、その後の無線もほんと面白かったし
恐妻見たいなの最近見ないな
アルボンのはその片鱗が見えたけど
>>36 どんな采配使用が問題起こそうがマックスがドライバーズ取ってるのがデカかったんだろうけど
それすら取り逃がすと流石に進退を問われそうかも?
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
RBがナイスチームで草
戦略を間違わなければ結構戦えそう間違わなければ。。。
>>64 閉店どころか建設予定地が見つかったレベルじゃないか
あのタウリがチームプレイしてるとか何か涙出てきた…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ハジャーは育ち良さそうな雰囲気が随所に垣間見える
その性質がF1ドラとして剥いてるのかは何ともだけども
アジャはまだレース走ってないから、とりあえず明日は完走目的だな
ホーナー「2ndドライバーの資格あるね。ハジャー昇格で」
F1ドライバーの彼女はピットに入れるのに
あびる優は何では入れなかったの?
上位以外はタイヤもPUも無理してまで使う必要ないしな
葉じゃ先にミスって諦めたことをサポートに回らせたかんじ?
>>128 せやな
でもあのあともう1アタックできた気もしたけどなあ
ハジャーはミスしたからトゥ使わせる役割に急遽変更したんだな
>>120 金目の物が沢山置いてあるからな
台車もあるだろうし
コレはハジャーミスした結果だけど
これは非常に評価上がる仕事したわ
ハジャー残念だったけど、ちゃんと角田は通過できたから無駄ではなかった
角田無線
エンジニア「チャージON、現在4位。」
角田「トゥをありがとう。」
エンジニア「良いチームワークだ。」
エンジニア「裕毅、SQ3に進んだよ。」
角田「ありがとうアイザック。」
アルボンサインツに食われるかと思ったけどむしろ覚醒した
逆にこれミスして評価が上がる例だよ
角田もハジャーもマシン限界超えたタイムだったからな
ハジャー、失敗ラップなのは明確だけど角田のアシストに切り替えるとか利口すぎんか
ベアマンは余裕だったろうけどアロンソは際どかったな
意外と坊ちゃんが調子いいのよな、おじさんも流石にキレがなくなったか。
鈴鹿を前にアジャーの日本人株が上昇してるのちょっと笑う
>>173 角田のタイミングに合わせなきゃだからチャージするのは難しかったのかもね
>>193 無理と言い切れるほど差があるか&何も起こらないか?はまだ分からん
それよりアルボンのタイムが信じられないけど誰かのゥ貰ったのかな?
ハジャーほんといい奴だな
ミスなければどこでも速い感じだし
1年目の角田君みたい
大事に育ててあげたいね
マックスも厳しそうやなあ
最後はノリスが無惨を見せられるかどうか
角田無線
角田「ターン7での荷重を確認して。アイザックはほとんど全開だったよ。トライしてみたら、リアがめちゃくちゃスライドしたんだ。」
エンジニア「了解、裕毅、チェックしてるよ。」
11位の車かとは思うが去年の中国見返すとよっぽどマシなRB
ハジャーはいい物持ってそうだししっかり経験積ませてやって欲しいな(´・ω・`)
ハジャーの最終ラップはS1でミスったのかな
ストロールが良くなってるのが不思議・・なんか割り切れたのかな
>>211 オーストラリアでも遅かったけどノリスが何かトゥをくれて突破してた
リーダーできるまで成長した中堅エース(上位セカンド)は確実にできる存在を政治で失うんだな
+0.3勢があんなに多数で勝負にならんな・・・・・・
いいチームワークよな
ローソンとだったらこんなことできてたのだろうか
アルボンまじすげーな
もうセッティング決まってるのか
>>234 ストロールは基本グリップが低いほど相対的に速くなる系ではある
角田ってまじで今のうちに目に留めておいたほうがいいよな
日本人ドラなんてまじで小林以外はひどいもんだったし
この先Q3ドライバーいつ見れるかわからん
>>204 どのチームでもミスから即サポート切り替えできるのは有能だと思う
関係性が悪くないからできる事な気もする
タイミングも滅茶良かったとはいえ、ミスった途端にアシストに待つとか
マジで今年のRBの二人は期待できるな。
これ角田は、今後なにかあれば絶対ハジャ助けるだろ。
アルボンと角田の関係みたいなもんだな
ギリギリで出すからこうなる…
ハジャーは先に出しても良かった
アジャーはギリギリ間に合いそうだったけどやめちゃったね
>>236 あれはQ3のラストアタックだから突破って状況ではなかった
角田は初めての弟分チームメイトだから兄貴としての自覚に芽生えそうだ
RBの車はやっぱり良くなったといっても
去年に比べたら・・・でしかないんだな
ハジャーは今回のアシストでメンタルかなり回復したかな?
>>268 マックスなんとかさんもそのはずなんですけどね
角田に負けるはまだわかるけどアジャに負けたら駄目だろ
角田はスプリントでマシンの調整続けてる様だからワンアタックはするんじゃないか?
まだコーナリングで荷重が抜けてるんだそうで
角田はワンチャン8番手以内入ってスプリントでポイント狙えないか?
ハジャーのアシストで角田が突破できたし満足そうではあるし良いコンビね
S2までコンマ2落ちだったのにトゥ使ってもS3だけでコンマ4も離されてるのか
角田もソフト1本減るな
RBは上海得意じゃ無いだろうし角田はミディアムアタック不得意だしな
チームアシストが出来るRBドライバー・・・すまんP20さんマジでサヨナラで良くない?
RB去年はここ中国でどういじっても
セットアップ合わなかったのに
今年は走れてるから悪くない
鈴鹿でも速そうね
上海未経験組では
ANT>BEA>BOR>HAD>DOO>LAW
でしたー
>>286 引っ張ってやるから、まずは上がってこいよって感じ?
>>281 マジな話ローソンのおかげでかなり楽になったと思うよ
突風が結構観測されてるみたい
ハジャーのミスも突風かな
>>288 いやレッドブル乗ってんだし角田に負けるのもまずいよ
前戦と違って今回はトラブルなかっただろうし
>>292 角田の前には前方不注意で追突して勝手に落ちる人とか居るし何が起きるか分からんからね
ハジャのマシンの方が決まってるっぽいのは、まさか角田のマシンのリアウイング修理で・・
>>299 ドラッグきつそうやねぇ
それでコーナリングもダメな感じっぽいのが
>>287 ブルスとウィリとアストンが多分中団上位じゃないかな
ドライバーでアストンがソロなのが少し劣るぐらい
SQ3は10位だろうがシーズン初めは何があるかわからんな
>>313 悔しいのはキャリア終了してるチョンやでw
>>311 確かに風速が3~5m/sと変動してるし吹いてる感じね
>>276 ローソン棒折れたら手のひら返してるの本当草
>>288 全員未経験だからなおさら
新人勢の圧倒ドベなのはアカン
でもあれだけ裏ストレート丸々引っ張ってもらってこのタイムだからQ3はきびちいね
なんにせよ、マシン的には11~13位くらいの仕上がりぽいし、なんかもう一転がり上手くセットできないとポイント厳しいね>ブルズ
>>324 リンクルプラネットはF1になんか乗らないぞ
>>300 さすがにこれだと角田イヤイヤ昇格させるしかないから、、
ローソンは角田ハジャに負けるなんて論外だよ勝って当然だし
比較対象はマックスでコンマ3落ちって目安までホーナーが出してるから
>>324 ここから急激に良化しないとあれを急いで上げてもねえ(´・ω・`)
ブルは早くハジャーあげて良いよね
既に角田にコンマ3だしメンタルも良さそうだし
>>329 ローソンはレッドブルw
チョンは今季でクビw
いつまで対抗心剥きだしてるの?www
GAS ドゥーハンに負け
HUL ボルトレートに負け
OCO ベアマンに負け
おいおい…
ローソンこれで鈴鹿も似たような位置なら首寒いどころじゃく
首転がってるかもしれんってくらい抜けて遅いからなぁ今
これガチで鈴鹿から角田とローソンスイッチあるかもな
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
アジャのマシンの方がキマってたっぽいので
角田は今日はともかく明日の本予選ではもう少しタイム縮められそう
>>343 ところでここは実況板だぞ
DAZN契約してからおいでよ
>>342 良いわけ無いだろまたぶっ壊れるぞあのクソジジイが張り付いてる淀んだ空気のチームなんだから
腐った沼に突き落とすつもりか
メンタル強いはずのローソンをへし折るレッドブルとフェルスタッペンの重圧すげぇな
>>348 鈴鹿でダメだと立ち直れるかわからんわね
レッドブルのマシンにもあんま期待できない状況だし
>>343 今日はいっぱい構ってもらえて嬉しいねぇ知恵遅れくん
もー、最後もMでアタックでいいよ(´・ω・`)
明日の答え合わせ見せるのやめて
>>353 で?レッドブルが乗りにくいゴミなのは以前から同じだがw
>>346 ヒュルケンが予選でガチ負けは想定してなかった
本人もびっくりしてたし感覚と速さが直結していないってやつなのかな
まさか、、?
角田がタッペンにスリップ与えるのか?w
ローソンの為に明日は全車リバースグリッドにしようぜ
>>348 このままだとRBR失格の烙印押された時にはRBにも残れないかもね(´・ω・`)
>>371 じゃあローソンは昇格じゃなくて降格だったんだなw
アンちゃん
まだQ3のソフトのマシンの微調整できてないな
Q1進む事に調整していく
まだまだ経験だな
>>378 本当に飛ばしたいのはそのきれいなおケツでしょう
>>315 今のルールだとセッティングって弄れなかったっけ?
ハジャーのセッティングに合わすとかできるんかな?
>>384 ローソンは新人だからねw
5年後目で育成チームのゴミより遥かに格上だからw
角田は間に合わなかったらそれでもいいやだな
タイム的に勝負ならんしな
マシンが絶対的に遅いので、ギリギリ狙う、タイヤ温存は頭いい
角田は10位スタートでポイント拾えたらOKってところか
>>392 リンドブラッドのF2デビュー予選14位くらいで
新人勢でも下の方だったけども即F1行けるタマかしらね?
リンドブラッドが8月で18歳だからローソン頑張らないと夏休み明け替えられるかもしれんな
今年のワールドチャンピオン誰か読めないな(´・ω・`)
マクラーレンってエギゾーストと作れるんだっけ?
随分音が違う気がする
もともとローソンは
1発は角田君・ハジャーおり劣る
レース重視のリカルドやぺレスタイプだし
角田無線
エンジニア「バックストレートでDRSを使おう。ターン14からプッシュだ。」
>>432 一発もチョンと同等だったがw
チョン信者の記憶消去やべぇなw
>>432 ペレスには後ろから抜ける速さがあったけど
ありゃりゃノリス
まあマクラーレンはスプリントでも仕掛けてそうだが
キタ━━━━━\(*^◯^*)/━━━━━ !!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ベストオブレスト!!
角田、最高の最低限キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ローソンハンマーで頭殴られた気分だろうな
立ち直れるのかよ
ハミちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ツノーダキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ハミルトンこういうとこ拾っときたいな他手抜いてる内にアピっときたい
そして角田アルボンの前は偉い抜くの面倒くさそうだしなウィリアムズ
「へへへへ」
「へへへへ」
この無線wwwwwwwww
角田のP8は今できるベストだろう
アシストしたハジャーも報われただろう
P1ハミルトン
P2フェルスタッペン
スプリントでバチバチやってくれ
角田ミディアムとタイムがほぼ同じ…
ミスっただろコレ
TSU良くやってるよほんと
...来年シートないんだぜ
>>515 ハジャのおかげだからな
チョンの実力ではないw
アントネッリは喰っときたかったけどまあ悪くはないか
ちゃんとレッドブルフェラーリマクラーレンメルセデスが1ー8位にちゃんと入ってるな
ハミルトンもマックスもさすがというか
角田も頑張ったな
スローソンww
トラブルないのに何で最下位なの??
アントネッリとマシン違うんだから比較してもしょうがないだろ
ハミルトンも今までとは別のエンジンのマシンなのにもう適用できてるのか
>>542 ハジャに引っ張って貰ったから出たタイムよ、Q2は
角田Q3で結果出してハジャーのアシストが報われたな(´・ω・`)
>>556 だから専用だから他のドラで乗れないよw
角田ミディアム→ソフトで0.02しか上がってねえぞ
ここ不安定だから元々フェラーリにまだ慣れてないハミルトンにはいい感じに作用したな
redbullなんなんドマックス車すぎてボン人無理やん
すげーなこれ
ここまでハミルトン人気あるの
中国だけじゃね?
2位のマシンで20位
20位のマシンで2位
まじペ戻したらどうだい 変わらんし何ならもうちょい上いくやろ
角田、ノリスのタイムアタック時
邪魔になってなかったか
ちょと心配
>>542 S1速かったけどS2でタイム落ち始めたから
Sが早く摩耗した感じ
>>576 トゥ無しならしょうがない
最後の最後にかけた
さぁみなさん、久々のハミルトンのくそながポエムの準備をしてください
マックスはFP1でかなりキツそうだったのにこの位置に来るのは本物だわ
フェルスタッペンなんだかんだでちゃんとトップ付近に来るのこえーよな
>>563 サッシャは結構こういうとこあるな
ドライバーの力量でマシンの差は簡単に埋められるとでも思ってるのかもしれん
角田のSQ2はアジャのトゥがあったんでSQ3とタイム差あんまなくても不思議ではない
8位はレッドブルのセカンドが最低でもいないといけない場所やないか
>>582 ペレスもあんなクソ車もう乗りたくねえ位思ってそう
>>549 1台去年のマシンみたいなのがいるけど間違いではないな
>>560 キャデラックの候補で周より評価低いらしいぜ・・・。本当に頭タウリのせいで
>>576 ハジャーにトゥもろたからでしょ
戦略的には後ろの2名に勝てば1Pゲットだからデカいぞ
角田ほんといいな。
これはハジャも喜んでくれてるだろw
>>593 ぼぼぼボクがエースなんだ!フェラーリはぼくの味方なんだブツブツブツ
Q3はラストアタックのタイミングに魔物が住んでる事あって失敗とかタイムダウンすることがある必ずタイムアップする訳じゃないのさノリスみたいに
角田はワンアタックでこの時間帯に攻めたから中団最速でもこのタイムってこと
しかし2戦目にしてキミは育ってしまったな
もうただのルーキーではなくメルセデスの若手だわ
マクラーレンにフェラーリで年寄りが勝つのはすごいよ
他の誰も乗れないはずのマシンでランキング8位になってたペレス
ブルズの車はとりあえず予選ではQ3進出を争うくらいの戦闘力はあると証明されたな
(セッション)事後の前髪バサバサマックスのイケメン上昇度がスゴイ
ノリス最後走りきっときゃ4位くらいにはなれたんでないの
>>595 ペレスはそのあたりに来ててもいろいろ言われてたしねえ(´・ω・`)
ハミルトン、デコが広がったのはドレッドヘアにしたからじゃないの?
角田無線
エンジニア「よし!チャージON。P8、良くやった。P7のアントネッリから40ミリ秒だ。良く巻き返した!」
角田「ああ、頑張ったね、みんな。良かったよ。ただ、なぜか分からないけど、車に100%満足ではないよ。」
エンジニア「ああ、こっちもそう感じるよ。もう少し取り組まなきゃね。」
>>604 ドライバーとしての周は申し訳ないがストロングポイントが思い当たらない
政治・経済面加味したらまぁそりゃTSUの上いく要素があるのは納得できるけど
|
| 彡⌒ミ
| (´・ω・`)また髪の話してる
| (| |)::::
| . | |::::
. . . . \| |::::
(γ /:::::::
し \:::
\
中国のハミ好きはそのコンテンツに触れた時期のスーパースターだったからその名残りかな
日本の客がいつまでもセナの幻影見てるような感じで
GMはアメリカ以外で稼いでるの中国だしね
能力以前だね周さん
最初はハミルトンに赤いスーツ似合わねぇと思ったけど、見慣れたのか似合ってるように見えるわ
>>621 なんかすごい勢いでピットに入ってて田奈
何だったんだアレ
>>611 コンスト争いでラッセルが孤軍奮闘ということはなさそうだな
>>619 いやぁ・・・アシスト込みでの話だからそれはどうかな?
ブルズはアプデが上手くいってくれれば今シーズン戦えそうだな
>>625 まだ上げられる余地ありなら明日の本予選も楽しみだな
アントネッリは初戦展開に救われて精神的に安定した感あるね
ハゲがコーンローするとスッカスカですげえみっともないのに
なぜ続けるんだろうなw
俺の持ってる水筒にそっくりじゃん
ヨドバシで売ってたぞ
オープニングのルクレール年々表情筋が死んでいってるしそろそろ本格的に闇落ちしそう
>>611 タイム差は結構デカくない?とは思うけど
ひとまず4強のケツキープでいい身分ではある
ホームストレートは強い追い風だったからみんなターン1からが難しそうだったな
RBとしてはP8は最大限って感じだろうけど
何よりウイリアムズの上なのは行幸なんじゃないかな
開幕での借金が対ウイリアムズだと大きすぎるから少しずつ返していきたいところ
アルボンとストロールだってSQ2に比べて・・・角田はすごいんだろやっぱ
>>625 車決まってないのに決まってるっぽいアルボン上につけるのは凄い
>>639 最大のアプデはもう終わったぞ
いらないものを捨てたから
ハジャーの速さはタイヤ酷使した感じだから
1発は出るけど疑問だね
>>654 角田の凄さが分かってないのは
ちんぽマンだけやろ
まあ決勝じゃあキミアルボンニコサインツあたりと争う事になるんやろうな~~
>>604 チームのマネジメントが周のマネジャーとかじゃなかったっけ まあどちらも現時点の順位低そうだけど
Q2爆速だったアルボンストロールの上に当たり前のように来るのは神
この肩に妖精さんが二人載ったような構図気になるんだけど(´・ω・`)
レッドブルは選手権も逆選手権もトップを狙ってるのか
すごいな()
ルクレール2戦目で負けるなんて思ってなかっただろうね
やっぱルクレールはマシン作りと
セットアップ能力が落ちるね
マクラーレンとフェラーリが拮抗しているなら面白くなりそうね今年
あとレッドブルではなくフェルスタッペンがここに絡んでくるだろうし
なんとなくだけど、来季のフェラーリのシート1つ空きそうだわ
ギリ手が届くけど当然ながら他のドライバーの調子が影響するレベルでしかないから安心できるラインとは言えないねタイム的に
コンスト取れないどころか4位になっちゃうのでは(´・ω・`)
ローソンはもう1年RBで走らせておけばマシだったかもしれないけどなぁ
RBの時より遅い遅い言われてちょっと悲惨すぎるな
4強でも
コースによってアンちゃんローソン脱落だから
今年は予選6位も可能性台だねセカンドチーム
春はローソン。ようよう遅くなりゆく、生えぎわすこし上がりて、いらだちたるものほくそえむもののこえたなびきたる。夏はハジャ。
角田はグリップするタイヤ履いてもまるでタイムが伸びないことがあるよな。
それ以前に妥協したセットにさっくり纏めちゃうからじゃないの?
Mでリアが滑ってもSならイケるかもしれないのに、Mの段階で安定を選択するような。
もしレッドブルに行ったらマシンを自分に合わせようとして遅くなりそう。
レッドブルの1台が20位のようです。
フェルスタッペン「何もしてないのに死んだ」
TSU「何もしてないのに死んだ」
アジャ「TSU!TSU!」
3月22日(土)
11:30 スプリント 実況:サッシャ 解説:柴田久仁夫
14:50 F1アカデミーレース1 解説:小倉茂徳
16:00 予選 実況:サッシャ 解説:松下信治
明日は予選で松下登場です
ローソンのおかげで、ペレスの評価が上がってるやろな。
タッペンのドライバーズに集中するんじゃ無いかなレッドブルはコンストラクター捨ててる気がするローソンをあげた時点で
>>689 マックスですら当時のとろろに1年フルで乗って
リカルドを超えるのにはそっからさらに2シーズン待たなくてはいけなかったのに
あの頃の倍くらい強いマックスといきなり組ませて何とかなると本気で思ってたんだろかね?
TSUが生き残るシナリオって
トヨタドラになってオコン離脱待ち
くらいなわけでしょ酷
ローソンシーズン中RB降格しても
1発でハジャーに負けそうだな
ローソンメキシコGPで無事なのかどころか
メキシコGPの頃にはいなくなってそう
ローソンはハジャーと対戦するのが嫌だったんじゃないかな
予選に自信がないドライバーだから角田とならともかくハジャーにやられ続けたら詰むw
本当か?と聞き返すハミ
フェラーリを信用していない模様w
一軍の角田も見てみたいが、今のブルズでの健闘も面白い。
>>693 角田はスプリント予選は苦手だと思うけども
本予選はそんなことないでしょ、ちゃんと出すべきとこ一発で出してる
小倉さんが言ってた画像
>>706 年齢を考えるとアロンソ、ハミルトンがいきなりいなくなる可能性があるし
多分6人の新人のうち2~3人がクビになる(今までの傾向からすると・・・だけど)
そうなるとラッセルも今年で契約終了で、ガチャが発生するよ
>>708 リンドブラッドいるし帰る所もなくなりそう
>>713 角田を採用しなかったのはまだ理解できるけども
ペレスに違約金払ってまで切った理由はガチでわからん
フェルスタッペンはレッドブル初乗りで優勝してるんやが
アレでフェルスタッペンに経験が足りないとか言ってた著名人みんな黙ったんだよな
5月からホーナーセクハラ裁判2件始まるし
ホーナーチームも最後までいられるのか
>>721 あれは滅多にない運もあったけどな
でも今となっては、持ってるやつはすぐ引き当てたとも思えるな
>>721 ROSとHAMの同士討ちがあった影響とはいえ凄かったな
ライコネンは最後まで抑え切ったわけだし
ツノピーが親牛行ってて今のローソンみたいになってたらと思うとマジでキツいな…
責任問題とか言ってたけどコレ今後のレッドブル体制どうなるんだろ?
>>726 そうだったとしてもトップチームで走る日本人を見てみたい
>>720 ペレス謎のタイミングで複数年契約からのカット、サインツを蹴る、角田を上げず、でローソンだしね
それでも微妙な結果くらい出てるならまだしも(´・ω・`)
>>729 それはわかる
琢磨が乗ってたBARは勝てる車ではあったけど…
そもそも下位カテゴリからローソンって別に持ってる感じ無かったのによく残れたな
ホーナーってたまたまニューウェイとタッペン囲えてただけで能力的には怪しいんじゃねえかな
>>735 マテシッツがいた間は判断力もあったんだよな
居なくなってたがが外れた感じ
つか良くいる世渡りだけ上手い無能な役員みたいなもんだろ
>>735 ホーナーだけは許さん
俺の中では、みのもんたレベル😡
ここにいる人は鈴鹿の日本グランプリには行く予定ですか?
>>755 7 音速の名無しさん (ワッチョイ 865b-avMV [240d:1e:1c:6b00:*]) 2025/03/22(土) 11:29:51.18 ID:5OvqTiYF0
FIA「ウィング監視するからこのカメラ付けといてね」
ウィリ「ハイ」
まさかこの流れでSDカード入ってないカメラ渡されるとは思わんやろ
それで映像提出できず罰金とか酷くない?
※SDカードは自己負担です
という文字が米粒サイズで書いてあるはず
>>756 普通ならむしろSDカード勝手に触ったら罰金よな(´・ω・`)
∧_,,∧
♪ (・ω・ ) ♪
___ _○__つヾ__
/δ⊆・⊇ 。/†: :† /δ ⊆・⊇。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| |
つーか運営から渡された機材SD部分に触ったら何言われるかわからんし
ガワだけ渡されるとか普通思わんよwwwww
アントネッリ予選7位だけどピカイチっていうほどはすごくないような気がするね
SQのハジャがミスったけど相当速かったから
角田はスプリントで色々修正したいところだなぁ
アントネッリは角田とほぼ変わらないタイムだからなぁ
バイクに才能を吸われてるからなイタリア人ドライバー
チームメイトはアジャで大正解だったな
ローソンだったらこんな雰囲気になんか絶対ならないもんな
アントネッリは例のアレ見たら良くやってるよ本当の新人だし
ローソンはまたF3は俺が勝ったとか角田の時代は終わったとか言ったみたいだしな
角田のレッドブル乗って
フィードバックしたってマジなんか?
>>789 これからボコされて悔しいニダになるよwwww
>>793 去年のテストの時の話だろ
チームからのフィードバックも全然違ったって言ってたから、それをブルズに持ち込んだんだろう
案外HRC社長が角田をレッドブルに乗せさせたのは無駄にはならなかったようだな
>>801 上位チームのマシンに乗るっていう貴重な経験できてよかったんだな。
マクラーレンのザク・ブラウンCEOが先週末に、レッドブルは「奇妙なドライバー選択をした」「ユーキこそが本来レッドブルに
乗るべきドライバーだ」と発言したことに対しては、「どうでもいい」と一蹴。
角田のPU交換は母国前だから念のため予備作っただけでしょ
>>792 なおFIA F3 2019
角田(イェンツァー)総合9位
ローソン(MP)総合11位
ローソンはすでにイップス発病してないか?
角田に対するアルボンみたいな、メンターを付けないと潰れだろう
年々このサーキットは進化してるのに鈴鹿は寂れてくだけだな
マックスは今年勝てそうに無いからな
相方がゼロ点じゃマジでコンスト4位ある
マックスがメルセデス行ったらラッセルが抜けるのかな
鰤とラッセルのツーショット撮られたりしてるから
マックスがメルセデスなら押し出されるのはラッセルかな
下位グリッドはめんどくさいから途中で走るの止めるてあるのか?
2輪のホンダと同じく、変態エースに特化してしまったらこうなるんだよな
そしてそのエースですら乗りづらさを訴える迷走変態マシンになるという…
昨日のロングランはウイリアムズより少し角田の方が速い様な気も
マルコ姿勢はやたらいいよな爺のくせに
アントネッリ美形やなあ
普段のフリー走行のつもりでいたら、スプリントだと30分前から始まっていることを忘れてたわ
>>837 ネトフリみたくcm入るけど安いよ、ってんなら納得だけどな
ラッセルはこれ目をつぶって顔上にあげてキモチイイーって感じだったら完璧だったな(´・ω・`)
>>819 ガスリーの時も毎週のように言われてたし
それが耐えられないなら荷が重いよ
ペレスが上手くやってただけで特別扱いにくいんでしょレッドブルは
ラッセルやルクレールがそれぞれすぐパフォ示したのを見ても
始めてのコースだからタイヤの温度調整が出来ないローソンに期待しちゃう
FP1の最高速からしてRBの角田はアルボンのストレートに耐えられるかどうか不安しか無い(DRS壊れてたのもあるから余計に)
>>888 すっごくモチベーションに左右される人なんかな
オープニングラップでタッペンとハミがガッチャンコしたら面白い
>>882 ハミルトンだって大ベテランなんだからこれくらいやらなアカンよ
全身像じゃないのに角田の顔の位置低く映す必要ないよなw
ここ左フロントめちゃくちゃきついからスプリントでも結構順位変わるかも
角田無線
エンジニア「風はグリットにつくときのラップと同じだよ、現在はかなり安定してる。」
スプリントは無理しないよ。中段チームはデータ取りだし
せふせふ! 間に合った! でも、ンこしたい(´・ω・`)
>>898 かっこいいんだけどメルセデスに慣れすぎてるから
気温 22℃
路面 35℃
湿度 27%
風速 2m/s
空気がカラッカラだね
そーかぶっ壊したらやーべのか流石にマックス行かんな
角田無線
エンジニア「オーバーテイクボタンを押して、8速に入れて、そしてストレートでウィービング。」
>>893 これでどうやって角田はP8確保したのよ (;゚Д゚)
角田無線
エンジニア「ターン10出口でプッシュ。ウィービングが必要だ。」
>>924 せめて森の木陰で泣かないと(´・ω・`)
角田無線
エンジニア「OK、裕毅、ターゲットに対していい感じだよ。ベースライン-2、1回のバーンアウト。」
>>926 マックスも異次元だしローソンも逆の意味で異次元なんじゃない?w
ストロールはミラーを見る練習したら、前を見るのを忘れたからな
最高の一周目だけどキープできるとはとても思えないわ
角田無線
エンジニア「モード7、オーバーテイクボタンを押して。」
角田無線
エンジニア「高速域でマネジメントを始めよう。」
>>974 もしや強化されたフレキシブルウィング規制の影響が?
問題はS3で耐えれるか
S1・S2のタイムは問題ない
アントネリノリスにやられてもポイント取れるが
さてどうか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 23分 23秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250323225610caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1742543078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1638 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・FIM EWCコカ·コーラ鈴鹿8時間耐久レース lap4
・FIM EWCコカ·コーラ鈴鹿8時間耐久レース lap8
・FIM EWCコカ·コーラ鈴鹿8時間耐久レース lap1
・FIM EWCコカ·コーラ鈴鹿8時間耐久レース lap7
・鈴鹿10h lap4
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP Lap1
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap10
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap12
・2018インディカーシリーズ Lap.21
・2018 F1 第3戦 中国GP lap1
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP11
・2018 F1 第3戦 中国GP lap14
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP18
・2017 F1 第15戦 日本GP lap15
・SUPER FORMULA2016 Lap19
・SUPER GT第4戦SUGO Lap1
・F1テスト実況スレ 2018 LAP19
・F1テスト実況スレ 2018 LAP18
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap10
・2025 SUPER GT Lap1
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap10
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap10
・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap15
・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap12
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap11
・鈴鹿10h lap3
・●2020 motoGP 第11戦 アラゴンGP Lap1
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap18
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap10
・4輪レースなんでも実況 Lap1
・LAP1919□■中国□■
・2025 SUPER GT Lap1
・●2018 MotoGP 第6戦 カタルーニャGP LAP1
・2017 F1 第15戦 日本GP lap6
・SUPERGT×DTM交流戦 Lap 1
・2018 F1 GP 第04戦 アゼルバイジャンGP Lap15
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap178
・【ルマン】24 Hours of Le Mans 2018 Lap19
・2024-25 FormulaE Lap.2
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP5
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP3
・2018 F1 第3戦 中国GP lap12
・2018 F1 第3戦 中国GP lap10
・2022 F1 第21戦 アブダビGP LAP1
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP10
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP1
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap1
・2022 F1 第15戦 オランダGP LAP13
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・鈴鹿8時間耐久ロードレース lap13
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap12
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap15
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap12
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap16
・2018 F1 GP 第11戦 ドイツGP Lap10
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap1
・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap14
・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap15
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap11
・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap13
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap14
・●2018 MotoGP 第7戦 オランダGP LAP1
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap1
・2018 F1 GP 第15戦 シンガポールGP Lap11
・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap18