◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1639706113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/17(金) 10:55:13.95ID:Jz5jcePD
大阪について都市計画を中心に語るスレです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part288
http://2chb.net/r/develop/1638885005/
2名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/17(金) 10:56:05.79ID:Jz5jcePD
今後の大阪の予定

2022年 大阪デジタルエクスチェンジ(ODX)国内初の私設金融取引所創設
2023年 うめきた2期 大阪駅・開業
2023年 北大阪急行延伸部開業
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪公立大学森ノ宮キャンパス誕生
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2026年 淀川左岸線延伸部 2期(海老江JCT - 豊崎IC)開通予定。
2027年 うめきた・完成
2027年 万博アリーナ開業予定
2028年〜2029年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2028年〜2029年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2029年 大阪モノレール延伸部開業予定
2031年 なにわ筋線・開通
3名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/17(金) 12:07:05.48ID:9wJBFRla
大阪ビル火災 放火の疑い 27人心肺停止
http://2chb.net/r/newsplus/1639710169/
4どアホ(東京都)
2021/12/17(金) 12:10:25.15ID:r/sbc9+Z
あれ御堂筋沿いのエンピツビルか?
風俗が入るような雑居ビル並みに危険なビルやったんかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 12:15:40.67ID:yUk66IkY
放火の疑いってマジか
6名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 12:19:06.20ID:2O1Iocz3
前スレの茸さん
まぁこの前もやたらと俺に絡んできた奴だと思うけど

確かに大阪は2位のレベルなのは認めるよ
どの指標でも横浜を上回ってるからね

でもやはりライバル関係は
東京と横浜になるよ
何故なら、やはり横浜は関東でも別格だから
ほっとけない存在なんだよ

茸は貧乏人だから妄想しか書けないけど
意地張って言ってるのはハブジジイと変わらないよ
7名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 12:27:16.84ID:yUk66IkY
東京と横浜じゃなくて
東京と神奈川だろ
8名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 12:28:28.60ID:yUk66IkY
大阪・北新地のビル火災、放火の可能性あるとみて捜査
https://www.asahi.com/articles/ASPDK4106PDKPTIL010.html
9名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 12:31:26.88ID:yUk66IkY
全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆5389億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松  4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山  4兆3421億
16 静岡  4兆0238億
17 新潟  3兆8047億
10名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 12:43:59.97ID:XnwH/MPQ
連合が維新に接近するとは、時代の変化を感じますね。

日本維新の会に対し2022年度予算編成等について要請を実施
https://www.jtuc-rengo.or.jp/news/news_detail.php?id=1802
連合は、12月10日、日本維新の会に対して2022年度予算編成等について要請を行いました(要請書は別紙参照)。

冒頭、清水事務局長より今回の要請主旨を述べ、藤田幹事長から「労働者の所得をいかに上げていくかを重視して政策を考えている。今回の要請内容について真摯に受け止め、よいと思った政策を取り入れて、『日本のあり方をどうしていくか』という本質的な視点で政府に対してぶつけていきたい。」と挨拶がありました。その後、藤田幹事長に要請書を手交しました。
 続いて、冨田総合政策推進局長が要請書のポイントを説明した後、マイナンバー制度、社会保障制度、税制改革、トリガー条項などについて広く意見交換を行いました。
 最後に、足立政調会長から「日本の労働市場、引いては働きのあり方をよりよくしなくてはならないと考えており、力を合わせて前に進めていきたい。」との発言がありました。
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 12:45:51.49ID:XnwH/MPQ
連合が衆院選総括「野党共闘は共産社会実現の手段」
https://www.sankei.com/article/20211216-YYTMNI7KZZJDDGRO5K2LW6XN6Q/
連合は16日、先の衆院選に関して「共産党との関係が構成組織が一丸となって戦うことの困難さを増長させた」などとする総括をまとめ、公表した。連合は衆院選で立憲民主党と国民民主党を支援したが、立民は共産と政権奪取後の「限定的な閣外からの協力」で合意するなど、踏み込んだ協力関係を築いた。

総括は「立民の候補者が立った一部の選挙区で『比例は共産党』と書かれた公選はがきが配られ、混乱もあった」と指摘。共産が掲げる「野党共闘」は「綱領に基づく統一戦線の1つの形であり、共産主義社会実現のための手段であることは明確だ」と強調した。

その上で、「共産主義社会の実現を目指している勢力から、『野党共闘』の足を引っ張るなと批判されるゆえんは全くない」としつつ、「共産を含む野党共闘にはくみしないとの考え方を組織内部に徹底できたかは課題が残る」と振り返った。

来夏の参院選に向けては、「立民・国民民主と連合の3者が十分に政策を共有して連携し、力を合わせることが何より重要だ」として、引き続き両党に理解を求めていく考えを示した。
12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 12:49:34.63ID:XnwH/MPQ
維新と自民党さんは立憲民主党さんを壊滅させることで利害が一致したみたいですね。

与党・維国、立民に集中砲火 衆院憲法審、選挙前と様変わり
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d0b14286b0299098cbf1b56d9a5a12f0ff184e
衆院憲法審査会は16日、岸田政権発足後初の自由討議を行った。

 先の衆院選で与党が勝利し、憲法改正に前向きな日本維新の会と国民民主党が議席を伸ばす一方、立憲民主党と共産党が後退し、国会の勢力図は大きく変化。同日の討議は、改憲勢力が慎重なスタンスを崩さない立民に集中砲火を浴びせる場となった。

 審査会ではまず各党が立場を表明。自民党が党改憲4項目の一つである緊急事態条項創設の必要性を唱えた。これに公明党と国民が同調。国民は議論加速へ分科会設置も提起した。

 維新も独自の改憲案である統治機構改革の議論を求めつつ、さらに岸田文雄首相(自民党総裁)が改憲日程を具体的に示すことを求めた。

 これに対し、立民は「憲法改正ありきであってはならない」と表明。さらに自民党4項目が安倍晋三元首相時代につくられた経緯を踏まえ、「安倍4項目ありきの議論に反対」と訴えた。共産党は「審査会は動かすべきではない」と主張した。

 「立民包囲網」が敷かれたのは、この後の自由討議だ。

 自民党は緊急事態条項に絡み、「議員任期の特例は喫緊の課題だ。見解を求めたい」と立民に要求。公明党は「速やかに議論を行うべきだ」と促し、維新も分科会設置を提案し返答を迫るなど、立民に対する質問が相次いだ。

 審査会は、参院予算委員会と並行する異例の日程で行われた。開催は自民党と維新が強く主張。立民は枝野幸男前代表が進めてきた路線からの転換を図っていることもあり、今回は「例外的」に受け入れた。ただ、今後はより圧力が強まることも予想され、立民中堅は「外堀を埋めてきている」と警戒感を示した。

 憲法審の与党筆頭幹事を務める自民党の新藤義孝氏は、維新と国民を「協力会派」と記者団に明言。来年1月召集の通常国会に関し「審査会開催に影響力を出せる。(立共に)議論を進めようと訴えていく」と語り、改憲論議の進展に自信を示した。 
13名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 12:51:34.40ID:XnwH/MPQ
「多様な食」目指す 大阪万博に向け会議設立 関経連
https://news.yahoo.co.jp/articles/5370f42fca3a8f9119145dfa638020555b57e734
関西経済連合会(関経連)は2025年大阪・関西万博に向けて、ムスリム(イスラム教徒)、ベジタリアンなど食の多様性(フードダイバーシティ)に対応する会議「食の多様性推進ラウンドテーブル(FDRT)」を設立した。今後、国内外の観光客が安心して食事を楽しめる環境づくりに取り組み、関西をはじめとした各地域の国際観光都市としての地位の確立、国連の持続可能な開発目標(SDGs)への貢献を目指す。

 アジア各国と関西の経済団体が協力し、双方向でのビジネス創出、経済活性化につなげる関経連の事業「アジア・ビジネスプラットフォーム(ABCプラットフォーム)」の一環。

 13日に行われた設立総会には、関経連のほか観光や飲食の関連企業、アジア各国の経済団体など25団体が参加し、座長にはJTBの北村豪執行役員と「YRK and」の中許祐里子取締役が就任した。

 北村執行役員は「ワン関西でフードダイバーシティ関西を実現したい」と意気込み、中許取締役は「誰もがどこでもいっしょに安心して食事を楽しめる環境をつくりあげていければ」とあいさつした。

 出席者からも「(ハラル認証はイスラム教徒にとって安全・安心のマークだが)ハラル認証がないと食べないわけではない。肉は特別なので注意。日本のB級グルメ、粉もんも食べたいので関西にとってはチャンス。中身を彼らが食べられるものにしようと考えて」(ハラル・ジャパン協会の佐久間朋宏代表理事)、「ベジタリアン、ビーガンは増えており、とりあえずの対応ではミスが起こってしまう。大事なポイントはあるが難しくなく、肉に代わる物など材料も充実してきた。育てていく分野」(NPO法人ベジプロジェクトジャパンの川野陽子代表理事)といった声が聞かれた。

 同会議は今後、フードダイバーシティの取り組みについて、構成員の企業、団体間で大きな方針を共有し、共通の理解のもとでビジネス創出を進める。
14どアホ(東京都)
2021/12/17(金) 12:53:19.95ID:zU+x6B3L
四つ橋筋なんやな
躁鬱オッサンみたいなんが火ぃつけたんかな
15名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 13:04:13.47ID:pD/sqVwh
犯人躁鬱おじさんだったりしてw
16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 13:07:41.01ID:XnwH/MPQ
>>12
おちゃ日本国旗注射器注射器
@ishin_ocha
選挙ドットコム世論調査
→次の政権交代の担い手としてどこの野党を期待するのか

維新:33.3%
立憲:22.4%
国民:4.7%
共産:3.3%
れいわ:1.9%
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1471675834360799233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 13:10:16.08ID:yUk66IkY
うるせえよ
大勢死んでるのにどうでもいい情報ベタベタ貼り付けんな
18名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 13:14:46.18ID:unaqbe64
これが一番情報状況早いかな

大阪・北新地のビルで火災 20人逃げ遅れとの情報 重体複数人か
https://girlschannel.net/topics/3741196
19名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 13:19:28.04ID:/ufhPNKp
立憲、共産、れいわ、社民


反日4大政党を壊滅させよう!
20名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/17(金) 13:28:05.33ID:9wJBFRla
大阪ビル火災 放火の疑い「男が火を付けた」 火元は心療内科 27人心肺停止
http://2chb.net/r/newsplus/1639714191/
21名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 13:44:17.04ID:XnwH/MPQ
大阪 ビル火災 27人心肺停止 放火の疑いがあるとみて捜査 警察
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211217/k10013391971000.html
「60歳くらいの男性が持った紙袋から流れ出た液体付近から出火」

捜査関係者によりますと、火事があった現場では紙袋を持った60歳くらいの男性がいて、紙袋の中から流れ出た液体の付近から出火したという目撃情報があるということです。

警察は男性がけが人の中にいるかどうか確認を進めるとともに、付近に緊急配備を敷いています。
22名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/17(金) 13:49:09.92ID:9wJBFRla
大阪ビル火災 ほとんどが熱傷ではなく一酸化炭素中毒 3人死亡確認
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20211217/GE00041583.shtml
23名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 13:51:20.84ID:NbR4Q2yI
>>21
躁鬱おじさんもそれくらいの歳やな
まさか…
24名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 13:53:37.94ID:yUk66IkY
●過去に起きた主な建物火災
1972年5月 大阪・ミナミの千日デパートビルで火災。118人死亡、42人重軽傷

  82年2月 東京都千代田区のホテルニュージャパンで火災。33人死亡

2000年3月 神戸市のテレホンクラブが入るビルで放火。4人死亡

  01年9月 東京・新宿の歌舞伎町で雑居ビルで火災。44人死亡

  08年10月 大阪・ミナミの個室ビデオ店で放火。16人死亡

  09年3月 群馬県渋川市の高齢者施設「静養ホームたまゆら」で火災。10人死亡

     7月 大阪市此花区のパチンコ店で放火。4人死亡、19人重軽傷

  12年5月 広島県福山市のホテルで火災。7人が死亡

  15年10月 広島市のメイドカフェなどが入る雑居ビルで火災。3人死亡

  19年7月 京都市の京都アニメーションのスタジオで放火。36人死亡、32人重軽傷
25名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/12/17(金) 14:00:24.28ID:GGnN89kK
>>21
関係者はしっかり捜査してほしい
東京人が梅田の超高層ビルを見て、嫉妬で発狂して放火した可能性がある
26名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 14:05:10.90ID:dCkFfF0S
梅田に超高層ビルなんて1つもない
全部200メートル以下のチビビルw
27名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 14:06:45.60ID:dCkFfF0S
馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1271棟 13,971,109
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  365棟 8,817,372
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県 217棟 9,214,151
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

兵庫県  112棟 5,438,891
http://www.blue-style.com/area/hyogo/

千葉県  92棟 6,281,394
http://www.blue-style.com/area/chiba/

愛知県  91棟 7,541,123
http://www.blue-style.com/area/aichi/

埼玉県  89棟 7,343,453
http://www.blue-style.com/area/saitama/





大阪www
28名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 14:13:32.69ID:dCkFfF0S
【東京駅界隈】
@_390m常盤橋B棟
A_287m日本橋一丁目中地区
B_250m八重洲一丁目東地区
C_245m八重洲二丁目北地区
D_240m八重洲二丁目中地区
E_235m八重洲一丁目北地区
F_230m(仮)内幸町1丁目
G_225m(仮)内幸町1丁目
H_212m常盤橋A棟
I_205mグラントウキョウノースタワー
J_205mグラントウキョウサウスタワー
K_200mJPタワー
L_200m読売新聞東京ビル
M_200mOH-1計画B棟
【虎ノ門・赤坂・六本木】
@_325m虎ノ門・麻布台地区A街区
A_265m虎ノ門ステーションタワー
B_262m虎ノ門・麻布台地区B1街区
C_255m虎ノ門ヒルズ
D_248m東京ミッドタウン
E_238m六本木ヒルズ森タワー
F_237m虎ノ門・麻布台地区B2街区
G_230m六本木グランドタワー
H_221m虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
I_216m泉ガーデンタワー
J_210m赤坂二丁目プロジェクト
K_206mアークヒルズ仙石山森タワー
L_201m赤坂インターシティAIR
M_200m西麻布3丁目北東地区
(六本木五丁目西地区再開発で200m以上×3棟の可能性あり)
【ベイエリア】
@_235m芝浦一丁目建替計画S棟
A_235m芝浦一丁目建替計画N棟
B_215m汐留シティセンター
C_215m三田三・四丁目地区
D_213m電通本社ビル
E_208m東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
F_200m世界貿易センタービルディング本館
【新宿】
@_260m新宿駅西口再開発
A_260mルミネエスト新宿建て替え
B_243m東京都庁第一本庁舎
C_239mNTTドコモ代々木ビル
D_235m新宿パークタワー
E_235m西新宿三丁目マンションA棟
F_235m西新宿三丁目マンションB棟
G_234m東京オペラシティ
H_225m歌舞伎町一丁目地区
I_224m新宿三井ビル
J_223m新宿センタービル
K_210m新宿住友ビル
L_209m新宿野村ビル
M_208mザ・パークハウス西新宿
N_203mモード学園コクーンタワー
O_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
その他
@_239mサンシャイン60
A_230m渋谷スクランブルスクエア
B_220m聖路加セントルークスタワー
29名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/12/17(金) 14:19:11.58ID:J7KL7t7Z
火災自体は大したことない規模だよな
すぐ消し止められたし

なんでこんなに大惨事になるんだ
30名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 14:37:23.28ID:XnwH/MPQ
クリニック患者の50〜60代男性が放火疑い 3人死亡 大阪ビル火災
https://mainichi.jp/articles/20211217/k00/00m/040/099000c
大阪市北区曽根崎新地1の雑居ビル4階のクリニックで起きた火災で、クリニックの患者で50〜60代の男性が放火した疑いがあることが捜査関係者への取材で判明した。

また、大阪府済生会中津病院は3人が死亡したと明らかにした。一酸化炭素中毒の症状があったという。

17日午前10時20分ごろ、大阪市北区曽根崎新地1の8階建て雑居ビル「堂島北ビル」で、「4階が燃えている」と多数の通行人らから119番が入った。大阪府警や市消防局によると、4階には心療内科と精神科の医療機関「西梅田こころとからだのクリニック」が入っている。
 
火は約30分後にほぼ消し止められたが、男女28人が負傷し、うち27人が心肺停止の状態になっている。府警は現場の状況から放火事件の疑いが強まったとして捜査を始めた。
31名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 14:40:38.90ID:XnwH/MPQ
>>25さん
梅田の都市規模に東京人や関東人が嫉妬に狂うのも仕方ないですね。

らい
@vpqk3Mw4Imc0i7S
食べログにて周囲1kmの飲食店数(首都圏関西)

梅田 6187件
銀座 6134件
新宿 5262件
難波 4571件
三宮 4360件
河原町 4288件
渋谷 3548件
池袋 3016件
本町 2812件
六本木 2673件
上野 2257件
横浜 1912件
天王寺 1542件
吉祥寺 1435件
大宮 1334件
鶴橋 1124件
京橋(大阪)1005件
https://twitter.com/vpqk3Mw4Imc0i7S/status/1467399793098256386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 14:44:23.79ID:dCkFfF0S
【朗報】日本の繁華街ランキングがこちらwww

繁華街売上高

東京(銀座・新橋) 20000億
東京(新宿) 14500億
大阪(難波) 11900億
大阪(梅田) 11400億 ←ミナミ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京(渋谷) 10000億
名古屋(栄・名駅東口) 9200億
東京(池袋) 7600億
東京(上野・秋葉原) 7600億
横浜(横浜駅・関内) 7500億
福岡(天神・博多) 6800億
京都(四条・京都駅北) 6100億
札幌(大通・札幌駅) 6000億
神戸(三宮・元町) 5300億
広島(紙屋町・八丁堀)4700億
仙台(仙台駅・一番町) 4100億
東京(品川・五反田・大井町)3500億
東京(錦糸町・両国)3400億
埼玉(大宮駅)3400億
大阪(天王寺・阿倍野)3300億
川崎(川崎駅)3100億
東京(中野・高円寺)2800億
千葉(千葉駅)2800億
静岡(静岡駅)2600億
立川(立川駅)2500億
船橋(船橋駅)2500億
東京(蒲田駅・京急蒲田)2400億
岡山(岡山駅)2400億
鹿児島(鹿児島中央・天文館)2400億
熊本(下通・上通)2300億
新潟(新潟駅・万代)2200億
金沢(金沢駅・香林坊)2100億

http://bigbangchannel.net/article/464881440.html
33名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 14:45:43.94ID:dCkFfF0S
地価

8 大阪府大阪市中央区宗右衛門町46番1外  19,000,000円/u −18.50% 

9 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目2701番外 18,400,000円/u + 5.10%


愛知に抜かれそう。。。プ
34名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 14:47:42.66ID:dCkFfF0S
>>30
16人死亡した事件が2008年にあった大阪
35名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 14:48:34.45ID:dCkFfF0S
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬
皇族が関東在住で、関西人嫉妬
関東が都会で、関西がクソ田舎で、関西人嫉妬
外国人観光客1位が関東で、関西人嫉妬

関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w
36名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 14:55:47.99ID:9K6ZRyMu
>>31
天王寺が異様に少なく京橋が多い印象
37名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 14:57:27.18ID:dCkFfF0S
世界2000大企業の本社数
http://www.investstockholm.com/globalassets/documents/report---global-companies-with-offices-in-the-nordic-region.pdf

*1位 東京(154)
*2位 ロンドン(57)
*2位 香港(57)
*4位 ニューヨーク(54)
*5位 北京(50)
*6位 ソウル(47)
*7位 パリ(45)
*8位 台北(29)
*9位 ヒューストン(25)
10位 ストックホルム(23)
11位 ムンバイ(21)
12位 大阪(19)
13位 シドニー(17)
13位 シンガポール(17)
13位 リヤド(17)
13位 バンコク(17)
13位 ダブリン(17)
18位 トロント(16)
18位 モスクワ(16)
18位 上海(16)


こりゃ大阪人が東京に嫉妬して狂っちゃうわけだわ
38名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 15:10:28.01ID:dCkFfF0S
都市圏GDP 2015年 アジアランキング
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

1位 東京(1兆6239億ドル)
2位 ソウル(9034億ドル)
3位 上海(8095億ドル)
4位 大阪(6809億ドル) ←今頃はもう10位以下だろうな。。。
5位 北京(6636億ドル)
6位 シンガポール(5546億ドル)
7位 広州(5235億ドル)
8位 深セン(4907億ドル)
9位 天津(4788億ドル)
10位 蘇州(4402億ドル)

主要都市の1人当たりのGDP アジアランキング
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf

1位 シンガポール 84,399
2位 香港 56,751
3位 深セン  45,374
4位 東京 43,884
5位 無錫 41,368
6位 蘇州 41,306
7位 広州 39,800
8位 釜山 39,160
9位 名古屋 37,075
10位 大阪 36,535  ←名古屋以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 15:15:13.16ID:dCkFfF0S
大阪放火

2008年 16人死亡
2021年 27人心肺停止

定期的に起こってるのな
40名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 15:16:39.15ID:XnwH/MPQ
>>36さん
天王寺周辺の飲食店が異様に少ないのは、天王寺に隣接してる新今宮の影響が物凄く大きいでしょうね。
新今宮が再生できれば天王寺は梅田や難波に匹敵する地域に発展すると予想してます。
41名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 15:22:21.23ID:XnwH/MPQ
世界のスーパースターも大阪を気に入ってるみたいですね。

https://www.instagram.com/p/CXiQG7VP2x3/?utm_medium=copy_link

イニエスタ夫妻がなんと大阪の赤ちょうちんに登場!「エキゾチック」「シネマのよう」と話題!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=102493
ヴィッセル神戸のアンドレス・イニエスタが、大阪の有名スポットを堪能したようだ。

 元スペイン代表MFは12月16日、インスタグラムを更新し、妻アンナ・オルティスさんとの2ショットをアップロード。ふたりが訪れたのは、大阪の有名観光名所として知られる「浮世小路」。赤ちょうちんに照らされた狭い路地を歩く夫妻の表情は楽しそうだ。
42どアホ(ジパング)
2021/12/17(金) 15:22:25.12ID:rs3VYwyP
>>35
大阪では芸能人なんてお笑い芸人くらいしか会われへんしの
東京なら六本木とか麻布十番とか西麻布とかに夜行けば普通に会えるし

嫉妬するのは無理もない
43名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 15:32:21.34ID:KULZBKSB
昼間から心療内科が混雑
しかも放火される

大阪どうなっとるんや
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 15:34:37.05ID:XnwH/MPQ
中外製薬、コロナ飲み薬の開発断念…厚労省は補助の一部返金求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/c54f04219296cec8c5105bd23026078be82ae79d
中外製薬は16日、新型コロナウイルスの経口薬(飲み薬)として承認を目指していた「AT―527」について、開発を終了すると発表した。厚生労働省への申請も断念する。
 
AT―527は、米バイオ企業アテア・ファーマシューティカルズが、中外製薬を傘下に置くスイス製薬大手のロシュと連携して、臨床試験を実施。早期の実用化に期待がかかったが、アテアは10月、臨床試験で十分な有効性が確かめられなかったと発表した。
 
世界展開を狙っていたロシュは11月、アテアとの連携を解消すると公表。中外製薬は対応を検討し、日本での開発終了を決めた。
 
厚労省は、AT―527の開発に関し、中外製薬に4億5800万円の補助を決めていたが、申請断念により一部返金を求める。
45名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 15:36:44.40ID:KULZBKSB
>>42
すぐ真上で大喜びしてる奴がいるなw
東京じゃありふれた光景なのにw
46名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 15:51:21.13ID:pA/iqpJ4
>>31
大阪の食べログ軒数は
タコヤキ、お好み焼、ホルモン焼き、串カツを除いたら1/3は減るしの
47名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 15:54:36.65ID:XnwH/MPQ
JR東、首都圏で朝ピーク時の本数最大2割減 来年3月
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16AH60W1A211C2000000/
JR東日本は17日、首都圏の在来線を対象に、最も運転頻度の高い朝通勤時間帯の1時間当たりの運行本数について最大で2割削減すると発表した。新幹線では一部の定期列車を臨時列車に切り替えて需要の状況に合わせて運行する割合を拡大する。新型コロナウイルスの影響で鉄道の利用が落ち込み、同社ではコロナ前の需要に戻らないとみており、運行体制をスリム化して動力や保守コストを削減する。

2022年3月のダイヤ改正で実施する。朝ピーク時の1時間当たりの常磐線快速・常磐線は現行の19本から15本、中央・総武線各駅停車(千葉方面行き)は23本から19本にそれぞれ減らす。山手線も内回りは22本から20本、外回りは21本から18本に減る。山手線、中央線快速、常磐線快速・常磐線、京葉線は日中帯の本数も見直す。

度重なる緊急事態宣言などの影響で鉄道利用は低迷し、JR東日本の22年3月期の連結最終損益は1600億円の赤字(前期は5779億円の赤字)と低迷が続く。コロナ収束後も需要は戻らないと見ており、深沢祐二社長は「中長期的に低水準の利用が続く見通しのため運行体制を見直す」と語っていた。
48名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 15:58:52.74ID:KULZBKSB
首都圏の事ばかり気にして毎日ニュースをチェックしてる大阪のコンプくんw
49名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 15:59:27.60ID:KULZBKSB
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
1特別区部(東京都)23,897,778
2横浜市(神奈川県) 7,520,548
3名古屋市(愛知県) 4,437,758
4大阪市(大阪府) 4,028,372 ←横浜にボロ負け
5川崎市(神奈川県) 3,156,226
6札幌市(北海道) 2,765,205
7世田谷区(東京都) 2,708,792
8福岡市(福岡県) 2,495,515
9さいたま市(埼玉県)2,465,923
10神戸市(兵庫県) 2,459,630 ←川崎、札幌以下
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
50名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:00:41.46ID:KULZBKSB
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★47位 兵庫県 37万5847円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf
51名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:02:28.71ID:KULZBKSB
JR東日本 株価 
52名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:03:44.37ID:KULZBKSB
JR東日本 株価 7160

JR東海   株価 15940

JR西日本 株価 4972 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 16:04:22.89ID:K39TAVBy
ID:KULZBKSB

お前何十年も前から同じコピペを貼り続けてるあたり、相当年季の入ったヒキコモリやな
お前はいずれ放火魔みたいに大事件を起こすやろな
54名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:06:17.23ID:KULZBKSB
地域別・旧石器〜縄文遺跡数

北海道 7544
東北 22721
関東 30528
甲信越 11906
北陸 3091
東海 7246
近畿 1568 ←歴史的不毛地帯w
中国 2345 ←歴史的不毛地帯w
四国 956 ←歴史的不毛地帯w
九州 10826


(縄文遺跡のみ)

北海道 6857
東北 22289
関東 28009
甲信越 11145
北陸 2885
東海 6603
近畿 1371 ←歴史的不毛地帯w
中国 1864 ←歴史的不毛地帯w
四国 765←歴史的不毛地帯w
九州 9178

http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/shokai/pdf/maizobunkazai.pdf

四国<近畿<中国<<<<<|||歴史的不毛地帯の壁|||<<<<<北陸<<<<<東海<北海道<<<九州<甲信越<<<東北<関東
55どアホ(東京都)
2021/12/17(金) 16:10:43.04ID:dUEKi1E6
大阪で火災と言えば千日デパート火災やろ
56名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:10:51.72ID:KULZBKSB
令和3年11月1日現在の推計人口を公表します
(令和2年国勢調査の人口速報集計結果を基に推計をしました。)

大阪府の推計人口(令和3年11月1日現在)
  総数   8,809,457人
   男    4,215,086人
   女    4,594,371人
 世帯数   4,155,784世帯
(対前月比)
 増減総数  2,660人減
 自然増減  2,382人減
 社会増減   278人減
 世帯増減   88世帯増


ついに880万人まで減った大阪府の人口

東京、神奈川との差がどんどん広がっていくw
57名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:18:04.91ID:KULZBKSB
令和3年11月1日現在の東京都の人口は、推計で14,019,665人となった


東京にもボロ負けして神奈川にもボロ負けする大阪w
58名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:18:28.61ID:KULZBKSB
神奈川県 総数 9,238,232人

東京 1401万人
神奈川 923万人
大阪  880万人w
59名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
2021/12/17(金) 16:36:56.91ID:btyFC7w3
>>51
>>52
大慌てでコピペ投下して途中送信してしまった不器用で間抜けな芋さんww
60名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
2021/12/17(金) 16:37:26.02ID:btyFC7w3
てかJR東日本ってJR東海に負けてるのかよ
61名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:38:25.09ID:KULZBKSB
【地域 GDP】平成 20 年内閣府データによる年間 GDP 統計では、関東地域がダントツに多く 37.2%
となる。続いて中部、近畿がそれぞれ 17.7%、17.2%となる。


https://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2012/1018_08.pdf



関東>>>>>>>>>中部>>>>関西(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
2021/12/17(金) 16:38:33.14ID:btyFC7w3
大阪関西等他都市他地方の事ばかり気にして毎日ニュースをチェックしてるコンプの塊芋さんwww
63名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:39:31.53ID:rWB6NFV4
大阪人のバカ焼きという新たな名物が誕生したなw
64名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:40:37.66ID:KULZBKSB
100M以上のビルの数 

無印=東京、☆=大阪、★=神奈川、○=愛知、●=千葉、◇=兵庫、◆=埼玉、□=北海道

東京駅周辺(東京) 73  合計10381メートル
新宿(東京)    47  合計7365メートル
☆梅田(大阪)    40  合計5807メートル
品川(東京)    43  合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29  合計4338メートル
汐留(東京)    26  合計3968メートル
☆中之島(大阪)   25  合計3416メートル
★みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
○名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京)   16  合計2224メートル
豊洲(東京)    15  合計2205メートル
芝浦(東京)    14  合計2035メートル
晴海(東京)    11  合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京)  12  合計1678メートル
★横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル
●幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京)    11  合計1566メートル
渋谷(東京)    11  合計1557メートル
☆本町(大阪)    11  合計1349メートル
☆京橋(大阪)     9  合計1244メートル
芝(東京)      9  合計1173メートル
◇三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京)     9  合計1146メートル
台場(東京)    10  合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
◆川口駅(川口) 9 合計1051メートル
◆新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
☆難波(大阪) 7 合計1017メートル
★武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
□札幌駅(北海道)6 合計724メートル
☆弁天町(大阪) 4 合計713メートル
☆天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
☆上本町(大阪) 4 合計627メートル
□札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
65名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/12/17(金) 16:40:48.22ID:M1Tru6+t
関東は凶悪犯罪やエグい犯罪・事故が馬鹿みたいに多いけどな
66名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:41:57.74ID:KULZBKSB
大阪の人口減と急激な高齢化

https://www.mag2.com/p/news/501363


東京と大阪の高齢化率(人口に占める65歳以上の割合)



    東京都   大阪府
2005年 18.5%   18.7%
2010年 20.4%   22.4%
2015年 22.7%   26.1%
2020年 23.0%   28.0%
67名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:42:36.00ID:KULZBKSB
大阪、兵庫なんて捨てて上京や!


2020年都道府県別東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)転入超過数
沖縄県  631 福井県  -839 山梨県 -1,445 北海道 -2,742 兵庫県 -6,315
鳥取県 -293 鹿児島 -1,088 石川県 -1,457 栃木県 -2,840 大阪府 -8,555
島根県 -366 愛媛県 -1,135 秋田県 -1,523 広島県 -2,954 愛知県 -9,267
高知県 -559 山口県 -1,163 岡山県 -1,556 群馬県 -2,979  
和歌山 -578 奈良県 -1,180 熊本県 -1,602 茨城県 -3,618  
佐賀県 -687 富山県 -1,197 岐阜県 -2,060 福島県 -4,137  
徳島県 -696 滋賀県 -1,292 岩手県 -2,079 福岡県 -4,386  
宮崎県 -752 長崎県 -1,325 山形県 -2,097 宮城県 -4,649  
大分県 -763 三重県 -1,366 京都府 -2,380 静岡県 -4,905  
香川県 -828 長野県 -1,398 青森県 -2,640 新潟県 -4,945

2020年住民基本台帳人口移動報告より
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;toukei=00200523&tstat=000000070001
68名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 16:46:11.46ID:MrNrSeOE
芋さん大発狂w
東京への転出超過数が最も酷いのは愛知なんだけどな
尚愛知の転出超過先2位は大阪
69名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 16:47:27.07ID:LpC0yPzQ
東京関東は通り魔的な犯罪が多い印象
70名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:50:44.76ID:KULZBKSB
人口100万人あたりの殺人発生件数

1位 高知県
2位 山梨県
3位 大阪府

9位 奈良県
11位京都府

14位兵庫県

http://grading.jpn.org/Divy2502002.html
71名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/17(金) 16:50:54.66ID:UUXTL4l/
なに、この自演劇場は
72名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 16:55:06.73ID:moIDQMNH
今回のはキチガイが無理心中or自爆テロ起こしただけやろ
東京関東の方が余程血塗られてるぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/17(金) 16:59:23.71ID:KULZBKSB
人口100万人あたりの殺人発生件数


★3位  大阪府
★9位  奈良県
★11位 京都府
☆12位 茨城県
★14位 兵庫県
☆16位 千葉県
☆17位 東京都
☆20位 神奈川
☆24位 埼玉県
★26位 和歌山
☆30位 栃木県
☆31位 群馬県
★32位 滋賀県


http://grading.jpn.org/Divy2502002.html



残念ながら関西の方が治安悪いみたいですね。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 17:03:14.32ID:QjkBIr4z
数年〜十数年前のデータをドヤ顔で貼り続ける低脳芋さんw
75名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 17:06:55.71ID:nh25PsDR
関東人は2パターンいるよな
芋や味噌っかすや東京マンセーおっさんやお前らの民度がーおっさんや日雇いおっさん(=やろやん?)みたいな大阪関西へのコンプ爆発させてる異常者と
濱さんみたいな良識派の
76名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 17:08:56.97ID:nh25PsDR
もっとも前者は地方(北海道・東北・北関東・甲信越・北陸・中四国・九州沖縄)出身のおのぼりカッペが多く生粋の江戸っ子ハマっ子はそうはいないと言われるが
77名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 17:15:40.53ID:KaSJCPqe
芋さん息切れ?
78名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 17:21:37.08ID:XnwH/MPQ
Kansai Japan ~ Osaka, Sakai, Koyasan ~

@YouTube

79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 17:24:57.46ID:XnwH/MPQ
韓国経済の大躍進が続けば、日本最大のコリアタウンの鶴橋は大阪の重要な観光地になりますね。

「大阪いらっしゃいキャンペーン」の「鶴橋コリアタウンなりきり満喫ツアー」が人気「海外旅行から足が遠のいている方に…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c83a12e7b84043be55fe6a83fa9260294829608
大阪府民の観光需要を喚起する「大阪いらっしゃいキャンペーン 2021」で「鶴橋コリアタウンなりきり満喫ツアー」が人気を呼んでいる。

 チマチョゴリ、韓国の学生服などに身を包み、韓流ガイドが付き添いで食べ歩きやフォトスポットなどを紹介。キャンペーンの担当者は「韓流メイクの体験ができる上に、ちょっとした韓国語のトーク指導もあります。コロナ禍で海外旅行から足が遠のいている方もぜひご参加下さい」と説明した。

 大阪府・大阪市・大阪観光局が11月24日より開始した「大阪いらっしゃいキャンペーン 2021」は、大阪府民を対象に府内の旅行代金を割引し、キャッシュレスポイント「おおさかPAY」を付与する観光支援策だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 18:01:26.72ID:xHA1KuJQ
>>40
新今宮の再開発が上手く行けば、1.5~2倍くらいに
店の数も繁華街の規模も広がりそうだね。
81名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 18:05:19.96ID:wCV1fiDs
天王寺阿倍野はハコが大きいだけの印象
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 18:12:27.35ID:XnwH/MPQ
日本の自動車産業はEV(電気自動車)に大幅に出遅れたので、日本の自動車市場は中国勢に乗っ取られそうですね。

中国EV、乗用車でも日本進出 第一汽車やBYD
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107020Q1A211C2000000/
中国の自動車大手が電気自動車(EV)で日本の乗用車市場に参入する。中国第一汽車集団は日本で初めてとなる販売店を設け、2022年夏に多目的スポーツ車(SUV)を売り出す。比亜迪(BYD)も中型車の販売を始めた。中国勢はエンジン車では日米欧勢の牙城を崩せなかったが、EVへの市場の転換を機に世界に進出する考え。商用EVも日本に輸出し始めており、EVの対応車種がまだ少ない日本メーカーの間隙を突こうとしてい...
83名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 18:51:07.97ID:KJ11zZrF
まぁこれでまた大阪関西の地位が低下するな。
84名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 18:51:48.47ID:HyNeeIPV
SJ(スペースジェット)部品工場の一部売却 三菱重工、松阪の拠点を大阪の会社に

https://www.chunichi.co.jp/article/385126

 三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の部品製造拠点として見込んでいた松阪工場(三重県松阪市)の一部を売却したことが分かった。
売却先の健栄製薬(大阪市)が十六日、工場の取得を発表した。スペースジェットは事業を凍結しており、量産化のめどが立たないため、遊休資産の見直しを進めた。...
85和歌山人(東京都)
2021/12/17(金) 18:52:33.17ID:RJUknipf
>>73
大阪1位じゃないんや意外
やっぱり関東は治安がいいね、羨ましい
86名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 18:55:49.03ID:KJ11zZrF
>>85
サイコパスがぶっちゃけ多いからなw
87名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 18:56:59.14ID:KJ11zZrF
あ&#12316;あまたあかんターンや。絶対に国際金融もIRも邪魔はいるパターンやん。
88名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2021/12/17(金) 19:00:33.17ID:C8XG99GD
死んだのが東京人じゃなく大阪人で良かったわ
大阪人なんて地面にへばりついてる吐き捨てたガムと同じくらいの価値だからさ
89名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 19:02:01.03ID:XnwH/MPQ
東京一極集中の結果はあまりに無残でしたね。

労働生産性、OECD23位 70年以降で最低に 20年
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5a6b6a037b1360f914e69b7f673872cf5e26b1
日本生産性本部が17日発表した経済協力開発機構(OECD)のデータに基づく2020年の日本の労働生産性は、就業1時間当たり5086円だった。

 OECD加盟38カ国中23位と前年から二つ順位を下げ、比較可能な1970年以降で最低となった。

 生産性本部は「コロナ禍で消費が低迷する中でも雇用を維持する施策が奏功した結果、生産性の国際比較では順位を下げた」との見方を示した。

 日本は、先進7カ国(G7)で最下位が続いており、米国(8282円)の6割の水準で停滞。1人当たりの労働生産性でも今回、日本はOECDの中で28位と過去最低の順位となった。同本部は「日本はデフレ下で売上総利益を削り(低価格の商品で)競争してきたが、賃金を上げるには生産性の引き上げが必要だ」と指摘している。 
90名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 19:02:26.83ID:KJ11zZrF
>>88
現場が大阪なんだから当たり前だろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2021/12/17(金) 19:03:11.76ID:C8XG99GD
>>31
たこ焼き屋とイカ焼き屋で店舗数稼いでそう
92名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 19:03:53.20ID:mTdaNvtU
東京や関東は事件化されないケースが多い
実際は関西よりヤバい
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/17(金) 19:06:04.56ID:jNEsWEHT
この岡山県ってバカタイヤか
94名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 19:06:45.59ID:KJ11zZrF
>>91
イカ焼きは少ないやろw
95どアホ(東京都)
2021/12/17(金) 19:07:55.28ID:ZK+z4I0e
>>66
大阪には歯抜けハゲの奥さんに逃げられた独身オッサンが多いんやで
96名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 19:07:55.61ID:KJ11zZrF
京都大阪きたから兵庫も気をつけなあかん。
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/17(金) 19:09:07.57ID:KX+lzWWx
それはそうと今日は何故か躁鬱おじさん来ないぞ
もしかして自爆テロ犯人は…
98名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 19:11:05.58ID:KJ11zZrF
>>95
今回の件で国際金融とIRと人口流入どうなりますかね?
99名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2021/12/17(金) 19:11:16.76ID:C8XG99GD
ただでさえ貧困、柄悪い、部落、生ポ、創価でイメージ悪い大阪が今回の事件は致命傷になりそうだね
大々的に報道されてるしこれは効くぞー
100名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/17(金) 19:14:57.68ID:QL4LH/h5
トヨタはEV技術が無いからパナソニックがEVを作るようになってトヨタがパナソニックの下請けになるとかここの大阪人が言ってたなw
ハイブリッド技術がEVの上位互換でEVのさらに高度な技術であることも知らない大阪人
トヨタは圧倒的な先進EV技術を持ってるメーカーということを信じたくなかった大阪人w



【速報】 トヨタ、8兆円投資してEV・水素・PHEVを全部出す!一気にEV16車種を発表、2030年までに30車種投入 動画あり ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1639706332/


トヨタ「EVシフト」に震え上がる欧米
http://2chb.net/r/newsplus/1639648069/
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/17(金) 19:16:53.40ID:NSJdk7Xa
横浜スレより

436 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2021/12/17(金) 18:47:04.57 ID:ZHwUXVQc
ベニヤさん発狂必至の記事

三大都市は福岡の時代へ。地方の優等生だった愛知に何が起きた?
https://note.com/hachiozin/n/ned49c8c49643
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 19:18:01.29ID:KJ11zZrF
今回の件でキーエンスとかクボタとか大阪みすてへん?オリックスも?
103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/17(金) 19:18:04.79ID:NSJdk7Xa
>トヨタはEV技術が無いからパナソニックがEVを作るようになってトヨタがパナソニックの下請けになるとかここの大阪人が言ってたなw

誰もそんな事言ってないけど
ハブ爺ってやっぱり病気なんだなw
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/17(金) 19:18:27.96ID:NSJdk7Xa
>>102
それは無い
全く別の話
105名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 19:22:16.42ID:04OKBM9U
まあどこでも起こり得る事件だしな
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 19:26:41.31ID:DXiLaUIO
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 19:34:10.43ID:WuylPZX/
>>40
残念やけど、阿倍野から新今宮まで繁華街が繋がることは無い
途中に市大病院があって、その向かいもクリニックがずらっと並んでて医療街になってるから
繁華街はそこでどうしても連続できん
新今宮は阿倍野とは別の街として繁盛させるしかないわ
新世界もあるんやから無理に阿倍野と繋げる必要も無いし
108名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/17(金) 19:37:56.22ID:QL4LH/h5
>>103
言ってたよ
一時テスラと組んで勘違いして浮かれてた
109名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
2021/12/17(金) 19:39:55.38ID:OV381baP
>>106
躁鬱おじさん犯人でも被害者でも無かったか
良かった良かったw
110名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/12/17(金) 19:41:56.37ID:yJEzLL2c
パナはシマノに時価総額抜かれるくらい落ち目だしその内トヨタに子会社化されてトヨタグループ入りするかもな
111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 19:49:59.95ID:DXiLaUIO
世界的に評価される歴史文化の宝庫、「東京」。すべてがオリジナル
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 19:52:48.71ID:+DZ46pWm
>>43
平日昼間から5ちゃん連投してるキミの方がヤバいから
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/17(金) 19:55:25.23ID:yOEo8smy
芋さんはその内事件起こしそう
114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 19:58:06.41ID:DXiLaUIO
>>109 言いますやん(^^;)。
115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 20:00:11.31ID:DXiLaUIO
「東京」「東京人」は、存在そのものがウソ。^^;
116名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 20:06:15.66ID:bbc4rQJN
逮捕された容疑者は
「世界的に評価される歴史も文化も無いトンキン」
などと繰り返し
117名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 20:06:39.58ID:MKTH+3X/
>>114飲み過ぎやでw
118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 20:14:25.78ID:DXiLaUIO
ごめんなさい、言い過ぎました。こここそが「日本国」の本流かと。(^^;)
119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 20:18:21.24ID:DXiLaUIO
「東京」「東京人」は存在そのものがウソ。by、躁鬱歴史学者(^^;)
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 20:20:18.01ID:DXiLaUIO
ふぅ、
121名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 20:31:42.48ID:MKTH+3X/
ぶっちゃけ京阪神は韓国と民度一緒だわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 20:38:06.42ID:XnwH/MPQ
大阪IR、29年度開業めざす 関西企業など20社が出資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF154PX0V11C21A2000000/
大阪府と大阪市が誘致するカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業時期を2029年度とする計画が明らかになった。国に提出するために府と市が作成している区域整備計画に明記される見通し。関西企業を中心に20社がIRの事業体に出資することも判明した。

府・市は区域整備計画を21日に大阪市内で開く副首都推進本部会議で公表する予定。府・市や事業者はこれまで開業年について「20年代後半」として調整してきた。関係...
123名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/12/17(金) 20:41:29.84ID:aAym6Vdm
>>88
この書き込みが東京人の本質。生きてる意味がない。
124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 20:46:09.07ID:DXiLaUIO
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
125名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/17(金) 21:08:59.16ID:xUbI6ac0
トヨタ自動車はBEVを2030年に350万台生産することを発表したが、BEVを所有するときに必ずいるのが家庭用のEV充電器。
BEVは電気を充電しないと走れない、BEVが普及すると自動車販売会社やイオンモールなどの充電器はものすごく混雑することが予想される、
そのために各家庭のEV充電器の設置は必須となる、
その家庭用のEV充電器を作っているおすすめのメーカーはどこでしょうか。
答えはトヨタホーム、パナソニック、内外電機と日東工業、河村電器の5社です。
そのうちトヨタホームと日東工業、河村電器は愛知県の会社、今後20年間で数百万台の家庭用EV充電器の需要が見込まれる。
BEVが普及するとますます愛知県が大発展する。
(パナソニックと内外電機は大阪の会社です、大阪の景気も上昇します)
126名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 21:14:10.69ID:Yh9WXKK2
まあ勘違い自惚れ福岡なんかと組むぐらいなら愛知名古屋と組むべきですな
127名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 21:16:03.52ID:MKTH+3X/
>>125
ありがとうございます。
128名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/12/17(金) 21:18:02.66ID:k5gWW59V
京アニ放火殺人犯は関東人です。まさか今回も…なんてことはないですよね?
129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:19:19.85ID:DXiLaUIO
>>127 気にすんな
130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:21:33.15ID:DXiLaUIO
「東京」「東京人」は、存在そのものがウソ。(^^;
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:25:36.39ID:ySA+I4H0
>>126
どっちもいい所としか思わん
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:27:31.55ID:DXiLaUIO
躁鬱、ええ加減にせえよ。どう考えてても「何の根拠もない」、東京うんぬんのデマを書き込みやがってからに。
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/17(金) 21:29:01.12ID:0ZpSXkx7
>>128
被害者の院長は埼玉医大出身らしいから出身は関東か東日本かもしれん
犯人の素性は今の所不明
134名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:30:56.28ID:DXiLaUIO
世界的に評価される歴史文化の宝庫「東京」をディスるとかウケるw
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:34:13.07ID:DXiLaUIO
日本を「安定成長」させ続けてきた東京には感謝しかございま反省
136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:35:19.37ID:DXiLaUIO
ございません、反省。
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:39:12.48ID:DXiLaUIO
躁鬱、ええ加減にせえよ
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/17(金) 21:40:01.83ID:sBvq2QpX
躁鬱おじさん自演失敗?
139名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/17(金) 21:43:22.81ID:vk9DrXu8
まあ名古屋愛知東海とはできる限り仲良くしていきたいものやな
近国だし近鉄でつながってるし同じ中日本でもあるし
週末には大阪関西に大勢遊びに来てくれてるし
140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:47:41.22ID:xHA1KuJQ
いちいち他の都市を叩かなくていいのにな。
工作員かと思ってしまうわ。
141名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 21:52:07.27ID:QH+X3YiS
躁鬱おじさんはやっぱり東京人の荒らしやってんな。
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:56:18.30ID:DXiLaUIO
>>138
>>141

あいつやろw

あいつの言うことは、まったく心に響かんわw
143名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/17(金) 21:57:32.27ID:xUbI6ac0
現在も高成長路線にあり「数少ない国際競争力と成長性を残している産業」(業界関係者)の一つがファインセラミックス。政府方針であるマテリアル基盤技術強化にも合致し、環境対応部材や全固体電池の材料として再び注目を集めている。30年ほど前に「ニューセラミックス」ブームが巻き起こって以降、今日までファインセラミックスにかかわる企業や大学、関連団体などが研鑽と努力を重ねてきた。現在の潮流であるカーボンニュートラルも追い風となって、産業として、わが国のマテリアル成長領域で重要ポジションの一角を占めるようになった。

 一部ウェブ媒体などで「EV(電動車)化の進展で自動車向けセラミックス製品が斜陽産業に−」と、勉強不足の短絡的なニュースも時折流れるが、世界市場を見れば、新興国を中心に「ガソリン車」「ディーゼル車」は当面は高成長が続くだろう。これに装着されるセラミック排ガス触媒や各種セラミックセンサーは、複数の日本企業が世界市場を握っており、他国他社の追従を許さない。

 また欧米や中国などグローバル端末メーカーのスマートフォンやタブレットなどの電子部品向けセラミックスも、大半は日系企業が材料を供給している。高機能樹脂など、日系化学企業が高いシェアを持つ端末機器の材料と同じ構図だ。これにカーボンニュートラルの潮流が加わり、環境対応の浄化用フィルターや上水殺菌などでもセラミックス製品が再拡大している。

ファインセラミックの2大産地といえば京セラ、村田製作所の京都と日本ガイシ、日本特殊陶業、MARUWAの愛知、
清水焼の伝統がある京都と瀬戸焼の伝統のある愛知、
関西と東海地域の未来は明るい。
144名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 21:59:09.38ID:9If42QTJ
ぶっちゃけ大阪の高齢者って反社気質強いから嫌いや。弱気を挫く。若者や女をいじめ抜く。そら東京いきますわ。
145名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 21:59:14.75ID:DXiLaUIO
今日現在、「世界的に評価される歴史文化の宝庫」である東京に挑む躁鬱おじさんw

無謀にもほどがあるわ(^^;
146名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 22:01:29.23ID:9If42QTJ
大阪の高齢者は血と骨みてたらよーわかる。
147名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 22:45:22.18ID:DXiLaUIO
血と骨、といえば北野武。
148名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/17(金) 22:45:38.28ID:9If42QTJ
>>143兵庫が三河になれたらなぁ…。
149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 22:46:42.19ID:DXiLaUIO
東京人代表、の彼。
150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 22:53:08.88ID:DXiLaUIO
「東京」「東京人」は、存在そのものがウソ。
151名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 23:39:34.99ID:OnAt+FJw
大阪とかオワコンやん www
152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 23:40:41.26ID:OnAt+FJw
沈みゆく関西 www

さいなら&#12316;&#12316;&#12316;
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 23:43:24.73ID:OnAt+FJw
沈みゆく関西丸 www

船長 大阪はん

乗組員 滋賀君除いて人口減少中でタヒにかけなメンバーたち www
154名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 23:46:35.99ID:OnAt+FJw
豚は太らしてから狩る言うてな

第四次産業は大阪で種蒔いて実験して、実った所を東京はんが持って行くんやでぇ

それまで頑張りぃな www
155名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 23:47:48.03ID:OnAt+FJw
マクド大阪人

怒りで高温発狂中 www
156名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 23:49:02.21ID:OnAt+FJw
>>140

大阪はどんどん叩いていいわよ
157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/17(金) 23:49:47.85ID:OnAt+FJw
>>131

大阪は痰壺 www
158名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/12/18(土) 00:34:03.61ID:QMdn3bSW
大阪人はキチガイばっかだからまた放火するぞw
159名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 00:36:34.42ID:9mgY7pQY
うるせえ在日
160名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 00:37:11.91ID:Djo5I2AE
>>156
ここ都市計画板だから。
161名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 00:38:00.89ID:Djo5I2AE
>>158
大量殺人の横バエww
162名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 00:40:27.28ID:Djo5I2AE
まぁ関西のルサンチマン爺と古臭い雑居ビルなくさんとあかんわな…
163名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 01:06:29.80ID:JGk+Y1lj
>>160

うるせえよ。大阪土人
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 01:07:25.52ID:JGk+Y1lj
大阪のスレはみんなでぶっ壊そう www
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 01:10:40.13ID:9mgY7pQY
黙れ成りすまし自演野郎
166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 01:11:41.73ID:JGk+Y1lj
我等が首都圏様の為に関西は実験場になるのを知らない大阪土人たち www

失敗したら関西なんてポイ捨て

成功したら東京様に捧げる人生

所詮大阪なんて日本の実験室に過ぎない

身の程を知りなさい
167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 01:14:45.83ID:JGk+Y1lj
消えゆく大阪にスレッドなんて無用だわ
168名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 01:15:54.95ID:JGk+Y1lj
>>158

大阪土人よりキチガイのほうがまだ救いがあるわ
169名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 01:17:58.00ID:JGk+Y1lj
大阪 www
170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 01:20:23.62ID:9mgY7pQY
自演がばれて発狂中w
171名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 01:53:36.96ID:Djo5I2AE
>>166
巨大老人ホーム関東wキチガイ収容所
172名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 01:54:48.21ID:Djo5I2AE
ジパングオカマババァか。
173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 05:19:01.09ID:AhmUn9ra
1人あたりGDP、27年に日韓逆転
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM143F30U1A211C2000000/
174名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 06:33:04.48ID:Md4LQkGV
躁鬱おじさんやっぱり工作員だったんですね
175名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 06:55:06.30ID:fxXiOtXF
池田信夫
@ikedanob
日銀には出口がない。1000兆円に積み上がった国債の金利を上げると、邦銀が莫大な評価損を抱えるからだ。かつて「土地神話」を信じて土地を爆買いした金融村は、2010年代には「国債神話」を信じて国債を買ったが、永遠に値下がりしない資産はない。
https://twitter.com/ikedanob/status/1471751247963525121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
176名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 07:01:03.29ID:cZVxSxqP
防衛省は、航空自衛隊の「F35戦闘機」の機体の整備拠点(リージョナル・デポ)として三菱重工業小牧南工場(愛知県豊山町)の体制構築を完了、運用を始めると発表した。第1弾として三沢基地所属のF35A1機目を2日以降、同工場に搬入して定期点検などの整備を行う予定。F35は最新ステルス戦闘機で日本へは2017年度から配備をスタート。現在17機を運用し、20年度に6機を追加導入する予定。今後さらに100機以上に増加が見込まれる。

日本の空の防衛を担うF35戦闘機の機体の整備拠点は三菱重工業小牧南工場、これから中国の脅威が増加する一方なので最新鋭機F35の需要は増す一方。
ますます愛知県は発展する。
177名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 07:06:16.94ID:fxXiOtXF
【独自】大阪IR、29年度開業へ…近鉄や阪急阪神などが参入
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5c3b3837a87e2fecf76efcf40e1be152fd98c0
大阪府と大阪市は、カジノを中核とした統合型リゾート(IR)の開業目標時期を2029年度とする方針を固めた。政府に提案する「区域整備計画」に盛り込み、近く骨子案を公表する。
 
府と市は今年9月、大阪でのIR開発に唯一名乗りを上げていたMGMリゾーツ・インターナショナル(米国)とオリックス連合を事業者に選定。候補地は、25年大阪・関西万博の会場にもなる大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)としている。
 
関係者によると、府と市、事業者が調整し、29年度の開業を目指すことにしたという。これまでは、新型コロナウイルスの影響などを見極める必要があるとして、開業時期は「20年代後半」との表現にとどめていた。
 
区域整備計画にはIRに出資する企業も盛り込まれる見通しで、近鉄グループホールディングス(HD)や阪急阪神HDなどが参入するという。
 
府と市は来年1月に住民への公聴会を開催し、同2月からの府、市両議会での同意を得た上で4月頃に政府に提案する。
 
IRを巡っては、和歌山県と長崎県も誘致を目指している。政府は自治体と事業者からの提案を受け、来夏にも、国内で最大3か所を選ぶ見通しだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 08:36:56.54ID:Djo5I2AE
>>176
兵庫も飛行機作ってる会社あるけど地味だからなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2021/12/18(土) 08:51:36.62ID:dOJk4TRC
2025年の万博見据え 大阪との連携会議今月開催へ/兵庫県
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4da48d38e91941de213573013239772596ab366
2025年の大阪・関西万博を見据え、兵庫県と大阪府は連携を深めるための会議を新たに設置し、12月26日に初回の会合を開くと発表しました。

「兵庫・大阪連携会議」は、2025年の大阪・関西万博を見据え、観光や産業の振興策で両府県の連携を深めるために設置されるもので、第1回の会合は12月26日に西宮市の新西宮ヨットハーバーで開催されることが決まりました。

斎藤知事は、大阪府の元財政課長で2021年7月の知事選では自民党と日本維新の会からの推薦を受けて当選。 維新の会副代表で大阪府の吉村知事との関係は深く、広域連携やベイエリアの活性化を掲げていました。

会議では観光分野のほか、起業支援や医療などのテーマについても議論される見込みで、2022年以降は年に2回程度のペースで開催されるということです。
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/18(土) 09:19:40.92ID:0P4Ej6DV
>>36
天王寺ってハルカスとミオとキューズモールの外に出ると繁華街の広がりは狭いよね。
実際天王寺で食事をする時も飲食店=それらのレストラン街。(ごちビルがんばれ)
フープやアンドのあたりも阪急の茶屋町になり損なったような街並み。
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/18(土) 09:22:29.74ID:0P4Ej6DV
>>107
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/18(土) 09:27:45.62ID:0P4Ej6DV
>>107
新今宮と天王寺はそもそも天王寺公園で分断されているしね。
それより阪和商店街やてんしばから見えるラブホ群を何とかしないと・・・。
新今宮はOMO7から西側へ新世界との一体感、南海高架下を軸にした難波との一体感を創出するのが現実味がある。
183名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 09:38:13.01ID:cZVxSxqP
>>178
兵庫県は明るい話題がある。

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(好田博昭社長、東京都中央区、PPES)は19日、日本と中国で車載用角形リチウムイオン電池の生産能力を増強すると発表した。両国の生産拠点を合わせて年間約48万台分に相当する能力増強を図る。設備投資額は非公表。

 PPES姫路拠点(兵庫県姫路市)と、子会社の大連プライムプラネットエナジー(PPEDL、遼寧省大連市)が生産ラインを新設する。姫路拠点では電気自動車(EV)用角形リチウムイオン電池を年間約8万台分、PPEDLではハイブリッド車(HV)用角形リチウムイオン電池を約40万台分増産する。
184名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2021/12/18(土) 09:41:37.40ID:dOJk4TRC
日本第二の都市! 大阪・御堂筋めぐり

@YouTube

185名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 10:10:40.48ID:i10U7ErH
スマホで確定申告 カメラで自動入力が可能に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000238818.html
スマートフォンのカメラで源泉徴収票を撮影すれば、確定申告が自動で入力されるようになります。

なんやて
186名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 10:26:09.62ID:i10U7ErH
中国メディア 毎日、数億元の損を出す中国高速鉄道に日本は学ぶべき
http://news.searchina.net/id/1704273?page=1
中国の高速鉄道は確かに赤字を出しており、2020年には半年だけでおよそ1000億元、
1日平均億元もの赤字が出た。

高速鉄道自体は国民に恩恵を与えるためのプロジェクトであり、赤字を出しも
人民の福利と中国の重厚な経済力が垣間見える。

また、高速鉄道は各地域の経済発展や文化交流を牽引し、多くの産業チェーンを構築すると指摘。
しかもその効果は数十年、百年といった単位で続くことになるとし、「こういった角度から見れば、
中国の高速鉄道はちっとも損を出していないのである」と結論づけた。
187名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 10:50:24.93ID:RLPuVo0J
>>125
内外電機?初めて聞いた
ワイんも知らん企業多いわ
188名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 11:00:11.84ID:Djo5I2AE
>>183
飾磨工場での蓄電池の実績があるからな。
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:10:53.35ID:T3o6FqKg
テレワークなど「見直すべき」 経団連が政府に提言
http://2chb.net/r/bizplus/1636426900/
テレワークなどによる「出勤者数の7割削減」について、
科学的な知見を踏まえ、なくしていく方向で見直すべきだ

一律だと、いろんなところで経済活動を妨げる。経済的な悪影響も大きい。
ただし、テレワーク自体はやってみて非常によかった、という意見もかなりある。
多様な働き方を認める観点から続けるべきだとした。
190名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:39:04.37ID:fxXiOtXF
大阪の政治の次は兵庫の政治を大阪に本部を置く維新が東京の中央政府から乗っ取る時が来ましたね。

西宮市長選 維新、増山県議擁立へ 来週にも発表
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202112/0014924649.shtml
任期満了に伴う来年3月20日告示、27日投開票の兵庫県西宮市長選に、日本維新の会が兵庫県議の増山誠氏(43)=西宮市選出=を擁立する方針を固めたことが17日、関係者への取材で分かった。来週にも発表する見通し。増山氏は「まだ党本部から公認決定の正式な通知は来ていないが、選ばれれば、西宮の未来のため全力で頑張りたい」と述べた。
 
維新が西宮市長選に公認候補を立てるのは初めて。市長選には既に現職の石井登志郎氏(50)が再選を目指して無所属で立候補する意向を表明している。

増山氏は横浜市出身で、早稲田大学政治経済学部を卒業。日興証券での勤務を経て、2019年の県議選に維新から立候補して初当選した。県議会の会派「維新の会」では政務調査会長を務めている。
 
神戸新聞社の取材に対し、増山氏は「西宮は高い可能性を秘めた都市だが、この4年は人口減少が続き、活力が失われつつある」と現市政を批判。最重点施策として子育て支援の充実を挙げた上で「子育て世代の流入を促して税収を増やし、市民サービスの向上につなげたい」と述べた。
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:43:34.06ID:T3o6FqKg
中国 岸田首相が国交省データ改ざん問題に言及
https://www.recordchina.co.jp/b886701-s25-c100-d0193.html
中国ネット
「お互いさま」
「わが国の統計局こそが最も真実に忠実w」
「そもそも本当のGDPを発表している国などあるのか」
「不正は歴代首相がやったことで、岸田さんとは関係ない」
「GDPばかりを国や政府の業績として注目するから水増しが起きる。」
「国民の満足度や幸福度といった要素も評価に取り入れるべき」

中国は朝鮮人と違って、こういう冷静な分析をするから、あなどれないw
192名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:45:37.22ID:JGk+Y1lj
大阪 www
193名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:48:11.25ID:JGk+Y1lj
中国韓国以下の大阪 www
194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:49:17.61ID:JGk+Y1lj
しょせんは消えゆく大阪 www
195名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:50:11.55ID:JGk+Y1lj
さあ、大阪土人たち www

東京様の為にすべてを捧げるのです
196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:52:16.85ID:JGk+Y1lj
>>184

やっぱり大阪はショボいわ

こんなのが日本第二の都市とかヘソが風呂沸かしちゃうわ

はっきり申し上げて札幌以下だわ www
197名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:53:22.92ID:JGk+Y1lj
>>158

大阪には放火していいわよ www
198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:54:16.70ID:JGk+Y1lj
大阪表示で大阪攻撃とか子宮の奥までズキズキしちゃうわ
199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:56:18.29ID:JGk+Y1lj
感のいい大阪人はとっくに首都圏に移り住んでいるわ

まだ大阪にいて希望を求めている人達は救いようのないバカだわ www

大阪はオワコンなのよ
200名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 11:56:43.70ID:pTAyJqX6
>>180
天王寺=名駅みたいなレベル
201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:57:10.18ID:JGk+Y1lj
五十年前から死亡確定都市

それが 大阪 www
202名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:58:07.20ID:JGk+Y1lj
>>200

大阪も名古屋も目くそ鼻くそだわ www
203名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 11:58:23.82ID:pTAyJqX6
>>201
死亡確定なら他都市から見向きもされない。
書き込んでるのは脅威に感じてたり目の上のたんこぶだったりするから。
204名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 11:59:46.33ID:JGk+Y1lj
>>200

東京では天王寺なんて青砥レベル www
205名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/12/18(土) 12:00:57.82ID:vo2OlHQr
>>197
殺人教唆、テロ使嗾。通報済み。
206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 12:01:26.26ID:JGk+Y1lj
>>203

誰も大阪なんて見てないわ

だって臭いから www

痰壺だがら唾吐きに来てるだけだわ www

自惚れも度が過ぎると立派な病気だわ www
207名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 12:03:39.70ID:JGk+Y1lj
マクド星人大阪は頭の中までこんがりポテトだわ
208名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 12:05:18.58ID:JGk+Y1lj
近い将来名古屋にも相手にされなくなる

地方大阪 www
209名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/18(土) 12:11:42.36ID:FacmGTYX
>>200
商業施設面積はほぼ同じだったはず
名駅はビジネス街が加わるからトータルの街の規模は名駅の方が大きいが
210名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/18(土) 12:13:11.84ID:FacmGTYX
>>183
連携するなら瀬戸内や福岡より名古屋・愛知・東海ですね
211名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 12:21:30.27ID:fxXiOtXF
中国でEV販売急増「客が受け入れはじめた」その理由
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20211216/biz/00m/020/001000c
中国で電気自動車(EV)など新エネルギー車(NEV)の販売が急増している。中国自動車工業協会によると、2021年1〜11月の販売台数は前年同期比2.6倍の299万台で、新車販売全体に占める割合は12.7%にも達した。半導体不足などの影響で市場全体が伸び悩んでいるなか、いったい何が起きているのか。

11月の販売シェアは17%台

「12月31日で政府の補助金が減ります。展示車は(今なら)2万元(約36万円)引きです」「15分の充電で200キロ走ります」。北京中心部のショッピングモール内にある中国自動車大手のショールームを週末訪れると、EVの販促が盛んに行われていた。
 
NEVの販売シェアは20年通年では5.4%にとどまったが、自動車市場全体が伸び悩むなか月を追うごとに上昇。21年11月の単月では17.8%に達した。「新車販売に占めるNEVの比率を25年に20%に高める目標は前倒しで達成できそうだ」。同協会の幹部はNEV販売の好調ぶりに自信を見せる。NEVと呼んでいるが、現在8割超をEVが占める。
 
背景には、中国政府の支援がある。環境対策と自国の自動車産業の強化との「一石二鳥」を目指す政府が強く支援しているのだ。メーカーに1台販売するごとに最大1.8万元を支給。ユーザーにはNEVの購入税を免除している。
 
また、中国では都市部の自動車台数を抑えるため、ナンバープレートの発行数を制限したり、取得費用を高く設定しているが、NEVの場合は優遇措置を設けている地域も多い。メーカーは、政府の補助金を元手に、充電にかかるユーザー…
212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 12:23:05.10ID:fxXiOtXF
毎日新聞 経済プレミア編集部
@mainichibiz
コロナ禍で「家計にとどまる30兆円」日本経済復活の鍵
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20211216biz00m070001000d
個人消費が来年の景気を占う鍵を握る。今年はコロナ禍前の水準に比べ6%程度下落。一方、この間の行動制約で家計に“強制的にため込まれた貯蓄”は30兆円に迫る規模とみられる。これがどれだけ消費に流れ出すかが焦点だ。
https://twitter.com/mainichibiz/status/1472037661451948034
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
213名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 12:33:31.45ID:Djo5I2AE
>>210
滋賀さんってやっぱ…察し
214名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 12:34:42.41ID:fxXiOtXF
オミクロン、風邪症状多く
英調査、コロナ感染8.8万人
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78522060X11C21A2EAF000/
英国で感染が広がっている新型コロナの変異型「オミクロン型」について、鼻水や喉の痛みなど通常の風邪に似た症状が多いことが16日、首都ロンドンでの調査で分かった。英全体では同日、過去最多の約8万8千人の新規感染者を確認した。重症化率が低いとしても全体数が増えれば重症者や死者が増えかねないとして、政府は警戒を強めている。

ロンドンで実施された調査は、英キングス・カレッジ・ロンドンの遺...
215名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 12:37:00.93ID:Djo5I2AE
ジパングオカマババァ失せろや
216名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 12:39:45.10ID:Djo5I2AE
>>206
で?お前はどこ出身や?
217名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 12:40:19.42ID:fxXiOtXF
大阪(畿内)のインバウンドの夜明けは近そうですね。

オミクロン株、南アでの入院率は1.7%−デルタ株に比べ大幅に低下
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-17/R49I64DWX2PT01
新型コロナウイルスのオミクロン変異株について南アフリカ共和国の保健当局者は17日、患者の入院率が従来株の感染拡大局面に比べて大幅に低く、感染の波もピークに達した可能性があるとの見方を示した。

  オミクロン株がもたらした感染第4波では、2週目のコロナ患者の入院率はわずか1.7%だったという。ファーラ保健相が記者会見で述べた。デルタ変異株による感染第3波の2週目では19%だった。

複数の保健当局者は、ハウテン州では感染がピークを付けた可能性があるとしている。

ただ、感染第4波2週目の1日当たりの新規感染者は2万人超と、第3波の4400人を大きく上回っている。これは感染者が急増している英国などと同様、オミクロン株の感染力の強さを裏付けるものだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 13:16:51.73ID:cZVxSxqP
BHP、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ、豊田通商がニッケルの供給で覚書を締結
2021年10月04日
世界的資源会社であるBHP、車載用リチウムイオン電池をリードするプライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社(以下:PPES)、トヨタグループの商社である豊田通商株式会社(以下:豊田通商)は、電池サプライチェーンのサステナビリティ、リサイクル、トレーサビリティの向上を目的とした「グリーンニッケルサプライチェーンおよび電動車エコシステム」について、9月28日に覚書を締結しました。
本覚書は、BHPが新しく硫酸ニッケル設備を導入したオーストラリア西部のNickel West Asset(以下:NiW)工場で生産される硫酸ニッケルを、PPESへ供給することをはじめとする協業戦略立案について、3社が合意し締結されたものです。これによりPPESは、トヨタ自動車を含む電動車メーカー向けの、より温暖化排出ガスを削減した電池の開発が可能となります。

これでPPESのニッケル供給は万全の態勢で臨むことができる、さすがにトヨタ出身の好田社長と豊田通商のタッグでニッケルを確保して、一気にバッテリーの増産体制に入れる。
219名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/18(土) 13:21:54.17ID:LMztb3LU
>>210
中四国九州との連携も必要だが最優先連携先はやはり名古屋圏ですな
220名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/18(土) 13:23:11.96ID:LMztb3LU
>>204
事件が起こった青砥をにわかに持ち出したってことは…おっさんあんた関東人じゃないなw
221名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 13:24:40.19ID:E+husMWk
連携しても首都圏には勝てないのだよw
いい加減、現実見ろやww
222名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 13:25:52.79ID:Djo5I2AE
しかしアジア市場のライバル韓国に関西はかたんとな。
223名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 13:33:58.94ID:pTAyJqX6
>>206
見てるやん2
224名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 13:54:48.69ID:aMd1g5Gz
>>47
JR東は2割減としているが、ここまでテレワークが進むと更なる減便も考えられるな
225名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 13:57:24.68ID:VyYspulT
>>216
絶賛人口激減中の神戸やろ
いつもの奴や
226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 13:59:53.85ID:AhmUn9ra
日本人 エロ萌えアホセンスなし
韓国人 スタイリッシュかっこいいセンスいい

老害の多いこのスレには解らないでしょうが
今の若者はこんな印象ですね
227名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 14:04:43.24ID:RLPuVo0J
大阪アンチさん「大阪ガー!大阪ガー!」

大阪府民&エコノミストさん つ住みやすい都市世界ランキング2位、大阪

アンチさん&スレ荒らし「(ギリギリ・・・)」
228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 14:11:37.62ID:AhmUn9ra
大阪関西アンチと韓国アンチは似てますよね
229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 14:29:10.35ID:fxXiOtXF
>>224さん
鉄道の通勤客やオフィスビルではテレワークの普及で創造的破壊が起きましたね。
メタバースが普及すると鉄道やオフィスビルはさらにビジネスモデルを破壊されます。
東京や関東の鉄道車両は短期間での置き換えを想定してるので極端にコストダウンした低寿命の車両がほとんどです。
そして、東京はオリンピックに向けてオフィスビルを大量に建設しました。
よってメタバースが普及してテレワークやリモートワークがさらに浸透すると、東京のインフラなどは崩壊していきます。
将来的に東京の街が荒廃するのは確定的ですね。
230名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/18(土) 14:34:46.86ID:3DsJj6Ol
>>226
言い得て妙w
231名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/18(土) 14:36:02.80ID:3DsJj6Ol
>>229
都市圏人口2000万人の近畿圏はギリギリそうならないでしょうね
この位の規模が限界
232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 14:38:39.28ID:AhmUn9ra
関西圏だけでも日本から独立した方がいいですよ
没落糞ジャップは妨害しかしてきませんし
233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 14:45:58.37ID:YvMBDdnW
兵庫県←全国都道府県ワーストの人口転出超過数

神戸市←全国市町村ワーストの人口転出超過数
234どアホ(ジパング)
2021/12/18(土) 14:47:54.08ID:/rPtrYhJ
>>226
韓国人なんて世界中でツマハジキされ嫌われてますよ
235名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 14:49:10.19ID:AhmUn9ra
老害の世界観ではそうね
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 14:51:56.38ID:fxXiOtXF
>>231さん
近畿圏でも東京や関東と同じく鉄道やオフィスビルではテレワークやリモートワークにより創造的破壊を受けました。
ただ、近畿圏が非常に幸運だったのは2015年以降はオフィスビルをほとんど建設せずホテルの建設を激増させたことですね。
コロナ禍によりオフィスビルはテレワークの普及で創造的破壊を受け、メタバースが普及するとオフィスビルはさらにビジネスモデルを破壊されます。
反対にコロナ禍が終息すると観光・レジャー産業の需要は激増すると予想されてます。
近畿圏はオフィスビルをほとんど建設せずホテルの建設を激増させたので、近い将来見込まれるコロナ禍の終息により近畿圏の経済は著しく成長します。
近畿圏の鉄道会社さんも観光・レジャー向けの利用客を増やすことで収益を拡大していくと思います。
237名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2021/12/18(土) 14:54:23.11ID:Wh2RrPoF
大阪関西は製造業も観光業も強いからな
238名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 15:13:21.91ID:E+husMWk
東京のことで頭がいっぱいの田舎者=大阪人(笑)
239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 15:14:31.22ID:YvMBDdnW
来た来た、兵庫同和人
240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 15:15:58.36ID:YvMBDdnW
同和王国兵庫



総務庁地域改善対策室。
『平成5年度同和地区実態把握等調査―地区概況調査報告書―』(1995年刊  1993年調査)

兵庫県 341地区 206105人
京都府 142地区 61140人
和歌山 104地区 067554人
奈良県 82地区  58059人
滋賀県 64地区 40493人 
大阪府 48地区 100092人




『被差別部落一千年史』(岩波文庫/高橋貞樹著/大分県出身)
P186
部落民の分布は、穢多の水上(えたのみなかみ)と称せられる近畿地方を中心として最も多い。
兵庫県のごときその最たるもの。
241名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 15:23:17.03ID:E+husMWk
東京人は神奈川をライバル認定してるのに

大阪人は東京をライバル視 

大阪人の片思い
242名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 15:24:06.80ID:E+husMWk
>>240
大阪10万人もいるのかよwww

関東は少ないのにねえ
243名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 15:26:34.55ID:E+husMWk
製造業でも東京に負ける大阪www


2018年総生産額
      非製造業    製造業

東京都 97兆8633億円  9兆1785億円
愛知県 25兆2940億円  15兆6433億円
大阪府 33兆5065億円  6兆6891億円
神奈川 28兆2547億円  7兆4624億円
埼玉県 17兆9280億円  5兆3261億円
兵庫県 16兆2199億円  4兆9579億円
千葉県 17兆0655億円  4兆0092億円
福岡県 16兆7255億円  3兆0825億円
北海道 17兆6804億円  1兆9725億円
静岡県 10兆4990億円  6兆9631億円
茨城県  9兆0400億円  4兆9955億円
広島県  8兆5261億円  3兆1876億円
京都府  7兆8450億円  2兆8205億円
宮城県  7兆9223億円  1兆5900億円
栃木県  5兆5137億円  3兆8611億円
新潟県  7兆0531億円  2兆0691億円
群馬県  5兆6628億円  3兆3270億円
長野県  6兆0311億円  2兆5665億円
三重県  5兆0686億円  3兆3428億円
岐阜県  5兆6254億円  2兆2954億円
福島県  5兆9684億円  1兆9370億円
岡山県  5兆4660億円  2兆3397億円
滋賀県  3兆7514億円  3兆0165億円
山口県  4兆0874億円  2兆2872億円
熊本県  5兆0042億円  1兆1183億円
鹿児島  4兆7813億円    7674億円
愛媛県  3兆7682億円  1兆2201億円
富山県  3兆2350億円  1兆5897億円
石川県  3兆5989億円  1兆1698億円
岩手県  3兆9178億円    8218億円
長崎県  3兆8556億円    8210億円
大分県  3兆4697億円  1兆1446億円
沖縄県  4兆3113億円    1943億円
青森県  3兆7450億円    6295億円
山形県  3兆1890億円  1兆0868億円
香川県  2兆9958億円    8593億円
宮崎県  3兆0704億円    6697億円
奈良県  3兆0184億円    7044億円
和歌山  2兆5790億円  1兆0253億円
山梨県  2兆4379億円  1兆1383億円
秋田県  2兆9850億円    5356億円
福井県  2兆6265億円    8330億円
徳島県  2兆2690億円    9042億円
佐賀県  2兆3401億円    7783億円
島根県  2兆0795億円    4523億円
高知県  2兆2020億円    2169億円
鳥取県  1兆6444億円    2636億円
244名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 15:43:23.50ID:9mgY7pQY
え、もしかして元大阪人の芋さん?
245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 15:47:01.57ID:fxXiOtXF
>>243さん
こんなことは普通の人は調べないですからね。
芋さんは昨日も平日の真昼間から同じコピペを5chに連投してたので、芋さんはお金で雇われた工作員の可能性がかなり高いですね。
246名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 15:49:25.90ID:E+husMWk
よく見たら、愛知、神奈川、静岡にも負けてる大阪w
製造業得意にしてたんじゃねえのかよw
247名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 15:54:24.82ID:5xcgwZ2o
>>246
だから工場三法のせいだって言ってるだろタコハゲ
248名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 16:09:30.56ID:AptpETn9
>>247
それは言い訳でしかない
249名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 16:12:42.27ID:pTAyJqX6
>>248
本当の話だろ。ブルーカラー都市名古屋よ。
250名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 16:21:18.07ID:5xcgwZ2o
>>248
いやいやいや(笑)
251名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 16:23:19.61ID:AptpETn9
>>249
名古屋を工業都市だと勘違いしてるのも頭が悪いうえ、大阪人に根強いブルーカラー差別にしても頭が悪い
大阪が衰退するのを物語っている
252名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 16:23:25.03ID:iawmDELF
それで首都級拠点都市能力が神奈川と静岡のどこの都市にあるのかね?
名古屋は三河のトヨタグループのおかげなだけで比較対象外だがw
253名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 16:24:45.16ID:pTAyJqX6
>>251
名古屋人が自分で言ってたんだよ。
工業は愛地だろと言ったら名古屋も工業都市だと
254名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:25:56.17ID:E+husMWk
東京〜神奈川〜静岡〜愛知はつながってるから
ここら辺が日本最強の工業地帯だね

関西w
255名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 16:26:32.98ID:pTAyJqX6
>>254
都市圏は全くつながってないw
256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 16:28:16.81ID:RLPuVo0J
>>248
工場1,000平方メートル以上や大学の新設や増設を制限。
製造や各種工場を移転・新設する場合、事業者に補助金等の支援措置を実施。

不自然な本社移転はこれらに夜もの大阪に限らず関西近畿圏全てな。
まあこれだけされても未だにこれだけの都市規模・経済力を維持してる訳。
257名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 16:28:31.41ID:AptpETn9
>>254
四日市あたりまで入る
258名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:28:32.85ID:E+husMWk
さらに言えば北関東も工業が非常に強い
259名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 16:29:41.01ID:iawmDELF
単独で有数の都市能力と商工業持ってるのは大阪だけw
260名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:30:09.25ID:E+husMWk
工業を充実させることが1人あたり県民所得の向上につながる


<一人あたりの県民所得>

1 東京都 534.8万円
2 愛知県 363.3万円
3 栃木県 331.8万円
4 静岡県 330.0万円
5 富山県 329.5万円
6 滋賀県 318.1万円
7 神奈川県 318.0万円
8 福井県 315.7万円
9 三重県 315.5万円
10 茨城県 311.6万円
261名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:31:18.03ID:E+husMWk
2020年転入超過数


東京圏   +9万9243人
大阪圏      −118人
名古屋圏  −1万7387人


まだ転出超過の大阪圏w
やっぱり首都圏に行きたいよな!
262名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 16:32:55.90ID:iawmDELF
必死こいたところで東京の主産業は本社業だからなw
生産性皆無w
バカ赤字の貿易収支な寄生虫w
263名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 16:35:28.21ID:iawmDELF
支店工業地帯とか所詮そこまでw
ちなみに静岡も車産業で少々でかいだけだから2030年には名古屋と共に沈むよw
264名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 16:37:25.51ID:iawmDELF
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚

50%超が自動車等産業に依存w
EVで致命傷を受けるのが約束されているw
265名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:38:41.71ID:E+husMWk
大阪がショボイのがバレて興奮状態でワロタ
266名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:40:00.50ID:E+husMWk
関西人は関東人よりチビだった


平均身長・体重(5〜17歳、文科省「学校保健統計調査」2018年)
http://ww3.ctt.ne.jp/~seijiham/seikatu/kyoiku/shotou/tai/taii_m_prf.gif
【身長】
東北・北海道>北陸>首都圏>北関東>関西>九州四国>東海>中国
【体重】
東北・北海道>北関東>北陸>九州四国>首都圏>関西>東海>中国
267名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 16:41:58.96ID:iawmDELF
>>265
金魚の糞と自動車依存とか敵にすらならんよw
だから大阪は生き残って余裕なんだよw
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 16:43:58.49ID:9mgY7pQY
関東人なんていない
いるのはカッペと中国人だけw
芋もおのぼりカッペのクソださ野郎w
269名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 16:45:59.86ID:iawmDELF
北関東にしても自動車工場で底上げしてるだけだからなあw
EVで死ぬよw
まあガンバレw
270名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:49:11.60ID:E+husMWk
大阪がボロ負けしてるのを見て
モニターを前に顔真っ赤 想像するだけで笑えるw
271名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 16:49:29.88ID:H7Gu5+Kx
芋さんって静岡出身神奈川在住だったのか
272名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:50:02.95ID:E+husMWk
年間所得

1位  横浜市  750万円
2位  さいたま市706万円
3位  川崎市  692万円
4位  福岡市  687万円
5位  相模原市 658万円
6位  岡山市  657万円
7位  千葉市  654万円
8位  名古屋市 650万円
9位  広島市  628万円
10位 静岡市  621万円
11位 浜松市  621万円
12位 京都市  621万円
13位 新潟市  591万円
14位 仙台市  585万円
15位 札幌市  563万円
16位 大阪市  558万円 www
17位 神戸市  548万円
18位 北九州市 545万円
19位 堺市   531万円
20位 熊本市  519万円

大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
273名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 16:51:08.71ID:H7Gu5+Kx
>>253
製造品出荷額見たら大阪市も名古屋市も横浜市も普通に工業都市だからな
274名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 16:52:33.51ID:H7Gu5+Kx
芋さん今日何連投してるんだよ
悔しい事あったんか?w
275名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 16:53:12.39ID:iawmDELF
>>270
現実見ると辛いもんなw
北関東にはトヨタスバルホンダetcの関係工場が多いんだw
だから在日だらけw
自動車産業が2030年致命傷を受けると実は関東の寄生虫たちも相当な打撃を受けるw
短い時間頑張って生きろよw
276名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 16:53:27.14ID:H7Gu5+Kx
>>245
芋さんはどう見ても無職
277名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 16:54:13.29ID:H7Gu5+Kx
トヨタグループは何とか生き残りそうだが北関東や静岡はヤバいだろうね
278名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:54:49.84ID:E+husMWk
文章長くなってきたw 怒りの投稿w
279名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 16:55:19.24ID:RLPuVo0J
住みやすい都市ランキング(文化、インフラ、医療など)
大阪>>>>>日本各都市

産業のバランス、製造業の割合で言えば化学、汎用機械、電子機器、生産用機械、鉄鋼、食品となってるからな。
仮に何かに特化していれば大阪は特定産業に偏ってる!いつか破綻する!とダブスタで物を言う。
280名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:56:12.51ID:E+husMWk
犯罪発生率ランキング

1位 大阪府
2位 愛知県
3位 福岡県
4位 京都府
5位 兵庫県

http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html

近畿勢上位独占おめでとう!
281名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:58:13.89ID:E+husMWk
俺はコピペ5秒

大阪人は怒りの投稿に1分かかる

笑いが止まらないわw
282名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 16:58:26.46ID:iawmDELF
>>277
まともに勉強してたら普通に知られてるレベルなんだがなw


「城主」の懐に飛び込め 北関東の新クルマ城下町
ホンダと部品会社、同居で効率化 富士重は生産ノウハウ伝授
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO77865080S4A001C1X11000/
北関東地域はホンダや日産自動車、富士重工業の主力拠点の集積する自動車の一大産地だ。
283名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 16:59:18.40ID:E+husMWk
自動車産業が盛んな北関東より貧しい大阪 笑った
284名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 16:59:56.73ID:5xcgwZ2o
>>277
静岡は地力があると思うよ。北関東はベトナムの植民地
285名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:00:13.48ID:fxXiOtXF
>>276さん
芋さんは無職やニートをバカにしてるので、芋さんは無職ではないと思います。
芋さんは普通の人が調べない統計に詳しく、それらの統計を平日の真昼間から5chにコピペ連投を繰り返してるので、芋さんはお金で雇われた工作員の可能性がかなり高いと思います。
286名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:00:43.88ID:E+husMWk
【大阪府で児童の暴力が過去最多】いじめの認知件数も3万件に
http://2chb.net/r/newsplus/1575746907/


大阪の未来に絶望して暴れる子供達
287名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 17:04:13.52ID:iawmDELF
>>284
静岡の衰退は現在進行形で歯止めがかからないから完全にトドメ刺されるよ
関東にどんどん脱出していってる
残るのは外人だけ

政令市でも若者の流出が続く「静岡と浜松」の苦悩
https://toyokeizai.net/articles/-/457704
288名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:05:23.02ID:RLPuVo0J
>>286
ちなみに東京ワースト、認知件数もねつ造。
289名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:06:27.09ID:RLPuVo0J
>>285
真っ昼間から投下なんてニートしかできんやろ
290名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:08:44.53ID:9mgY7pQY
ダセえおのぼり芋w
291名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 17:08:56.88ID:5xcgwZ2o
>>285
工作員がはたらいてるって言えるのか?わ
292名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:09:04.16ID:E+husMWk
大阪の統計を貼ってるだけなのに

東京がー!w



wwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 17:09:36.38ID:pTAyJqX6
>>281
コピペwww
ただの荒らしやんwww
294名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 17:10:46.17ID:5xcgwZ2o
>>287
そっかぁ。製造業でドヤっても人気ないもんな。華やかな生活送りたいもんな。
295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:10:55.25ID:9mgY7pQY
劣化ジパングのゴミw
296名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:15:14.83ID:RLPuVo0J
産業のバランスに優れた、世界2位の都市大阪に無様に敗北した芋さんw>>292

>>287
静岡は分かるけど浜松はヤマハとか鈴木とかあるのに?よく分からないね。
297名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 17:15:58.83ID:iawmDELF
>>294
だからといって関東に逃げても低賃金な労働者かバイトで高い家賃にヒーヒーで底辺生活なのよな
上と下の格差が凄まじい
辛うじて住んでいるということで自分を納得させてる
298名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:17:35.85ID:E+husMWk
<<超富裕層の住む都道府県TOP10>>

1位  東京都  7783人(29.5%)
2位  神奈川県 2227人(8.4%)
3位  愛知県  1852人(7.0%)
4位  大阪府  1774人(6.7%)
5位  兵庫県  1228人(4.7%)
6位  埼玉県  1137人(4.3%)
7位  千葉県  1011人(3.8%)
8位  静岡県  631人(2.4%)
9位  福岡県  623人(2.4%)
10位  北海道  605人(2.3%)

<<超富裕層の住む市町村TOP10>>

1位  東京都世田谷区 3783人
2位  東京都大田区  1904人
3位  東京都杉並区  1776人
4位  東京都練馬区  1297人
5位  東京都渋谷区  1091人
6位  東京都目黒区  1036人
7位  東京都港区    943人
8位  東京都新宿区   858人
9位  東京都中野区   774人
10位  東京都足立区   739人

https://zuuonline.com/archives/1384/2



また東京に負けた大阪w 
あ、神奈川にも負けてるねw
299名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 17:18:11.01ID:iawmDELF
>>296
二輪はとっくの昔にマーケットとしては「終わった産業」だよ
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:21:20.37ID:E+husMWk
日本国47都道府県 1人当たり所得ランキング
内閣府経済社会総合研究所 2019年11月29日

1位 東京都  534.8万円
2  愛知県   363.3
3  栃木県   331.8
4  静岡県   330.0
5  富山県   329.5

(全都道府県計 321.7)
6  滋賀県   318.1
7  神奈川県 318.0
8  福井県   315.7
9  三重県   315.5
10 茨城県   311.6

11 群馬県   309.8
12 広島県   306.8
13 大阪府   305.6  ←自称バランス都市 平均以下ってwww
301名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 17:24:18.15ID:iawmDELF
県民所得も所得ランキングも企業収益含むから
一切正確な数字じゃないのも知らずにドヤ顔で貼る低学歴w
302名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:24:42.66ID:RLPuVo0J
>>299
まじかヤマハすきやから頑張って欲しいんすけどね。
大阪にバイクメーカーないのはこれを見越してってことか?

なら何故OGKカブトバイク用ヘルメット作ってんのかと思ったらあそこ自転車とか
各種防具作ってたね。
303名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:26:30.02ID:E+husMWk
あーそうだね
大阪の企業収益がショボいの忘れてたわw
304名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:28:10.22ID:E+husMWk
純利益が1兆円を超えたソニー
パナソニックの収益はどうなってるのかなあ?
305名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/18(土) 17:31:01.42ID:SsGann/w
>>297
芋さんも関東でそうなる寸前なんだろうなw
306名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:31:43.46ID:E+husMWk
家賃なんて会社が出すんだよ
これだからニートどもはw
307名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/18(土) 17:31:55.29ID:SsGann/w
>>288
東京関東はまともに調査してなかったり事件化率が低かったりするからな
308名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:36:15.61ID:E+husMWk
関西の人口
2031年あたりで2000万人を切るwww

https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1428479123.pdf
309名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 17:37:40.86ID:iawmDELF
>>302
バイクメーカーは無数にあったのが長い年月かけて淘汰の歴史だから
いまさらある無し語っても仕方がない
自動車にしても多数あった中でダイハツは元川西航空機食って生き残ってるし
310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:38:09.06ID:fxXiOtXF
>>306さん
やはり芋さんは会社勤務でしたね。
会社勤務で昨日みたいに平日の真昼間から5chにコピペ連投できる職業が気になりますね。
311名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 17:39:10.75ID:iawmDELF
>>308
そして1300万人の老人で潰れる関東w
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
312名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:40:05.17ID:E+husMWk
2005年人口→2050年人口予測

首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html
313名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/12/18(土) 17:41:20.47ID:OSmDP38t
>>311
関西は高齢化の進行が落ち着いてきてるんだな
関東はこれからきつそう
314名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 17:44:57.52ID:iawmDELF
>>313
国とかあちこちの人口予測はことごとく外しまくってるけど高齢者人口は外しようが無いからなw
1300万の施設に入れない高齢者で関東は溢れかえるよw
もう既に限界タワマンとか呼ばれてるし老人を強制移住させようで散々問題化した
関西はソフトランディングがもうほぼ確定してるから慌てずに社会転換を進めたら問題無し
関東はシラネw
315名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:45:19.61ID:RxyXBhKR
残念でした〜w
2045年でも大阪はジジババだらけ


総人口に占める65歳以上の割合
2015年
福岡市20.7
東京都22.7※
仙台市22.6
横浜市23.4
名古屋24.2
熊本市24.2※
札幌市24.9
大阪市25.3
北九州29.3※

2045年予想
東京都30.7※
福岡市31.7
名古屋32.9
大阪市33.4
熊本市34.2※
横浜市34.6
北九州37.8※
仙台市39.4
札幌市39.7
316名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 17:45:49.56ID:5xcgwZ2o
>>313
そこで地方への姥捨ですよw知らんけど?
317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:46:25.43ID:RxyXBhKR
東京と大阪の高齢化率(人口に占める65歳以上の割合)



    東京都   大阪府
2005年 18.5%   18.7%
2010年 20.4%   22.4%
2015年 22.7%   26.1%
2020年 23.0%   28.0% wwwwwwwwwwwwwwww


東京・大阪の人口の推移



     東京都   大阪府
2005年  1,258万  879万(+8万)
2010年  1,316万  887万(+8万)
2015年  1,352万  884万(−3万)
2020年  1,397万  882万(−2万)
318名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 17:48:40.74ID:5xcgwZ2o
問題は今回の火事みたいな糞団塊老人よな?都構想がだめになった原因や。
319名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:49:26.66ID:RxyXBhKR
2050年には関東の人口シェアが40%を超えてるだろうな
関西は13%ぐらいまで下落する予定
320名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:49:56.42ID:uolAiBxR
おい芋、ええかげんにせえよ

90: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-EICn) [] 2021/12/18(土) 12:06:55 ID:WL7VN0A7r
体感都会度
東京都心>新宿>池袋>横浜>渋谷>仙台≧梅田>名古屋≒福岡>ミナミ>札幌>新潟≧金沢

全ての都市に実際に行った
大阪は繁華街が小さいので、東京みたいな大規模な繁華街には勝てない
321名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/18(土) 17:51:22.22ID:73DKl7PR
中国 「台湾と仲良くしているリトアニアで自動車部品をつくるな」 ドイツに圧力
http://2chb.net/r/news/1639813189/
超絶小物国家w
322名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 17:52:07.68ID:RLPuVo0J
>>309
確かに4輪も2輪も国内外問わず競争激しいもんね
参入障壁そこまで高くなさそうだし

>>310
自宅警備員でしょ
323名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 17:52:14.43ID:iawmDELF
>>316
まあ無理だよ
老人ほど他所へ動こうとしない
324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:54:55.86ID:RxyXBhKR
住みたい街ランキングベスト100  2020年最新版

1神奈川県横浜市
2北海道札幌市
3東京都港区
4福岡県福岡市
5東京都世田谷区
6大阪府大阪市 ←横浜以下wwwwwwwwwwww
7兵庫県神戸市
8愛知県名古屋市
9京都府京都市
10埼玉県さいたま市
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
325名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 17:58:10.26ID:AptpETn9
>>323
住み慣れた場所で精神安定させてるからな
326名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 17:58:29.61ID:RxyXBhKR
また俺の完勝かよ。。 
つまらねえな
327名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 18:05:04.99ID:uolAiBxR
将来の地域別の人口予測とかアテにならんのは今までのデータ見たら明白なんだけどなぁ
大学で人口学やった俺に芋がコピペでしか対抗できないのも当然
328名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 18:06:09.61ID:iawmDELF
>>324
はい
世界住みやすい都市ナンバー2大阪w

不動産屋のランキングでホルホルするしかない関東人w
余裕過ぎて相手にならんなw
329名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 18:07:19.11ID:RxyXBhKR
大阪府も大阪市も人口減少w

時代は、神奈川、埼玉、千葉の東京周辺部になってきたな
330名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 18:09:34.58ID:RxyXBhKR
犯罪発生率1位
殺人発生率3位
生活保護受給率1位

大阪やるじゃんw
331名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 18:09:51.24ID:iawmDELF
>>327
つうか国内のデータが意図的恣意的加工し過ぎて使い物にならないのが多すぎる
つい先日東京政府国交省のGDP詐欺がバレた所だし
周辺データと合わせて精査しないと警視庁の犯罪データ詐欺のような手の込んだ例もあるし
332名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 18:12:40.41ID:RxyXBhKR
【地域 GDP】平成 20 年内閣府データによる年間 GDP 統計では、関東地域がダントツに多く 37.2%
となる。続いて中部、近畿がそれぞれ 17.7%、17.2%となる。


https://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2012/1018_08.pdf



中部以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 18:14:36.13ID:pD//HHup
いよいよ本格的な大学倒産時代突入へ
http://2chb.net/r/newsplus/1639816625/
少子化で定員割れの私大が激増中

知ってた
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 18:24:58.34ID:fxXiOtXF
>>327さん
正論ですね。

人口の将来推計は当たらない
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34128790U8A810C1ENI000/
国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(2018年推計)」(福島県の市町村を除く推計)によると、約30年後である45年の0〜14歳人口が、15年と比較して増加する市区町村数はわずか35である。1647の自治体で子供が減り、うち777では子供数が半分以下になる。奈良県の上北山村は子供が0人になるという。

いずれ子供が皆減する地域や国の未来は暗い。50年には現在の居住地域の3分の2で人...
335名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 18:28:00.11ID:5xcgwZ2o
>>326
いや人生負けてるやんw
336名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 18:29:55.62ID:fxXiOtXF
>>334
東京政府の経済予測の精度です。

バレット
@Barrettm95sp
分かり難かったかも知れないので付言しておきます

国の機関が予測した大阪府の2020年の人口は

2003年予測 8,269,466
2008年予測 8,357,923
2013年予測 8,648,899
2018年予測 8,732,289

で、実際の2020年人口は、8,842,523 (国勢調査速報値)
なので、予測を約57万&#12316;11万人上回っているということ
https://twitter.com/Barrettm95sp/status/1406996495128162305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 18:30:52.93ID:RxyXBhKR
たった880万人しかいない大阪府ww 

神奈川との差がどんどん広がっていくねw
338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 18:38:36.95ID:T90JQgAW
>>334
上北山村は子供が0人になると言う予測だが、100%外れる。
なぜなら他所から何世帯か転居してくるだけで子供が一気に増えるから。
元々の母数が少ない所だと余計に転居数の影響が大きい。
仮に3世帯子供8人が増加すると、
0人の予測が8人となる。
339名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 18:38:53.43ID:bqEruINh
大阪は東京との差は開き神奈川には抜かされ振り向けば愛知の状態
国策で救ってほしいまである


東京都と大阪府の人口の差
東京都 大阪府 差
1970 1141万 762万 −379万
1975 1167万 828万 −339万
1980 1162万 847万 −315万
1985 1183万 867万 −316万
1990 1186万 873万 −313万
1995 1177万 880万 −297万
2000 1206万 881万 −325万
2005 1258万 882万 −376万
2010 1316万 887万 −429万
2015 1352万 884万 −468万

大阪府と愛知県の人口の差
大阪府 愛知県 差
1970 762万 539万 223万
1975 828万 592万 236万
1980 847万 622万 225万
1985 867万 646万 221万
1990 873万 669万 204万
1995 880万 687万 193万
2000 881万 704万 177万
2005 882万 725万 157万
2010 887万 741万 146万
2015 884万 748万 136万

大阪府と神奈川県の人口の差
大阪府 神奈川県 差
1970 762万 547万 215万
1975 828万 640万 188万
1980 847万 692万 155万
1985 867万 743万 124万
1990 873万 798万 75万
1995 880万 825万 55万
2000 881万 849万 32万
2005 882万 879万 3万
2010 887万 905万 −18万
2015 884万 913万 −29万
2020 883万 924万 −41万
340名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 18:41:48.01ID:bqEruINh
■東京/神奈川/愛知/大阪/福岡 県内実質総生産の推移(億円)
___________________東京都____________神奈川県___________愛知県_____________大阪府____________福岡県____
1975(S50)  255,081(100)  *85,931(100)  *95,881(100)  136,761(100)  *57,408(100)
1980(S55)  400,414(157)  148,687(173)  157,150(164)  212,432(155)  *96,657(169) ←第2次オイルショック
1985(S60)  573,569(225)  196,403(229)  215,590(225)  261,619(191)  *96,657(195)
1990(H*2)  844,067(331)  281,791(328)  304,594(318)  365,239(267)  149,455(260)
1995(H*7)  841,222(330)  297,530(364)  324,166(338)  401,254(293)  167,895(293) ←バブルショック
2000(H12)  910,241(357)  318,754(371)  331,977(346)  393,492(288)  179,839(313)
2005(H17)  993,841(390)  314,797(366)  353,887(369)  389,459(285)  180,855(315) ←第3次オイルショック
2010(H22)  914,475(359)  299,991(349)  317,060(331)  364,263(266)  178,916(312) ←トヨタショック/リーマンショック
2012(H24)  919,089(360)  307,753(358)  343,590(358)  368,430(269)  179,120(312)
(000)は1975=100とした成長指数

https://vdata.nikkei.com/datadiscovery/12income/



大阪府だけが成長できてないwww
341名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 18:42:45.07ID:bqEruINh
やっぱり関西人って人口コンプレックスなんだなw
普段は2000万でちょうどいいんだ!
とかわめいてるが、本当は関東の4400万人が羨ましいとw
342名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 18:43:42.56ID:iawmDELF
>>338
人の移動がろくに考慮されて無いからな
偏見に基づいた計算するための数字しか使われてない
だから全く持って役に立たない予測
343名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 18:48:45.82ID:5xcgwZ2o
>>340
これこそ工場三法の効果だろw
344名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 18:54:52.58ID:aMd1g5Gz
>>229
おそらく、東京の現在計画中のオフィスは大幅縮小することで調整に入るのではないかと思う

>東京や関東の鉄道車両は短期間での置き換えを想定してるので極端にコストダウンした低寿命の車両がほとんど

その昔は重量半分、コスト半分、寿命半分と言われた209系というものが大量生産されたが、劣化があまりに早かったので早期に引退したねw
JR東日本車両は設計がギリギリで、例えばやや強度を上げたE233系以降でさえ、私鉄のアルミ車並みかそれ以上に
軽量に作られていて、車重の軽い車両は例えモーター車でも台車軸ばねの強度を低めに変えていると聞く(コストダウンのためか)
345名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:00:53.96ID:uolAiBxR
大学でガッツリ統計やったから芋のデータはいかに恣意的に切り取られたものかすぐに分かるんだよ
馬鹿は騙せても騙せない人間もこのスレにはいますよってこと
346名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:02:44.69ID:bqEruINh
インバウンドでも関東にボロ負けwwwwwwwwwwwww


訪日外国人が多く訪れる都道府県ランキング
https://inbound.nightley.jp/report/report-download/6813/

*1位  東京都  84,162,383人 112%

*2位  大阪府  54,608,725人 113%

*3位  京都府  19,371,692人 114%

*4位  千葉県  18,610,421人 114%

*5位  北海道  17,123,423人 110%

*6位  福岡県  15,085,813人 117%

*7位  沖縄県  13,106,344人 105%

*8位  神奈川県 12,817,179人 114%
347名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 19:17:11.05ID:iawmDELF
>>344
産業構造が本社業中心なのでオフィスそのものがごっそりと不要になるだろう
既に自社で抱えるのやめて賃貸に切り替えたところも出てるし
関東の不動産業界はジリ貧に陥っていくだろうね
348名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:19:52.62ID:RLPuVo0J
統計専門大阪民が出てきて焦り出す芋w
349名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:20:31.30ID:bqEruINh
大阪のスレで東京の話ばっかりしてる大阪人クッソワロタ
350名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:20:58.40ID:bqEruINh
オフィスビルストック面積
ストック 棟数 順位
順位  都市  万u  棟
1 東京区部  7153  5009
2 大阪  1613  1268
3 名古屋  634  535
4 横浜  530  377
5 福岡  357  370
6 札幌  265  242
7 仙台  224  224
8 千葉  197  103
9 神戸  183  169
10 広島  166  192
11 京都  107  128
12 さいたま 106  103

【出典】 全国オフィスビル調査(2020年1月現在)の調査結果を公表 | 一般財団法人 日本不動産研究所

東京>大阪+名古屋+横浜+福岡+札幌+仙台+広島

名古屋>福岡+札幌

横浜>神戸+京都

首都圏>他の日本全て
351名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:21:40.77ID:bqEruINh
日本一回数


22回 読売ジャイアンツ

13回 埼玉西武ライオンズ

11回 福岡ソフトバンクホークス

6回 東京ヤクルトスワローズ


4回 オリックス・バファローズ
4回 千葉ロッテマリーンズ

3回 広島東洋カープ
3回 北海道日本ハムファイターズ

2回 中日ドラゴンズ
2回 横浜DeNAベイスターズ



1回 阪神タイガース wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1回 東北楽天ゴールデンイーグルス


たったの一度…
352名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:22:37.06ID:bqEruINh
世界主要都市圏 2019
MAJOR AGGLOMERATIONS OF THE WORLD
"reference date: 2019-01-01" <All urban agglomerations of the world with a population of 1 million inhabitants or more>

https://www.citypopulation.de/world/Agglomerations.html

日本国内「200万人」都市圏〜

世界順位
2  東京大都市圏 Tokyo Japan 40,200,000
18 大阪大都市圏 Osaka Japan 17,700,000
34  名古屋大都市圏 Nagoya Japan 10,500,000
193 福岡大都市圏 Fukuoka Japan 2,725,000
211 札幌大都市圏 Sapporo Japan 2,475,000
240 岡山大都市圏 Okayama Japan 2,200,000
268 北九州大都市圏 Kitakyushu Japan 2,025,000
353名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:22:44.49ID:9mgY7pQY
大阪スレでコンプ爆発して荒らしちゃう偽都民ワロタw
かわいいねえw
354名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 19:24:29.65ID:pTAyJqX6
>>349
おまえの書き込みNGすると東京の書込激減w
355名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:24:38.86ID:RLPuVo0J
住みやすい都市ランキング世界2位、大阪!地元で育ちこんな大都会に住みながら歴史にも触れることが出来るって良いなぁ。
一方・・・

ーーーーーー越えられない壁ーーーーーーーーーー

芋&荒らしの愉快な仲間たち
356名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 19:24:51.37ID:pTAyJqX6
>>353
名古屋人とバレてる
357名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:24:55.68ID:bqEruINh
横浜は1859年に開港していらい西洋文化の流入拠点となりました。
そこに来日した外国人によってもたらされた「はじめて」がたくさんあります。
実際に何度も現地に足を運び調査しました。
特に発祥の地碑があるもの、または関連の碑もしくは説明があるものを集めました。

■日本ガス事業発祥の地 ■鉄道発祥の地 ■日本最初のビール醸造の地 ■日本最初の和英辞典
■ガス灯発祥の地 ■灯台局発祥の地 ■近代競馬場発祥の地 ■西洋式劇場
■街灯点火の地 ■西洋理髪発祥の地 ■石鹸工場発祥の地 ■日本最初の給水業
■アイスクリ−ム発祥の地 ■消防救急発祥の地 ■日本吹奏楽発祥の地 ■西洋瓦製造工場
■近代街路樹発祥の地 ■西洋医科歯学発祥の地 ■君が代発祥の地 ■日本野球初の試合
■写真開祖の地 ■西洋医科歯学勉学の地 ■鉄のトラス橋発祥の地 ■ホテル発祥の地
■乗合馬車発祥の地 ■日本洋裁業発祥の地 ■大正活映撮影所発祥の地 ■外国人と日本人共有公園
■近代下水発祥の地 ■洋式公園発祥の地 ■ガソリンスタンド発祥の地 ■運上所
■近代水道発祥の地 ■日本テニス発祥の地 ■近代街路発祥の地 ■鉄筋コンクリートビル
■日米和親条約締結の地 ■ヒマラヤ杉、初植栽の地 ■外国郵便創業の局発祥の地 ■礼砲発祥の地
■電信創業の地 ■クリ−ニング発祥の地 ■金星太陽面経過観測 ■憲法草案
■電話交換創始の地 ■邦字新聞発祥の地 ■日本人の経営による民間病院 ■海水浴場
■日本バブテスト発祥の地 ■日刊新聞発祥の地 ■日本メゾヂスト ■開国後最初のカトリック教会
■塗装業発祥の地 ■プロテスタント教会 ■誠愛剣法発祥の地 ■機械製氷発祥の地
■西洋料理店(レストラン) ■牛鍋屋 ■公衆トイレ ■西洋目薬 ■パン発祥地 ■西洋野菜 ■西洋家具 ■貸自転車業 ■牛乳 ■警察署 ■女子教育 ■日本最初の臨海公園 ■ラグビー
http://takatust.town-web.net/yoko-hatsu/page021.html
358名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:25:54.16ID:bqEruINh
東京人は神奈川をライバル視してるのに
一方通行の愛で東京をライバル視する大阪の田舎者w
どっかの国の民族みたいだなw
359名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:27:13.06ID:bqEruINh
【大阪人と韓国人の共通点】

・根拠なく日本文化の起源を主張する
・相手にされてないのに一方的にライバル視する街や国がある
・他人が不幸になると、相対的に自分の幸福度が上がったといって喜ぶ
・証拠を突きつけられても己の非を認めようとせず、屁理屈をこねて逃げようとする
360名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:29:29.21ID:uolAiBxR
芋は基本的にネトウヨだから、彼ら特有の頭の悪さを隠せてないんだよね
頭の悪いレイシストってことよ
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:31:06.26ID:9mgY7pQY
歴史が浅い関東土人が何言ってんだw
味噌のオッサンみたいに京都や奈良の威を借りてもいいんだぞ?w
プライドがないならなw
362名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:31:50.51ID:bqEruINh
世界の経済大国のうち最も空気が汚染されている都市ワースト17


ランクインした17都市は以下のような感じ。1位は他の都市と大差をつけることとなったインドのルディアナ、2位に中国の蘭州、3位にメキシコのメヒカリが続き、
日本で最も空気が汚染されているとされた大阪は16位となりました

https://gigazine.net/news/20130118-the-most-polluted-cities/


日本で最も空気が汚染されてる大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:33:04.93ID:bqEruINh
南関東と畿内の日本国内人口シェア

縄文早期8100年前 南関東35.8% 畿内 0.5%
縄文前期5200年前 南関東28.6% 畿内 0.4%
縄文中期4300年前 南関東27.4% 畿内 0.2%
縄文後期3300年前 南関東21.7% 畿内 0.7%
縄文晩期2900年前 南関東 5.0% 畿内 1.1%
弥生時代  200年 南関東10.0% 畿内 5.1%
奈良時代  725年 南関東 9.4% 畿内10.1%
平安遷都  800年 南関東 9.4% 畿内10.4%
平安前期  900年 南関東11.3% 畿内 8.1%
平安末期 1150年 南関東13.0% 畿内 7.3%
関ヶ原合戦1600年 南関東10.6% 畿内18.6%
享保改革 1721年 南関東12.6% 畿内 8.6%
寛政改革 1792年 南関東11.6% 畿内 8.1%
明治維新 1873年 南関東10.7% 畿内 6.1%
明治23年1890年 南関東11.7% 畿内 6.7%
大正 9年1920年 南関東13.7% 畿内 7.9%
昭和25年1950年 南関東15.6% 畿内 7.7%
昭和50年1975年 南関東24.2% 畿内10.5%
平成 7年1995年 南関東25.9% 畿内10.2%
平成17年2015年 南関東31.9% 畿内 9.9%


http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7242.html


うわあ、ずっと有史上、南関東に負け続けてるのか
大阪の田舎者はw
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:35:21.66ID:RLPuVo0J
自己紹介乙ww

大阪に嫉妬するコンプ猿→>>359
長文行為を焦りと言ってたが>>278自分が長文&連投をして大阪人に論破されたことに無様にぶち切れww>>357
これだから田舎猿は・・
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:35:51.94ID:fxXiOtXF
畿内への首都奪還も夢ではなくなりつつありますね。

おちゃ日本国旗注射器注射器
@ishin_ocha
毎日新聞世論調査
政党支持率

自民:27%(-5)
公明:4%(±0)

維新:22%(+6)
立憲:11%(-1)
共産:5%(±0)
れ新:4%(±0)
国民:3%(-1)
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1472127597341724674
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
366名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:37:45.79ID:bqEruINh
経済規模と人口規模

南関東>東海>畿内(爆笑)

明治維新 1873年 南関東356万人  東海282万人  畿内204万人
大正 9年1920年 南関東768万人  東海471万人  畿内444万人
昭和25年1950年 南関東1305万人 東海741万人  畿内645万人
昭和50年1975年 南関東2704万人 東海1110万人 畿内1178万人
平成 7年1995年 南関東3258万人 東海1271万人 畿内1286万人
平成22年2010年 南関東3562万人 東海1326万人 畿内1290万人(爆笑)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7240.html
http://uub.jp/rnk/p_k.html
367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:39:38.15ID:RLPuVo0J
>>365
良いね良いねぇ、反大阪の歯ぎしりが聞こえるw

>>363
自ら下に出て我々を畿内呼びしてくれてありがとう!
368名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:40:37.81ID:uolAiBxR
芋=頭の悪いレイシスト
369名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/18(土) 19:40:43.35ID:bqEruINh
東海に負ける関西の田舎者w
1人あたりGDPでも負けてるしなw
370名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:40:57.51ID:9mgY7pQY
>>365
ネットのイキリ共の書き込みなんの意味もなしw
いやむしろ逆効果w
371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 19:52:23.83ID:RLPuVo0J
ここまでの某荒らしさん

・恣意的にデータをねつ造して日本(大阪)の印象を不当に下げる。
・興味ないと強がる物のわざわざ絡んで奇行に及ぶことでしか自己主張出来ない。
・自分の地元の歴史文化の積み重ねがなく、生み出した物が少ないから日本(大阪)に嫉妬。
・自分の頭の悪さを認めようとせず、ノーベル賞多数受賞している日本(大阪・大阪の功績)に八つ当たり。
372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:04:58.63ID:0JBKMaQu
世界的に評価される歴史も文化も無いトンキン。
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:06:56.56ID:0JBKMaQu
「東京」「東京人」は、存在そのものがウソ。
374名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 20:08:13.48ID:5xcgwZ2o
人口しか取り柄のない不細工猿のカントン
375名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:13:03.62ID:0JBKMaQu
悔しかったら、タイムマシンでも作って歴史を書き替えるしかございません、歴史も文化も無い「東京」「東京人」w
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:16:46.40ID:0JBKMaQu
いわゆる「関東平野」で、3世代以上生計を立ててこられた皆様には最大限の敬意を表します。
377名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/18(土) 20:18:35.90ID:KVhw7DJL
>>365

維新はアメリカの民主党みたいな政党目指せばいいやん
378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:20:35.66ID:0JBKMaQu
世界的に評価される歴史も文化も無い「トンキン二親等」とは、まさに貴殿ですよ。(^^;)
379名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:21:52.39ID:0JBKMaQu
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
380名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/12/18(土) 20:23:10.69ID:QMdn3bSW
東京コンプレックスもここまで来たら病気そのものだな
ビル火災みたいに事件起こすのはまじで勘弁してくれ
381名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:26:11.10ID:0JBKMaQu
戦争と一極集中による国家衰退に明け暮れた東京。
382名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 20:26:45.55ID:AptpETn9
大阪の衰退は工場三法なんか関係無い

大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
大阪湾は瀬戸内海へ大きく広がる玄関口だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。

陸運視点で見ると大阪は淀川という大きな川に隔てられた突き出た向こう側の半島で凄く不便。
わざわざ向こう側に行っても和歌山の玄関口にしかならない立地。
だから淀川を渡らない手前の北摂が発展したし、大阪のための大阪駅も淀川を渡ってすぐ戻ってくるために無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
新幹線や名神・新名神などの国土軸もこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。
和歌山の衰退と同じパターン。
383名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:29:13.58ID:0JBKMaQu
>>380 「東の京都」w。ユネスコは賢い、偽者、バッタもんは見抜いてる。
384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:30:15.25ID:uolAiBxR
ハブ爺、年末で実家に帰ってるから(愛知県)表示に戻ったのか
385名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:32:25.22ID:0JBKMaQu
>>380 ここ、大阪スレですよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/18(土) 20:33:37.96ID:iawmDELF
維新の支持率がスゴイね
着実に進んでいる
387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:36:06.95ID:0JBKMaQu
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。客観的事実かと(^^;)、反論お待ちしております。
388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:36:21.79ID:RLPuVo0J
>>382
一時期落ち込んだ理由は工場三法ね。
地形によるものではなく、一極集中政策や法規制によるもの、これを隠したいがために地形という言い訳を使っている。
散々住みやすい都市ランキングと言ってるが、インフラ面でも大阪は評価されたように陸路も空路も優れているのが大阪。
389名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:39:09.73ID:0JBKMaQu
「東京」「東京人」が、自分たちの存在そのものはウソという真実に直面して、混乱する気持ちは分からんでもない。
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:42:08.68ID:RLPuVo0J
タワマン規模ではないけど豊中、高槻、福島区で案件あるね
やれることからやっていけば良いよ
391名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:43:21.65ID:RLPuVo0J
>>389
躁鬱ってあなただっけ?あなたたしか工場三方の適用マップみたいなのアップしてたでしょ、あれある?
392名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/18(土) 20:44:27.47ID:5xcgwZ2o
>>382
山陰山陽方面や北陸東日本方面にアクセス最高だぞ?
393名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:52:59.88ID:0JBKMaQu
>>391
まさに「躁」「鬱」のはざまで揺れる、私のフォルダに
ひょっとしてあったかも(^^;)。
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
394名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 20:56:05.69ID:0JBKMaQu
京都もトンキンにやられらとったんやな。(^^;)
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 21:02:12.62ID:0JBKMaQu
世界的に評価される歴史も文化も無いトンキン。 at 2021/12/18
396名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 21:17:13.01ID:0JBKMaQu
ごめんなさい、言い過ました。

たまたま「土曜の夜」なんで、イキっちゃったたかも。(^^;)

@YouTube

397名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/18(土) 22:10:52.84ID:aMd1g5Gz
>>347
そもそも東京のオフィス需要が急降下した理由がコロナに加えて、リモートワークがコロナ流行後初期段階で
一気に広がったことが挙げられるが、その初期の段階で進んだのが東京のみであり、大阪はあまり進んでいなかった
この差が未だにかなり大きい(東京の長時間遠距離満員通勤から脱却したい人がテレワークに貢献できた)
398名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 22:13:26.88ID:0JBKMaQu
毎日新聞 12月世論調査
政党支持率

自民:27%(-5)
公明:4%(±0)

維新:22%(+6)
立憲:11%(-1)
共産:5%(±0)
れ新:4%(±0)
国民:3%(-1)

支持政党なし:22%(+2)
https://mainichi.jp/articles/20211218/k00/00m/010/177000c
399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 22:14:14.77ID:0JBKMaQu
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
400名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 22:31:10.26ID:0JBKMaQu
「東京」「東京人」は、
30年後の教科書によると”存在そのものがウソ。”らしいです。(^^;
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 22:32:25.11ID:0JBKMaQu
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」、 at 2021 12 18。


反論プリーズ(^^;
402名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/18(土) 22:32:43.91ID:0JBKMaQu
毎日新聞 12月世論調査
政党支持率

自民:27%(-5)
公明:4%(±0)

維新:22%(+6)
立憲:11%(-1)
共産:5%(±0)
れ新:4%(±0)
国民:3%(-1)

支持政党なし:22%(+2)
http://mainichi.jp/articles/20211218/k00/00m/010/177000c
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/18(土) 22:41:31.51ID:TFZWmZHc
このスレも躁鬱おじさんのせいでつまらなくなったな。
404どアホ(東京都)
2021/12/18(土) 22:53:51.93ID:EO2DNMfg
>>371
でも大阪の大学に進学した人でノーベル賞受賞者って一人も居ないんだよね

高校だって大阪にはマシな進学校なんて無いしな
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 00:59:54.98ID:WSKbUtuP
別スレから

今回の犯人の名は「谷本盛雄」確定!現在中津済生会病院で治療中(重篤)。

【事件】酒飲み口論、25歳長男の頭刺す、父逮捕-大阪

1 :姉の部屋侵入なう(110625)φ ★:2011/04/26(火) 00:16:48.65 ID:???
長男の頭部を包丁で刺したとして、大阪府警西淀川署は25日、殺人未遂容疑で、
大阪市淀川区塚本の無職、谷本盛雄容疑者(51)を逮捕した。容疑を認めている
という。

逮捕容疑は25日午前6時15分ごろ、大阪市西淀川区大和田のマンション一室で、
この部屋に住む無職の長男(25)の頭部などを包丁で刺したとしている。長男は
頭や肩を負傷したが、命に別条はない。

同署によると、谷本容疑者は24日夜に長男宅を訪問。食事をした後、室内で飲酒
していたところ口論となり、かばんに入れていた包丁で刺したという。
sankei.jp.msn.com/affairs/news/110425/crm11042514300005-n1.htm

《24人死亡 北新地ビル放火》注目を集める“紙袋を置いた男”の正体
「離婚後に孤独感から息子の頭部を包丁で何度も刺し、逮捕された過去が…」
https://bunshun.jp/articles/-/50842?page=2
406名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/19(日) 06:04:00.92ID:/ND3B8LB
>>405
http://2chb.net/r/newsplus/1639837510/872
ほぉ…
犯人の父親は市内で別な板金工場を運営
407名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 06:15:26.20ID:I5+4Z4OP
>>404
お前もそろそろやらかして捕まるんやろな。
408名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 06:35:53.55ID:5JuNTTdF
神田沙也加さん、死去 享年35 札幌市のホテル22階から転落
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639862329/
自殺を図った可能性

松田聖子さん 神田正輝さん お悔やみ申しあげます
409名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 07:06:26.98ID:I5+4Z4OP
>>408松田聖子も香川照之の父親みたいに娘に近づくべきでなかったかも…。
410名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/12/19(日) 07:55:43.71ID:0ISb+fLV
>>404
ハシシタ、手塚治虫が通ってた府立一の進学校なんて通学路が風俗街だしな
ろくな環境じゃねえわ
411名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 08:43:21.20ID:I5+4Z4OP
>>410
まちづくりの司令塔がいない。森ビルみたいな。関西人も大阪のまちづくりにたいして興味がない。
412名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 08:57:23.34ID:hffGj+LE
ブリヂストン、タイヤ事業に専念へ 複数事業を中国企業などに売却。対象者8000人。
http://2chb.net/r/news/1639867542/
413名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/19(日) 09:15:42.66ID:uNWAEgZ0
大阪市が概算「IR予定地の土壌改良などに約800億円負担」
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211219/2000055409.html
大阪府と大阪市が誘致を進めるカジノを含むIR=統合型リゾート施設をめぐり、大阪市は、予定地の「夢洲」の土壌改良や液状化対策などにかかる費用として、およそ800億円を市が負担するという概算をまとめ、来年の定例市議会に諮ることになりました。

大阪府と大阪市は、大阪湾の人工島、「夢洲」へのIRの誘致を目指していて、延べ床面積であわせて77万平方メートルに、カジノのほか、国際会議場や展示場、大型の宿泊施設や娯楽施設などを整備する方針です。
予定地の「夢洲」は土壌改良や液状化対策が必要となりますが、大阪市は、事業者側ではなく、土地を所有する市が費用を負担する方針を示し、これらにかかる費用の算出作業を進めてきました。
その結果、このほど、土壌改良と液状化対策などに、あわせておよそ800億円が必要だとする概算をまとめました。
市では、来年2月の定例市議会に諮る方針ですが、議会内には、多額の公費投入に批判的な意見もあり、議論になりそうです。
414名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/19(日) 09:17:41.92ID:uNWAEgZ0
大阪IR誘致に市が異例の公費負担 情報公開で見えた優遇ぶり
https://mainichi.jp/articles/20211218/k00/00m/040/210000c
カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致を巡り、大阪市に新たな費用負担が生じる見通しとなった。大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の建設予定地で、液状化の危険性が判明し、土地所有者の市が対策費用を負担する方針を決めたためだ。市の内部資料からは、松井一郎市長の強い意向により、市負担が特例的に決まった経緯が見て取れる。負担増が相次ぐ湾岸開発で、市がさらなる財政支出を認めた詳細な経過とは。
 
「これだけ問題がある土地なんだとびっくりしている。これからにぎわいの拠点にするので、安全な土地を提供するのが市の責任だ」。松井市長は10月5日の市議会で、市が対策費を負担する考えを示した。
 
IR予定地は万博会場予定地に隣接する49万平方メートル。MGMリゾーツ・インターナショナル(米国)とオリックス連合の事業者が、カジノやホテル、大規模会議場など、延べ77万平方メートルの施設を整備し、2020年代後半の開業を目指す。

液状化対策、市の負担は妥当か
 
市などによると、事業者が20年に行ったボーリングによる地質調査の結果、39地点中24地点で大地震の際に液状化する恐れのあることが分かった。事業者は「万全の対策が必要だ」として、敷地全体の地盤改良を行うよう市に要求。しかし、市が、舞洲(まいしま)など、夢洲と同じ大阪湾の埋め立て用地の販売で、対策費を負担したケースはない。
415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 09:18:20.57ID:hffGj+LE
中国で高速道路が倒れる 画像と動画あり
http://2chb.net/r/news/1639843849/
パヨクがぜったいに中国に移住しない理由がよく分かるw
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 09:19:10.38ID:6hyjJv8i
中国の時代は来ないだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 09:50:21.99ID:WSKbUtuP
また負担かい
維新はそんなんばっか
418名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/19(日) 09:58:48.02ID:uNWAEgZ0
国交省の統計問題、過去データ破棄 GDP再計算が困難に
18年度以前遡れず 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA177NU0X11C21A2000000/
国土交通省が国の基幹統計「建設工事受注動態統計」を書き換えていた問題で、同省は2018年度より前の調査票を破棄していた。過去データの破棄は18年末に発覚した厚生労働省の「毎月勤労統計」の不正でも問題となったが、教訓は生きなかった。

書き換え分を含めて原本がなければ数値の復元は困難で、国内総生産(GDP)を再推計する作業への波及が避けられない。主要統計の信頼を揺るがす懸念もある。
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 10:04:10.50ID:EQlA56oF
土地改良事業の800億円を賃料に上乗せして回収すれば良いだけでは?
正直、何が問題かよく分からない。
420名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2021/12/19(日) 10:06:48.67ID:H9JkfTJM
>>365
【衝撃】維新支持率が自民党に肉薄・・・一体何が起きているのか。来年参院選で地殻変動も?
https://note.com/ishin_ele_ocha/n/nc03d16d0413b
最新トレンド:自民と維新で支持率第1党争いに

今週末に行われた毎日新聞の世論調査によると、日本維新の会の政党支持率は22%と、先月より6ポイント上昇させた。自民党(27%)に僅か5ポイント差まで迫ることとなった。

調査方法の特異性もある(SMS主体の調査では、維新支持が自ずと高く出る傾向にある)ものの、全体的なトレンドとして維新支持が急上昇中であることは間違いない。

→毎日調査で維新が高めの数値を出す傾向にあるからと結論つけるのは間違いないが、以下で説明する「選挙ブースト終焉後」にも勢いを維持し伸び続けている(毎日の場合6パーセント増)ということに注目しなければならない。

(追記)

毎日新聞調査の詳細を見ると、日本維新の会の支持率は男性21%、女性24%と毎日でも女性の支持の方が高くなった。また、携帯調査より固定調査の方が維新支持が高く出ていることも特徴的。

仮に今回の調査比率が固定:携帯 3:7ではなく、他のマスコミ同様5:5程度であれば、自民と維新の支持はほぼ変わらない数値となっていたのかもしれない。

このような傾向は今回が初めてであり、総選挙を通じて新たな支持層に維新は届きつつあると言える。

三春さんが都度作成されているグラフを引用させて頂く(上)と、衆議院選挙の投開票前後から急激な伸びが生じ、立憲と維新で支持率が拮抗状態であることがわかる。
通常、維新などの各野党は総選挙前後には支持率が大幅に伸びる「選挙ブースト」という現象が生じるためだ。
このブースト現象は全体の4割程度いると思われる無党派層の有権者が投票先となる政党を決定し→(投票する予定もしくは投票済みの政党を)支持政党として調査で回答するために発生するものである。

特段、維新は30ー50代の現役世代の無党派層から親和性が高いために、選挙時には各党の中でも突出したブースト現象が起きることで知られている。

選挙後1ヶ月の調査より減少トレンドに突入するのが今までの傾向であった。しかし今回は現状維持もしくは上昇トレンドに傾きつつあることがポイントだ。

維新支持層にも変化が?
世論調査や選挙分析に定評があるという米重氏によると、維新支持層にも少しづつ変化が生じているという。

従来、維新支持層は高齢者世代より現役世代、女性より男性からの支持が突出して高かった。しかし米重氏によると、JX通信が行った世論調査では維新支持と回答したものは男性8%に対し女性11%と逆転したという。
JXだけではなく、朝日新聞など各社の世論調査でも同様の傾向が見られ、維新の課題であった女性への支持が伸びつつあることが伺えよう。

女性からの支持が伸びた要因は全国的に人気の高い大阪府の吉村知事(維新副代表)の影響が大きいと言えるだろう。吉村氏のコロナ対応等政治手腕の評価に加え、容姿なども女性の心を大きく動かしたことも事実であろう。
421名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 10:06:56.87ID:delnzYjh
これを大阪自民が叩くコントが見られるのか
422名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 10:09:59.44ID:delnzYjh
そもそも、1兆円も投資してもらうのに1割の出資は当然だろ
423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 10:16:39.87ID:EQlA56oF
例えば、自治体が企業を誘致する時は
土地の改良から水路の確保など、全部自治体側が負担して
用意する事が多いよ。
そうでもしないと自治体同士の誘致競争に勝てないと。
今回のIRの件も、別におかしいとは思わない。
424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 10:24:05.51ID:DfOGk3Pb
>>422
1兆円という言葉だけのニンジンをぶらさげて、いかに大阪市に金を出させるかが重視される
425名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 10:41:47.72ID:I5+4Z4OP
>>424
そもそも旧基準ならセーフだったんだよなぁ。
426名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 10:43:28.41ID:WIqvcsUT
>>423
確かに。
反維新、阪大阪界隈がまた喚きだしそうやねぇ。
427名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 10:43:47.38ID:5MO5Eneg
>>420
何の利益誘導もできないような維新の国会議員に大都市圏以外の有権者は投票するわけがないだろう。
大多数の国会議員の一番の役割は自分の選挙区の発展に貢献すること、そのためには道路建設や企業誘致、観光客誘致などで地域に貢献すること。
一番わかりやすい例が岐阜4区、5区、
岐阜4区の飛騨、奥美濃の選挙区は東海北陸道路の開通によって名古屋から信号無しで高山や白川郷まで来れるようになって、寂れた雪国の寒村が東海地方を代表する観光地になった。
岐阜5区の東濃選挙区はリニア中央新幹線の新駅建設や東海環状道の開通によって三菱のアウトレットの誘致、イオンモールの新設、トヨタ自動車のサービスセンターの誘致や日本ガイシの工場建設で地域が活性化している。
これができるのは大臣経験がある自民党の大物議員だけ。
428名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 10:44:26.37ID:I5+4Z4OP
出すのはオリックスと関西大企業20社だぞ?
429名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 10:46:06.34ID:I5+4Z4OP
>>426大丈夫だろ。大阪自民の責任なんだからw
430名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 10:46:32.28ID:ozCx/d0t
>>424
言葉だけじゃないだろw
さすが愛地はコンプレックスはげしいな
431名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 10:48:04.46ID:I5+4Z4OP
>>427
それって維新が政権取ったら変わるこどだよね?
432名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 10:49:24.97ID:I5+4Z4OP
>>430
こいつがハブ爺なん?
433名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 10:51:00.21ID:ozCx/d0t
>>432
違うだろ。ハブ爺は鉄オタ
434名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 10:55:45.66ID:5MO5Eneg
維新は単独では99.9%政権は取れません、
政権取るためには日本全国、全小選挙区に選挙活動をする組織がいる。
選挙になったら小選挙区の全掲示板にポスターを張ることが必要になる。
また選挙はがきを有権者に出すのにも組織がいる。
自民党ならば、郵便局長会や医師会、建設業者、JA,商工会など地域に根付いた組織がある。
公明党は宗教団体、立憲民主党や国民民主党は700万人の連合の組合員。
共産党は赤旗新聞を取っている人たち。
維新は関西以外には全く組織がない、これでどうやって政権を取れるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 10:56:43.80ID:DfOGk3Pb
1兆円という金を出せると言っても、こんな重要な玄関口で困っていても少しも金を出そうとしてない時点で全てを物語っている


大阪万博に影落とすIR誘致 新設駅の周辺整備「応募ゼロ」の衝撃
https://mainichi.jp/articles/20210713/k00/00m/040/279000c

 2025年大阪・関西万博の会場となる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)に新設される「夢洲駅」(仮称)について、周辺整備を担う事業者を市が公募したところ応募は1社もなく、市や万博を運営する日本国際博覧会協会は戦略の見直しを迫られている。万博会場の隣接地には、大阪府と大阪市がカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を目指しているが、この開業時期が定まらない現実が「応募ゼロ」に影響している実態が浮かんできた。
436名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2021/12/19(日) 10:58:32.95ID:a50GtKWT
>>427さん
ハブ爺さんも維新の党勢拡大にビビるようになりましたね。
東京人や関東人や愛知県民が大阪に本部を置く維新にビビるようになるとは時代の変化を痛烈に感じますね。
大阪に本部を置く維新が大阪の政治を東京の中央政府から乗っ取ることに成功したので、次は大阪と親和性が非常に高い兵庫と奈良と財政破綻寸前の京都を維新が東京の中央政府から乗っ取ることを目指したいですね。
437名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 11:01:10.35ID:delnzYjh
>>435 そこ、大阪メトロ用の土地な。
438名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 11:08:30.50ID:ozCx/d0t
>>435
駅周辺はもともとIR用地ではないよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 11:10:47.08ID:juCdipvr
>>435
時系列が逆ですけど
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 11:45:53.87ID:hffGj+LE
最年少の女性徳島市長にリコールの動き 阿波踊り巡り混迷
http://2chb.net/r/newsplus/1639880237/
441名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 12:00:05.88ID:YRTYdk/c
愛知は大阪に構ってるほど余裕ないやろ


住民基本台帳人口移動報告 2020年
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚


人口減ワースト5

1位 愛知県 -7,296
2位 兵庫県 -6,865
3位 福島県 -6,681
4位 長崎県 -6,379
5位 岐阜県 -5,803
442どアホ(ジパング)
2021/12/19(日) 12:02:44.53ID:GdRxjQ9K
>>410
場末の十三に在る学校が大阪随一の進学校なんだから知れてはるわな

そら神戸の灘とか奈良の東大寺やら京都の洛南やらに行くわな
443どアホ(愛知県)
2021/12/19(日) 12:05:26.08ID:CqWStF46
>>436
令和からは維新は自民党よりも日本をダメな方向に導く言うてはるで
444名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 12:06:00.55ID:YRTYdk/c
灘高は山口組総本部のお膝元
445名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 12:07:47.55ID:DfOGk3Pb
夢洲をリゾートとして豪華に作るのなら玄関口からも一体的な流れのある初期整備が重要になる
何も無い土地をゼロから作るなら尚更それが強味になる
それなのにバラバラなうえ、整備する業者がいなくて困っている玄関口にも金も出さないというのはショボくなっても構わないということ
誰も金を出したがらない時点でその程度
446名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/12/19(日) 12:07:58.20ID:JIHh1rs6
>>380
関東人は何も新しいものを生まないが、青葉君のガソリンテロは例外だな。完全に日本標準になった。そのうちカミカゼのように世界標準になるな。
447名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 12:11:06.89ID:ao4TsPgz
>>443さん
維新が躍進できるようになったのは令和に入る前後からですね。
特に今の自民党さんの左翼路線を嫌ってる層が維新の支持に流れてると予想できますね。
448名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 12:12:35.64ID:YRTYdk/c
就労を放棄して人生をフイにしてまでこのスレに常駐してるアンチ大阪君は誰よりも大阪を愛してやまない実は大阪ファンなんだよ
ファンとアンチは表裏一体と言うのはまさに名言
449名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 12:15:39.26ID:delnzYjh
>>445
IR関係ないぞ
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
せやからそこは大阪メトロ用の土地やっつうの
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚 ;videoId=5982024392001
450名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 12:19:15.87ID:ao4TsPgz
>>434さん
ハブ爺さんは維新のことを詳しく知らないんだね。
2012年の衆院選の時でも大阪維新の会の組織がフル稼働して全国の維新の立候補者を支えました。
維新政治は地方自治体の首長を奪取してその都市の住民に維新政治を体感して評価してもらうのが特徴です。
今後、大阪以外の都市にも首長を奪取して全国の地方議員を増やせば維新政権も夢ではなくなります。
維新政権が誕生した時、畿内への首都奪還が現実的になりますね。
451名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 12:33:10.56ID:DayPCSKo
>>449
だから何?
452名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 13:06:57.17ID:I5+4Z4OP
>>451
お前馬鹿?
453名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 13:12:29.09ID:DayPCSKo
>>449
そこが資金難でショボくなっても構わないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 13:15:43.07ID:ozCx/d0t
>>445
IRも確定してないのに誰がつくるよ?
万博は半年だけなのに。
455名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 13:28:09.75ID:I5+4Z4OP
>>454なんだてめぇ。未来予想をウダウダ語っちゃアカンのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 13:29:09.95ID:5MO5Eneg
>>450
大阪維新の会の組織って関西以外でどういうものがあるんだ。
連合の組合員700万人使っても立憲民主や国民民主の国会議員は自民党の半分も行かないだろう。
それに国土交通省や経済産業省から相手にされていない維新では利益誘導が国会議員の主な仕事の
自民王国の九州、中四国、東海、北陸、北関東、東北、北海道では小選挙区での当選は無理だろう。
うちの市でも共産党や公明党や立憲民主党や自民党の市会議員はいるけど維新の議員はゼロ。
457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 13:33:36.60ID:DayPCSKo
>>454
夢洲のIRは確定的と強気なこと言いながらそんな言い訳して玄関口のショボい開発を見捨ててることがその程度ということ
458名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 13:40:40.68ID:ao4TsPgz
>>456さん
ハブ爺さんは維新について全然知らないんだね。
維新の会は地方議員が支持者や支持団体を獲得していきます。
僕が直接話したことのある維新の地方議員も大勢の支持団体などの子分を従えてたのが印象的でしたね。
選挙の時は維新の地方議員がフル稼働して多くの票を獲得するのが実情ですね。
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 14:15:45.11ID:PIgbGMPJ
>>457
だから民間が確定もしてないのに作れるかよという話。維新は確定と確信してる。
460名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 14:21:02.22ID:I5+4Z4OP
>>459
知るか。俺ら市民は確定で喋ってるの。都市計画板だからな。わかるか?
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 14:27:01.22ID:PIgbGMPJ
>>460
希望や予想は勝手。なにもない所だから民間は半年の万博だけで動けないってこと。万一国のせいでIR流れたら大赤字
462名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 14:50:24.64ID:DayPCSKo
>>459
>>461
そもそも先走って焦らざるをえない状況にしてる時点で無理がありすぎて最初の計画から失敗している
ビジネスで足下見られる状況に陥るのは致命的
463名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 14:56:21.22ID:Qp5+hopc
万博もIRもなくなるだろな
常識的に
464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 15:04:16.58ID:PIgbGMPJ
>>462
IRが遅れたのは国のせい。
大阪は計画どおり動いてる。
元々は万博と同時に開業予定だったが国の手続き遅れで断念。
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 15:05:03.55ID:PIgbGMPJ
>>463
どういう常識なんだよw
名古屋のコンプレックスによる希望じゃんwww
466名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 15:15:08.44ID:ao4TsPgz
多国籍都市・大阪を舞台にした異色の映画「カム・アンド・ゴー」上映
https://www.asahi.com/articles/ASPDB771PPD8PTIL01L.html
インバウンド(訪日外国人客)が押し寄せていたコロナ禍前の大阪で、アジア9カ国・地域の俳優らが参加して撮影された異色の映画が上映中だ。多民族国家として知られるマレーシア出身で、大阪を拠点に国際的に活躍するリム・カーワイ監督(48)が「大阪三部作」の最終作として制作した。

題名は「COME&GO カム・アンド・ゴー」(158分)。撮影は大阪を訪れた訪日外国人が過去最多の1200万人超を記録した2019年だ。
 
舞台は、戦災を免れた昔ながらの町並みを残しつつ個性的なカフェや雑貨店が並ぶ大阪市北区の中崎町を軸とする「半径約3キロ」。高層ビルもあれば、日本一長いとされる天神橋筋商店街、町工場もあるレトロとモダンが融合したエリアだ。ここで日本人と外国人が多言語で織りなす七つのドラマで構成される。シナリオは、リムさんが自らの「観察」を基に想像を膨らませて書いたという。
467名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 15:28:35.96ID:I5+4Z4OP
>>463
なぜ?
468名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 15:33:21.06ID:7fqRyytJ
アホな願望を垂れ流すのがクソパヨだからな
469名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 15:34:43.73ID:I5+4Z4OP
まぁこれから万博しょぼいorIR誘致失敗の煽りはめちゃでるやろな(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 15:35:20.78ID:8vswxh3Y
>>464
万博とIRは同時開業でIR開発業者に地下鉄の線路埋設を負担させる計画やったよな
結局、万博の為の地下鉄開通作業は大阪市だか府だか知らんが行政側が受け持つ事になり、IRの土地造成工事などお膳立てをしてIR開発業者に来て頂く感じになってるよな
足元見られて掘られ捲くってる所が滑稽だわ
471名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 15:40:50.44ID:ao4TsPgz
中国の大手自動車メーカーの初進出先が東京ではなく大阪というのは感慨深いですね。

中国第一汽車、大阪市に国内初店舗 22年夏にEV投入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1917L0Z11C21A2000000/
中国の大手自動車メーカーである中国第一汽車集団は19日、日本初の販売店を大阪市の中心街、JR難波駅前に開いた。高級車ブランド「紅旗」の各車種を販売する。同日は在日中国人や大使館関係者らが訪れ、車の内装などを熱心に確かめていた。

19日に店舗へ来た会社経営者の何英樹さんは「外観の高級感は欧州車以上だと感じている。日本のような車大国で中国車に乗れるようになるとは」と話していた。

店舗は当初、セダン「H9」のガソリン車やマイルドハイブリッド車を販売する。税抜き550万〜1150万円。2022年夏に多目的スポーツ車(SUV)タイプの電気自動車(EV)を投入する。同年中に300万〜400万円台の車種も増やす。

販売店の責任者は「まず日本在住の中国人や訪日中国人のツアーを手がける旅行会社からの需要を見込む。EVを含め車種をどんどん増やしたい」と語った。購入者の間では、特に車の脇の地面に光で翼のような形を投映する機能が評判だという。

現在の輸入車は欧州車が中心で、中国車の知名度は低い。第一汽車の販売店の責任者は「急にシェア拡大を目指すのではなく『走らずゆっくり歩く』の精神で日本市場に関与する」と語った。22年に東京都内にも店舗を設ける予定だ。
472名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 15:43:31.40ID:I5+4Z4OP
>>470万博は正直いらんかったと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 16:05:47.02ID:WSKbUtuP
カス国家と付き合う必要はない
維新が関西圏をとれば関西圏だけ日本から独立した方がいい
没落糞ジャップは妨害しかしてこない
474名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 16:07:44.49ID:3c+qh7jk
同意ですね
組めるとしても近国の名古屋圏ぐらいかな
475名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 16:21:03.15ID:pHc/WoAO
関西の事情を知らない人向け
大阪と兵庫は確かに仲が悪い
気質が合わない
関西は県民思想(親和性)から3つのグループに分かれる

大阪、奈良、和歌山、伊賀・名張のグループ
京都、滋賀、嶺南のグループ
兵庫、徳島のグループ

日本の人口減で都道府県の再編が行われ、25都道府県となった場合
https://j-town.net/2014/02/12097515.html?p=all
476名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 16:25:44.34ID:WSKbUtuP
関西対立どんどんやってください
兵庫は維新が完全に取りかけてるから次は京都滋賀あたりを叩いてください
そうすれば維新の勢力が広大しますので
477名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 16:33:40.56ID:5MO5Eneg
⇒維新の会は地方議員が支持者や支持団体を獲得していきます。
だからうちところは市会議員も県会議員もいないのにどういうことするの?
あ、いたわ大村知事のリコール運動で署名偽造していた活動団体事務局長の田中孝博容疑者は、日本維新の会支部長を務め、次の衆院選の公認候補になる予定だった。
振り返ると、田中容疑者に限らずトラブルでニュースになった維新関係者は多い。サウナ、殺人未遂、公然わいせつ…。なぜ、こんなに続くのか。
478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 16:35:15.22ID:pHc/WoAO
対立というか兵庫、特に神戸姫路あたりの一方的な大阪コンプ
大阪は全方位に好意的
ただ神戸人はいけ好かん
あと維新は京都は絶対に獲れない
奈良と和歌山も自民王国の牙城は崩せない
滋賀は西川君が知事になれば連携できるかも
維新が勢力を伸ばせるとしたら東京、埼玉、千葉と九州の一部ぐらい
479名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/19(日) 16:38:36.21ID:vc3oJiAy
大阪と維新的にはどんどん対立させてくれたほうが都合がいいからね
もう制圧の局面に入ったから
昔の手はもう通用しないよ
480名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/12/19(日) 16:39:28.72ID:YCKUwHIR
愛知は友党の国民民主党に任せるんじゃないかな>維新
参院選愛知県選挙区も独自候補は立てず国民民主の伊藤を支援かも
減税日本は力失ったし
481名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/12/19(日) 16:41:59.25ID:YCKUwHIR
維新は東海ブロックでは名古屋市内は割と比例得票率高かったな
関東でも東京神奈川は全体的に比例得票率高めだった
482名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 16:51:32.93ID:5MO5Eneg
>>480
愛知の国民民主党の大塚と古川は愛知県の国会議員でもずば抜けてレベルが高いからな。
二人ともうちの高校のライバル旭丘高校の出身だけど二人とも経済や財政にはものすごく詳しい。
伊藤 孝恵(いとう たかえ)はアイドル枠 私立金城学院中学校、金城学院高等学校、金城学院大学文学部国文学科卒業
旭丘と同じ東区にある金城学院の純金。
483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 16:53:41.89ID:jtS0FQfq
維新は近畿ブロック外(と言うより大阪兵庫奈良以外)は候補者の質が悪すぎるわ
頭数揃えるために元民主党とか旧みんなの党崩れとかをかき集めてる印象が拭えない
まあそうでもしないと候補者揃わないんだろうけど

愛知は10区の杉本は任期中の努力次第では次は小選挙区で勝てるかもな
自民の江崎はさすがに引退だろうから自民候補次第でもあるが
まともな地盤無い中で立民候補上回って惜敗率8割弱はなかなかの強さ

10区以外の愛知と岐阜三重はどう頑張っても小選挙区当選は無理だろうな
てか近畿でも京都滋賀奈良和歌山で小選挙区当選はまず無理
484名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 16:56:49.99ID:ozCx/d0t
>>470
地下鉄埋設費用はIR決定後MGMが負担すると名言してるよ。国が遅いから市が立て替えてるだけ。
485どアホ(東京都)
2021/12/19(日) 16:57:22.37ID:zZJfrAQ/
>>475
奈良や和歌山だって好んで大阪と仲ようしとる訳ちゃうで

大阪は京都に頭が上がらんし、口では全くかなわん
神戸にはお洒落やセンスの部分で小ばかにされとる
2つに共通するのは大阪は下品で粗野でザツ

ただ、この下品さ汚なさがアジアの人達には祖国のようで好感が持てると言うことで今までは人気やった

しかしこの先は中国やベトナムやタイやマレーシアだって変わって行くわな
衛生観念だって変化して大阪的な汚なさを受け容れない世代が出て来るやろ
486名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/19(日) 17:00:30.81ID:vc3oJiAy
>>485
京都 大阪に口どころか実績ですらも完全敗北して財政破綻死にかけで指を刺されてクスクスされてるのが今

神戸 大阪に全てにおいて完全敗北し住人は東京へ絶賛大脱走中

下品な立ち回りを演じた結果自滅まっしぐらが面白いよなw
487名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/19(日) 17:01:07.92ID:z3F67Hom
>>478
滋賀は国民民主の斎藤と立民右派の徳永がいるからこの二人を側面支援では
488どアホ(東京都)
2021/12/19(日) 17:02:51.34ID:g8AWI1mK
>>482
純金とかw → 純ミソの方が似合うとるわ

それに大学は守山区の山の中やし
489名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/19(日) 17:04:22.82ID:vc3oJiAy
どすえとダボが上品ぶったところで素はバレバレだから大阪に勝てないんやで?w
だからみんな東京に逃げてしまうんやw
490名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 17:09:55.29ID:pHc/WoAO
>>485
気質、相性の問題やな
今の時代、無理に仲良くせんでも飛行機新幹線で東京、名古屋。福岡へ簡単に行けるわけやから
現実として奈良、和歌山の人が住む、働く場所の第一選択肢は大阪や
大阪を嫌っとるならこうはいかんわな
京都に頭が上がらんというのもないわなw
京都の立場を慮って配慮してるんであって京都という都市を冷静に見てみ
GDP,人口で5大都市にすら入ってへん
京都府で見たら茨城県にも負けとる
はっきり言うと田舎なんや
それでも京都人のプライドを刺激せんように気を使っとるんやな
大阪人の優しさやし、大阪人の処世術やわな
神戸がお洒落でセンスをウリにしてイメージ戦略やってた時代を今も引きずってるから神戸は衰退するんや
中身が伴ってへん
それをお前みたいな神戸人は気づいてへん
491名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 17:16:11.83ID:EQlA56oF
>>490
神戸が復活するには大阪とは明らかに違う街を作り上げていかないといけないだろうね。
しかしここのスレは地域対立を煽るような書き込みが本当に多いな。
日本なんて別に何処もそんなに変わらんだろ。
単一言語なんだし転勤だらけだし。
何処行ってもチェーン店ばかりだし。ネットあるし。
492名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/19(日) 17:17:47.68ID:tp3OiHdN
>日本なんて別に何処もそんなに変わらんだろ。

ほんとそれなw
493名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/12/19(日) 17:24:15.80ID:u/NHOxxe
京都、神戸が大阪に対してリスペクトがないのは東京マスコミのせいやろ。大阪だけは関西でも違う(悪い意味で)というイメージをつくりあげた。オマエら同じ関西でも一緒にされたくないやろと。大阪だけには何言ってもええぞと。
494名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 17:33:01.75ID:CB9pRoOv
(大阪市への通勤人口と通勤率)
滋賀県 13,195 1.95%
京都府 49,829 4.18%
兵庫県 227,511 9.31%
奈良県 88,062 14.91%
和歌山県 8,718 1.96%

(大阪府への通勤人口と通勤率)
滋賀県 18,736 2.76%
京都府 86,171 7.23%
兵庫県 301,247 12.33%
奈良県 136,381 23.08%
和歌山県 23,495 5.28%
495名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 17:36:21.88ID:1aXTVAeC
三宮周辺に行ったことがありますが、あれが子育てしやすい街はとても思えません。。。

街は臭い、受動喫煙、歩きたばこ、ポイ捨て。
平気でしてましたし、駅中人通りの多い場所に喫煙所とか。。

市は広いようですし町も多いでしょうから環境金銭面とかで見たらいい場所もあるのかもしれませんが。。
https://twitter.com/hisamotokizo/status/1472123793175085060
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 17:37:21.21ID:ao4TsPgz
>>471
中国の国家指導者も乗る乗用車の自動車メーカーの日本初進出先が東京ではなく大阪というのは注目に値しますね。
中国が世界一の経済大国になった時の大阪が楽しみになります。

中国の自動車販売店が日本上陸 1千万円超の高級車「紅旗」で勝負に
https://www.asahi.com/articles/ASPDM4W7WPDMULFA00B.html
中国の自動車大手のブランドが19日、日本初の販売店を大阪・なんばに開いた。1台1千万円超のものもある高級乗用車を扱う。国産車が強い日本市場に挑む動きは、中国メーカーの勢いを象徴するものだ。テレビやスマホなど多くの分野で「メイド・イン・チャイナ」が存在感を増しており、国内メーカーは厳しい競争を迫られている。

国有の中国第一汽車集団の高級ブランド「紅旗(ホンチー)」の販売店では、セダンが展示された。紅旗は国家指導者も乗る車として中国では絶大なブランド力がある。当面はハイブリッド車など計4車種を販売する。来年には電気自動車(EV)のスポーツ用多目的車(SUV)など計5車種を投入する。東京にも出店する予定だ。
497名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 17:39:01.87ID:WNaBI3rO
名古屋人ってさ、どんなソース貼っても
明らかに名古屋が負けてるのに
絶対に認めないよね

食いさがるだけで周りから見れば往生際が悪いだけ
でもよく考えて欲しいんなけど
どんなに名古屋人が大阪よりも上と主張しても
誰も信じないし名古屋人が負け惜しみしか言ってない事がわかる

名古屋は世間から田舎と思われてるよ
それは何故か?

大いなる田舎と検索すると
予測で名古屋が出てくるw

それだけ名古屋がそう検索されてるからであるwww

大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
498名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 17:46:38.85ID:WIqvcsUT
>>490
何より明石に喧嘩売った広告出したのとこの国は東京神戸で握るとか言い出した時点で
まあ状況を鑑みることできてへんねやなと思うた。ほんまに心から自信を持ってるのならば不当に他地域下げるなんてことはあれへんしな。
何より大阪の足を引っ張りたい気質が強すぎる、特に関空の件。
499名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 17:50:28.59ID:I5+4Z4OP
>>491
ちゃうねん。比較されるのは大阪ちゃうで横浜やで?無理やろ(笑)
500名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/19(日) 18:15:33.86ID:vc3oJiAy
阪神間北摂はもう中核市連合NATSで大阪のほうを向いて進むことに決めたしな
徹底的に反大阪やった結果もはや誰も神戸のほうは向いてない
501名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 18:18:35.66ID:DfOGk3Pb
これからの縮小時代、臨海都市は厳しいものになる
戦後日本の臨海都市開発はバブル時代にオシャレなノリで流行ったもの
自然の動線を無視して無理矢理人を集めていたのがお台場のような臨海都市
そういう流行りで無理矢理作ったお台場みたいな臨海都市は人を集めるのを維持するのに新たな開発頼みになるうえそれも限界が来るので先細りになる
腐った土地をどんなに着飾っても腐った土地でしかないから人は避ける

その東京の臨海都市開発ビジネスモデルを最初から失敗させたのが大阪湾岸の夢洲咲洲舞洲の離れ小島群
ノリだけで都市開発をやってきて、今さら臨海都市開発に夢を見るという時代遅れな大阪のヤバさ
それも外資マフィアもとい外資カジノに足下を見られる構造にしてしまったというのも致命的
502名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 18:32:42.02ID:VIml5AhF
ハブ爺もベニヤも最近カッカしすぎ
503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 18:33:29.97ID:delnzYjh
>>501 空飛ぶクルマがビュンビュンの時代にネタにされてそうな書き込みやなw
504名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 18:36:00.05ID:3bZW6gtI
名古屋人はスレ荒らしで人生終わらすの?
君たちコンプだけを抱いて生きていくの?
そんな人生でいいの?
505名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 18:36:37.00ID:3bZW6gtI
名古屋は横浜以下でしょ

GDPもしょぼいくせにw
506名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 18:46:56.19ID:DfOGk3Pb
>>470
>>472
俺がずっと言ってるように、カジノ開発のために万博を利用するという欲張ったセコい抱き合わせ計画にした時点で逆に弱点になってしまった
507名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 18:47:25.79ID:delnzYjh
オリンピックの時のドローンじゃないが、将来的には人が乗ってもミリ単位で制御できるようになる。電車レベルの輸送力になるで。そのハブターミナルが夢洲な
508名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2021/12/19(日) 18:49:13.94ID:wIaGhtyu
大阪城の天守付近のパーツは上下逆じゃないかな
骨みたいなやつが下で虎の金色と黒が上つーか
清水寺みたいに
509名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2021/12/19(日) 18:53:03.89ID:wIaGhtyu
こんな立派なお城があるのになぜか行きたいと思わずスルーしてしまう
なんか変だからかな
510名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 18:54:45.68ID:DfOGk3Pb
>>491
大阪と神戸はキャラが被ってるのが不幸のはじまり
江戸時代以前は中国地方へは瀬戸内海を通る船ルートがメインで、大きく開いた大阪湾が近畿本州の貿易港として瀬戸内海と本州の玄関口の港湾都市として大阪は発展した
神戸は近代以降の水運から陸運へのパラダイムシフトによって山陽本線や国道2号や山陽自動車道が整備され中国四国九州方面に抜ける陸運ルートの玄関口となり、陸運に適した新たな大型港湾都市として一大拠点として作られた街
東海道本線や名神高速などの国土軸が神戸港に直結してるのもそういうこと
神戸港重視になり、かつての港町だった大阪は大阪湾や和歌山で行き止まりになるエリアとしてスルーされる動線になっていった
江戸以前まで存在感の無かった神戸は国土軸(動線)のパラダイムシフトにより株式会社神戸市と言われたほど神戸は独自に発展していくことができてしまった
このように神戸と大阪は新旧の港湾都市という対立構造にあって足の引っ張り合いの関係になってしまう
だから仲も悪いし何かと奪い合いになるわけ
大阪は神戸から中国四国九州方面に抜ける国土軸の向きを大阪南部に向けたくて関空とインバウンドを利用して強引に淀川以南に向かわせようとする
それによって神戸は衰退させられることになった
だから大阪と神戸は京都から来る国土軸の行き先の奪い合いになる
大阪が港湾機能強化して神戸潰ししたいのもそういうこと
大阪は神戸だけでなく京都の拠点性の高さで大阪と対立関係になる
関西は足の引っ張り合いになる不幸な環境
関空という致命的な場所に作られたサンクコストによって関西全体が大阪南部と和歌山という衰退エリアに引っ張られることになった
511名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/12/19(日) 19:02:00.19ID:Bvd04OM+
ハブ爺カッカカッカw
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 19:08:51.19ID:EQlA56oF
>>510
とりあえず、長すぎで全部読む気しない。
もう少し手短にしてくれ。
オイラーの公式くらいに簡略化しろとは言わないから。
513名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/19(日) 19:09:43.37ID:0GxMYczB
【社会】さよなら東京 大学生「もうステータスじゃない」 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1639619519/

672 名刺は切らしておりまして 2021/12/18(土) 07:48:09.14 ID:mf4LT1z9
愛知県民で18きっぷで全都道府県まわったけど
三大都市圏+札仙広福でいえば大阪が住みやすい

名古屋は名駅・栄・大須・今池となんか中途半端だし、逆に東京は繁華街が多すぎ
福岡は天神以外田舎だし、北九州市も商圏が小倉+門司港くらいしかなくて狭い
札幌に関しては、札駅ー大通りーすすきの間が名駅ー久屋大通ー栄に似てるし色々ショボい
仙台は青葉通りくらいしかろくに繁華街ないし、
広島は紙屋町くらいで・・・福山市や岡山市、倉敷市にも大きな町はあれど何か物足りない

というわけで大阪が好き
特にミナミ
スーパー玉出なら安い弁当買えるし、難波行けば何でもあるし、堺にある古墳群はロマンティックだし・・・
というわけで、今は西成のドヤ街に住んでる
新今宮駅のそば
514名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/19(日) 19:22:43.34ID:21o63yZJ
>>510
この長文
ハブ爺の全盛期かよ
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 19:31:08.57ID:WIqvcsUT
なにわ筋線着工とのこと。
516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 19:44:02.77ID:EQlA56oF
なにわ筋線は先月くらいに着工してなかったっけ?
しかしまさか本当に建設が始まるとは
517名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 19:49:46.44ID:5D9nC8VL
234 名刺は切らしておりまして 2021/12/16(木) 17:45:02.89 ID:a0Jen+bi
>>47
単純に、東京が都市圏として肥大化しすぎている
23区内の移動さえ、やたらと時間がかかる感覚
大阪市と比べて、面積で3倍近く差があるでしょ

大阪でも、世界で上位20位に入る巨大都市圏なのに、
東京は2位のジャカルタと並んで、巨大な人口を抱えすぎている

大阪は、千里ニュータウンから梅田まで直線で10キロ圏内
東京は、多摩ニュータウンから新宿や東京駅まで、25〜30キロぐらい離れているでしょ
距離が通勤時間にもろに影響する
518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 19:50:23.08ID:delnzYjh
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
519どアホ(東京都)
2021/12/19(日) 19:52:18.15ID:tshcas/k
>>495
三ノ宮周辺は梅田とか難波とか日本橋とかよりマシやん
横浜と雰囲気にてはるし
520名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 19:59:55.91ID:delnzYjh
「東京」「東京人」は、存在そのものがフィクション。
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:02:27.13ID:delnzYjh
今話題のマトリックスPS5の一般人、トンキンお前かも(^^;)
522名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:05:18.24ID:delnzYjh
いわゆる「関東平野」で、三世代以上生計を立ててこられた皆様には最大限の敬意を表します。 by「躁鬱おじさん」。
523名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/19(日) 20:06:52.69ID:vc3oJiAy
>>517
大英帝国の出したFA
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
524名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 20:09:57.17ID:v8d70RrV
>>510
知ってた?

人口が減ってるのは愛知だよw

名古屋は衰退してるのはもう誰が見てもわかるのにww

ベニヤやハブって発狂すると長文書く癖があるのねw

童貞とバカにされた時のベニヤさん

大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
525名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/19(日) 20:12:11.60ID:vc3oJiAy
三宮の廃れ具合荒れ具合も知らない爺
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:14:12.10ID:WIqvcsUT
>>516
先出でしかか、sorry。
527名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 20:14:35.49ID:ozCx/d0t
>>501
ハブ爺はセントレア対岸のりんくうを自慢してたがなw
528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:16:10.98ID:l66CIOyO
>>517
泉北ニュータウンから梅田まで直線距離で30km
実際の道程なら35kmくらいやで
529名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/19(日) 20:17:05.64ID:ozCx/d0t
>>510
キャラが被ってるというか元々同じ摂津の国。
江戸が恐れて兵庫と大阪に分けた。
530名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:17:31.74ID:z9cymSc3
ハブ爺は実家に帰って(愛知県)表示に戻ったから、ここぞとばかりに連投してるな
531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:18:39.21ID:EQlA56oF
>>518
おっさん、昼間は結構まともに会話できてるのにさ、
何で20時頃になったらトンキントンキンと発作が始まるん?
夜になると色々思い出したりするんか?
532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:21:16.90ID:l66CIOyO
>>529
武蔵も三分割されてるけどな
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:43:17.76ID:delnzYjh
世界的に評価される歴史も文化も無いトンキン。こんなのにまかせてるから、ひとりあたりGDPでアジア諸国に負けたんだよな。(^^;
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:45:54.22ID:delnzYjh
「東京」は、日本国の黒歴史。理不尽な戦争と根拠の無い一極集中による衰退のみ(^^;
535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:47:05.54ID:delnzYjh
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」、だっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:49:12.71ID:delnzYjh
「東京」「東京人」、は存在そのものがウソ。(^^;
537名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:52:07.58ID:delnzYjh
歴史は、「短期」「中期」「長期」「超長期」がございます。
538名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:53:06.98ID:delnzYjh
世界的に評価される歴史も文化も無い「トンキン」。
539名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 20:54:55.11ID:delnzYjh
>>531 言うやん
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 21:03:22.24ID:delnzYjh
ごめんなさい、言い過ぎました。「東京」に対してひとこと言いたい人、代弁者のつもりでイキッてましたが、ピントがズレてたみたいです。(^^;) そんな人は現代社会には存在しませんでした。ただただ反省
541名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 21:04:58.39ID:delnzYjh
世界的に評価される歴史文化の宝庫、「東京」。ザッツオール
542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 21:08:39.67ID:delnzYjh
>>531 おっさん、は言い過ぎやろw。 「おじさん」くらいでエエんちゃう?
543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 21:10:01.68ID:delnzYjh
「おじさま」までは望みません。
544名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/19(日) 21:11:44.05ID:96lWslFb
>>493
いやいや、それ2000年代前半頃までは何となくそれっぽい報道とか目立ってたけど実際はそんなことなかったし
令和においてそんな話聞いたことさえない
むしろ近年のテレビメディアは関東全域や東京内でも分断することに力を入れているよ
大阪は横も悪くもメディアにとって片田舎のどうでもいい存在になり下がったからね
545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 21:19:13.44ID:delnzYjh
ふう、
546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 21:26:41.92ID:z9cymSc3
>>544
大阪叩きの当て馬の変遷

神戸(80年代)

京都(90年代)

愛知(00年代)

福岡(10年代)
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/19(日) 21:27:38.72ID:ScNjd41n
都市圏人口2000万人強が人間的な生活を送れる限界
近畿大都市圏は約2000万人
隣の中京大都市圏と連続体の中日本メガロポリスと見なしても約3000万人
これくらいがちょうどいいねん
548名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 21:30:09.33ID:delnzYjh
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
549名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2021/12/19(日) 21:34:13.83ID:vc3oJiAy
斉藤国交相、JR東海社長に直接指導へ…リニア静岡工区の未着工問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/e61ceef397e4db6027b5098fb1dc347e6bfa6941
リニア中央新幹線の静岡工区(8・9キロ・メートル)未着工問題を巡り、
斉藤国土交通相は21日にもJR東海の金子慎社長と直接面会し、
有識者会議の結果を踏まえて地元に対して丁寧な説明をするよう指導する方針だ。
550名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 21:34:39.86ID:EQlA56oF
しかし人口が1億ちょっとの国の都市が世界一の人口規模の都市圏を有してるてのもなんか不思議だな。
インドとか中国とか人口10倍だから
東京よりもはるかにでかい街を作ろうと思えば簡単に作れる。デリーは近いうちに東京を超えるみたいだが、人口規模を比較すれば大差をつけないとおかしい。
今の状態は広島の中心部が東京の中心部より人口密度が高いくらい不自然な状態でないのか。
広島が日本で東京が中国インド。
551名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 21:37:59.27ID:delnzYjh
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
552名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/12/19(日) 22:12:38.19ID:u/NHOxxe
>>553
長年言うてるやろ。オマエが既に抱いてる大阪のマイナスイメージがそれやろ。東京マスコミの長年の結果国民に浸透して成功しとるわ。関東のは分断というか序列つけたがるやつか?神奈川が2位で千葉埼玉の争いとか。北関東の争いとかおちょくってるやつか?本来まともなんは東京の極一部、横浜のほんまに一部、小田原、水戸ぐらいやぞ。後は他力で発展しただけや。大阪を田舎扱い出来る地域は世界にない。
553名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 22:24:59.99ID:zpD5Bi0y
神奈川の湘南地域って兵庫やとどの辺になるんやろ?須磨とか垂水とか?
554名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 22:35:02.10ID:delnzYjh
とりあえず、日銀本店と金融庁から取り戻そう。もちろん、合法的に(^^;
555名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 22:45:20.86ID:delnzYjh
違法はアカン。
556名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 23:01:20.74ID:delnzYjh
そうなると?ですよね
557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/19(日) 23:59:46.78ID:l66CIOyO
>>553
播磨の海岸沿い
558名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 00:15:53.75ID:1+hgCncF
明石付近?
559名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 00:18:33.20ID:4smqjID+
うん
須磨から明石、加古川あたり
560名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 00:20:59.38ID:1+hgCncF
須磨垂水明石加古川までですかね
淡路島が江ノ島みたいな
561名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/20(月) 00:32:48.53ID:NV3mWxRh
関西はサーフィン不毛の地
562名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 00:47:58.82ID:TQ/ms22f
新長田が戸塚、明石が藤沢、加古川が平塚
563名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 00:57:42.75ID:1+hgCncF
なるほどなるほど
ありがとうございます
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/20(月) 01:02:12.07ID:A6DgoacG
ハブ爺誰からも相手にされてなくて草
565名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/12/20(月) 01:58:48.17ID:+vHnB4Eb
観ないとあかんな
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
566どアホ(ジパング)
2021/12/20(月) 02:34:55.07ID:QBx2fz7d
>>552
大阪って良くも悪くも川崎レベルなんだよ
北摂は溝の口とか日吉やし北区は川崎駅周辺
南港や臨海部は鶴見
567どアホ(ジパング)
2021/12/20(月) 02:40:43.40ID:QBx2fz7d
>>525
三宮は月初に泊まってきたけど廃れてへんかったぞ
元町までの高架下が歯抜けになってるくらいじゃね?
あれで廃れた言ってたら梅田以外の大阪は全域廃れてる言われるで
568どアホ(ジパング)
2021/12/20(月) 02:47:48.57ID:QBx2fz7d
>>550
大阪市が意外に人口少ないのは子育てに向いてないからだからな
街全体が低所得者のため作られてる

大阪市の小学校に子供を入れたら同級生にヤクザ、在日、同和、右翼、共産党、創価、天理などなどがセットで付いてくるわ

ろくな子供にそだたんやろ
569どアホ(ジパング)
2021/12/20(月) 03:04:25.90ID:QBx2fz7d
>>547
首都圏にも近畿圏にも住んだけど住環境は金さえ有れば首都圏の方が良いよ
大阪は都心部に住環境の良さを求めても皆無だけど東京は都心部ほど環境が良いし文教地区も揃ってる

郊外暮らしの中流以下は関西の方が電車の混み方はマシかも
でも乗り換え時の導線がくちゃくちゃやしダルいけどな
570名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 03:21:06.77ID:uWfhhgn1
>>568
創価は関東のが多いやろ
571名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 03:23:49.83ID:uWfhhgn1
>>561
サーファーなら夏は湘南に住むよね
572名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 03:30:46.22ID:BozbUEmd
>>561
俺の知り合いは毎年和歌山まで遠征してるけど
573名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
2021/12/20(月) 06:59:56.17ID:Nr5eL8e/
全日空、復職制度導入へ 退職5年以内なら正社員
http://2chb.net/r/bizplus/1639910025/
574名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 07:05:18.64ID:0nT9kv0U
大阪公立大、世界200位視野 国際化と研究体制拡充
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0262O0S1A201C2000000/
2022年4月、大阪に新しい大学が誕生する。大阪府大と大阪市大が合併した大阪公立大学だ。公立大は統合で幅広い研究をそろえた「日本最大規模の公立総合大学」となる。目標に掲げたのは、世界の大学を集めたランキングで「200位」。実現には国際化に加え、研究を社会とつなげる仕組みづくりや海外との交流を促進する仕組み作りが欠かせない。
575名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
2021/12/20(月) 07:11:24.54ID:Nr5eL8e/
階段が1つしか無い雑居ビルは全国に3万棟 総務相が緊急点検を要請
http://2chb.net/r/newsplus/1639923595/
576名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/20(月) 07:20:24.36ID:LdECjcJE
>>567
全然動いてないじゃねえか
あちこちシャッター街になってきてるのも知らんとか
やっぱ口だけのホラ吹き爺か
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 07:25:06.13ID:BozbUEmd
三宮は、さんプラザやセンタープラザで空きテナントが増えてきてるね
建て替えするんだったそのままでもいいけど、存在しないフロアで揉めてるってのがまた大変
578名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 08:05:03.55ID:+hOqRfI1
>>568
大阪市の人口はインドや中国の人口規模と都市圏の関係などの話に一切関係ないと思うけど。
話が逸れてない?
日本は人口規模からして異常な一極集中度合いでないかという疑問。

神戸は先月行ってきたけど、Atoaやハーバーランドはものすごい人だった。
三宮は通過しただけだけど、駅前はものすごい人だかりで
寂れているようには見えなかったけど
細かい所を見れば違うのかな。
神戸は衰退やらネガティブな情報ばかり入ってくるから実際行ってみたら普通に賑わっているようにしか見えなかった。
579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 08:13:12.97ID:O4pfnejF
>>485
大阪のコバンザメで金魚の糞の田舎っぺ兵庫は人口がどんどん大阪に流れてるし観光客来ないしろくな再開発もないし財政破綻まっしぐらだな笑笑
580どアホ(ジパング)
2021/12/20(月) 08:43:15.40ID:HLPcOC4w
>>576
日本橋、京橋、弁天町、十三あたりより三宮の方がはるかに活気が有ったで

なによりも神戸には歯抜けハゲの汚いオッサンがウロついて無いのがイイよ
581どアホ(東京都)
2021/12/20(月) 08:52:32.70ID:nxK0EOMw
>>574
大阪が目差すのは国際化いうよりもアジア化とか中韓化じゃね?

大阪人は英語と言うかカタカナすら苦手で「○○なんちゃら」とか何でも「なんちゃら」で済ますしな
582名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/20(月) 08:57:46.02ID:2+b6hlhv
>>581さん
そうですね。
大阪はアジアとの交流で存在感を発揮するべきですね。
ただ、東京人が大好きな白人様は東京より大阪が好きというのは気になりますけどね。
583名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 09:07:04.18ID:15uW+4ez
>>578
>神戸は衰退やらネガティブな情報ばかり入ってくるから実際行ってみたら普通に賑わっているようにしか見えなかった。

全く同意見
普通に心斎橋より活気があるな
584名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/20(月) 09:07:11.03ID:2+b6hlhv
>>582
百田尚樹
@hyakutanaoki
やっぱりね、としか言いようがない。
橋下氏の中国関連の発言は、中国の代弁者かと思われるようなものばかり。
いったいなぜか?

もっとはっきり書きたいが、訴訟リスクがあるのでね。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1472520962608607238
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/20(月) 09:11:37.10ID:2+b6hlhv
>>583さん
三宮の飲食店数は難波と同レベルですからね。
三宮が賑わってるのは当然ですね。

らい
@vpqk3Mw4Imc0i7S
食べログにて周囲1kmの飲食店数(首都圏関西)

梅田 6187件
銀座 6134件
新宿 5262件
難波 4571件
三宮 4360件
河原町 4288件
渋谷 3548件
池袋 3016件
本町 2812件
六本木 2673件
上野 2257件
横浜 1912件
天王寺 1542件
吉祥寺 1435件
大宮 1334件
鶴橋 1124件
京橋(大阪)1005件
すすきの 4403件
天神 3649件
栄 3491件
八丁堀 3020件
仙台 2056件
https://twitter.com/vpqk3Mw4Imc0i7S/status/1467399793098256386

https://twitter.com/vpqk3Mw4Imc0i7S/status/1467400456477372416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/20(月) 09:17:46.23ID:2+b6hlhv
>>582
中国の大手自動車メーカーの初進出先が東京ではなく大阪なので、中国の大企業は大阪を最重視してるのは確実ですね。

お手並み拝見!? 大阪に初の『紅旗』販売店オープン[新聞ウォッチ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb2a813e0265638206cb2913011714bad69d4bd
「自動車業界は100年に一度の大変革」とも言われて久しいが、たしかに「時代は変わった」と、思い知らされるのが、中国の自動車大手が日本の本土初上陸ではないだろうか。

中国の第一汽車集団が、日本初の販売店を大阪市のJR難波駅前にオープンしたという。きょうの朝日や日経などが報じているが、その販売店では高級乗用車ブランド「紅旗(ホンチー)」の各車種を中心に取り扱うそうで、当初、セダン『H9』のガソリン車やマイルドハイブリッド車を販売。税抜き550万〜1150万円。2022年夏には多目的スポーツ車(SUV)タイプの電気自動車(EV)も投入する予定という。

朝日は1面準トップ記事として、ショールームに展示している「紅旗」モデルのカラー写真付きで大きく取り上げているが、「国産車が強い日本市場に挑む動きは、中国メーカーの勢いを象徴するものだ。テレビやスマホなど多くの分野で『メイド・イン・チャイナ』が存在感を増しており、国内メーカーは厳しい競争を迫られている」とも伝えている。

また、日経は「現在の輸入車は欧州車が中心で、中国車の知名度は低い」としながらも「急にシェア拡大を目指すのではなく『走らずゆっくり歩く』の精神で日本市場に関与する」との販売店の責任者のコメントを紹介。加えて、「22年に東京都内にも店舗を設ける予定だ」とも報じており、国内メーカーも「お手並み拝見」とばかり薄笑いを浮べて見ていてもいられなくなるかも……。
587名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/20(月) 09:23:57.09ID:2+b6hlhv
>>420
参院選複数区へ擁立急ぐ 「全国政党」へ脱皮にらみ 維新
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0976762e6aa045457dd1fa69f2b76b4e6c9125
日本維新の会は来夏の参院選に向け、改選数2以上の複数区への候補擁立を急いでいる。

 先の衆院選で躍進した勢いをてこに、さらなる勢力拡大をにらむ。参院選は同党が目指す「全国政党」に脱皮できるかを占う試金石となる。

 「来年は大事な参院選がある。皆さんから紹介、推薦いただいて候補者をそろえていきたい」。馬場伸幸共同代表は15日の役員会でこう語り、候補者選定作業を精力的に進める考えを示した。

 全国に散らばる複数区は計13。このうち維新が狙うのは、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の5選挙区だ。さらに、埼玉、千葉、愛知、福岡での擁立も視野に入れる。

 先の衆院選比例代表の獲得票を党内で分析。照準を定める東京など5選挙区については、いずれも候補を立てれば「勝てる可能性が高い」(幹部)とみる。前回の2019年参院選でも京都を除く4選挙区で計5人が当選しており実績もある。

 京都(改選数2)は議席を維持する自民、立憲民主両党に割って入る構図になるが、党関係者は「次は京都も取る」と話す。

 先の衆院選では「身を切る改革」を訴え、政権批判票の受け皿になったと受け止めている。選挙後に文書通信交通滞在費の在り方が国政の課題になったのも維新の新人が問題提起したのがきっかけで、国会での影響力もじわりと増しつつある。今後は「二大政党の一翼を担うような組織をつくっていく」(松井一郎代表)と意欲的だ。

 ただ、党の先行きには不安ものぞく。松井氏は23年4月の大阪市長任期満了での引退を表明しており、将来は党のけん引役が不在になる可能性がある。看板の「身を切る改革」を掲げるだけでは支持の広がりには限界がある。党内からは「独自の経済社会政策をどう見せていくか悩んでいる」(幹部)との声が漏れる。 
588どアホ(東京都)
2021/12/20(月) 09:27:19.49ID:p1L4MebM
心斎橋よりもかw

神戸三宮は梅田の阪急東通商店街とか中東商店街よりも活気あんでぇ

てか、JR大阪駅が再開発される前ってどんだけ活気無かったんや言う話しや
589どアホ(東京都)
2021/12/20(月) 09:34:27.52ID:jNWDbsYg
>>586
大阪人は中国のEVをじゃんじゃん買って恩を返さなあかんで
590名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 09:34:49.03ID:BozbUEmd
昔の梅田は活気がないというよりも商業施設がなかったんや
京橋のデカイ版って感じで
591名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/12/20(月) 09:38:21.52ID:IH+VbQao
日本から中国各地へ繋がる物流プロジェクト始動
http://news.searchina.net/id/1704301?page=1
プロジェクトでは武漢と日本の関西の間で構築された「江海直達物流路」について、
武漢を軸として水路から水路、水路から鉄道、水路から道路といった様々な連絡輸送形式により
中国南西部、北西部、中原地域にまで延伸し、日本との経済、貿易の連係を深めるとともに、
ユーラシア大陸を横断して欧州へと繋がる鉄道物流網への接続を推進すると伝えた。
 
スゴいぞ関西
592名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 09:40:25.84ID:IbKdeVvo
>>588
大阪住んどったら全然分からんけど
神戸が活気あるのはええな
さぞかし人口も増加してるんやろな
593名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/12/20(月) 09:43:29.87ID:IH+VbQao
>>589
田中角栄が毛沢東に、日本は中国に御迷惑をおかけしました言ったら、
いや日本軍には感謝しています。我々に変わって蒋介石一派を
やっつけてくれたんだから、と毛沢東は言ったそうだw
594名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 09:43:45.69ID:O4pfnejF
兵庫カス笑笑
大阪いなくなったら潰れてまうド貧民田舎っぺ都市笑笑
595名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/12/20(月) 09:44:24.11ID:IH+VbQao
徳島 「バス」から「鉄道」に15秒で変身

@YouTube


世界初 『DMV』の営業運行が徳島県で開始へ
596名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/20(月) 09:56:19.11ID:2+b6hlhv
>>589さん
ほとんどの日本の自動車メーカーはEV(電気自動車)に大幅に出遅れたので、最終的に大部分の日本の自動車メーカーは外国の自動車メーカーに買収されるか下請けに成り下がる運命ですね。
大阪府民や畿内人は中国の自動車メーカーを受け入れるしか選択肢は無いでしょうね。
597名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2021/12/20(月) 10:03:47.86ID:2+b6hlhv
京都名庭の研修施設・洛翠の既存建物を解体/土地はファーストリテイリングの柳井社長が所有/TY
https://www.constnews.com/?p=104724
ファーストリテイリング(山口市)の柳井正会長兼社長が代表を務めるTY(東京都港区)は、京都名庭の研修施設「洛翠(らくすい)」(京都市左京区)の既存建物の解体工事を始めた。土地は日本調剤(東京都千代田区)から、2020年2月末に柳井社長が個人として取得していた。22年5月末までに解体工事を終える予定だ。
598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 10:17:31.52ID:+is+MpUD
在日アメリカ人 「日本は奇跡的にバランスの取れている民主主義国。皆様は宝くじに当たった」
http://2chb.net/r/news/1639959118/
日本文化を見捨てないで下さい。

母国に対する謙遜感を持つのは理解できる。それこそが日本人の心だから。
でも遠慮して日本の良いところをPRせずに日本のダメ出しばかりすればどうなるであろう
去年、アメリカから日本に移住したばかりの私が伝える。
日本にしかない素晴らしい文化を当たり前にし、海外の真似ばかりすれば、日本のいいところが無くなった時
初めて嘆くことになる。そうなってからでは遅いよね。

日本政府のコロナ対策に不満を抱き文句を言う日本人もいる。
発言権が人権として守られている国なのでそれは結構である。
対策を批判してもいいが、最終的に日本政府はコロナに勝った。
振り返って断言できるが、特に他国と比較しても非常に上手く行われた。

日本で生まれ育っただけでどんなに恵まれているか分からない。皆様は宝くじに当たった。
今の米国のように秩序がなくなり、暴動が当たり前の国にしたいのか?
中国のように反政府的な発言をする者が蒸発する国になりたいのか。

日本をバラ色の眼鏡で甘く見ている訳じゃない。
冷静に日本を観察して欠点も十分に承知している上でこの結論にたどり着いた。
日本は奇跡的にバランスの取れている貴重な民主主義国である。
日本には真似すべき国など存在しない。

パヨクがぜったいに日本から出て行かない理由がよく分かるw
599名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2021/12/20(月) 10:22:42.83ID:cr57/mQF
ICF2021
@icf_tokyo
#ICF2021 なぜ人は観光にでたがるのか。その要因には、見識の拡大、経緯などのほかに、家族への愛情表現などがある。#icf_tokyo
https://twitter.com/icf_tokyo/status/1472386337424748548
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
600名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2021/12/20(月) 10:31:59.55ID:cr57/mQF
東京人や関東人が大阪(畿内)のインバウンドにビビる理由はこれですね。

ICF2021
@icf_tokyo
観光を人がリアルに移動して交流する側面という重要な部分で捉えると、「観光型の指標が高い、数値が優れている都市」は競争力が高く、経済力も強いことが分かると #ICF2021 に登壇した久保隆行は語る。#icf_tokyo
https://twitter.com/icf_tokyo/status/1472446716037242882
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
2021/12/20(月) 10:42:21.32ID:emq41z7J
旅をすれば、大学を二つ出たようなものだ。

永倉万治 作家
602名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
2021/12/20(月) 10:42:50.74ID:emq41z7J
中国人が旅行でまた日本に行きたいと願い、韓国は1回で十分と思う理由
http://news.searchina.net/id/1663255?page=1
理由の1つは、日本に中国人を惹きつける魅力があるためだ。

日本は「春は桜」、「夏は花火」、「秋は紅葉」、「冬は北海道で北国の風情」を楽しむことができ、
春夏秋冬でそれぞれ違った魅力がある。伝統文化の保護が進んでいるため地域によって
それぞれ違う顔を持つことも魅力だ。また、日本の街中はどこも清潔で秩序があり、
サービスの質も高いため買い物も楽しいと指摘。

一方で、韓国は観光地の質が日本より「明らかに劣っている」ほか、食の多様性も乏しく、
旅行の内容が「単一的」になりがちであることが不満だ。日本は1度訪れただけでは
楽しみきれない多様性があり、幅広い楽しみ方ができることが魅力である。

悔しいニダ
603名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
2021/12/20(月) 10:45:38.39ID:emq41z7J
どんなに洗練された大人の中にも、外に出たくてしょうがない小さな子供が住んでいる

 ウォルト・ディズニー
604名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 10:46:39.43ID:t4fvKrz5
>>601 観光客のなかにはビジネスマンもたくさんいるからね。中国の自動車メーカーが最初に大阪ショールーム作ったのもその流れなんじゃないの?行ったことも無いと、まぁ東京からになる
605名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 10:48:06.13ID:t4fvKrz5
>>600だった
606名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
2021/12/20(月) 10:53:17.93ID:emq41z7J
早稲田大教授 「日本には元気な老人が多い。人口が減るのだから定年を廃止して80歳まで働けるようにすべき」
http://2chb.net/r/newsplus/1639954887/
607名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/20(月) 11:00:04.54ID:3wVnW5HK
>>569
味噌っかすさんが主観でいくら喚いてもエコノミスト誌は住み良さで大阪>東京と断じてるぞ
東京贔屓の森ビルですら東京に次ぐ2位にしてるし
608名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/20(月) 11:00:49.66ID:3wVnW5HK
>>604
観光で来て「ここに進出しよう」と思うケースも多いからな
609名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/20(月) 11:02:27.94ID:3wVnW5HK
>>585
三宮は新宿くらいの賑わいはあるな
さすがに難波心斎橋には劣るが
610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 11:04:08.52ID:BozbUEmd
リニア開業29年以降へ 川の流量減懸念、静岡で未着工
https://www.chunichi.co.jp/article/386919

ハブ爺・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/20(月) 11:10:11.17ID:3wVnW5HK
リニアも北陸新幹線もいらんわな
612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 11:23:08.04ID:t4fvKrz5
北陸新幹線無いと南海トラフで日本が終わる
613名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/20(月) 11:34:08.33ID:3wVnW5HK
防災考えても北陸新幹線は敦賀止まりで十分
あの長大なトンネル掘るのにいくら・何年かかると思ってるんや
614名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/20(月) 11:40:05.75ID:3uUkg/Vd
>>607
乗り換え動線も関東関西は似たり寄ったりやしな
615名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/20(月) 11:41:44.53ID:3uUkg/Vd
>>613
南海トラフや富士山噴火で寸断されるのは静岡やからな
従って近畿の入り口敦賀まで開通すればバックアップルートとしては完成
616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 11:45:15.85ID:hfLCMsSj
日本 個人保有の金融資産1999兆円余 過去最高を更新
http://2chb.net/r/newsplus/1639966124/
またパヨクのボロ負けかw
617名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/20(月) 11:49:47.95ID:3wVnW5HK
小浜〜京都間は頓挫やろな
618名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/12/20(月) 11:57:43.12ID:iB2duX2k
躁鬱おじさんって北陸新幹線全通にやたらとこだわるよな
北陸出身なんか?
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/20(月) 11:59:39.53ID:OIrOShPQ
ベニヤやハブ爺のせいでつまらなくなったな>都市計画板
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 12:03:02.65ID:t4fvKrz5
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
北陸を一番後回しにする自民党の愚かさ
621名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/20(月) 12:18:25.14ID:QPGuDkwg
>>612
それは鉄オタの願望

>>620
何党なら北陸最優先で重視してくれるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 12:19:44.02ID:0nT9kv0U
>>604さん
インバウンドの経済的な魅力は何でしょうね。
インバウンドは単に観光地で飲み食いする経済効果だけでは無いでしょうね。
インターネット全盛期の現在では国際的な観光地は世界の人に知名度などを大幅に高める効果があるでしょうね。
ただ、日本のインバウンドの発展から日は浅いので、もうしばらくするとインバウンドの経済効果に関する評価も具体化すると思います。
623名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 12:22:55.54ID:+hOqRfI1
三宮は梅田や難波心斎橋とは明らかに街の雰囲気も違うから
大阪とは違った楽しみ方できそうだったよ。
中華街もあるし、しばらく神戸に通いたいわ。
624名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 12:29:20.14ID:+EhtF90R
>>595
!?
625名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 12:37:18.68ID:hxxhTjAt
>>616
パヨクだが、代表取締役も個人なんだから意味ねーだろバカ
626名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 12:38:32.71ID:yR/iHBbE
>>619
そいつら日常生活でもキチガイ過ぎて人から避けられて過ごしてきた寂しい人生なんだと容易に推測出来るわ
その反動で仮想ライバル、仮想敵を作って5ちゃんで暴れる
構ってくれる5ちゃんがキチガイのオアシスなんだよ
627名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 12:39:36.32ID:0nT9kv0U
>>610さん
静岡県はJR東海さんへの積年の恨みを晴らせそうですね。

のぞみが静岡県内に止まらない問題〜小学生でもわかるように解説

@YouTube

628名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 13:05:41.34ID:0nT9kv0U
大阪IR、パナソニックや関電・近鉄GHDなど20社出資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF201760Q1A221C2000000/
大阪府と大阪市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)で、出資を計画している関西企業など20社の陣容が判明した。関西電力やパナソニック、近鉄グループホールディングス(GHD)などが出資する。初期投資額が約1兆800億円のプロジェクトに向けて、関西の経済界が一丸で支援する姿勢を打ち出す。

府・市は、国に提出する「区域整備計画」を21日に大阪市内で開く副首都推進本部会議で公表する。計画に関電などの他にNTT西日本や大和ハウス工業、大阪ガス、ダイキン工業など出資する企業名を記...
629名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/20(月) 13:12:53.46ID:7B76S9vx
北陸新幹線の小浜〜京都は頓挫やろね
リニアは全線頓挫も有り得る
630名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 13:49:19.75ID:0nT9kv0U
>>627
静岡側「100%納得できぬ」 リニア工区の中間報告、なお議論残る
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3047d2ef92d9f9782a4c0c84b355ae316b14cfe
リニア中央新幹線静岡工区をめぐり、国土交通省の有識者会議が設置されて1年8カ月。19日に発表された中間報告で、静岡県が求めるトンネル湧水(ゆうすい)の「全量戻し」を実現する工法は示されなかった。難波喬司副知事は「水資源についての対話を再開したい」と述べ、県の専門部会で県とJR東海が直接協議を進める。

報告では、トンネル掘削によって湧き水が出ても、導水路トンネルなどで水を戻せば中下流域の河川流量が維持されることが示された。これまでJR東海は、先進坑が貫通するまでの約10カ月間に県外に流出する水は戻すまで時間がかかると説明している。

 「静岡県の意見もかなりの部分を反映していただいたが、必ずしも100%評価できるものではない」。難波副知事は会議後の記者会見で、中間報告の内容について一定の評価をしつつも苦言を呈した。県はトンネル湧水の全量戻しについて、工事期間中に流出する湧水を含めて、時間差なく大井川に戻すことを求めている。しかし、報告ではJR東海の主張に沿い、工事の安全性を確保するためには山梨県側から上り勾配で掘削しなければならず、その際に湧水が県外流出するのは避けられないとした。そのうえで「関係者が納得する方策を協議すべきだ」と指摘した。

 JR東海の宇野護副社長は「水を大井川に戻す方策は時間差の問題も含めて静岡県と協議をしていくことになる。(全量戻しを実現できる方策を)考えていこうという意思はある」と話した。
631名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 13:57:56.41ID:jDnyO49K
俺がずっと言ってきたように、カジノ開発のために万博を利用するという欲張ったセコい抱き合わせ計画にした時点で、逆に足下を見られる大阪の弱点になってしまったな
競争も無いから尚更言いなりになって大阪は税金を使うことになる
大阪人はそんなふうになるわけないと言い張って強気だったが
632名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2021/12/20(月) 14:05:05.44ID:O+6CkWdU
ハブ爺もベニヤも最近カッカしすぎ
633名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 14:26:45.46ID:t4fvKrz5
>>628 あした計画公表か、急に来たな。
634名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 14:29:50.06ID:jwJBTXoh
>>633
躁鬱おじさんよ今日は夜になってもトンキン連投せんといてくれよ
635どアホ(ジパング)
2021/12/20(月) 15:24:54.47ID:hsPgzuMx
>>629
リニアは南アルプスを境に東西分離開業しかないな
リニア中央東線「品川→橋本→新甲府」
リニア中央西線「名古屋→新中津川→新飯田」
リニア新駅は基本的に在来線と繋がって無いからキツいわな
甲府が在来線の駅ならリニア東線は使い道有るけど、山中のとんでもない所らしいし
636どアホ(ジパング)
2021/12/20(月) 15:33:22.65ID:hsPgzuMx
>>623
関東モンに取っては梅田とか心斎橋難波日本橋って魅力無いんだよ
中之島とかもなんだかなって感じやし
それより鶴橋とか十三とか今池の方が大阪らしくて楽しめる
637名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/12/20(月) 15:36:13.41ID:Q4gMBAAX
根っからの朝鮮人だから?
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/20(月) 15:36:29.34ID:ex/2tXOJ
>>636
三宮は?
639名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 15:37:01.95ID:HegsNRRH
三宮。これが神戸の中心街って寂れているよなぁ。
https://twitter.com/muki_muki_panda/status/1365915876491321345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
640名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 15:56:49.62ID:O4pfnejF
>>639
三宮って廃墟みたいやな
641名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 16:02:44.94ID:+hOqRfI1
>>636
大阪民の俺からしても、東京の繁華街とか興味無いよ。
どれがどれか区別もつかないし、
多分行くことも無い。
642名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 16:03:52.12ID:qOsf4B9h
神戸は三宮元町しか人が集まらん
ベイアリアではアンパンミュージアムしか人が集まらん
神戸、兵庫県が全国屈指の人口減都市だから致し方ない
643名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 16:07:21.23ID:qOsf4B9h
東京はすでにシナ人とコリアンに乗っ取られてる
あそこは完全に外国
いや、これは東京が嫌いとか好きとかの話ではない
644名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 16:09:17.42ID:+hOqRfI1
何でこのスレ三宮をわざわざ叩くやつが出てくるん?
絶対に工作員だろ。あからさまだわ。
645どアホ(東京都)
2021/12/20(月) 16:12:18.33ID:2Mz9BxtJ
>>643
大阪がゼニにならんから在日が大挙して東京に出て来てるんやろな
646名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/12/20(月) 16:15:32.79ID:QYksJeXm
https://kansai-sanpo.com/kobe-1/

https://www.sankei.com/article/20210207-MDWFF5V5WJPUVAKY7GASKP7UJA/

https://www.sankei.com/article/20211029-5QORFQBGAJMQTPPDUDN3RDKX6E/

叩くもクソも
実際に神戸も三宮も大きく衰退してるだろ
人口もどんどん大阪市に吸収されてる
それに大阪の都市計画で三宮語ること自体がナンセンスだわ
647名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 16:18:23.72ID:+hOqRfI1
排他的なやつだな。
648どアホ(東京都)
2021/12/20(月) 16:19:55.43ID:2Mz9BxtJ
>>642
大阪は梅田と難波しか人が集まらん
ベイエリアではユニバしか人が集まらん
他は貧乏臭い町並みやし

大阪の人口は50年ほど下降を続けたんやろ?
そらたまには底を打って上昇する事もあるわ
それでも基本的に大阪市は子育てには向かないから直ぐに頭打ちやろね
大阪で小学校とか行かせたら同級生にヤクザの息子とか在日とか右翼とか生活保護受給者とかありとあらゆる底辺層の子供達と同じ教室で勉強する事になるんやし
649名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2021/12/20(月) 16:30:42.36ID:kiKXyiSX
神戸は最早大阪の副都心
650名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 16:43:48.37ID:qOsf4B9h
神戸は未だに衰退の原因が震災ガ〜関空ガ〜と喚いてるバカの田舎モンだからな
国が需要喚起の世話をしないと自立出来ない官需都市
一方で国の嫌がらせ、横やりを入れられながらも自力で大都市を保つ稀代の民需古都大阪
651名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 16:45:04.51ID:0nT9kv0U
ダイハツ、25年に100万円台の軽EV投入 30年には新車全て電動化
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb9e5b3ea9056cec411097a48093326b2387b52
ダイハツ工業の奥平総一郎社長は20日、2025年ごろには軽自動車の電気自動車(EV)を投入し、国や自治体の補助金などを活用して実質価格100万円台で提供する考えを明らかにした。30年には国内新車販売をハイブリッド車(HV)を含めて「100%電動車にする」目標も掲げた。親会社のトヨタ自動車と電池などを共同で調達してコストを抑える。軽商用車「ハイゼット」新型車発表会で語った。

EVなどの電動車は生産コストが高く軽の利点である低価格が実現できないとして、同社はこれまでガソリン車の燃費改善で環境性をアピールしてきた。しかし、今年11月には小型車「ロッキー」のHVを発売。エンジンを発電時のみに使いその電力を用いてモーターで走る独自のHV技術で、奥平社長は、軽自動車にもこの技術を展開し25年までに軽自動車のHVを発売する計画を明かした。このHV技術を生かしたEVも開発する予定で、奥平社長は「まずはスタディから始め、しっかりした導入を25年辺りで考えたい」と述べた。

軽自動車のEVの販売台数計画は「発表できる段階にない」として明らかにしなかったが、価格に関しては「補助金を含めて100万円でないと買ってもらえない」と指摘。一方で、顧客が求める価格と実際に提供できる電動車の価格には「ギャップがある」とも述べ、「いろいろな技術の選択肢が必要」との考えも併せて示した。

軽自動車のEVを巡っては、日産自動車と三菱自動車が共同開発車を22年度初めに発売する計画を表明済みで、本体価格から補助金を差し引いた実質的な負担額は約200万円からとなる見込み。
652名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 16:48:06.05ID:qOsf4B9h
大阪府、大阪市はいずれも転入超過の社会増で出生数と死亡者数による自然減が足を引っ張る
出生率と大阪で働く子育て世代を大阪府内に留まらせることが出来れば自然増に転換できる

一方で兵庫県と神戸市はいずれも転出超過の社会減
出生数と死亡者数による自然減
救いようがない


住民基本台帳人口移動報告 2020年
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚

大阪府 +13356
滋賀県 +28

奈良県 -2262
和歌山 -2970
京都府 -3947
兵庫県 -6865
653名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 16:48:25.10ID:0nT9kv0U
現在では上海が世界一の港湾都市みたいですね。

人民中国雑誌社
@PeopleChina

China state-affiliated media
中国上海組合港管理委員会弁公室は14日、長江デルタにある港湾の2021年のコンテナ取扱量が1億TEU(20フィートコンテナ換算)を突破したと明らかにした。昨年の世界港湾コンテナ取扱量ランキングでは上海港が1位、寧波舟山港が3位となった。上海港はコンテナ取扱量が11年連続で世界一だった。
https://twitter.com/PeopleChina/status/1472793931599470594
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
654名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 16:50:58.57ID:+hOqRfI1
ここのスレの一部の大阪至上主義カルト連中はどうしようもないな。話にならん
655名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 16:54:35.10ID:JblXUdhe
>>654
神戸の地域対立工作員
お前のせいで神戸市からどんどん人が去っていく
特に日本人
656名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 17:22:43.66ID:tvDer0HF
>>644
指摘と叩きは違いますやろ。
639、646は単にはってけてるだけで誹謗中傷とは違う。

叩きは荒らしとかハブ爺みたいな大阪コンプの奴。
657名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 17:33:26.49ID:tSznzkhn
神戸ディスりて何故か単発ばかりだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 18:20:55.73ID:tvDer0HF
大阪ガスがインドで都市ガス事業に参画するんやと。
659名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 18:27:01.36ID:+EhtF90R
ダイハツキター
660名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 18:29:28.16ID:+EhtF90R
>>643
ロシアやオーストラリア女性が多いイメージあるわ。知らんけどw
661名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/20(月) 18:37:15.04ID:Cb0Qwxq4
神戸は洋風文化、中華文化、港街文化、ファッション文化、六甲山、紅茶文化などを
強化していけば良い
662名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/20(月) 18:38:37.41ID:Cb0Qwxq4
兵庫は明石から須磨までの海岸をもっと魅力的にするべき
淡路島や日本海も力を入れるべき
663どアホ(東京都)
2021/12/20(月) 18:44:42.40ID:KrPTOCu5
>>655
大阪からは金持ちと向上心の有る在日が関東に流出してんねん
大阪には在日の中でも生活保護受給者とか何も考えてへん底辺層だけが残されとる
664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/20(月) 19:07:27.50ID:4yD+8ywA
>>657
ほとんど神戸ヘイトおっさんが一人でやってるんやろ
665名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 19:10:27.50ID:1+hgCncF
須磨から明石も湘南地区みたいな言い回しがあればいいのにね
もっと宣伝すべきだと思う
666名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 19:16:10.76ID:+EhtF90R
ダイハツと中華EVかぁ。関西からクルマ改革くるな。
667名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 19:17:44.43ID:+EhtF90R
>>665
明石大橋にサイクリングロードあるでなかなか運動によい。瀬戸内海見ながら運動できる。
668どアホ(大阪府)
2021/12/20(月) 19:22:36.04ID:a2vvseis
>>665
言うても工業地帯やしな
669名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:09:45.31ID:t4fvKrz5
大阪発動機(ダイハツ)をトヨタから取り戻そう。
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/20(月) 20:12:51.25ID:c2ziVGls
躁鬱おじさんって名古屋愛知へもコンプ持ってるんやなw
まさに負け犬下層ジジイw
671名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/20(月) 20:14:01.92ID:dEO20eha
関西住まいあるある 大阪以外の人 part2
672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:14:48.95ID:t4fvKrz5
そら、いくら大阪発動機(ダイハツ)でも無理ですって(^^;)。
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
673名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/20(月) 20:14:49.44ID:dEO20eha
関西住まいあるある 大阪以外の人 part2
https://girlschannel.net/topics/3374907/
674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:15:28.74ID:t4fvKrz5
そら、いくら大阪発動機(ダイハツ)でも無理ですって(^^;)。
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
675名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 20:16:31.97ID:ZnT4MxG7
躁鬱おじさんのお似合いの最期

憎んでやまない東京で通り魔事件起こして警視庁の美人警官に射殺されるw

いいね!
676名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 20:17:59.48ID:ZnT4MxG7
>>670
東京や関東は分からんでもないが名古屋愛知っておいw
むしろダイハツが巨大化してトヨタの実質的な本社が大阪に移る可能性の方があると思うが
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:18:25.92ID:0nT9kv0U
開発中のコロナ治療薬、オミクロン株にも有効 塩野義
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122000926&;g=eco
塩野義製薬は20日、開発中の新型コロナウイルス治療薬について、新たな変異株「オミクロン株」に対する有効性を確認したと発表した。ウイルスの増殖を抑制する効果が他の変異株と同程度あったという。

治療薬は軽症者ら向けの飲み薬で、今月中の承認申請を目指している。国立感染症研究所からオミクロン株を入手し、細胞を用いた非臨床試験で有効性を確認した。
678名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 20:20:00.08ID:zRRnztOy
躁鬱おじさんよ逆青葉や逆礒飛や逆飯森にだけはならんといてくれよ
マジで
679名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:20:39.53ID:t4fvKrz5
ところで、現在のトヨタガバナンスで
我がダイハツ工業は、
自由にEVの「上海汽車集団」と契約できんの?
680名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:24:46.11ID:t4fvKrz5
>>678
「逆」ならば、私は間違ってなかったのかもと思って安心(^^;)。
681名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:26:40.90ID:t4fvKrz5
>>675
こどものころに過ごした「東京」を憎みますかいな(^^;)。
682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/20(月) 20:29:19.15ID:3Ctv8woW
躁鬱おじさんってやっぱり東京から畿内へ逃げてきた元関東人だったか
さっさと東京帰れよこの精神異常者が!
683名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:32:27.22ID:t4fvKrz5
「客観的事実」は一つなんで。

仮に、私の大好きな「東京」でも(^^
684名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:36:30.94ID:t4fvKrz5
なんか、歴史のダイナミズムを感じますよね。
685名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 20:39:10.23ID:ON2avWVs
さっさと東京帰れや20時発狂ジジイ
686名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:39:38.84ID:t4fvKrz5
>>682
お前、それ言い過ぎやろw
687名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 20:47:10.69ID:G4twBHYL
>>676
夢ある
688名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/20(月) 20:48:23.60ID:G4twBHYL
>>686
ラーメン好き?
689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:51:33.56ID:t4fvKrz5
世界的に評価される歴史も文化も無いトンキン。
690名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:55:16.41ID:t4fvKrz5
「東京」「東京人」は、存在そのものがウソ、フィクション。
691名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:56:30.40ID:t4fvKrz5
世界的に評価される歴史も文化も無いトンキン。

100年後の受験生に聞きたい
692名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 20:56:36.26ID:W3Gc/fGz
躁鬱おじさんにお似合いの最期

愛してやまない関東に帰省中に首都直下地震に遭遇し呆気なく死亡

いいね!
693名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 20:59:51.20ID:t4fvKrz5
おい、躁鬱! お前ええ加減にせえよ。


「日本国」のグランドデザインも無いくせに
694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:04:37.74ID:t4fvKrz5
>>692
こっちが先ですよね。
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:08:00.90ID:t4fvKrz5
日本人なら
696名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:16:01.99ID:t4fvKrz5
ところで、神田SAYAKAさんの自死には目を反らすべきではないよな。
697名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:18:28.67ID:t4fvKrz5
世界的に評価される歴史も文化も無い「トンキン」。
698名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:20:09.47ID:t4fvKrz5
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」、「東京人」。
699名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:23:25.12ID:t4fvKrz5
ごめんなさい、言い過ぎました。世界的に評価される歴史文化の方向宝庫、「東京」に対して偉そうに言っちゃいただただ反省、(^^;)。
700名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:27:29.86ID:t4fvKrz5
× 歴史文化の方向宝庫、「東京」

〇 歴史文化の宝庫、「東京」
701名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:29:09.29ID:tvDer0HF
連投やめようや。躁鬱さん。
702名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:31:24.90ID:t4fvKrz5
そもそも、「東の京都」ってw。 パクりとかニセモのやん、絵に描いたような、ね。(^^;
703名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 21:33:23.15ID:4r8KsEzB
躁鬱おじさん完全に壊れてもたな
704名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:34:09.02ID:t4fvKrz5
躁鬱、ええ加減にせえよ。畿内人の誇りを取り戻す、とか何の影響も無いクセに。
705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:36:07.46ID:t4fvKrz5
躁鬱は完全に出禁な
706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:36:39.39ID:tSznzkhn
おっちゃん、1回漢方でええから薬飲んだ方がええんちゃうか。
毎日毎日、しんどいやろ。
いっぺん朝から散歩するなりガーデニングするなり、
気分の入れ替えも必要やで。
そんで美味しいもんでも食べてゆっくり寝てみ。
707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:37:52.55ID:t4fvKrz5
躁鬱は畿内の黒歴史。とりあえず、勉強が足らん(^^;
708名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:41:11.74ID:t4fvKrz5
>>706 ありがとう、とっくにやってます。(^^;
709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:42:29.40ID:t4fvKrz5
おい、畿内人の若手!しっかりせえ
710名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:45:18.94ID:t4fvKrz5
なんかヤバいやつおるけど、「法律」は守りましょうね(^^;)、逆の逆にこわい。
711名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:46:21.54ID:t4fvKrz5
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
712名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 21:58:42.57ID:t4fvKrz5
躁鬱は出禁、NG指定な。それでスッキリ。
713名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 22:01:45.40ID:tSznzkhn
>>708
夢中になれる趣味はないんか?
人生、楽しまないと損するで。
時間は貴重や。金より大事。
714名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 22:03:41.42ID:t4fvKrz5
失礼いたしました。

私の感情の起伏はひょっとしてあったかもしれませんけど、
「味のマルタイ、長崎ちゃんぽん」食べて反応待ちます(^^;
715名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 22:06:52.16ID:t4fvKrz5
それはさておき、猫ってかわいいですとね。
716名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 22:10:05.88ID:t4fvKrz5
ごめんなさい、普段の1.1倍くらい書き込んじゃいました(^^;


神田なんとかさんだっけ?に心ゆさぶらてもうて・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 22:37:12.50ID:t4fvKrz5
躁鬱おじさんの青春の曲です、(^^;)。

@YouTube

718名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/20(月) 22:48:43.78ID:7SHAhxC0
躁鬱おじさん、50代か?
719名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 23:03:34.13ID:ux4xZZWV
業者だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/20(月) 23:19:15.56ID:t4fvKrz5
>>718
お前それ、言い過ぎやろ(^^;

@YouTube

721名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/12/21(火) 05:00:13.47ID:NsrB0uJZ
>>609
実際に三宮も新宿にも足を運んでない引きこもりの滋賀作が何言ってんの?
きもいから関西人面すんなやカッペが
722名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2021/12/21(火) 06:20:54.11ID:bEEMjkFy
優秀知事

@YouTube

723名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 06:59:39.00ID:0qEnKetT
躁鬱はインポ
724名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 07:23:09.39ID:aBWGdJJd
大阪府内に4つの主力キャンパス 再開発で新たな風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF026IO0S1A201C2000000/?s=09

京橋と併せてヒガシが形成されるかも
725名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 07:50:36.38ID:XM9sOdBJ
目の前に大きな公園があって、
国立大学が2つも隣接して、
JRと地下鉄が接続して、
都心繁華街までも徒歩圏、

ソフトバンク、「世界最大級」の拠点で創業支援へ
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/092202148/
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/21(火) 07:56:00.18ID:0ee0Gb/0
ハブ爺は実家に帰省中
727名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 08:06:51.79ID:DtlFMKwD
来年の参院選が楽しみですね。

おちゃ日本国旗注射器注射器
@ishin_ocha
朝日新聞世論調査
来年参院選 比例投票先

自民:37%
公明:5%

維新:16%
立憲:13%
共産:4%
れ新:3%
国民:2%
社民:1%
NHK:1%
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1472903940480335875
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 08:11:19.54ID:DtlFMKwD
大阪公立大、4つの主力キャンパス 再開発で新たな風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF026IO0S1A201C2000000/
学生数が多く、幅広い学部がそろう大阪公立大の誕生を、大阪の自治体や企業も新しいビジネスや地域活性化の好機として、周辺の発展に結びつけようと狙う。キャンパスの整備や施設の新設が見込まれる中百舌鳥(堺市)や森之宮(大阪市)エリアでは、周辺の再開発が動き始めた。

公立大では2025年4月に森之宮地区に1年生の基幹教育を担い本部機能を持つ新しいキャンパスを整備する。あわせて既存のキャンパスも分野別に再編、...
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/21(火) 08:35:05.10ID:mGQFIuBh
人口減少問題は、移民の受け入れ」では解決できない
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/12/post-168.php
外国人労働者の受け入れは、むしろ状況のさらなる悪化を招きかねない

生産に従事する国民が減っているのであれば、産業の機械化やデジタル化を進め、
より少ない人数で同じ生産を維持できればGDPは減少しない。
付加価値が低く、国内で生産することが割に合わない財については、輸入でカバーすればよく、
むしろ国内産業を付加価値を高める方向に誘導すべきである。その意味で、単純労働者の大量受け入れは、
状況をさらに悪化させてしまう可能性をはらんでいる。

大量の外国人労働者が入国すれば、国内の賃金はさらに下がる。
企業は機械化やデジタル化を進めるよりも低賃金な労働者を雇うことでコストダウンが可能となるので、
イノベーションも阻害してしまうだろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/21(火) 08:44:09.61ID:mGQFIuBh
日経平均2万8000円割れ 中国利下げで売りに拍車
http://2chb.net/r/newsplus/1639987147/
中国はGDPの25%が不動産関係だからw
731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/21(火) 08:50:58.87ID:mGQFIuBh
2千兆円目前、個人マネー急増 60代以上が6割、氷河期世代と格差
http://2chb.net/r/newsplus/1640043507/
2千兆円もの資産は、だれが持っているのか

全体の63%を60代以上が持つ。30年には65%まで高まる見込み。
資産が高齢層に偏り、子育てなどにお金が必要な世代に資産が
なかなか移らないことが課題で、高齢者から高齢者へ老老相続が進んでいる。
732名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 08:51:03.27ID:aBWGdJJd
森ノ宮駅の再開発ってどの程度の規模になるんかな
733名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 09:28:29.66ID:UEd91U88
>>729
移民は健康保険問題や国の財政状況を更に深刻化させる
年金を払っていない移民の行き着くところは生活保護
高齢化と在日朝鮮人の医療費無料が医療費増大の要因
そこに移民が加われば更に医療費が膨張して日本人が払い続ける健康保険料が爆上げする
そうなれば生活コストも跳ね上がり、賃金が上がらない日本の消費意欲が低下し経済も低迷を続ける
734名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県)
2021/12/21(火) 10:25:13.72ID:I8953U8/
国交省統計書き換え 民主が政権時に変更を決めていた
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1639991305/
どうせそんなことだろうと思ったわ
民主党が日本崩壊を狙って、あちらこちらにトラップ仕掛けてたのは有名だからね
735名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/12/21(火) 10:34:59.22ID:acx71swc
>>721
さすがに三宮には行ったことあるんじゃない?
ジパングおばさんバレバレですよw
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 10:55:39.24ID:8TiEqs0k
IRの発表会議って中継ある?
737名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 11:06:18.25ID:DtlFMKwD
大阪府民の維新政治に対する評価です。

https://twitter.com/mocyes111/status/1472950999627493376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 11:18:26.49ID:8TiEqs0k
あった
大阪市役所7階 大阪市会特別委員会室
(1)大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(案)骨子等について
令和3年12月21日(火曜日)の会議は13時00分に開会する予定です。

会議の状況はインターネットサイトYouTube(
@YouTube

)において生中継します。
739名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/21(火) 12:04:45.01ID:5Wet0Bfp
情報操作はなんぼでもできますからねw
740名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/21(火) 12:08:42.37ID:CQFfEZ8N
新名神の6車線化と全通楽しみ
あと少しでできる
これができれば中部とのつながりが強化される
741名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/21(火) 12:10:07.95ID:CQFfEZ8N
和歌山の高速が4車線化された
これで白浜にさらに行きやすくなった
来年3月は姫路の高速が完成する
楽しみ
742名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/21(火) 12:14:31.54ID:CQFfEZ8N
鶴橋は焼肉、コリアタウン、海鮮で盛りあがってる
新今宮も新世界、星野リゾート、チャイナタウン、飛田新地、西成など
どんどん盛り上がていこう
743名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/21(火) 12:17:35.72ID:CQFfEZ8N
西成は維新のおかげで充分、繁華街になれる
youtubeのおかげで西成はイメージ良くなってきてる
確か西成はホルモンが人気やったはず
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 12:19:50.52ID:XkQeCJZy
>>733
結局、雑居ビルの件も貧困が原因だもんなぁ…
745名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/21(火) 12:25:44.85ID:PSbyIhh2
>>740
最優先連携先は名古屋圏でしょうね
746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 12:26:40.36ID:cvgBK2aB
>>725
こんな凄い誘致をして公園と大学と鉄道がまとまったダイナミックな街作りで出来るなんて二重行政じゃ無理だし維新じゃないとできなくね?
維新って凄いよね
747名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 12:30:16.59ID:tqnAmSPc
外国籍住民 参加認める住民投票条例案 否決 東京 武蔵野市議会
http://2chb.net/r/newsplus/1640057159/
反対多数で否決されました。

笑えるw
748名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/12/21(火) 12:31:38.70ID:IWthTXnF
住民基本台帳人口移動報告 2020年大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚


人口減ワースト5

1位 愛知県 -7,296
2位 兵庫県 -6,865
3位 福島県 -6,681
4位 長崎県 -6,379
5位 岐阜県 -5,803
749名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 13:19:29.95ID:NsYJIeQI
>>740
新名神が出来ると第二京阪が混雑し、名神は混雑緩和される?
阪神高速 東大阪線が慢性的な渋滞になりそう
750名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 13:30:48.44ID:UmB5PMo2
>>740
大阪ハブ化がさらに促進やね
陸、海、空と隙なくなる、次のエコノミストの評価ではさらにインフラの項目で点あげたいな
751名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2021/12/21(火) 13:50:41.38ID:yzBHJ03m
「ソニー生命」社員 170億円詐欺 FBIが全額差し押さえ返還へ
http://2chb.net/r/newsplus/1640059686/
暗号通貨に交換

優秀なのかアホなのかw
752名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 13:56:21.80ID:cvgBK2aB
>>750
伊勢湾岸道を中心に新名神と新名神という両腕が伸びるわけか
関西から名古屋ベイエリアがめちゃくちゃ便利になるね
京都、滋賀、奈良からなら大阪湾より伊勢湾がアクセス良くなるね
753名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 14:05:24.48ID:UmB5PMo2
>>752
名古屋から大阪に人口流出してるみたいやし
その傾向も強くなりそう。。
確か京奈も整備中やしより京滋奈から大阪への利便性が向上しそう(^^)
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 14:11:46.37ID:vpY1YuBl
IR開業、2029年ごろ 大阪府市が整備計画骨子
https://www.sankei.com/article/20211221-OIL2BS7QDNIMRJAOVOFGYE6KBE/
大阪府と大阪市は21日午後、副首都推進本部会議を開き、誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)について、区域整備計画案の骨子を提示。2020年代後半としていた開業時期を29(令和11)年ごろと定め、IR建設時の近畿圏での経済波及効果が約1兆5800億円に上ると試算した。

府市は今年中に整備計画案をまとめ、来年1月以降に市民らが参加する公聴会を開催。2月開会の府市両議会で整備計画の議決を得た後、4月までに国に提出する方針だ。

整備計画案の骨子は、運営事業者の米カジノ大手MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの共同事業体からの提案を踏まえて作成。IRを「観光分野の基幹産業」に位置づけ、「大阪・関西の経済成長を牽引(けんいん)するMICE(国際会議・展示場)施設の誘致」などを目指すとした。

骨子では開業時期を2029年秋から冬ごろとしたが、液状化や土壌汚染の懸念が指摘されている誘致候補地の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の整備状況などによって1〜3年程度ずれ込む可能性もあるとした。

事業期間は35年間。MGMとオリックスに加え、関西電力やJR西日本など関西ゆかりの出資企業20社で構成する「大阪IR株式会社」(予定)を設立する。

年間来訪者を約2千万人と想定し、IR運営に伴う近畿圏の経済波及効果は年間約1兆1400億円と見込む。9万人超の雇用創出も期待できるとした。ギャンブル依存症対策や夢洲での警察署の設置・運営など毎年の経費として約55億円を算出し、事業者からの納付金と利用者の入場料を充てる。

夢洲の液状化や土壌汚染対策費として、市が約790億円を負担する方針も示された。
755名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/21(火) 14:12:37.09ID:ukzaNaYX
ハブ爺ってやっぱり大阪関西が好きで好きで仕方ないんだなw
756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 14:16:57.73ID:UmB5PMo2
最近何処かの都市を当て馬にして大阪を下げることがなくなってきた各所で

アンチはばつが悪そうに無視を決め込むか大阪そのものを下げるようになってきたと思う、しかも願望レベルのTwitterにしてもメディアにしてもここのスレ荒らすやつにしても
757名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 14:19:01.57ID:UmB5PMo2
>>756
○願望レベルアップイチャもんで、Twitterにしても〜
758名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
2021/12/21(火) 14:21:37.02ID:6RsvG0XA
>>756
芋や味噌っかすや東京マンセーおっさんの事やな
759名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 14:23:44.63ID:UmB5PMo2
>>754
その会社大阪IR株式会社って在阪企業からの出資なんだね
一体で作り上げようとする姿勢良いねね
760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 14:34:43.66ID:kmQQNrLo
>>754
これだけ在阪企業も絡んでたら、外資の事業とは言えなくなるな。
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 15:03:55.47ID:kz5s0ha5
夢洲が第二の西成になるのかw
762名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/21(火) 15:18:57.48ID:cQl8p5ID
第二もなにも西成やろ
763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 16:53:49.62ID:7PGm7N6W
>>761
西成の意味わかってる?
第二の釜ヶ崎いうなら分かるけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/21(火) 17:11:51.04ID:ksbsy3Yq
>>754
上場すれば事業規模からみて
時価総額1兆円はいくやろ
765名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 17:57:29.65ID:DtlFMKwD
大阪IRに20社出資 国の認定勝ち取り後押し
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e2fc05eae44ced71cc3db7b1ae1fd7254150b7
大阪府市が21日に公表した統合型リゾート施設(IR)の「区域整備計画案」骨子では、米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの連合が設置する共同事業体「大阪IR」に小規模出資する20社が明かされた。新産業のIRを推進するうえで、知名度の高い地元企業との連携は住民理解を得るためにも重要なほか、出資企業にとってはIR関連のビジネスを進めるなかでメリットが大きい。国の認定を勝ち取るためにも、20社の参画は大きなアピール要素となる。

「MGMが推進役で、われわれは協力する。IRは関西経済全体にとって意義があるプロジェクトだからだ」。出資社に名を連ねた企業の幹部は、新型コロナウイルス禍で経営状況が大幅に悪化したなかでも、IRへの出資に強い意志を示した。

20社の顔ぶれは鉄道、製造業、エネルギー、住宅メーカーなど多様だが、広範な企業群が名を連ねたことは「オリックス・MGM連合にとって大きなメリットがある」(IR情報サイトを運営する小池隆由キャピタル&イノベーション社長)とみられる。

IRは新産業であるうえ、カジノ事業が含まれるため住民のなかにはMGM連合の進出を懸念する声もある。そのような状況で、「なじみのある企業が計画に参画することで、地元住民には安心感が生まれる」(小池氏)という。一方、住民の根強い反対でIR誘致が中止された横浜市では、「地元企業の協力が十分ではなかった」(同)と指摘される。

多数の地元企業が少数株主として名を連ねる手法は、オリックスが中核で進める関西国際空港の開発でもみられた。関係者によると、「地元と一体で事業を推進する姿勢」を示す狙いがあったという。

出資企業にとっても意義は少なくない。ある鉄道関係者は「新たなビジネス展開を考えるうえで、出資を通じてMGM連合の情報にすばやくアクセスできるメリットは大きい」と語る。

日本総合研究所の若林厚仁・関西経済研究センター長は「大手企業の出資は、関西経済界が一致してIRを推進する姿勢を示すだけでなく、MGM連合によるギャンブル依存症対策などを、各社が評価しているという証左でもある。国の区域整備計画の認定を勝ち取るうえでも意味は大きい」と指摘する。
766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 18:01:26.65ID:DtlFMKwD
大阪IR、20社が参加 計1000億円強出資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2127M0R21C21A2000000/
大阪府と大阪市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)で関西企業など20社が計1000億円強を出資することが、府・市が21日に公表した区域整備計画案の骨子で分かった。事業者に選ばれた米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスを中心とした共同グループに参加する。

大阪IRは初期投資額が約1兆800億円で、半分弱にあたる約5300億円を関係企業による出資でまかなう。具体的にはMGM、オリックスが40%ずつを出し合い、残りの20%を関西電力やパナソニック、NTT西日本、近鉄グループホールディングス(GHD)などが出資する。

JTBや日本通運なども出資して、20社の合計の出資額は約1000億円強となる。出資企業は今後増える可能性がある。あわせて初期投資額の51%にあたる約5500億円は融資で調達。既に三菱UFJ銀行と三井住友銀行から融資を確約する「コミットメントレター」を取り付けた。2行を中心に金融機関が融資団をつくるという。

現在IRの誘致を表明しているのは府・市と和歌山県、長崎県の3地域。だが和歌山県は具体的な運営体制や資金調達方法を公表できていない。長崎県も区域整備計画素案を12月に示したが細部はこれから詰める。府・市は22年3月ごろまでに両議会で今回公表した区域整備計画の同意を取り付け、4月ごろにも国に認定の申請をする予定だ。
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/21(火) 18:25:16.17ID:yxElGoZp
2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑

@YouTube



27マンセー名無しさん2018/02/23(金) 21:28:20.11ID:k/3FHgOB
日本人は永遠に反省しろ!大韓帝国5000年の歴史を一瞬にして崩壊させ
36年に及ぶ日本帝国主義支配の際に日帝が朝鮮にした恐ろしいことがコレだ!

朝鮮半島の人口が2倍に増えてしまった。
24歳だった平均寿命が30年以上も伸ばされてしまった。
人口の30%を占めていた奴隷が解放された。
幼児売春や幼児売買が禁止された。
家父長制が制限された。  
度量衡が統一された。
家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになってしまった。
忘れられていたハングル文字が整備され、標準朝鮮語が定められた。
朝鮮語教育のための教科書、教材が大量に作成され、持ち込まれてた。
5200校以上もの小学校がつくられ、師範学校や高等学校もあわせて1000校以上つくられた。
239万人が就学して、識字率が4%から61%に上げられてしまった。
768名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 18:28:22.76ID:DtlFMKwD
>>756さん
反大阪の人達は万策尽きましたね。
維新の大改革で生まれ変わった大阪は輝かしい未来が待ってますね。
大阪が輝かしい未来を実現した時、反大阪の人達はどのように思うか興味が湧きます。
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/21(火) 18:39:05.22ID:yxElGoZp
伝統医療法だったカルト呪術医療が禁止されてしまった。
上下水道が整備された。
入浴を強制され、泥水すすって下水垂れ流しの生活ができなくなった。
日本人はずっと徴兵されていて戦場で大量に死んだが、朝鮮人は終戦間際の1年しか徴兵されず
内地の勤労動員だけでだけで済まされてたが、志願兵の朝鮮人が死亡したら日本人と同じく英霊として祀られてた。
100キロだった鉄道が6000キロも引かれてしまった。
どこでも港がつくられて、どこまでも電機が引かれてしまった。
会社がつくられるようになって、物々交換から貨幣経済に転換させられた。
二階建て以上の家屋がつくられるようになってしまった。
秀げ山に6億本もの樹木が植林され、溜め池がつくられてしまった。
なお、今あるため池の半分もいまだに日帝製。
道路や川や橋が整備されてしまった。
耕作地を2倍にされた。
近代的な農業を教えられたせいで、1反当リの収穫量が3倍に増えてしまった。
風習とはいえ、乳を出したリして生活するのがとても恥ずかしくなってしまった。
・・人間のやる事では無い!まさに鬼畜の所業である。チョッパリ共は今スグに輝かしいあの生活を返しなさい!
770名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 18:44:23.80ID:Bk+xCwsO
>>766
すげえメンツだ
出来りゃカプコンとか任天堂とか巻き込みてえけどな
んで夢洲で日本独自のテーマパーク作ろうぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 18:49:10.97ID:kmQQNrLo
>>766
JTBやら日本通運も参加するのか。
参加企業の一覧みたいのないかな。
これは想像以上に凄いことになりそうだ。
大企業の力の入れ込み用が凄いわ。
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 18:52:44.08ID:0GhsnV+4
>>759
よく読んでなかった一部他地域からもありやね
大阪IR株式会社が今後大阪を代表する企業の一つになったりしてね。
773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 18:53:29.37ID:DtlFMKwD
万博にらみ関西版「MaaS」 来年度にアプリ運用開始
https://www.sankei.com/article/20211221-TXQ44M6NY5LTHFJZGHRSUQ365U/
さまざまな移動手段の予約や決済などを一体的に提供する次世代交通サービス「MaaS(マース)」の構築に向け、鉄道、バスなど交通事業者をはじめ、国や自治体などでつくる「関西MaaS推進連絡会議」の初会合が21日、大阪市内で開かれた。国内外から多くの人が訪れる2025年大阪・関西万博に合わせ、官民共同でサービス提供を目指す。

会議には、JR西日本などの鉄道各社をはじめ、経済団体や自治体、日本国際博覧会協会などが参加。鉄道各社を中心に開発するスマートフォンアプリを来年度に運用開始する方針が確認された。

利用できるサービスは未定だが、乗り換え案内機能にとどまらず、決済や多言語対応などの機能を大阪万博開催までに順次拡充していく。鉄道に限らず、バスやタクシーなどの交通手段とも連携する。ホテルやイベント会場との送迎サービスと連動したり、位置情報をもとにした周辺の観光案内機能を持たせたりすることも視野に入れる。

大阪万博では入場券購入と会場までのアクセスを連携。混雑していないルート案内や各種の支払いを一貫して行うことを想定する。来場者に観光案内して関西の各地を周遊してもらうことで、観光、移動需要の創出にもつなげたい考えだ。

関西でのMaaSをめぐっては、鉄道各社が令和元年に「関西MaaS検討会」を発足させ、実用化の議論を進めていた。JR西の長谷川一明社長は「関西圏全体でワンストップに利用できるプラットフォームができるのではないか」と述べ、期待を寄せていた。

ただ、金井昭彦・近畿運輸局長が「(MaaSには)総論賛成、各論反対でさまざまな課題がある」と話すように、普段は競合する各社が参加するとあって実用化には高いハードルがある。各社が持つデータの相互利用や開発の費用負担といった点のほか、すでに自社で開発、運用しているアプリとのすみ分けも課題となる。

鉄道業界からは「何ができるのかまだ見えていない」として、各社がどこまで積極的になるのか疑問視する見方もある。推進連絡会議の関係者は「各社がどこまで自社のメリットを妥協できるかがカギになる」と話している。
774名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 19:03:20.63ID:8TiEqs0k
>>771

岩谷産業株式会社
大阪瓦斯株式会社
株式会社大林組
関西電力株式会社
近鉄グループホールディングス株式会社
京阪ホールディングス株式会社
サントリーホールディングス株式会社
株式会社JTB
ダイキン工業株式会社
大成建設株式会社
大和ハウス工業株式会社
株式会社竹中工務店
南海電気鉄道株式会社
西日本電信電話株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
日本通運株式会社
パナソニック株式会社
丸一鋼管株式会社
三菱電機株式会社
レンゴー株式会社

https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/cmsfiles/contents/0000551/551875/shiryou2.pdf
775名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/21(火) 19:09:43.58ID:HLqm5DXr
998 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 14:22:37.87 ID:l92BIqfx
東京のGDPが増えてないって事は投資も増えてないって事
その上人口減だからな
東京に住んでる人は没落を認めたくないんだろうけど
776名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/21(火) 19:09:59.24ID:HLqm5DXr
1000 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 14:53:42.51 ID:l92BIqfx
東京は最先端の技術や文化が生まれないので
ただの大きな名古屋になる

名古屋って都市圏人口500万人も居るのに
なんで田舎と言われるのかと言うとそういう理由だから
777名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 19:17:22.37ID:kmQQNrLo
>>774
これは凄い。
融資も三菱UFJと三井住友。
完全にMGMと国内大手企業群によるビッグプロジェクトだわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 19:21:58.71ID:XkQeCJZy
まずは大阪金融取引所からやな?来年の。
779名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/21(火) 19:28:52.57ID:RnOGuGjj
大阪人「日本にカジノ進出したいカジノ業者たちが夢洲を競いあって開発したがるんやから税金を使わずしてリゾート開発できるんや!鉄道整備もしてくれるんやで!維新と夢洲のおかげで大阪は大逆転や!」



大阪IRの候補地「夢洲」 土壌対策費に約800億円 大阪市が全額公費で負担方針 議会は紛糾か
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b9d6936234b4b8e6837f66f66efc254c91b33d
780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 19:33:09.11ID:8TiEqs0k
えっ? 800億でエエの?
781名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/21(火) 19:38:21.95ID:ksbsy3Yq
みずほ銀行は大阪IRには絡まないのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/21(火) 19:43:01.20ID:ksbsy3Yq
住友は取引所でも絡みあるから一気に大阪シフトやな
783名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 19:44:15.36ID:8TiEqs0k
>>781
”みずほ”は、ガチガチの「東京系」なんで様子見かと。

ちなみにその、
「東京系」と見られてる三菱も、発祥は大阪ですよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 19:46:46.98ID:Bk+xCwsO
>>774
国の区域整備計画の認定が大阪に決まればもっといろいろ動く気がすんなぁ
まだキーエンスやクボタとかいないもんな
785名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 19:48:27.24ID:aBWGdJJd
燃料投下

大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
786名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2021/12/21(火) 19:50:04.92ID:Qqf+qb8F
日刊ゲンダイをソースに持って来るとはハブ爺も落ちぶれたもんやなw
今日の発表が余程悔しかったのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 19:50:27.55ID:0GhsnV+4
電動船の充電施設が全国初、堺市に完成ということも個人的に良いニュース。
IRの雇用以外にもこっちも生まれそうで楽しみ。
788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/21(火) 19:51:26.31ID:8tmwC+nI
みずほはシステム崩壊で社内がガタガタでそれどころじゃないです
大阪DXでSBIが新生銀行もぎとってきたのがここ最近の話
789名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/21(火) 19:51:49.63ID:ksbsy3Yq
>>783
まあそうだろうな

ここで儲けると一気に社内で関西系人材が力持つから
社風も様変わりするかもしれんね
もともと金融業は大阪人の十八番やったから元に戻るだけなんだけどね
790名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 19:52:34.45ID:kmQQNrLo
運営による経済波及効果が年間一兆円を想定してるから、
800億円を40年で償却するとして年間20億円の負担。
全体に対しておよそ0.2%のコスト。
791名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/21(火) 20:00:17.25ID:ksbsy3Yq
>>785
やっぱMGMホテルの他に
ハイローラー向けの客室用意してるんだな
792名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/21(火) 20:05:12.00ID:8tmwC+nI
>>791
スイートが用意できるのがIRの中核要素の一つだし
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/21(火) 20:13:54.40ID:yxElGoZp
日本が朝鮮に造った街

【希少】日帝時代、京城観光を促進するために撮影されたビデオ。1940年ソウルの街。京城1940年作。

@YouTube

794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 20:14:57.20ID:0GhsnV+4
>>785
感謝。

可動仕切りあるのなら柔軟にいけそう。
あとフードパビリオンと三道体験の所も大阪の文化発信拠点となることをねがいますm(_ _)m。
795名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 20:24:42.56ID:9rDYleIf
奇しくもリニアとI Rが同じ時期なんは凄いな。関東東海の富裕層から巻あげようや(笑)
796名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/21(火) 20:26:15.15ID:ksbsy3Yq
>>793

朝鮮総連に雇われた工作員も来てて笑
797名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/21(火) 20:27:11.07ID:9rDYleIf
国際金融IREVなどが終わったらいよいよ伊丹空港廃止からの遷都やろなぁ?
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/21(火) 20:39:37.28ID:Owg37hIu
首都機能はあんまりいらんけどな
799名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県)
2021/12/21(火) 21:46:12.10ID:tuYD9pa3
ソニー、また革新発明キター
http://2chb.net/r/news/1640085347/
世界初の2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー開発
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/21(火) 23:04:53.34ID:efWIQwUC
>>25
此花区の板金屋の倅だってよ
801名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/21(火) 23:50:48.60ID:9nTu1EPT
糞ジャップは妨害しかしないからな
802名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県)
2021/12/22(水) 03:47:03.89ID:0ghxekQM
ロックミュージシャン 世良公則激怒
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639997939/
国は弱体化し国民は貧困化が加速。政府はいったい日本をどうしたい
803名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 07:10:28.34ID:cLUJTUdA
>>800
良いことも悪いことも大阪から始まる、という言葉を思い出します。他県の皆様、気をつけられよ
804名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県)
2021/12/22(水) 07:10:31.54ID:0ghxekQM
広島空港 自走型除菌ロボット導入 
https://news.rcc.jp/archive.php?i=12123
紫外線を照射して まわりを殺菌
805名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 07:45:13.57ID:ieKzkgbe
>>803
大阪じゃないけど郵便配達してて生活保護の通知エグい事になってるぞ。無敵予備軍や。
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 07:57:51.33ID:Mpyp8Yfm
夢洲のラスベガス化楽しみすぎるw
807名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 07:58:06.18ID:Rc94IuSm
景気悪いからしゃーない
808名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 08:19:57.45ID:f8yn1qyW
中国「ライブコマースの女王」、脱税で摘発、239億円
https://www.recordchina.co.jp/b886868-s25-c30-d0192.html
ライブコマースとは、ネットで商品を紹介・販売する手法。
薇?さんは、「とても恥ずかしく、ユーザーの皆さんに謝罪したい」などとする声明を発表したが、
その後アカウントが凍結されたw
809名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 08:34:41.42ID:oXZZrTfs
>>803
酒鬼薔薇とか横浜港バラバラ殺人事件とか猟奇犯は兵庫から生まれる、という言葉を思い出します。他県の皆様、気をつけられよ
810名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 08:43:58.26ID:n7wHQa/g
いい関西分断工作ですね
もっと頑張ってください
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 09:03:06.77ID:vMUkx6+n
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
世界最高水準の統合型リゾートIRを大阪ベイエリアに誘致する。関西主要企業20社が出資。初期投資額1兆800億円、年間の経済波及効果1兆1400億円、年間の雇用創出効果9.3万人、年間の大阪府市への納付金額1060億円、年間の地元産品調達額2600億円。世界のエンタメを大阪で。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1473281560208371718
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 09:47:16.98ID:g3aV+KC8
谷本という苗字からして岡山広島系やね
お上り2〜3代目っぽい
813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 10:02:39.48ID:s9HxMWZI
>>803
良い面でも悪い面でも大阪は日本(あるいはアジア)の最先端なんだろうな
814名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 10:04:49.99ID:s9HxMWZI
>>812
大阪関西の犯罪者は中四国九州系や関東系が多い印象
前者は宅間や筧、後者は青葉や礒飛や飯森
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 10:09:03.00ID:Q0pMUN90
大阪にオフィスビルが一つ発表される度に諸君には思い出して頂きたい

東京にはその10倍以上の計画があるということを
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 10:10:59.89ID:Q0pMUN90
622: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2021/10/26(火) 08:39:52 ID:+TJCeEcx
つい最近、初めて東京に行きました

冗談抜きで山手線の各駅前が梅田だらけ
梅田が10個以上あるような感じです

あちこちで再開発をしてます
うめきた程度で喜んでた自分が恥ずかしい

大阪とは全く違うスケール感にビックリ

人の気持ちも余裕があります
大阪は完全に地方都市扱いでしたね、残念ながら・・・

東京に住んでないと人生損してるかと思ってしまいましたよ
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 10:11:26.86ID:Q0pMUN90
15: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2021/10/27(水) 06:05:26 ID:5auW3mbn
本当に東京で過ごした日々は夢のようでした
大阪だと狂喜乱舞するような再開発をあちこちでやっている

なぜか街並みも大阪よりも馴染みのあるものばかりでした
普段テレビやネットで見る風景が多いからでしょうか

様々なアニメでよく見た風景が実在すると知って感激しました

都心はどこへ行っても活気があり、大げさではなく梅田が10個も20個もある、そんな感じでした

東京=日本というのは本当だった・・・
あまりの衝撃に未だに興奮しています
818名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 10:17:04.32ID:O6wsaJp2
>都心はどこへ行っても活気があり、大げさではなく梅田が10個も20個もある
東京行ったことないだろ
梅田よりも大きいのは新宿くらいだが
それでも新宿は東西2kmくらいの範囲にまばらに商業施設やビルがある。
梅田・中之島の方が集積度は高い。
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 10:18:42.91ID:Q0pMUN90
過去スレで梅田の知名度が茗荷谷レベルだとうっかり認めてしまった大阪人さんw

614: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2021/10/11(月) 20:34:35 ID:YrOTs+XA
東日本の人からすると梅田の知名度は、「茗荷谷」とか「経堂」とかと同じくらいだよ
これマジな話

617: 名無しさん@お腹いっぱい。(光) [sage] 2021/10/11(月) 20:35:56 ID:25PeekyM
生粋の大阪人かつ関西人の俺は茗荷谷も経堂も知ってるわ
どこにあるかもな

622: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2021/10/11(月) 20:38:42 ID:YrOTs+XA
>>617
それが東京の凄い所なんだよね
知名度でも梅田レベルが沢山
東京に梅田は100個以上ある
820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 10:23:21.68ID:dlL9YgFQ
>>814
生粋の近畿人はあまりいない印象やな
関東でも生粋の江戸っ子ハマっ子はあまりいない印象
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 10:26:33.57ID:Q0pMUN90
大阪人「すごいでんがな!東京は梅田が100個以上あるでんがな!」
822名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 10:38:40.56ID:wDvqTznT
元F1レーサーのアレジ逮捕 大型爆竹で事務所を破壊
http://2chb.net/r/news/1640129348/
ゴクミの旦那
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 10:42:08.76ID:g3aV+KC8
中四国九州人は血の気が多く凶暴
関東甲信越東北人は陰湿で凶暴

但し関東人でも生粋の江戸っ子・ハマっ子は近畿や愛知からの移住者の子孫が中心だからそうでもない
824名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 10:45:24.28ID:wDvqTznT
ウィーンと遠隔でピアノレッスン エリザベト音大の学生
https://news.rcc.jp/archive.php?i=12127
学生の演奏は、ヒューズさんの目の前にある自動ピアノで再現されます。
反対に、ヒューズさんの演奏も、広島のピアノで自動で再現されるというわけです。

これはけっこう面白い これが日本のテクノロジーだよw
825名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 10:46:39.81ID:+SqbMsAa
空港をエンターテイメント施設として空港自体を楽しむことが重視されだしてるよね
セントレアはその先駆けで構造的にもそうなっているけど、羽田までそうなってきてるのな
関空は対岸からも遠くて空港島も狭く、構造的に空港自体を楽しむことができないのが残念だね
826名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 11:01:08.56ID:lJnHPKk+
大阪の犯罪者ってだいたい朝鮮系と他県からおのぼりしてきた人らやな
元来、経済首都の土壌がある大阪は祭りごとが好きなお調子者で争いごとを嫌うからな
凶暴な人間を産みにくい風土がある
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 11:23:21.43ID:lJnHPKk+
>>825
空港自体はどこも似たようなもんだろ
ただ関空は展望デッキが狭いな
オシャレなカフェテラスにすればいいのに
展望塔自体がなんか殺風景で何の工夫もないな
対岸に温泉施設、グランピングとか出来る泉南ロングビーチ、
アウトレットモール、ショッピングモール、ジャズバーとか色々あるから空港島に渡る前に十分遊べる
828名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 11:56:42.17ID:qHVQ/VKj
>>815
興味ないねん
829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 11:58:16.19ID:qHVQ/VKj
>>827
あるよ。カフェも
830名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 12:07:02.50ID:lJnHPKk+
>>829
オシャレじゃないやん
普通の喫茶
831名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 12:12:09.22ID:+SqbMsAa
>>827
泉南ロングパークは大阪駅や梅田から直通で行けないしアクセス悪すぎ
関空からも直通で行けないのも不便過ぎて致命的
関空と一体的なエリアとは言えない
関空は対岸から遠すぎて飛行機もほとんど見えないし何の売りも無いのが泉南ロングパーク
832名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 12:13:07.89ID:qHVQ/VKj
>>830
セントレアのオシャレなカフェってどんなの?
833名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 12:29:48.88ID:WHpllo3C
旅サラダで思い出したんやけど三船美佳は大阪で活躍してるんやな。数少ない有名人やし上沼恵美子の後釜として力入れてほしいわ在坂局は。
834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 12:34:14.49ID:+SqbMsAa
>>832
https://walttraveler.com/airplane-airport/domestic/centrair/fod-seattle-terrace/
835名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 12:36:57.62ID:k5m0CjLF
大阪のIRで敗北したら今度は空港とロングパークにいちゃもんww
みっともねぇな・・もはや願望。

バス、鉄道ですぐ、おかげで和歌山まで行く必要がなくなって府内や近畿圏の友人からは好評やったなぁ。
836名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 12:37:29.11ID:qHVQ/VKj
>>834
どういう見え方するかしらんけど雰囲気はいいね
837名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 12:39:41.15ID:PgJiLyvf
ロングビーチ1回行ったけど、目の前にイオンもあるし
かなり良いとこだったわ。
ただ、気になるのは水質だな。大阪湾だから決して綺麗とは言えないのでは?
838名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 12:41:41.08ID:k5m0CjLF
>>837
市内や堺でも北の方は確かにあんまり良くないが(企業、工場多いからな)
それより南は良いよ、泉南まで南下すると。
839名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 12:46:44.77ID:PgJiLyvf
>>838
水質さえ海水浴に問題ないなら、
あそこは相当にポテンシャルあるわ。
840名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 12:47:23.58ID:OU3K8CVA
>>837
水質は劇的に良くなってきてる
淀川河口で汚染もほぼないアワビ採れるし
道頓堀も鮎生息可能水準まで上がってきた
841名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 12:53:43.33ID:GpTwnlMV
福岡マンセー野郎には、このランキングがどう見えるのかな?

全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億 
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆5389億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
842名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 12:53:43.88ID:k5m0CjLF
>>839
あとあの周辺結構美味い店多いよ、岡田浦の漁港と樽井の漁港あるしな
バイクで一変行った(通りがかっただけやけど)車で行くぶんにも申し分ない。
843名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 12:54:55.44ID:OU3K8CVA
IRは免許制だから必然的に参画できる企業に限りがある
分野被ったら仕事にならないのは当たり前
早いもの勝ちよ
その領域で独占できる
844名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 13:00:00.13ID:PgJiLyvf
>>840
道頓堀は本当に綺麗になってるみたいよね。
良い事だわ。
>>842
あの辺、景色も良いんだよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 13:17:48.58ID:RepBrwfb
大阪IR 巨額の公費負担明るみに 開業遅れで経済効果縮小も
http://2chb.net/r/newsplus/1640142206/
846名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 13:19:10.18ID:ibWX86WZ
あんな大掛かりな発表行うって事は、内部じゃもう確定してるって事かね?
選定地っていつ発表だっけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 13:22:22.49ID:xAaboTa2
>>841
まーた人口スレで福岡おっさん暴れてるのか
848名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 13:23:05.93ID:RepBrwfb
JR東 「成田エクスプレス」 千葉駅停車拡大、大宮駅発着取りやめ
http://2chb.net/r/newsplus/1639890655/
849名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 14:34:16.52ID:TR8GIHZG
オミクロン株の市中感染を確認 大阪府知事が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a546e793d6bfeb9d5ec3e6f4eafa5e282eec8ca
850名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 14:35:48.43ID:TR8GIHZG
オミクロン株、初の市中感染 大阪の3人、渡航歴なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/6353feea38a4d71fa7c98af10952a6d72b6c279b
851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 14:38:46.35ID:cLUJTUdA
展開が早い。こんなことまで日本で最初に見つけないでほしかった。

【速報】国内で初 大阪で3人がオミクロン株の市中感染を確認 症状は軽症 海外渡航歴なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f139b6dfa8b55646eaf318608eede7dffbc3de5
852名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 14:39:23.19ID:cLUJTUdA
しまったダブった
853名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 14:58:25.81ID:99NGZ946
持ち込んだのは関東人だろうけどな
854名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 15:05:45.51ID:qHVQ/VKj
>>845
大家が土地の改良に金出すのは当たり前だと思うけど?それを加味した賃料にすればいいだけ。地代以外に税収により1年で回収できる。
855名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 15:08:04.02ID:k5m0CjLF
感染力が強いらしいから、もうかなり感染してるだろうけど無症状または軽症だから表に出ないんやろね、ヤフコメにモあったが。
あと沖縄とか東京に先週から居てると思う。
856名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 15:41:14.53ID:EzJ1zve+
大阪IR2029年開業へ 宮内シニア・チェアマン生出演!オリックスの戦略に迫る
万博、IR、関空 全て聞きます!

https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=36720
857どアホ(大阪府)
2021/12/22(水) 15:54:33.55ID:Po3muuc5
大阪人は痰を吐くのが癖やし、人前でも大声で喋るから市中感染起こすんやろな

第六波は大阪から始まるよ
858どアホ(大阪府)
2021/12/22(水) 15:55:10.28ID:Po3muuc5
大阪人は痰を吐くのが癖やし、人前でも大声で喋るから市中感染起こすんやろな

第六波は大阪から始まるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 16:07:38.88ID:LwKOeRCh
残念ここ最近東京の感染は微増傾向にあり
濃厚接触者も1000人超えております
確認してないだけでもう東京に広がってると見ていいでしょう
860名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 16:11:08.68ID:IyyIlVSG
大阪人「日本にカジノ進出したいカジノ業者たちが夢洲を競いあって開発したがるんやから税金を使わずしてリゾート開発できるんや!さらに鉄道整備もしてくれるんやで!維新と夢洲のおかげで大阪は大逆転や!」



大阪IRの候補地「夢洲」 土壌対策費に約800億円 大阪市が全額公費で負担方針 議会は紛糾か
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b9d6936234b4b8e6837f66f66efc254c91b33d
861名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 16:11:43.64ID:IXM7oo9w
唐突に東京の話を始める大阪の田舎者
862名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 16:18:57.52ID:LwKOeRCh
突然愛知の空港がどうのこうのとか
東京の開発は大阪のどうのこうのとか
大阪スレでほざくコンプ土人もいるしね?
863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 16:24:11.65ID:dQNQnMcp
>>860 大阪自民のコントが楽しみやなw
864名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 16:34:14.83ID:qHVQ/VKj
>>860
大家が土地の改良に金出すのは当たり前だと思うけど?それを加味した賃料にすればいいだけ。地代以外に税収により1年で回収できる。
865名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 16:34:59.40ID:AQVdQ/Ul
;立憲支持者の68%が初老以上
http://2chb.net/r/news/1640060597/
笑えるw
866名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 16:47:22.06ID:vMUkx6+n
「東急ハンズ」をカインズに売却へ…主力店舗の閉鎖相次ぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/df418d6c988c43b199ad6d25d93f7168caeb8c27
東急不動産ホールディングス(HD)は22日、完全子会社の生活雑貨店「東急ハンズ」を来年3月末、ホームセンター大手のカインズ(埼玉県本庄市)に売却すると発表した。売却額は非公表としている。

東急ハンズは1976年に創業。現在は国内外で86店舗を運営している。2021年3月期連結決算の売上高は631億円で、71億円の最終赤字だった。
 
最近はコロナ禍による営業時間の短縮や、インターネット通販の普及などで業績が悪化していた。主力店舗の閉鎖が続いていたため、東急不動産HDが入札を実施した。売却後も当面、「東急ハンズ」として営業を続ける見通しだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 16:50:10.64ID:vMUkx6+n
リニア新幹線開業「めど立たず」 JR東海社長、延期は不可避
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffeaed5129a45c2176f75ae628fca6205c0bb769
JR東海の金子慎社長は22日、名古屋市で記者会見し、当初計画で2027年に東京・品川―名古屋の開業を予定していたリニア中央新幹線について「今の時点で時期にめどが立ったということはない」と述べた。静岡工区が未着工のため開業延期は不可避の情勢だ。

 静岡工区は大井川の流量減少を懸念する静岡県が着工を認めていない。JR東海は27年開業を実現するには、20年6月中に準備工事に着手する必要があるとしていたが、着工できず大幅に遅れている。

 金子社長は、国土交通省の有識者会議が取りまとめた中間報告を受け「地域の理解と協力を得られるよう真摯に努力をしていく」とも強調した。
868名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 16:51:27.68ID:AQVdQ/Ul
オミクロン株」 国内初の市中感染 大阪で3人陽性
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4432994.html
869名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 17:00:55.76ID:IyyIlVSG
カジノ開発のために万博を利用するという欲張ったセコい抱き合わせ計画にした時点で色々とスケジュールを焦らざるをえなくなり、逆に足下を見られる大阪の弱点になってしまった
競争も無いから尚更言いなりになって大阪は税金頼みになる
ビジネスで足下見られる状況に陥るのは致命的
それも相手は搾取がビジネスの外資カジノ業者
とことん弱味に漬け込むのが十八番
大阪は後戻りもできないので言いなりになるしかないしどうしようもない
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 17:07:46.24ID:fc/DRE8s
※ハブ爺は愛知県の実家に帰省中です
871名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 17:08:11.80ID:k5m0CjLF
>>859
ヤフコメ情報では1000人超えてる、神奈川は700人。
そして隠匿がばれると思い、シュバってきたのが861かな?

万博の後、効率よくIRにする大阪の周到さ、税収などで回収。
ハブ爺は地元を心配した方が良いんじゃないかな??
872名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 17:08:28.43ID:i2BlSyP2
ベニヤと並ぶ底辺貧乏人のハブ爺
873名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 17:09:45.91ID:lIQM+60u
>>856
キャスターの人、昔2輪レース中継で熱すぎる実況やってた千年屋アナウンサーじゃないですか!

全国の2輪ファンの心を鷲掴みにした千年屋さん
874名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2021/12/22(水) 17:26:58.75ID:SfJHDhfy
日本 レールガン(超電磁砲)の開発に137億円を投じる
http://2chb.net/r/news/1640148808/
875名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 17:29:08.12ID:lIQM+60u
>>874
ついにコンバトラーVが実現か

超電磁砲の次は超電磁竜巻と超電磁スピンを頼む
876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 17:46:13.63ID:joAQMVIF
都市計画板の2大底辺ベニヤとハブジジイw
877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 17:56:36.93ID:IDKC3K4A
日本の工業を支えている都道府県はどこ?

@YouTube

878名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 18:30:47.58ID:3bAZsAIl
>>873
宮内の殿様めちゃ肌ツヤええよな。まだまだ頑張れる!
879名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 18:39:00.30ID:OU3K8CVA
東海愛知はEV宣言で2030年死刑宣告出てますし
大阪がIRで絶好調の中ひっそりと大量失業者の群れで町に腐臭が漂うことになる
880名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 18:55:48.96ID:a//lRIqN
>>877
1位〜3位まで隣接して繋がってて東海〜南関東は圧倒的だね
関西は新名神で飛躍的に近くなるけど、関西の新名神は関西の工業地帯もベイエリアも通らないで北摂のベッドタウンしか通らないから東海方面にストローされそう
関西から新名神で直通の伊勢湾岸道のベイエリアや愛知の工業地帯まで凄く便利になる
881名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 19:02:23.60ID:dQNQnMcp
>>878 いずれそのへんに銅像立ちまくるやろな。リアルに大阪関西のケツ持ちしてもらってる。
882名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 19:02:56.41ID:xLU412Ix
逆だよ
願望ばかりの負け犬貧乏人ハブ爺w
883名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 19:06:11.43ID:k5m0CjLF
それで便利らしい?のに大阪へ転出超過って凄いよな、都市計画の達人やろ。
横浜スレ?で知ったけど最近福岡にも転出超過になったらしいね。
884名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 19:07:34.83ID:a//lRIqN
>>879
トヨタはEV技術が無いからパナソニックがEVを作るようになってトヨタがパナソニックの下請けになるとかここの大阪人が言ってたなw
ハイブリッド技術がEVの上位互換でEVのさらに高度な技術であることも知らない大阪人
トヨタは圧倒的な先進EV技術を持ってるメーカーということを信じたくなかった大阪人w



【速報】 トヨタ、8兆円投資してEV・水素・PHEVを全部出す!一気にEV16車種を発表、2030年までに30車種投入 動画あり ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1639706332/


トヨタ「EVシフト」に震え上がる欧米
http://2chb.net/r/newsplus/1639648069/
885名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/12/22(水) 19:08:04.55ID:oLEte4kO
福岡に転出超過になったのは九州からの出稼ぎ者が帰りまくってるからだろうな
元々、福岡から愛知への転出はごく僅かだし
886名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 19:11:36.38ID:3bAZsAIl
>>881
永守の大将と双璧以上やしな。
887名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 19:14:28.78ID:k5m0CjLF
大阪と福岡に転出超過の愛知人w大阪スレで大暴れw
今日も元気に産業の裾野が広い大阪や横浜に絶賛流出中
888名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 19:15:37.15ID:dEw329+E
ベニヤやハブが自画自賛してるけど
名古屋は衰退してるんだけどwww
889名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 19:16:48.19ID:dEw329+E
あとこれもw

嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8←wwwww
890名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/12/22(水) 19:19:29.83ID:JyS+HzTA
愛知の大量転出超過が新名神の無意味さを物語ってる
なお転出超過先1位は東京都、2位は大阪府
891名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 19:21:55.72ID:vMUkx6+n
大阪IR会社/大林、竹中、大成ら出資/22年4月、国に区域整備計画申請
https://www.decn.co.jp/?p=124520
大阪府と大阪市は21日、副首都推進本部会議を開き、大阪に誘致するカジノを含む統合型リゾート(IR)施設の整備計画案を明らかにした。設置運営事業予定者の米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスが中心となってつくるIR事業者「大阪IR株式会社」(予定)には大林組や竹中工務店、大成建設、大和ハウス工業など20社が出資。府市とMGMらは2022年4月ころ、国がIR施設の場所を示す区域整備計画に大阪の計画が盛り込まれるよう申請する。国の認定は同夏頃以降。23年夏頃の着工を見込み、29年秋から冬の開業を目指す。
 
IR事業者には、このほか岩谷産業、大阪ガス、関西電力、近鉄グループホールディングス(HD)、京阪HD、サントリーHD、JTB、ダイキン工業、南海電気鉄道、NTT西日本、JR西日本、日本通運、パナソニック、丸一鋼管、三菱電機、レンゴーが参画。
 
大阪府・市は大阪市此花区夢洲(約49・2万平方メートル)で、世界最高水準の成長型IR誘致に取り組む。MGMらの提案によると、初期投資額は約1兆0800億円で、総延べ床面積は約77万平方メートルの複合観光施設を計画。開発コンセプトは「結びの水都」とした。世界中から夢洲に訪れた人々を、関西・大阪だけでなく日本全体と結ぶ結節点をつくる。
 
提案によると、国際会議場施設(延べ床面積約3・7万平方メートル)や展示施設(約3・1万平方メートル)、魅力増進施設(1・1万平方メートル、日本食PR施設や博物館など)、送客施設(約1・3万平方メートル、バス、フェリーターミナルなど)、宿泊施設(約28・9万平方メートル)、エンターテインメント施設(約1・3万平方メートル)、飲食・物販・サービスなどの施設(約31・0万平方メートル)、カジノ施設(約6・5万平方メートル)を整備する。
 
市は、IR施設用地の土壌汚染・液状化対策と地中障害物撤去に約790億円を投じると公表。夢洲に警察署を新設する計画も明らかにした。
892名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 19:30:28.26ID:a//lRIqN
大阪IR、揺らぐ「世界最高」 全面開業時期は白紙…規模の大幅縮小も
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210316/mca2103160926010-n1.htm

 大阪の統合型リゾート施設(IR)計画が揺らいでいる。府市が2月、IR事業者に求める条件を示した実施方針の修正案で、全面開業時期は白紙、展示場の規模は当初案の5分の1も可とするなど大幅に「下方修正」したためだ。誤算が続いていたところにコロナ禍がのしかかり、方針転換を余儀なくされた。府市が掲げる「世界最高水準のIR」実現は見通しにくくなってきた。

「開業は2020年代後半を想定」

 「施設の整備は段階的に行うことも可能」

 修正案では、19年の当初案で25年の大阪・関西万博前としていた開業時期は先送りし、全面開業の時期は明示しなかった。

 また「10万平方メートル以上を確保」としていた展示場施設は「2万平方メートル以上」に引き下げ。関西最大の展示場「インテックス大阪」(約7万平方メートル)に及ばない規模だ。「開業時には」との条件を付け、将来的な拡張は求めたが、経済状況次第で見直しも可能としている。

 国際会議場運営の専門家は「拡張するためには、着工時点で関連する基礎工事が必要になる。(10万平方メートルは)義務ではないのに、そこまでする事業者があるだろうか」と疑問を示す。

 大阪商工会議所の尾崎裕会頭は「最初に考えていたものと違うものになるのでは」と懸念する。

 参入事業体へ「配慮」

 大幅な修正がされた背景として、関西財界の関係者らは大阪のIRへ唯一、参入を表明している米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの連合事業体に対する「配慮」を指摘する。
893名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2021/12/22(水) 19:37:14.64ID:CHowQfLD
んな古い記事を貼って何がしたいのやら
894名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 19:39:21.80ID:a//lRIqN
>>893
あれだけ日本一の展示場を作るとイキってなのに、インテックス以下のショボい展示場で妥協してる時点で色々と終わってるよね
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 19:43:40.33ID:k5m0CjLF
800ガー!!
→1年で返済可能、関西の大企業の出資やMGM等、初期投資あわせて2兆、
しかも阪神阪急も参加検討中、雇用は4万人規模。府市の税収見込みが年間1000億円/年
896名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 19:43:55.01ID:odI9rvSG
新名神が完成すれば愛知は近畿化する
愛知は近畿の一部になる
897名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 19:46:25.61ID:a//lRIqN
>>896
関西から日本一の名古屋港に直通できて良かったね
898名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 19:46:50.60ID:odI9rvSG
兵庫の高速もどんどん建設が進んでるし
関西はどんどん便利になってきてる
899名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
2021/12/22(水) 19:47:02.78ID:YWdPZ+8p
>>847

スマン。間違えて投稿してしまったのよ。

都市計画板じゃないんだけど、ド低脳の福岡人が、大阪を近い将来追い抜くと豪語してるから、莫迦でも理解できそうなデータを貼ろうとしただけです。
900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 19:47:09.79ID:k5m0CjLF
あれだけハブになると息巻いてたのにこのていたらくは草
>>885->>890
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 19:47:20.68ID:Q+9eir0o
>>896
それが悔しくて仕方がない負け犬貧乏人ハブ爺w
902名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 19:48:28.29ID:odI9rvSG
そりゃ愛知は関西の一部になるから
名古屋の機能も関西が利用する
セントレアは関西のサブ空港化してる、現在
愛知のおかげで滋賀も企業や工場が増えてきてる
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 19:48:32.45ID:Q+9eir0o
>>897
にも関わらず大阪神奈川東京に大量転出超過中の愛知w
904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 19:49:16.34ID:Q+9eir0o
>>902
それな
ハブ爺はその事が悔しくて仕方がないんやろな
905名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/12/22(水) 19:50:43.84ID:JdTkhYrw
エルサルバドル、ビットコインのための街「Bitcoin City」建設を発表。税制など優遇

ナジブ・ブケレ大統領は、6月にBitcoinを米ドルに並ぶ法定通貨とする法案を通し、コンチャグア火山近くの
地熱発電所を暗号通貨マイニング向けに利用することを指示していました。そして今回、地熱発電所と
ラ・ウニオンの街の近隣地域に「Bitcoin City」と称する新しい街を建設すると発表。
そこには「住宅地、商業地、サービス、博物館、娯楽、バー、レストラン、空港、港、鉄道などすべてが
含まれる」と述べました。Bitcoin Cityの住民には付加価値税(VAT、消費税のようなもの)はあるものの、
所得税は課されないと大統領は説明、税収の半分は「街を作り上げるため」、残り半分は「街を綺麗に
保つため」に使われるとザックリ述べています。
エルサルバドルはBitcoinを法定通貨とすることを決めて以降、9月には2回に分けて合計400BTCを購入しています。
国民には政府承認のウォレットアプリ「Chivo」を30ドル相当のビットコインと共に配布し、このアプリで
ドルまたはBTCでの支払いや送金、受け取りができるようにしています。また国内に200台以上の
Bitcoin対応ATMも設置したと伝えられています。
906名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 19:50:47.44ID:xL6E2jEG
宮内さんは経済政策は積極財政派だよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2021/12/22(水) 19:52:01.88ID:JdTkhYrw
漁村をまるごとビットコイン経済の村にした壮大な社会実験「ビットコインビーチ」とは?

エルサルバドルは2021年6月に、議会で「ビットコインを法定通貨にする法案」を可決し、ビットコインを
正式な通貨に採用した世界で最初の国家になりました。そんなエルサルバドルの海辺にある人口約3000人の
小さな漁村が、ビットコインで経済を回す「ビットコインビーチ」になった経緯を、政治に特化した
ニュースサイト・Slateと経済誌のBloombergが報じています。
「自国の法定通貨を放棄してアメリカドルを公式に使用しているというエルサルバドル経済の実態」と、
「エル・ゾンテに住む人々がほとんどクレジットカードといった既存の決済システムを持っていないこと」
を理由に、エル・ゾンテで社会実験を行うべく寄付を行ったとのこと。
コロナウイルスの影響で、村をの経済システムが崩壊したのを悟ったピーターソン氏は、村の各家庭に
毎月35ドル(約3800円)相当のビットコインを送金することを始めました。「ビットコインビーチ」の
開始から1年半後には、村の世帯の90%がビットコインを使い、村にある40以上の事業者がビットコイン決済を
受け入れるようになるなど、ビットコインは急速に村に広がりました。ピーターソン氏は、ビットコインが
普及する様子について、「まさにクレイジーでした」と話しています。
908名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 19:52:28.34ID:odI9rvSG
愛知の高速がどんどんできれば
中部から関西に来る人が増える
だからどんどん愛知を便利にしてくれてOKやで
愛知の施設を関西が利用できるようになる
例えばセントレアとか
909名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 19:53:55.18ID:qHVQ/VKj
>>884
誰がそんなバカな事言った?
EVは技術が簡単だから別業種からのニューエントリーが簡単に出来て価格勝負になる。部品点数も大幅に減るからトヨタで人が大量にあまる。とかは良く言われてたよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 19:54:43.94ID:odI9rvSG
結局インフラができてくれば
魅力勝負になる
近畿と東海で魅力がある方に人が流れる
大阪京都神戸姫路奈良堺の魅力に勝てるのかな、東海は
911名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 19:55:12.06ID:0ojA5cU1
ハブ爺は高卒コンベア工員だから学力も理解力も乏しい
912名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 19:55:24.93ID:a//lRIqN
>>902
滋賀も京都も中部地方と連携した方がいいからね
京都までは東海道の一体感も感じる

大阪は和歌山の仲間
南海コンビ
913名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 19:55:30.37ID:dEw329+E
名古屋なんて中途半端に高層ビルがあるから大都市とか勘違いしちゃったんだよ
大阪さん引き取ってよw
914名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 19:55:44.84ID:0ojA5cU1
>>910
勝てないからハブ爺もベニヤも必死なんやで
915名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 19:56:07.80ID:qHVQ/VKj
>>892
昨日開業予定発表したろw
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 19:59:00.13ID:vmYkGt/w
>>913
まあのぞみで50分、ひかりこだまで1時間だし近鉄特急でも行ける距離だからね
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/22(水) 19:59:33.09ID:vmYkGt/w
ハブ爺の屁理屈は中学生レベル
918名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 20:01:43.53ID:odI9rvSG
関西の魅力を愛知が知れば
愛知の人は関西に引っ越すだろう
インフラが整えばすぐに愛知に帰れるからな
919名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 20:06:15.95ID:odI9rvSG
関西は万博があるから
どんどん新しい事に挑戦してる
製造業も関西が愛知に勝ちだすかもな
920名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 20:07:40.37ID:a//lRIqN
>>909
自動車は動力よりも、ボディやシャシーのバランスや耐久性や安全性など、長年の販売実績やレース経験によるノウハウなど総合的な技術の塊
大阪のEVにはテストコースも不要だし町工場で作った玩具レベルのEVで充分だよねw




トヨタ、3000億円投じ新試験場 電動車大量開発に備え
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27093950Z10C18A2TI1000

トヨタ自動車は次世代環境車の拡充に向けた大型の研究開発拠点を愛知県内に設ける。
トヨタはハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動車では全方位の開発を進めており、2030年までに年間550万台以上売る目標を掲げる。
各国の複雑な環境規制に対応する電動車の大量投入に備え、開発期間の短縮や効率化のための投資に踏み切る。

新たな拠点は愛知県豊田市と岡崎市の境の山間部に設ける。
東京ドーム139個分にあたる約650ヘクタールの広大な土地に11種類のテストコースと研究開発棟を整備する。
総投資額は3000億円規模となる見込み。県が造成する土地の引き渡しを受ける。
19年から順次稼働し、23年に本格稼働する予定だ。
(以下略)
921名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 20:08:38.86ID:odI9rvSG
愛知のおかげで京都と滋賀が発展する
それは関西にとっては良い事w
京都と滋賀にとっては、理想的
922名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 20:10:20.84ID:vMUkx6+n
日本維新の会、党改革プロジェクトチーム発足 党勢拡大の戦略打ち出す
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202112220000729.html
日本維新の会は22日、党改革プロジェクトチーム(PT)を発足させ、PT長に就任した藤田文武幹事長らメンバーによる1回目の会合を行った。藤田氏は会見で「党内部の改革および、党勢をいかに拡大していき、全国政党へ飛躍するための戦略を立案する」などの目的を公表した。

藤田氏は今後の行動目標として次期衆院選で「野党第1党を明確に目指す」、来年7月の参院選では「単独で予算関連法案の提出可能な計21議席を最低目標」に掲げた。日本維新の会は参院15議席で改選6(非改選9)で、改選議席で倍増の12議席の獲得を狙う。

また2023年4月の統一地方選までに地方議員600名に拡大させることを掲げた。「現状は大阪250名、それ以外が150名。大阪以外を倍増させ、最終的には各都道府県に国会議員または、地方議員を誕生させていく」と述べた。
923名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 20:10:51.83ID:odI9rvSG
実際京都は愛知の人が観光に来てくれて京都は潤ってる
それが加速するのは京都にとっては良い事
924名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 20:11:18.02ID:LwKOeRCh
>>894
段階的にって書いてるじゃん
アホ?
925名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2021/12/22(水) 20:14:00.97ID:odI9rvSG
京都と滋賀の利点は大阪と愛知に近い事
どんどん愛知方面のインフラを整えてくれてOKやで
京都と滋賀が発展する
926名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 20:14:10.46ID:k5m0CjLF
EVガー!!
→EVは当たり前のこと、各種スタートアップ企業順調な大阪wあ、世界最速EVのアウルは大阪の会社ねw
阪大の核融合とかレーザーの企業だっけな?他も確か核融合系の会社あったと思うけど
バランス良く進めていく大阪
927名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 20:16:22.69ID:a//lRIqN
>>924
肝心の最初の段階がインテックスよりショボい時点で終わってるんだよ
あれだけ日本一の国際展示場を作ってもらうとイキっててこのざま
928名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 20:18:06.41ID:QyOhNfGN
頭に血が上ったハブ爺w
929名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 20:19:39.39ID:qHVQ/VKj
>>913
ほんまそれなw
100m以上のビルもろくにないのになまじ大企業が名駅に200m数本だけ波兵のように建てたから勘違いしちゃったんだね。
930名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県)
2021/12/22(水) 20:22:40.69ID:+PTKtnka
最近は新静岡熊の時代らしい
新潟、静岡、岡山、熊本の略

東名阪 札仙広福に続く地方最大の都市はどこか

@YouTube



わたくし、この度デビューしました、にいしず おかくまと申します
931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 20:25:35.66ID:k5m0CjLF
2018年の記事でイキリ倒すハブ爺、怒り狂いながら絶賛滑り芸を披露中w

その頃大阪では・・
製薬ベンチャー、モリモト製薬誕生。
ロボットベンチャー、ヴィストンが接客ロボ開発

さらにIRが加わり発狂
932名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 20:26:41.25ID:a//lRIqN
大阪人「国際展示場はスカイエキスポみたいな60000uみたいな中途半端な広さじゃダメなんや。100000u越えが最低ラインや。夢洲が求める国際展示場はワールドクラスで既存の国内にある展示場とは次元が違うものを目指してるんや!」



大阪IR、揺らぐ「世界最高」 全面開業時期は白紙…規模の大幅縮小も
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210316/mca2103160926010-n1.htm


 修正案では、
「10万平方メートル以上を確保」としていた展示場施設は「2万平方メートル以上」に引き下げ。
関西最大の展示場「インテックス大阪」(約7万平方メートル)に及ばない規模だ。
「開業時には」との条件を付け、将来的な拡張は求めたが、経済状況次第で見直しも可能としている。
 国際会議場運営の専門家は「拡張するためには、着工時点で関連する基礎工事が必要になる。(10万平方メートルは)義務ではないのに、そこまでする事業者があるだろうか」と疑問を示す。
 大阪商工会議所の尾崎裕会頭は「最初に考えていたものと違うものになるのでは」と懸念する。
933名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 20:27:35.93ID:b4olIkgC
リニア頓挫でハブ爺&ベニヤ憤死w
934名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 20:29:24.17ID:wXo6QiNc
ナイショやけど住みたいんは名古屋やな。
935名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 20:31:03.20ID:KGl5EQVd
まあ札仙広福に住むぐらいなら名古屋に住んだ方がまし
936名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 20:33:29.08ID:AxtVIv07
>>932
世界最大の展示場はハノーバーにあって46万平方メートルや
10万超くらいで異次元級なわけないわ
937名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県)
2021/12/22(水) 20:38:16.21ID:+PTKtnka
日本ツブす気まんまんで笑えるw
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
ぜったい地球温暖化キャンペーン、こいつらが仕掛けてるだろw
938名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/12/22(水) 20:39:17.48ID:AxtVIv07
1. ハノーバー(独)………………….46.6
2. 上海(中)…………………………40.4
3. フランクフルト(独)……………..36.7
4. ミラノ(伊)………………………..34.5
5. 広州(中)…………………………33.8

世界的には10万超の展示場なんか全然珍しくもなんともない
日本は展示場については特別にショボいんや

モスクワ、深&#22323;、ニューオーリンズ、シンガポールに丁度10万の展示場があるけど
ここらへんのは世界70位くらいやで
939名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 20:40:12.00ID:1yEp5Zdi
要するに大阪は自信がない
940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 20:40:54.68ID:vMUkx6+n
静岡副知事、JRの対応批判 リニア着工遅れで
https://news.yahoo.co.jp/articles/724cfc6b430a3c73d8b833edfec86d2c71363534
JR東海の金子慎社長がリニア中央新幹線の開業時期について「今の時点でめどが立ったということはない」と述べ、大幅に遅れる見通しとなったと明らかにしたことを受け、静岡県の難波喬司副知事は22日「JR東海の説明が不十分だったことが要因だ」と同社のこれまでの対応を批判した。県庁で取材に応じた。

 金子社長は22日の記者会見で、開業が難しくなっているのは「静岡工区の着工ができていないからだ」と指摘した。これに対し難波副知事は「着工の遅れは静岡のせいではない」と強調。国の有識者会議がまとめた中間報告を踏まえて「今後は真摯に対応してほしい」と求めた。
941名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 20:45:56.63ID:1yEp5Zdi
副知事も難波か
942名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 20:54:22.33ID:dQNQnMcp
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
943名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 20:54:46.13ID:qHVQ/VKj
>>920
遅すぎるんだよ。
トヨタが戦うべきは大阪やその他の日本国内ではなく世界。トヨタは海外から大きく遅れをとった。
価格の点でグローバルでは戦えず携帯のように日本だけのマーケットになるだろう。
944名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 20:56:22.28ID:dQNQnMcp
「東京」「東京人」は、存在そのものがウソ。
945名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 20:57:07.87ID:nOZ8r9m0
相次ぐ計画発表の中でも昨日大阪IRの猛烈なパンチ喰らったぜ
大阪ってマジでスゲーよな!ぶっ飛び過ぎwいやー〜マジ痛快
もう東京なんて古い古いw真面目な良い子ちゃんが行くお上品な街としか見れなくなった
946名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 20:59:04.44ID:xL6E2jEG
京都と名古屋の間に姫路くらいの規模の街があれば完全に都市圏が一体化できそうだなんだがな。
新名神完成したらできないかね。
947名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 21:00:27.95ID:qHVQ/VKj
>>932
建築事務所に所属しながら1級建築士の勉強してるけど着工時点で関連する基礎工事が必要?笑わせよんなw
948名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 21:01:14.42ID:wXo6QiNc
>>945
この人いつまで粘着するの?
949名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 21:01:54.20ID:dQNQnMcp
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京政府」だっけ?

やってくれたやん・・・(^^;)
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚
950名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県)
2021/12/22(水) 21:05:17.14ID:+PTKtnka
ソニー、インド放送大手と子会社統合で合意 1370億円
http://2chb.net/r/newsplus/1640173381/
951名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 21:06:43.00ID:t2PzVRAI
>>946
絶賛衰退中の岐阜
952名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/22(水) 21:11:36.60ID:qHVQ/VKj
>>939
「名古屋人の見栄っ張りは裏を返せば、自信のなさの表れでもある」と解説するのは、『名古屋あるある』の共著者で、名古屋出身のエッセイスト・川合登志和氏だ。

「名古屋人は『見栄っ張り』『目立ちたがり屋』と批判されますが、東京、大阪と同等に日本三大都市の一つとしてちゃんと扱ってほしいという承認欲求が強いのです。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55553?page=2
953名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/22(水) 21:12:45.89ID:A+EdqAdl
>>946
彦根や伊賀ではちょっと弱いか
954名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 21:17:45.30ID:xL6E2jEG
>>953
彦根や伊賀は名神や名阪が既にあるのにあまり大きくならなかったからな。
新名神の沿線だと甲賀市あたりが伸びてきてもおかしくない。
955名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 21:22:07.39ID:nOZ8r9m0
>>920
俺も乗ってたけどトヨタのクルマって微妙と思う

高い
燃費悪い
性能悪い
の三拍子だけどな

ついでにボディ剛性と塗装は確かにいいんだけど、エンジン耐久性も実は大したことない
アフターサービスが完璧なので長年走れてしまうから、その辺が一部のトヨタ党の人からは他社より耐久性が高いと誤解されているところ
956名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 21:34:04.54ID:k5m0CjLF
大阪・・・金融・国際観光・医療等=遅れてる・良い感じ・良いけどまだまだ伸ばすべき
957名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 22:20:19.61ID:n7wHQa/g
京都 共産党政治で衰退まっしぐらの没落都市
 開発もショボく裏失笑されてるレベル。観光頼みなため現在財政赤字中
958名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 22:23:43.66ID:dQNQnMcp
世界的に評価される歴史も文化も無い「トンキン」、二日ぶり。(^^;)
959名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 22:28:52.41ID:dQNQnMcp
「東京」「東京人」は、存在そのものがウソ。(^^;
960名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 22:31:44.90ID:dQNQnMcp
とりあえず、日銀本店と金融庁からでしたよね。(^^;
961名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/22(水) 23:02:26.49ID:1yEp5Zdi
高さ規制のある低層大阪が日本2位では
世界と戦えないからな
相応しくない
残念だが大阪は脱落するしかない
962名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 23:07:37.53ID:ibWX86WZ
京橋と森ノ宮の大規模再開発楽しみだねえ
IRやなにわ筋線もあるし、名古屋も再開発ネタが増えたらいいねw
963名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/22(水) 23:39:40.57ID:6aC3SaUQ
今回の夢洲IR案はアリーナが無いねんな、、、
ラスヴェガスのMGMグランドと言えばボクシングの聖地として有名
夢洲IRはアリーナ無しのスポーツイベントはどうすんやろか?
964名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2021/12/23(木) 00:06:55.59ID:MsMgwQjW
>>962
今日は愛知県の東の西尾市って所まで行って、岐阜の土岐市回りで関西に帰って来たんだけど
濃尾平野の広さを満喫したわ

あんな広い土地に関西より少ない人口なんだから、ゆったり暮らせそう
素直に羨ましかったよ
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/23(木) 00:09:19.49ID:IPofaVbI
平地面積ほぼ同じで人口半分だからね
966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/23(木) 00:10:47.35ID:IPofaVbI
その代わり公共交通機関は関西に比べるとあまり発達してない
イベントや公演も少ない
967名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2021/12/23(木) 00:14:32.22ID:khnvjpc6
現実は愛知からは人が逃げ出してますけどね。

住民基本台帳人口移動報告 2020年大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚

人口減ワースト5

1位 愛知県 -7,296
2位 兵庫県 -6,865
3位 福島県 -6,681
4位 長崎県 -6,379
5位 岐阜県 -5,803


2020年大阪府/転入超過数は前年の1.7倍 転入超過貢献エリアはどこなのか?―新型コロナ人口動態解説(4)
https://www.google.com/amp/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67143%3fmobileapp=1&;site=nli
968名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/23(木) 00:17:45.69ID:FswhDCc4
関東の過密ぶりは関西の比ではないけどね
969名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/23(木) 00:32:08.01ID:pDiTJHP7
首都圏は過密すぎて人間的な生活が難しいレベル
人間的な生活ができるのは近畿圏の2000万人が限界
それ以上はきつい
970名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 00:33:39.67ID:ljazNXII
>>963
IRの全景イメージ図を見ればわかるが
不自然に空いてる広場みたいなところがある
そこに将来的にアリーナが出来るのではないかと予想してる
まあ万博アリーナもIR開業前にできるし気長に待つか
971名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 03:07:14.98ID:U0H+yHTp
関西の足を引っ張る事しかしなかった老害は関西に関わらないで欲しい
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2021/12/23(木) 03:23:07.17ID:n3JztFHJ
>>969
大阪市は全域が足立区レベルだし北摂はいいとこ川口や戸田の雰囲気だし泉州は栃木や茨城と街並みが似てる
973名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県)
2021/12/23(木) 03:25:09.37ID:pSUw6zUh
ホンダ、ロケット産業を会社の柱へ
http://2chb.net/r/news/1640143738/
974名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 06:19:48.45ID:QC5gImKW
>>972
この人が秋田や松江や高知や宮崎へ転勤することが決まったあとどんな反応を示すのか?
一度ご尊顔を拝したてまつりたいものだ、と思ってしまった
975名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/23(木) 06:20:44.13ID:THJL+aLD
中京テレビのオモウマイ店が視聴率でケンミンショー超えてる
テレビも名古屋のがおもろいて証明されたな
976名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 06:52:47.80ID:kZfMYTPf
ケンミンショーの終了はこのスレの悲願
977名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/23(木) 06:57:33.17ID:6aSF+m4F
>>975
なにそれ?と思ったらネットされてなかったわw
どうでもいいけどな。
978名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 07:07:27.10ID:sPSXFK3T
ヤフオクとかでIRやリニアの建設に対して反対反対言ってる人がやたら多くいるように見えるんだけど、どう言う心理なんだろう?
979名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/23(木) 07:10:02.10ID:6aSF+m4F
>>978
当事者でない人たち。
980名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/23(木) 07:44:29.07ID:EzM0tCq9
>>972
幼稚な東京のおっさん。死ぬまで幼稚なの?
981名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2021/12/23(木) 07:48:40.31ID:JfOauSAg
>>962
京橋は地上走る鉄道が街を分断してるのも不便だけど、
道路もぐちゃぐちゃで区画整理もできてない酷い道路環境
中洲のような川に囲まれた狭くて不便な環境も致命的
鉄道アクセスも新大阪にも直通で行けないうえ関空アクセスも最悪
だから京橋なんかより梅田一極集中した方が賢明ということになる
982名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 07:52:22.71ID:kZfMYTPf
っていう
っていう
んだよね
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 07:57:57.24ID:QC5gImKW
>>978
どちらも左派の人たちがけ嫌いしている政策。
それを止めさせたら自分たちの「取り分」が増えると思っておられるから反対しておられるのだろう。

しかし、彼らの思惑通りに進むとも思えませんけどね。
そもそも、東京・大阪間を最短距離で結ぶ高速鉄道の建設は、日本鉄道業150年の悲願だし、
ぺんぺん草がはえてる放置された大阪湾岸開発も、誰かが必ずやらなければならない負の遺産の清算。

ただしどちらも超難問だから簡単には解決できないのも確実。ぼくが生きてる間に解決出来るかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 08:14:59.41ID:FmlIwYfS
南海トラフ地震で大阪湾岸
すなわち阪神間はグレートリセット
近畿の中心は上町台地と京都奈良になる
兵庫は死滅する
985どアホ(ジパング)
2021/12/23(木) 08:36:34.85ID:kaBtids8
>>974
島根県は住んだことあるけどエエとこやったで
女の子が素朴で可愛かった
986名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2021/12/23(木) 09:05:21.03ID:ot11it2V
>>972
www
お前東京も大阪もどっちも知らんやろ
987名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 09:15:41.56ID:ieIK03mr
これが現実



住民基本台帳人口移動報告 2020年
大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚

大阪府 +13356
滋賀県 +28

奈良県 -2262
和歌山 -2970
京都府 -3947
兵庫県 -6865
988名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 09:40:54.63ID:U0H+yHTp
人口データとか貼る人の目的知りたいですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 10:33:06.59ID:NLDkDztR
ネットやテレビがいくら大阪を叩こうが某地域をマンセーしようが現実は全く違う
住みたい、住みやすい地域に転入者が集中する
990名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 10:42:35.42ID:QC5gImKW
>>968
関連するが12月21日の産経新聞大阪版夕刊に、江戸時代前期の関東・関西の都市計画のことなどを書いたコラムが載っていた。
いままで読んだことがない面白い視点が書いてあるや、とは思ったが、いまは詳しく調べなおしている暇もない。
(web版もネットに後日アップされたが)このコラム、どこまで正しいのか?この方面に詳しい人がおられましたら教えてください。

産経新聞 日本の道統 時代先取り 皇統断絶の危機救った新井白石 大場一央
2021/12/22 07:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20211222-GUEXYWOAWJMM7GATJNJ2KWFLCM/

 新井白石が甲府藩に仕えたのが37歳。かなりの遅咲きである。……
しかし、運命は大きく転換する。白石は、将軍側近のブレーンとして後に「正徳の治」と呼ばれる大改革を行っていくのである。

 現在、「正徳の治」は安易な通貨操作で経済を混乱させたなどと、経済学者などから批判されるが、事実は全く異なる。
白石は実体がない浪費経済で際限なく膨れ上がるバブルは、社会の職業倫理を崩壊させ、怠惰になった人々によっていつか破綻すると考えていた。
そこで社会体制のグランドデザインを描き直し、それに必要な物資と貨幣流通の統制を図った。

 膨張する江戸の首都機能を関東全体に分散する関東首都圏構想や、それに伴う幹線道路敷設計画を立案。
同時に、日本各地を機能分担させる地域経済圏構想に基づく流通網整備計画を立案し、関西の大規模水運工事などを行っている。

 また、経済にとどまらず、白石は国際関係における日本の立ち位置にも修正を迫った。
朝鮮通信使の簡素化や、天皇と清国皇帝との対等化、公式文書の漢文から和文への変更、さらにイタリア人宣教師のシドッチへの尋問による西洋事情の分析など、八面六臂の活躍を見せた。
 白石は非合理的な理由で政策に反対されると、すぐさま辞表をたたきつけ、怒った顔には眉間に「火」の字のしわが浮かび上がり、周囲を戦慄させたという。
読書量と文書の著作数は膨大な数に上っており、まさに事務の鬼ともいうべき姿だった。白石自身はそれを朱子学の実践だと思っていた。……


関連
仕事ができすぎて嫌われ者「新井白石」(新聞連載こぼればなし第10回)【日本の道統】

@YouTube

991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 10:43:32.71ID:kZfMYTPf
連中は「関西の人口が大阪に集中してるのは大阪の経済が縮小しているから」路線で叩いてくるぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 10:54:37.96ID:Ff8SzU3F
>>975
オモロウマい店っておもしろいか?
気持ち悪い店主とキッタナイ盛り付けの料理を見てただただ気持ち悪い
名古屋の趣味の悪さが全開してる番組だわ
993名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/12/23(木) 10:58:59.77ID:iwEv8E42
味噌っかすさんって図星突かれると分かりやすいよなw
994名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2021/12/23(木) 11:00:44.33ID:iwEv8E42
>>977
東海三県民がケンミンショー離れが進んでるんやろな
バカバカしくなって誰も見なくなりつつある
995名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/23(木) 11:03:43.22ID:aP4XmLVf
ケンミンショーって東京のフルハウス制作だけどな
そんな事も知らずに煽ってる名古屋のテレビ世代老害w
996名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 11:26:18.27ID:K//q4UVa
いやいや、テレビなんか見んなよ
只の洗脳装置だからな
マスゴミをとっとと潰そうぜ
997名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2021/12/23(木) 11:32:27.48ID:K//q4UVa
テレビは映画とスポーツ中継しか見てないわ
テレビなんか見てる暇があれば外へ出ようぜ
人生を楽しもうぜ
998名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/23(木) 11:40:37.44ID:uoJghWOV
>>997
ほんとそれなw
999名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/23(木) 11:40:51.04ID:uoJghWOV
998
1000名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2021/12/23(木) 11:40:58.96ID:uoJghWOV
999
ニューススポーツなんでも実況



lud20250914173556ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1639706113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪の都市計画について語るスレ Part289 YouTube動画>13本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
大阪の都市計画について語るスレ Part112
【国際観光都市】京都について語るスレ
またも負けたか大阪淀兵団の都市計画
東京壊滅後の都市計画について考えよう
都市計画板の住民が持っている資格【運転免許OK】
神戸の都市計画を語るスレ Part7
大阪の都市計画について語るスレ Part190
大阪の都市計画について語るスレ Part158
大阪の都市計画について語るスレ Part156
大阪の都市計画について語るスレ Part205
大阪の都市計画について語るスレ Part212
大阪の都市計画について語るスレ Part322
大阪の都市計画について語るスレ Part405
大阪24区vs東京23区
札幌の西武跡地に北海道No.1のビルを建設
一宮市がショボいのは何故か?
名古屋人の高雄に対する病的なコンプレックス
ショボい県庁所在地とその理由wwwwwwwww
【贅】糞漏朝鮮関西珍隔離スレ【反日ヘイト】
広島VS北九州VS福岡VS神戸
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超黒猫【108】
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part98
3三世代(祖父母の代)からが「東京人」 1
日本の大動脈 御堂筋!
渋谷・原宿vs難波・心斎橋vs栄・大須
【東北首都】仙台メトロポリターナ【森の都】
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★54
日本の3大都市を遠景で比較してみよう
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超待望【55】
商業地公示地価上昇率 大阪が全国5位までを独占w 4
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part116
大阪の都市計画について語るスレ Part52
なぜ福岡>>>>>札幌になったのか?
大阪の都市計画について語るスレ Part170
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超思召【59】
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part97
大阪がどんどん名古屋に吸われるやねん泣
日本の電線類地中化を望む人が集うスレ
【衰退】神戸市は一体どうしたのでしょうか?
トンキン来いよ 総合1
大阪の都市計画について語るスレPart293
大阪の都市計画について語るスレ Part165
大阪の都市計画について語るスレ Part167
関西の食文化vs関東の食文化
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part63
【関東】京女が移住したくなる都市計画【首都圏】
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70
【アジアの】大阪>沖縄>福岡>東京【中の日本】
名古屋人「大阪人「大阪にも大須レベルはある!」」
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part111
御茶ノ水の魅力【神保町】
メガバンクが最大手の地域は都会
【北海道】危機管理計画7〜往来復活と感染リスク〜
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超広域【48】
【名駅】名古屋を中心とする中京大都市圏【栄】
【日本第8の都市】横浜の存在感向上作戦
【世界最強都市】 2012年 東京4大プロジェクト!
日本の三大都市は東京・大阪・福岡
東京は大阪に負けまいと必死
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part98
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★28
難波vs渋谷 天王寺vs池袋 互角の都会力
佐賀ヤバイ
【陰湿】村八分日本一が名古屋という問題
2019年度、最新版都会度ランキングベスト10がこちら

人気検索: 女子小学生エロ画像 海外少女ヌード Loli はみ毛 石黒 Pthc 洋和ロリ あうあう女子小学生エロ画像 Preteen pedo little girls 和日曜ロリ
12:56:59 up 9 days, 10:05, 1 user, load average: 111.24, 134.52, 130.47

in 0.12646412849426 sec @0.12646412849426@0b7 on 092201