1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 19:32:30.43 ID:VwCtnCod
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 20:55:44.99 ID:qY1HV1TI
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 20:56:04.83 ID:qY1HV1TI
東京
大阪
サンパウロ
マニラ
ジャカルタ
NY
香港
![大阪は永遠に東京に追い付くことはできないのか★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>43本 ->画像>143枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/ck9br4L.jpg)
上海
![大阪は永遠に東京に追い付くことはできないのか★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>43本 ->画像>143枚](http://timbyrnes.net/wp-content/uploads/shanghai-china.jpg)
の規模の都市がいくつもある中国
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 21:08:18.49 ID:SbrlBd22
なんでもかんでも東京に追い付こうとは思ってないが、
経済や人口の分野では大阪が一番にならんとアカン!!
国会や天皇家は名古屋か京都に明け渡す!!
なんでもかんでも集まりながら、元蝦夷のくせに「日本が−!! 大和が−!!」とか言うのはどうかなと??
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 21:08:51.83 ID:SbrlBd22
それよりも、天皇よりも日本という国を築き上げた聖徳太子さまは何を考えておるのか分からないが、
次の予言は東京が1つの親分と7つの子供のように分かれるって書かれてあるのだが、この真相は何なのか...
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 22:25:13.81 ID:qY5iN3Ac
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 23:23:52.28 ID:3+S4J8Ut
>>4 確かにな
長いこと大和(日本)から文明のない野蛮な未開人扱いされてた関東が日本の代表面するのは違和感ある
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 23:54:05.77 ID:5vBZnG83
東京は大阪よりマナー悪いし人間がなってないなw
駅員に暴力、つばを吐いたり、土下座させたり…東京が最多の302件
http://girlschannel.net/topics/74525/ 全国のJRと私鉄全170社に、駅員らが殴られたりつばを吐かれたりしたトラブルを尋ねた。多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 23:57:01.27 ID:5vBZnG83
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 00:03:37.43 ID:ge3n66Zl
ほかのスレでも書いたんだが
大阪神戸京都に名古屋を加えたら
東京以上の巨大都市圏になる
東京を越えるのは あんがい近いかも
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 00:13:11.00 ID:p82LQjls
>>10 名古屋の住民が大阪に対して異常な位敵対心を持っているから難しいな
名古屋の住民はこの板を見る限り完全に東京寄りだよ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 01:19:56.86 ID:PTjh7zrQ
名古屋の人間はなぜ大阪に牙を向けるんだろうな?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 01:43:14.06 ID:pZAzct99
大阪の人間はなぜ東京に牙を向けるのだろうな?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 02:06:09.90 ID:83Tfc4le
東京埼玉千葉神奈川(首都圏)のGDPに勝てる都市圏は世界に存在しない。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 03:08:47.38 ID:HlkfyE1t
>>11 そんなこと思ってるのはよそ者か成り済ましだけ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 03:45:50.22 ID:hq08UVS/
>>15 しかし比較スレなら理解できるが
本スレでも結構大阪をネタにしたりしていると思うけどな
これは大阪スレで大阪の人間が名古屋をネタにするよりも多いと思うし
大阪の人間が名古屋関連スレを荒らすよりも名古屋の人間が大阪のスレを荒らしに来るの方が多いと思うけどな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 09:36:12.51 ID:s5+fbPb1
>>13 大阪はざっと3倍の差をつけられた東京なんかほっといて、
背後に迫った愛知や神奈川と戦うほうが先だと思うんだが
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 10:20:14.27 ID:HwjmXFWS
>>17 そんな後ろを見ていてどうするんだ?
常に前をみなきゃ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 10:38:54.03 ID:nXjpMOpz
>>18 ソイツはあちこちで荒らしている名古屋のキチガイだから
まともにレスする必要はないよw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 10:44:03.95 ID:TeBazXnt
>>10 中間の岐阜、三重が神奈川埼玉レベルに発展しないと無理。
永久にそんなことはあり得ないので無理だな。
日本のバブル絶頂期でも名張を大阪のベッドタウンとして開発してたが、
青山峠の壁は破れなかった。関ケ原の関を超えるのはさらに困難だろう。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 11:37:53.36 ID:RpLmJ4EX
>>14 東京だけが凄いのであって
別に埼玉・千葉・神奈川は大した事は無いよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 12:29:47.99 ID:RyDxhSE5
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 12:46:57.82 ID:RyDxhSE5
東京もいつまでもお山の大将ではいられないよ
この先アジア諸国の成長や交流によっては大阪どころか福岡にも観光面で負けるかもな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:37:54.27 ID:Gmq5xE4j
東京人は自意識過剰だな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:40:03.96 ID:Gmq5xE4j
その東京のおこぼれに喰らい付く
神奈川、千葉、埼玉県民は最下層www
まさに乞食www
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:41:50.91 ID:Gmq5xE4j
とくにダサイタマは何の取り柄も無い
底辺の集まりwww
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:43:07.00 ID:Gmq5xE4j
大宮なんて天神の半分以下のクセによーwww
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:45:09.14 ID:Gmq5xE4j
なんせダサイタマは味噌国と張り合う底辺同士www
ろくな観光地もありませーんwww
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:46:54.19 ID:Gmq5xE4j
ダサイタマとパゴヤはタモリにもバカにされているwww
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:47:42.01 ID:Gmq5xE4j
底辺同士似た者同士www
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:49:04.39 ID:Gmq5xE4j
大宮駅と名古屋駅はスグ近くがバラック小屋の集積地www
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:50:03.96 ID:Gmq5xE4j
どちらも駅だけで周りに何も無しwww
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:51:00.15 ID:Gmq5xE4j
どちらも駅裏はチョン部落www
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 13:53:34.47 ID:emMIdUcd
日本のヨハネストンキン
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 15:21:32.61 ID:SkB3K1ox
最低な舛添を選んだ都民www
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 15:25:04.38 ID:2ZjQbuVX
東京の人間はなぜ舛添を退職させないんだ?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 16:24:02.36 ID:2YZu/DNL
舛添や電通などに何も出来ない都民かよ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 16:45:25.60 ID:QKZq3I+8
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 17:11:33.25 ID:QKZq3I+8
舛添は人相からして悪いからな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 17:27:13.08 ID:p82LQjls
都民の税金で贅沢三昧のハゲ親父
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 17:53:53.14 ID:QKZq3I+8
USJ、東京ディズニーシー超え 昨年の入場者数、世界4位1390万人
大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の平成27年の入場者数が
東京ディズニーシー(TDS、千葉県浦安市)を抜いて世界4位に浮上した
「ハリポタ」「エヴァ」好調、訪日客が押し上げ
USJは前年比17・8%増の1390万人になった一方、TDSは3・5%減の1360万人だった
これにより、前年は世界5位だったUSJが4位にランクアップ。TDSが4位から5位に落ちて入れ替わった
東京ディズニーランド(TDL)も4%減の1660万人で、前年の2位から3位に後退した
米カリフォルニア州に本部がある「テーマエンターテインメント協会」が
26日までに世界のテーマパークの入場者数を発表した
USJは26年7月にオープンした人気映画「ハリー・ポッター」を題材にした新エリアが引き続き好調だったことに加え
「進撃の巨人」「エヴァンゲリオン」といった日本のアニメやゲームを題材にした期間限定アトラクションも人気を集めた
中国を中心に海外からの観光客も入場者数を押し上げた
USJでは今月20日、夏のイベント(7月1日〜)の発表会を開催
PR大使を務める元プロテニス選手の松岡修造さんも参加し
招待された家族連れら約500人と水をかけ合い、さらなる盛り上がりを期待した
http://www.sankei.com/west/news/160526/wst1605260068-n1.html 42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 18:47:51.11 ID:yzq7V0Ae
USJ凄いな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 18:49:17.40 ID:yzq7V0Ae
任天堂ランドが完成すればTDLも抜くな
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 20:16:30.34 ID:2YZu/DNL
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 20:45:11.81 ID:emMIdUcd
修羅の国トンキン
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 20:49:39.46 ID:D5w9ZH4u
明日5月27日で30周年らしいから、何か発表あるかな・・・
http://www.oricon.co.jp/news/2065242/full/ 『ドラクエ』30周年でUSJとコラボ発表 アトラクション誕生?
スクウェア・エニックスは13日、都内で人気ゲーム『ドラゴンクエスト』30周年発表会を開催し、
今年5月27日に30周年を迎える「ドラクエ」と、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)がコラボすることを発表した。
発表会にはシリーズの生みの親でもあるゲームデザイナー・堀井雄二氏と
30周年プロジェクトの総括プロデューサーの市村龍太郎氏が登壇。
詳細については、後日明らかになるが、市村氏は「なにかしらアトラクションが生まれるのではないか」といい、
堀井氏も「一種のアトラクションのようなもの」と言及。
市村氏は「ユニバーサルさんも15周年なので、一緒に盛り上げようと。
この企画は、時間をかけていて、現地に行って打ち合わせをしたり、結構訪問しました」
と“ビッグプロジェクト”であることを示唆し、期待を喚起した。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1F5KBBJ1FULFA01J.html ドラクエ、USJにアトラクション 夏までにお披露目か
2016年1月13日
ゲーム大手スクウェア・エニックスは13日、人気ゲームシリーズ「ドラゴンクエスト」
をテーマにしたアトラクションをユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)につくると発表した。
今年、ドラクエが誕生30周年を迎えるのを記念したもので、夏までにお披露目されそうだ。
具体的なアトラクションの内容は明らかにしていないが「ドラクエの世界を体験できるものになる」(スクエニ広報)という。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 21:51:31.22 ID:Gmq5xE4j
大阪は只今躍進中!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 21:54:32.92 ID:Gmq5xE4j
東京は只今絶賛衰退中w
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 22:24:48.34 ID:3wuRU10O
恐らく近日中にドラクエとのコラボの詳細が分かるだろうな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 22:26:22.57 ID:3wuRU10O
ひよっとするとバックトゥザ・フューチャーの跡地かな?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 22:32:33.99 ID:HwjmXFWS
リニア大阪延伸、前倒しへ 政府・JR東海が調整
JR東海の柘植社長は前向きに
2016/5/26 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02791330W6A520C1MM8000/ 政府とJR東海は25日、リニア中央新幹線の大阪への延伸時期を2045年から前倒しする検討に入った。
最大8年短縮する案が軸。東京―大阪間を67分で結ぶリニアの早期整備で経済活性化につなげる。
政府は長期低利融資でJR東海の資金調達を支援する。
(中略)
融資条件や前倒しに伴う事業計画は、
自民党の「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」(竹本直一委員長)を軸に
7月の参院選後に本格的な協議に入る。年度内の結論を目指す。
JR東海の柘植康英社長は25日の記者会見で、
政府から実効性のある資金支援策が提示されれば前倒しを検討する考えを表明。
「早期開業は我々にも望ましい」と語った。
複数の政府関係者も「前倒しの方向で協議が進んでいる」と認めた。
(以下略)
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:00:45.62 ID:wzpCiyl6
USJ最高!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:01:29.85 ID:wzpCiyl6
USJ最高!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:03:14.55 ID:wzpCiyl6
あとはカジノリゾート建設!
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:04:18.62 ID:wzpCiyl6
その次は関空新ターミナル!
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:05:03.02 ID:wzpCiyl6
うめきた2期!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:06:02.49 ID:wzpCiyl6
これで大阪は磐石!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:06:33.66 ID:wzpCiyl6
東京は衰退
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:07:12.39 ID:wzpCiyl6
東京は汚染地域
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:08:04.26 ID:wzpCiyl6
東京ざま〜w
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 07:59:16.48 ID:GR/f1LMq
大阪は今年に入ってから良い話題が多いな
逆に東京はTDLとTDSの減少や舛添の話題やオリンピック不正問題と悪い話題に連続だな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 08:24:23.12 ID:GR/f1LMq
これで来年度の国会でIR法案が可決されればいっきに大阪は加速するな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 08:26:36.91 ID:GR/f1LMq
逆にもし今回の不正で東京オリンピックが開催されない場合、東京はいっきに衰退する可能性がある
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 08:32:54.02 ID:LoUGNPRj
東京衰退w
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 08:34:19.48 ID:LoUGNPRj
東京不正行為によりオリンピック中止w
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 08:37:11.50 ID:LoUGNPRj
東京はそのまま衰退への道にまっしぐらw
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 08:39:20.96 ID:LoUGNPRj
そして東京は自滅w
自分で撒いたタネだから仕方ねーわw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 09:39:30.19 ID:9EFyIWmr
修羅の国トンキン
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 11:37:23.18 ID:5AnPAUb1
リニアも前倒しにたるし、関空もUSJも好調だし
これからの大阪は期待出来る
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 13:28:34.53 ID:z61PS400
大阪は躍進
東京は衰退
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 13:49:23.85 ID:hTaDMl7p
「疑惑」続きの東京五輪に追い打ち 舛添知事の「疑惑」で都民うんざり
2020年東京五輪にまつわる不祥事、疑惑はとどまることを知らない
ついに招致の不正疑惑まで飛び出したこのままでは「呪われる五輪」となってしまう
直近の疑惑は、招致活動で日本側が支払ったコンサルト料である
その額、2億3000万円という。支払った先はシンガポールのブラック・タイディングス社なのだが
現在は所在が分からない。ますます不信感が募る状況にあり、東京の五輪関係者の表情は暗い
コンサルタント料問題
「私が契約書にサインした」
こう語ったのは、当時の招致委員会の理事長だった竹田恒和氏
現在、日本オリンピック委員会(JOC)の会長である
2016年5月23日、報道を受けてのことだった
これまで国会で疑惑に答えていたが
当初のあいまい答弁から、とうとう自身が支払い契約書に署名したことを認めたのである
ひどいことに相手の会社と会ったことがないというのだ
コンサルタント料は、開催決定の投票に影響のあるIOC委員に迂回してワイロを渡したのではないか、とも
疑われているわけでファンからすれば不気味な話としかいいようがない
それでなくとも東京五輪にまつわる不祥事は多すぎる
ロゴ決定のやり直しに始まり、新国立競技場の費用と聖火台の問題
かかる費用のいい加減さ...と気分の悪い話ばかり
「東京五輪など、辞めてしまえ」
こういう声が一般の人たちから上がっているのは当然だろう
選手たちも意気が上がらないかも知れない
http://www.j-cast.com/2016/05/27267947.html 72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 14:07:51.04 ID:QubACWOG
東京はもうボロボロだなw
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 14:11:36.24 ID:9EFyIWmr
トンキンヒトモドキ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 14:16:12.54 ID:QubACWOG
東京の終焉w
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 15:00:01.13 ID:QubACWOG
東京なんか汚染地帯だろw
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 15:00:55.86 ID:QubACWOG
汚染だけでなく汚職もあったなw
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 15:02:24.77 ID:QubACWOG
舛添ハゲの公金無駄使いに
オリンピックの不正誘致w
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 15:02:51.79 ID:KuY/NlXB
観光部門や繁華街の規模では大阪は既に東京を抜いているな
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 15:03:21.74 ID:QubACWOG
東京は糞都市w
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:27:37.46 ID:w6qyDcjl
>>71 もし不正が判明すれば東京の代わりにロンドンで開催される可能性もあるらしいな
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:29:45.23 ID:w6qyDcjl
もし仮にロンドンで開催される事が決定すれば
今までの計画が台無しになってしまうぞ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:35:51.06 ID:93jjH8bv
東京の衰退は確実だなw
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:39:40.31 ID:93jjH8bv
東京ざま〜だな
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:44:21.73 ID:93jjH8bv
東京は自滅へね道をまっしぐらw
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:46:53.62 ID:93jjH8bv
10年後はネクロポリス東京!
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:48:55.76 ID:93jjH8bv
舛添逮捕!
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:48:58.48 ID:dR/hvOtf
>>1-5>>6-8
都市圏 (総務省)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)#.E5.A4.A7.E9.83.BD.E5.B8.82.E5.9C.8F.E3.81.A8.E9.83.BD.E5.B8.82.E5.9C.8F 札幌大都市圏 札幌市 2,584,880 4,514 573
仙台大都市圏 仙台市 2,169,757 5,970 363
関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・横浜市・川崎市・相模原市 36,923,193 14,034 2,631
新潟大都市圏 新潟市 1,421,694 5,345 266
静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,741,028 4,982 550
中京大都市圏 名古屋市 9,107,414 7,072 1,288
近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,341,976 13,033 1,484
岡山大都市圏 岡山市 1,647,892 3,637 453
広島大都市圏 広島市 2,099,514 5,048 416
北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市 5,515,427 5,731 962
宇都宮都市圏 宇都宮市 1,086,898 5,455 199
松山都市圏 松山市 717,687 2,272 316
熊本都市圏 熊本市 1,476,435 4,251 347
鹿児島都市圏 鹿児島市 1,152,748 3,458 333
これは、国勢調査を元に算出した、日本の人口の都市圏分布です。
雇用圏による人口分布ではないので、正確な人口分布の統計です。
福岡周辺の都市圏人口は、名古屋周辺の都市圏人口の、半分程度です。
都市圏の、大きさ自体も狭いので、今後の経済発展にも限界もありそうです。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:50:24.06 ID:93jjH8bv
舛添は以前に片山さつきにフラレタwww
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:51:06.98 ID:93jjH8bv
舛添wwwwwwwww
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:52:13.33 ID:93jjH8bv
舛添は覗きの常習犯www
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:53:04.11 ID:93jjH8bv
舛添は前科持ちwww
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:56:22.67 ID:93jjH8bv
舛添は田代まさしの舎弟www
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 19:59:18.43 ID:93jjH8bv
舛添は池田大作の奴隷www
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:00:57.31 ID:93jjH8bv
舛添はパククネのオナペットwww
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:08:14.18 ID:ooGeF3ga
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:09:39.94 ID:93jjH8bv
舛添はキムジョンイルの腹違いの兄弟www
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:10:45.75 ID:93jjH8bv
舛添の本籍地は北朝鮮www
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:12:16.43 ID:93jjH8bv
舛添の前世はイタチwww
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:16:17.97 ID:93jjH8bv
舛添の弟は花岡じったwww
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 20:20:04.38 ID:93jjH8bv
とにかく舛添は最低のクズ男www
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 21:10:31.44 ID:Y/SbNcnn
トンキン弁はオカマ言葉w
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/27(金) 21:59:04.14 ID:uM5bPfmv
さすがに名古屋や横浜は街がちっちゃ過ぎるわ
東名阪主要部の従業者数
東京「大手町」「宝町」「新橋」「新宿」、大阪「北新地」「本町」周辺500m圏内で10万人超え
山手線周辺(2万人以上地点)
川崎〜横浜(以下、1万人以上地点)
名古屋市
京都府
大阪都心
神戸市
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 00:14:14.12 ID:nVusGZdo
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html 税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 01:07:57.83 ID:MKk5tRz2
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 05:43:53.73 ID:JABISn+W
>>102 大阪はそんなにいるのに給与総額で愛知に負けてるって
どんだけ生産性低いんだよ?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 06:51:35.35 ID:BnKlohK5
>>105 給与が多いのになぜ愛知では廃棄カツ弁当が人気なの???
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 07:23:59.20 ID:4BlvE8q1
>>105 大阪は関西一円から集まってくるから
兵庫府民や奈良府民なども合計しないと
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 09:04:56.99 ID:eILzrVg5
>>105 年間で20万円、月間で1万6666円、1日あたりで833円多いだけなのがそんなに自慢する事か?
逆に隣接している県は大阪圏の方が多いぞ
都道府県別平均年収(平成25年度厚生労働省による)
東京都 580万円
神奈川県 525万円
愛知県 518万円
大阪府 498万円
滋賀県 484万円
京都府 474万円
兵庫県 474万円
静岡県 468万円
埼玉県 468万円
千葉県 465万円
茨城県 461万円
三重県 460万円
栃木県 454万円
奈良県 446万円
広島県 446万円
福岡県 443万円
群馬県 441万円
岡山県 440万円
山梨県 436万円
香川県 434万円
岐阜県 432万円
和歌山県 430万円
長野県 429万円
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm 109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 09:08:53.33 ID:JtH7F/qq
セシウムまみれトンキン
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 12:17:23.28 ID:D15pSi/q
1日833円w
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 13:20:13.60 ID:4E06jsh+
>>108 だれも自慢なんてしてないのに、勝手に大阪人が「自慢された」を妄想してるだけ。
勝手な妄想をいだいてしまうくらい年収の低さに劣等感をいだいているということだろなぁ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 13:30:20.64 ID:sjxSxsWH
年収なんてあくまでも平均であって
大阪でも名古屋でも稼ぐ人間は稼ぐし
稼げない人間は稼げないからな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 14:40:57.89 ID:h050wCW5
>>111 いつも名古屋人は自慢してるだろw
それも僅かな金額でよw
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 15:22:44.42 ID:wqovOvya
バカ竹内が大阪人に成りすます名古屋人と判明!
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 16:50:19.84 ID:z61PS400
>>235 竹内氏にお願い
このスレではいくらでも煽ってもらってもいいから
出来れば名古屋スレと名駅スレに出張しないで欲しいな
それをする事によって逆に向こうが勢いづいて大阪スレを荒らしに来るから
出来ればお願いします
2016/05/27(金) 17:01:53.03 ID:oBDAC84a
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/27(金) 16:50:19.84 ID:z61PS400
竹内氏にお願い
このスレではいくらでも煽ってもらってもいいから
出来れば名古屋スレと名駅スレに出張しないで欲しいな
それをする事によって逆に向こうが勢いづいて大阪スレを荒らしに来るから
出来ればお願いします
↑
お前が2ちゃんねるから去れば無問題...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨難民溺死体晒'揚'w(笑)
あえfc
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 17:08:47.64 ID:b+48gDzn
>>237 ソイツにいくら言っても無駄だよw
だってIPが愛知県だからなw
大阪人に成りすましてアンチ名古屋を装う
名古屋関連スレを伸ばす為の要員なんだからさw
だから名古屋の住民もさほど反発していないだろw
このスレでも散々言っているけど名古屋人くらい成りすましや自演をする人種はいないって事だよw
240 : 無職捏造自演バ力竹内2016/05/27(金) 17:13:31.03 ID:oBDAC84a
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/05/27(金) 17:08:47.64 ID:b+48gDzn
ソイツにいくら言っても無駄だよw
だってIPが愛知県だからなw
大阪人に成りすましてアンチ名古屋を装う
名古屋関連スレを伸ばす為の要員なんだからさw
だから名古屋の住民もさほど反発していないだろw
このスレでも散々言っているけど名古屋人くらい成りすましや自演をする人種はいないって事だよw
↑
言い返せなくて悔しいニダ...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東洋経済マンセーカルト教団信者摘発検'挙'w(笑)
bcfj
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 15:24:24.40 ID:h050wCW5
皆さん竹内はスルーしましょう!
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 15:25:25.22 ID:h050wCW5
竹内死ねやwwwwww
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 15:26:50.17 ID:h050wCW5
竹内は病気だから近づかないようにしましょう!
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 15:34:20.72 ID:h050wCW5
竹内死亡確認
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 20:41:39.92 ID:KexEnMOx
第二次産業比率が高い名古屋が収入高いのは当然だろ
ホワイトカラーの方が収入高いなら、誰もブルーカラーなんてやらなくなる
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 21:03:32.43 ID:KEiKtBzt
日本のヨハネストンキン
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 22:37:37.76 ID:wqovOvya
>>119 それに大阪は名古屋よりも若い単身者世帯特に女性の単身者世帯が多いので
自然と収入は少なくなる。市内のワンルームマンションの数もかなり違うから
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 22:41:11.50 ID:WNxunhdS
所得が多いと言っても1日たったの800円ちょっとだからな
残業代にもならんわ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 22:44:37.55 ID:WNxunhdS
その800円ちょっとを前から自慢する名古屋人は
それしか自慢出来ないのか?と思うわ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 22:47:08.66 ID:wqovOvya
>>123 それと人口の増減くらいだよな名古屋人が自慢するのはw
毎回同じ内容で飽きてきたなw
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 22:59:27.76 ID:eILzrVg5
しかし東京との差はかなり開いてしまったが
大阪は独自の路線で頑張ってもらいたいものだな。幸い最近は観光業が好調だしな
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 23:01:14.20 ID:eILzrVg5
あと何と言ってもIR法案が可決されてカジノリゾートの建設を希望するわ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 23:07:14.82 ID:WNxunhdS
観光部門では東京に追いついているよな
関空もUSJも好調だし
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 00:36:30.82 ID:K7Fz4sgz
二大都市は東京と大阪でハッキリしているが
三大都市となると横浜、名古屋、福岡が名乗りを上げるからな
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 01:15:00.02 ID:LSn0dS83
>>128 実質的には横浜日本三番手だろうな
人口、GDP、小売販売額などそれらの都市ではトップだからな
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 01:19:08.71 ID:5+x6IBMU
>>129 そうだろうな横浜は首都圏の中にあるのでどうしても東京のかげになって目立たないが
実力的に言っても日本3位だと思うわ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 02:10:41.99 ID:pJkLARP4
日本三大都市の指標
人口
東京、横浜、大阪
GDP
東京、大阪、横浜
拠点性
東京、大阪、福岡
高層ビル
東京、大阪、名古屋
観光
東京、大阪、京都
繁華街
東京、大阪、横浜
都市交通網
東京、大阪、横浜
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 02:14:31.69 ID:Q+du1mGj
都会度
東京、大阪、神戸、横浜、福岡、名古屋
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 02:27:00.38 ID:pJkLARP4
w
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 02:42:48.17 ID:YR+YOzj5
よし!この勢いで一気に東京を追い抜くぞ!
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 02:43:57.44 ID:YR+YOzj5
東京なんて大した事ないわい!
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 02:44:40.97 ID:YR+YOzj5
東京なんかヘタレやからなw
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 02:45:53.01 ID:YR+YOzj5
大阪様の真の実力を見せたろかいの!
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 02:47:17.73 ID:YR+YOzj5
東京のヘタレはビビってんのとちゃうか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 04:32:16.41 ID:f2qx4M+K
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 08:07:14.27 ID:wrdPOlad
ディズニーR、深刻な客離れとブランド毀損の非常事態…4年連続値上がりが失敗か
東京ディズニーリゾート(TDR)の1日入場料の推移を見てみると
以下のように4年連続で値上がりしている(2015年は消費増税が要因)
・13年:6,200円
・14年:6,400円
・15年:6,900円
・16年:7,400円
この値上げ幅はさておき、4年間も連続して値上がりすることにより
TDRのイメージダウンを引き起こしていると考えられる
毎年少しずつ値上げをするたびにニュースとなり、マイナスの話題となってしまい情報が拡散していく
そんなデメリットが大きい価格設定戦略をなぜとっているのか、不思議でならない
ブランド自体ではなくパークが全て上から目線での戦略だからだと感じる
大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、一種の“カオス的なやり方”で
良い方向の大胆な戦略を打ち出し成功している
今年15周年を記念してリボーン(生まれ変わり)戦略を打ち出し
映画の世界にとらわれず、顧客の喜ぶ世界を取り入れているからだ
その結果、入場者数は前年同期比約18%増と絶好調だ
TDL1,300万人に対して今年は1,500万人を目指しているという
詳細
http://news.livedoor.com/article/detail/11573412/ 昨年はTDSを抜き今年度はTDLも抜いて文字通り日本一になる可能性が高いな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 09:04:16.09 ID:++lFi/EG
>>131 人口密度 大阪>>>横浜
昼間人口 大阪>横浜
大阪の倍の面積があるのに、昼間ごっそり抜けて大阪より人が少なくなる横浜
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 09:06:11.44 ID:f2qx4M+K
2015年度転入者数ランキング
東京23区 6万8917人(前年度より4941人増加)
大阪市 1万1562人(前年度より4500人増加)
福岡市 8880人(前年度より1422人増加)
札幌市 8173人(前年度より190人減少)
川崎市 7869人(前年度より1316人増加)
名古屋市 7276人(前年度より1996人増加)
さいたま市 6921人(前年度より1145人増加)
横浜市 4026人(前年度より1306人減少)
吹田市 3178人(前年度より1239人増加)
流山市 2989人(前年度より602人増加)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/ 143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 09:39:43.18 ID:/R+Ias4t
修羅の国トンキン
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 12:05:41.20 ID:8EjzIswI
東名阪主要部の従業者数
東京「大手町」「宝町」「新橋」「新宿」、大阪「北新地」「本町」周辺500m圏内で10万人超え
山手線周辺(2万人以上地点)
川崎〜横浜(以下、1万人以上地点)
名古屋市
京都府
大阪都心
神戸市
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 12:38:54.97 ID:/R+Ias4t
トンキンヒトモドキ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 14:22:46.15 ID:f2qx4M+K
東京なんかハナから相手にしていないわ
大阪は大阪だからな
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 14:23:37.09 ID:f2qx4M+K
東京なんか田舎者の集まりに過ぎんからな
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 14:28:53.61 ID:f2qx4M+K
所詮東京は歴史の無い寄せ集めのハリボテ都市なんだよ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 14:30:18.04 ID:f2qx4M+K
それに災害が多く
災害に弱い都市なんだよ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 14:59:12.56 ID:c/FAe+sf
w
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 15:38:05.23 ID:RVY7hhau
大阪に負けたくねーんだ!!!
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 16:26:56.31 ID:+Pyr8WD8
城も歴史も無い東京
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 18:06:25.99 ID:St9msn13
もうどうにもならないぐらいの差があるのに大阪ッペは健気だなw
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 19:07:15.58 ID:9uJSiJ8Q
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 19:30:12.22 ID:Bqg1cKPM
どんな事をしても
大阪に勝ちてーんだよ!
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 19:31:24.62 ID:Bqg1cKPM
アー!大阪に勝ちてー!
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:20:19.01 ID:h9vLLETl
いつでも待ってるぞ
もっと修行して出直して来なさい
トンキン人民共和国の諸君よ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:28:23.33 ID:/R+Ias4t
トンキン弁はオカマ言葉w
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:33:00.83 ID:8xWuTN/5
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:42:00.22 ID:q+a4e4vU
カジノリゾートが完成すれば形成が逆転するな
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:48:02.90 ID:8xWuTN/5
>>160 カジノは法案通ったら日本中に出来るんだろ?
あんまり意味無いと思うぞ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:51:16.81 ID:q+a4e4vU
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:55:21.30 ID:XeCeXhDd
その前にカジノ法案が通る見通しがつかないっていうねw
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:58:27.56 ID:kBZ5AW9j
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 22:53:27.68 ID:o51Q0k1v
>>163 政府の方針では決定済み
ただしカジノと言うデリケートな部分があるので
大義名分を得る為慎重に調整しているに過ぎないんだよ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 00:55:37.60 ID:kfLacSZe
東名阪主要部の飲食・小売店の合計
トップ3は、「阪急神戸三宮」「銀座」「東梅田」周辺500m圏内
山手線周辺(300店以上地点)
大阪都心(300店以上地点)
川崎〜横浜(以下、200店以上地点)
名古屋市
京都市
神戸市
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 06:01:04.15 ID:gW973D7D
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 06:02:32.82 ID:gW973D7D
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 06:08:20.35 ID:gW973D7D
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 09:40:46.87 ID:tZ1tALy/
セシウムまみれトンキン
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 12:25:32.33 ID:ghsT/p2E
>>168 メルコのプランとMGMのミックスだったら良いのにな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 13:44:12.87 ID:+ydn8we7
>>169 今年度秋の臨時国会で審議されて
来年度の本会議で可決されるといいのにな
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 14:08:22.30 ID:DspUma8O
日本のヨハネストンキン
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 14:31:58.85 ID:G+hmv8rv
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 21:29:43.00 ID:tZ1tALy/
修羅の国トンキン
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 23:28:14.46 ID:fGWk11ag
もう既に追いついたどころか
追い抜いた部分も結構あるな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 07:40:37.31 ID:yoQmQgw7
こういう第3次産業にも
狩猟型と農耕型があって
カジノは典型的な狩猟型なんだろうな
人が集約して良いだろう
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 09:26:30.68 ID:IXa49Wpp
トンキンヒトモドキ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 11:01:34.61 ID:7s4LBzCc
日本の超高層ビル群第3位は新宿・代々木
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 48棟
100m以上のビル高さ合計 7520m
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 11:03:04.37 ID:7s4LBzCc
日本の超高層ビル群第2位は東京駅周辺
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 65棟
100m以上のビル高さ合計 8860m
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 11:08:26.20 ID:7s4LBzCc
そして日本の超高層ビル群第1位は梅田・中之島
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
100m以上のビル数 76棟
100m以上のビル高さ合計 10381m
今回の調査で梅田・中之島が圧倒的な差で
日本最大の超高層ビル群である事が判明しました!
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 11:29:59.49 ID:MD69Mb3D
さすが梅田だな
あちこちのサイトでも梅田〜中之島が日本一の高層ビル群って紹介してるしな
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 12:02:34.78 ID:7s4LBzCc
でも東京人は別スレで負けを認めるのが嫌らしく
ビルが離れているとか、色々と難癖をつけてたわw
セコイな東京人はw
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 12:16:50.03 ID:/Lkw4pzm
名古屋に追いつかれる(;_;)
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 12:23:10.09 ID:7s4LBzCc
名古屋の名駅エリアなんて100m以上の高さ合計が2000mにも届かない時点で論外だろw
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 12:24:19.70 ID:7s4LBzCc
梅田・中之島エリアのビル高さ合計が6分の1以下の名駅w
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 12:32:00.64 ID:/Lkw4pzm
井の中の蛙、大海を知らず
大阪は反省しなくてはいけないね
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 13:12:19.00 ID:Ah3Gx8CZ
>>187 井の中の蛙はお前ら名古屋人だろw
あれから11年 あのころは夢があったのに
今から11年前の名古屋人のレス
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
と名古屋人は妄想していたのだが11年が経過するとイタリア村は経営破綻して消滅し中部空港は欧米路線の大幅な撤退して福岡や新千歳に抜かれてしまったw
いっぽうの大阪はこれ!
↓
http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html 関空爆発的伸び率
営業益で、羽田成田を抜き去り日本一に
【テーマパーク】USJが初のディズニーシー超え 入園者数で世界4位に[05/26] ©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464261439/ さすが名古屋人は誇大妄想をする癖が今も昔も健在だなw
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 13:21:23.60 ID:Zkx7wZzP
↑ MRJ二号機初試験飛行成功!
↓ パナソニック、液晶テレビ製造打ち切りw
名古屋と大阪の勢いの差が歴然だな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 13:25:31.01 ID:/Lkw4pzm
パナソニックはニュースで色々やってたね
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 14:13:38.62 ID:JMIFE36t
結局名古屋人は他では自慢する事が無いので僅かな金額自慢を披露w
全くケツの穴の小さな女みたいなヘタレだなw
年間で20万円、月間で1万6666円、1日あたりで833円多いだけなのがそんなに自慢する事か?
残業代にもならんなw
逆に隣接している県は大阪圏の方が多いぞ
都道府県別平均年収(平成25年度厚生労働省による)
東京都 580万円
神奈川県 525万円
愛知県 518万円
大阪府 498万円
滋賀県 484万円
京都府 474万円
兵庫県 474万円
静岡県 468万円
埼玉県 468万円
千葉県 465万円
茨城県 461万円
三重県 460万円
栃木県 454万円
奈良県 446万円
広島県 446万円
福岡県 443万円
群馬県 441万円
岡山県 440万円
山梨県 436万円
香川県 434万円
岐阜県 432万円
和歌山県 430万円
長野県 429万円
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm 192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 14:14:29.19 ID:JMIFE36t
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 14:16:33.79 ID:RrelzRxo
所得以外のほぼ全ての要素でぼろ負け(笑)
所得が高くて幸せならどうして自殺が多いのだろうか?
平成27年度 自殺者数
愛知 1301人
大阪 1295人
http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf 20代以下自殺者数
愛知 35人
大阪 11人
20〜29代自殺者数
愛知 148人
大阪 126人
大阪よりも人口が少ない愛知の自殺は大阪よりも数が多いだけでなく若者の自殺が圧倒的に多いようだねw
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 14:19:44.75 ID:MqPFufOc
所詮名古屋ってこの程度だからなw
そらこんなツマラン場所なら自殺者も増えるわなw
名古屋のお笑いネタ特集最新版!全てデータのソースあり
栄のメインストリート大津通の通行量は心斎橋筋の10分の1以下であるwwwww
大須のメイン商店街の万松寺通の年間販売額は同じ位の長さのアーケード街の心斎橋筋の17分の1以下であるwwwww
名古屋テレビ塔の年間入場者数と売上高は通天閣の6分の1以下の22万人であるwwww
なお現在の名古屋テレビ塔は客足が伸びず経営危機の為募金箱を設置中wwwww
栄最大の地下街セントラルパークの店舗数及び年間販売額はなんばウォークの2分の1以下であるwwwww
栄・大須周辺の全ての駅乗降客数はミナミエリアの3分の1以下であるwwwww
名古屋全体と名駅エリアのオフィス延床面積は大阪全体と梅田エリアの約3分の1であり空室率も名古屋全体と名駅の方が多く賃料も安いwwwww
名駅一等地のファッション路面店賃料は梅田の3分の1で天王寺よりも安い事実wwwww
名駅の商業施設延床面積は梅田の6分の1以下であるwwwww
今月オープンしたイセタンが入居する大名古屋ビルヂングの10日間の入場者数と販売額は
同じイセタンが入居するルクア・ルクアイーレの約10分の1である事が判明したwwwww
名古屋人期待のレゴランドの総事業費はUSJのアトラクション一つ分よりも低予算であると共に目標入場者数はUSJの13分の1以下の100万人wwwww
刈谷ハイウエイオアシスがテーマパークランキングにランクインした途端
テレビなどで散々ネタにされた為翌年からはランクインから削除されたwwwww
ミッドランドスクエア商業施設の年間販売額はグランフロント商業施設の10分の1以下であるwwwww
ミッドランドスクエア展望台の年間入場者数はあべのハルカスの24分の1で梅田スカイビルの8分の1の12万人であるwwwww
セントラルタワーズの展望台は客足が伸びずに閉鎖wwwww
大阪市の中心部は激増なのに名古屋市の中心部が人口減少で空洞化wwwww
3月23日発表の商業地地価公示で大阪との価格が更に広がったwwwww
名古屋人が一体化開発で高層ビルが建設されるち自慢していた菱信ビルの建て替えが
以前よりもさらに低層の僅か2階建てになると今月発表されたwwwww
事実だから仕方無いわなwwwww
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 14:24:15.19 ID:IXa49Wpp
トンキン弁はオカマ言葉w
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 19:54:02.60 ID:e34GxN1M
名古屋みたいな田舎の話題はもういいわ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 21:12:12.70 ID:YdkAw80t
名古屋www
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 22:07:01.41 ID:TdAHdJXO
大阪と東京の差はここ最近急激に縮まっているのは確かだ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 22:20:28.71 ID:/Lkw4pzm
大阪より神奈川や愛知の方が上だな
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 22:21:12.66 ID:r1Eisb4Z
ミシュラン星数ランキング
ミシュラン関西(京都・大阪・神戸・奈良)300店
三つ星15店、二つ星61店、一つ星224店
ミシュラン関東(東京・横浜・湘南)293店
三つ星17店、二つ星57店、一つ星219店
ミシュラン香港・マカオ69店
三つ星4店、二つ星12店、一つ星53店
ミシュランパリ64店
三つ星10店、二つ星13店、一つ星41店
ミシュランニューヨーク62店
三つ星7店、二つ星9店、一つ星46店
ミシュランロンドン49店
三つ星2店、二つ星7店、一つ星40店
ミシュランサンフランシスコ47店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星39店
ミシュランシカゴ23店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星18店
ミシュランロサンゼルス20店
二つ星4店、一つ星16店
ミシュランラスベガス17店
三つ星1店、二つ星3店、一つ星13店
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-53.html 201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 22:24:52.63 ID:mKNAL525
>>199 総合的には東京>大阪>横浜>名古屋だよ
2012年度経済センサスによる統計(経済産業省)億以下は四捨五入
製造品出荷額
豊田市 10兆6273億円
市原市 4兆6030億円
横浜市 4兆3403億円
川崎市 4兆793億円
大阪市 3兆5669億円
東京区部 3兆5227億円
名古屋市 3兆3059億円
堺市 3兆2256億円
神戸市 2兆9834億円
卸売業売上高
東京区部 130兆4927億円
大阪市 34兆4341億円
名古屋市 21兆4346億円
福岡市 9兆4048億円
札幌市 6兆9031億円
仙台市 6兆1424億円
広島市 5兆8280億円
横浜市 5兆2769億円
神戸市 4兆1043億円
さいたま市 3兆5840億円
小売業売上高
東京区部 11兆2503億円
大阪市 3兆7072億円
横浜市 3兆1667億円
名古屋市 2兆7022億円
札幌市 1兆7810億円
京都市 1兆5946億円
福岡市 1兆5642億円
神戸市 1兆4446億円
広島市 1兆1641億円
仙台市 1兆733億円
サービス業売上高
東京区部 80兆2690億円
大阪市 13兆1558億円
横浜市 9兆851億円
名古屋市 7兆1709億円
福岡市 4兆2395億円
札幌市 4兆292億円
さいたま市 3兆8197億円
京都市 3兆4908億円
川崎市 3兆1112億円
神戸市 3兆516億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html 202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 22:29:36.17 ID:r1Eisb4Z
神奈川以下は街の広がりが弱い
東名阪主要部の飲食・小売店の合計
トップ3は、「阪急神戸三宮」「銀座」「東梅田」周辺500m圏内
山手線周辺(300店以上地点)
大阪都心(300店以上地点)
川崎〜横浜(以下、200店以上地点)
名古屋市
京都市
神戸市
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 22:44:28.94 ID:4agekh27
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 23:16:10.23 ID:r1Eisb4Z
スマホの時間設定の画面見たら、「東京、大阪」ってなってるが
機種によって違うのか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 00:40:38.35 ID:b3Is9n7j
東京駅周辺エリア建設中の100m以上高層ビル
新日比谷プロジェクト191m、大手町二丁目地区A棟178m、日本橋二丁目地区C街区175m、京橋エドグラン170m
大手町二丁目地区B棟163m、丸の内3-2計画 150m、大手町パークビルディング150m、日本橋二丁目A街区145m、
日本橋室町三丁目地区142m、新東京武田ビル123m、内幸町二丁目プロジェクト109m、
東京駅周辺エリア建設中の高層ビル
棟数 11棟
高さ合計 1696m
新宿・代々木エリア建設中の100m以上高層ビル
ザパークハウス西新宿タワー209m、
新宿・代々木エリア建設中の高層ビル
棟数 1棟
高さ合計 209m
梅田・中之島エリア建設中の100m以上高層ビル
フェスティバルタワーウエスト199m、ザパークハウス中之島193m、曽根崎リンクシティ190m
梅田1丁目計画189m、梅田3丁目計画187m、豊崎3丁目計画A168m、豊崎3丁目計画B159m、
シティタワー梅田東146m、大淀南2丁目計画138m、大阪工業大学梅田キャンパス125m、大阪扇町計画107m
梅田・中之島エリア建設中の高層ビル
棟数 11棟
高さ合計 1801m
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 00:46:31.74 ID:zNUQIOOR
>>205 今でも梅田・中之島は日本一なのに
これからますますその地位が揺るがなくなるな
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 07:50:41.18 ID:jRyRGx5X
>>205 新宿の建設中ってたったの1棟かよw
ショボ過ぎるだろ新宿w
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 09:00:48.73 ID:JAIMh0Lq
新宿はもうこれ以上伸び代は無いな
やはりうめきた2期もある梅田・中之島が最強だな
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 09:13:29.26 ID:tU8NG5r4
新宿なんて未だに昭和から変化なしだろ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 09:16:18.65 ID:tU8NG5r4
新宿の全盛期は昭和50年代までだったな
とくに全盛期は昭和40年代の安保闘争の頃だったな
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 09:30:25.10 ID:83z3CGe5
セシウムまみれトンキン
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 10:07:31.52 ID:ApkfnRdF
新宿はもうこれ以上の発展は無いな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 10:35:36.84 ID:9C6OkvKO
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 11:12:10.02 ID:4SD42Q3v
新宿は古臭い街だからなw
歌舞伎町や東口なんて完全に昭和カオスw
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 11:29:42.18 ID:F434HzDm
新宿は昭和的な雰囲気が好きと言う人間もいるが
東口などはあまりにも再開発から遠のいているからな
逆に梅田は再開発ラッシュで近年新宿との差を決定的にしたな
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 11:32:11.06 ID:4SD42Q3v
梅田・中之島は日本最大の高層ビル街!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 11:43:39.38 ID:1kPgktbl
新宿はゴミだな
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 11:55:13.36 ID:hvcyREQ4
うめきた2期って何m級のビルが何棟建つの?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 11:57:07.76 ID:WR1F9BSM
予定では200m級が3棟
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 12:21:17.30 ID:hvcyREQ4
そうなのか!
伊丹の航空法高さ制限ギリギリで超高層建てる感じなのかな?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 13:13:24.22 ID:ACzvqqkf
>>219 未だにグラフロのオフィスすら埋められないのに
もっと不便な2期にそんなの建つわけ無いだろ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 14:49:43.23 ID:ApkfnRdF
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 15:10:27.77 ID:yCsSO5Xx
221
グランフロントの空室率は1割を切ったよ
六本木ヒルズはそれよりもかなり前に建設されたが未だに空室率は1割以上あるけどな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 15:12:44.23 ID:yCsSO5Xx
まーグランフロント云々の前に
梅田のオフィス延べ床面積の3分1の名駅が梅田よりも空室率が多い方が深刻だな
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 15:27:40.59 ID:nqZFmQ/T
名駅は本当にゴミみたいな街だなw
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 15:56:37.12 ID:fqJKir2Z
名駅はカスwww
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 16:01:08.60 ID:jveJqc4V
名駅のせいで栄が没落しまくってることはもっと問題
博多、天神のようにダブル上昇でないし
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 16:02:39.45 ID:nqZFmQ/T
栄なんか名駅以上のカスだなw
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 16:03:58.39 ID:nqZFmQ/T
いずれにせよ名古屋の繁華街は全部ゴミ溜めみたいなカスだなw
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 16:11:05.78 ID:fqJKir2Z
栄wwwwwwwww
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 16:48:55.32 ID:Ay9h0flH
名古屋は工員の街だから翌日の仕事に差し支えるからあまり繁華街に繰り出さないのだろう
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 17:13:39.10 ID:WR1F9BSM
それ以前に大事なのは、産業がどれだけ豊かかということだ
大阪の場合、製造業が衰退してもサービス業で取り返しがつくので
経済衰退は全然していない
それに経済が豊かだろうが大阪よりも劣悪で死にたい環境になるのも事実だろう
大阪より人口が少ないくせにどうして自殺が多いのでしょうか?
平成27年度 自殺者数
愛知 1301人
大阪 1295人
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf 20代以下自殺者数
愛知 35人
大阪 11人
20〜29代自殺者数
愛知 148人
大阪 126人
大阪よりも人口が少ない愛知の自殺は大阪よりも数が多いだけでなく若者の自殺が圧倒的に多いようだねw
豊かな愛知県が大阪より自殺が多いことが大阪より環境が酷いのでしょうねw
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 17:17:38.57 ID:WR1F9BSM
名古屋はハッキリ言ってせいぜい日本で第5位くらいだな
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 18:12:01.25 ID:kexo1VXw
都会度でいけば名古屋なんて10位にも入らねーよ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 18:15:26.27 ID:WR1F9BSM
都会度でいけば名古屋は15位くらいかな
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 19:17:44.37 ID:FcCNVMkL
名古屋wwwwww
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 19:18:42.24 ID:FcCNVMkL
名古屋wwwwww
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 19:46:56.49 ID:IalIO2nE
名古屋は働くのには仕事が多そうだけど
住んで楽しそうな雰囲気は皆無だな
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 21:41:39.99 ID:OyAQ+Uqw
日本のヨハネストンキン
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 23:02:40.82 ID:vn5bfr6S
>>237 住んで楽しいはずの大阪や京都からどうして人口減ってんだよ?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 23:07:10.95 ID:ApkfnRdF
242 :
白い団地の白い若葉痴漢車よん苦
2016/06/01(水) 23:20:28.66 ID:oho80SEU
個個わ端のストーカー信仰部落愚民だらけのスラム街
悪質痴漢車
白 大きな四輪駆動 死らないメーカー 301せ228 ナンバープレートに若葉マークを横にして添付
駐車場※から轟音 車来ずでも 車道へなかなか出ず(右折) ストーカー相手をライトで寺しまくり
22じ10っぷんちょいまえに100m離れていないエフびにへ ※うえからあがるとちかい白い団地?マンション?
白 |3 |V| VV 乗ったらゆっくる急坂のぼり車中から盗み見 他 バイク車いろいろ 歩行者盗み見 ストーカーどらいーバーウジャウジャ
白 すトーカース9ばレる
ストーカー相手前通過 BOX 660 グレイ 登り切って左右どちらへ行くか方向ばれたくない ほか こばえばいく マフラー音異常にでかいバイク
きもおたDQN朝轟音痴漢車徘徊 とうとう
ストーカー客 卑しいストーカー行為ばればレズバイ痴女マダムウジャウジャ
こづれがんみ まちぶせ あとつけ ちかより いすわり 急ぎ足で(追い)ガラス越しに映る睨むメガネ
(ぼくもういっしょうけんめいやって{ます/んだ})接客対応 声 でかく (あぴ 彼女(同僚)のまえならぼくのとこにこなくてもうしろにくるしめしめ)無人レジ設置切望
めんへらゆとりのめがね0:00痴漢てんいん しつこいきしょい 死ね
暗闇歩道で見て
会釈する 低身長マダム
ちょっとでもちかくにが卑しくずうずうしいケイ販売店帰り 男
動物未満の卑しいペット散歩ストーカー 店ポ近くに 遊補導
よけられてガンミ並列歩き中高年夫婦 他一組
きも声で気を引きたいキショジジイ (先にいたストーカー相手発見で)低身長のかかと鳴らし歩きゆとり学生♂性欲思春期痴漢 他
公しゅうトイレの他人のそそう(うん*)であることを悪用して ぐいぐいストーカー相手による 糞武装ストーカー
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 23:41:42.35 ID:24zOkU8k
>240
自然減な。
観光客は欧米中韓問わずに凄く増えてるけどねw
244 :
親は自分の分と目ンへら子ども痴漢痴女の分の賠償金払え
2016/06/01(水) 23:42:59.25 ID:oho80SEU
個個わ端のストーカー信仰部落愚民だらけのスラム街
公しゅうトイレの他人のそそう(うん*)であることを悪用して ぐいぐいストーカー相手による 糞武装ストーカー
すとーかーはまさにめんへらきちがい しつこいキショイウザい 賠償金払え しね ストーカー
徘徊ストーカー
黒上下に白いタオル短いくびに巻くウォーキング男 すれちがいざまがんみぬすみみ
ゆとり♂学生チャリ
紺か黒の格子がらのBP きゃしゃで背がたくない 細いほどうにはいるかどうかびみょうなじてんでばれしばらくたってふりかえってガンミ車来ず わ SK学会のポスターが貼ってある住宅街
●> < ●
遠足ストーカー は 日に 数十名 ;ノゾキ 深い騒音声 ツカツカ足音強めヒール ハ
ストーカー相手宅前できもごえだして 足音強める痴漢ゆとり 姿見で緊張改革で咳払いゆとり● ●
延々とケータイでバカ声すけべ男
デコだし二段階縛りゆったりデニム腐けーた痛い目ンへらゆとり痴女
しつこく付きまとう 性欲思春期痴漢 ゆとりのストーカーがこんなにも多く減らないのは
ふけためんへらゆとりちじょ ふやけたかお おかおにちょびひげ ふじょしあつめて ぎゃるさーの汚まねごと 陰険粘着ネットストーカー痴女ちょう黄しゃイ
W W もいもいおもたい顔 付きまとうな 稼いだ金で 賠償金払って 死ね
w w 名前は知らないぐぐりたくもない大人のなかまいりてれびじょんにでているよ
w 2chのぞきゆととりめんへらちじょしゃちょう
w
しつこいキショイウザい 賠償金払え しね ストーカー
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 06:52:28.69 ID:z1pmrOU7
名古屋人に都合の悪い書き込みがあると
いつも発狂したキチガイが登場するなw
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 07:58:54.78 ID:EV8O9FvQ
>>232 サービス業は 大阪でも名古屋でも
50%を超えているから
あるいみ50%以上が都会の条件
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 09:41:15.76 ID:IkDPv1jh
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 09:45:21.67 ID:30ZkyE20
修羅の国トンキン
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 09:50:06.24 ID:p9JFMy61
名古屋wwwwww
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 10:56:25.88 ID:Q39pNZsJ
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 14:30:47.12 ID:vDGN0YoN
トンキンヒトモドキ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 16:44:09.87 ID:M7ory1ta
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 21:18:20.65 ID:vDGN0YoN
トンキン弁はオカマ言葉w
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 00:35:48.10 ID:YW9CyoZh
梅田と名駅とではビル数、ビルの高さ合計、商業施設規模、小売販売額、鉄道乗降客数、鉄道運行本数など
殆どの項目で梅田が上なんだから議論にもならんよ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 01:55:40.81 ID:bt+1Qr2r
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 06:41:51.22 ID:QdjPs0us
国際都市の格付けは福岡以下だからな
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 06:53:23.63 ID:6O7fGGzc
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟
250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟
200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟
100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 09:35:11.73 ID:2WYBuqYN
やっぱり名古屋はたいした事無かったな
20年後でも名古屋に100m以上のビルは50棟も無いだろな
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 11:59:56.49 ID:s/rATGc7
名古屋w
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 14:30:53.69 ID:Cd1JPPk9
セシウムまみれトンキン
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 15:22:06.61 ID:T2Wi/1kz
繁華街としての梅田や難波・心斎橋は東京の繁華街と比較しても負けていないだろ
262 :
親がストーカーだから子供の痴漢痴女行為をやめさせられない
2016/06/03(金) 16:06:27.85 ID:xFPoOHYP
自国と同類※の民戸の低いやつ煽って しんりゃくひっしなう
民度の低さ ぱくり(マネっこ) 拝金しゅぎ げすい ざんぎゃく
※ チかしいとこだと 新興宗教カルト きもおた DQN 性犯罪者 さぎリ工もん
さいあくなのは 補助金詐補助金泥法痴女痴漢 ながすぎーづら キュウすのふたみたいなづらは金持ってないあぴか くさ
ようは どうるい※ を ちょづかせて
にっぽん とか せかい を さんこくじんで うめつくしたい おおきなめいわくけいかく
きしょいめいわくうざい きちがいざんねんしね
※実例 遠足ストーカー下りチャリ 16じまえ
「うわああああ」叫び痴漢(そこはやっほーじゃないのかくさ) 老けたゆとり学生 か 低能な大人
白シャツ 黒ベースのりゅっく ぽっけ が 赤かオレンジ
13才以上カナ +k
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 17:03:44.37 ID:O+OT+85n
何だこのキチガイは
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 17:05:24.35 ID:T2Wi/1kz
w
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 17:26:11.61 ID:jLyMDaQB
何だこのキチガイは
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 17:26:31.99 ID:jLyMDaQB
名古屋w
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 17:31:33.14 ID:JJmScdQg
大阪はまだまだ高層ビルの棟数が足りんから
もっと高層ビルを建設しろや
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 17:34:48.29 ID:JJmScdQg
中之島にいっぱい空地があるやろ!
なにモタモタしてんねん!
精華小学校跡地もいつまで塩漬けにしてんねん!
とにかくトロ臭過ぎんねん!
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 18:01:02.69 ID:O7fNvC6L
>>268 今年中に何らかの動きがあるのと違うか?
特に精華小学校跡地は大阪市も絡んで
期限付きの再開発を言ってたから
土地を買い戻して新たな業者に売るか
今の地権者が動き出すかのどちらかでな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 19:22:57.43 ID:W9kSOFnN
>>269 しかし精華小学校があった場所は
一等地なのに塩漬期間が長過ぎるな
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 19:56:12.20 ID:ZH/TNSWE
>>261 東名阪主要部の従業者数
山手線周辺(2万人以上地点)
川崎〜横浜(以下、1万人以上地点)
名古屋市
京都府
大阪都心
神戸市
東名阪主要部の飲食・小売店の合計
山手線周辺(300店以上地点)
大阪都心(300店以上地点)
川崎〜横浜(以下、200店以上地点)
名古屋市
京都市
神戸市
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 21:19:19.23 ID:W2uyUAbj
日本のヨハネストンキン
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 03:35:44.41 ID:fVKqLAXi
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 06:39:07.11 ID:hyqT0L1M
観光では大阪が東京にかなり迫っているな
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 06:57:47.96 ID:gLtk8KCi
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 07:00:20.51 ID:gLtk8KCi
なんせ京都、奈良、神戸があるからな
世界遺産も京都、奈良、法隆寺、吉野・高野山、姫路城があるし
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 07:25:13.05 ID:3Yinvv+Y
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟
250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟
200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟
100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
名古屋ショボw
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 09:54:28.93 ID:ErKx4HTi
■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466 @東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642
■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/ @東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840
■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php @23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 10:08:15.80 ID:j7okC44Y
修羅の国トンキン
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 14:49:15.68 ID:I4EqI0ax
最近は東京と大阪の差が急激に縮まっているな
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 15:20:11.66 ID:I4EqI0ax
今年大阪にとって良いニュース3
Airbnbが「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表 1位は大阪市中央区
2016年01月09日
http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-09/airbnb-2016placestogo/ エアビーアンドビー(Airbnb)が、2015年にAirbnbを利用した世界の宿泊客4,000万人以上の
旅行動向の分析を元に人気が急上昇した地域を選定し「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表した。
首位は大阪市中央区。
■2016年に訪れるべき16の地域
1. 大阪、中央区(日本) - 7000%増
2. バンコク、バンランプー(タイ) - 1230%増
3. クアラルンプール、ブリックフィールズ(マレーシア) - 1200%増
4. ボルドー、 カピュサン(フランス)- 960%増
5. アテネ、コウカキ(ギリシャ) - 800%増
6. セビリア、トリアナ(スペイン)- 770%増
7. ハンブルク、ハンマーブローク(ドイツ) - 415%増
8. オアフ島、カネオヘ(米国) - 320%増
9. フォルタレザ、メイレーレス(ブラジル)- 285%増
10. メキシコシティ、ローマ・スール(メキシコ)- 275%増
11. ダラス、オークローン(米国)- 260%増
12. ジョージア州アトランタ、ポンシー=ハイランド(米国)- 240%増
13. ブダペスト、第7地区(ハンガリー)- 145%増
14. バリ島、ブキット半島(インドネシア)- 130%増
15. メルボルン、リッチモンド(オーストラリア) - 126%増
16. ブエノスアイレス、コンスティトゥシオン(アルゼンチン)- 125%増
※パーセンテージは、Airbnbに登録のあるリスティング(物件)に滞在した2014年対2015年ゲスト数の成長率を指す。
香港の雑誌「Weekend Weekly」で 大阪が「最も人気のある観光地」に初選出!!
http://www.osaka-info.jp/jp/press/images/香港の雑誌で大阪が「最も人気のある観光地」に選出!.pdf
台湾人に人気の日本の都市 1位、大阪(74.3%) 2位、京都(52.1%) 3位、東京(46.4%)
以下、機械翻訳
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20151021003007-260410 中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/ Airbnb(エアビーアンドビー)は25日、中国の旧正月である『春節』の人気旅行先ランキングを発表した。
それによると、2016年の人気訪問国1位は日本、人気都市1位は大阪となった。
今、大阪が熱い!! アジアの旅行先ランキングで東京より人気--韓国では1位!
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/26/435/ エクスペディア・ジャパンは25日、2015年上半期のインバウンド状況に関する調査結果を発表した。
それによると、エクスペディアでのインバウンド伸び率は、世界から日本への旅行客は前年比190%と約2倍増、
アジアだけに絞ると同246%と約2.5倍に増加した
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 15:22:02.49 ID:I4EqI0ax
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 15:32:57.24 ID:z2oYWuLX
外資系製造業も続々大阪に誘致!
「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中 インバウンド効果が波及、製造業も続々
http://newswitch.jp/p/4645 >。「ブラシが地場産業の八尾市や東大阪市に近く、協力可能な企業が多い大阪以外考えなかった」(安田社長)と理由を明かす。
>は「大阪には世界トップレベルの開発技術、経営哲学、生産技術を持つ家電メーカーがある。今、中国で『匠(たくみ)』の精神が注目されており、
>日本企業と連携して技術を磨き自社製品を開発したい」
>大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、日本進出を試す際のよい場所と見られている」と分析する。
海外は大阪が有利だそうです
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 20:50:50.13 ID:j7okC44Y
トンキンヒトモドキ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 23:49:41.90 ID:pxwPKXRe
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 00:43:47.99 ID:QsuoMlhr
2016年 第20週(〜 5月22日)
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/latest.pdf P15 結核 ← 東京がダントツでワースト、1349件。2位愛知668件。
P16 細菌性赤痢 ← 全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P16 腸管出血性 大腸菌感染症(O-157他) ← 東京がダントツでワースト。
P16 腸チフス ← 全国で東京だけが突出、全国の約半数が東京。
P21 レジオネラ症 ← 東京・神奈川がワースト1・2でデッドヒート。
P22 アメーバ赤痢 ← 東京がダントツでワースト。
P22 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ← 東京がダントツでワースト。
P22 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア) ← 東京がダントツでワースト。
P22 後天性免疫不全症候群(AIDS) ← 東京がダントツでワースト、175件。全国の約1/3が東京。
P23 梅毒 ← 東京がダントツでワースト、616件。全国の4割超が東京。
病原菌蔓延汚染都市東京
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:03:55.74 ID:PVQZ09s1
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 48棟
100m以上のビル高さ合計 7520m
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:04:57.37 ID:PVQZ09s1
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 65棟
100m以上のビル高さ合計 8860m
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:05:36.11 ID:PVQZ09s1
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
100m以上のビル数 76棟
100m以上のビル高さ合計 10381m
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:07:43.73 ID:PVQZ09s1
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
もう既に関空が日本一なんだよ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:10:20.49 ID:PVQZ09s1
ミシュラン星数ランキング
ミシュラン関西(京都・大阪・神戸・奈良)300店
三つ星15店、二つ星61店、一つ星224店
ミシュラン関東(東京・横浜・湘南)293店
三つ星17店、二つ星57店、一つ星219店
ミシュラン香港・マカオ69店
三つ星4店、二つ星12店、一つ星53店
ミシュランパリ64店
三つ星10店、二つ星13店、一つ星41店
ミシュランニューヨーク62店
三つ星7店、二つ星9店、一つ星46店
ミシュランロンドン49店
三つ星2店、二つ星7店、一つ星40店
ミシュランサンフランシスコ47店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星39店
ミシュランシカゴ23店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星18店
ミシュランロサンゼルス20店
二つ星4店、一つ星16店
ミシュランラスベガス17店
三つ星1店、二つ星3店、一つ星13店
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-53.html ミシュランの星数でも既に東京を抜いているよ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:34:53.56 ID:J657vCQ1
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:39:44.81 ID:vbXkWl0t
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)
梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円
梅田合計 7282億7300万円
名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円
名駅合計 2379億8500万円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls 名駅の販売額は梅田の3分の1以下w
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:41:36.25 ID:vbXkWl0t
■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466 @東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642
■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/ @東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840
■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php @23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800
名古屋wwwww
これでは日本で6番手か7番手の地方都市だなw
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:42:56.71 ID:vbXkWl0t
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:43:53.34 ID:vbXkWl0t
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:45:02.46 ID:vbXkWl0t
どうして人口増えてる東京・愛知が入国者で大阪・福岡に抜かされるのか?
不思議なことだね。
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640 ←大阪に抜かされました(笑)
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 ←福岡に抜かされました(笑)
那覇 101,404
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:54:39.56 ID:OCimaBCi
>>296 中川運河汚な過ぎだろ
臭過ぎてゲロ吐きそうだなw
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:57:22.61 ID:MUIlio0C
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 06:59:41.21 ID:OCimaBCi
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 07:01:00.88 ID:jNpB1RSl
中川運河www
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 07:07:19.82 ID:MUIlio0C
>>298 その汚い中川運河の先に来年レゴランドがオープンして
笹島から中川運河を経由してレゴランドまで水上交通が運行されるらしいわ
恐らく一回乗船したらあまりにも悲惨な風景と悪臭にビックリして二度と乗船しないだろうなw
これは1年か2年で経営破綻は確実だなw
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 07:08:18.39 ID:jNpB1RSl
中川運河wwwwwwwwwwww
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 07:10:43.67 ID:jNpB1RSl
ホント中川運河完全に終わってるなwww
動画の音楽も最高だったぞwww
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 07:22:34.54 ID:Ov901l2k
名古屋w
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:06:27.54 ID:38xicKg4
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟
250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟
200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟
100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
名古屋ショボw
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:10:40.60 ID:VyiuBBtG
笑
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:25:53.41 ID:PPk4IY2E
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:30:49.13 ID:VyiuBBtG
愛知は自殺のメッカw
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:42:38.11 ID:9Rrimro4
パパイヤ鈴木が沖縄に移住した理由の考察
http://yturumi.e4.valueserver.jp/wordpress/tblog/2016/05/07/post-994/ 4年前の2012年にパパイヤ鈴木さんは、奥さんと二人の子供を連れて、突然と思われるほどに沖縄に移住をしました。
当時、パパイヤ鈴木さんは、沖縄に移住した理由を雑誌等のメディアでは語っていません。
パパイヤ鈴木さんが沖縄に移住した理由を考えると、3つの理由があります。
@2011年に起こった東日本大震災の影響
当時、関東圏内に住んでいた人は、原発の事故を受けて放射能の影響から逃れるために、西の方に移住した人が多くいましたね。
もしかして、パパイヤ鈴木さんも、放射能の影響を避けるため、もしくは大地震が起きにくい場所と考えて、沖縄に移住したのかもしれません。
Aただ単に、パパイヤ鈴木さんが沖縄が大好きで、沖縄の生活にあこがれていたために移住
意外にミーハーな理由で沖縄に移住をしたのかもしれません。
仕事も東京、生活も東京という環境に疲れ、ストレスを溜め込みにくい沖縄に住みたいとも考えていたのかもしれませんよ。
B沖縄が子供の成長・教育に一番
パパイヤ鈴木さんがインタビュー記事で語っていたことには、「子供の教育を考えたとき に、沖縄っていいじゃないかと。自然児、野生児に育てたかった」と、子供のために自然豊かな沖縄に住むことが浮 かんだという。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:44:23.04 ID:9Rrimro4
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:49:34.10 ID:9Rrimro4
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:52:07.94 ID:xbcbp7MW
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:54:00.42 ID:xbcbp7MW
壊滅都市東京www
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:54:49.42 ID:xbcbp7MW
汚染都市東京www
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:55:30.58 ID:xbcbp7MW
汚職都市東京www
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:56:44.12 ID:xbcbp7MW
病原菌蔓延都市東京www
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:57:51.49 ID:xbcbp7MW
犯罪都市東京www
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:58:40.64 ID:xbcbp7MW
痴漢都市東京www
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:59:30.36 ID:xbcbp7MW
災害都市東京www
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 09:00:36.61 ID:xbcbp7MW
公害都市東京www
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 09:02:17.16 ID:xbcbp7MW
田舎者の集合都市東京www
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 09:42:50.30 ID:dDeKcNQ1
トンキン弁はオカマ言葉w
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 09:43:52.68 ID:n7HsAPpk
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 10:14:53.86 ID:k/Y88CvM
セシウムまみれトンキン
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 10:16:53.38 ID:Uqgk3XTF
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 10:26:46.17 ID:iyYFwYJQ
東京だけ夜景って、あからさまですなあ
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 10:29:08.43 ID:8Wh3/qOm
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 11:02:49.32 ID:sgwHoquu
13年一人あたり県民所得
1位東京
2位愛知
大阪は… 13位w
福岡は… 22位www
東京&愛知…日本を引っ張るツートップ
大阪&福岡…日本の足を引っ張る貧民コンビ
大阪を東京と競うより
まず愛知を抜けよ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 11:05:47.36 ID:J657vCQ1
名古屋人はとうとう僅かな所得差しか自慢出来ない情けなさw
それも大阪の所得の2倍以上あれば別だが、ゴク僅かな所得差をそれも都市計画板で自慢かよw
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 11:08:02.40 ID:J657vCQ1
都市計画板ではこう言う事を比較するんだよ
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟
250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟
200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟
100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上www
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
圧倒的に大阪の勝利!名古屋ショボwwwww
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 11:36:12.99 ID:8Wh3/qOm
>329
大阪より人口の少ない愛知が自殺多くてどうするw
所得がどうでもいいほど愛知県民は大阪より圧倒的な不幸な県民かw
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/pdf/h27joukyou/s2.pdf 東京 2,483
神奈川 1,382
埼玉 1,303
愛知 1,301
大阪 1,295
兵庫 1,037
福岡 939
関東愛知はどうしてこんなに自殺が多いのか?
所得と自殺が比例するって不思議ですねw
韓国人にも関東が腐ってることを見抜かれて恥ずかしくないか
ビルが建つのは、国際的な需要があるからですw
愛知は、大阪どころか福岡に国際的な価値で負けていることを自覚しましょう
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640 ←大阪に抜かれました(笑)
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404 ←福岡に抜かれました(笑)
もう既に関空が日本一なんだよ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 12:28:21.55 ID:cVILgjPg
大阪人だけど東京とは差がありすぎる
あと名古屋と大差ないと認識してるわ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 12:30:42.37 ID:4W9vIZDC
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 13:38:02.58 ID:MUIlio0C
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 14:20:06.64 ID:k/Y88CvM
日本のヨハネストンキン
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:08:14.26 ID:rphVLpN6
>>334 名古屋人は成りすましで何処にでも出没するな
いまどきIPでスグに県名わかるのにな
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:13:28.31 ID:bGix2Brq
東京駅周辺エリア建設中の100m以上高層ビル
新日比谷プロジェクト191m、大手町二丁目地区A棟178m、日本橋二丁目地区C街区175m、京橋エドグラン170m
大手町二丁目地区B棟163m、丸の内3-2計画 150m、大手町パークビルディング150m、日本橋二丁目A街区145m、
日本橋室町三丁目地区142m、新東京武田ビル123m、内幸町二丁目プロジェクト109m、
東京駅周辺エリア建設中の高層ビル
棟数 11棟
高さ合計 1696m
新宿・代々木エリア建設中の100m以上高層ビル
ザパークハウス西新宿タワー209m、
新宿・代々木エリア建設中の高層ビル
棟数 1棟
高さ合計 209m
梅田・中之島エリア建設中の100m以上高層ビル
フェスティバルタワーウエスト199m、ザパークハウス中之島193m、曽根崎リンクシティ190m
梅田1丁目計画189m、梅田3丁目計画187m、豊崎3丁目計画A168m、豊崎3丁目計画B159m、
シティタワー梅田東146m、大淀南2丁目計画138m、大阪工業大学梅田キャンパス125m、大阪扇町計画107m
梅田・中之島エリア建設中の高層ビル
棟数 11棟
高さ合計 1801m
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:14:05.26 ID:bGix2Brq
日本の超高層ビル群第3位は新宿・代々木
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 48棟
100m以上のビル高さ合計 7520m
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:14:50.59 ID:bGix2Brq
日本の超高層ビル群第2位は東京駅周辺
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 65棟
100m以上のビル高さ合計 8860m
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:15:18.08 ID:bGix2Brq
そして日本の超高層ビル群第1位は梅田・中之島
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
100m以上のビル数 76棟
100m以上のビル高さ合計 10381m
今回の調査で梅田・中之島が圧倒的な差で
日本最大の超高層ビル群である事が判明しました!
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:16:32.93 ID:bGix2Brq
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:18:33.92 ID:bGix2Brq
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:20:17.94 ID:bGix2Brq
ミシュラン星数ランキング
ミシュラン関西(京都・大阪・神戸・奈良)300店
三つ星15店、二つ星61店、一つ星224店
ミシュラン関東(東京・横浜・湘南)293店
三つ星17店、二つ星57店、一つ星219店
ミシュラン香港・マカオ69店
三つ星4店、二つ星12店、一つ星53店
ミシュランパリ64店
三つ星10店、二つ星13店、一つ星41店
ミシュランニューヨーク62店
三つ星7店、二つ星9店、一つ星46店
ミシュランロンドン49店
三つ星2店、二つ星7店、一つ星40店
ミシュランサンフランシスコ47店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星39店
ミシュランシカゴ23店
三つ星2店、二つ星3店、一つ星18店
ミシュランロサンゼルス20店
二つ星4店、一つ星16店
ミシュランラスベガス17店
三つ星1店、二つ星3店、一つ星13店
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-53.html 345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:22:16.58 ID:GA1U4khV
今年大阪にとって良いニュース3
Airbnbが「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表 1位は大阪市中央区
2016年01月09日
http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-09/airbnb-2016placestogo/ エアビーアンドビー(Airbnb)が、2015年にAirbnbを利用した世界の宿泊客4,000万人以上の
旅行動向の分析を元に人気が急上昇した地域を選定し「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表した。
首位は大阪市中央区。
■2016年に訪れるべき16の地域
1. 大阪、中央区(日本) - 7000%増
2. バンコク、バンランプー(タイ) - 1230%増
3. クアラルンプール、ブリックフィールズ(マレーシア) - 1200%増
4. ボルドー、 カピュサン(フランス)- 960%増
5. アテネ、コウカキ(ギリシャ) - 800%増
6. セビリア、トリアナ(スペイン)- 770%増
7. ハンブルク、ハンマーブローク(ドイツ) - 415%増
8. オアフ島、カネオヘ(米国) - 320%増
9. フォルタレザ、メイレーレス(ブラジル)- 285%増
10. メキシコシティ、ローマ・スール(メキシコ)- 275%増
11. ダラス、オークローン(米国)- 260%増
12. ジョージア州アトランタ、ポンシー=ハイランド(米国)- 240%増
13. ブダペスト、第7地区(ハンガリー)- 145%増
14. バリ島、ブキット半島(インドネシア)- 130%増
15. メルボルン、リッチモンド(オーストラリア) - 126%増
16. ブエノスアイレス、コンスティトゥシオン(アルゼンチン)- 125%増
※パーセンテージは、Airbnbに登録のあるリスティング(物件)に滞在した2014年対2015年ゲスト数の成長率を指す。
香港の雑誌「Weekend Weekly」で 大阪が「最も人気のある観光地」に初選出!!
http://www.osaka-info.jp/jp/press/images/香港の雑誌で大阪が「最も人気のある観光地」に選出!.pdf
台湾人に人気の日本の都市 1位、大阪(74.3%) 2位、京都(52.1%) 3位、東京(46.4%)
以下、機械翻訳
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20151021003007-260410 中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/ Airbnb(エアビーアンドビー)は25日、中国の旧正月である『春節』の人気旅行先ランキングを発表した。
それによると、2016年の人気訪問国1位は日本、人気都市1位は大阪となった。
今、大阪が熱い!! アジアの旅行先ランキングで東京より人気--韓国では1位!
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/26/435/ エクスペディア・ジャパンは25日、2015年上半期のインバウンド状況に関する調査結果を発表した。
それによると、エクスペディアでのインバウンド伸び率は、世界から日本への旅行客は前年比190%と約2倍増、
アジアだけに絞ると同246%と約2.5倍に増加した
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:22:41.79 ID:GA1U4khV
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:22:57.62 ID:GA1U4khV
外資系製造業も続々大阪に誘致!
「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中 インバウンド効果が波及、製造業も続々
http://newswitch.jp/p/4645 >。「ブラシが地場産業の八尾市や東大阪市に近く、協力可能な企業が多い大阪以外考えなかった」(安田社長)と理由を明かす。
>は「大阪には世界トップレベルの開発技術、経営哲学、生産技術を持つ家電メーカーがある。今、中国で『匠(たくみ)』の精神が注目されており、
>日本企業と連携して技術を磨き自社製品を開発したい」
>大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、日本進出を試す際のよい場所と見られている」と分析する。
海外は大阪が有利だそうです
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:23:18.86 ID:GA1U4khV
2016年 第20週(〜 5月22日)
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/latest.pdf P15 結核 ← 東京がダントツでワースト、1349件。2位愛知668件。
P16 細菌性赤痢 ← 全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P16 腸管出血性 大腸菌感染症(O-157他) ← 東京がダントツでワースト。
P16 腸チフス ← 全国で東京だけが突出、全国の約半数が東京。
P21 レジオネラ症 ← 東京・神奈川がワースト1・2でデッドヒート。
P22 アメーバ赤痢 ← 東京がダントツでワースト。
P22 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ← 東京がダントツでワースト。
P22 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア) ← 東京がダントツでワースト。
P22 後天性免疫不全症候群(AIDS) ← 東京がダントツでワースト、175件。全国の約1/3が東京。
P23 梅毒 ← 東京がダントツでワースト、616件。全国の4割超が東京。
病原菌蔓延汚染都市東京
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:23:41.63 ID:GA1U4khV
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
もう既に関空が日本一なんだよ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:24:25.61 ID:GA1U4khV
どうして人口増えてる東京・愛知が入国者で大阪・福岡に抜かされるのか?
不思議なことだね。
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640 ←大阪に抜かされました(笑)
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 ←福岡に抜かされました(笑)
那覇 101,404
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:30:46.46 ID:MUIlio0C
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:31:35.24 ID:MUIlio0C
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 16:45:34.56 ID:DD2WVfYy
朝鮮人に褒められて喜ぶ阪国人w
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 16:49:56.75 ID:Uqgk3XTF
その韓国人にもスルーされる名古屋w
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 06:30:48.67 ID:PpTRa4St
>>353 気質がそっくりだしな。
東京にかなわないとみるや
名古屋を持ち出すところもそっくりだな
現実にはその名古屋に負けつつあるのにな
観光業ぐらいしかまともな産業がなく、他の産業はまるでダメってとこも
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 16:36:13.61 ID:qLWWY48D
日本の主要都市 GDP
東京都市圏 $1,616,792 (人口 37,027,800 )
大阪都市圏 $671,295 (人口 18,697,800)
福岡都市圏 $193,340 (人口 5,552,200)
名古屋都市圏 $363,751 (人口 9,061,100)
札幌都市圏 $80,464 (人口 2,479,900)
仙台都市圏 $75,317 (人口 2,230,600)
広島都市圏 $74,932 (人口 2,030,700)
静岡都市圏 $58,418 (人口 1,408,600)
岡山都市圏 $56,799 (人口 1,613,700)
浜松都市圏 $52,269 (人口 1,260,400)
新潟都市圏 $50,271 (人口 1,367,700)
熊本都市圏 $41,824 (人口 1,410,300)
鹿児島都市圏 $34,318 (人口 1,080,400)
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 16:36:46.98 ID:qLWWY48D
韓国 主要都市GDP
ソウル都市圏 $845,906 (人口 24,622,600)
釜山都市圏 $296,510 (人口 7,681,200)
大邱都市圏 $54,458 (人口 2,423,900)
光州都市圏 $36,660 (人口 1,495,100)
大田都市圏 $39,614 (人口 1,525,000)
台湾 主要都市GDP
台北都市圏 $327,295 (人口 7,099,300)
高雄都市圏 $113,647 (人口 2,803,700)
台中都市圏 $114,701 (人口 2,739,000)
桃園都市圏 $86,782 (人口 2,058,000)
台南都市圏 $76,702 (人口 1,899,700)
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 16:37:57.12 ID:GAMDUSHa
中国 主要都市GDP
上海都市圏 $594,005 (人口 24,683,400)
北京都市圏 $506,137 (人口 21,639,100)
香港都市圏 $416,047 (人口 7,267,900)
広州都市圏 $380,264 (人口 3,106,300)
天津都市圏 $371,973 (人口 15,355,400)
深セン都市圏 $363,228 (人口 10,768,400)
蘇州都市圏 $339,028 (人口 6,517,300)
重慶都市圏 $315,581 (人口 30,009,800)
成都都市圏 $233,525 (人口 14,219,700)
武漢都市圏 $231,551 (人口 10,189,700)
青島都市圏 $208,691 (人口 8,964,000)
南京都市圏 $202,695 (人口 6,448,200)
大連都市圏 $198,805 (人口 5,922,400)
瀋陽都市圏 $189,304 (人口 7,275,400)
長沙都市圏 $186,412 (人口 7,414,100)
仏山都市圏 $184,543 (人口 7,420,200)
寧波都市圏 $178,985 (人口 7,730,400)
唐山都市圏 $162,320 (人口 7,776,100)
鄭州都市圏 $155,969 (人口 10,463,100)
煙台都市圏 $149,022 (人口 7,056,900)
東莞都市圏 $141,129 (人口 8,471,200)
長春都市圏 $124,455 (人口 7,582,500)
哈爾浜都市圏 $127,918 (人口 9,943,000)
澳門都市圏 $53,888 (人口 574,200)
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 16:38:28.98 ID:GAMDUSHa
東南アジア 主要都市GDP
シンガポール都市圏 $365,928 (人口 5,472,700)
ジャカルタ都市圏 $321,315 (人口 32,183,300)
バンコク都市圏 $306,765 (人口 15,567,700)
クアラルンプール都市圏 $171,772 (人口 6,118,100)
インド 主要都市GDP
デリー都市圏 $293,637 (人口 23,036,600)
ムンバイ都市圏 $150,853 (人口 21,535,600)
中東 主要都市GDP
アブダビ都市圏 $178,256 (人口 2,921,800)
クウェートシティ都市圏 $166,452 (人口 3,017,000)
リヤド都市圏 $163,476 (人口 7,384,200)
ドバイ都市圏 $82,867 (人口 3,332,500)
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 21:29:48.95 ID:DDqTpTpb
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 21:38:13.94 ID:d3dBzVqd
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 21:39:16.42 ID:d3dBzVqd
今年大阪にとって良いニュース2
>【今年の特徴2】 宿泊関連キーワードの上昇と「大阪」の急上昇
>特に「大阪」の成長率は高い傾向で、英単語と簡体字・繁体字で大阪関連キーワードでの検索が多くあったという。
「東京以外の検索が8割近く 特に大阪関連が多く全体の3割」
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 21:40:53.14 ID:d3dBzVqd
今年大阪にとって良いニュース3
Airbnbが「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表 1位は大阪市中央区
2016年01月09日
http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-09/airbnb-2016placestogo/ エアビーアンドビー(Airbnb)が、2015年にAirbnbを利用した世界の宿泊客4,000万人以上の
旅行動向の分析を元に人気が急上昇した地域を選定し「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表した。
首位は大阪市中央区。
■2016年に訪れるべき16の地域
1. 大阪、中央区(日本) - 7000%増
2. バンコク、バンランプー(タイ) - 1230%増
3. クアラルンプール、ブリックフィールズ(マレーシア) - 1200%増
4. ボルドー、 カピュサン(フランス)- 960%増
5. アテネ、コウカキ(ギリシャ) - 800%増
6. セビリア、トリアナ(スペイン)- 770%増
7. ハンブルク、ハンマーブローク(ドイツ) - 415%増
8. オアフ島、カネオヘ(米国) - 320%増
9. フォルタレザ、メイレーレス(ブラジル)- 285%増
10. メキシコシティ、ローマ・スール(メキシコ)- 275%増
11. ダラス、オークローン(米国)- 260%増
12. ジョージア州アトランタ、ポンシー=ハイランド(米国)- 240%増
13. ブダペスト、第7地区(ハンガリー)- 145%増
14. バリ島、ブキット半島(インドネシア)- 130%増
15. メルボルン、リッチモンド(オーストラリア) - 126%増
16. ブエノスアイレス、コンスティトゥシオン(アルゼンチン)- 125%増
※パーセンテージは、Airbnbに登録のあるリスティング(物件)に滞在した2014年対2015年ゲスト数の成長率を指す。
香港の雑誌「Weekend Weekly」で 大阪が「最も人気のある観光地」に初選出!!
http://www.osaka-info.jp/jp/press/images/香港の雑誌で大阪が「最も人気のある観光地」に選出!.pdf
台湾人に人気の日本の都市 1位、大阪(74.3%) 2位、京都(52.1%) 3位、東京(46.4%)
以下、機械翻訳
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20151021003007-260410 中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/ Airbnb(エアビーアンドビー)は25日、中国の旧正月である『春節』の人気旅行先ランキングを発表した。
それによると、2016年の人気訪問国1位は日本、人気都市1位は大阪となった。
今、大阪が熱い!! アジアの旅行先ランキングで東京より人気--韓国では1位!
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/26/435/ エクスペディア・ジャパンは25日、2015年上半期のインバウンド状況に関する調査結果を発表した。
それによると、エクスペディアでのインバウンド伸び率は、世界から日本への旅行客は前年比190%と約2倍増、
アジアだけに絞ると同246%と約2.5倍に増加した。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 21:42:14.58 ID:d3dBzVqd
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 21:43:40.52 ID:d3dBzVqd
今年大阪にとって良いニュース8
関空4施設目は本格的なターミナルビル構想!大手航空会社増便に対応(毎日新聞3月30日)
関西国際空港に本格的な新旅客ターミナルビルを設ける事が浮上している事が3月30日にわかった
インバウンドが今後も長期間増え続けると、既設と建設中の計三つのターミナルでは対応しきれない為だ
実現すれば訪日客の表玄関として関空の機能は大幅に強化される
現在関空には大規模な第1ターミナルとLCC専用の第2ターミナルがあるほか
国際線LCC専用として第3ターミナルも建設中で2016年度末に使用開始予定だ
第1、第2の処理能力は年間約2700万人。第3の使用が始まれば約3100万人に増える
一方、2015年度の利用者は2300万人超で処理能力に近づいている
当初第4ターミナルについては第2、第3と同様のLCC専用として、簡易な施設が想定されていたが
最近は大手航空会社の便数も増え、第1の処理能力が逼迫する可能性が高まっている
この為第1と同様の本格的ターミナルの必要性が浮上してきた
建設場所は第1の北側にある150ヘクタールの空地活用が有力
複数階ある大規模な施設で商業施設や税関など出入国設備を設ける事も検討しており
LCCだけで無く大手航空会社の国際便や大型機に対応出来る
新たなメインターミナルと位置づけたい考えだ
関西エアポートが決断すれば関空の建設当初に想定されていた
二つの本格メインターミナルが実現する事になる
http://mainichi.jp/articles/20160330/k00/00e/020/244000c 366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 01:10:31.44 ID:5Mm9OCHk
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 05:55:14.03 ID:KqCtp8D6
>>366 辞任しないってなんか太々しいな
全く反省もしていないみたいだな
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 06:14:30.91 ID:9ctr/V+x
うめきた2期区域の基盤整備事業費の着実な確保などを要求/17年度国の施策・予算に関する提案・要望を公表/大阪市
[2016年06月06日]
http://www.constnews.com/?p=21841 大阪市は6日、「2017年度国の施策・予算に関する提案・要望」を公表した。
最重点要望として大都市圏の成長を通じた日本の再生などを掲げ、具体的にはうめきた2期区域のまちづくりの推進や、大阪・夢洲における統合型リゾート(IR)の立地実現などを挙げた。
うめきた2期は16年度から基盤整備事業が本格化しており、17年度以降に必要な事業費は大幅に増えるとし、民間開発のスケジュールの前提となる基盤整備事業が遅れないように事業費の着実な確保が必要とした。
大阪・夢洲のIR実現では、立地が可能とする早期の法制化を求めた。
鉄道関連ではリニア中央新幹線の全線同時開業や、なにわ筋線の早期整備の実現に向けた事業制度の拡充や財源確保などを挙げた。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 06:39:39.05 ID:GlhDkcjM
>367
そんな舛添を選んだのは都民です
東京を世界一にすると世界中で叫んで世界の失笑を買っている
都民は馬鹿でマスコミの言うことを信じ込むからマスコミのゴリ押した
候補者を選ぶのですw
都議会を芸能界と区別が出来ないのかね
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 09:02:43.67 ID:+0S1Y7M6
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 09:07:07.24 ID:+0S1Y7M6
日本の超高層ビル群第3位は新宿・代々木
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 48棟
100m以上のビル高さ合計 7520m
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 09:07:43.60 ID:+0S1Y7M6
日本の超高層ビル群第2位は東京駅周辺
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 65棟
100m以上のビル高さ合計 8860m
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 09:08:02.06 ID:+0S1Y7M6
そして日本の超高層ビル群第1位は梅田・中之島
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
100m以上のビル数 76棟
100m以上のビル高さ合計 10381m
今回の調査で梅田・中之島が圧倒的な差で
日本最大の超高層ビル群である事が判明しました!
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 09:32:34.82 ID:uLFIN9qy
修羅の国トンキン
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 10:11:53.16 ID:cNpsPtK9
>>369 横山ノックを知事に選んだ大阪人も大概だがな
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:08:29.31 ID:hy6tftpn
大阪の朝鮮人がアイデンティティークライシス起こして暴れてるな
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:10:02.86 ID:+GT2Cft4
涙拭けよクソ名古屋人w
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:10:54.48 ID:+GT2Cft4
橋下のパシリの河村w
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:11:37.00 ID:+GT2Cft4
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:12:18.34 ID:+GT2Cft4
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:13:10.64 ID:+GT2Cft4
>225
その愛知は大阪どころか福岡にも抜かれたのです
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 ←たんぼに工場あるだけの下品な田舎
那覇 101,404
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:14:13.63 ID:/kbxkGz4
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:35:23.67 ID:9yo9SpjK
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 12:47:34.35 ID:REQ3U7Vp
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 13:18:21.26 ID:aDOx3lTy
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 平成28年4月結果
都道府県別転入・転出者数 (転入者数、転出者数、転入超過数) ※日本人移動者
京都府 (8,639人、8,172人、+467)
滋賀県 (3,830人、3,534人、+296)
大阪府 (23,293人、23,078人、+215)
奈良県 (3,855人、3,946人、−91)
兵庫県 (13,997人、14,499人、−502)
和歌山県 (1,664人、2,584人、−920)
大阪wwwww
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 14:16:11.85 ID:+z2bdM3l
トンキンヒトモドキ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 15:45:44.72 ID:5TYEmx2h
高級リテールブランドに魅力的な都市ランキング
http://www.joneslanglasalle.co.jp/japan/ja-jp/news/233/destination-retail-2016 01 London(ロンドン:イギリス)
02 Hong Kong(香港:中国)
03 Paris(パリ:フランス)
04 Tokyo(東京 :日本)
05 New York( ニューヨーク:アメリカ)
06 Shanghai(上海:中国)
07 Singapore(シンガポール:シンガポール)
07 Dubai( ドバイ:アラブ首長国連邦)
09 Beijing(北京:中国)
10 Osaka(大阪:日本)
10 Taipei(台北:台湾)
12 Las Vegas(ラスベガス:アメリカ)
13 Bangkok(バンコク:タイ)
14 Seoul(ソウル:韓国)
15 Kuwait City(クウェートシティー:クウェート)
16 Los Angeles(ロサンゼルス:アメリカ)
16 Chengdu(成都:中国)
16 Moscow(モスクワ:ロシア)
19 Miami(マイアミ:アメリカ)
20 Milan(ミラノ:イタリア)
20 Jeddah(ジッダ:サウジアラビア)
20 Riyadh(リヤド:サウジアラビア)
20 Abu Dhabi(アブダビ:アラブ首長国連邦)
24 Jakarta(ジャカルタ:インドネシア)
24 Kuala Lumpur(クアラルンプール:マレーシア)
26 Chicago(シカゴ:アメリカ)
26 Rome(ローマ:イタリア)
28 Shenyang(瀋陽:中国)
28 Shenzhen(深 :中国)
28 Tianjin(天津:中国)
高級リテールブランドとはシャネルやグッチやルイヴィトンなどの高級ブランドの事である
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 17:17:37.22 ID:+GT2Cft4
ロンドンは世界都市ランキングでもニューヨークを抑えてトップだからな
地味に見えるけど総合力では相当な大都会だな
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 18:35:36.02 ID:mF3EtEdO
しかし香港が意外と凄いが
セントラルや尖沙咀に高級ブランド店が建ち並んでいるからな
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 20:54:11.38 ID:G80+15sy
火病る阪人、怒りと涙の連投w
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 21:03:01.17 ID:XW0G74k0
>>390 お前あちこちで必死に大阪叩いててワロタ
何か悔しい事でもあったのか?この事か?
既に建設済みの高層ビル
300m以上
大阪 1棟
愛知 0棟
250m以上
大阪 3棟
愛知 0棟
200m以上
大阪 6棟
愛知 3棟
100m以上
大阪 176棟
愛知 28棟
この時点で大阪は愛知の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
名古屋ショボw
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 21:50:07.44 ID:+z2bdM3l
トンキン弁はオカマ言葉w
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 00:27:36.79 ID:Bk3Lvn6u
東京か・・・・・・
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 00:40:40.10 ID:qJvdkubW
……………………
JR常磐線佐貫駅のご当地発車メロディを募集します!!



@YouTube ……………………
395 :
mざんねんキザだよねせいししゅんきストーカーm
2016/06/08(水) 03:26:29.89 ID:pfvnD5vo
車で来てストーカー相手前でうざでか声で話し込む中高年痴漢二人
かんれん
どうがさいとに鼻押しつけての2chねらー若年性スケベ中高年がお 体重関係なし内面が卑しいから
ふだんもそのぐらいかかるのかないつもはどのくらいでかえれいたのかなコウドウのひらきがしんぱい
親が賠償金祓e
よこすスとーかー 短髪白灰色坊主頭 だんしょう♂二人 ノゾキのひどいメガネウシロ一文字禿ハゲ タバコ吸い
しらじらしくでんぱつかってすとーきんぐ みなにちゃんさらにしてみてる
わずカですかね まったくベツなかんじで すごく 拒否反応 内面がそのまま出ているかんじな
すとーか は 異常 まさにめんへらきちがい ねっと&りある&でんぱーん・・・
残念ウザいdasaiしつこいdasai迷惑死ね
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 06:27:28.99 ID:e497dUcB
関西人の話題そらしが酷いな
もう大阪なんて数十年前から機能してないんだから諦めなさい
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 09:48:19.55 ID:D+xAMpQs
セシウムまみれトンキン
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 09:59:52.10 ID:c5JyNNwT
【頂上決戦】東京 VS 大阪:外国人にとって格上な都市はどちらか!?
海外版ロケットニュース24が「東京 VS 大阪」の投票を開始
外国人にとってこの二大都市を比べると、どちらの方が良いのか
様々な反応が寄せられていたので紹介します
【東京派の意見】
どう考えても東京が上!
交通機関は東京に軍配が上がるかな、英語に触れられる機会が遥かに多いし
確かに大阪は食べ物が美味い。でもどこかに行くとなれば東京のが上だと思う。
大阪って犯罪率が結構高いのよね。私は今大阪にいるけど・・それだけが引っかかるわ。
↑世界的見れば、大阪の犯罪率なんかとても低いですよ
しかも難波以南のごく限られた場所でのことですし!
ハハハ、正直対決にもなんないでしょ!東京の勝ちです!
【大阪派の意見】
日本通であればあるほど、大阪に軍配があがるのは必然。
道頓堀に勝てる東京の街があるか?ないだろ。大阪に一票!!
日本で最強の都市は大阪に決まってるだろ!異論は許さぬ
大阪にはおばちゃんがいるし、ありゃ最強だろwwwwww
うんうん、大阪の人たちは楽しくていいよね。
東京は頼むからもっとノリを良くして、観光客を助けてやってくれ。
僕は大阪を推すね。東京の人に比べてフレンドリーだし、助けてくれるもん
食べ物も最高だし、関西一円は見所もあって素晴らしい
これは僕の考えだけど、外国に行ったらその土地の言葉を話す努力しないと
すべて英語でゴリ押しできると思っちゃいけないよ
東京も大阪もそれぞれに良い部分があり甲乙つけがたいのですが、現時点では大阪がリードしています!
大阪:52%
東京:33.81%
その他:14.19%
http://yurukuyaru.com/archives/31306329.html 399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 10:32:34.67 ID:USEg3ytx
東京と大阪は海外の人間からみたら
日本人からみたロンドンとパリみたいなものだから
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 10:36:32.10 ID:iGbWBdp+
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 11:30:56.07 ID:7Hrf7feS
>>398 ロケットニュースの本拠はどこか知ってんの?
気質がそっくりなんだからあの国の人から大阪が大人気なの当たり前だろ。
で、嬉しい?w
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 12:37:23.32 ID:RM7lKSop
>>401 知っているけどそれがどうしたんだ?
心配しなくても大阪は欧米人の間でも東京や京都と並んでTOP3にはランクしているから
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 12:47:47.11 ID:jsy47htr
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 14:04:10.34 ID:Sd58iW+h
今年大阪にとって良いニュース
関空4施設目は本格的なターミナルビル構想!大手航空会社増便に対応(毎日新聞3月30日)
関西国際空港に本格的な新旅客ターミナルビルを設ける事が浮上している事が3月30日にわかった
インバウンドが今後も長期間増え続けると、既設と建設中の計三つのターミナルでは対応しきれない為だ
実現すれば訪日客の表玄関として関空の機能は大幅に強化される
現在関空には大規模な第1ターミナルとLCC専用の第2ターミナルがあるほか
国際線LCC専用として第3ターミナルも建設中で2016年度末に使用開始予定だ
第1、第2の処理能力は年間約2700万人。第3の使用が始まれば約3100万人に増える
一方、2015年度の利用者は2300万人超で処理能力に近づいている
当初第4ターミナルについては第2、第3と同様のLCC専用として、簡易な施設が想定されていたが
最近は大手航空会社の便数も増え、第1の処理能力が逼迫する可能性が高まっている
この為第1と同様の本格的ターミナルの必要性が浮上してきた
建設場所は第1の北側にある150ヘクタールの空地活用が有力
複数階ある大規模な施設で商業施設や税関など出入国設備を設ける事も検討しており
LCCだけで無く大手航空会社の国際便や大型機に対応出来る
新たなメインターミナルと位置づけたい考えだ
関西エアポートが決断すれば関空の建設当初に想定されていた
二つの本格メインターミナルが実現する事になる
http://mainichi.jp/articles/20160330/k00/00e/020/244000c 405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 14:10:30.68 ID:jZMgINgG
日本のヨハネストンキン
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 14:13:05.76 ID:Qc2ns8xa
>>404 今年度に第3ターミナルが完成すれば更に外国人観光客が増えるな
その上第4ターミナルまで建設されたら関空は最強だな
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 18:18:08.17 ID:WeGIHrgF
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 19:35:14.45 ID:LhqKLq7t
都知事があれだからw
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:06:53.80 ID:TWWQid58
現都知事より前大阪市長の方がよほど良かったな
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:11:34.52 ID:QncK1GAz
舛添w
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:39:53.65 ID:QncK1GAz
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:40:31.34 ID:QncK1GAz
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:40:48.89 ID:QncK1GAz
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:41:12.27 ID:QncK1GAz
日本の超高層ビル群第3位は新宿・代々木
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 48棟
100m以上のビル高さ合計 7520m
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:41:28.73 ID:QncK1GAz
日本の超高層ビル群第2位は東京駅周辺
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 65棟
100m以上のビル高さ合計 8860m
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:41:43.41 ID:QncK1GAz
そして日本の超高層ビル群第1位は梅田・中之島
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
100m以上のビル数 76棟
100m以上のビル高さ合計 10381m
今回の調査で梅田・中之島が圧倒的な差で
日本最大の超高層ビル群である事が判明しました!
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:42:24.32 ID:t4IgMqjS
今年大阪にとって良いニュース3
Airbnbが「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表 1位は大阪市中央区
2016年01月09日
http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-09/airbnb-2016placestogo/ エアビーアンドビー(Airbnb)が、2015年にAirbnbを利用した世界の宿泊客4,000万人以上の
旅行動向の分析を元に人気が急上昇した地域を選定し「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表した。
首位は大阪市中央区。
■2016年に訪れるべき16の地域
1. 大阪、中央区(日本) - 7000%増
2. バンコク、バンランプー(タイ) - 1230%増
3. クアラルンプール、ブリックフィールズ(マレーシア) - 1200%増
4. ボルドー、 カピュサン(フランス)- 960%増
5. アテネ、コウカキ(ギリシャ) - 800%増
6. セビリア、トリアナ(スペイン)- 770%増
7. ハンブルク、ハンマーブローク(ドイツ) - 415%増
8. オアフ島、カネオヘ(米国) - 320%増
9. フォルタレザ、メイレーレス(ブラジル)- 285%増
10. メキシコシティ、ローマ・スール(メキシコ)- 275%増
11. ダラス、オークローン(米国)- 260%増
12. ジョージア州アトランタ、ポンシー=ハイランド(米国)- 240%増
13. ブダペスト、第7地区(ハンガリー)- 145%増
14. バリ島、ブキット半島(インドネシア)- 130%増
15. メルボルン、リッチモンド(オーストラリア) - 126%増
16. ブエノスアイレス、コンスティトゥシオン(アルゼンチン)- 125%増
※パーセンテージは、Airbnbに登録のあるリスティング(物件)に滞在した2014年対2015年ゲスト数の成長率を指す。
香港の雑誌「Weekend Weekly」で 大阪が「最も人気のある観光地」に初選出!!
http://www.osaka-info.jp/jp/press/images/香港の雑誌で大阪が「最も人気のある観光地」に選出!.pdf
台湾人に人気の日本の都市 1位、大阪(74.3%) 2位、京都(52.1%) 3位、東京(46.4%)
以下、機械翻訳
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20151021003007-260410 中国「春節」の人気訪問国1位は日本、人気都市は"食い倒れの街"大阪が1位
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/25/328/ Airbnb(エアビーアンドビー)は25日、中国の旧正月である『春節』の人気旅行先ランキングを発表した。
それによると、2016年の人気訪問国1位は日本、人気都市1位は大阪となった。
今、大阪が熱い!! アジアの旅行先ランキングで東京より人気--韓国では1位!
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/26/435/ エクスペディア・ジャパンは25日、2015年上半期のインバウンド状況に関する調査結果を発表した。
それによると、エクスペディアでのインバウンド伸び率は、世界から日本への旅行客は前年比190%と約2倍増、
アジアだけに絞ると同246%と約2.5倍に増加した。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:58:07.92 ID:jZMgINgG
修羅の国トンキン
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 10:08:52.93 ID:MvobcB8z
ここ最近は観光部門や繁華街部門でかなり東京に追いついたな
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 11:14:15.57 ID:HyYRZomN
あとは現在進行中の梅田・中之島の再開発とうめきた2期とカジノリゾートだな
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 11:18:10.89 ID:QJsqOAWb
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 11:21:11.87 ID:HyYRZomN
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 11:47:30.24 ID:HyYRZomN
>>70 東京を中心に北と東に貧乏人が多いからだよ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 11:50:47.56 ID:HyYRZomN
スレ間違えたわスマン
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 12:04:28.39 ID:jpb7klag
>>610 2015年度転入者数ランキング
東京23区 6万8917人(前年度より4941人増加)
大阪市 1万1562人(前年度より4500人増加)
福岡市 8880人(前年度より1422人増加)
札幌市 8173人(前年度より190人減少)
川崎市 7869人(前年度より1316人増加)
名古屋市 7276人(前年度より1996人増加)
さいたま市 6921人(前年度より1145人増加)
横浜市 4026人(前年度より1306人減少)
吹田市 3178人(前年度より1239人増加)
流山市 2989人(前年度より602人増加)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/ 426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 12:05:41.33 ID:jpb7klag
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 12:08:07.31 ID:jpb7klag
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 12:58:58.33 ID:jpb7klag
2015年度転入者数ランキング
東京23区 6万8917人(前年度より4941人増加)
大阪市 1万1562人(前年度より4500人増加)
福岡市 8880人(前年度より1422人増加)
札幌市 8173人(前年度より190人減少)
川崎市 7869人(前年度より1316人増加)
名古屋市 7276人(前年度より1996人増加)
さいたま市 6921人(前年度より1145人増加)
横浜市 4026人(前年度より1306人減少)
吹田市 3178人(前年度より1239人増加)
流山市 2989人(前年度より602人増加)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2015np/kihon/youyaku/ 429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 13:00:41.63 ID:jpb7klag
【頂上決戦】東京 VS 大阪:外国人にとって格上な都市はどちらか!?
海外版ロケットニュース24が「東京 VS 大阪」の投票を開始
外国人にとってこの二大都市を比べると、どちらの方が良いのか
様々な反応が寄せられていたので紹介します
【東京派の意見】
どう考えても東京が上!
交通機関は東京に軍配が上がるかな、英語に触れられる機会が遥かに多いし
確かに大阪は食べ物が美味い。でもどこかに行くとなれば東京のが上だと思う。
大阪って犯罪率が結構高いのよね。私は今大阪にいるけど・・それだけが引っかかるわ。
↑世界的見れば、大阪の犯罪率なんかとても低いですよ
しかも難波以南のごく限られた場所でのことですし!
ハハハ、正直対決にもなんないでしょ!東京の勝ちです!
【大阪派の意見】
日本通であればあるほど、大阪に軍配があがるのは必然。
道頓堀に勝てる東京の街があるか?ないだろ。大阪に一票!!
日本で最強の都市は大阪に決まってるだろ!異論は許さぬ
大阪にはおばちゃんがいるし、ありゃ最強だろwwwwww
うんうん、大阪の人たちは楽しくていいよね。
東京は頼むからもっとノリを良くして、観光客を助けてやってくれ。
僕は大阪を推すね。東京の人に比べてフレンドリーだし、助けてくれるもん
食べ物も最高だし、関西一円は見所もあって素晴らしい
これは僕の考えだけど、外国に行ったらその土地の言葉を話す努力しないと
すべて英語でゴリ押しできると思っちゃいけないよ
東京も大阪もそれぞれに良い部分があり甲乙つけがたいのですが、現時点では大阪がリードしています!
大阪:52%
東京:33.81%
その他:14.19%
http://yurukuyaru.com/archives/31306329.html 430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 14:12:56.61 ID:VKqVIBrh
トンキンヒトモドキ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 19:44:56.35 ID:yKJAvoTj
2012年度経済センサスによる統計(経済産業省)億以下は四捨五入
製造品出荷額
豊田市 10兆6273億円
市原市 4兆6030億円
横浜市 4兆3403億円
川崎市 4兆793億円
大阪市 3兆5669億円
東京区部 3兆5227億円
名古屋市 3兆3059億円
堺市 3兆2256億円
神戸市 2兆9834億円
卸売業売上高
東京区部 130兆4927億円
大阪市 34兆4341億円
名古屋市 21兆4346億円
福岡市 9兆4048億円
札幌市 6兆9031億円
仙台市 6兆1424億円
広島市 5兆8280億円
横浜市 5兆2769億円
神戸市 4兆1043億円
さいたま市 3兆5840億円
小売業売上高
東京区部 11兆2503億円
大阪市 3兆7072億円
横浜市 3兆1667億円
名古屋市 2兆7022億円
札幌市 1兆7810億円
京都市 1兆5946億円
福岡市 1兆5642億円
神戸市 1兆4446億円
広島市 1兆1641億円
仙台市 1兆733億円
サービス業売上高(金融・広告・マスコミなども含む)
東京区部 80兆2690億円
大阪市 13兆1558億円
横浜市 9兆851億円
名古屋市 7兆1709億円
福岡市 4兆2395億円
札幌市 4兆292億円
さいたま市 3兆8197億円
京都市 3兆4908億円
川崎市 3兆1112億円
神戸市 3兆516億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html 432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 19:45:36.50 ID:yKJAvoTj
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ
商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積
名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米
梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf このデータの後に完成した商業施設
大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953 ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる
これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている
名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 19:46:55.30 ID:5OcVlYa6
社団法人 日本ショッピングセンター協会によるデータ
商業施設と地下街(百貨店は含まず)の店舗面積
名駅
ミッドランドスクエア 1万7000平米
JR名古屋駅(ファッションワンなど) 1万700平米
エスカ 6031平米
ユニモール 6006平米
名駅地下街 サンロード 4772平米
テルミナ 2013平米
名駅合計 4万6522平米
梅田
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789平米
ブリーゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米
梅田合計 32万3371平米
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf このデータの後に完成した商業施設
大名古屋ビルヂング 8500平米(イセタンハウスは3000平米)
http://www.fashion-press.net/news/9953 ルクアイーレ 3万3000平米(イセタンゾーンは1万3000平米)
http://lucua.jp/about/lucua1100_150119.pdf これらを足すと現在のところ名駅5万5022平米、梅田35万6371平米になる
これには百貨店だけで無く大型家電店も含めていない
因みにヨドバシ梅田の店舗面積は4万5000平米と記載されている
名駅の商業施設面積は梅田の6分の1なんだよw
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 19:47:28.34 ID:5OcVlYa6
商業集積地別年間商品販売額 10億円以上(2009年度経済産業省)
梅田地区
阪急・阪神・大丸百貨店及び大阪駅構内 3883億6400万円
ヨドバシ梅田 1111億8000万円
阪急三番街 341億5300万円
HEP FIVE 276億8000万円
茶屋町アプローズ周辺 187億1300万円
北新地商店会 159億7600万円
ハービスENT・ヒルトンプラザウエスト 158億5800万円
エスト1番街 117億2800万円
梅田地下センター(ホワイティ梅田) 114億1500万円
阪急北商店街 105億300万円
ダイヤモンド地下街(ディアモール大阪) 80億9300万円
NU茶屋町 76億4300万円
大阪駅前第四ビル 72億9600万円
ナビオ阪急 72億4300万円
ヒルトンプラザ 62億5000万円
大阪駅前第三ビル 52億5700万円
専門大店 48億1600万円
大阪駅前第一ビル 47億7400万円
大阪駅前第二ビル 40億5900万円
梅田新道商店会 39億6300万円
阪急東通第三商店会 38億1000万円
阪急17番街 34億9200万円
大阪マルビル商店会 33億3700万円
お初天神通商店街 30億6700万円
ハービス大阪 25億9300万円
大阪駅前地下街 18億1700万円
阪急32番街 17億6700万円
阪急梅田駅西側周辺 16億8800万円
ドーチカ 12億9100万円
新梅田シティ(梅田スカイビル) 12億100万円
芝田町商店会 11億1000万円
梅田合計 7282億7300万円
名駅地区
名駅1丁目商業集積地区(高島屋・名鉄百貨店、近鉄パッセ等) 1625億6900万円
椿町商業集積地区(ビックカメラ等) 345億2800万円
名駅前桜通商店街 85億6800万円
西柳錦商店街 77億7500万円
テルミナ地下街 53億700万円
ユニモール 50億7200万円
ミッドランドスクエア 43億7200万円
名古屋地下街 34億8400万円
エスカ地下街 30億4400万円
広小路名駅商店街 11億5700万
大名古屋ビル 10億8800万円
メイチカ 10億2100万円
名駅合計 2379億8500万円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls 名駅の販売額は梅田の3分の1以下
しかも上のデータの後には梅田はグランフロントやルクアやルクアイーレがオープンしたが名駅は大名古屋だけw
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 19:48:03.60 ID:5OcVlYa6
既に建設済みの100m以上の高層ビル
大阪府 176棟
愛知県 28棟
この時点で大阪府は愛知県の6倍以上
大阪市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
フェスティバルタワーウエスト(建設中)199m
ザ・パークハウス中之島(建設中)193m
曽根崎リンクシティ(解体工事中)190m
梅田1丁目計画(解体工事中)189m
梅田3丁目計画(解体工事中)187m
豊崎三丁目計画A(解体工事中)168m
豊崎三丁目計画B(建設中)159m
新南海会館ビル(建設中)150m
北浜2丁目計画(建設中)147m
シティタワー梅田東(建設中)146m
大淀南2丁目計画(6月着工予定)138m
ブランズタワー御堂筋本町(建設中)134m
プレミストタワー大阪新町ローレルコート(建設中)131m
グランドメゾン内久宝寺町二丁目タワー(着工準備中)131m
常翔学園梅田キャンパス(建設中)125m
新MID大阪京橋ビル(建設中)116m
アパホテル本町タワー(解体工事中)115m
大阪扇町計画(解体工事中)107m
三菱UFJ銀行大阪ビル本館(建設中)105m
中央区瓦町三丁目計画(解体工事中)103m
棟数 20棟
高さ合計 2933m
名古屋市2016年6月現在進行中の100m以上のビル(小数点は四捨五入)
JRゲートタワー(建設中)220m
グローバルゲートタワー(建設中)170m
グランメゾン御園座タワー(建設中)150m
シンフォニー豊田ビル(建設中)115m
棟数 4棟
高さ合計 655m
再開発規模も圧倒的に大阪の勝利!
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 21:06:57.31 ID:VKqVIBrh
トンキン弁はオカマ言葉w
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 23:49:28.60 ID:/P9FpLoI
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 23:57:23.16 ID:/P9FpLoI
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 01:01:57.15 ID:oU3zh7ev
大阪はもっと高層ビル数を増やさないと東京に追いつかんな
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 06:40:23.07 ID:9EPIAPlD
高層ビルを建てるよりあれだけのビルがあっても世界の偉大な建築物20に
入らない東京のビル群
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 09:19:35.95 ID:n0v7A7Oo
名古屋は大阪どころか横浜以下は確実
■資産価値が高い都道府県ランキング
https://zuuonline.com/archives/77466 @東京 350,310
A神奈川183,447
B大阪 140,282
C京都 134,773
D兵庫 123,204
E埼玉 121,164
F愛知 102,868
G千葉 96,385
H沖縄 73,996
I静岡 73,642
■県庁所在地最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/news/rosen/detail/MMSUv2001001072011/ @東京 22,000
A大阪 6,800
B横浜 5,910
C名古屋 5,810
D福岡 4,640
E京都 2,520
F神戸 2,420
G札幌 2,400
Hさいたま2,250
I仙台 1,840
■県庁所在地住宅地「平均」ランキング
http://memorva.jp/ranking/japan/mlit_chika_kouji_2015_h27_pref.php @23区 518,600
A大阪 233,300
B横浜 217,800
C京都 194,400
Dさいたま178,200
E名古屋 168,300
F神戸 143,700
G那覇 126,400
H福岡 120,500
I千葉 116,800
名古屋よりも横浜の方が遥かに上だな
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 09:20:38.97 ID:n0v7A7Oo
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 09:53:59.80 ID:9pJkm9Qi
結局は僅かな所得差でしか自慢出来ない名古屋人w
所得差だけで自慢するなら横浜よりも遥かに下の名古屋人だろw
●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府) 3,309,230
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html 444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 10:02:01.60 ID:VoD/wDT+
名古屋は日本4位だな
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 10:38:12.52 ID:9pJkm9Qi
>>444 確実に4位だな
横浜は首都圏にあって東京が目立ち過ぎているからな
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 10:44:37.93 ID:zgUih7jh
名古屋みたいなクソ田舎なんか福岡以下やろ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 11:23:17.07 ID:YF7o0pka
東京>大阪>横浜>名古屋>福岡がTOP5だな
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 11:37:18.77 ID:YF7o0pka
いずれにしても名古屋が横浜以下なのは明白!
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 11:58:06.68 ID:YF7o0pka
名古屋は田舎
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 11:58:52.39 ID:9pJkm9Qi
笑
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 12:12:48.50 ID:hf0EqAws
名古屋www
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 14:23:03.57 ID:8tHQMp0i
セシウムまみれトンキン
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 14:30:24.61 ID:fCx2sUd6
日本の産業でサービス業が一番大きいんだな
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 14:33:38.87 ID:Mx3vTNjV
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 14:36:16.13 ID:Mx3vTNjV
サービス業はいわゆるホワイトカラーの大半を占めているからな
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 14:41:58.12 ID:FhoMEK/P
サービス業は圧倒的に東京が強いな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:00:15.33 ID:fNxR1Rg9
サービス業が弱い名古屋w
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:05:33.06 ID:Mx3vTNjV
笑
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:07:28.90 ID:fCx2sUd6
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:29:20.54 ID:caU7kxsd
>>459 名古屋って横浜や神戸や福岡よりも田舎臭く感じるな
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:37:12.96 ID:Mx3vTNjV
名古屋www
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:54:36.63 ID:oU3zh7ev
【頂上決戦】東京 VS 大阪:外国人にとって格上な都市はどちらか!?
海外版ロケットニュース24が「東京 VS 大阪」の投票を開始
外国人にとってこの二大都市を比べると、どちらの方が良いのか
様々な反応が寄せられていたので紹介します
【東京派の意見】
どう考えても東京が上!
交通機関は東京に軍配が上がるかな、英語に触れられる機会が遥かに多いし
確かに大阪は食べ物が美味い。でもどこかに行くとなれば東京のが上だと思う。
大阪って犯罪率が結構高いのよね。私は今大阪にいるけど・・それだけが引っかかるわ。
↑世界的見れば、大阪の犯罪率なんかとても低いですよ
しかも難波以南のごく限られた場所でのことですし!
ハハハ、正直対決にもなんないでしょ!東京の勝ちです!
【大阪派の意見】
日本通であればあるほど、大阪に軍配があがるのは必然。
道頓堀に勝てる東京の街があるか?ないだろ。大阪に一票!!
日本で最強の都市は大阪に決まってるだろ!異論は許さぬ
大阪にはおばちゃんがいるし、ありゃ最強だろwwwwww
うんうん、大阪の人たちは楽しくていいよね。
東京は頼むからもっとノリを良くして、観光客を助けてやってくれ。
僕は大阪を推すね。東京の人に比べてフレンドリーだし、助けてくれるもん
食べ物も最高だし、関西一円は見所もあって素晴らしい
これは僕の考えだけど、外国に行ったらその土地の言葉を話す努力しないと
すべて英語でゴリ押しできると思っちゃいけないよ
東京も大阪もそれぞれに良い部分があり甲乙つけがたいのですが、現時点では大阪がリードしています!
大阪:52%
東京:33.81%
その他:14.19%
http://yurukuyaru.com/archives/31306329.html 463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:55:00.18 ID:oU3zh7ev
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:55:31.81 ID:oU3zh7ev
2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360
那覇 101,404
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 16:32:47.36 ID:fNxR1Rg9
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 16:34:09.23 ID:9pJkm9Qi
日本の超高層ビル群第3位は新宿・代々木
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 48棟
100m以上のビル高さ合計 7520m
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 16:34:42.95 ID:9pJkm9Qi
日本の超高層ビル群第2位は東京駅周辺
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 65棟
100m以上のビル高さ合計 8860m
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 16:35:14.29 ID:9pJkm9Qi
そして日本の超高層ビル群第1位は梅田・中之島
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
100m以上のビル数 76棟
100m以上のビル高さ合計 10381m
今回の調査で梅田・中之島が圧倒的な差で
日本最大の超高層ビル群である事が判明しました!
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 21:24:13.73 ID:BhDaJrK/
大阪・横浜・名古屋比較
人口 横浜>大阪>名古屋
人口密度 大阪>横浜>名古屋
GDP 大阪>横浜>名古屋
所得 横浜>名古屋>大阪
製造業 横浜>大阪>名古屋
卸売業 大阪>名古屋>横浜
小売業 大阪>横浜>名古屋
サービス業 大阪>横浜>名古屋
情報通信業 大阪>横浜>名古屋
研究・開発機関 大阪>横浜>名古屋
大学 横浜>名古屋>大阪
公示地価最高額 大阪>横浜>名古屋
路面店賃料最高額 大阪>横浜>名古屋
商業施設面積 大阪>名古屋>横浜
オフィス賃料 大阪>名古屋>横浜
オフィス面積 大阪>名古屋>横浜
250m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋
200m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
150m以上の高層ビル数 大阪>名古屋>横浜
100m以上の高層ビル数 大阪>横浜>名古屋
繁華街規模 大阪>名古屋>横浜
地下街規模 大阪>名古屋>横浜
JR 大阪>横浜>名古屋
私鉄 大阪>横浜>名古屋
地下鉄 大阪>名古屋>横浜
ホテル 大阪>横浜>名古屋
外国人観光客数 大阪>横浜>名古屋
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 21:27:51.36 ID:3k4MQY2t
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 21:36:10.79 ID:8tHQMp0i
日本のヨハネストンキン
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 01:17:39.09 ID:gJfvLPpD
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 09:36:45.33 ID:fyEE3G42
修羅の国トンキン
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:04:42.05 ID:p7MaMgmG
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:06:49.29 ID:p7MaMgmG
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:09:03.65 ID:p7MaMgmG
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:10:55.21 ID:p7MaMgmG
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:13:46.31 ID:p7MaMgmG
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:16:10.30 ID:p7MaMgmG
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:17:33.24 ID:p7MaMgmG
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:18:20.59 ID:58pcw29a
デモやってる奴はバカばっかり、文句あるのなら首相官邸へ行け!
最近、罪特会辞める奴多いよな。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:31:02.17 ID:p7MaMgmG
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:33:08.16 ID:p7MaMgmG
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 11:23:12.39 ID:IZ7E0ft4
舛添ボロボロだな
これだけ叩かれてよく都知事を続投出来るな
それと都民よく我慢しているな
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:48:46.27 ID:fyEE3G42
トンキンヒトモドキ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 06:25:42.71 ID:RSOmUuaS
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 09:36:36.82 ID:lJNR6em5
トンキン弁はオカマ言葉w
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 19:51:17.02 ID:alNUemrA
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 21:19:40.44 ID:lJNR6em5
セシウムまみれトンキン
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 11:41:20.10 ID:s44iczgo
>>488 東京はアジア各国から嫌われているからな
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 14:48:19.99 ID:K0QFQOtj
日本のヨハネストンキン
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:06:12.88 ID:j/RKDHXa
日本の超高層ビル群第3位は新宿・代々木
新宿・代々木エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
都庁第一本庁舎243m、NTTドコモ代々木ビル240m、新宿パークタワー235m、東京オペラシティ234m、新宿三井ビル224m
新宿センタービル223m、新宿住友ビル210m、新宿野村ビル210m、コクーンタワー204m、損保ジャパン本社ビル200m
住友不動産新宿グランドタワー195m、新宿アイランドタワー189m、新宿オークタワー184m、京王プラザホテル180m
セントラルパークタワーラトゥール新宿167m、新宿フロントタワー166m、KDDIビル165m、都庁第二本庁舎163m
新宿マインズタワー161m、コンシェリア西新宿159m、小田急サザンタワー151m、JR東日本本社ビル150m
住友不動産西新宿ビル140m、京王プラザホテル南館139m、代ゼミタワー134m、新宿NSビル134m、工学院大学133m
シティタワー新宿新都心131m、ヒルトン東京130m、NTT新宿本社ビル127m、新宿エルタワー124m、エステック情報ビル124m
新宿スクエアタワー123m、新宿モリノス123m、ハイアットリージェンシー東京117m、新宿第一生命ビル117m
あいおい損保新宿ビル112m、西新宿三井ビルディング112m、パークハビオ新宿イーストサイドタワー112m
新宿文化クィントビル112m、日土地西新宿ビル110m、新宿グリーンタワー110m、NYTアトラスタワー105m
セントラルレジデンス新宿シティタワー105m、プロスペクトアクスザタワー新宿104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
富久クロスコンフォートタワー191m、JRミライナタワー168m、新宿東宝ビル130m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 48棟
100m以上のビル高さ合計 7520m
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:06:46.21 ID:j/RKDHXa
日本の超高層ビル群第2位は東京駅周辺
東京駅周辺エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
グラン東京ノースタワー205m、グラン東京サウスタワー205m、新丸の内ビルディング198m、日本橋三井タワー195m
丸の内ビルディング179m、丸の内トラストタワー178m、丸の内パークビルディング170m、サピアタワー166m、東京ビルディング164m
日本生命丸の内ビル159m、日経新聞本社ビル155m、パシフィックセンチュリープレイス150m、三菱UFJ信託銀行本社ビル148m
丸の内北口ビルディング147m、東京サンケイビル146m、みずほ銀行本店ビル143m、リガーレ日本橋人形町142m、大手町野村ビル138m
新生銀行本店130m、帝国ホテルインペリアルタワー129m、日比谷国際ビル127m、経団連会館122m、銀座三井ビル121m
日本橋1丁目ビルディング121m、富国生命本社ビル120m、新丸の内センタービルディング120m、朝日東海ビル119m
東京宝塚ビル118m、住友銀行本店ビル117m、三菱商事ビルディング115m、DNタワー115m、新五福橋ビル112m、ザペニンシュラ東京112m
三菱UFJグループ本社111m、大和生命本社ビル109m、日本橋室町野村ビル109m、東京海上日動ビル本館108m、りそなマルハビル108m
有楽町イトシア108m、KDDI大手町ビル107m、大手町ファーストスクエアイースト106m、大手町ファーストスクエアウエスト106m
八重洲ファーストファイナンシャルビル104m、新幸橋ビル102m、サンワ東京ビル100m、三井物産ビル100m、大手センタービル100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
JPタワー200m、読売新聞本社ビル200m、大手町タワー200m、東京日本橋タワー180m
大手町ファイナンシャルシティサウスタワー177m、大手町ファイナンシャルシティグランキューブ168m
大手町ファイナンシャルシティノースタワー154m、丸の内永楽ビルディング150m、三菱銀行本店東館150m
東京スクエアガーデン124m、室町古河三井ビルディング117m、パレスビル115m、パレスホテル東京115m
日本生命丸の内ガーデンタワー115m、大手門タワーJXビル115m、京橋トラストタワー109m
清水建設本社ビル107m、鉄鋼ビルディングにぎわい施設棟100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
100m以上のビル棟数 65棟
100m以上のビル高さ合計 8860m
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:07:09.73 ID:j/RKDHXa
そして日本の超高層ビル群第1位は梅田・中之島
梅田・中之島エリア100m以上の高層ビル(2016年5月時点で竣工済み、小数点は四捨五入)
ザキタハマ209m、中之島フェスティバルタワー199m、関電ビルディング195m、ハービス大阪190m、梅田阪急ビル187m
ザタワー大阪178m、シティタワー西梅田177m、ブリーゼタワー175m、梅田スカイビル173m、シティタワー大阪170m
茶屋町アプローズ161m、大阪フクシマタワー160m、中之島ダイビル160m、明治安田生命大阪梅田ビル155m
淀屋橋アップルタワー153m、ザウメダタワー148m、ハービスエントオフィスタワー148m、ニッセイ同和損保フェニックスタワー145m
ヒルトン大阪145m、ノースゲートビルディング144m、ローレルタワーサンクタス梅田144m、大阪駅前第三ビル142m
キングマンション堂島川142m、住友生命中之島セントラルタワー142m、中之島三井ビルディング140m、梅田センタービル135m
大阪富国生命ビル132m、ジーニス大阪132m、ピアスタワー132m、DTタワー130m、ローレルタワー梅田130m
中之島センタービル129m、シティタワー大阪福島129m、クレヴィアタワー中之島129m、阪急グランドビル127m
ヴィークタワー大阪124m、大阪マルビル124m、大阪ターミナルビル122m、レジデンス梅田ローレルタワー122m
梅田ダイビル121m、NTTデータ堂島ビル121m、大阪大林ビル120m、福島ガーデンズタワー119m、大阪証券取引所ビル117m
N4タワー116m、大阪法務庁舎115m、ジオグランデ梅田114m、ウェスティンホテル大阪111m、大阪駅前第四ビル110m
リーガロイヤルホテル107m、アパホテル肥後橋106m、大阪三井物産ビル105m、大和ハウス大阪ビル105m
グランキューブ大阪105m、アデニウムタワー梅田イーストスクエア103m、リバーサイドタワー中之島102m
チャスカ茶屋町101m、大阪モード学園100m、ヒルトンプラザウエスト100m、
NTTテレパーク堂島第2ビル100m、堂島アバンザ100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
グランフロントタワーA180m、グランフロントタワーB175m、グランフロントオーナーズタワー174m
ジオタワー天六156m、グランフロントタワーC154m、グランフォート大阪NYタワー151m、新ダイビル149m
パークタワー北浜142m、堂島ザレジデンスマークタワー138m、クラッシータワー淀屋橋128m
ザセントラルマークタワー123m、パークタワー梅田115m、ダイビル本館109m
ぷららてんま107m、清和梅田ビル104m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
100m以上のビル数 76棟
100m以上のビル高さ合計 10381m
今回の調査で梅田・中之島が圧倒的な差で
日本最大の超高層ビル群である事が判明しました!
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:14:12.53 ID:wpvMmvCk
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:18:31.45 ID:j/RKDHXa
それでも日本最大の高層ビル群は梅田・中之島なんだなw
超高層ビルのサイトやWikiにも掲載だよw
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:30:41.07 ID:kzQBpzUd
東京の人間も必死だなw
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 09:59:29.35 ID:B78Idh5t
修羅の国トンキン
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 13:24:04.59 ID:iysAhD+l
>>496 200メートル超え皆無のド低層梅田が日本一って
お前目付いてるのか?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 15:35:13.15 ID:ZxIEj0dy
確かにな
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 23:05:44.06 ID:rHtB1AJ4
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 08:22:05.71 ID:uy2kFAbd
東京には勝てないよ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 09:32:20.45 ID:mmtJqRdU
トンキンヒトモドキ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 08:07:26.93 ID:LvVS/M7r
妄想の大阪ッペw
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 09:13:36.12 ID:0boNZbE9
トンキン弁はオカマ言葉w
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:40:55.00 ID:zzfewpAf
>>457 サービス業は ふたつに分けられるな
教育や医療 福祉のように じわじわ効いてくる農業みたいなタイプ
演芸や小売り 金融 のように 相手から直接 お金をもらう 狩猟のようなタイプ
まあ 教育医療なんかは 地域相応だろう
ぼったくりハンターみたいなサービス業のは 弱いね
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 21:29:50.44 ID:w0xRZ8Ub
>>506 知ったか乙w
小売はサービス業では無いからw
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 21:32:39.38 ID:bbjgGV4S
セシウムまみれトンキン
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:57:56.75 ID:U1K6XE6D
負け惜しみしか言えない大阪ッペw
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 00:43:53.89 ID:jjtsAtEb
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 09:48:21.73 ID:pkz/RfhX
日本のヨハネストンキン
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 11:34:32.05 ID:oLhHPyp8
大阪 = 乞食
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 13:06:21.07 ID:pkz/RfhX
修羅の国トンキン
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 02:02:25.33 ID:LgQvQ9V/
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 07:23:20.03 ID:DCdm7N38
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 09:32:51.00 ID:Re9x1DAi
トンキンヒトモドキ
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:42:47.37 ID:POA0ern9
あとはもう東京に天罰がおりるのを待つだけではないか
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 14:17:53.96 ID:xRLaacAP
鳩山邦夫が激ヤセして突然死とか関東ヤバイんじゃないの
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 14:41:41.02 ID:BdChnYy1
トンキン弁はオカマ言葉w
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 09:35:32.79 ID:E8iuz5wi
セシウムまみれトンキン
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 10:11:18.26 ID:VxOYNULy
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:00:19.76 ID:WZPDYT9a
日本のヨハネストンキン
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 06:04:04.22 ID:+VD3BxaR
トンキン連呼する民度の低い反日大阪ッペ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 09:39:59.96 ID:zgx/geGv
修羅の国トンキン
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:22:44.51 ID:Pb3W4dWb
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。 。
●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】
【大阪】
【名古屋】
貧乏衰退都市大阪ッペw
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 23:27:24.86 ID:WoXWvFfr
>>525 大阪の世帯所得が少ないのは横浜や名古屋よりも単身者世帯が多く
女性比率も高い為
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 07:09:25.99 ID:qius4Xtt
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:00:07.82 ID:kuB9Yk26
トンキンヒトモドキ
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:07:03.24 ID:sF98j6X5
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 12:38:01.53 ID:2N312xj4
中国人の多さなら 追いつけるぞ >大阪市
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 01:27:17.79 ID:hEVrKOWO
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 10:09:46.90 ID:He1CXLMe
セシウムまみれトンキン
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 14:34:56.00 ID:03nOpbNP
東京と大阪こんなにも差があるのか
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 17:16:04.53 ID:n/iXYlmW
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 21:37:39.19 ID:He1CXLMe
日本のヨハネストンキン
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 14:32:42.86 ID:FstubLaE
修羅の国トンキン
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 18:35:40.15 ID:uh+KUl12
また差が開くね
「街は中国人だらけ」なのに…家電・ブランド品の高級店ガラガラ 爆買いバブルは終わったのか
http://www.sankei.com/smp/west/news/160628/wst1606280012-s1.html 中国人観光客らの「爆買い」の中心地、大阪・ミナミの商店街で「異変」が起きている。
訪問客は増えているのに、家電・ブランド品の販売店や百貨店の高額品売り場で客足が途絶えているのだ。
所得の低い中間層の訪日が増えたほか、海外の買い物にかける関税引き上げなど中国の爆買い阻止策≠竕~高で財布のひもが固くなったことも背景にあるとみられる。
化粧品や日用品を扱うドラッグストアは好調で、勝ち組と負け組に分かれつつある。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 19:03:25.28 ID:vom0XLQe
百貨店売上高大阪、6月は5店減収
大阪市内の主要百貨店は1日、6月の売上高(速報値)を発表した。天候不順による夏物衣料の伸び悩みが響き
5店が前年同月比で減収となった。外国人旅行客向けの高額品の売り上げも落ち込んだ
高島屋大阪店(中央区)の売上高は夏物の婦人服が振るわず、1.8%減。外国人客の購入が減った高額品も不振だった
阪急百貨店梅田本店(北区)は0.8%減。外国人客の免税売上高が減少した
「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店(阿倍野区)は1.8%減。化粧品は伸びたが、サンダルなどの夏物が不調だった
大丸の梅田店(北区)は3.9%減、建て替え工事中の心斎橋店(中央区)は26.2%減となった
http://mainichi.jp/articles/20160702/ddn/008/020/055000c 東京地区百貨店/5月の売上4.5%減の1245億円
日本百貨店協会が発表した5月の東京地区百貨店(13社25店)の売上高概況によると
売上高は約1245億円(前年同期比4.5%減)で、3か月連続のマイナスとなった
売上高構成比の89.8%を占める店頭売上高は5.1%減、同10.2%の非店頭は1.5%増
5月は、月前半のゴールデンウイーク期間中は各社の展開した催事やイベントが奏功し
好調に推移したが、後半にかけて売上・入店客数ともに失速した
衣料品が7か月連続、身のまわり品が4か月連続、家庭用品が2か月連続、食料品が9か月ぶりのマイナスとなった
http://ryutsuu.biz/sales/i062006.html 百貨店売上高名古屋、6月は3%減 訪日客向け低迷
名古屋市内の主要百貨店5社が1日発表した6月の売上高(速報)の総額は
前年同月比3.0%減の312億円だった
訪日旅行客向けを中心に、腕時計など高額商品の売り上げが低迷した
名鉄百貨店を除く4社が減収となった
松坂屋は宝飾品が不振で5.2%減の92億円
名古屋三越(「ラシック」「エムアイプラザ」含む)は、婦人服や紳士服が苦戦し5.9%減の73億円だった
ジェイアール名古屋高島屋は、ほぼ前年並みの92億円を確保したが、訪日客向けの売り上げが1割以上落ち込んだ
栄は主力の若い女性向け衣料品が不調で、13.5%減の14億円だった
http://mainichi.jp/articles/20160702/k00/00m/020/066000c 539 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 21:43:27.11 ID:FstubLaE
トンキンヒトモドキ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 06:15:52.46 ID:UvZsdXNE
大阪
http://todo-ran.com/t/bestworst#bw_osaka 1位 重要犯罪認知件数
1位 性犯罪認知件数
1位 生活保護受給世帯
1位 小学生長時間ネット利用率
1位 児童虐待相談対応件数
1位 刑法犯認知件数
1位 生活保護受給者
1位 在日韓国・朝鮮人
1位 殺人事件被害者数
1位 外国人生活保護受給者数
1位 在日韓国・朝鮮人(15歳未満)
1位 在日韓国・朝鮮人(15歳以上65歳未満)
1位 小学生長時間テレビ視聴率
1位 在日韓国・朝鮮人(65歳以上)
1位 強制わいせつ事件数
1位 ホームレスの数
47位 全国学力テスト
47位 男子小中学生体力テスト
47位 中学生自宅学習率
47位 小学生早寝早起き率
47位 中学生早寝早起き率
47位 小学生新聞購読率
47位 小学生自宅学習率
47位 平均寿命
●県民雇用者報酬の総額
@東京都 34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県 16兆9949億円
C大阪府 16兆9863億円
D埼玉県 14兆7373億円
E千葉県 12兆6650億円
F兵庫県 10兆4343億円
G北海道 9兆5146億円
H福岡県 9兆3322億円
I静岡県 7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東 150兆7271億円
近畿 58兆1597億円
中部 54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州 36兆2437億円
中国 21兆0113億円
四国 10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東 330.3万
中部 299.0万
中国 278.8万
近畿 278.6万
四国 261.6万
九州 248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf 541 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 09:36:35.40 ID:ED51nuxw
セシウムまみれトンキン
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 19:45:06.77 ID:Fxnp8ieP
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 21:25:26.57 ID:YCTQeFvr
日本のヨハネストンキン
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 22:32:17.89 ID:lWPNezFO
2016年 第24週
http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/latest.pdf P16 結核 ← 東京がダントツでワースト、1653件。2位愛知824件。
P17 細菌性赤痢 ← 全国で東京だけが突出、全国の約1/3が東京。
P17 腸管出血性 大腸菌感染症(O-157他) ← 東京がダントツでワースト。
P17 腸チフス ← 東京がダントツでワースト。
P22 レジオネラ症 ← 東京・神奈川がワースト1・2。
P23 アメーバ赤痢 ← 東京がダントツでワースト。
P23 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ← 東京がダントツでワースト。
P23 劇症型溶血性 レンサ球菌感染症 (人食いバクテリア) ← 東京がダントツでワースト。
P23 後天性免疫不全症候群(AIDS) ← 東京がダントツでワースト、216件。全国の約1/3が東京。
P24 梅毒 ← 東京がダントツでワースト、748件。全国の4割超が東京。
病原菌蔓延汚染都市 東京
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 12:47:14.10 ID:x9LnAfd3
>>544 人口が断トツに多いからだろ?
23区だけで900万人
東京都で1350万人も居るんだぞ
しかも人口急増中
大阪府は900万人弱しかも既に人口減
大阪市なんて270万人しか居ない
規模が全く違うのに比べるのもおかしいけど
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 14:20:03.65 ID:Rz573/lk
修羅の国トンキン
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 18:14:10.61 ID:KyPZcyC6
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 21:17:39.62 ID:Rz573/lk
トンキンヒトモドキ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 06:42:16.14 ID:H3PFKXqX
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 06:46:52.96 ID:H3PFKXqX
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 08:43:22.86 ID:RQQYJEdW
トンキン弁はオカマ言葉w
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/10(日) 01:47:55.20 ID:DLyFQgEm
553 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 09:31:38.96 ID:Me8GAwBk
セシウムまみれトンキン
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 00:17:21.02 ID:lb4s94BZ
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり
横浜市(14万4千世帯)名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】
【大阪】
【名古屋】
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 00:49:22.37 ID:jobIpMcY
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 09:27:40.30 ID:wUZNtkev
松井大阪知事
「東京に年10万人流入、日本は成り立たない」
大阪・近畿の人口減少浮き彫り、自治体も危機感
全国的に少子高齢化が進むなか、平成27年国勢調査の速報値で人口が戦後初めて減少に転じた大阪府。
大阪市など都市部では人口増になったものの、特に府南部では減少傾向が著しい。その他の近畿の各府県でもすでに人口減少が深刻化している。
首都圏への一極集中の加速も要因とみられ、各自治体は危機感を募らせる。
「放っておけばさらに減っていくだけ。東京に毎年10万人近くが流入しており、この状況では日本は成り立たない」。
今回の調査結果を受け、大阪府の松井一郎知事は危機感をあらわにした。
減少率が著しい府南部にある富田林市は、前回の22年調査と比べ4・6%減。平成16年以降、減少傾向が続き、転入を促進するため親と同居する世帯に住宅購入費の一部を市が補助するなどの対策を進めている。
同市の広報担当者は「特に南部の市町村では急速な高齢化が進み、今回の結果は予想できた。いかに住民にとどまってもらい、新規転入につなげられるか、知恵を絞りたい」と語った。
減少率が11・95%で最も高かった府最北端の能勢町の担当者は厳しい現状を踏まえた上で「農村暮らしを求めて移住する若者も増えている。府内では貴重な農村地域という特色を生かし、魅力を発信していきたい」と話した。
近畿の他府県でも、すでに人口の減少傾向は顕著になっている。
兵庫県内の人口減少率は前回調査比0・92%で、阪神大震災があった7年を上回り、過去2番目の高さ。
前回調査より6340人減少した神戸市は、福岡市に抜かれ政令市で6位に転落した。
久元喜造市長は22日の定例記者会見で「都市の規模を追い求める時代ではない。
神戸の良さに磨きをかけ、人口減に対応したい」と述べた。
京都府は減少率1%で前回調査から2回連続減となった。
ただ、京都市など4市2町は増加しており、府内でも二極化が進む。
平成17年から、人口減少が続いているのは奈良県。今回は調査を取り始めた大正9年以降、最も高い2・6%の減少率となった。
滋賀県は25年の総務省の人口推計では、近畿2府4県で唯一の「人口増加県」となった。平成27年国勢調査の速報値はまだ出ていないが
近年は首都圏や中京圏への人口流出が目立ち、25年12月をピークに減少傾向にある。
近畿大の久隆浩教授(都市・まちづくり)は「交通の便が悪かったり、密集市街地が多く高齢化が進んでいたりする自治体では人口が減少する傾向にある。
今後劇的な好転は望めないが、空き家の活用など、今まで以上の創意工夫が求められる」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000512-san-soci 2015年度
人口増減数
東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人
大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人
2016年度
人口増減数推移
東京 +8万人
神奈川 +3万人
埼玉 +1万人
愛知 +3万人
大阪 −1.5万人
兵庫 −2万人
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 12:19:08.20 ID:PNt4acLx
減少率でいうと兵庫は頑張ってるよ
京都府の二倍以上、奈良県の四倍の人口規模だからね兵庫県は
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 21:46:00.25 ID:7iHjAZJ6
日本のヨハネストンキン
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 02:09:38.25 ID:1iKIFg7A
県内総生産 《名目値》
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円
最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円
年間商品販売額
東京特別区 174.0兆円
大阪市 46.3兆円
昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人
昼夜間人口比率
東京特別区 131%
大阪市 132%
昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区  1700%
大阪中央区  591%
都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市  1220万人
DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人
高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟
全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社
地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線
地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
総合的に見て東京の方が2倍〜3倍都会です
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 07:32:29.54 ID:W+OgD1NR
いや、79vs52が正当な評価だろ
付加価値額(百万円)/面積ku
<南関東>
79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市
18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市
<京阪神>
51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市
*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市
<札仙名広福>
21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 09:41:43.94 ID:rbaoWYNi
修羅の国トンキン
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 19:57:14.28 ID:m+L2iUrw
大阪 = 乞食
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。。。。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 20:16:43.10 ID:jF1WIrTP
関西の消滅がせまって来ました
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 20:17:56.35 ID:jF1WIrTP
200年後には 関西は消える
W
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 20:59:30.55 ID:7J3eTfBO
トンキンヒトモドキ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 06:37:18.85 ID:5O83gYNF
大阪終焉
人口 東京一極集中 が鮮明に
総務省は13日、住民基本台帳に基づく今年1月1日現在の日本人の人口が、前回比27万1834人減の1億2589万1742人だったと発表した。
7年連続の減で、減少幅は過去最大。
全市区町村の約83%で人口が減る一方、
東京都は前回比0・67%増の1296万6307人と、
増加数、増加率ともに全国トップで、「東京一極集中」の傾向が鮮明になっている。
都道府県別の人口増加数でトップは東京都の8万6164人増。
東京以外で増加率がプラスだったのは、
沖縄(0・38%、144万8656人)、
愛知(0・15%、730万7924人)、
神奈川(0・124%、896万1724人)
埼玉(0・121%、718万6890人)
千葉(0・05%、614万5670人)の5県。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160713-OYT1T50109.html?from=ytop_main4 567 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 07:03:35.15 ID:81k4EFi5
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 09:47:45.31 ID:ouHVj3fW
トンキン弁はオカマ言葉w
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 19:59:58.48 ID:EWropeBY
大阪は悔しいのぉ!
自然遺産はおろか、文化遺産さえ一つもない。
関西の中心と勝手に思っているが、大阪だけが世界遺産が一つもないww
関西は世界遺産がたくさんあるが、実は宗教がらみと城しかないんだよな。
本当の意味での文化遺産は皆無。
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
(岩手県、静岡県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)
富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県)
白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県)
原爆ドーム(広島県)
石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県)
そして堂々東京で国立西洋美術館が登録
東京では世界自然遺産と文化遺産の2つが有るわけだ。
あれ?大阪は遺産無いの?
負の遺産はようさんあるようやけどなww
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 20:07:07.05 ID:X3BULw6Q
いくら大阪を貶しても、世界遺産数は
関西>>>>>>>>>>>>>>>>関東
が現実
世界遺産になれなくても、世界の建築物20に大阪があるのでそれで十分です。
梅田スカイビルの方が、東京のどの高層建築物よりも国際的に価値が高い現実をどう思う?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 22:44:34.67 ID:6glYOydV
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 09:48:46.42 ID:s91nROWB
セシウムまみれトンキン
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 19:56:18.66 ID:zc+237A3
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 21:35:59.47 ID:s91nROWB
日本のヨハネストンキン
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 23:47:38.22 ID:FM8As+lM
びょうきぜんめんおし
めんへら ほとんどびょうき
よくもないおかおでかっこいいてい しんそこせいしんびょう
むりむりむり すとーかーと性むりむりむりむりむりむりむり 酷似ん
あなたのうしろに虫がついているのがみえるみえる
ざんねんつるむつるむ
すとーかーはまさにめんへらきちがい ふつうぶって 刑務所の精神病とう にはいらず のばなし
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 08:57:04.23 ID:6tfYZ2rp
修羅の国トンキン
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 14:42:21.69 ID:kYKxzkN/
トンキンヒトモドキ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 06:34:22.83 ID:oVAYejK0
関西人が目を背けたくなる現実
オフィス床は5割増 五輪後に大変貌「東京駅周辺」
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO02518580Z10C16A5000000/ 東京都心部の再開発に大阪完全敗北
■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円
■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円
■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円
■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人
■昼夜間人口比率
東京特別区 131%
大阪市 132%
■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%
■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人
■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人
■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟
■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社
■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線
■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
w
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 09:35:37.61 ID:SoNGu4ru
トンキン弁はオカマ言葉w
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 13:45:09.52 ID:ucfnZLiH
関西の免税売上高6月17%減 訪日客消費沈静化 百貨店で挽回策
日本経済新聞 2016/7/20 23:35
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05067510Q6A720C1LDA000/ インバウンド(訪日外国人)消費の減速が鮮明になってきた。日銀大阪支店
が20日発表した6月の関西百貨店の免税売上高は17.8%減と3カ月連続で
前年割れとなった。
腕時計や宝飾品など高額品の売れ行きが沈静化してきた。日本百貨店協
会が同日発表した6月の百貨店売上高も6カ月連続のマイナス。主力の衣料
品の不振が続いており、各百貨店は巻き返しに躍起になっている。
日本百貨店協会が同日発表した近畿(福井県含む2府5県)の6月の百貨
店売上高は4.7%減った。大きく足を引っ張ったのが訪日客の消費減速だ。
大丸松坂屋百貨店の大丸梅田店は6月、3.9%の減収だったが、免税売上
高は4割超のマイナス。
「訪日客数はほぼ前年並みだが客単価が4割落ちた」
(同店の中島宣浩営業推進部長)
大手百貨店の多くは今年夏物のバーゲンセールの開始時期を7月1日
とし昨年より1週間程度前倒しした。10日の参議院選挙で来店客が落ち込
む影響を抑えたいとの表向きの理由もあるが、ある百貨店幹部は「インバ
ウンド(訪日外国人)と衣料品の不振が引き金になった」と説明する。
百貨店だけでなく関西の消費はこのところさえない。
ショッピングセンター売上高は5月まで4カ月連続で前年割れで、食品スー
パー売上高(三重県含む)も全国平均を下回る状況だ。
消費のけん引役だった富裕層は株安、人数は増加傾向にあるインバウン
ドも円高などで勢いを欠く。小手先の対応では消費は動かない。
>ショッピングセンター売上高は5月まで4カ月連続で前年割れで、
>食品スーパー売上高(三重県含む)も★全国平均★を下回る状況だ。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 13:49:12.53 ID:ucfnZLiH
武田、大阪の試薬会社売却を検討 8月にも入札、富士フイルムが関心
産経新聞 2016.7.22 15:24
http://www.sankei.com/west/news/160722/wst1607220052-n1.html 武田薬品工業が子会社の試薬品メーカー、和光純薬工業(大阪市)の
売却に向けた入札を8月にも実施する方向で検討していることが22日、
分かった。富士フイルムホールディングスや英投資ファンドなどが関心を
示しており、市場では1千億円程度の買収額になると予想されている。
富士フイルムは、デジタル化の進展により写真フィルム事業が減少した
ことから、医療事業を強化している。武田薬品にとっては、膨大な費用が
掛かる新薬開発に経営資源を集中できるメリットがあるとみられる。
和光純薬は武田薬品が株式の71・8%を保有し、国内試薬業界で首位
のシェアを握るとされる。平成27年度の売上高は約760億円。
また大阪から薬会社が東京に流れるのか・・・
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 13:53:37.44 ID:fatUR+ka
セシウムまみれトンキン
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 10:23:05.78 ID:yMmAdsiz
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 13:20:24.37 ID:FUDFG/lF
日本のヨハネストンキン
585 :
おこりんぼうりょくいやがらせせいぞうき
2016/07/24(日) 13:32:23.15 ID:eZx7/ydY
ストーカースラム街 オクガイお化け/ぞんび きちがうじゃうじゃ
ちかよるっていやがらせでかかわりたがる基地外悪質知的精神障碍者
すがたがみれれ ば ぬすみみがんみこえでかんしんひきすりよるまちぶせさきあるき・・・つきまとい
遠足ストーカー 声露出狂
老若男女がカイワのていできも声騒音
駅から15分以上をつかつかひーるおんねんねんちゃうおんな
そうちょうがらがら したいかげんきんか
ノゾキ痴女ババア 道路向かいマンション最上階きたはし
すとーかーあいてがべらんだでたでぱんぱんぱん ひっこんでおもしがってぱんぱんぱん
ばれてそそくさごまかす
ちかんきもおたくるまばいくごうん
http://grading.jpn.org/SRC120120.html
めつにしにつめ
すとーかーしね
賠償金払え
とうみんぜいはたっかいぞー
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 23:57:23.37 ID:gcaZk682
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 02:52:01.42 ID:oneyf6DR
日本のヨハネストンキン
セシウムまみれトンキン
トンキン弁はオカマ言葉w
トンキンヒトモドキ
↑もう飽きた。このフレーズ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 09:52:52.43 ID:76Z1Anw1
日本のヨハネストンキン
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 02:23:18.45 ID:rmqs5qBj
関西の実態
●京都 すべての都道府県を見下している 駅北で全力の見栄っ張りをしているが広く見れば田舎
●大阪 「西の横綱」というかつての栄光にすがり他の関西人を見下す 東京と肩を並べるつもりで自惚れている
●滋賀 京都の下郎 関西の味噌っかす 実質北陸 愛知の奴隷にジョブチェンジしたそうな雰囲気
●兵庫 大阪にあこがれ京都の凋落を笑う やくざに憧れる人が多く人間が汚い
●奈良 京都以外の都道府県を見下す 観光地周辺で見栄を張っているが実際には田舎
●和歌山 大阪に近いので都会だと思い込んでいる田舎者 貧しく人も少ない
www
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 06:14:17.55 ID:1Ffvq5Jz
いくらお前が叫んでも関西が海外の評価で関東を抜き崩しそうですw
外国人入国者 関空、成田抜いた!…LCC増、爆買い影響?初の最多 2月
http://www.sankei.com/west/news/160422/wst1604220021-n1.html >関西国際空港の月間の外国人入国者数が今年2月の速報値で開港以来、初めて成田空港を抜き、国内最多になった。格安航空会社(LCC)の増便などによるインバウンド(訪日外国人客)
>の急増が背景にあり、運営する関西エアポートは「好調な流れを一層加速させたい」と意気込む。半面、入国審査場の混雑などの課題もあり、受け入れ体制の強化が急務だ。
> 関空は昨年2月(確定値)に比べ16万4882人増加。成田は5万8029人、羽田は8万1169人それぞれ増えた。
羽田成田を抜く増加数でこのまま関西は東京から国際的な地位を奪還するんでしょうかw
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 09:39:07.55 ID:WZ5HCbeT
修羅の国トンキン
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 14:13:51.06 ID:Mej/hikj
トンキンヒトモドキ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 21:31:08.65 ID:js0T75kO
大阪終了のお知らせ。
「街は中国人だらけ」なのに…家電・ブランド品の高級店ガラガラ 爆買いバブルは終わったのか
http://www.sankei.com/smp/west/news/160628/wst1606280012-s1.html 中国人観光客らの「爆買い」の中心地、大阪・ミナミの商店街で「異変」が起きている。
訪問客は増えているのに、家電・ブランド品の販売店や百貨店の高額品売り場で客足が途絶えているのだ。
所得の低い中間層の訪日が増えたほか、海外の買い物にかける関税引き上げなど中国の爆買い阻止策≠竕~高で財布のひもが固くなったことも背景にあるとみられる。
化粧品や日用品を扱うドラッグストアは好調で、勝ち組と負け組に分かれつつある。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 21:33:52.39 ID:MrztDyDT
トンキン弁はオカマ言葉w
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/31(日) 10:04:01.00 ID:X/nkFXro
セシウムまみれトンキン
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/31(日) 10:50:44.50 ID:mkhqRqcI
東京>>>大阪(笑)
オフィス床は5割増
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円
■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円
■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円
■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人
■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%
■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人
■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人
■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟
■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社
■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線
■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/31(日) 12:31:36.43 ID:IDkboBGq
日本のヨハネストンキン
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 19:54:43.96 ID:hDjG4P0g
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 20:54:03.29 ID:7mxjs+pu
修羅の国トンキン
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 20:56:04.09 ID:EZ5aal/5
いや、79vs52が正当な評価だろ
付加価値額(百万円)/面積ku
<南関東>
79,396_49,757,646_*,626.70_東京都区部
44,217_**,485,504_*,*10.98_武蔵野市
20,098_**,489,582_*,*24.36_立川市
15,544_**,457,448_*,*29.43_府中市
18,269_*2,612,434_*,143.00_川崎市
15,193_*6,646,725_*,437.49_横浜市
10,862_*2,361,681_*,217.43_さいたま市
*6,851_*1,861,955_*,271.76_千葉市
<京阪神>
51,739_11,652,150_*,225.21_大阪市
15,969_**,576,336_*,*36.09_吹田市
15,098_**,932,782_*,*61.78_東大阪市
14,215_**,517,290_*,*36.39_豊中市
*5,651_*3,147,848_*,557.02_神戸市
*3,311_*2,740,623_*,827.83_京都市
<札仙名広福>
21,016_*6,860,633_*,326.45_名古屋市
11,061_*3,798,293_*,343.39_福岡市
*3,225_*2,535,453_*,786.30_仙台市
*2,852_*3,197,314_1,121.26_札幌市
*2,753_*2,495,688_*,906.53_広島市
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 12:02:40.54 ID:uGDLZUyX
大阪
http://todo-ran.com/t/bestworst#bw_osaka 1位 重要犯罪認知件数
1位 性犯罪認知件数
1位 生活保護受給世帯
1位 小学生長時間ネット利用率
1位 児童虐待相談対応件数
1位 刑法犯認知件数
1位 生活保護受給者
1位 在日韓国・朝鮮人
1位 殺人事件被害者数
1位 外国人生活保護受給者数
1位 在日韓国・朝鮮人(15歳未満)
1位 在日韓国・朝鮮人(15歳以上65歳未満)
1位 小学生長時間テレビ視聴率
1位 在日韓国・朝鮮人(65歳以上)
1位 強制わいせつ事件数
1位 ホームレスの数
47位 全国学力テスト
47位 男子小中学生体力テスト
47位 中学生自宅学習率
47位 小学生早寝早起き率
47位 中学生早寝早起き率
47位 小学生新聞購読率
47位 小学生自宅学習率
47位 平均寿命
●県民雇用者報酬の総額
@東京都 34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県 16兆9949億円
C大阪府 16兆9863億円
D埼玉県 14兆7373億円
E千葉県 12兆6650億円
F兵庫県 10兆4343億円
G北海道 9兆5146億円
H福岡県 9兆3322億円
I静岡県 7兆2322億円
●地域別、県民所得の総額
関東 150兆7271億円
近畿 58兆1597億円
中部 54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州 36兆2437億円
中国 21兆0113億円
四国 10兆3445億円
●1人あたり県民所得
関東 330.3万
中部 299.0万
中国 278.8万
近畿 278.6万
四国 261.6万
九州 248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf (笑)(笑)(笑)(笑)
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 14:44:38.10 ID:wn8ghaMP
トンキンヒトモドキ
603 :
葛飾区青戸六丁目・色川高志
2016/08/04(木) 21:22:15.16 ID:mIJdeBKh
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 23:03:17.81 ID:4z6NoWgO
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 23:35:07.33 ID:lJij951k
大阪市は、東京都区7〜8区分の規模であり、日本最大の自治体である
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 23:41:17.97 ID:7xOgdgVR
自分たちが生きてるときでしか見ないからそう思うんだろうな。むしろ東京はやっと大阪を追い抜いたのが今の時代だろ。
昔まで首都なのにも関わらず圧倒的に大阪のほうが栄えていたんだから。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 23:45:10.78 ID:lJij951k
都市圏倍率は、<大阪都市圏/大阪市>が全国トップに
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 06:01:40.47 ID:Y6l63AIj
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 06:35:33.27 ID:B5qa+Om+
東京劣化
地方以上に劇的な首都の人口問題
序章
国のタブー その1〜その3
地方のタブー その1〜その3
首都東京の劣化
首都東京のスラム化
文化や情報の発信力が弱まる
生活環境の悪化
「中流都市への劣化」
第1章 東京これからの現実
東京では高齢者が30年間で143.8万人増える
貧しくなる東京
老人ホームはそう簡単には建てられない
インフラが維持できない−スラム化する東京
GRPの低下−民間資本による再開発も困難に
オリンピックの狂躁の後に残るもの
第2章 東京劣化現象への誤解
東京の現在の人口構成は維持できない
出生率2.07は絶対に達成できない−未婚率に注目すべき
東京は世界の情報が集まらない「田舎の都市」
日本の経済成長率が世界最低になることは確実
第3章 これからの東京の経済
第4章 なぜ政府は間違えるのか−人口政策の歴史が教えてくれること
第5章 東京劣化への対処 今できること
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 09:03:14.76 ID:Q+2EUiDR
トンキン弁はオカマ言葉w
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 21:56:15.40 ID:eYBvgzsU
オフィス床は5割増
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円
■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円
■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円
■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人
■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%
■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人
■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人
■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟
■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社
■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線
■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 22:15:56.35 ID:JVeXAqas
セシウムまみれトンキン
613 :
すとーかーはきっすいのぶらくまいんど
2016/08/07(日) 10:47:56.10 ID:viKNDOxx
ストー-カーは部落のきちがいと 新たな信仰部落愚民 だわ 卑しい人間わくわく
ここらじゅうにん ずっと 異常な 騒音すごい もろ故意 ずっとしつこい
くじょう いって やめない
同じ住宅
ストーカー相手の 小さい生活音で追っかけ騒音
水道 がん! おこると おっかけて その3倍 もっとかな? すごい音で おっかけて なんども
そのまえ: しつこくずっと続ける 水道全開開閉 (連続 数十回)
( どれだけ 水道全開開閉がうるさいかわかったのかな? )やめたようで また くりかえす 水道全開開閉 の繰り返し
しつないどすんどすん まどばったん げんかんどあバッタん1F 通路で家族*友人らろ大声 一人でケータイ わざと玄関ドアにぶつかる
・・・・・・ きりがない
要はいやがらせをやめる気はない ストーカー相手を異常に観察して 嫌がら行為をストーカー相手に即してしつこく続ける
2chねらーでかきこみもかくにん 窓バッタん閉めて逆切れ
一見 ストーカー相手を見つけたからゆえ発情 いやいや もとがいやしい こんなひどいことをしていたんだ イタミしって直すわけもない
いやがらせで関わる 偽善も同じ 一生懸命人格のいい自分アピで結果しつこく付きまとってウザい迷惑 時間泥棒
例:過剰不要サービス利用で客に異常にやり取りうりこれじとか 個人情報フェチ 送り状ガンミ こんびにユトリてんいんとか 18十年異常ストーカー店長とか ・・・・ でくのぼうとか
いやしさがぱない せん ねんいじょう 代々 きちがい感 はんざい感 うけつかれたきちがいが 平等病でちょづいて どんどん新たにも増える
自分のレベルに無理やり引き下げようとする しつこい きちがい
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 11:29:12.55 ID:JtNtSOa0
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 12:14:08.05 ID:mCtBitJZ
「甲子園」「花園」「国立」の原点、豊中にあり
【全国高等学校野球選手権大会】
1915年(第1回大会)〜 豊中グラウンド(大阪府豊能郡豊中村)
1917年(第3回大会)〜 鳴尾球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1924年(第10回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1946年(第28回大会) 阪急西宮球場(兵庫県西宮市)
1947年(第29回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1963年(第45回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)、阪急西宮球場(兵庫県西宮市)
1968年(第50回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)
【全国高等学校ラグビーフットボール大会】
1917年(第1回大会)〜 豊中グラウンド(大阪府豊能郡豊中村)
1922年(第6回大会)〜 宝塚球場(兵庫県川辺郡小浜村)
1924年(第8回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1928年(第11回大会)〜 甲子園南運動場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1941年(第24回大会) 甲子園南運動場(兵庫県武庫郡鳴尾村)、福岡春日原球場(福岡県筑紫郡春日村)
1942年(第25回大会) 甲子園南運動場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1946年(第26回大会)〜 西宮球技場(兵庫県西宮市)
1948年(第28回大会) 東京ラグビー場(東京都港区)
1949年(第29回大会)〜 西宮球技場(兵庫県西宮市)
1962年(第42回大会)〜 近鉄花園ラグビー場(大阪府河内市)
2005年(第85回大会)〜 東大阪市花園ラグビー場(大阪府東大阪市)
花園よ永遠なれ



@YouTube 【全国高等学校サッカー選手権大会(主な使用)】
1917年(第1回大会)〜 豊中グラウンド(大阪府豊能郡豊中村)
1922年(第6回大会)〜 宝塚球場(兵庫県川辺郡小浜村)
1924年(第8回大会)〜 阪神甲子園球場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1928年(第11回大会)〜 甲子園南運動場(兵庫県武庫郡鳴尾村)
1946年(第25回大会)〜 西宮球技場(兵庫県西宮市)
1963年(第42回大会)〜 靱蹴球場(大阪市西区)、金岡公園陸上競技場(大阪府堺市)
1964年(第43回大会)〜 大阪市長居陸上競技場(大阪市東住吉区)
1976年(第55回大会)〜 国立霞ヶ丘陸上競技場(東京都新宿区)
2014年(第93回大会)〜 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場(東京都世田谷区)、埼玉スタジアム2002(さいたま市緑区)
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 12:55:17.70 ID:Sk+WW7wG
日本のヨハネストンキン
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 19:58:59.25 ID:ibUFW09k
武田、大阪の試薬会社売却を検討 8月にも入札、富士フイルムが関心
産経新聞 2016.7.22 15:24
http://www.sankei.com/west/news/160722/wst1607220052-n1.html 武田薬品工業が子会社の試薬品メーカー和光純薬工業(大阪市)の
売却に向けた入札を8月にも実施する方向で検討していることが22日、
分かった。富士フイルムホールディングスや英投資ファンドなどが関心を
示しており市場では1千億円程度の買収額になると予想されている。
富士フイルムは、デジタル化の進展により写真フィルム事業が減少した
ことから、医療事業を強化している。武田薬品にとっては、膨大な費用が
掛かる新薬開発に経営資源を集中できるメリットがあるとみられる。
和光純薬は武田薬品が株式の71・8%を保有し、国内試薬業界で首位
のシェアを握るとされる。平成27年度の売上高は約760億円。
また大阪から薬会社が東京に流れるのか・・・
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 21:30:30.07 ID:kEV86SF4
修羅の国トンキン
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 23:02:51.01 ID:3Gh4uvRW
県内総生産 《名目値》
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円
最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円
年間商品販売額
東京特別区 174.0兆円
大阪市 46.3兆円
昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人
昼夜間人口比率
東京特別区 131%
大阪市 132%
昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区  1700%
大阪中央区  591%
都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市  1220万人
DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人
高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟
全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社
地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
総合的に見て東京の方が2倍〜3倍、
またはそれ以上都会だと思う。
もちろん、大阪市も西日本の経済・文化を、
支える日本有数の大都市であると思うし、
梅田や中之島の高層ビル群は圧巻。
しかし、東京と比べてしまうと、
その規模は大きく劣っている。
よく、梅田や中之島の高層ビル群は、
新宿を超えているといわれているが、
第一、新宿は東京の副都心という、
位置づけであって、都心3区である
千代田区、中央区、港区と比べて、
都市規模は大きく劣っている。
そこから考えても、東京は大阪と比べて、
圧倒的に都会だと思う
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 00:16:03.88 ID:Coq8snVK
東京・千代田区、中央区、大阪市北区の3区だけが都心
京都御苑は中心
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 07:54:50.61 ID:kPpsOw5E
トンキンヒトモドキ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 21:06:04.08 ID:wFFRl+2W
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 08:09:11.92 ID:1wrArM0h
県じゃない件
横綱:大阪
大関:東京
関脇:京都
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 12:09:55.28 ID:yjmnrP2O
大阪は悔しいのぉ!
自然遺産はおろか、文化遺産さえ一つもない。
関西の中心と勝手に思っているが、大阪だけが世界遺産が一つもないww
関西は世界遺産がたくさんあるが、実は宗教がらみと城しかないんだよな。
本当の意味での文化遺産は皆無。
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
(岩手県、静岡県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)
富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県)
白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県)
原爆ドーム(広島県)
石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県)
そして堂々東京で国立西洋美術館が登録
東京では世界自然遺産と文化遺産の2つが有るわけだ。
あれ?大阪は遺産無いの?
負の遺産はようさんあるようやけどなwww
625 :
無職捏造自演バカ竹内
2016/08/10(水) 12:11:51.32 ID:us3eoZGD
スレタイ読めない東京植民地雑魚浜箱根噴火轟沈憤死体晒'揚'w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 19:36:55.23 ID:Vu4BdKI2
トンキン弁はオカマ言葉w
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 23:38:23.15 ID:1wrArM0h
>>624 世界遺産は中心には無いだろ
郊外にある
「大阪圏」の郊外が奈良や京都だ
東京の世界遺産が郊外(小笠原)なのと同じ
千代田区や中央区に世界遺産があるか
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 07:00:16.72 ID:f2+T8weE
セシウムまみれトンキン
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 19:23:21.66 ID:f2+T8weE
日本のヨハネストンキン
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 08:26:23.05 ID:juDoaPm3
修羅の国トンキン
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 19:59:48.59 ID:+jvEC0VI
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 09:41:07.21 ID:DQ3JrFTt
トンキンヒトモドキ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 10:04:39.36 ID:/4FBO+Af
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 10:54:12.85 ID:QZRU6ffQ
横浜>>>>>大阪+兵庫+福岡 part73 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/07/23(土) 23:40:42.96 ID:nYX4hua4
横浜>>>>>リアル鄭子大阪っぺw
●日本3位名古屋vs日本10位福岡● Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/07/23(土) 04:27:20.71 ID:nYX4hua4
埼玉にボコられて悔しい福岡ーぺw
●(大阪)梅田 vs 名駅(名古屋) pt32 [無断転載禁止]©2ch.net
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/07/23(土) 04:28:21.35 ID:nYX4hua4
苦し紛れの言い訳乙w
こっちみんなよ大阪かっぺw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ っぺっぺと五月蝿いゴミ屑の正体 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
287 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 16:45:19.93 ID:nYX4hua4
キモオタチェリーさんへ
一昨日このスレッドで、鬼レスをした理由は、
キチガイ相手に詳しくは言わないが、某ミラーサイトのアクセス数を伸ばすため、
それだけが目的でキモオタチェリー相手にレスをしていただけww
キモキチ相手なのは解っているので、内容はどうでもよく、アクセスを伸ばしただけww
それに対してまんまと引っ掛かり、必死にレスをしてくれた、キモオタチェリーさんマジでありがとうw
お陰で一昨日1日でこのスレッドの書き込み150行ったねww
キモオタチェリーと言い合うのが目的ではなかったのに、必死になってくれてありがとうw
暴言吐いて逃げちゃうの解るけどwこれからもアクセスしてねw
http://hissi.org/read.php/develop/20160723/bllYNGh1YTQ.html 635 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 14:09:07.27 ID:7cFdW6cm
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 15:20:52.55 ID:9EbAyRKr
トンキン弁はオカマ言葉w
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 20:00:31.72 ID:Hixv8AZi
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 20:56:23.77 ID:DQ3JrFTt
セシウムまみれトンキン
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 10:21:27.05 ID:l+8+Gw9Y
オフィス床は5割増
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円
■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円
■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円
■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人
■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%
■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人
■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人
■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟
■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社
■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線
■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
差がどんどん開いていっくぅー!
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 12:44:33.04 ID:vVGBFNzX
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 14:37:55.46 ID:p+04h13d
日本のヨハネストンキン
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 23:38:35.30 ID:m7eAMyNL
「中央区湊 コリアン」 でググったら、よく分かるよ。
(読み みなと)
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/17(水) 09:41:51.78 ID:kKxiTbTb
修羅の国トンキン
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/17(水) 22:43:49.02 ID:gi1VldAc
今まさに東京時代だし。
仮に大阪時代になれば、あるんじゃないかな。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 08:07:29.04 ID:AlpWjngr
東名阪時代だろ
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 09:31:25.60 ID:5jDj5Ko3
トンキンヒトモドキ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 02:04:22.89 ID:nPQpIXX9
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 06:12:29.07 ID:DS1dVa7j
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】
【大阪】
【名古屋】
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 10:00:22.86 ID:Zb+r+nua
トンキン弁はオカマ言葉w
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 13:29:55.56 ID:yInBYLuO
セシウムまみれトンキン
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 22:43:45.76 ID:QutPZ3cN
生活保護費28億円の回収断念 大阪市、返還請求額の3割…罰則もなく
生活保護費の受給率が全国の市町村で最も高い大阪市が、平成26年度までの10年間に不正受給者らに返還を求めた保護費約98億円のうち、
約3割の約28億円の回収を断念していたことが9日、分かった。
一方、回収できた額は約11億円にすぎず、26年度時点での未回収額は約59億円にのぼる。
自治体は返還が不可能と判断すれば請求権を放棄できるが、その大半は国が補填(ほてん)する仕組みで、国は回収の徹底を求めている。
回収を断念した額の4分の3は国が自治体に補填する仕組み。
厚生労働省の担当者は「自治体は適切な回収に努めてほしい」と話している。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160209/wst1602090049-s.html 652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 01:03:02.21 ID:EjCKaDU4
国の方針だからねえ・・・
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 09:58:40.80 ID:VU187jPI
日本のヨハネストンキン
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 20:02:33.64 ID:9iySbDWp
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
大阪の現状04 とまらない経済低迷
大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367 大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html 人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720
総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 20:47:03.31 ID:tgRlxGV8
成長するアジアは東京より完全な大阪志向
アジアは大阪が重要なハブ都市に位置付けてる
中国韓国の人気で大阪に負けてるようではダメだからな
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 20:52:16.03 ID:tgRlxGV8
>640
差が縮まるの間違いだな
関空に抜かれた成田
アジアからの企業誘致も大阪有利
爆買いだけじゃない! 外資の大阪進出が活発 過去最多、訪日客増がはずみ
2016.5.23 16:19
http://www.sankei.com/smp/west/news/160523/wst1605230050-s1.html >日本の製品や技術力に対する関心の高さも要因だ。
>大商は、既に東京に拠点を持つ外国企業も対象に
>「関西には産業の集積があり、市場も大きい」と売り込んでいる。
>「東京より家賃や人件費が安い。人と人の交流も温かく、優れた面が多い」と強調する。
アジアはしっかり大阪の優位性が分かってます。
没落する日本人だけですよ。東京を崇めるのは。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 20:54:02.44 ID:aMrBPgoV
修羅の国トンキン
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 19:45:11.31 ID:MqICYWHr
【都道府県の地方交付税ランキング 2009年】
http://grading.jpn.org/SRD310103.html 順位 都道府県 都道府県の地方交付税 偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 北海道 690,244百万円 102.7
*2 兵庫県 307,782百万円 *63.6 ←(笑) 乞食
*3 大阪府 291,213百万円 *61.9 ←(笑) 乞食
*4 新潟県 289,128百万円 *61.7
*5 福岡県 276,573百万円 *60.5
・
・
・
45 神奈川 *51,675百万円 *37.5
46 愛知県 *41,213百万円 *36.4
47 東京都 ***,**0百万円 ***,*
(※不交付団体は東京都、愛知県と169市町村のみ)
【出典】都道府県の地方交付税:2009年
【生活保護受給世帯 2011年】
http://todo-ran.com/ts/kiji/11767 世帯数100世帯
順位 都道府県 受給世帯総数 あたり 偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38 ←(笑) 乞食
*2 高知県 *15,279世帯 4.36世帯 69.47
*3 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
*4 福岡県 *90,386世帯 4.11世帯 66.99
*5 青森県 *22,472世帯 3.91世帯 65.01
【地域 GDP】平成 20 年内閣府データによる年間 GDP 統計では、関東地域がダントツに多く 37.2%
となる。続いて中部、近畿がそれぞれ 17.7%、17.2%となる。
平成20年地域GDP
関東 1,878,253億円
中部 896,100億円
関西 870,273億円
http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2012/1018_08.pdf ※
中部=愛知、静岡、長野、三重、岐阜の5県 (中部経済連合会加盟県)
関西=大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の2府4県 。。。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 20:23:53.39 ID:adhJ52pG
外国人入国者 関空、成田抜いた!…LCC増、爆買い影響?初の最多 2月
http://www.sankei.co...st1604220021-n1.html 2016年2月外国人入国者数(速報)
関西 502,699
成田 498,640 大阪に抜かれるクズ
羽田 258,788
福岡 153,685
新千歳 117,287
中部 103,360 福岡に抜かれるクズ
那覇 101,404
もう日本は中韓に抜かれた没落国だから今後は中国韓国が評価する日本の都市が国際的実力を示すバロメータ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 21:36:17.23 ID:lG7gK6Ph
トンキンヒトモドキ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 06:36:34.94 ID:hoQcfvW8
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?
調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。
大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27 662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 06:43:57.77 ID:WSv3hlJn
その転出も最近では減少傾向であることも気づかないのか?
企業流出が止まらない割には大阪は確実に最近経済成長しているがそれはどう説明するの?
更に言えば、アジアから入ってくる企業は過去最高ですよ
「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645 > 大阪における外国企業の誘致が盛んになっている。大阪外国企業誘致センター(O―BIC)の2015年度の誘致実績が2年連続で過去最高となり、
>インバウンド(訪日外国人客)を背景に越境EC(電子商取引)の誘致も増えている。O―BICによる最近の誘致事情を追った。
>梁瑜(りゃんゆ)O―BIC国際部主任は誘致増の要因に「インバウンド効果は当然大きいが、大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、日本進出を試す際のよい場所と見られている」と分析する。
>長年の傾向として誘致の多くは貿易関連が占め、多くの雇用が見込める製造業が少ない。加えて為替や景気に大きく左右されるインバウンドに期待するのも大変危険だ。
>しかし、大阪には独自技術を持つ中小企業や電気・電子関連企業の集積があり、健康・医療分野や次世代電池産業にも強みがある。今回の企業のように大阪が開発に最適であるとの理解が進めば、多くの「メード・イン・ジャパン」が大阪から生まれる日も近い。
没落する日本企業の流出を成長する中国企業の流入で経済が補われていることは無視なんだよねw
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 06:52:55.75 ID:WSv3hlJn
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 09:50:52.67 ID:7ImD0Uei
トンキン弁はオカマ言葉W
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 22:40:18.40 ID:Axj+ca+j
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?
調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。
大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27 666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 10:15:45.42 ID:++hFYsIi
セシウムまみれトンキン
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 20:01:02.84 ID:zp/NMmyp
日本のゴミ 大阪
生活保護費28億の回収断念 大阪市、返還請求額の3割…罰則もなく
生活保護費の受給率が全国の市町村で最も高い大阪市が、平成26年度までの10年間に不正受給者らに返還を求めた保護費約98億円のうち、
約3割の約28億円の回収を断念していたことが9日、分かった。
一方、回収できた額は約11億円にすぎず、26年度時点での未回収額は約59億円にのぼる。
自治体は返還が不可能と判断すれば請求権を放棄できるが、その大半は国が補填(ほてん)する仕組みで、国は回収の徹底を求めている。
回収を断念した額の4分の3は国が自治体に補填する仕組み。
厚生労働省の担当者は「自治体は適切な回収に努めてほしい」と話している。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160209/wst1602090049-s.html 668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 21:02:00.50 ID:gHgH5eto
皇室典範 改正案
天皇が年齢六十年になる前年の十二月三十一日をもって、天皇は皇位を退き、親王殿下となる。
天皇は、やむを得ない特別の事由があるときは、皇室会議の議により、皇位を延長する事が出来る。
天皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
一 皇長子の親王
二 皇次子の親王
三 皇長孫の親王
四 皇長子の内親王
五 皇次子の内親王
六 皇長孫の内親王
七 皇兄弟の皇長子の親王
八 皇兄弟の皇次子の親王
九 皇兄弟の皇長孫の親王
十 皇兄弟の皇長子の内親王
十一 皇兄弟の皇次子の内親王
十二 皇兄弟の皇長孫の内親王
明仁親王殿下
美智子妃殿下
徳仁天皇陛下―愛子皇太子殿下@
雅子皇后陛下
文仁親王殿下(秋篠宮)―悠仁親王殿下A、眞子内親王殿下B、佳子内親王殿下C
紀子妃殿下(秋篠宮)
親王、内親王、王及び女王は、やむを得ない特別の事由があるときは、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる。
天皇の在所は高御座とし、京都御所の紫宸殿にこれを常設する。
天皇位の継承があつたときは、京都において即位の大礼を行い、高御座を使用する。
皇后の在所は御帳台とし、京都御所の紫宸殿にこれを常設する。
皇后位の継承があつたときは、京都において即位の大礼を行い、御帳台を使用する。
―――――――――――――――――――――――――――――
おおさか維新の会 日本国憲法 改正案 原文ママ(特に重要なもの)
自治体は、基礎自治体及びこれを包括する広域自治体としての道州とする。
道州内における基礎自治体の種類、区域その他の基本事項は、地域主権の本旨に基づき、道州条例で定める。
―――――――――――――――――――――――――――――
自由民主党 日本国憲法 改正案 原文ママ(特に重要なもの)
国旗は日章旗とし、国歌は君が代とする。
日本国民は、国旗及び国歌を尊重しなければならない。
元号は、法律の定めるところにより、皇位の継承があったときに制定する。
―――――――――――――――――――――――――――――
日本国憲法 改正案(独自)
日本国は、天皇を国家元首と仰ぐ皇国であり、日本語を公用語とする。
日本国民は、次に掲げる国事に関する行為を天皇に委ねる。
日本国の国事に関する行為を代行する摂政は原則定めない。
日本国政府は、国家の緊急事態、非常事態及び重要事案については、御前会議において天皇に意見を求める事が出来る。
日本国は、東京特別州、北海道、東北州、関東州、甲信越州の五道州を東日本とする。
日本国は、大阪特別州、中部州、近畿州、中国州、四国州、九州の六州を西日本とする。
日本国は、天災などによる危機的状況を回避するため、東日本の首都的機能を備えた都市を東京特別州内に、西日本の首都的機能を備えた都市を大阪特別州内に置く。
日本国政府は、東京特別州内及び大阪特別州内にこれを置く。
日本国の東京政府及び大阪政府は、いずれかが天災などにより危機的状況に陥った場合、互いに後方支援を行う。
日本国民及び日本国政府は、絶えず国際平和を希求する。
日本国民及び日本国政府は、絶えず国際平和及び自国の領土、領海及び領空を保全するため、国防軍を保持する。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 10:17:03.27 ID:bleDqCo2
日本のヨハネストンキン
670 :
公団からの遠足ストーカー数十名
2016/08/28(日) 15:47:14.36 ID:wJJOew0v
郊外は基地外だらけ 赤の他人に異常い執着
遠足ストーカー 加害者当人はストーカーしてルと周囲から思われないであろうで ウざうるさくストーカー相手前で声を出さす
オモニ 駅遠くの公ダン くねくね住宅 マッチ箱 陰気くさい住宅地に棲む
基地外残念がチョづいてはストーキングで発情しまくり
子供から ユとり 若物 ちゅうこうねん 高齢者 基地外老若男女がストーカー相手米絵でうるさい
実隷
-「きゃはははは」面へら痴女ユトリがいきなり大きな声で笑う (若ぶっためんへらBBA)
-ぼそぼそ きもごえ ストーカー相手前で鵜座デカ声 きもおた腐女子ババア(ふけたゆとり)
-面へら馬鹿マダムいい人ぶったていのかいわでうざいくしつこくきかせる
-狂った基地外子供が大きな声で しつこく長く わけのわからい声をあげえる
あか るいうちで 10ス件以上 きちがいがうざでかいこえで通る
残念は関われてる優位に立たてる嫌がらせで基地外だから精神がぐちゃぐちゃ
バカなうるさい声出したいならカラオケ行けよ ファストとかファミレスとか大衆居酒屋行けよ
1515 ストーカー相手前で馬鹿でかい声で立ち話立ち話 特にチュう高年女性 低身長 ショートボブ
苦情を何度も言ってもやめない 数回言ってようやく振り向く
すごい形相でガンミ なぜなら おkらせたい 顔が見たいから
上り 老人男 白キャップ メガネ 自転車
下り 高齢者女性 チョウ低身長 てれっとした白っぽいものを羽織る ショートボブ(痴女も若く見られたい模様
特にBBAは痴漢にでもあったような形相で逃げ去る
さわぎたいならラブほへいけ 公開で汚物大声騒音 迷惑うるさい
苦情で出てきた ストーカー相手見て浮かれにやにやる同ろ向かいマンションの子供らと大人@駐車場 野次馬卑しい
バカは厚顔でやたら声がでかい 駐車場に居座って覗く かこ深夜早朝べらんだの出待ちひどかった
671 :
電波厚顔パンピーチョづかせた責任とれ
2016/08/28(日) 16:09:46.45 ID:wJJOew0v
せいかつどうろでストー下院愚走行痴漢バイク車 威嚇えんじん音(まんまえちゅうしゃ)猛スピード いまだにばかがやるやるふかし 時代遅れスギる
1555 ぶおおおおん すぎさってからふかすばかちかん
1604 猛スピード下り
ばいく いかくあぴがやめられない そんなボロイの質の悪いバイくいまどき売ってるのか
きくにもみるにもそんがいじたいがたえない コンプのはんどウでき地外
672 :
遠くの公団の子供が下ってきて騒ぎまくり公害死ね
2016/08/28(日) 16:49:25.81 ID:wJJOew0v
残念のしつこさ異常 赤の他人に異常しゅうちゃく
異常に知能が低いから醜い欲が異常に多い 基地外ゴミ死ね
残念なら残念ほど 人格障害が重症
同和とか在日朝鮮・中国どこぞのかいじん に既知外いやがらせで付きまとうゴミ人間の割合は多いだろうが
たんに 残念がチョづきまくっているだけ
残念なら残念ほど普通以上ぶって発情してストーカーしまくり
ええかっこしいの偽善カルト電波残念チョづかせた責任とれ
そのふうていとさいのうでいいかんじでごまかしていることじたいざんねんちょづかせている
ストーカードウリでスピード違反でつかまらないのをしっていてもしくはすいめんかでつながっていて・・
うざうるさいしつこい声露出狂や のぞきの遠足ストーカーが事故に遭わない
威嚇轟音駐車 しつこく居座る痴漢車
既知外共存公害 いやしいよくのよこのつながり
ナルシストもコンプの裏返し 全部都合よくすり替える しつこさ既知外 さ 異常
自分がいかに価値があるかをいろいろずるくたりきほんがんで 洗脳しまくり こすい
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 23:38:18.18 ID:6zzUlnbq
首都圏に人口流出の止まらない関西
【国勢調査】東京圏への人口集中が止まらない! 地方創生は「絵に描いた餅」になってしまうのか
http://lite.blogos.com/article/163275/ 総務省は2月26日、2015年の国勢調査の結果を発表した。
日本の総人口は1億2711万人で、1920年の調査開始以来初の減少。
ただし東京圏の人口は増加を続けており、一極集中がますます進んでいるようだ。
調査結果を見ていくと、東京の人口は1351万人で全国の10.6%を占めている。
次に多いのが神奈川の913万人、その後が大阪(884万人)、愛知(748万人)、埼玉(726万人)、千葉(622万人)となっている。
東京、神奈川、千葉、埼玉の東京圏の人口は、5年前と比較して51万人も増加。
3613万人となり、総人口の4分の1以上を占めている。
2015年10月1日人口
東京都 13,513,734
大阪府 8,838,908
http://uub.jp/rnk/p_k.html 674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 09:51:44.39 ID:u1/hgAky
修羅の国トンキン
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 19:47:37.93 ID:CtK10toF
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 21:18:23.76 ID:u1/hgAky
トンキンヒトモドキ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 08:35:33.82 ID:MXAR3IUP
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 08:37:39.68 ID:MXAR3IUP
>673
日本は中韓に抜かれた没落国だから心のよりどこりを求めて首都圏に流入してるだけ
成長一途の中国韓国人は大阪志向に変わってしまった
大阪は人口減を中韓で十分に補っているから経済成長&国際都市の格が上がってる
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 09:48:06.18 ID:xruiR9pT
トンキン弁はオカマ言葉w
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 22:10:44.66 ID:0z5WOMMJ
日経平均、1銘柄入れ替え ヤマハ発動機を採用 2016/8/1
シャープが、8 月 1 日から東京証券取引所の市場第二部に指定替えとなります。
シャープを除外し、ヤマハ発動機が構成銘柄となります。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 23:01:15.72 ID:82ZwjHCH
いくらわめき散らしてもシャープは再建に向けて進んでる
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 10:02:46.56 ID:6f04qODh
セシウムまみれトンキン
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 23:46:46.09 ID:U4AuJKNZ
■これからの渋谷再開発
東京急行電鉄、JR東日本、東京メトロの3社が、東京都渋谷区にある渋谷駅に建設中の地上47階、地下7階、高さ229.706mの超高層ビルです。
14階までの低層部に商業施設、15階に産業交流施設、16階から上にオフィス、最上部の屋内及び屋外に展望施設が設置されます。
2014年8月より本格的な工事に着手。
2019年度の開業を目指しています。
渋谷駅南側のJR山手線西側線路沿いの再開発プロジェクトです。
この事業では以下の4棟が建設されます。
A街区A1棟 約180m 37階
A街区A2棟 約90m 15階
B街区B棟 約150m 32階
C街区 約30m 4階
この中でA1棟は渋谷駅近くに建設される地上37階、高さ約180mのオフィスを主体とした超高層ビルです。
2017年12月着工、2020年12月竣工を目指しています。
http://skyskysky.net/construction/202002.html オフィス床は5割増
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
三菱地所は31日、JR東京駅前に高さ約390メートルの超高層ビル(地上61階建て)を建設すると発表した。
完成すると高さ300メートルの「あべのハルカス」(大阪市)を上回り、日本で最も高いビルになる。
総事業費は土地の評価額も含めて1兆円を超える巨大プロジェクトで、平成39年度に完成する予定だ。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/150831/ecn1508310019-s.html 684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 23:58:33.50 ID:StEtP1F7
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 09:47:51.25 ID:btp83JHJ
日本のヨハネストンキン
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 21:35:48.68 ID:yLMJM+L9
修羅の国トンキン