◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国民年金&国民健康保険スレッド72 YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1615071441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/07(日) 07:57:21.61ID:Zusb3x4W
◎ 国民年金
・日本年金機構 (https://www.nenkin.go.jp/)
・国民年金の解説サイト (https://5kunen.com/)
・保険料を免除された期間の年金 (https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html)
───────────────────────────────────
 国    貴方
 ●●●● □□□□ 全額免除 ⇒ 8分の4の年金が貰える
 ●●●● ■□□□ 4分の3免除(4分の1納付) ⇒ 8分の5の年金が貰える
 ●●●● ■■□□ 2分の1免除(2分の1納付) ⇒ 8分の6の年金が貰える
 ●●●● ■■■□ 4分の1免除(4分の3納付) ⇒ 8分の7の年金が貰える
 ●●●● ■■■■ 免除なし ⇒ 8分の8の年金が貰える

 ● … 国が負担した分
 ■ … 貴方が納付した分
 □ … 貴方が免除された分

 貴方が貰える年金 = ●と■の合計
───────────────────────────────────

◎ 国民健康保険
・国民健康保険ガイド (http://www.kokuho.info/)
・国民健康保険の解説サイト (https://5kuho.com/)
・国民健康保険の自動計算サイト (https://5kuho.com/keisan/)
・国民健康保険計算機 (http://www.kokuho-keisan.com/)

◎ 前スレ
国民年金&国民健康保険スレッド71
http://2chb.net/r/dame/1606102397/
2名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/07(日) 08:04:06.56ID:gugXTZp4
所得には「総所得」「総所得等の合計額」「合計所得」の3種類があり、所得で判定するいろんな制度はそれぞれの制度でそれぞれどの所得を使うか違う
たとえば国保料は「総所得等の合計額」だが、国民年金の免除は「合計所得」

らしい
3名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/07(日) 10:08:21.15
ややこしい
4名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/07(日) 10:32:01.54ID:JZgkUWOt
税金を年収以上払っても1円も減税されないのが国保
取り立ても反○

税金、国保の厳しい取り立て「コンビニでバイトしても給与差し押さえ」「携帯や電気会社は猶予してくれたのに……」
https://news.careerconnection.jp/?p=112383
5名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/07(日) 10:48:20.11ID:4CaxUfU2
このスレは年金の話題専用にしてくれ
6名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/07(日) 10:49:49.55ID:foCeOV/C
国保と年金でスレ分けるって話じゃなかったか?
7名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/07(日) 11:01:20.71ID:9tbnJh1g
国民健康保険スレ
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
8名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/07(日) 11:41:24.13ID:E2lTbBkt
間違って国民健康保険スレにレスしてしまったw

もうすぐ還暦
30歳から、個人で生命保険の年金型積立貯蓄を10万/月程度やってた
それも60歳(30年間)で終わる
30年で総額3,600万を積立てた計算だ
今60歳〜75歳までの15年間だが毎年500万以上還って来る(総額八千万程度)
頑張って積立てして良かった
65歳から老齢厚生年金と老齢基礎年金も貰えるが健康なら70歳歳迄繰り下げようかとも考えてる
今後、繰り下げが75歳迄出来る様になり、健康で90歳以上生きる見込みなら75迄繰り下げようとも考え中だわ
老後が待ち遠しくて仕方ない
9名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/07(日) 18:45:26.77ID:sB8bGLQW
国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度|日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
ねんきんネット|日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
10名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/08(月) 07:33:01.15ID:DTe6C+Ph
>>8
80ぐらいでぽっくり逝きそう
11名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/08(月) 08:40:15.50ID:KyUfmGb9
978 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2021/03/06(土) 23:35:35.03 ID:E/ck+L2q [1/2]
保険証失くしちゃったので、スマホの画像編集アプリやお絵描きアプリで、
偽造保険証作って試しに病院行ってみたけど、全く疑われなかったぞw
ついでに郵便局で簡易書留を受け取る時、本人確認で使ってみたけど特に問題なかったよ

980 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2021/03/06(土) 23:43:25.70 ID:4dUEAEGC
犯罪者乙

981 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 01:05:24.50 ID:ZlarF34Q
>>978
その発想が凄いわw

982 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 01:31:36.14 ID:9CuW+bYE
>>978
お前それ犯罪だから。
紛失したからって偽造していい理由にはならんよ。

983 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 02:06:45.48 ID:1PkTqKuC
再発行してもらえばいいだけだろバカなのか本当に
12名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/08(月) 08:41:21.61ID:KyUfmGb9
986 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 08:27:46.20 ID:hc6CSMcL
警察に通報すれば>>978は特定されるよねw

990 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 13:34:52.88 ID:JZgkUWOt
>>986
インターネット・ホットラインセンターへの通報フォームにチクった
参照番号
1615091472-00362

993 名前:978[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 20:54:08.45 ID:VKKfkpK4
>>990 
通報ご苦労さま。広瀬すず似のかわいい女刑事たんが訪問してくるのを楽しみに待ってまぁ━━━す!!w w w
13名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/08(月) 10:11:58.95ID:y7ZuE5Ee
まあ失効したんじゃなくて
ただただなくしただけなら別にって感じでしょ
14名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/08(月) 11:43:29.57ID:eOcDChAV
自分の偽造保険証を自分で使ったのか?
15名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/08(月) 12:50:12.27ID:gDWKB52R
【女帝】小池百合子知事の耐え難い不誠実さ。公言した目標と「謝罪の言葉」はどこへ行ったのか [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615156122/

【テレビ】神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615089085/
 
【田崎史郎氏】黒岩知事に暴露された小池都知事に「自分が1都3県、さらに政府も動かすんだという思惑の方が強く出過ぎ」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615168799/
16名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/08(月) 20:30:28.85ID:ucdIC4dK
1人世帯において、
引っ越し前に国民年金の全額免除(毎年審査の自動継続あり)の決定通知を得ていて、
引っ越ししたあとの全額免除の決定の扱いを政令都市の支所の職員に聞いたら、

(1)引っ越ししたあとも1人世帯の場合、全額免除の期間の6月までは、全額免除の決定は有効。
(2)引っ越ししたあとも1人世帯の場合、前回の免除申請に、毎年審査の自動継続ありのチェックを入れていた場合に、
引っ越しを理由として、毎年審査の自動継続が無効になることはないので、7月に保険料の免除申請を改めて提出する必要はない、

って説明を某政令都市の支所の職員から受けましたが、
これで合っているということを知っている人がいたらカキコして下さいな。
17名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/08(月) 21:34:09.48ID:JQxeR8c4
昨年3月末に退職し、任意継続していた者です。
先日、保険料の納付書が届き年間で40万円弱の保険料でした。
国保への切り替えで、
昨年の年収が33万円以下なら7割軽減を受けれるも思うのですが
この場合、昨年1〜3月の会社給料と失業給付金は収入としてカウントされるのでしょうか?
18名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/08(月) 21:35:37.97ID:F370wxfC
国民健康保険スレ
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
19名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/09(火) 07:13:27.80ID:jrmu7t5d
「普通のやり方を進めていた」 小池都知事、神奈川の黒岩知事の「小池知事は他県知事たちに嘘ついて工作した」批判に説明 [トモハアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615237550/   
20名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/09(火) 15:12:33.09ID:ayj9QBXj
去年無収入で年金も未納だったんだが確定申告しておいたほうがいいと思ってウェブで確定申告しようとしたら
生年月日以外入力する項目なくて次へを押しても「入力データがありません」ってエラーになって進めなくなった
無収入は義務じゃないから確定申告できないのかな
21名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/09(火) 18:46:46.00ID:CN2JSJ8M
役所行って去年、失業中で申告出しといたほうがいいよ
22名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/09(火) 22:49:16.36ID:o1cpN23b
役所広司
23名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/10(水) 00:14:11.46ID:V75g27J7
何言ってんの!?
24名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/10(水) 02:02:17.35ID:FPZgVlLF
【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★14 [アリス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615301711/
25名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/10(水) 04:43:23.15ID:0Gj2oew/
【女帝】要請応じない店への時短命令 小池都知事「手続き進める」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615311717/

【女帝】小池都知事が虚偽報告問題の火消しにやっき 須田慎一郎氏「普通のやり方ではない」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615313409/
26名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/10(水) 07:20:15.57ID:SVmJ3n3k
無収入は義務じゃない
27名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/10(水) 14:46:51.95ID:VLmoIZHu
年末調整後に税金払ったから俺も確定申告行かないと面倒だなあ

>>26
お役所は無収入ってことは知らされてないんだから
減税無しの150くらいで計算されるんちゃうんか
そのウンコを親f擦り付けられるんだろ
28名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/10(水) 15:14:00.69ID:9j5fBvUt
自己退社(コロナ基礎疾患で特定理由離職者)も国保の失業特例免除になりますか?
29名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/10(水) 15:27:11.76ID:9j5fBvUt
離職理由コードは33 (3C)です
30名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/10(水) 16:00:56.40ID:MBe0ZKEg
国民健康保険スレ
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
31名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/11(木) 07:01:55.13ID:662DwFc8
           
【自民党】緊急事態宣言再々延長ならば菅政権の失政が原因 [1号★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1614744226/

【女帝】小池都知事“うそ”ついて宣言延長要請説得…「1都3県ワンボイス」にひび [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615263321/

田崎史郎氏、小池都知事の「信義則は守りたい」に「小池さんはずっと守られてきたんですね、と思いました」 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1615269847/

【文春】NTT、現職の総務大臣、副大臣も接待 当時大臣の野田聖子、高市早苗ら 元政務三役あわせ議員19人に絶対繰り返す [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615381613/
32名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/11(木) 21:18:45.63ID:PvYC256x
コロナによる減免の申請をすれば納めた国保税が戻って来るのですか?
33名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/11(木) 21:30:05.05ID:Q9cAVLU6
国民健康保険スレ
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
34名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/11(木) 23:23:33.74ID:ibbk4+mZ
しつこいな
イキって独立したけど閑古鳥が泣いてるからってこっちくるな
巣に帰れ単独国保向こうで仲良くやってろ
35名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/13(土) 08:08:08.16ID:htmVTOL4
なぜ東北新社は「首相の息子で官僚を接待」というアウトな戦略を選んだのか 経営陣が超お気楽だったという可能性も [1号★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1614743461/
 
【動画】高市元総務相「NHK前田会長から慰労会のお誘い、完全割り勘だけど、店が高うて普段の7食分の金が」
http://2chb.net/r/news/1615379376/

【美しい国】総務大臣時にNTTと会食の高市早苗、野田聖子ら4人が反論「接待ではない。会食はした。法的に問題はない」 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615436419/

麻生太郎財務相、在任3000日 2度にわたり消費税を増税したが財政再建は遅々として進まず ★2 [豆次郎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615561155/

【小池のみが緊急事態宣言延長ありきだった】菅首相に配慮した黒岩氏 宣言延長めぐる4都県の内幕 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615579383/

【速報】給付金5万円支給へ(所得の低いひとり/ふたり親世帯) ★6 [アリス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615567646/
36名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/13(土) 17:12:27.07ID:Xoq7Tk2/
コロナによる減収の国保税減免を遡って申請したらいつ頃戻って来ますかね?
37名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/13(土) 17:41:55.70ID:2NGB27WI
国民健康保険スレ
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
38名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/14(日) 06:54:24.77ID:GWMKk6Kq
国民年金は生活保護以下
にもかかわらず延滞金上乗せ差し押さえヤクザ並みの取立て
さらに受給延長とかどんだけ国家ぐるみのネズミ講詐欺制度を続けるのか

年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615665867/
39名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/14(日) 19:17:17.02ID:8vYH7Akw
年金として国に徴収される金額は人によってそれぞれ違うの?
40名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/14(日) 19:33:40.23ID:B4N3I4fJ
国民年金&国民健康保険スレッド72 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
国民年金&国民健康保険スレッド72 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
国民年金&国民健康保険スレッド72 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
41名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/14(日) 19:34:52.22ID:B4N3I4fJ
国民年金&国民健康保険スレッド72 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
42名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/14(日) 21:25:40.30ID:xzXBZbvn
211万円の壁というやつも配偶者や扶養の控除で違ってくる
43名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/14(日) 22:51:28.78ID:a5k8eysM
2021年度の国民年金保険料は毎月1万6610円(2020年度は1万6540円)
右肩上がりなのは伝統芸だな
44名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/14(日) 23:39:11.67ID:1Jr7fVX3
【そうか】「池田大作名誉会長は…」5歳児餓死事件、“ママ友”の父が娘を擁護 過去に兄、姉も警察沙汰に [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615696941/

【福岡5歳児餓死事件】母親とママ友、創価学会員だった!赤堀容疑者「香典は学会に渡した」「バカ(被害者の母親)の子供が死んだ」★2 [花夜叉★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615404833/
45名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/15(月) 03:06:45.96ID:4iSvhGKI
【年金】公的年金改正、「長く働く」を後押し [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1614317601/
46名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/15(月) 15:29:08.82ID:OhOQiTCt
>>43
今後は掛金を上げて支給は下げていくって宣言してんじゃん
マクロ経済スライドで「年金は破綻しないから安心してね」って
出生数が増えず経済も成長しなければ将来的には掛金が月3万円、支給は現在の半分がありえるってこと
47名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/15(月) 18:06:05.93ID:yMVbkU1A
令和3年4月以降は減免してくれないのかな
48名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/15(月) 18:37:02.45ID:FHgOwm83
国民年金は年中無休で減免して貰えるよ
49名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/15(月) 18:49:41.37ID:yMVbkU1A
>>48
国保はどうかな
50名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/15(月) 18:52:44.46ID:AZ8dscUv
病院行かない人ほど保険料下げるシステム採用してる国ってないのかな
51名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/15(月) 20:05:35.99ID:2wY36q+i
>>49
市区町村の自治体に依る
因みに神戸市は全額免除は設定無しだった
52名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/15(月) 22:49:15.20ID:Cw/qslbT
最初の年金は2年分前納にしたが全然足りなくて、月々で払うようになった

(新卒)3ヶ月目で退職勧奨されて半年間は無職でした
身分系ビザじゃないのでバイトする資格はなかった
それでもなんとかして頑張って収めた

今度また会社辞めた
払えなくて悔しい
将来全額もらえないからしにたい
53名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/15(月) 22:59:11.97ID:TWEwN/Qe
そんな若いのにもう年金のこと考えてるの
しっかり日本のタメに働いて支えて下さいね
54名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 00:44:14.27ID:1B2dxrrF
褒め殺し
皮肉
??
55名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 06:24:30.29ID:WogvNSbi
【東京五輪】東京五輪開催を支持する? 大企業2000社への調査に「お金はいいから逃げ出したい」の“本音”爆発 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615685791/
56名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 09:33:45.51ID:ixuV6TPz
このスレの参加資格は50代以上くらいかな
57名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 12:44:41.65ID:QHLFqCa1
今年中に会社を辞める予定の者ですが
国民年金の前納制度について疑問点があります。

webで見てみると「2年前納」の場合期限は2月末とか書いているところがありますが
これは翌年度および翌々年度の国民年金保険料を収めるためという解釈でいいと思いますが
年度途中で国民年金に切り替えた場合はどうなるのですか?
なんとなく「その年度の年度末までは少なくとも割引される前納制度は使えない
2年前納したいなら翌年度分から使いなさい」ということだと思いますが
この解釈であってますか?
58名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 15:39:30.53ID:tv7ydNjP
今更ながら年金保険料の免除申請するわ
59名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 17:52:21.67ID:9l6tsAUF
>>57
>>なんとなく「その年度の年度末までは少なくとも割引される前納制度は使えない
>>2年前納したいなら翌年度分から使いなさい」

自信は無いけどそんな気がする。
60名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 20:13:45.11ID:TWQKU8sn
追納しても将来全額もらえないからしにたい
61名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 20:18:11.91ID:rxcxQBCB
年金って毎年いくらなんだよ?
未納額が20何万ってなってる。
62名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 20:51:31.81ID:TWQKU8sn
国保は追納できないか?
将来入管に出すから免除になって恥ずかしい
63名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 22:01:29.93ID:k6XXXDg4
国保の追納?
ちょっと意味分かんないですね
64名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 22:26:15.21ID:3rlQrMIB
3月期分が届いたんだけど無職でも12800円だった

3月期分は1ヶ月分?
65名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 22:57:10.17ID:Z/asdZDc
>>63
将来は納付記録出すから
免除って書かれたら恥ずかしい
66名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 23:00:50.45ID:uyY1fM35
【男は自助】菅首相、女性の非正規やひとり親を支援へ★3 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615890729/

【総務省幹部】「記憶にございません」連発 東北新社めぐり [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1615867884/

【麻生太郎財務相】接待問題巡り、こっちはあんまり、ごちそうするほうが多いもんですから。ごちそうされることはあんまりないですなあ [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615883485/

【速報】辞職の谷脇前総務審議官(男さん)の退職金(約6千万)、一度支払い留保へ 減額の可能性も【山田元広報官(女さん)はセーフ】 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615872153/

【東京五輪】日本、ボランティア辞退急増で対策「2人で当たるべき業務を1人に変更するなどの工夫が必要だ」★2 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615890918/
67名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 23:13:07.60ID:k6XXXDg4
>>65
国保?
国民年金ではなく?
68名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/16(火) 23:28:53.26ID:t0kLGhZe
去年の9月に退職して国民健康保険に加入したんだけど、前年の所得から計算すると支払額が高い気がするんだけど。
年の途中からの加入だと、計算方法違ったりする?
69名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 00:24:42.27ID:p87+n+GU
>>67
年金じゃなくて、国保の納付記録です
70名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 02:23:01.38ID:wA4iv4sW
払わなくていいって言ってるのに親が代わりに俺の国民年金払ってる
これ止める方法ない?
別に俺は将来ナマポでいいんだよ
71名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 04:28:57.20ID:4WVJoSYr
>>70
家を出ろ
72名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 05:33:50.30ID:DZhiIyQZ
将来ナマポを貰えるかどうかわからんぞ
73名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 08:53:11.21ID:DXhqtGf5
【NTT接待】元総務相の高市氏、野田氏らを刑事告発…検察のメスは入るのか? [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1615936339/

【キング】麻生太郎財務相、武田総務相に苦言「何回も同じことを言ってる。国民がどんなふうにとられるか」 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615936281/
74名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 11:00:28.50ID:9emB6EeY
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★3 [お断り★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1615943961/

【悲報】年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1614086578/
75名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 18:27:56.61ID:1JKuSf9Z
年金納付記録は免除、猶予、追納ってことがバレる
国保もそうなふうにバレますか?
76名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 19:53:42.81ID:Y+4CITEX
バレない

悪質例が見つかって延滞金等で数倍払った判決もw
77名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 19:54:47.01ID:Y+4CITEX
有る方法を取ればバレない

悪質例が見つかって延滞金等で数倍払った判決もw
78名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 20:00:10.24ID:eYNU6wO/
バレないなら免除を申請したい
入管にも聞いてみる
79名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 20:13:11.97ID:Kf7hva+c
自治体にもよるかも知れないが、国保は所得が少ないといった理由で免除される事はないよ。
申請減免があるのは、非自発的離職の場合と災害等に遭った場合のみ。
今ならコロナによる減収も有るけど。
低所得による軽減措置はすでに標準の保険料計算に含まれている。
80名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 20:48:36.43ID:WIZ8VNWh
国保料が7割減となるのは収入だか所得がなんぼの場合か知りませんか
81名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 21:09:47.27ID:Kf7hva+c
総所得が33万円以下
ただし、33万円以下でも確定申告等で所得の申告をしていないと減免されない。
82名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 22:30:00.66ID:ULqURSXh
年金事務所って混むから予約した方が良いと言われてますが
国民年金の追納申込書を提出するだけでも予約した方がいいのですか?
83名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 22:36:14.37ID:WYqrFIdm
区役所の年金課はどう?
84名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 22:37:33.31ID:WYqrFIdm
あ、書類提出だけか。
85名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 22:59:46.66ID:/jWLD6AN
待ち時間気にしないなら
86名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 23:15:06.67ID:uosi4dxZ
皆さんの役所ってそんなに混んでるの
家の行く役所なんて遊んでるけど
田舎じゃなくて誰もが知ってる大都会なんよ
87名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/17(水) 23:31:48.18ID:Kf7hva+c
東京都北区
年金事務所は混んでる、ジジババだらけ。
役所の国民健康保険課も混んでる、外国人だらけ。
全体的にとても混んでるが、国民年金課は空いてる。

千葉県佐倉市
役所全体がガラガラ
88名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/18(木) 07:18:33.69ID:A9iPN4hR
【コロナ対策不況】「失業しているみたい」月収20万円→5万円 政府の支援届かぬ“146万人” [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615919065/

【コロナ対策不況】働きたいけど仕事がない…政府調査では見えない、失業者の悲鳴 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615965099/ 
89名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/18(木) 10:27:02.02ID:T0WBhdTI
自助自助自助自助自助自助自助自助自助自助自助自助共助共助共助共助共助共助
ちょっと公助

でも次の選挙では「どこに入れてもいっしょ」と半分近くが棄権し
投票する人も「野党は頼りない」ということで与党勝利

予知でもなくもう確定事項
90名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/18(木) 12:53:53.12ID:PcGt/Scf
遡って減免申請したのはいつ頃戻ってきますかね?
91名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/18(木) 17:10:09.60ID:h/cJMoXs0
>>89
ネトウヨバカ国民の自業自得ですな
92名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/18(木) 17:15:26.21ID:SHPMYbQi
日本国民はネトウヨ
93名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/18(木) 18:06:04.09ID:wTijHzum
熱湯よ
94名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/18(木) 19:56:27.89ID:bkqCg5UG
>>81ありがとうございました。
あ、あとたしか5割減と2割減だかの設定もあったかと思うですが、
それぞれのそう算定される所得はなんぼかわかりませんか
(一度に聞いとけばよかった)
95名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/20(土) 03:17:20.90ID:e75sTcav
在日米軍、受信料不払い…NHK「基地に入れないので受信料をいただいていない」 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616146998/
96名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/20(土) 07:09:15.83ID:TjDm2mJf
【東京五輪】開閉会式予算に不透明な動き…「10億円でやるように言われた」はずが165億円に ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616083714/

【芸能】渡辺直美ブタ演出問題≠ェ世界に波及 前JOC会長の買収疑惑も蒸し返される [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1616150226/
97名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/20(土) 11:42:17.72ID:q+PNVlYQ
免除になって後で追納したら記録ではAじゃなくなる

免除を申請しないで2年後払うってどうなる
Aのままになりますか?
98名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/20(土) 11:55:18.10ID:WKR2U/yu
何の話だよ
99名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/20(土) 12:20:28.83ID:q+PNVlYQ
年金記録の話
100名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/21(日) 04:02:38.31ID:FyumqlZ9
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/21(日) 23:47:58.20ID:OY1u/Y7l
減額免除受けようとおもってスレ覗いてみたがなるほど
納付ってかかれてるとこが免除とかになるわけか
再就職できたとき恥ずかしいっちゃ恥ずかしいな
追納考えてる人もいるあたりなにかしら問題がでるのかな?
102名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 00:37:56.47ID:sMEO2SS7
何の話だよ
103名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 01:08:28.15ID:Pruz7X/o
国民年金保険料の話
調べたりスレ見てやっぱ免除ええか
面倒な手続きもそうだがたいした額でもないし黙っていれとこ
将来もらえるもらえないの話はまぁ置いとくわ
104名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 01:59:08.11ID:rhzzR3u/
>>101
会社には免除してたとか分からんだろ
105名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 03:48:33.52ID:EgTlD7TO
A社を退職 → 国保に切り替え手続きせずに5カ月経過 → B社就職(社保に加入)


この場合、国保に未加入だった5か月分は支払わなくていいの?
106名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 04:01:08.50ID:sMEO2SS7
万引も見つからなければセーフ
国保未加入も見つからなければセーフ
107名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 04:43:48.18ID:AUYg1C0X
>>105
いいよ
108名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 08:47:10.09ID:R9kNF6eH
NHKと同じ、請求されたら払えばいい
109名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 11:53:07.54ID:MgT4TEen
16000円で65歳になったら65000円とか。こんな払えない。せめて1万弱にしろ。ぼったくってるわ
110名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 12:52:19.87ID:sMEO2SS7
65歳になったら安くなると思ったんだが違うのか?
低所得なら年13000円くらい
111名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 13:21:44.96ID:oE1a2/ek
60歳ではらうの終わりだろ
112名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 13:36:03.55ID:sMEO2SS7
何の話だよ
113名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 13:39:25.06ID:bv7EmeHG
書き込む時は
国保の話なのか国年の話なのか宣言しないと話が噛み合わないな
114名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 14:42:33.54ID:lNsTSPaq
だからスレを分けろとあれほど
115名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 15:07:49.75ID:vUGoHe8w
国民健康保険料(税)と国民年金保険料(税)のスレ、分けるべきじゃね?
116名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/22(月) 16:12:05.42ID:MahT8cfn
国民年金&国民健康保険スレッド72 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
117名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/23(火) 07:00:50.96ID:jAbNBRuX
 
【速報】使い捨てスプーン5円。従わない業者には罰金50万円、小泉進次郎「日本をぶっ壊す!」
http://2chb.net/r/news/1616406223/
118名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/24(水) 15:46:27.45ID:V04sG95J
【東京五輪】経団連・中西会長「五輪は開催すること自体に大きな意義がある」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616513787/

【週刊ポスト】 「利権ファースト」の無観客五輪など開催する意味があるのか [影のたけし軍団★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1616398451/
119名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/24(水) 21:25:55.44ID:xY9cIFp0
過去に国民年金未納が5年分あるんだけど(時効)これから新たに発生する国民年金の免除申請ってできるかな?
120名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/24(水) 22:06:11.58ID:OnYwdvMZ
歳取れば国保払わなくてすむなんてあるわけねえだろ
年金から天引きして搾り取ってくるんだぞ
かみ合わんも何もそれくらい分かんだろ
121名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/24(水) 22:38:52.31ID:aIHcMrQA
>>119
出来る。
122名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/24(水) 23:55:01.72ID:Wlv7hu61
        
【社会】4月1日「70歳定年時代」の幕開け…死ぬまで社畜の現実味 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616590570/
123名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/25(木) 00:53:45.39ID:q0FCvjaC
>>119
出来たよ
124名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/25(木) 16:17:16.87ID:NXgEjcRv
【一億火の玉】政府高官「五輪開催が前提だ。聖火リレーが始まったら、もうオリンピックをやめることはできない」 [(ヽ´ん`)★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616654431/
125名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/26(金) 00:24:56.41ID:p7kXXWqF
退職による国民年金の免除の申請をしたいと思っています。
今月末に退職する場合、制度を最大限活用するには2年後辺りに申請すればよいのでしょうか?
過去は2年分遡れるようですが、未来分は1年度分のみのようですので…
認識あってますでしょうか?
126名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/26(金) 19:25:29.95ID:U3Lrr86i
菅首相 長男が筆頭株主の会社から献金770万円 ★2 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616741115/

【GoTo!】「GoTo トラベル」再開は6月以降。再開までのあいだ、自治体独自の旅行割引に約3千億円を支援 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616706740/

LINE、自治体に「個人情報は日本で管理」と説明していた…自治体からの指摘で発覚 →LINE「誤解を招いた。説明が不十分だった [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616747992/

【五輪】聖火ランナー 火がついていないまま、ほぼ1区間走る  ★3 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616744814/

米NBC「リレーの聖火消すべきだ」「虚飾のため危険冒している」 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1616739387/
127名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/27(土) 07:42:52.95ID:GKF36J2L
免除申請もせずに放置していた年金。いよいよ免除申請しようと思ったら、
認知症の父親が勝手に3ヵ月分払ってしまったみたいだ。これは取り返せないか?
また、息子の年金を払うには、息子宛てに来た郵便物を勝手に開封した可能性が高いが
(親子間のコミュニケーションが皆無なため確認できない状態)これは信書開封罪だよな?
犯罪を犯して行われた年金手続きである点も考え、無効で返金されるべきだと思うのだが
128名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/27(土) 07:46:15.45ID:EoMQs3fG
まず年金未払いが犯罪だ
129名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/27(土) 08:42:02.62ID:y+YjOnR0
>>127
家出ろよ
130名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/27(土) 10:18:52.06ID:XpgBDEdY
そもそもきちんと払うか免除申請しておけば
そんな郵便物が届くこともなかったのに
なんでこうも他罰的なの
131名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/27(土) 11:09:03.37ID:ESxSgz2R
>>127
年金事務所は支払われた年金が犯罪で行われたのかどうかを判断する事は出来ません。警察で犯罪である事を立証でき認められない事には始まらないのでは。間違っても年金事務所に「犯罪だから返してくれ」と直接言いに行くような行為は謹んで下さい。事務所の負担を増やすクレーマー以外の何者でもないです。
132名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/27(土) 19:59:07.96ID:RmT/VSxS
>>128
何の罪に問われるんですか?
保険料だから脱税にならないし、未納でも問題ありませんがw

アホみたいに保険料巻き上げて、個人情報を中華に流してる年金機構こそアレですねぇw
133名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/27(土) 20:01:43.16ID:I7MCiaxu
確定申告してない国民保険料金過去の金額安くするのは無理なんですか?
減額免除難しいですか?10年以上働いてないのですけど、住まいは杉並区です
134名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/27(土) 21:04:46.73ID:m6Rgxcbc
年金事務所行って来い
よくわからんまま放置→年金0
収入無いから免除申請→年金半分くれる
20歳から60歳まで積もり積もれば大きな差になる
135名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/27(土) 22:55:19.35ID:GKF36J2L
>>128
じゃあ捕まえてみろよ、ほら、早く
>>129
その予定ですがその前に色々片付けないことがありまして
>>130
人には色々事情があるんだよ。そんなことも分からずに人様に上から目線で説教してんじゃねぇころすぞ
>>131
年金事務所で働いてる奴らは年金なんて世の中に必要ないクソ制度のために良い給料もらってる既得権益者なんだから
国民様の問い合わせに応じる責務があるだろう
136名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/28(日) 04:05:00.25ID:krOG8riX
はい通報
137名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/28(日) 22:42:43.99ID:eBE5T9rX
【人生100年時代】年金「月14万円」…手取り28万円労働者の「残酷すぎる老後」 ★5 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616905489/

【厚生労働省】<年金>「将来も本当にもらえるか?」に衝撃回答 ★2 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616881617/
138名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/28(日) 22:50:21.21ID:eBE5T9rX
【厚生労働省】<年金>「将来も本当にもらえるか?」に衝撃回答 ★3 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616907166/
139名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/29(月) 00:38:03.18ID:i9G6FLrV
他人の年金手続き(支払い)を本人の承諾を得ずにやることに違法性はある?
140名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/29(月) 08:57:42.74ID:lo9os89g
何だよ年金勝手に納めてくれてうれしいじゃねえか
141名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/29(月) 15:07:02.23ID:Rf5OE9h7
どなたか>>125についてお教えください…
142名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/29(月) 15:51:41.64ID:RXAhH7D7
>>141
詳しいわけじゃないけど、俺の時は退職してすぐ
減免できますかーって役所行ったら
失業なら全免できますよって言われてその場で申請して帰った

嫌な顔されるのかと思いきや
こっちのほうが得ですよみたいに親切に教えてくれるのが
すごい意外だった

今コロナの特例とかもあるし
健康保険のこともあるだろうから一度役所に行って
聞いてみたら?

あと2年とか先1年とか、判定基準は一緒だろうから、
先にやっといたほうが、後であの資料出してで困るよりいいと思う
たぶんね、違ったらゴメン
143名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/29(月) 15:53:14.17ID:B31Y6Bga
今やろうと2年後やろうと審査基準になる「失業等の事由が発生した日」である退職日は変わらないと思うけど?
144名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/29(月) 18:10:13.88ID:Rf5OE9h7
>>142-143
詳しくありがとうございます。
親切に教えてくれるのですね…意外です。

判定基準って申請日ではないのですね。
職業訓練受けつつ職探しをする予定なのですが、
中々決まらないだろうことも考慮して、最長期間免除できる
タイミングで手続きできたらと思っておりました。

年金事務所が少し遠いので、電話で聞けたら聞いてみます。
145名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/29(月) 18:24:10.05ID:B31Y6Bga
>>144
わざわざ年金事務所なんか行かんでも国保の手続きと一緒で市役所の保険年金課でできる
俺は社保の任意継続の手続き忘れてて国保になっちゃったけどコロナの減免で国保の方も全額免除にしてくれたから怪我の功名だったわ
146名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 01:52:22.13ID:bXh//Box
【厚生労働省の職員23人】<銀座で深夜会食>時短要請継続の24日、処分方針!田村憲久厚労相も既に把握!幹部「大変申し訳ない」 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617034633/

【速報】安倍晋三、600人集め資金パーティーを開催 講師を務め企業・団体関係者らに啓蒙 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617000191/

【悲報】安倍ちゃん600人集めてパーティする 新潟 [みつを★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616999628/
147名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 08:59:01.89ID:xj/G2AWn
免除・納付猶予申請しようと思ってたらする前に家に賊が押し入って
「てめぇ年金払ってないらしいな!年金納付は国民の義務なんだよ!俺様が代わりに払って来てやらぁ!」
と家にあった納付書と現金を奪って去り勝手に支払った場合は、「家にいくらかの現金はあるが収入が低いので
免除・納付猶予申請するつもりだった。賊が勝手に支払った分を返してほしい」と求めれば返金されますか?
148名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 17:13:06.29ID:wiK8VpwX
 
【社会】われわれは貧困化している!? 先進国で「日本だけ」労働者の給与が減少 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617082491/
149名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 19:33:14.60ID:D0DqE3kl
どうであれば国保料全額免除にしてもらえるん?
150名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 19:50:33.06ID:fVSjzyjo
コロナ特例で3月中までに自己申告で申し込まないきゃいかんからもうほぼ間に合わんよ
151名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 19:57:53.49ID:nkc+EJ9D
国の制度関連は向こうから言ってくるんじゃなくて自分から申請しないといけないからちゃんと自分でアンテナ張り巡らせて自分で調べた方が良いよ
じゃないと損するのは自分だからな
152名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 20:13:12.81ID:sRr5wN8e
>>127,139,147
誰も答えてくれないからって手を替え品を替え質問してて草
153名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 20:25:17.14ID:HM00g7Jb
>>145
都内ですが私の区では出張所だとNGで区役所より年金事務所のが近いのです・・・・・・

まさか国保まで免除されるとは。
>>145さんは自営ですかね?対象要件が小難しく書いてあって
単身で失業して収入減った証明とか結構手間掛かりますね。
154名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 20:37:39.20ID:fVSjzyjo
>>153
>>145だけどリーマンだったよ
コロナで456月が残業なしで減額、8月退職でその先の推定月収0円で年収が3割減の見込みって書いて出せばいいと言われてそのまま書いた
失業保険もらう予定って言ったけどそれは収入じゃないから書かなくていいらしい
証明は前年の源泉徴収票と退職時発行の源泉徴収票のコピーのみ
155名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/30(火) 21:53:27.79ID:B0BGmu1/
>>152
助言を聞きたいのではなく、自分の主張に(全く無い)正当性を持たせたいだけだからこれ以上答える必要もない
156名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 00:47:50.56ID:UHSDLsXu
【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に ★10 [ボラえもん★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1617118131/
157名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 04:05:06.89ID:SdJBRjr3
>>152>>155
このスレには無知と馬鹿しかいないから答えられる能力がある人がいないんだろう(笑)
158名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 06:08:02.61ID:KRiq8Qto
マジレスすると
「せっかく払い込まれたものが返金されることはない」
が答えだよ

>>155の通りだがな
159名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 08:35:17.20ID:O9dYkJMU
>>127>>157
とうとう自己紹介はじめたぞww
160名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 09:31:50.10ID:TG9I0Sjt
減免行ってきたぞー

朝一番乗りで。
161名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 09:46:38.79ID:tQy6+QHA
何の減免だよ
162名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 09:47:54.39ID:TG9I0Sjt
>>161
国保だよ〜

今日までだよ。
163名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 09:48:54.31ID:TG9I0Sjt
>>149
300万以下は0¥
164名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 10:47:27.73ID:JqJ0IrCa
国保の減免申請って25日が締め切りだし、今月末退職なので対象外ですよね?
165名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 13:12:57.02ID:TG9I0Sjt
>>164
31までだよ〜
166名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 13:22:42.06ID:Yi3lYpx/
え最低1700円前後だよね?国民健康保険
167名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 14:16:37.68ID:TG9I0Sjt
>>166
コロナで特殊なんだよ〜

今年わ〜
https://www.city.abiko.chiba.jp/kurashi/kokuho/sanshutsu_noufu/kokuho_Covid19shinse.html
168名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 15:06:50.97ID:JqJ0IrCa
>>165
地域によって違うみたいですね。
お詳しいようなのでお伺いしたいのですが、あくまで国保だけですよね?
会社の保険も免除されないかな・・・
169名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 15:18:10.56ID:DXaTAyco
>>168
令和2年度のが今日までなだけで令和3年度もあると厚労省から発表出てる
170名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 15:26:57.77ID:TG9I0Sjt
>>160
僕は、昨日このスレ見つけて寝ずに調べてたわ。

だから、焦って、朝6時に起きて、準備して、

8.30と同時に市役所に行った。
そうすると、
ゼッケンカード配られんだ。

そして、僕が掴んだゼッケンは1.

嬉しかったわ。
171名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 15:30:40.65ID:j0CZxR2R
>>169
本当ですか。
というか今気づいたのですが、後で戻ってくる感じですかね?
これから無色なので、このスレ見てて良かったです!
172名無しさん@毎日が日曜日
2021/03/31(水) 15:44:21.91ID:TG9I0Sjt
>>170
僕の場合、自営廃業だから、揃える書類は、


リーマンとは違う。

朝6時にファミマに行って、必要書類をコピー

30¥

役所の開く8.30目指して爆走。

手続きに約、40分。

{ゼッケン1でも}

で、

当たり障りなく、自分より20位若い職員に頭下げて、撤退・

よしんばだっぺ。
173名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/01(木) 06:24:47.35ID:Nwk7HRav
【社会】4月1日「70歳定年時代」の幕開け…死ぬまで社畜の現実味 [ボラえもん★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1616590570/ 
174名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/01(木) 10:42:14.28ID:h+r7Bj0h
障害年金2級を受給してるから全額免除
厚生年金を払ってた時期もあるので、年金定期便の見込み額は92万だって
175名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/01(木) 12:47:13.47ID:Jw84+klf
障害年金2級貰うの今大変よね
176名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/01(木) 13:04:00.97ID:NiZm86MM
今年度の国保税も、コロナ減免でゼロ確定だわ
去年1年間無職だし
177名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/01(木) 14:26:59.71ID:IIpPfy4y
去年ゼロだと駄目なんじゃね
今年の収入見込みが去年の収入から30%減で対象でしょ

まぁまだ「今年度も減免するよ」という内部通達だけなのではっきりは分からんが
178名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/01(木) 14:35:30.70ID:IIpPfy4y
と思ったら、色んな自治体が令和3年度の減免を公式発表してたわ。
やはり、令和2年の収入から30%減が対象。
179名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/01(木) 14:43:42.96ID:v7oBQZRs
所得税や年金保険料はまだかわいいもんだが
国保と住民税は極悪

あると思います
180名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/01(木) 14:58:21.46ID:NiZm86MM
>>177
厳密には、去年の1月だけ15万ほど収入があった以降、今日まで無職で収入0円
去年は1月分の収入だけを書いて、以降の収入見込み額は0円で申請したら、令和2年度分が減免100%(全額免除)になった
申請書には「コロナ禍により再就職困難」と記入しておいた
181名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/01(木) 14:59:22.56ID:NiZm86MM
>>179
無職なら格安だろぉ
辞めた翌年が厳しいだけで
それも、辞める前に計算してれば準備できるし
182名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/02(金) 00:36:39.81ID:qiy0S8Sw
減免の申請通ったから昨年支払った額還付されて嬉しいけど、
その分年末調整やりなおさないといけないんだよね?
どっかにこういうケースの説明載ってるところってないのかな?
有難いけど、救済措置受けて住民税と所得税は上がるってちょっと複雑な心持だわ
183名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/02(金) 08:25:35.47ID:1rFNnaNO
>>181
入った分全部使うバカがいるからな
前の会社の上司がそれで
市税事務所から催促の電話が来てウザかった
184名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 08:45:28.44ID:Fe8eSgRY
  
【まん防】小池都知事による造語『大阪株』が「差別につながる」「関西人全員を敵に回した」と大波紋。大阪と東京が開戦の危機★3 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617405949/

【文春砲】橋本聖子(55)「発売を中止、回収し、ネット記事も削除しろ。保有の組織委資料を破棄し、公表するな」→文春「屈しない」★2 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617398478/

【環境大臣】小泉進次郎「有料化はレジ袋とスプーンだけではない。全てのプラスチック製品が対象だ」 ★7 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617380944/
185名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 13:18:47.64ID:wdZC7lp8
国民年金の払込用紙と共に2年前納の案内が来たのですが、
日本年金機構のホームページを見たら、2年前納の申込期限は2月末らしいのです。

2月末期限のものを4月頭に送ってくるとはどういう了見でしょうか。
186名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 14:05:27.77ID:yUzi/tYI?2BP(5000)

>>185
その納付書の払込期限をよく見てみ
187185
2021/04/03(土) 14:15:44.69ID:wdZC7lp8
>>186
払込期限は4月30日ですが、1年前納の用紙はあるものの、2年前納は同封されていません。

年金事務所に「国民年金保険料2年前納納付書発行事前受付申出書(兼納付書作成処理票)」というものを持っていけば、
なんとか割引を受けられそうです。

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150313-03.html
> ※4月になっても2年前納のお申し出をいただくことはできますが、お支払い期限は4月末(土日祝日の場合は翌営業日)までとなっていますので、希望される場合はお早めにお申し出ください。
188名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 14:41:51.12ID:yUzi/tYI?2BP(5000)

>>187
2年分前納は、事前申請しないとダメなんですね
初めて知りました
4月になったばかりなので、今からでも何とか間に合いそうですね
189185
2021/04/03(土) 14:45:35.00ID:wdZC7lp8
>> 188
自分が知らなかったことが悪いとはいえ、知らないといろいろ損しますね・・・

>>186, 188
ありがとうございます。
190名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 18:33:20.27ID:yq45c0Up
「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額
4/3(土) 11:01配信 GGO編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5dad031a13929a61f9b450cf979057c1a50169f

平均受給額は厚生年金が14.6万、国民年金が5.6万
国民年金どころか厚生年金も生活保護以下とか笑えない
191名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 22:04:54.03ID:wdZC7lp8
保険料を20万円と仮定して、43年間支払った後、65歳から毎年67.2万円(=5.6万円*12ヶ月)を受け取るとします。
支払っている間も、取り崩している間も、福利で金利が発生するとします。(受け取った67.2万円には金利は付きません)

金利が0.0%の場合、860万円が積み立てられ、77歳で元が取れます。
金利が0.1%の場合、879万円が積み立てられ、78歳で元が取れます。
金利が1.0%の場合、1078万円が積み立てられ、82歳で元が取れます。
金利が3.0%の場合、1760万円が積み立てられ、113歳で元が取れます。

本当に上記の条件なら、そんなに悪い投資ではないと思います。(特に銀行にお金を置いておくだけの人にとっては)
これからも保険料が上がり続けたり、受給開始年齢が引き上げられたり、インフレになるので上記の通りにはならないわけですが・・・
192名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 22:28:28.99ID:tp33GSrj
何の話だよ
193名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 22:30:56.68ID:90xP/XhK
厚生年金分の掛け金の分をiDeCoにそのまま振り分けることができたらそっちのがお得なんだろうか
194名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 23:03:08.51ID:NINn8YqN
【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★6 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617420561/ 

「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 ★3 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617442690/

【環境大臣】小泉進次郎「プラスチック容器の絶滅を目指す」プラスチック製品全て有料化へ 次はペットボトルだ ★6 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617456321/
195名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/03(土) 23:09:13.06ID:WT/VYWuk
年金が下がるってことはもう壊れてきたってこったな
これまで破綻してきた国々が皆そうだったように
196名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/04(日) 01:58:12.32ID:7tThG+VM
国民保険料の納付書が届いたのですが
2年前納というお得な制度を初めて知ったんですが、
2月中に申込してないと駄目だったのでしょうか?

今から2年前納の納付書を作っていただくことは無理ですかね?

過去に重複してる質問があったらすみません。
197名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/04(日) 02:02:14.32ID:Bn3SM3bN
>>196
>>187
198名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/04(日) 02:24:42.91ID:7tThG+VM
>>197
ありがとうございます。
大急ぎでやります!
199名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/04(日) 20:04:08.06ID:qCKDtFic
200名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/04(日) 20:04:29.95ID:qCKDtFic
   ●●●●● ̄ ̄ ̄ ̄`"''-、
   |                \
   |                 '、
  │/`"''-、,,..ニ-‐'''"゙´ ̄|      i
   .|.|   二ニ       |    │
    リ,-━   ━‐-、  .|ミ   │
   .{   ヽ          `ヽ    |
   〉ヽニ・ソ.,  ノニ・ァ    .| ./'⌒i
.   │  /    ヽ         |ノ >ノ/
   '、 /   .ヽ         、_,.イ
     '、`¨フj⌒´. 、       / | |
     ', くィロエiァ'^     ./ . リノ
     '、ヽ_ノ.      /  |
      .'、       ./ . /   l、 
      .,|、____/   ,',,.-''´.|
       .|.`''――‐一''"´     ノ`"''
     ''"´ヽ          /
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/05(月) 13:26:26.55ID:XEjBxYcS
>>178
お!今年もやるんですか?
例えばどこの自治体公表そてますかね?
202名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/05(月) 19:30:44.41ID:aXMSy+QW
>>195
免除申請すべて却下されたわ
203名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 02:48:29.50ID:JBcuC0/4
>>202
無職?
204名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 06:32:32.10ID:ArSgXC0/
【東京五輪】 迫られる中止の決断★2 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617656573/

【二階氏】GoTo必要強調「恐れとったら何もできない」 ★5 [アリス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617577906/

給与デジタル払い、21年度制度化 具体案提示へ―厚労省方針 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1617636486/

【LINE】<個人情報データの国内化を発表>出沢社長「おかしい、気持ち悪いへの配慮に欠けてきた」 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617637044/  

「PayPay銀行」スタート 社名変更でネガティブな反響続出「払う払う銀行…やだな笑」 トレンド入り ★2 [鬼瓦権蔵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617620022/
205名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 09:24:52.67ID:HdWThiMK
困った、もう5年以上も加入していなかった保険だけど
コロナの関係で国保に加入しようとしたが、提出書類の『資格喪失証明書』が手に入らないから加入出来ない
最寄の年金事務所で発行して貰おうにも、資格喪失日や会社名などを記入する必要があり、それが不明だから書類を提出出来ない
これはもう他県の家族の家に極短期間だけ住民票移す転入届ルートで加入するしかないか
ただその場合、未納分の料金はどうなるのだろう。
大した金額ではないから全然払っていいんだけど、元々加入日が不明だから申請出来ない訳で請求のしようがないんじゃないか
意図せず未納分を全てちょろまかすことになるのかな
206名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 10:08:29.75ID:bm80IpgQ
何故とりあえず一旦働くという選択肢がないのか
207名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 12:26:45.11ID:HdWThiMK
>>206
専業だから無職だけど収入はあるんだ
208名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 12:50:19.30ID:9m+2tZ4Y
収入あるなら保険料払えるべ
209名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 14:05:46.42ID:WUV3ZDnD
次ぎスレからここは国民年金専用スレにするからな
国民健康保険は専用スレがある

国民健康保険スレッド1
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
210名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 21:08:05.11ID:kcyUDY5n
>>182
免除なんだからしなくていいんじゃね?

収入じゃない
211名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 21:16:28.62ID:bm80IpgQ
前年の収入から社会保険料として控除しちゃってるから、還付を受けたら控除から差引いて修正申告するのが正当じゃね
控除申告した社会保険料が合ってるかどうかマイナンバーで照合可能だろうし
212名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/06(火) 21:22:35.88ID:Hg+h99g/
>>209 賛成
このスレは国民年金専用でいい
話が混ざって紛らわしい
もういまからそうしたほうがいい
213名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/07(水) 01:05:05.99ID:Q0HuwziP
>>211
俺収入0なんだ。
214名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/07(水) 08:31:53.68ID:8UagyAAS
【東京五輪】 迫られる中止の決断★4 [どこさ★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1617726755/

【NHKの聖火リレー中継】 「オリンピックに反対」 音声30秒分が消された理由 [影のたけし軍団ρ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1617748053/
215名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/07(水) 18:56:23.33ID:WNvKpqgP
3月上旬に引っ越したのに、
・引っ越し前自治体の国保保険料の還付金のお知らせがまだこねー
・引っ越し後自治体で、所得情報が無いので、所得ゼロ減免無しで3月分国保保険料を納めたのに、
所得ゼロ7割減免に係る還付金のお知らせがまだこねー
216名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/08(木) 07:20:06.29ID:hzCFFD/H
>>215
だから何なの?
217名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/08(木) 09:25:14.45ID:1Wc8DSok
自分語り
218名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/08(木) 13:11:21.73ID:WMSQvwQj
死にたい
219名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/08(木) 13:13:54.32ID:1Wc8DSok
生きて居ても社会に迷惑なだけ
220名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/08(木) 16:51:17.54ID:5HrIlIyZ
年金保険料を払っていない 「無年金者」
国民年金の加入者 「50〜80万円」
10年程度厚生年金か共済に加入 「100〜150万円」
長期間厚生年金か共済に加入 「200〜250万円」
221名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/09(金) 08:55:09.73ID:5kvBqSO2
小池都知事「変異株が急拡大」緊急事態も念頭 まん延防止適用へ [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617915052/

東京・小池知事は言うだけパフォーマー?学生、飲食店に止まらぬ要請 9日「まん延防止」適用へ [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1617922569/

【速報】 厚労省 ”23人会食”の参加者3人がコロナ感染、ほかに3人、合わせて6人が感染★2 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617911352/

厚労省、危機感の欠如露呈 自粛要請中、送別会で感染 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1617924255/
222名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/09(金) 10:16:48.67ID:uomKv5kJ
    
【速報】車イス女性「JR無人駅で”男駅員4人集め階段で運んで”と言ったら乗車拒否。マスコミに連絡、子待たせたりと旅行壊された」★33 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617867388/

【車イス女性】伊是名夏子「考えて貰う為には、こういう事を何回も繰り返すしかない」 ★27 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617890131/

伊是名夏子「誹謗中傷はやめてください」 ★12 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617904815/

【車イス炎上】伊是名夏子さん、ヘルパー無しでも生活できるのに申請で嘘ついていた(自白) ★2 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617928854/
223名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/10(土) 10:58:24.02ID:LW+vds6V
 
【小池都知事】戦いは新たな局面を迎えた。GW中の旅行は延期してください [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618018289/

小池都知事の発信力に陰り…芸能人との対談動画も再生回数伸びず、それでも広告費ジャブジャブ投入か [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617973826/
224名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/10(土) 14:37:21.26ID:x/CsyFBE
離職による年金のコロナの減免の手続きしたのに4月から6月分の払い込み用紙来たんだ
けどまた手続きしないと4月から6月分減免にならないの?
225名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/11(日) 14:12:47.91ID:r7ZuxFdW
【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」★5 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618107591/ 
226名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/11(日) 17:06:05.56ID:JW+GXHtE
>>20
給与所得の入力するボタンを押して、表示されたページに何も入力しないで次へ進むのボタンを押すと、所得金額が0円になるよ。
227名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/11(日) 20:19:04.58ID:i1R6wlWJ
何で1ヶ月も前の書き込みにレスしてるんだか…
228名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/11(日) 20:22:07.10ID:yF/Bfu4K
マンスリーロングパス
229名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/11(日) 22:38:54.90ID:iv+Sb51v
しかも、コロナ延長で4/15まで延びてるとはいえ、もうとっくに解決しているであろう確定申告の話
230名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/12(月) 08:54:34.86ID:lRt6ACQV
そうかまだ確定申告やってんだ
もう還付金貰ったから既に過去の話になってた
つうか今年コロナで1ヶ月伸ばせたんなら毎年これでいけよ
というかもう通年でいいだろ?それか夏ぐらいまで
税理士とかって確定申告の時期は寝る暇がないとかって言うし
税務署もめっちゃ忙しいだろうし
231名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/12(月) 10:11:00.88ID:h7f2AglF
285 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 08:27:44.22 ID:I0M0/Kh30
>>283
あるよ

397 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/04/04(日) 18:49:42.39 ID:jcP8xAX50
>>285
どこにあるのか言ってみろ
232名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/12(月) 15:17:31.26ID:2601z4WA
【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618204613/
233名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/13(火) 01:51:58.53ID:+8CbwZBa
【東京五輪】NHKの聖火配信から音声消され、抗議へ 「五輪反対」 [砂漠のマスカレード★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1618241150/

【社会】婚活女性が求める「普通の男性」のスペック…清潔感があり身長170cm以上、MARCH以上の学歴で年収400万円以上 ★7 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618241487/
234名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/13(火) 07:10:31.75ID:YXZ0Er6L
 
【東京都】過去最多となる61人が変異株に感染 陽性率は5.1% 4/12 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618259139/

【吉村知事】「来週に収まらなければ緊急事態宣言を要請」 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618258888/

【利権のために国民は自粛】日本国民の72%が‘オリンピック開催反対「このコロナ時局にオリンピック?」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618253761/ 
235名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/14(水) 00:38:24.62ID:w05MP6yN
【速報】東京都、新たに510人感染 4月13日 ★2 [ばーど★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1618296308/

大阪府 1099人感染 陽性率18・3% 重症病床使用率95%超 ★3 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618325459/

【東京都医師会長】 東京五輪 「これ以上感染拡大すれば無観客でも難しい」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618316004/

【米紙】<ニューヨーク・タイムズ>東京五輪を開催するのは「最悪のタイミング」 世界にとって「一大感染イベント」になる可能性... [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618322059/

【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。★6 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618302778/
236名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/14(水) 00:38:40.54ID:w05MP6yN
【ジェンダー】婚活女性の9割以上「自分より年収が上の男でないと夫として認めない」 婚活現場に残る古い価値観 ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618324023/

【話題】「今すぐ死んで欲しい」…SNSで『旦那デスノート』が流行中。月のサイトの利用者数が18万人突破 ★5 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618318872/
237名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/14(水) 13:29:58.61ID:w1T35HHU
         
【祝】東京五輪まであと100日!都庁などで機運醸成を図るイベント。小池都知事「この日をついに迎えることができた」 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618370489/

「東京五輪」確実な開催が決定 IOC「パンデミックに人類が勝利した事を示すことができる」★3 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618362131/

【IOC】「東京五輪、必ず開催される」と断言 ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618371110/

【東京都医師会長】 東京五輪 「これ以上感染拡大すれば無観客でも難しい」★2 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618341506/
238名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/14(水) 15:04:15.16ID:ZHBcRVv2
232 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
233 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
234 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
235 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
236 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
237 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
239名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/15(木) 05:31:05.29ID:HdkU1y7B
【社会】コロナ解雇10万人超え……親が子どもになってほしい職業、 第1位は? [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618422623/

◆親が選んだ職業1位「公務員」
240名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/15(木) 14:05:12.11ID:dImFBf0M
  
【社会】コロナ解雇10万人超え……親が子どもになってほしい職業、 第1位は? ★2 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618458450/

美人は何かと得をする「面接で落ちたことがない」「安い服を着ても高そうに見える」「色んなことを大目に見てもらえる」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618457616/
241名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/15(木) 16:36:02.81ID:kglCX9ML
>>215 の後半の引っ越し後の自治体の7割減免適用後の納付すべき額の変更通知は来たが、
納め過ぎがあれば、別途、過誤納金還付金支払通知書にてお知らせします、だって。

還付金申し出の手続き書類も同封しろよ。郵送代がもったいないわ。
242名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/16(金) 00:35:49.61ID:V/1r8GSq
【小池都知事】都外からの通勤客に呼び掛け「東京に来ないで」 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618480804/
243名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/16(金) 19:47:47.38ID:TvjI5eAW
>>215 の前半の引っ越し前の自治体の
国保保険料の還付金のお知らせが今日来たわ、
還付金申し出の振込先口座の手続き書類も同封されていたので、
郵送代がもったいないとチキンと考えているのかな。
244名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/17(土) 08:22:41.34ID:X0oHdCUy
【女帝 利権優先】小池百合子都知事、東京五輪は有観客の方針 「スポーツイベント上限規制に準じる」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618566832/

【女帝】小池都知事推奨買い物は3日に1回≠ノ疑義「その1回が重なったら密」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618612172/

小池都知事がSTOP!路上飲み 見回り“別動隊”出動もパフォーマンス止まり? [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1618612091/

【第4波】小池都知事「危機感ですけれど、もう疲れたとか言わないで下さい」 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618570083/ 
245名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/17(土) 10:56:02.61ID:ZiPnpRWH
>>13
だよねいくら偽造したところで病院が確認して番号を打ち込めば分かるから
246名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/17(土) 10:58:28.78ID:ZiPnpRWH
>>28
なりますよ
ならないとか言ってる人大丈夫なのかしら
離職コードで判断するだけ
247名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/17(土) 11:01:38.71ID:ZiPnpRWH
対象となる理由コード
特定受給資格者 「11」「12」「21」「22」「31」「32」
特定理由離職者 「23」「33」「34」
248名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/17(土) 13:55:15.05ID:w7gZ1oDB
【バイデン大統領】東京五輪出席は態度保留 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618623948/ 
249名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/18(日) 00:25:58.98ID:S8DU9X0K
           
【東京五輪】「オリンピック開催、無責任では?」→菅首相、質問答えずスルー。バイデン大統領との共同会見で
4/17(土) 14:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d9e3871cb43830fa57761718077b355404d85d

【東京五輪】菅義偉首相「新型コロナに打ち勝った証し」の表現消えた…バイデン氏からは開催の直接支持なし [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618643650/

【日本大改革プラン】<日本維新の会>衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」 ★2 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618668619/
250名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/18(日) 05:53:56.67ID:VTST1Od3
 
安倍政権の“罪”を振り返る …「責任」は軽くなり「政治の言葉」は信頼を失った
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=43060 
251名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/18(日) 09:19:25.35ID:1DPjEjTc
248 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
249 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 06:39:11.96ID:vLepLaVd
 
【東京五輪】菅首相、断言 「開催はすでに決定している。延期や中止の選択肢はもはやない」 ★4 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618763372/

【東京五輪】IOC「五輪で感染拡大したら、それは日本政府の責任だ」 [ボラえもん★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618763418/

菅首相が米ファイザーとの直接交渉で赤っ恥!CEOとの対面頓挫し電話協議に [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1618751731/

【東京都】<小池百合子都知事>「緊急事態宣言の要請も視野にスピード感を持って検討するよう指示した」 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618749964/ 
253名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 13:23:24.46ID:tkoTDhI5
年金全額未納にしたはずなのに
その通知が来ないから年金事務所に問い合わせたら
受付の態度が悪すぎ
とても税金でメシ食わせてもらってる立場とは思えん

年金の問い合わせしたくて基礎年金番号を聞いてきても知らん、
手帳が手元にない
だから俺の生年月日とかで照合しろと言っても聞く耳持たず
ナンバーディスプレイで番号出てるだろといったらやっと重い腰を上げた

終始不貞腐れた態度で愚痴愚痴と
今度から基礎年金番号用意しとけというもんだから
そんな都合よく手元に手帳なんてない、大体今回なくても照合できたじゃないかといって
そのことを注意したら不貞腐れたようにガチャ切りするしクレーム入れようかな
担当は市役所か

俺はあんなゴミ公務員のために税金払ってるんじゃねえんだよ
血税だぞ

まあ俺自身は年金も税金も未納だけど(非課税)

年金は2年くらい全額免除になってた
でも将来戻ってくる金は少ないだろうなあ
国庫も頼りにならない
254名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 13:28:05.87ID:Xn3u7dnG
基地害クレーマーだらけの日本
255名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 13:48:18.35ID:MtpDJIG8
ネタだろうな
256名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 13:56:46.55ID:P50Kl7G4
さすがにこれはネタだろう
それか「ほらほら年金未納の人間はこんないろいろ終わっている奴ばかりだよ
こんな奴と同類と思われないために年金は気持ちよく払おうね」というキャンペーン()だろう
257名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 15:04:06.99ID:ILzoLYkn
年金のことを問い合わせるのに年金番号も準備しないで文句を言う非常識DQN
258名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 15:25:12.17ID:fFIOfQd5
手帳が手元にないのに事務所に問い合わせする基地
259名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 19:42:56.99ID:7JVWB+oG
【社会】YKK、正社員の定年廃止 生涯現役時代に企業が備え [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1618823408/
260名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 21:23:33.82ID:tkoTDhI5
マジに決まってんだろゴミ
クレーマーはお前

ニートの俺も2年前までは働いてたからなw
261名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/19(月) 21:31:26.58ID:48XWbJXe
>>258
退職してリーマン時代の書類等を始末してて
年金手帳もシュレッダーに掛けてしまった俺w

身分証明書だけ有れば、年金事務所で即時再交付してくれたぞ
事務所の人は数分で年金番号を教えてくれた
そして、「番号が分かってれば特に必要ないですが、再交付しますか?」って言われた
番号だけ自分で控えてればOKだとさ
262名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/20(火) 05:41:39.42ID:fZSU7/fz
俺がしたのは電話だよ


まあ俺に噛みついた屑は無職板の風上にも置けんクズだ

ひょっとした納税したことすらない無能か?
263名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/20(火) 06:28:58.24ID:UXaHaah6
年金の免除申請って毎年するもんだったっけ
264名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/20(火) 07:02:40.84ID:MEbJUXPL
>>263
継続申請にチェック付けとけば申請内容に変更がない限りは毎年勝手に処理してくれる
265名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/21(水) 05:45:37.67ID:yWFkvWw/
【速報】3度目の緊急事態宣言発令へ 東京、大阪、兵庫の3都府県に★2 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618940986/

菅首相「緊急事態宣言は東京五輪に影響ないと思っている」 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618931240/

【東京五輪】菅首相「米メディアの質問を無視したわけではない。バイデン大統領への質問だと思っていただけだ」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618934234/
266名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/21(水) 12:28:04.09ID:QU5kyraD
特定理由離職者での退職により国民年金免除申請するつもりですが、
親との世帯分離の手続きって当日でも大丈夫ですか?前もって分離だけしといたほうがいいですか
267241
2021/04/21(水) 12:28:31.06ID:VBilCwPg
還付するから5金融機関窓口に行けとの通知書がキター
268名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/21(水) 12:39:37.09ID:gti2yZdJ
騙されるな!!!それは還付金詐欺だ!!!
269名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/22(木) 13:29:22.53ID:i5kYTn18
【速報】政府「緊急事態宣言は4/25〜5/11まで!」 ★2 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619063994/

【東京五輪】菅首相「人類がコロナに打ち勝った証しとして開催する決意は変わらない」 ★6 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619049814/

【五輪脳】橋本聖子会長「緊急事態宣言下でも五輪のテスト大会は開催します」【キチガイ】
http://2chb.net/r/liveplus/1619060370/

【東京五輪】海外メディア「大会中に緊急事態宣言が出ていたらどうするの?」→組織委「仮定の質問への回答は控える」 ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619022801/
 
政府の分科会メンバー、「モーニングショー」で東京五輪に「今、この状況でオリンピックができると、どれぐらいの方が思ってみえるのか」 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1619061374/
270名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/22(木) 19:03:12.31ID:i+ZF7U1S
年金の全額免除っていったん申請が通ったら今後ずっと免除なの?
どうせ70ぐらいにならないと受け取れないんでしょ?
それならイチかバチか払わないで受け取れなくても諦めつくんだけど。
271名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/22(木) 19:20:36.66ID:3/OadPpg
引っ越ししたときに国保かどうか聞かれると思うけど、そのときに正社員で社保加入してると
ウソつけば国保加入しなくて済むよね?
昔、それで一銭も払わない期間あった
272名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/22(木) 19:33:23.65ID:aF/zAT2Z
>>270
低収入とかの条件満たしてる限りはずっと免除(1年毎に再審査)
最悪貰えなくてもいいと思ってるなら猶予狙いにすると結構条件緩いよ
273名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/22(木) 23:00:52.26ID:i+ZF7U1S
最近免除制度知って申請したけど過去にさかのぼって昔も収入少ないからって申請できないのかな?
274名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/22(木) 23:13:44.35ID:rhic8BLL
お前の人生みたいやなw
275名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 12:37:51.08ID:vJQa6Hrc
>>273
乞食はホント図々しいな
276名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 13:07:15.58ID:9s1vbdG2
>>273
入院中だったとかの場合に依っては、出来るよ
2015年頃に過去の54ヶ月分を手続き出来た
(事故でICU数ヶ月後の退院までの54ヶ月)
退院してから申請
277名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 13:09:42.38ID:9s1vbdG2
意識不明状態から数年間の寝たきり入院
手術は20回程度
(うち全身麻酔8回最長24時間オペも経験した)
278名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 14:14:32.46ID:eZa6Db4A
免除はそもそも何なんだ?払わなくても国が肩代わり市てその期間の部分払ってくれるってこと?
279名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 15:10:47.35ID:AYFqji57
実家暮らしの現在無職の若者なんですけど
国民年金の免除って親が働いてても通ります?
280名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 15:11:43.06ID:9s1vbdG2
国民年金も厚生年金も本人が払うのは半分だけ
国民年金は国が半分負担、厚生年金は会社等が半分負担してる
国保全額免除でも半分は国が負担してる事になる

だから40年間免除でも国民年金は半分支給される(未納だと0円、免除手続きをしないとダメ)
281名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 15:26:01.72ID:lthYehef
無職だろうが独身一人暮らしでもないと国保免除なんかされない
世帯主の親が働いてるんだから払えるよね?って認定されて終わり
282名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 15:55:45.14ID:8ACEEJQi
国保と国民年金ごっちゃにしすぎだろ。
全く答えになってないw
283名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 16:12:49.58ID:I1+9HBA1
(・∀・)ニヤニヤ
284名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 16:30:02.39ID:MiRKqlqs
来週月曜、銀行行って国民年金の口座振替依頼の紙出すんですが
26日だと翌月末から振替で申請出しても再来月から振替開始ですかね?
285名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 17:05:23.69ID:qhf3RglA
>>279
世帯分離しないと無理
286名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 17:07:23.00ID:qhf3RglA
一年間国民年金をきちんと払うと2万円支給が増えるらしい
てことは減免なら0円支払いで1万円増えるという事
年間1万のために数十万払うのは割の割の合わない投資だな
287名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 17:14:24.87ID:UKhYxwil
>>286
減免して支払わなくて良い分を別の投資に回すのが最善と言う事になりますかねー
288名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 17:21:38.63ID:8ffAOpGl
保険証無くても自費診療になるだけで病院は診察してくれるのな、ありがたい
今まで気後れして控えていたけどちょくちょく通おうと思う
289名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 18:00:47.12ID:jXbgvni1
そりゃそうだろ
診察拒否とかないわ
290名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 20:40:57.49ID:FMcCKPsn
>>282
だから別スレにしろとあれほど…
291名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 21:38:48.99ID:L37dBJ8Q
国民年金保険料の半額国が負担って免除時だけの話じゃね
292名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/23(金) 21:51:54.11ID:vSBR0PYk
>>287
でもそれで儲けすぎると減免条件満たせずに全額払わされるという
293名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 00:44:46.92ID:v2SEE9pZ
>>286
まあ未納なら2万増えるし掛け金が全額控除されるから掛ける価値あるけど、免除は微妙だなぁ。
294名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 00:46:25.68ID:GTI3Vf5Q
2万円増えるって年間よね?
295名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 06:58:05.75ID:hglTdBu0
ウィ○チケ○ト新規登録で1000
さらにマイページのプロモーション入力にP2H3BQSWを入力、7日以内に1,000円以上のチャージ
上記の条件を満たすと最低1000最大50000当たるクジが引けるよ!50%以上の確率で3000以上当たるよ!
296名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 07:41:52.77ID:/Netarqu
【都民総動員体制】東京都内で午後8時以降は街灯以外は消灯★5 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619212271/

【女帝】東京都の休業要請、対象は 娯楽やスポーツ施設など一覧 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619214849/
297名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 10:22:20.05ID:nyII6sfz
■ 竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞こう 「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」

> 竹中:社会保障の削減ということは、まったくないですね。
> 普通、こんなことをすれば財政負担が増えると言われています。
>
> このことは制度設計次第でして、年金を積み立てた分は保障しながら、
> ベーシックインカムに切り替える、ということです。
>
> 生活保護も、それを補うものとしてあっていい。
> 税金の率というのは累進課税で行い、所得が高い人には高い税率を課し、
> 低い人にはマイナスの税率でお金を支給するシステムになります。

2020年10月10日10時30分 
https://www.j-cast.com/2020/10/10396316.html?p=all
298名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 14:22:20.99ID:BBKLnzMy
【緊急事態宣言】日本政府「今回は延長できない。緊急事態の東京にバッハ会長を呼ぶわけにはいかない」 ★2 [ボラえもん★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1619237931/ 
299名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 16:40:16.12ID:6YY5Z3CG
【東京五輪】選手は濃厚接触者と認定されても隔離なしで試合出場可能に ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619249102/ 
300名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 18:12:16.19ID:ajQGJCW6
国民年金60歳まで免除で通すと税金で食べさせてもらう感じになるから嫌だな
生活保護でパチンコ行ってる人たちと大して変わらん。堂々と使いたくないですか?
301名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 18:16:09.64ID:LXW4Zb0o
好きにしろとしか言えない
302300
2021/04/24(土) 18:40:01.57ID:ajQGJCW6
偉そうなこと言ってすいませんでした
僕は数年間免除受けてて今後も免除を受けることが出来ると思うのですが
少し強気になり払おうと考えてたんです。
専業投資家なので失敗したら終わりの人生ですが
303300
2021/04/24(土) 19:26:22.10ID:ajQGJCW6
このスレだったかはわからないんですが
払えるけど運用したほうがいいとか
免除なら半分貰えることに喜んでる感じの人も居て
余裕がある人が多いのかなと思って
偉そうに生活保護云々言ってしまいました
304名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 20:04:55.84ID:ZmSn1uEy
>>303
年収いくら?
305300
2021/04/24(土) 20:16:34.44ID:ajQGJCW6
306名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 20:42:51.42ID:G9EP4FDZ
年収は年金の200万チョイだが
50歳の時に親の遺産が十数億入った
現金は5億程度w
死ぬまでに使い倒すつもりだけど年間2,000万くらいしか使えんので贅沢は出来ないわ
307名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 21:04:15.46ID:GTI3Vf5Q
一年分払うと年金が二万円増えるんやろ
308300
2021/04/24(土) 21:21:11.05ID:ajQGJCW6
>>304
正直言うと
投資は数年ぶりに昨年から再開したので去年は0です
今年も含み益も10万円台と少ないです…
309名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/24(土) 21:38:53.90ID:ZmSn1uEy
>>308
そっか、答えてくれてありがとう
310名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/25(日) 09:13:22.62ID:VLzLkH2F
【国政選挙】衆参補選、再選挙投票速報 4月25日実施 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619304691/

森ゆうこ「女性の代表、民主主義を守る代表として、宮口さんに力をお貸しください」 ネット「あんたみたいな穀潰しが応援してるなら… [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619303945/

「シングルマザー」候補・宮口治子(45)に経歴詐称疑惑 男性との婚礼写真…本人は「6月に入籍予定」 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619304154/

岸田氏、負ければ総裁選アウト!?参院広島再選挙で崖っ縁 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1619302086/  
311名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/25(日) 10:33:42.29ID:zQVdGW89
 
【小池百合子知事】東京五輪のために、今しっかりと抑え込むことが重要だ ★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619270868/
312名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/25(日) 10:50:48.41ID:s/SP8Wdg
>>291
>>1にちゃんと書いてあるだろ
免除なしでも国が半分負担だよ

・保険料を免除された期間の年金 (https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html)
───────────────────────────────────
 国    貴方
 ●●●● □□□□ 全額免除 ⇒ 8分の4の年金が貰える
 ●●●● ■□□□ 4分の3免除(4分の1納付) ⇒ 8分の5の年金が貰える
 ●●●● ■■□□ 2分の1免除(2分の1納付) ⇒ 8分の6の年金が貰える
 ●●●● ■■■□ 4分の1免除(4分の3納付) ⇒ 8分の7の年金が貰える
 ●●●● ■■■■ 免除なし ⇒ 8分の8の年金が貰える

 ● … 国が負担した分
 ■ … 貴方が納付した分
 □ … 貴方が免除された分

 貴方が貰える年金 = ●と■の合計
───────────────────────────────────
313名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/26(月) 00:04:34.72ID:yOyRElJP
【次期衆院選の前哨戦】<衆参3選挙>自民党が全敗!... 菅政権、初国政選で打撃 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619360136/

【GoTo】赤羽国交相「緊急事態宣言が決定されたら、観光業者に対し更なる支援の追加メニューを発表」 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619140802/

【東京五輪】橋本聖子会長「いよいよ五輪が近づいている。日本全体の機運醸成へあらゆることを仕掛けていく」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619359689/

【小池知事】 都民に呼びかけ 「ステイホームを。 大型連休、観光地や行楽地への外出も『なし』でお願いしたい」★4 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619350829/   
314名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/27(火) 08:29:21.35ID:oUvmWZUz
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上!
315名無しさん@毎日が日曜日
2021/04/29(木) 12:55:05.75ID:fLC/KtET
 
【NHK】五輪反対の声を「消音」 回答で理由に言及せず [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619662373/
316名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/01(土) 02:38:28.97ID:CfjUhEtU
【人間の屑】安倍晋三は拉致被害者も1人も取り戻さずに丸投げ。福島原発の汚染水も7年間何もせず海洋放出。こんな詐欺師は前代未聞 ★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619761232/
317名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/01(土) 12:50:43.45ID:Ml522alC
クレジットカード2年前払い昨日引き落とされた?
318名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/02(日) 08:49:51.10ID:K+o15Hvu
             
連休初日、東京から3県への移動は昨年比48〜81%増 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619907778/

小池知事「都県境は越えないで」 緊急事態宣言初日の都外への外出の多さに苦言
https://www.tokyo-np.co.jp/article/100586

【小池都知事】「路上飲みは絶対にやめて。河原でのバーベキュー、キャンプなどの屋外レジャー、飲食へのお酒の持ち込みも」 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1619664859/
319名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/02(日) 10:48:40.84ID:tMp4Q6xz
緊急事態宣言 延長不可避か 5連休明け判断 [ばーど★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1619915745/
 
【速報】小池都知事、東京五輪の中止を都議選の公約にするとの憶測★6 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619868786/
320名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/02(日) 11:27:56.74ID:4SUS+K1v
高橋洋一内閣官房参与 「バイデン政権掲げる「富裕層増税」 100年ぶり高税率。 日本もせめて段階課税を導入すべき」 [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619850927/
321名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/04(火) 09:03:18.73ID:OtZDZdfD
  
【NHK】TVあれば受信料「納得できない」64% 朝日世論調査… ★2 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620029955/

森本毅郎(81) 古巣のNHKに苦言 「民放の真似して受信料もらって、NHKは恥ずかしい」 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619995981/
322名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/04(火) 22:59:04.34ID:67CTTuZX
【特報】安倍晋三、個人口座から大金を勝手に下ろし辞職したはずの公設秘書(認知症)を私設秘書として再雇用。一体どうして…. ★2 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620118767/

【人間の屑】安倍晋三は拉致被害者も1人も取り戻さずに丸投げ。福島原発の汚染水も7年間何もせず海洋放出。こんな詐欺師は前代未聞 ★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619761232/

■ 山口二郎教授 安倍晋三前首相に「嘘つきがキングメーカーを気取るな」2021.05.04
山口二郎法政大学教授が4日、ツイッターに新規投稿。
安倍晋三前首相が菅義偉首相の再選を支持したことについて疑問を呈した。

山口教授は「安倍氏が菅首相の再選支持 『当然、首相の職を続けるべき』」との報道を引用し、
「嘘つきが、キングメーカーを気取るんじゃない。引っ込んでろ」と投稿した。

安倍氏は首相在任中、「桜を見る会」前日の夕食会問題を巡り、国会で事実と異なる強気の説明を繰り返した。
ホテル側への支払いと、参加者から集めた会費との差額の補てんなどについて、
衆院調査局は少なくとも118回にわたって「虚偽答弁」した疑いを指摘している。 
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/04/0014297573.shtml 
323名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/05(水) 00:06:06.83ID:RsgIHOqA
このBOTは何の目的で動いているんだ?
324名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/05(水) 17:19:59.82ID:1QFoqIAy
>>323
ポンコツなんじゃないかな
325名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/05(水) 17:25:42.28ID:1QFoqIAy
>>303
全額免除の恩恵は半端ないからね
損益分岐点がかなり後になる
繰り下げしたら即取り戻せるかな
326名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/05(水) 17:28:29.32ID:1QFoqIAy
>>303
ここはある程度の金融資産持って隠居してる人も多いんじゃないかな
327名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/05(水) 23:27:35.41ID:oArgfbfB
>>325
というか年金の免除も恩恵がでかいが、国民健康保険の減額の恩恵がでかい
サービス同じなのに7割引き
しかも、高額医療も3万5千円
328名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/05(水) 23:48:41.58ID:1QFoqIAy
>>327
確かにね
早期リタイア無職には最高の制度だわ
329名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/06(木) 00:46:47.21ID:I7CyAtSl
【速報】日本政府がインドに約55億円の無償支援追加 [豆次郎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620226314/

公明、都議選へ焦り 首都決戦、コロナで準備進まず [蚤の市★]   
http://2chb.net/r/editorialplus/1620188194/

【最悪】小池都知事の「減便」によってかえって山手線などが大混雑(密すぎ)に!→あまりの無能さとアホさに国民から怒りの声噴出! ★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620204133/
330名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/06(木) 02:40:36.74ID:4pVrLTji
2年前納が4/30に引き落とされてない
国民年金の自動引き落としが遅れることなんてあるの???
331名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/06(木) 02:43:52.09ID:e3z775ee
まず無いやね
332330
2021/05/06(木) 11:06:57.96ID:4pVrLTji
年金事務所に問い合わせたら昨年払ってましたorz
333名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/06(木) 22:26:40.09ID:EHI582mJ
>>326
それ正解w
334名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/06(木) 23:24:01.64ID:Cg8Xr5PT
>>332
偉いw
335名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/07(金) 11:35:44.27ID:KJB4OOUs
去年の6月から無職なんだけど国保の加入はしてない
病院に行きたくなった・・・
どうすりゃいい?
さかのぼっての支払いになるんだよね?
336名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/07(金) 11:55:36.71ID:JsHz4HPT
>>335
ウンコでもしとけ
337名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/07(金) 12:33:17.18ID:pD4oPCau
>>335
非合法な回避方法としては別の市区町村に引っ越すか働いて社会保険に加入するかの2択
合法的な回避方法はもうない。去年の6月退職なら3月までに減免申請すれば通っただろうに。
338名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/07(金) 13:40:04.80ID:yt2gDUX2
>>335
なるよ
忘れてたと言って払えばいいだけ
339名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/07(金) 14:56:30.70ID:HJYZBbP5
10割払えや
340名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/07(金) 15:20:50.21ID:yt2gDUX2
自由診療は青天井だから厳密に言えば3割の残りの7割を払えば済むという事にならないけどね
341名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/07(金) 16:20:25.74ID:+uZCJ1bJ
>>335
役所へ行って資格証明書(たぶん無料)を貰って病院で見せたら10割よりも多くは取られない。
342名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/07(金) 16:54:09.09ID:1FTTLaHr
これから自分の会社をたたんだ後の厚生年金からの国民年金への切り替えが
恐ろしくややこしそうで鬱だわ。健康保険もか・・・
343名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 08:39:08.57ID:+a++oj13
競輪オートのWIN,TICKET
新規1000もらえる 
さらにマイページのプロモーションに 
P2H3,.,.,.,.,.
BQSWを入力して
7日以内に1000チャージすれば 
2400〜50000が絶対もらえるくじがすぐ引けるよ  
16日まで!
344名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 08:40:08.82ID:+a++oj13
競輪オートのWIN,TICKET
新規1000もらえる 
さらにマイページのプロモーションに 
P2H3,.,.,.,.,.
BQSWを入力して
7日以内に1000チャージすれば 
2400〜50000が絶対もらえるくじがすぐ引けるよ  
16日まで!
345名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 08:57:37.92ID:oLUO+wr2
>>337
6月から来年の5月で一区切りなんですよね?
なら来月、今月から加入しますは駄目なん?
346名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 09:19:12.33ID:wlYtWGoW
>>345
駄目だよ
国民健康保険は手続きした時が開始点ではなく、国民健康保険に加入する義務が生じた時点まで遡って課金される
347名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 14:12:35.82ID:CJryH5YD
転入届を提出したら、国民健康保険に自動的に加入させられるって言われたけど嘘だよな?
また勤めだすまでは未加入でいきたいんだが、そうはさせまいとする窓口のねーちゃんの戯言なんか、それとも本当なんか分からん
348名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 15:04:30.89ID:ywX2w7V8
「転入届を提出したら」は嘘だな
社会保険脱退した時点で自動で国民健康保険に加入してるからちゃんと保険料払えよ
349名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 15:35:56.47ID:c0mr4Pio
【速報】東京都、新たに1121人感染 5月8日 ★2 [アリス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620454503/ 

【速報】自民党「ワクチンが日本で遅れをとったのはゼロリスクを求める国民性が大きい。国は早く打ちたかったのに…」 ★5 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620453742/

【速報】安倍晋三と二階幹事長ら6月と7月に“永田町の怪僧”の大規模豪華パーティー開催へ  小泉純一郎、竹中平蔵、櫻井よしこらも参加 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620442045/

【悲報】欧米人「日本人じゃなくてよかった」「無能な政府と行動を起こさない奴隷国民」「そのワクチン接種率で五輪強行…」★5 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620453979/
350名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 16:37:44.30ID:YKVmm79N
国保は年金生活の親の扶養に入ってたから多分親が払ってたと思うんだけど、こないだ亡くなった。
役所に国保の切り替えしなきゃならないのかな?
妹が死亡届けは出したみたいだけど、国保はしてない
351名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 17:04:59.85ID:eBejWaFv
国保に扶養はない世帯主宛にまとめて請求がいくだけ
亡くなったのが世帯主なら死亡届と一緒に世帯主変更届が出されてるはず、それであなたが一人世帯になったなら特に手続きとかは必要ない
6月に一年分の納付書がまとめて自動で送られてくる
誰か別の世帯主がいるならそちらに請求がいく、自分で払いたいなら世帯分離をして自分が世帯主になればいい
352名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 19:12:18.36ID:7PiUIUAM
>>351
そうなんですか。持ち家に親父と母親と自分の三人で暮らしてました。
で、親父の年金は1ヶ月に20万円位だったんですが、親父が亡くなった後は母親に年金は1ヶ月どの位入って来るのか分かんないけど、
多分、10万もないと思う。
で、自分の年収は70万〜80万位。
世帯主は母親になります。
この場合、減額は期待出来ますか?
353名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 19:12:48.81ID:7PiUIUAM
すみません。ID変わってます
354名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 19:41:09.59ID:N4QQLVkb
>>あ、昨年の収入が今年に支払いするでしたね。
すみません。てか市役所に電話して聞いてみます。ありがとう
355名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 22:28:19.06ID:5Pwri0/9
減免が申請できるのは仕事辞めた翌年?
356名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 22:55:39.32ID:wlYtWGoW
保険か年金かどっちの話だよ
357名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/08(土) 23:06:40.80ID:PH6QtvLK
国保の話は向こうでやってくれんか
358名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/09(日) 02:50:15.62ID:vNiE4t+R
>>348
自動で国民健康保険入っちゃうのは知らんかった

前に無職だったときは国民健康保険に未加入だと思ってたけど、加入した上で滞納扱いだったんだな

今回も踏み倒すけど督促とか来ないよな
359名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/09(日) 03:14:20.17ID:kSribk4f
正社員やめてから3ヶ月、年金の催促の電話たまに来るんだが出ても「カチャ。プー、プー」それが二回も。
失礼すぎんだろ。
さすがに、むかついて、その番号から来たらすぐ切るようにしてる。
360名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/09(日) 03:32:12.13ID:c4fXPMAk
【速報】緊急事態宣言延長による経済損失が約1兆円 失業者は約7万人増加見込み… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620441518/ 
361名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/09(日) 08:45:04.80ID:eRf9uNBn
>>359
オマエがちゃんと払えばいいだけだろヴォケ
362名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/09(日) 11:21:55.60ID:kSribk4f
>>361
将来もらえるかわからんのに払えるかよ頭わいてんのか?
363名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/09(日) 15:13:30.46ID:V9D+hBIW
>>359
たぶんそのうち催促が来るw
364名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/09(日) 16:13:10.45ID:tvjN/wUK
60迄生きる気ないから払いませんで良いだろw
365名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/09(日) 21:55:43.28ID:02KCokns
そう思って払わなかった今57歳
払って来なかったことを激しく後悔しています
366名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/09(日) 23:08:02.34ID:kSribk4f
どっちみち年金だけじゃ生活できないよ。
367名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/10(月) 01:30:36.60ID:56bcLpB6
【経済】気づいていますか? 現在の格差が「世界恐慌なみ」だということに [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1620213218/
368名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/10(月) 03:29:23.20ID:VUkxKYPV
>>335
10割払うか、全額払え

どう考えても自費診療の方が安いだろ、無職期間なげーなw
369名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/10(月) 03:32:21.65ID:VUkxKYPV
年金払ってるけど将来の受給額低過ぎてビックリする
ナマポの方が高いやんけ。。。
370名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/10(月) 04:42:48.88ID:fXAxDe/a
>>355
私はすぐにしに行ったよ。
コロナの影響と伝えたおかげかもしれないけど、今のところ支払いはしなくて済んでる。
371名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/10(月) 05:31:52.65ID:cHBIvitH
>>369
減免が通れば
タダで年間1万ずつ増やしてもらえる
372名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/10(月) 11:59:57.48ID:JsIckote
>>366
これ。
373名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/10(月) 12:03:58.42ID:4ie8Wz+/
国保の滞納してた本税払ったから延滞金払おうと思って相談の電話したらそっちは月数千円でいいって言われたんだけどいきなり増額とか差し押さえ来ないよね?
374名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 00:12:33.62ID:djK/FYTY
俺が世帯主なんだけど、母親と同居してる。
母親は会社員で年収も高いんだけど、国保の俺の所得が低いと減免の対象になんの?
俺は個人事業主だから経費類の関係で扶養には入れない。
375名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 00:20:53.00ID:dQfWgm+Z
>>374
国保の計算は世帯全員の合算だから母親の年収が高いなら当然減免にはならない
ま、母親と世帯分離すれば良いだけだね
それであなたの収入だけで算定される
376名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 01:17:42.33ID:K9xHRoY9
>>374
所得の申告をしていれば減免対象になるでしょう
377名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 01:36:58.30ID:dQfWgm+Z
>>374
母親は会社員でしたね
その場合は母親の収入は含まれないから減免対象になりますね
378名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 12:34:27.90ID:Sz8hi9+j
 
池江璃花子のツイートを菅政権やメディアが五輪反対運動封じと開催世論誘導に利用! これまでも池江を強行開催の広告塔に [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620619291/

【東京五輪】東京五輪「池江さんの活躍を見たい方もいる」西村担当相の発言に反発の声が続出〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620641389/

【東京五輪】「ボランティアは無償」「電通には億単位のPR費」 組織委員会の欺瞞に見る“”五輪とカネ”の深い闇 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620673192/

【東京五輪】誰がそうまでしてオリンピックをやりたがっているのか ★4 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620686659/ 

IOCバッハ会長は6月来日も実現せず?海外からの「東京五輪中止」通達に現実味 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1620701670/
379名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 13:06:33.57ID:9s6FQKT9
年金免除申請して2年たった…やっぱり払えねえよ現状、
このまま放置しておいたら滞納でオワリか
380名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 13:11:39.60ID:CG5k3+Qx
1年払うと年間24万円年金が増えるんやろ
381名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 13:38:38.70ID:phSSSnbf
>>382
そんなに増えるわけないだろw
382名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 14:00:02.61ID:dQfWgm+Z
>>380
増えんよ
383名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 14:00:46.43ID:dQfWgm+Z
>>381
俺に言うなよw
384名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 14:42:46.74ID:gCK/uqNR
競輪オートのWIN,TICKET
始めたら1,000もらえてさらに
今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
P2H3―――
BQSWを入力 
7日以内に1,000チャージすると 
2,400〜50,000がもらえるよ
3,000以上は50%以上
5月16日まで!
385名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 15:04:30.13ID:3Xfbc54u
>>384
あなたにはいくら入るの?
386名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/11(火) 16:21:31.79ID:yLzbm3xD
>>376
>>377
ありがとう。
扶養認定では経費って結構認められないけど、国民年金とかは経費は全て認められた上での所得だから、かなりザル法制やね。
それなりに裕福な暮らししてても、減免受けてる人は多そう。
387名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 05:08:22.73ID:Qlx4RQV8
>>386
それどころか、株の配当などの源泉分離課税は1億あっても20%だし、所得としての申告不要だから
年金の減免しつつ、通常の所得税よりも安い税率で生活している金持ちもいる
388名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 07:34:49.31ID:cTrBf5Z0
株は年収扱いにならないなら競馬やパチンコで年間100万円位プラス収支でも年収扱いにはならないのか。
389名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 15:41:30.58ID:gH0cG6AG
>>387
株式投資を促すための税制だからね
390名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 15:43:43.84ID:gH0cG6AG
>>388
競馬やパチンコは年間収支どころじゃない
1回1回の収支で課税
391名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 16:29:14.26ID:nzrqyip0
競馬も配当に税金かかるのは知ってるけど、年間に100万程度、1ヶ月10万〜20万位だと国税とか相手にしなさそうな印象。
例えばガチガチの複勝1.1倍の馬券を50万円位勝って、1日一回〜二回的中させて5〜10万稼いで税金払ってる人とな居なさそうだし。
知らんけどなんとなく
392名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 16:41:34.99ID:gH0cG6AG
>>391
余程目立たない限り普通は見て見ぬ振りをする
芸能人が万券当てたりしたら納税するのは指摘されるからね
393名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 16:42:22.38ID:MBPp1cCx
年金を1年前納したんだけど、その後保険料の減額が決まったら返金されるの?
394名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 17:04:17.80ID:lDvjKqIO
>>388
競馬はソフト使って億単位で馬券買って数千万の利益あげている人が税務署から、それ業だから、と判断されたことはありますよ。
税務署は当たり馬券の購入金額しか経費として認めようとしなくて、裁判になり税務署が負けていました。
395名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 17:15:48.85ID:v8f7vkzl
それ聞いた事ある。なんかニュースになってたね。
例えば、複勝で1日一回〜二回、ガチ複を当てて、土日の2日間で10〜20万稼いだとして、1ヶ月に40〜80万の利益を得たとして、これって税金どの位払う義務があるの?
396名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/12(水) 18:27:31.99ID:MQ6VKqkB
同じ住所で国保→社保(約一年)に切り替え→国保に戻るってなる場合
保険証の番号は新たに振られる?それとも元の国保の番号に戻る?
397名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/13(木) 16:07:36.30ID:HS1hx19M
  
【速報】東京都で新たに1010人の新型コロナ感染を確認。重症者84人。5月13日★2 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620887017/

【菅首相】 「ワクチン接種を少しでも早くやって、五輪を目指す」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620884177/

【速報】菅内閣、ワクチン接種予約に「LINE」採用へ【ウヨ悲報】 ★5 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620784334/

【財務省の公文書改ざん】“赤木ファイル”の存在確認した時期 国は「回答の必要なし」 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620822966/

麻生氏、赤木ファイル把握「かなり前」 衆院予算委 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1620622326/

【経済】「消費税19%まで引き上げを」 財政健全化へ経済同友会が提言 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620888082/
398名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/14(金) 11:33:24.53ID:wXiP4MBR
【速報】多摩市 全職員約800人中300人超がワクチンを既に接種 医療従事者枠で 市民ブチギレ「公務員は上級国民てこと!?」★6 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620956177/
【先駆け】42歳町長「私も医療従事者」。2回目のワクチン接種も今月中に受ける方針。茨城県城里町 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620877179/
【先駆け】茨木県大洗町の55歳町長もワクチン接種。医療従事者向けの優先接種のために届いたワクチンを4月に [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620955513/
【大阪府】<河南町の町長や町職員ら約50人>医療従事者枠を使ってワクチンを接種!町長「問題とは考えていない」 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620912092/
【速報】兵庫県神河町の町長(62)、優先対象でないのにワクチン接種 町長「受けてない」→「町立病院に会議で訪れる機会が多い為」 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620860525/
岐阜県下呂市長も接種 医療従事者分、大阪府河南町でも―新型コロナワクチン [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1620921847/ 
全国各地の市町村長、ワクチン優先接種続々と受けてる事が判明。 [256556981]  
http://2chb.net/r/poverty/1620943525/
多くの自治体で政治家や役人がルールを無視してコロナワクチン先行接種
http://2chb.net/r/news/1620915737/
399名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/14(金) 12:33:06.01ID:wXiP4MBR
【速報】多摩市 全職員約800人中300人超がワクチンを既に接種 医療従事者枠で 市民ブチギレ「公務員は上級国民てこと!?」★7 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620960442/
400名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/14(金) 16:08:33.83ID:rrolzsPa
2021年度の国民年金特例コロナ減免は?
401名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/14(金) 16:43:07.90ID:1mxOXWgV
>>400
俺はコロナ関係なく全免だけどあるんじゃないかな
402名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/14(金) 19:53:41.59ID:MlBA35S8
無職期間、全額免除してもらったぞ。
403名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/14(金) 23:35:53.67ID:xzhuOjbK
             
【重税国家】「増税やむなし」の奴隷マインドを、この衆院選で変えるとき
http://2chb.net/r/liveplus/1621002047/

小池都知事「要望は承知しているが…」 東京五輪反対の35万人署名も「着実に準備進める」 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620997542/

首相、五輪パラ「安全・安心の大会実現は可能」…行動制限の違反「強制的退去を命じる」 [峠★]
http://2chb.net/r/liveplus/1621001390/

【財務省の文書改ざん問題】“赤木ファイル”の存在を認めるも・・・菅首相「再調査」の必要性を否定 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620965531/

【時事通信世論調査】菅内閣支持率32.2%(−4.4)不支持率44.6%(+6.9) [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620983890/
404名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 00:46:08.85ID:sn/vC3s1
>>403
パヨク乙
405名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 01:14:32.41ID:S0d9xfYq
【経済】「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1614768605/
406名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 01:15:59.31ID:S0d9xfYq
【経済】気づいていますか? 現在の格差が「世界恐慌なみ」だということに [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1620213218/
407名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 01:43:36.56ID:I/fHvN1N
>>404
自民党ネットサポーターズクラブ乙
408名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 02:52:23.67ID:HCbKToyE
>>591
馬券はネットで買えるみたいだけど、窓口で買えば分からない気がするけども、
それ以外に、その買い方は…というか、その買い方も結局損する気がするから、
税務署は見て見ぬフリしてるんだと思うよ。最終的にデカい損失が出るのが分かるから放置されてる気がする。
自分もガチガチの複勝を買うけど、その買い方を仮にやるとする。
50万円を1.1倍の複勝に賭けて当てれば55万円になるが、9回同じこと繰り返して1度外れただけで損失だ。
409名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 02:54:22.12ID:HCbKToyE
>>391だったか。

圧倒的1番人気の複勝を買う方式で、9回中1回でも4着以下に沈めば損失発生だからね。
410名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 02:58:21.13ID:HCbKToyE
複勝に金を注ぎこむ買い方は、これは確実に間違いないというもの、年に数度のチャンスに一気に賭けて、
それで、また次のをじっくり待つという方法じゃないと無理。
それでも、1回でも外れればダメージがデカすぎて、意外と難しい。
1000万円賭けて1.1倍の1100万円を狙うとか変な事を考える人がいるが、
それだけ賭けるのであれば、株のほうが全然マシ。
411名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 03:38:17.63ID:sn/vC3s1
>>407
違うわw
412名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 05:26:00.06ID:si6wjnWV
国民健康保険には傷病手当金ってありますよ。
ただしパートなど企業で働いてる人のみが受けれます
自営業者などは傷病手当制度は、ありません
413名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 09:59:20.80ID:dtzuB3rD
>>408
まあ何れは外れるだろねw
とりあえず二倍にする位なら1ヶ月かけたら可能性ありそうな印象。
とりあえず今は軍資金少ないしハズレても大した事ないんで、コロガシで1日に2レース程当てて全額コロガシて二週間で二倍位にしたい。

今日は東京2レース11番、中京4レース4番のコロガシですw
414名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 10:14:03.46ID:dtzuB3rD
あと東京5レース16番で今日は終わり。 軍資金少ないんで強気に3レース
415名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 15:07:32.37ID:6nhJlKrm
>>411
図星乙
自民公明は次の選挙で下野
416名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 16:12:52.59ID:sn/vC3s1
>>415
維新でございます
417名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 16:13:54.25ID:sn/vC3s1
>>415
頭悪いポンコツパヨクの発想だなw
418名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 16:15:39.87ID:sn/vC3s1
>>415
ポンコツパヨクと同じ弱小政党なんでよろしくね
419名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 21:28:45.53ID:EumM3lI1
連投までして必死だなお前
420名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 22:45:00.18ID:YCjkoS0z
就職して厚生年金入ってから今まで滞納してた国民年金2年分て払える?
421名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 22:54:34.77ID:mHNSa8DA
>>416-418
ID:sn/vC3s1

↑維新に成りすますなよクズ
422名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 23:39:20.69ID:sn/vC3s1
>>421
すまんな
大阪人なんでマジで維新なんだわw
423名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/15(土) 23:41:21.46ID:sn/vC3s1
>>421
でも自民党も嫌いじゃない
公明党は嫌いやけどね
424名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 00:19:16.46ID:Z8DO2/4c
生活保護費で受給できる金額

単身者1ヶ月あたり10万円〜13万円
夫婦2人世帯の受給額は15万円〜18万円
母子家庭は母子加算によって平均19万円
子供がいる4人家族であれば30万円近く支給

⇒ 国民年金は満額で約6万5千円程度
 
 
やはりナマポ(生活保護)は廃止したほうがいいな
少なくとも外国人への支給は廃止すべきだろう
425名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 00:34:29.76ID:vHriRTuY
外人に支給やめるわって政党あったら絶対応援する
なんで日本人冷遇にしてるのかこの国ホンマ謎
426名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 01:40:41.08ID:oYXiaXO3
国民年金の免除や減免でよろこんでるヤツいるが受け取る額も4万程度に減るからな
月7万でいますぐもらえるベーシックインカムに文句言ってるやつ
どの立場のやつが文句言ってるかお察しだろ
自分たちは目先に金に飛びついてくせに真面目なヤツへは先延ばしを強いる

それにこれから先もっと受給年齢は引き上げられ額もへらされるぞ
427名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 03:14:40.40ID:HE69+OgK
【菅内閣】日本政府「感染収束に向け、途上国を含む世界全体へワクチンを!」 国際的なワクチン分配枠組みに7億ドルを追加拠出へ [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620789969/

【政治】日本政府、ミャンマーに400万ドル食糧支援決定…貧困層の苦境受け [NAMAPO★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621072894/ 
428名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 03:43:27.32ID:AnfW7KAO
>>426
4万てw
429名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 06:05:52.52ID:rKNgIMCv
いま年金もらってる年寄りのためにサラ金で借りてでも払え
滞納すれば延滞金上乗せ込みで差し押さえまでするのが親方日の丸だからな
430名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 06:56:46.13ID:c1O18u+0
世界で日本だけだよ外国人にナマポ支給してるのが
不正申告して貰ってるナマポを報告すると懸賞金貰える制度があれば
いっぱい報告ありそうだな
431名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 07:00:38.37ID:c1O18u+0
近年障害年金の停止や障害年金支給条件など厳しくなってるみただな
素人が申告するより士業に丸投げの方が1番
1歩間違うと支給されないからな相手が無知なのを良い事に
だから専門家に任せろ
432名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 08:56:29.15ID:kSpAS30L
>>429
ついでに払うだけ払ったら支給される前に死ねと思ってるよな
433名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 14:48:52.84ID:u4hGSpvd
>>424
国民年金は満額で約6万5千円程度 こっちを廃止して
単身者1ヶ月あたり10万円〜13万円 こっちに移行すればいいんだよ

人の足引っ張るだけのクズが
434名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 15:00:52.96ID:AnfW7KAO
生活保護自体は良い制度なんだけど手厚すぎるんだよな
労働者より充実させてどうすんだと思うわ
435名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 15:10:05.91ID:AEdHTtyD
ナマポ締め付けると犯罪増えるし、鉄道自殺とか増えるからやめてくれw
436名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 15:40:14.08ID:LBdHSu47
手厚かろうが外国人に支給しようが日本人に手厚く支給してくれるのなら良いではないか。
437名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 16:04:29.35ID:94ceHsbR
>>413
今日は圧倒的一番人気のグランアレグリアが出たので見たけど勝ったね。
でも、あの馬も着外が2回あるから、万全でもなかった。
複勝は1.1だから、今回のパターンに当てはまるけど難しいね。
ただ、今回の場合、1000万円とか勝負して100万円利益出しても微妙そう。
なにせ、WIN5で、最後のレース。グランアレグリアが買って、100円が3億500万円になってしまったから。
438名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 16:17:14.25ID:WnPSagtf
>>435
>>436
とナマポガイジンがほざいております
439名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 22:13:20.08ID:ba2Vq75l
>>424
単身者1ヶ月あたり10万円〜13万円
母子家庭は母子加算によって平均19万円

計 29万円〜32万円

なるほど偽装離婚が増える理由がよくわかるな
440名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 22:13:56.06ID:ba2Vq75l
>>430
>>425
ほんとそれな
441名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/16(日) 22:38:21.40ID:94ceHsbR
日本人が生活保護を受けようとすると、様々な制約で拒否されたり、
親族兄弟親などに扶養照会されたり、なかなか受給できないのに、
外人は扶養照会そのものできないだろうから、ただ働いていないという理由で受給できてしまうだろうしね。
日本の役所の人は外人の住居まで行くこともしなそうだし、ましてや、お金を持っているかどうかも調べなさそう。
結局、申請すれば、即需給だと思う。本当に有り得ないね。外人に対する生活保護は無くすべきだと思う。
442名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/17(月) 00:30:18.91ID:kOvcTaxK
>>400
コロナ用の申請用紙送ったが全て減免すら却下された
443名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/17(月) 02:54:56.22ID:wGyP8S90
>>442
変だな
結果来るの早くない?
444444
2021/05/17(月) 07:22:19.61ID:H0TO11xU
444
445名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/17(月) 12:34:10.80ID:RyZva3rP
事実だからしかたない
国家ぐるみのネズミ講
取り立てはヤクザ顔負け
にも関わらず支給額はナマポ以下
446名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/17(月) 13:05:52.86ID:Vj4OxDwD
年金機構の令和3年度コロナ減免は(予定)になってるな
学生納付特例の対象者は既に4月から支払いが始まってるからコロナ減免制度も受付開始済み。
一般の減免が動き出すのは、令和2年の所得が決定する6月からなんじゃね。
447名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/17(月) 18:51:32.57ID:P0/KXZ1g
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210517-00030861-argent-column
国民健康保険料と国民健康保険税ってどう違う? 本日配信

国民健康保険料といった場合、その根拠法令は国民健康保険法となり、2年をすぎてしまうと
徴収権がなくなります。
一方、国民健康保険税といった場合、公的な医療保険の性格を持つものであり、社会保険料
控除として所得控除できるのに、「地方税」としての位置づけとなるので、徴収可能期間や
差し押さえの優先順位に影響がでてきます。 これらをとりまとめると以下のようになります。

■徴収可能期間
国民健康保険料……2年
国民健康保険税……5年

■差し押さえ等の優先順位
1位:国税および地方税(国民健康保険税もココに含まれる)
2位:抵当権
3位:国民健康保険料
448名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/17(月) 19:08:13.34ID:wGyP8S90
保険料なんて勝手に引き落としてもらってるわ
屁みたいな額だもんな
449名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/18(火) 01:34:12.44ID:xaTiuA4W
国民健康保険の専用スレッドはこちらです

国民健康保険スレッド1
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
450名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/19(水) 12:08:41.08ID:2A8daxyG
ベーシックインカム導入
451名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/19(水) 17:17:48.64ID:kb5LmLqJ
【正論】「民主党政権の方がマシ」 コロナ対策もデフレ脱却も失敗、失われた30年から何も学んでいない 安倍内閣元知恵袋が断言★5 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621400469/
452名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/19(水) 19:55:23.79ID:wXprGREc
民主党よりはマシだわ
あの地獄は大変だったな
453名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/19(水) 20:43:24.50ID:UKDdgBkx
>>452
ちな具体的に地獄だった箇所いくつかあげて数値で比較して
ディレイして出てくる分あげてきたらダメよ
454名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/19(水) 22:00:52.66ID:mpzh9duc
>>453
リーマンショック以降世界経済は回復していったのに民主党政権に変わって経済対策失敗続きで会社も倒産
自己責任だけど株式投資にも失敗しドン底になる
心機一転安倍政権に変わってからはアベノミクス効果か株式投資に成功
今は隠居生活しながら余生を過ごす
安倍政権にも問題はあるが東日本大震災対応に愕然としたのも民主党が嫌いな理由のひとつかもな
455名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/19(水) 23:38:54.38ID:2LrXKltt
ここはアベ信者が多いのかw
456名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/19(水) 23:48:11.60ID:wXprGREc
>>455
信者なんていない
457名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 00:02:52.71ID:5tfDHWZC
>>455
自分は安倍ちゃん嫌いじゃないよ。伊達に歴代最長総理じゃない。
君はどこの誰がおすすめなの?
458名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 00:17:00.89ID:AVA8sbV2
維新
459名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 00:24:48.82ID:nNTaGobR
支持政党が無い
こんな不幸な事ってあるかよってずっと思ってる

総理至っては
長い期間、官房長官を勤めていたんだから
さぞかし有能なんだろうと思っていたのに
とんだ無能で呆れ返っている

もう大統領制にしちゃえよ
460名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 00:39:43.87ID:D+BGtz8R
>>458
俺も好き
461名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 02:12:22.41ID:rQH0l2gk
>>454
じゃあコロナと五輪で自民拒絶することになりるNE
462名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 03:46:44.62ID:D+BGtz8R
>>461
なるかもしれないが特定野党が選択肢に入る事は絶対にない
どちらがマシか考えたら現状維持になるな
今の自分があるのは自民党政権のおかげってのもあるからね
463名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 03:49:30.33ID:D+BGtz8R
要はさ
政権選択なんて自分や家族にとってどちらが得かなんだよな
464名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 05:36:01.59ID:WwCcBUln
危機管理だけだったら民主党の方がマシだったな
福島原発の件は当時いろいろ言われ今も引きずっているが
もしあの時自民政権で今回のコロナのような対応だったら目も当てられない
マジで福島誰も住めなくなったんじゃないか?
恐らく震災2年後のオリンピック誘致にも失敗してたことだろう

ってそっちの方が良かったかw
465名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 05:37:52.24ID:KwqtVgSy
外国人に生活保護ってのは結局韓国人や在日に受給させやすくする為に仕方なくやってるだけなんだろ
いい加減生活保護申請したら強制帰国させればいいだろ
今回の外国人の帰国帰国法案も韓国人や在日の為に無しにしたとしか思えない
死ねよ
466名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 12:16:48.99ID:UuDeATpM
今メルカリ始める時に
MNCTSYを入力すると1000円もらえるよ 
コンビニ等で使えるよ! 
アプリインストールして登録する時にコード打つだけ
5月25日まで!
467名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 15:41:09.96ID:ZjpO4FRb
安倍アウトか(´・ω・`) 

【速報】田崎史郎「取材した。河井夫妻への1億5千万に関われたのは当時の総裁・安倍前首相」 ★2 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621468523/
468名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 16:00:05.75ID:D+BGtz8R
>>464
タラレバ言ってもな
あの時自分がどういう目にあったか
今自分がどんな状況か
それが全て
469名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 17:16:45.41ID:WwCcBUln
世論調査かなんかの「菅政権のコロナ対応は評価するか」という設問に
「評価する」と答えそうだなww
470名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 17:25:25.04ID:D+BGtz8R
>>469
評価はするよ
高いか低いかは別
471名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 17:42:11.57ID:WwCcBUln
やっぱりww
472名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 17:45:23.32ID:D+BGtz8R
>>471
そりゃそうだろw
評価しなきゃ批判もできんよ
473名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 18:37:33.52ID:uiIClPeL
維新吉村サイコー!
474名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 19:32:56.77ID:xXILHLOm
民主政権のおかげで株価が大暴落して絶好の仕込み場になってくれた
今保持しているの無いから、是非政権交代してまた暴落させて欲しい
475名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 21:15:56.39ID:rQH0l2gk
リーマンの頃、底に何度も突き刺して7000円割らせたて世相にトドメ刺した政権て麻生なんだけど見ればわかるものまさか本気で言ってないよな?
476名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 21:16:59.57ID:rQH0l2gk
別にイデオロギーはどうでもいいけど察してしまう人は勘弁だわ
477名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 21:36:29.49ID:D+BGtz8R
>>475
言うと思ったw
でもその後は世界経済は回復していったのにな信じて民主党に投じた結果株も大損こいて会社は倒産
失意のどん底で自民党政権誕生
心機一転した結果今は資産形成できて悠々自適
ま、自己責任なんだが今の自分があるのは自民党のおかげかもな
もう投資から足洗って配当だけだから民主党が再登板して眺めるのも悪くはないかもな
中韓の傀儡になるのは気分が悪いけどね
478名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 21:40:59.74ID:D+BGtz8R
>>476
左うちわの生活とまでは言わないが民主党が頑張って日本の国益にかなうならそれでもいい
裏切られたから信じないだけ
479名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 21:47:30.69ID:lVU9lWLB
資産あっても国保最安に年金全免ありがとうございます
480名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 22:38:59.11ID:KwqtVgSy
>>479
無職ならそうなるんだよね?
481名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 23:18:25.78ID:D+BGtz8R
>>480
なるね
482名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/20(木) 23:34:08.59ID:gNrkbslQ
ぶっちゃけいくら株の譲渡益や配当があっても特定口座の源泉徴収ありなら納税はそこで完結するので国保最安に国民年金全免です
その条件をギリギリクリアするように確定申告して払った税金を還付してもらったりもします
483名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/21(金) 09:01:17.82ID:Epe0AL1A
免除の判定基準変更して>>479みたいなのをマイナンバー紐づけで狙い撃ちしようとしてるよな
484名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/21(金) 13:36:16.49ID:cvlNXU97
源泉徴収されてたら所得情報は税務署から自治体に行くでしょ。
それを元に住民税は課税されるし、健康保険の所得計算にも使われる。
485名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/21(金) 13:36:44.66ID:zkkwgq07
>>483
前年度所得でやる限りどうしようもないけどね
実際収入はないのと同じ
特定口座の制度は株式投資を促すための税制だから変わらないしな
ま、損する事はあるからw
486名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/21(金) 16:33:59.65ID:nhuerb64
>>482
>>484

自分の場合、株式の配当と譲渡で、数十万の所得のみで、所得税は総合課税で、
源泉徴収の所得税分を還付を受け、住民税は申告不要の手続きをしました。
これにより、住民税は分離課税で払い済で、健康保険に対する住民税はゼロで、
健康保険料は最低(7割免除)になると理解してます。
住民税の手続きをしないと、住民税も総合課税で処理されて、所得の金額によっては
健康保険料は最低にならなくなると思いますが、いかがでしょうか?
お詳しい方、この理解で間違っていたら、ご指摘ください。
487名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/21(金) 19:49:22.65ID:XzQZ9kid
数十万の所得なら税務署に確定申告して終わりでしょ。
488名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/21(金) 20:23:17.39ID:nhuerb64
>>487
住民税を申告不要にしなくても、同じ結果という事ですか?
489名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/22(土) 08:12:40.35ID:7wZgq2JJ
国民年金QRコードまだかな
国民健康保険はできるが
490名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/22(土) 15:57:31.51ID:6LTdndaG
>>480
配偶者に収入があれば全免にならない
減免の可能性はあるが審査次第
偽装離婚でもしていれば話は別だがな
491名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/22(土) 15:59:09.78ID:gULJ+YUv
https://youtube.com/channel/UCfSrYmdDGj70GXMfj6Ch4VA
492名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/22(土) 17:24:14.62ID:+wOZ1Ssb
パナソニック「氷河期世代よ、4000万出すから早期退職して!」失われた30年で日本企業が育成した人材の末路がこれ… [535650357]
http://2chb.net/r/poverty/1621644066/
493名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/22(土) 20:12:55.75ID:s3krB07y
>>492
美味しいな
494名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/23(日) 01:37:36.45ID:GYm0NpVf
   
【明石順平弁護士】日本の財政はダントツで世界最悪。いつ円が大暴落してもおかしくない。財政破綻しないというMMT論者は現実逃避。★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621689381/

【社畜】日本の労働環境がブラックになってしまった原因は、日本人が望んだ「雇用の安定」だった [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621671957/

【社会】努力は必ず報われるのか? ネットでは否定的な声が多数 「才能には叶わない」「環境に恵まれて成功している人が憎い」 ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621697551/

【結婚しないと悲惨】日本の独身男性、既婚男性より平均15年も短命で幸福度も圧倒的に低かった ★11 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621670019/
495名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/23(日) 06:41:36.72ID:ANGSYfRs
>>494
ポンコツスレばかりだなw
496名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 00:44:40.64ID:qkUmJVn6
自己紹介乙
497名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 00:59:20.13ID:rz22XUMo
>>496
日付跨ぎで乙w
498名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 13:48:37.78ID:ByeWx7ve
今年度の国民健康保険の払込用紙が未だに届かないのだが
問い合わせたほうがいいでしょうか
499名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 14:55:59.01ID:rz22XUMo
>>498
来月っしょ
500名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 15:00:12.57ID:amw76PEs
>>498
国民健康保険の専用スレッドはこちらです

国民健康保険スレッド1
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
501名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 16:13:10.94ID:rz22XUMo
>>500
ここは国民年金専用スレになったんか?
502名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 19:09:12.61ID:oOCDbDNg
次スレは国民年金専用スレとして立てるからな
503名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 19:40:13.11ID:rz22XUMo
>>502
今から宣言か?w
誰か先に次スレ立てちゃうかもな
504名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 22:21:29.44ID:hF9inaTv
>>503
専用スレにすると何か都合でも悪いのか?
505名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 22:48:17.95ID:rz22XUMo
>>504
両方色々あるから面倒だけどな
前は結構見てたけど分ける流れになってたんだな
506名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/24(月) 22:55:10.78ID:ohDYnBnO
国民年金の話なのか国民健康保険の話なのか不明のまま質問とかする奴が多い。
質問があるとまず「どっちの話だよ」とレスが付く。
名前が似てるだけで、制度も手続きも別物。
分けたほうが理にかなってる。
507名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 04:59:49.49ID:gjUc6g9I
分けた方が良いと言う意見が多数派なら俺はどっちでも良いわ
508名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 08:26:15.83ID:2eY+jlns
俺も俺も
509名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 09:08:42.68ID:gjUc6g9I
どうせならワッチョイありにすればいい
あると困る人いるかも知れんけどw
510名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 09:46:44.86ID:HPwM9jGI
分割とワッチョイ追加を同時にすると、それを理由にしてワッチョイ無しの統合スレを立てる奴が出てくるので、
とりあえずは分割のみ、ワッチョイはその次にでも
511名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 14:50:17.70ID:Z/1mvI9d
生活保護 1人廃止なら6万円余 委託企業へ報酬
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-28/2021012813_01_1.html
512名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 15:21:30.10ID:l+ONK+Ea
前納してる人は2年、1年、半年、前月とあるけどどれにしてるのかな?
513名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 16:09:02.80ID:/T6kaJQ4
【世代格差】20代若者「少子化でよかったです。既卒で未経験でも正社員のスカウトが何件も来ます」 一方、40代以上の中高年は蚊帳の外 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621918351/  
514名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 16:48:08.98ID:Ru7YotZf
>>511
ホンマ維新て最低よな
これパソナへの裏金と一緒やん💢
生活保護費を減らし
パソナへ報奨金
515名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 16:54:45.41ID:gjUc6g9I
>>514
コスパ高い試みでよろしい
もっとやるべきだな
516名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 17:00:43.66ID:8bX8LdA2
それでも「吉村さんはよくやっている」と思っている大阪人
別に大阪人が特別バカというわけではない
未だに「バイデンは不正選挙で大統領になった」と信じている「普通のアメリカ人」
517名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 17:09:09.37ID:gjUc6g9I
自民党支持者なんだけどアンチ維新は過去と現実を直視すべきだな
地団駄踏んでる子供に見えるわ
518名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 19:56:55.16ID:y4gzyy1g
>>516
まぁ維新は無いわな
519名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 20:03:53.21ID:Dv+ColFn
スレ住人は特定野党支持層が多そうな気もするな
ま、無職ダメ板だから当然かw
同じ無職でも今の行政制度で資産築いたリタイア組は違うだろな
520名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 20:11:07.77ID:y4gzyy1g
資産を膨らますことと国の行く末を憂うことは必ずしもイコールにならんしその辺分かっててやってるやつと分からないで言ってるやつの差は埋められない
521名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/25(火) 20:21:19.28ID:gjUc6g9I
>>520
国を憂う人はここには来ないと思うw
522名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/26(水) 03:23:17.89ID:BfDSKKTI
■ 竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞こう 「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」

> 竹中:社会保障の削減ということは、まったくないですね。
> 普通、こんなことをすれば財政負担が増えると言われています。
>
> このことは制度設計次第でして、年金を積み立てた分は保障しながら、
> ベーシックインカムに切り替える、ということです。
>
> 生活保護も、それを補うものとしてあっていい。
> 税金の率というのは累進課税で行い、所得が高い人には高い税率を課し、
> 低い人にはマイナスの税率でお金を支給するシステムになります。

2020年10月10日10時30分
https://www.j-cast.com/2020/10/10396316.html?p=all
523名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/26(水) 08:29:10.97ID:FLma59D4
河村バッシングに夢中でコロナ対策は関東関西の真似しかしない大村を何とかして欲しい
524名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/28(金) 00:43:10.00ID:tDVqOy/x
    
小池知事「国がお決めになること」…政府方針と食い違い、6月20日までの緊急事態延長に [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622124419/

【速報】政府「選手村ではセックス禁止ですが、コンドーム15万個配布する予定です」五輪の矛盾点を海外メディアが指摘「混乱を招く」★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622032111/

小泉進次郎 環境相「リモートワークのおかげでリモートで出来るものが出来たのはリモートワークのおかげです」 ★6 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622008503/

【速報】小泉進次郎「発言を都合良く解釈するのはやめてもらいたい!」 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622125424/

【速報】安倍再々登板待望論の出所、安倍晋三本人からだった 安倍「次は安倍さんしかいない!」 ★3 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621918214/
525名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/28(金) 01:00:01.40ID:6dH+3wvf
またポンパヨ降臨か
526名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/28(金) 07:39:07.89ID:nz1HRgPS
なんつーの?
厚生年金は国民年金とかぶると
国民年金から払い戻しの紙が届くけど
国民健康ほけんも会社の健康保険とかぶると、金は戻ってきますか?
527名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/28(金) 09:49:19.86ID:W/0GObKF
戻ってくるけど向こうから通知がきたりはしない
528名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/28(金) 13:19:31.04ID:04ThQAjP
基本的に役所は「払い過ぎてますよ」という通知は来ないかかたつむりの鈍さ
「足りませんよ」は矢のごとし
529名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/29(土) 00:53:50.30ID:xZZLD2Lf
氏名なくても配達 NHK受信料徴収に活用―日本郵便 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1622200152/

日本郵便は28日、宛先の氏名が不明でも住所だけで郵便物を配達するサービスを来月21日から試行すると発表した。
現在、氏名が記されていない郵便物は差出人に返送される。
武田良太総務相がNHKと日本郵便に対し、受信料徴収業務に関する連携を要請したことに対応した。

NHKは受信契約を結んでいない世帯に対し、契約への理解を求める文書などの発送を検討している。
新サービスは定形郵便物とはがきが対象で、通常の郵便料金に200円上乗せする。
NHK以外も利用でき、市場調査などでの活用を想定。年間1000通以上の発送など条件がある。

NHKの2019年度の受信料徴収経費は759億円で、受信料収入の1割に上る。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、訪問による営業活動が難しくなっており、訪問以外の営業活動を強化している。

2021年05月28日18時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052801022  
530名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/29(土) 15:22:59.30ID:4PKO8kuu
      
【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622266369/

【東京五輪】選手村は酒類の持ち込み可能。コンドームも15万個配布。組織委「節度を持って行動してくれるはず」★3 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622266147/

日本郵便「宛名」がなくとも配達へ NHK受信料徴収などを想定 料金は通常料金に200円を上乗せ★3 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622257838/
531名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/29(土) 21:21:26.22ID:omMjkpFv
!!菅内閣が困窮世帯へ最大30万円の給付金。政府が新たな支援策。ただ、条件が厳しすぎてもらえる人がいません。これツッコミどころが満載過ぎます。作家今一生さんと一月万冊清水有高。

532名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/29(土) 22:33:14.70ID:qDJwqvcN
【社会】マイホームを手放す人が続出!?コロナ禍で増加する「住宅ローン破綻」の現状とは★4 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622290791/ 
533名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/30(日) 00:27:23.78ID:t8Y4/XN6
>>531
文字化けしまくってんよ
534名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/31(月) 22:06:59.96ID:iq0hgx76
紹介コード:zkeBXlRQ

みんなの銀行今すぐアプリダウソ
開設ボーナスで今だけ現金1000円貰える
口座開設まで5分

今5万円分の与信のカバーが審査ガバガバだよ
535名無しさん@毎日が日曜日
2021/05/31(月) 22:28:44.45ID:7ySvETkl
通報した
536名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/01(火) 06:01:53.89ID:SYSdoxRE
>>534
シンデヨシ
537名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/01(火) 22:52:50.03ID:bGt4Y/Mu
【性別役割分業】「旦那の稼ぎで子供と一緒にゆっくり暮らしたい!」 独身女性の27.3%が専業主婦を希望 ★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622548344/
 
【生活】「ニッポンの中年」独身者の9割に彼女がいないという衝撃の事実 ★3 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622534468/
538名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/02(水) 22:59:42.21ID:cgJ5mqP8
            
菅首相、880億円拠出表明 途上国向け、日本調達分も一部提供―ワクチンサミット [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1622640972/

途上国向けワクチンに追加拠出 首脳級会合で首相、880億円
6/2(水) 21:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3442953a436db6dde0fed61e2f079df9d42a4bd1

【日本医師会】“女性と寿司店会食”報道 日本医師会トップ 中川会長が釈明 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622630545/

【悲報】五輪ボランティア1万人辞退… ★3 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622637829/
539名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/03(木) 11:29:09.83ID:+aLsxa6N
3月に仕事辞めたけど国民年金への切り替えやってないまま今に至ります

このまま放置するとどうなりますか?
540名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/03(木) 11:46:42.99ID:nGwfVxAf
未納
541名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/03(木) 12:39:59.38ID:Kohy2w/a
>>539
間違ってコロナにでもかかって入院したら80万くらい請求くるんじゃね
あれって国保入ってなくても全額補助してくれんの?
542名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/03(木) 12:46:55.01ID:C4jcTqMX
>>539
ねんきん、こくほともに切り替えないとだ。こくほは未加入だと医療費ガッツリ(10割)。加入後にその月内に医者に出せば7割戻ってくるかと。そのうえ、所得みしんだと保険料高いよ。
543名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/03(木) 12:52:15.59ID:n+q6VuAm
>>539
ただちには影響ない
544名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/03(木) 12:59:01.46ID:xtk4RxEa
>>541
72歳で11年間どこの健康保険にも入ったことない人にあったことある。
545名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/03(木) 13:42:29.33ID:A+YzLO2Q
【アベノミクス】日本経済、実は“コロナ以前”から「ヤバすぎる不況」になっていた! [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622692843/
■「戦後最大の不況」が始まった
■「実感なき不況」の恐ろしさ
今起きている戦後最大の不況とはどのようなものなのか? 
そして、それをそれほどひどいと感じていない人がそこそこいる理由は何なのか?まとめてみたいと思います。
----------
要因1 経済被害を受けていない人が結構多い
----------
■3800万人高齢者たちが「安泰」のワケ
今回のコロナショック、日本に3800万人いる高齢者にとっては経済的なショックは、ほぼほぼ関係ありません。
なにしろ年金はこれまでと同じ金額で振り込まれていて心配する必要がないからです。

リーマンショックのときは金融システム全体が破たんの直前にあり、
実際、アメリカの大手生命保険会社を破産させるかどうかが焦点になっていました。
もしそうなっていれば、日本の高齢者が老後のために蓄えてきた投資信託などの運用資産も紙切れになっていた可能性があったのです。

ところが今回のコロナショックは高齢者にとっては生命の危険こそが問題であり、蓄えについての心配はない。
できるだけ家から出ないようにしながら普通に生活を続けていけます。
日本人口のうち3800万人の高齢者は経済危機とは無縁です。

6/3(木) 8:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbcc49b908da6ecdcddbd040fefe43564cd0b988
546名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/03(木) 14:47:37.17ID:0STslbn5
>>545
左うちわで暮らせてるわ
547名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/04(金) 08:31:29.75ID:d659oZnV
>>541
日本は皆保険制度だから、社会保険に加入して無いと
手続きして無くても、国保に加入してる事に成るよ
病院行く前に役所行けば保険証も貰える
只未納期間遡って請求が来るし、高額療養費制度が直ぐに使えないとか、それなりにデメリットもあるよ
548名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/04(金) 14:02:08.63ID:e4Natqsv
>>547
これまじ?社会保険資格喪失証明書ないと国保に加入できないって言われたんだが前の会社に出してもらわないとだめ?
もうもらった覚えすらないしバックレたから言いづらい
549名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/04(金) 14:17:56.61ID:FFglkjLF
前の会社が出してくらないとか適当に言えば役所が会社に確認とってくれる
550名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/04(金) 14:44:46.46ID:0Uybx4OY
>>549
離職票で代用できますか?
551名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/04(金) 14:58:14.16ID:FFglkjLF
代用できるところもあるだろうけど離職しても任意継続があるから会社に確認を取るところもあると思うよ
自治体によるとしかいいようがないかな、俺の時はなかなか喪失証明届かんかったから離職票持っていったら電話確認で対応してくれた
552名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/04(金) 20:04:16.00ID:tgTtRoRu
低所得で免除してもらってる時に遺産相続したら、
報告が必要ですか?
553名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/04(金) 21:01:34.16ID:2cG8vfkO
>>552
今年の所得=来年度の保険料に関わるから、年内に申請して来年度国保入ってるかどうかですよね。
554名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/04(金) 21:07:14.23ID:lUm0o874
>>552
どっちの話だよ
555名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 07:46:45.58ID:fVaUwNDL
【NHK】<「宛名なし郵便」で受信料徴収導入!>まず都心部、7月から.. ★ 2 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622796879/
556名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 11:20:30.99ID:gHLpO4wl
>>553
相続する金額によって免除が取り消しになったりしますか

>>554
年金と健康保険のどっちだ、ということでしょうか
健康保険も免除してもらえるんですね、知らずに払っていました…
557名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 12:45:39.81ID:6ly53gpf
はらいてえ
558名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 15:37:40.93ID:6ovIT1yH
正露丸のめ
559名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 17:22:38.44ID:gQacVhJ2
年金全額免除されてるけど年収100万になったら払わされるのだろうか
560名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 17:24:35.28ID:Fw/qNScf
>>556
免除って何? 国民はどっかの健康保険に入る義務がある。保険料は所得に応じて払うのみ。会社で働いてるなら社保入ってるんだろうから、国保抜けるべき。
561名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 18:11:51.09ID:Di97vju0
国保も免除あるぞ
非自発的離職者減免とか、コロナ減収減免とか
562名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 18:28:31.84ID:Fw/qNScf
不動産所得はなしでしょ
563名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 22:13:14.90ID:r19olFhY
>>552
相続した額によるかな
非課税範囲なら関係ない
564名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/05(土) 23:21:02.84ID:dD+9xU1o
>>559
全額免除の条件って年収40万以下くらいじゃなかったか?
565名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/06(日) 09:00:24.81ID:dFswcoYl
>>564
それくらいだよね
じゃあもう全額免除終了かー
566名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/07(月) 09:00:16.51ID:U2y1lTF+
免除もいいけど、貰うとき減るからな。
賦課部分は減らない不思議。なにがマクロ経済スライドだよ。
567名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/07(月) 14:46:13.11ID:jpM4GeDb
免除分の損益分岐点はかなり先
普通に考えたら免除はお得
例えば55歳から10年間全免した場合
16,610円×12×10=1,993,200円
本来なら10年支払えば年20万弱だが全免なら10万
10年間1円も払わないなら単純に損益分岐点は20年先の85歳
普通に考えれば全免はかなりお得
568名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/07(月) 15:23:28.28ID:wRtuY7Gr
全免で払わなくて良くなった分投資に回すのがリスクはゼロじゃないけどリターン大きい
569名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/07(月) 15:29:31.40ID:QRcuBWXu
>>551
ダメ元で行ったら離職票で受け付けてもらいました
ありがとうございました!
570名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/07(月) 15:29:56.83ID:jpM4GeDb
制度は深く知るだけ得するから
571名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/08(火) 12:44:49.22ID:Bly/9H3p
【速報】自殺したJOC経理部長をよく知る人「彼は正義感が強かった。普段はおとなしいけど、芯が強く、いざとなったら抵抗する人だった」 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623117793/

【五輪】JOC経理部長が電車にひかれ死亡 遺書は無し 警視庁「自殺」…先週まで変わった様子はなし ★6 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623116839/

【女帝】小池都知事への不信任決議案がスピード否決 提出者の上田都議「都議会は古いまま」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623076538/
572名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/08(火) 12:45:31.56ID:wLOBQ809
マジか
573名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/08(火) 13:02:24.75ID:6ReGyFW9
ネタの域を出ないな
興味なし
574名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/08(火) 14:32:23.59ID:NvHy/oCs
ゆでガエル
575名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/08(火) 20:27:37.64ID:reV++1mw
親が国民年金だと介護は大変。
部屋代は保険が効かないので個室に入ると最低でも一日1万5000円はかかる。
施設に入ると部屋代だけで月に15万円はかかる。
他にもかかるので年間200万円くらいかかる。
親が直ぐに死なないと10年で2000万円もかかる。
親が2人だとその倍の金額がかかる。
施設に入る時、最初に「お金はだいじょうぶですか?」と聞かれて驚いた。
介護も金次第。金があれば施設に入れれば済むが、金がないと地獄。
施設に入れずに自宅で介護すると、今度は自分の仕事ができなくなる。
自分の人生を犠牲にしないと親の介護はできない。
それでも面倒見てもらえる親はいいけど、自分は誰にも介護してもらえず孤独死です。

「金ください」 そんな心境を歌った名曲?です

576名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/08(火) 22:10:53.83ID:6ReGyFW9
いろいろツッコミどころあるな
経験から言うと
親の年金100万
その場合、特養ならユニット型個室で負担上限適用されて月9万から10万に抑えられる(毎月還付もあり)
ちなみに年金80万以下なら自己負担上限額はもっと下がるし要介護レベルでも多少は上下する
要は制度を正しく理解して利用すれば最新型特養でもそれほど金銭的問題を気にしないで利用できる制度になってる
4年間利用したけど金銭的負担はほとんどなかったな
577名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 00:00:50.73ID:33W6cV6t
5月に厚生年金から国民年金に切り替えて
銀行引き落としの手続きもしたのに納付書が届いたけど
納付書で振り込んだら2重にならないかな?
578名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 00:22:28.30ID:4TIJoUuy
>>577
なるんじゃないかな
確か俺は納付書届くかもしれないけど無視してくれって言われた気がする
ま、免除申請だったからちょっと違うけどね
579名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 00:29:56.51ID:iHwM7gt4
>>577
二重に払っても金は戻ってくるけど振込手数料は取られる。
580名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 08:59:27.84ID:GsIriHO4
失業で国民年金全額免除しようとしてるけど、将来貰う年金額減らされる。
スレの流れてきには65歳から貰うとして
20年後の85歳が損益分岐点みたいだね。
581名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 09:08:30.59ID:ZpOH9shl
独身の平均寿命66歳って記事あったよね
582名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 09:31:00.99ID:GsIriHO4
86歳なったとき、あの時、減免しなければ良かったと思うのか。
もしくは、それまでに。。。
583名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 09:34:14.29ID:HpoAXmsy
厚生障害年金2級を受給してるから、ずっと全額免除だ
更新があるからいつまで貰えるかはわからんが
584名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 09:35:05.58ID:ZpOH9shl
保険ってそんなもんやね
585名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 10:21:04.06ID:GsIriHO4
母が75歳までになくなったら1000万円支払われるという保険入ってる。母は現在73歳なんだけど僕としてはずっと長生きしてほしい。そんな保険に入ってほしくなかった。僕に少しでもお金残したかったみたいだけど。75歳なる前に解約するつもりらしいが。
586名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 11:00:34.22ID:33W6cV6t
>>578 >>579
どうも
来年から2年前納としてそれまでの3月までは月々引き落とし
手続したんだけど、3月の分まで割引ある前納納付書が入ってたんで
(2420円割引も大きい)先に振り込むと二重になるかなと思って
587名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 14:38:55.81ID:4TIJoUuy
>>582
全免した部分の受給額なんて誤差だわ
588名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 14:44:24.14ID:4TIJoUuy
ちなみに免除分を取り戻したくなったら繰り下げればいい
1年繰り下げれば受給額は7%増える
589名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 21:40:19.51ID:Bc4ISEtY
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  国民年金       /  /   /
     /    未納催促状   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
590名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 21:49:09.55ID:4TIJoUuy
>>589
あらら
全力で免除勝ち取ろう
591名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 23:45:12.71ID:eWf/oQj8
【老後】「50代で貯金0円」全世帯の約37%に… ★6 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623243455/
592名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/09(水) 23:57:41.77ID:4TIJoUuy
>>591
マジか
593名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/10(木) 02:04:50.67ID:iUP6ZUd+
今いる住所で会社辞めて一ヶ月手続きしないで他の住所に転出して新しい会社に入って厚生年金保険になったら、一ヶ月の支払いはどうなるのかな?
594名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/10(木) 03:07:34.14ID:XCS4TBfg
>>593
万引きもバレなきゃ捕まらないのと一緒だよ
595名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/10(木) 14:31:24.08ID:Byy7mOvy
>>575
>>576
入居の際には施設へ親の通帳も預けるし住民票も移すから親の年金を生活費にしてるニートにはそもそも無理
怪我や病気での通院や入院には別途費用の負担があるし付き添いも必用になる
保障人にならなければ事あるごとに施設からの連絡も一切ないし関わらずにすむ
596名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/10(木) 18:13:35.54ID:RQPDvN40
>>595
ニートには無理だなw
ただ途中入院とかあっても一旦は支払うけど後で合算されて還付されるよ
親もそうだったからね
基本的に親の収入の範囲で賄えるようになってる
完全じゃないけどね
597名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/10(木) 22:55:25.02ID:A0tJ3HUC
生活保護受けることになったんだけど年金未納期間があって免除申請したら半額しか免除されずしかも一括納付の用紙が届いた
払えるわけねーだろなんなのこの制度?
598名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/10(木) 23:01:50.32ID:iUP6ZUd+
>>594
いや支払いはするけど手続きが面倒臭いから新しい会社に行ってからすればいいのかな?って話
599名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/10(木) 23:35:09.88ID:TsqeNQEa
>>597
親に払ってもらえ
600名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 00:12:10.18ID:kvKNxWXX
今年の国保代26,000円ぐらいみたい
安くて有難い
601名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 00:54:35.79ID:7sV51mv3
>>600
毎年そんな感じ
602名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 01:31:28.95ID:nuL43KpD
>>601
そうなんですね
去年の12月から国保になったので
603名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 01:32:20.58ID:1d8vp8rm
まとめて年払い出来ないのがダルいよねー
604名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 01:46:12.83ID:7sV51mv3
>>603
自動引き落としだから気にしてないかな
605名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 14:25:40.79ID:TlydsjbK
>>597
ヤクザ並みの取立て
延滞金上乗せ差し押さえ
闇金で借りてでも払え
役所が勝手に国民年金加入の手続き納付書送りつけ
第二次安部政権から厳しくなった

尚 消えた年金は有耶無耶
最後の一人まで という大嘘
606名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 15:31:12.61ID:7sV51mv3
>>605
無理やろな
今更どうでもええわ
諦めりゃいい
607名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 15:44:13.33ID:VQByWzGA
【社会】「7万円のランドセルがうらやましい」ママ友との経済格差に自尊心をえぐられる女性たち [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623391409/
   
【ジェンダー】「東京は恐ろしいところだ。東大卒の高学歴女性が専業主婦をやっている」 大学教授のツイートが炎上 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623391911/
608名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 19:13:13.83ID:roGnj0ZF
>>605
「尚 消えた年金は有耶無耶」

最後まで読んで、これでキレた。
税金を厳しく徴収してるくせに、一体何に使われてんだか。
609名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 19:44:23.94ID:7sV51mv3
俺は消えてない
てか消えちゃった世代なんてスレにいないわなw
610名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 19:58:11.83ID:waUpveQb
昔モーニングショーとかでやってたけど
今はもうどこも問題にしてない「グリーンピア」とかあるからな

どこが「日本は政治家は三流だが官僚は一流」だよ
どっちも四流じゃい!
611名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/11(金) 20:06:57.13ID:7sV51mv3
四流って何よw
612名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/12(土) 02:13:47.98ID:eTg12ucd
>>610
随分と過大評価しとるな
技術1流、組織2流、経営3流、行政4流、政治5流、内閣6流
613名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/12(土) 04:28:35.10ID:No42M6T2
ポンコツが多くなってきたなw
614名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/12(土) 15:41:05.91ID:4F5ETf/w
住民税20万
国保15万
支払い用紙きたわ
勘弁してくれ
糞だよこの国は
615名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/12(土) 16:02:22.34ID:M7ZTMMTI
>>614
安いな
4年前の国保は確か60万弱の請求だったわ
制度最大限利用して回避したけどな
616名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/12(土) 16:03:36.68ID:M7ZTMMTI
>>614
ちなみに米国よりはかなりお得
マジでびっくりする金額だぞw
617名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/12(土) 16:21:26.50ID:4F5ETf/w
>>615
>>616
減免したからな
しなかったら無理だわ
金ないからそれでも無理なんだけど

回避ってのは払わなくていい方法あるとか?
618名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/12(土) 19:50:41.47ID:M7ZTMMTI
>>617
払わないわけじゃない
七割軽減だっただけ
619名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/12(土) 23:53:30.08ID:BZ1d5iRJ
【奴隷】「労働基準法なんか守ってたら会社が潰れる」 なぜか“経営者目線”でブラック労働を擁護する貧困労働者たち ★5 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623507435/ 
620名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 00:13:07.29ID:zzyOMIL5
>>619
労基法を守らない会社なんて遅かれ早かれ淘汰される
621名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 05:15:58.13ID:LTiiKjmz
金持ちと貧乏人の二極化が進んでいるけど
当然ながら後者が圧倒的に多い
普通「金持ちから税金たくさん取って貧乏人を救え」という流れになりそうだが
「金持ちへの課税を強化したら海外へ移住してしまうand金を稼ぐモチベが減って
却って税収が減ってしまう!儲かっている企業に対する法人税も同じこと!」とか
「トリクルダウンと言ってまず金持ちが潤えばその内貧乏人も潤うようになる」とか
物わかりの良い貧乏人が多いおかげでそうならんよね

面白いな
622名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 05:54:20.26ID:zzyOMIL5
>>621
何事もバランスが大事かな
623名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 15:21:53.51ID:iXdMK76U
金持ちはほとんど株や収益不動産もってんだよ、今日
株は100円から買えるのに貧乏人はなぜ株買わないのか
労働だけで金持ちになった人なんていないから
624名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 16:01:26.18ID:zzyOMIL5
>>623
準富裕層に分類されてる金融資産あるけど労働だけだわ
625名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 17:15:53.92ID:pCRjoGwZ
なんつーの?住民税?
2月に辞めたとき最後の給料から5月分までを引かれたようだけれど
6月からその先の住民税の請求がきてるんだよね
でも先月から働きだしたから、6月の給料から引かれるおね?
振り込みにいくこたないおね?
626名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 17:55:40.49ID:yAEqgb+n
切り替えに数ヶ月かかるからその間は天引きされん
627名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 17:56:26.82ID:yAEqgb+n
てか住民税はスレチだ
628名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 18:47:56.37ID:zzyOMIL5
>>625
住民税も昨年の収入から計算されるからな
6月に来るのは正常だな
629名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 18:56:24.67ID:zzyOMIL5
ちなみに国保は昨年の所得を33万以内に抑えたから安心の七割軽減だったわ
本当は43万以内で良かったんだけど政令市だから確定申告期間内に条例化が間に合うかどうか分からなかったんで33万以内にしただけ
政令市以外の人には関係ない話だけどね
630名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 20:17:44.22ID:udfYU1Xl
国保の振込み用紙、今年まだ来てないわ
もう6月も半ばなのに
631名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/13(日) 23:12:34.20ID:u/g5u+Xf
【速報】日本、途上国に約4300億円を支援へ 菅がG7で説明 ★5 [potato★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1623571803/
632名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/14(月) 04:16:28.26ID:ny2AEHuK
>>631
いいね
633名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/14(月) 04:44:11.59ID:sFIInV+j
コロナ対応(特にワクチンと病床)については発展途上国並だから支援してほしいわ
634名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/14(月) 05:23:35.69ID:qbfmgKM0
>>633
ワクチンはもうあるやろ
てか病床をどうやって支援してもらうのよw
635名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/14(月) 12:50:56.03ID:+roQB3nN
【女帝】小池知事“ドリフ”に固執し大炎上の内実 そして都庁は「8時だョ!全員残業中」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623631124/

「ワクチンは確保した」 公明党が創価学会員に“東京突入令”、7月の都議選を睨み [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1623641433/

【環境大臣】小泉進次郎氏「レジ袋やスプーンの有料化は必要なことだと理解して。海が汚染され、魚よりプラスチックが増えてしまう」 ★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623638221/

【話題】エコバッグの使用、実は環境負荷に…専門家「レジ袋を買って複数回使うほうがエコ」 ★4 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623636414/

【みなさまの】NHKが「宛名なし郵便」を使い受信料徴収 1通プラス200円で早くも大ヒンシュク ★2 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623637435/ 
636名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/14(月) 15:47:39.48ID:ny2AEHuK
>>635
ゴミスレやな
637名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/14(月) 16:26:32.67ID:SEhrSKxL
すみません…。今自分が両親と同居していて世帯分離してるのですが、世帯分離って他の兄弟や姉妹なども何人も可能なのでしょうか?

今は父が世帯主、私も世帯主という状況です。
638名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/14(月) 16:41:52.33ID:ny2AEHuK
>>637
可能です
639名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/14(月) 23:08:21.88ID:44Cx36c1
【速報】自民党、国会会期延長拒否 一体どうして… [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623661964/

【速報】菅内閣の不信任決議案 あす提出 立憲民主党など野党4党が決定 ★3 [フラワー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623668585/

【東京五輪】米国の経済専門家が五輪費用4兆円近くまで膨張と指摘 日本は身動きが取れない状況 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623654946/
 
議事録開示求めNHK提訴 「報道に圧力」 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1623671047/
640名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/14(月) 23:13:46.37ID:16Ejhizf
>>639
ゴミスレやめれ
641名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 02:53:52.74ID:Y1DLsYbO
自民党ネットサポーターズクラブや創価公明の立場からみれば都合悪いニュースだよな
642名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 05:03:51.56ID:3eg6MyFB
都合とかどうでもいい
右も左もゴミスレがウザいだけ
643名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 05:51:51.76ID:PP1fTPJt
>>626
給料もろたけど
住民税はひかれてないから
振り込みにいかないかんのだなー
手取り12万で税金7万収めろって。。。
644名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 13:18:32.68ID:nyZKqs3E
あー、消えた年金ムカつくわ。
年金だけじゃなく他にも税金を私物化してんでしょどうせ。
なんで野放しになってんだか!
なんなんコイツら!
645名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 13:39:02.65ID:+BrH+iKw
グリーンピアとかね
これも正に年金が消えたな
646名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 14:30:02.54ID:3eg6MyFB
>>644
実際に被害があったんか?
647名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 14:42:35.95ID:cYpVWKeP
年金の追納可能期間、10年じゃなくて20年にしてくれんかなぁ。
648名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 14:48:23.48ID:cYpVWKeP
納付猶予分を追納するメリットは一目瞭然だが
全額免除分を追納するメリットは社会保険料控除を考慮してもあまり無い?
649名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 15:47:02.90ID:6sclI6vG
未納分を自由に納付させろよ。
650名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 15:52:04.41ID:2SP37ghW
85歳が損益分岐点
651名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 15:57:46.42ID:3eg6MyFB
>>650
正解
652名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 15:59:16.21ID:3eg6MyFB
>>648
特に全額免除は意味ないかな
可能なら繰り下げしたほうが得
653名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 16:32:07.01ID:8CeivDLi
【速報】野党4党 内閣不信任決議案を提出 まもなく否決へ… ★3 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623733715/

【菅首相】政権批判がブーメラン 野党時代に「閉じるのとんでもない」 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1623734945/

【動画】ジョンソン首相「ヨシ、カービスベイにようこそ!」菅義偉「・・・」通訳「ようこそって言ってます」菅「・・・」 ★7 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623741001/ 
654名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 16:32:09.46ID:7zNLMbs+
独身男性の平均寿命は65歳らしいよ
655名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 16:37:23.15ID:gvD/XJwX
クソスレは同一人物だな
ま、見てもらって承認欲求満たされるならいっかw
656名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 17:00:54.38ID:+BrH+iKw
>>654
丁度終戦の年に生まれた生涯独身の叔父が
まだ一人暮らしでピンピンしているので自分は大丈夫だと思っている
657名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 17:31:24.51ID:cYpVWKeP
>>652
課税所得が上限税率達するようなら全額免除でも納付メリットあるか。
658名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 17:37:44.04ID:cYpVWKeP
40万円として55%-21万円=19万円
全額免除で年2万円上乗せなら10年で元取れるが
英国みたいに69歳に支給年齢引上げが濃厚だろうから
これだと平均寿命でイーブン位か。
659名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 18:07:16.18ID:3eg6MyFB
>>657
免除分を取り返すなら繰り下げ選択した方が楽でお得じゃないかな
660名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 19:22:23.16ID:Ak5datmu
【国会】自民、野党が求める3カ月の会期延長拒否を伝達 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623747829/

内閣不信任決議案、衆院本会議で否決 国会は16日に閉会 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1623749873/

【腐敗】「融資してほしかったら自民党員になれ」 入党で融資「口添え」問題 妥当性問われ二階氏「常識の問題なので…」明言避ける [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623740380/

【元N国党】NHK集金職員の動画投稿は「違法」 古い党・立花孝志に330万円賠償命令 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623749120/

【北海道・釧路市】 コロナワクチン接種の医師、日当17万円 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623748212/
 
新型コロナワクチン「打たない」選択をした人への差別感情が問題に [峠★]
http://2chb.net/r/liveplus/1623744903/
661名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 19:42:27.43ID:3eg6MyFB
>>660
別にID変えなくていいのにw
662名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 20:46:18.09ID:XxaKz7Ng
毎日貼ってんだから同じ人だわな
663名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 23:27:59.65ID:WmmJxVNQ
新宿区のコロナの国民健康保険料の減免、何か厳しくなったような気がする。

・減免額の算定方法 https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/hoken03_000001_00006.html

 「申請月以降の収入見込み額について

  申請月以降の収入見込み額は、令和3年1月から申請月の前月までの収入額の「月平均額」とします。」

・申請書類 https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/hoken03_000001_00010.html

  「※令和3年1月から申請月の前月までの全ての収入証明書類が必要です。休業や退職により収入がなかった月については、毎月記帳されていたものが記帳されていないことがわかるように通帳コピー(表紙・記帳部分)を添付してください。」
664名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/15(火) 23:47:41.97ID:3eg6MyFB
>>663
ややこしいな
665名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 19:42:37.72ID:rYN3Sq9m
ID変えてる訳じゃなくて、変わる時良くあるw 自分の場合
666名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 20:36:25.72ID:H/P2AGQ7
コロナ減免したのに何で58000¥なんだよ!

ブヒ。
667名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 20:41:12.12ID:TePrC6r5
仕事なくて年金払えないのに督促状ばっか出すなよ
まずお前らのトップを何とかしろや
668名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 20:44:08.85ID:H/P2AGQ7
>>666
>>666
マジで何でだ?

去年1年収入0なのに58000¥取るんか?

わけわかんねー

ブヒー。
669名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 21:04:06.60ID:uINnoUJW
>>668
国保か?
まさかゼロ申告してないとかじゃないよな
そんな奴はスレにいないかw
670名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 21:48:28.35ID:KKT7L0Bk
>>668
所得申告しないと、所得ゼロで計算された額の請求がくる。
所得が無くても所得申告すれば、所得ゼロで計算された額から更に低所得軽減で7割引された額になる。

つーかコロナ減免って、保険料が決定してから申告じゃないの?
671名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 22:10:34.86ID:H/P2AGQ7
>>669
役所に行きました。

コロナ特別減免期間に。
申告は税理士にやってもらいました。
ブヒ!
672名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 22:12:05.97ID:H/P2AGQ7
>>671
去年は税理士に相談して申告しなくていいって言われたので、実際にはしてませんが
ブヒ
673名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 22:12:28.00ID:h+5lwB1x
去年の収入がゼロなら今年の健康保険料のコロナ減免なんて出来ないはずじゃね
674名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 22:22:20.19ID:H/P2AGQ7
あー。だからか。
それ以前は税理士が申告してたんだw

0申告って手ぶらで税務署行って、口頭で収入ありませんって言えばいいんですか?
ブヒ〜
675名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 23:09:26.39ID:v5l3B7zq
今年度のコロナ減免は、たぶんここから先の収入減収が見込まれる人しか対応してくれんと思いますよ。確定申告近くでしょ。
676名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 23:11:11.44ID:v5l3B7zq
0申告なんていっぱいいるし。何なら、いろんな理由で減収って申告できるから厳しくなってると思う。
677名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/16(水) 23:24:17.41ID:H/P2AGQ7
>>676
区役所で廃業証明出して申請書いてきたんだがダメなんかな?

税理士はその年の確定申告の時、収入が20万以下なので申告しなくて良いって言われた。
住民税は来てないけど国保はきたんだよ。

でも役所でコロナ減免申請出してきたんだけどなあ
678名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/17(木) 00:21:49.17ID:giBQrhS1
制度を理解してない人多いんだな
679名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/17(木) 13:34:27.55ID:TygH0iAE
とりあえず今年度分は払っとこ!
680名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/17(木) 13:35:25.79ID:TygH0iAE
減免申請通ったら、還付だ!
681名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/17(木) 14:00:35.28ID:z7KydFkN
【公明】山口代表「五輪中止は非現実的な主張」 [シャチ★★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1623899136/
 
【厚労省】コロナ禍で仕事失った外国人労働者 再就職の支援強化へ [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623901894/
682名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/17(木) 15:08:29.78ID:drgSXJXd
さすが世界トップレベルの重税国家
無職からも容赦なく取り立てる鬼畜ぶり
政治家や役人は日本人が憎くてたまらないということがよくわかった
683名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/17(木) 15:15:05.04ID:7RCG5D1A
国保届いた。早速減免申請送ろうと去年の見て書いてたら微妙に必要書類が簡素化されてたり押印欄(去年も本人の場合は不要だったけど)がなくなってたりと河野さんの影響?w
684名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/17(木) 15:21:25.75ID:giBQrhS1
ま、海外に住んだことなけりゃ日本の住みやすさは分からんからな
685名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/17(木) 16:58:46.38ID:RRTZx/wP
そりゃ在日天国の日本とくらべたら祖国は住みにくいよなw
686名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/17(木) 18:42:48.27ID:9bFkiGdR
【政府】<ワクチンパスポート> 7月めどに導入で調整! [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623917257/

新型コロナワクチン「打たない」選択をした人への差別感情が問題に [峠★]
http://2chb.net/r/liveplus/1623744903/

【安心してください】「ハイリスク ワクチンセンター」設置へ 重いアレルギー経験者専用の接種会場・行橋 [水星虫★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623919527/
687名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 00:21:48.91ID:/ennuj3f
【オリンピック】公明党・山口代表 「五輪中止は極めて非現実的で、国民の不安をあおりかねない主張だ。」 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1623925671/   
688名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 06:30:24.49ID:eBGlwQ7Z
去年国民年金コロナ特例で全免除したんだが!
今年も全免除したいんだ願望、拒否されたら来た金額を絶対に
払わないといけないのか?去年は年収下がったが
今年は通常年収になりそう
689名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 09:52:47.47ID:CSYBxcyJ
無職なったんだけど年金全額免除しようかどうか迷ってる。
690名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 10:04:00.43ID:EM/13zCa
免除と納付、どっちが有利か微妙かつケースバイケースだけど、
今の生活費が足りないのに払うのはアホ。
払ってもやっていけるなら、65歳過ぎた時にどんな生活ができるのか想像して決めればいい。
691名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 12:37:01.56ID:c+hc5FmQ
去年の11月に仕事辞めて収入は190万ちょい
フリーランスのイラストレーターなんだが国保の減免したくて電話したら、
12月まで待って収入の見込みが出てから申請しろって言われた
去年はこんなことあった?その次の月ぐらいから減免処置もらってた人いた気がするんだけど
692名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 12:42:44.33ID:SZApOJ6W
ここは年金スレ
去年辞めたのなら去年の保険料の減免だろ
693名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 13:24:09.70ID:EM/13zCa
残念ながらまだこのスレは国保と国年の両方を扱ってる。
国保が単独で立ったのは良いけど、このスレを消費して国年単独になるまでは不便ながら使うしかない。
694名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 13:26:24.96ID:EM/13zCa
>>691
去年は見込みベースで減免が可能だったけど、恐らく結果的に収入が減らかった人が多かったんじゃないかな
695名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 13:40:52.08ID:c+hc5FmQ
>>694
見込みベースなのかなぁ
大阪の人は6月の時点で申請受け付けてもらえたらしい
もう市と担当者ガチャな気がする
696名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 15:43:04.29ID:B4tJlWTu
>>687
だよな
697名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 19:27:10.31ID:JfZcT6hR
無職で減額でも国保がもう払えず県外に引っ越しして無保険にしたいですが可能ですか?転出届などにこの人は国保
だから要加入みたいなの書かれたりしますか
698名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 20:19:30.74ID:olq6S8pF
転入先で加入させられる
699名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 20:20:05.87ID:olq6S8pF
自動的に。
700名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 21:23:47.76ID:P1g00zw0
書類が来た

個人事業主で確定申告したから?なのか
急に支払額が減ってる

何かしたわけじゃないけど
確認しないと怖いわ

けどこの数字でいいなら去年の1/10くらいになって楽だ
701名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 22:13:43.59ID:td14iqYj
個人事業主だけど、経費、減価償却、青色申告特別控除、基礎控除なんか使うと、今年の総所得は30万くらいにまで減りそう。
一般のサラリーマンと変わらないくらい手残りはあるんだけど、来年はこっから社会保険免除とか楽すぎるんだが。
702名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/18(金) 23:57:21.24ID:mxMdWUgz
>>697
無謀にも返しにくるのもいる。本来、国外にでてもらうか、生保加入やな
703名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/19(土) 02:33:58.32ID:GH3Lu/n1
コロナ特例で申告し却下されたら。再申告で通常の去年収入で申告できるのか?
704名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/19(土) 02:43:08.76ID:NZOcwwb9
【社会】老後に必要な資金確保ができていない50代が7割…どうするのこれ? [ボラえもん★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1623990199/
705名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/19(土) 06:46:27.99ID:0QOKCltP
>>703
現状では見込み申請しか受けてないでしょ。昨年の所得と今年度の公立所得を比較して、コロナでどんだけ影響受けたか来年審査するんじゃない。今年度の所得はこれからだから、まだわからんでしょ。一気に戻る人もいるだろうし。
706名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/19(土) 06:47:29.78ID:0QOKCltP
公立は関係ない
707名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/19(土) 22:09:05.42ID:VYcj+3MH
国保の通知書キター

横浜市は最低金額17,850円か…高いな
708名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/19(土) 22:16:04.51ID:ePyZNkcF
>>707
安い
大阪市は26,000円
基本的に神奈川は安いね
709名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/19(土) 23:26:27.15ID:VYcj+3MH
>>708
そんなに高いのですか…
大阪吉村藩
710名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/19(土) 23:30:51.33ID:ePyZNkcF
>>709
高い方かな
昔からやけどね
711名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/19(土) 23:35:01.14ID:uJFd1LDU
生活保護トップだし今に始まったことではないよ。コロナで今後更に負担増える
712名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 00:00:35.66ID:dOU1GBQU
>>711
統一されてどうなるかだな
ま、どうせ7割軽減だから誤差範囲だけどw
713名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 01:59:48.16ID:ORyO5jy7
去年は見込み所得で国民年金を全免除出来たが
今年も見込み所得で却下されないか心配
結局去年は急回復して年収185万円で
今年は年収200万円行きそうな勢い
希望は全免除したいんだが
皆ならどうする?
714名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 02:38:36.73ID:dOU1GBQU
>>713
その年収じゃ無理じゃないかな
俺は所得43万以下になるようにして住民税非課税に国保7割軽減と国民年金全額免除にしてる
収入って言っても株の譲渡益と配当金だけなんだけどね
715名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 09:13:56.95ID:RZlhr0zK
介護サービスの軽減制度は6年前から資産チェックされるようになったけどな。
国保と国民年金もそうしろと言ってるんだがね。
君たちも乞食貴族チェックの徹底を催促してくれ。
716名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 11:21:06.86ID:dV0SNncE
虚偽申告の詐欺はいかんよ
弱者じゃない奴が弱者のふりして群がって喰い尽くすと、弱者救済制度が無くなってしまう
717名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 11:56:59.68ID:uUxhpYOo
国民年金免除してる人いるけど老後は低年金で一生貧乏になるんだが
718名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 14:31:25.83ID:1E1xAEWw
独身男性の平均寿命は66歳位らしいからね
719名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 16:30:18.02ID:B50qN5QM
今まで親が毎年3000円だか払ってた国民健康保険が、
俺がちょと張り切ってバイトしすぎたせいで16万だかの請求来て、
親が何これ?ってビビって聞いてきた。
説明したら、じゃああんた払ってよと言われました。
720名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 16:35:15.12ID:1E1xAEWw
10期で16万円はなかなか凄いね
721名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 16:52:29.88ID:B50qN5QM
これは確定申告の控除欄に書けるんだっけ?なんぼか戻ってくるのかな?
722名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 17:06:33.10ID:dOU1GBQU
>>717
やり方次第
全免なら半分は国が負担だから損益分岐点はかなり後になる
ここで何度も話題に上がったけど受給開始年齢になって繰り下げればあっと言う間に取り返せる
ま、損得で考えるのもどうかと思うけどね
723名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 17:43:12.10ID:RVQWuon6
>>717
免除する連中なんて現役時代から低年収で貧乏だから結局生保になるだけじゃね?
724名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 17:44:32.52ID:m14RkY7L
40過ぎると国民健康保険料に介護保険料も含まれて請求がくる
介護保険料という名の税金は年金からも引かれる
老後は健康保険料の方が安くなる
725名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 17:44:32.98ID:m14RkY7L
40過ぎると国民健康保険料に介護保険料も含まれて請求がくる
介護保険料という名の税金は年金からも引かれる
老後は健康保険料の方が安くなる
726名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 17:52:39.22ID:asEhsFjS
>>707
それは40歳以上
39歳以下は13440円(年間・7割減免)
727名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 19:43:16.63ID:dOU1GBQU
>>723
50歳前に早期退職しただけだからそうでもない
728名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 20:20:53.51ID:DTl6VVhL
>>718
マジかよ、とおもってサーチしたら厚労省発表の人口動態統計をもとにしたNEWSWEEKを見つけた。。
70歳まで生きれたら奇跡っぽい。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93638.php

グッバイ・エブリバディ、アイガッゴーー
729名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 21:17:18.54ID:8FkrWy1+
去年退職し、今年学生になった
年金の免除をやった!

国保もやるか?免除の記録は残っちゃう?
毎月四千ですが、必要あるかな…
730名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 21:26:10.65ID:u7fD2qM0
これから独身で死んでいく人増えるから
普通に平均寿命は相当上がると思うぞ。
独り身の食生活が偏りがちでネットのない時代の
独身が少数派だった頃の話だしな。
731名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 21:28:03.29ID:u7fD2qM0
独身が多かった江戸時代へ回帰するんだよ。
732名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 21:54:23.71ID:Z1a8fUqo
どうもその独身男性の平均寿命ってうさんくさいな
その中央値付近の66歳って戦後数年ぐらいに生まれた人たちで
結婚適齢期はまだお見合いなんか盛んでそこを通過して未婚を貫いたんだから
未婚率も低い

実際2000年の50歳時の未婚割合は男は12.6%だ
2015年は23.4%で2020年は予測だが26.6%になっている
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/17/backdata/02-01-01-02.html

それに若い人は未婚が多いので死亡者の平均年齢がそれに引きずられて
若くなるのは当たり前だ
↓では「15-19歳」から数えているがその年齢での死者は未婚者ばかりで当たり前だろ!

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93638.php
さらに↑によると2018年中に亡くなった未婚男性は7万3435人とあるが
2018年の全体の死亡者数は↓によると136万2482人
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/dl/gaikyou30.pdf
男女別はないがまあ半分として68万1241人とすると
既婚男性の死亡者は60万7806人となる
つまり既婚男性は未婚男性より8倍以上死んでいるのだ!
もちろんこれを以って「実は未婚男性の方が既婚男性より死ににくい!」というつもりはない
要は「お迎え」が来るような年齢では圧倒的に既婚の方が多いだけなのだ
そりゃ既婚男性が圧倒的に死ぬのは当たり前
それと同じで未婚男性の死亡年齢が驚くほど若い!というのは
別にきちんと見れば驚くことではない
上の方で「俺って66歳までしか生きられないんだ」と思った人は数学のセンスを磨いた方がいいね
「統計は嘘をつく」ことを知った方が良い
733名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 22:04:33.99ID:W3RuUcyJ
>>729
4350円でしょ。み申告だろw
734名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 22:10:14.11ID:9rZ1Wsi4
減免せずに繰り上げ支給すればよい。
損益分岐点85歳。
735名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 22:11:20.17ID:9rZ1Wsi4
繰り上げ→繰り下げ

訂正
736名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 22:21:28.63ID:dOU1GBQU
85歳は全免した場合の損益分岐点
737名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 22:35:54.46ID:u7fD2qM0
社会的影響力の無い氷河期世代が支給される頃には
英国のように69-70歳に支給年齢引上げると思うぞ。
発表自体は2025-2030年頃で実施は2040年頃とかね。
世知辛いので何とか支給年齢引上げを早めたいわ。
738名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 22:40:01.28ID:dOU1GBQU
団塊が消えればマシだけどね
団塊ジュニアは掛け金も多いし高いから
739名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 22:51:28.19ID:bQKS7syv
コロナワクチンで今後とんでもない数の死者が出るから
生き残った人々はそれなりの暮らしができるよ
740名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 22:55:26.05ID:dsob4kkw
来年には年金手帳が廃止になるみたいだね
741名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 23:36:05.03ID:8FkrWy1+
>>733
4月16日に確定申告したのな還付金まだ来てないわ
742名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 23:36:55.92ID:bRPPns0y
【愛知】「年金が欲しかった」腐敗進んだ夫の死体を放置…56歳妻と長男、長女を逮捕 岡崎市 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624150699/
743名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 23:49:35.91ID:Q1FClALR
仕事辞めて2年半国民健康保険ブッチしてて入りたいんだけど、加入に当たっていくらかかる?当方48歳だが。
744名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 23:50:51.10ID:1E1xAEWw
辞める前の年収は?
745名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 23:55:52.20ID:Q1FClALR
190万ぐらいかな。総支給が。
746名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 23:57:53.45ID:Q1FClALR
去年は日雇い派遣で保険、年金無しで80万ぐらいかな手取り
747名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/20(日) 23:59:58.79ID:Q1FClALR
市役所、行って国民健康保険料聞いてそれは払えないと思ったらやっぱ止めますってアリかな?
748名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 00:04:43.29ID:tDu+KTqW
国民年金と国民健康保険はたとえ申請してなかったとしても社保の資格失った時点で自動加入扱いだから止めますとかありえないよ
おとなしく減免の相談すれば?
749名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 00:06:43.10ID:yUzAOoLP
減免したらいくら払うようになるかな?予想として
750名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 00:22:44.63ID:sLM4w/iF
会社辞めて保険証作ってないんだけど
コロナのワクチンっってどんな感じになるでしょうか?
751名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 01:54:43.02ID:SSEBIcHm
>>743
どこに住んでるのか知らんが2年で時効か?そうでなければ過去5年だぞ

>>747-748
それな
第2次安倍政権前までは任意加入だったが今は勝手に加入手続きして納付書送りつけてくるようになった
無職だろうが払わないと滞納すれば延滞金上乗せ込みで差し押さえの法的措置までする完全に税金状態
752名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 02:08:08.21ID:obGHiAGB
ま、払うのは義務だから当たり前
年26,000円だから気にもしないけどね
753名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 02:18:42.98ID:SSEBIcHm
安倍が年金を株式運用の財源にしたからな
754名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 05:45:21.60ID:EwF4arU9
介護保険料は40歳から強制徴収だけど
今後35とか30歳からに下がって行きそう
予想ではね
財源足りないから介護保険料今年も上がったし
755名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 07:59:56.83ID:YwZ6Bf19
国民健康保険が任意加入の時代なんて有ったっけ?
756名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 08:21:46.96ID:QINeirX2
65歳から受給した場合全額免除損益分岐点85歳だけど、巷で言われてるように67歳受給開始とかになれば分岐点87歳になるな。その一方、医療の発達で今後平均寿命伸びるとも言われている。
757名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 17:35:50.77ID:hcleXSkz
>>755
年金でしょうね。国保は義務だね。かと言って入らなくてもなんも言ってこん。病気して大変だねって、遡及加入させられるだけ。滞納続くと、短期証。
758名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 17:49:56.07ID:hNvCd0QI
この前、無保険で病院行って簡単な手術受けたら10割負担5000点で計5万円かかったわ
保険に加入していれば1.5万円で済んで3.5万円得したんだろうけど、年間保険料で70万取られると考えるとやっぱ加入は躊躇してしまうな
759名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 18:27:13.06ID:PnqnlnUk
昔は「3号」とかなかったからな
加入は任意だった
だからウチの母みたいに専業主婦やってて年金が年60万しか貰えないケースもある
まあ父が年300万貰っているから関係ないが
760名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 18:32:27.40ID:obGHiAGB
>>758
数百万の薬を処方されたら泣くなw
761名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/21(月) 22:42:51.04ID:GSzeGVre
>>758
無保険で1点10円とか良心的な病院じゃん
田舎住まいなのか?
こっちは自由診療1点30円、5千点なら15万取られるぞ
762名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 01:20:19.77ID:+nrUvUOB
吉本芸人の太平かつみが無保険で骨折手術と入院で150万だか200万かかったと言ってた
763名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 01:26:36.26ID:EGjxISp3
三郎四郎?
764名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 01:49:47.50ID:orxN5Mzz
お前は日本語も読めんのか
765名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 02:08:56.79ID:0ttZ7Jrj
かつみさゆり だろ
766名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 02:10:48.18ID:orxN5Mzz
それはコンビ名だろボケ
さゆりは骨折してねえだろうが
日本語不自由なら無理して書き込むなよカスが
767名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 02:13:43.58ID:967k3N2a
うわ…ガチの基地がいキター…

みんなどうすんのこれ…
768名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 02:14:59.64ID:orxN5Mzz
ここはお前に自己紹介スレじゃねえぞガイジ
769名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 02:15:31.77ID:orxN5Mzz
お前の な
770名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 08:15:13.55ID:Xl5RkHJV
全額免除しても繰り下げ受給したら取り返せるとかいう意見あるけど普通に払って繰り下げ受給したほうが有利だから。
本人もわかってると思うが。
771名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 08:48:09.15ID:aI+l7LdT
2年前納して最低でも控除分は稼ぐ。これが一番ですかな
772名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 09:29:02.77ID:B0tv8vMu
>>770
本当にそう思う?
773名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 11:12:13.08ID:jG++xvZd
かつみさゆりのユーチューブけっこうバズっててもう貧乏じゃないだろ
774名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/22(火) 16:36:33.11ID:szquxgvK
「国民健康保険被保険者資格証明書」
775名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/23(水) 06:50:59.16ID:Yw6G+XHi
無職なったので年金減免申請してきた
776名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/23(水) 10:24:38.25ID:zZjzT+4B
国民年金保険料 毎年上がり続けてるが
天井はないのかよ
777名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/23(水) 10:38:44.12ID:1xuhiMwA
>>776
団塊の世代がどこかへ旅立つまでしばし待て

今は高齢者施設は順番待ちで大変というが
昔「狭き門」だった大学入試も今は大学の倒産とかあるし
「大学全入時代」とか言われるようになったがごとく
将来は頼むからこの施設に入ってくださいと言われるようになるさ
778名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/23(水) 12:01:41.27ID:nHmT4WOj
>>776
あるよ
779名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/23(水) 13:36:37.42ID:hxWfQn01
国民健康保険料の所得割の計算、2010年頃までその年の所得税納税額に
所得割率(2010年だと医療0.80・後期高齢0.23・介護0.19)を乗ずる計算法だった。

現在は、その年の総所得額から基礎控除額43万円を引いた基礎所得金額に
所得割率(今年は医療0.0713・後期高齢0.0241・介護0.0249)を乗ずる計算法
に変わっている。
780名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/23(水) 13:38:26.17ID:hxWfQn01
>>779
誤 後期高齢0.0241
正 支援0.0241
781名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/23(水) 14:41:39.77ID:zceaYXjm
それで? 高齢化の先に答えがあったのじゃないか? 掛率は自治体ごとに違うと思うが。そして、問題を感じるなら日本人をやめるしかないな。あるいは子供をたくさん生む。
782名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/23(水) 22:40:10.70ID:QYeGIjWd
【森友問題】赤木ファイル開示 公文書改ざん指示者を黒塗りにした麻生財務相、「黒塗りの範囲は最小限と強調 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624339009/

【森友改ざん】赤木ファイル公開で明白になった佐川元理財局長の直接指示! 指示は安倍首相から菅官房長官、菅から佐川のルートが濃厚に [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1624422790/

【文春】五輪アプリを23億円受注  NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑【内部文書入手】 [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624434380/

【経済】「国の借金が膨らむ前に更なる増税を」と主張する大人たちが知らない「お金の起源」の真相 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624179840/

【速報】<小池百合子>都内の病院に入院★5 [Egg★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1624448902/ 
783名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/24(木) 00:04:32.80ID:cflpGs1f
ほんっとバラ撒いてくれるよな税金を
取り立ては鬼のようにやってくるのにな
税金の使いみちの追求は全然されないという謎
784名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/24(木) 02:39:21.70ID:/4LL5hZE
>>783
ほんこれ

>東京五輪・パラリンピックの選手ら訪日関係者向けに開発している健康管理アプリ(オリパラアプリ)の事業費や
>国民から「ありがた迷惑」などと批判の声が上がった、いわゆる「アベノマスク」の配布などを巡り、国会による
>会計検査院への検査要請が見送られることとなった。(以下略)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/111003
785名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/24(木) 08:30:19.65ID:qV/+39kO
老後の年金額見るとその人間がどんな人生歩んできたかわかるよね
年金は人生のリアル履歴書
786名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/24(木) 18:44:16.24ID:6N9Z6t/V
【経済】東武百貨店、40歳以上対象に早期退職200人募集 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624442246/
東武百貨店が従業員の早期退職募集を始めたことがわかった。
募集人数は約200人で、今年8月末時点で40〜64歳の社員を対象に実施する。

親会社の東武鉄道が、23日に公表した有価証券報告書で明らかにした。
募集は17日から始めており、退職日は8月末。

続きは↓2021/06/23 18:20読売新聞
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/business/20210623-567-OYT1T50206
787名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 00:41:03.12ID:4uXek3HV
 
【速報】天皇陛下、オリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念、心配であると拝察……宮内庁 ★25 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624546593/

【東京五輪】ウガンダ選手団の2人のほかにコロナ感染者がさらに4人いることが判明、計6人に… 隔離免除の特例入国 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1624546883/

【森友改ざん】国提出の赤木ファイルに「欠けた部分」と妻側指摘、原本の提出を要求 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1624547687/ 
788名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 00:52:38.86ID:tVBE2UdT
面倒くさい奴いるな
789名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 12:48:21.19ID:f7Qq7lWG
税金滞納のため給与調査するとかいう嫌がらせの手紙が届いたんだけど
無職なんだがどうなるんだ?
前回働いてた会社の名前が書いてる
790名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 13:02:51.20ID:tVBE2UdT
>>789
どうなるも何も本気なら差し押さえだな
知ってると思うけど税金は裁判なしで差し押さえ来るから待つのみ
791名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 16:59:37.08ID:f7Qq7lWG
>>790ほんと容赦ねぇなぁ
前の職場に連絡がいくん?
滞納してるよ!って
792名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 17:32:04.96ID:0NndHsxo
世の中、収入500〜1000万円の事業者、サラリーマンに容赦なく設計されてる。ここで政治のせいにしてもしかたないけど、まあ子供作れない仕組みよな。
793名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 18:32:34.12ID:kdaf14bR
40歳軽くオーバーしてる者なんだけどこの年代から社会保険と厚生年金になって将来意味はあるん?
こういう系ちんぷんかんぷんなんだが国民健康保険と国民年金で生きてきた
多分母ちゃんが無職の期間とかも払い続けてたと思う
794名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 18:37:21.80ID:qw0NZ3v0
独身男性の平均寿命は66歳位らしいからね
795名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 18:49:48.89ID:e/KJ+ttY
>>793
多分母ちゃんが無職の期間とかも払い続けてたと思う

そこが狙いだ。払えるのは団塊。政治家はそこから搾取することが大好き。団塊が死ぬ前に今の政治家は死ぬわけで、後のことは知らーんてことだ。団塊がいなくなったら仕組みが変わるだろ。
796名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 18:53:12.48ID:tzA+yury
すみません、独り言です。
18歳〜勤めて、57歳で会社を退職して
約9ヶ月、現在無職です。
仕事をしないかもしれませんので、
国民年金を免除申請しようかと思ってます。
どうなんでしょうか?
797名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 19:04:12.70ID:e/KJ+ttY
>>796
「免除」ってのが違うと思いますよ。令和2年に退職したなら、その年に遡っての国保加入が必要ですよねぇ。そうなると、前年の所得から保険料が計算されるんじゃないでしょうか。となると、会社員だったんでしょうから普通に稼いでたと思うので、たぶん何の軽減もないかと。なんなら、最初は高いって思うかもね。
798名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 19:21:29.58ID:BrPvWGl3
国民年金って書いてあるが?
799名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 20:04:32.74ID:tzA+yury
796です。
説明不足ですみません。
退職後から国民年金を
現在も収めております。
800名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 20:19:24.36ID:R959Qby3
>>796
免除しても半分は払ったことになるからあまり変わらないというか、40年で満額だからもう納める期間がほぼない。
801名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 20:40:03.34ID:tzA+yury
796です。
またまた、説明不足ですみません。
妻と2人分で、60歳まで納めるとしたら
今後、合計100万ほど、まだ納める必要があります。
65歳から貰う金額が多少減りますが、
今から納める100万を免除しようと思いまして・・。
802名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 21:19:25.81ID:tVBE2UdT
>>791
職場に在籍確認
在籍時は給料の1/4を差し押さえ
803名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/25(金) 23:44:12.12ID:PUhNueRC
【速報】天皇陛下、オリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念、心配であると拝察……宮内庁 ★43 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624628108/

【FNN】菅義偉首相「天皇陛下のご懸念は、西村宮内庁長官本人の見解」 拝察発言2日前、陛下に内奏★6 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624626955/

【不敬】加藤官房長官「宮内庁長官がご自身の考え方を述べられただけ」「引き続き、安全安心の大会を実現していく」★3 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624532520/

【恣意的に一部を省いた】赤木ファイル開示「重複省いた」 麻生氏発言、事務方が撤回 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624609775/

「赤木ファイル」原本開示に…麻生大臣は消極的
http://2chb.net/r/liveplus/1624630496/ 
804名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 00:54:56.60ID:Ft2Rz/Fl
何でクソスレ宣伝するんだろ
スレ立てしたから見てほしいのかなw
805名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 09:00:32.46ID:+hc9NqYX
>>802
働いてないから給料出てないんですよ
806名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 09:17:53.06ID:BT5NgtHY
徴収時は差し押さえとか一生懸命なんだけど供給するときは医療崩壊だからなあ。
807名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 12:30:18.74ID:JwKi6y0x
コロナ禍で失業中なんだがさいたま市の南部市税事務所は酷いな
こないだ電話がかかってきたので総合支援金の融資でどうにか食い繋いでる状況で
今は払える状況じゃないっていったら
融資のお金でも手元にお金がある以上、期日までに支払わなければ執行を
しますと言われた。こんなの初めてだよ。
法律的に問題ないのかね?
808名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 13:43:18.42ID:sNnOZiXI
国保の質問なんですが

@父 70歳 年金120万
A母 65歳 年金96万+給与84万
B私 36歳 無職
C弟 33歳 給与250万

国保は父の扶養?なんですが、
Bのわたしを世帯分離などすれば総支払い額が安くなったりしますか?
809名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 14:02:27.84ID:gX8Q5GrN
国保に扶養はないから親があなたの分を満額立て替えてるだけ
今がいくら払ってるのか知らないけど世帯分離して減額受ければ年15000円くらいになるんじゃない
ただ無職でも確定申告して収入0なのを証明しないと無理な場合もあるけど
一番安くつくのは4の弟が社保ならその扶養に入れてもらうこと、これなら0円になる
弟も扶養控除ができて税金返ってくるからメリットしかない
810名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 14:35:24.76ID:sNnOZiXI
なるほどなるほど
Cに社保はないので@の父がまとめて払ってる感じです。

今確認してきましたが、支払合計で約39万円です。

Bの私の分が15000円になるとして、39万からいくらくらい減りますか?
811名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 15:04:19.76ID:i/ZUW3if
そんな家の中で無職でいられる神経がすげー
812名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 17:42:36.34ID:Ft2Rz/Fl
>>805
なら職場には行かない
家で差し押さえかな
813名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 17:44:29.24ID:Ft2Rz/Fl
>>809
だな
弟も手取りが増えて得
扶養手当って残業や賞与に影響するからね
デメリットは全く無い
814名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 17:48:43.31ID:Ft2Rz/Fl
>>810
バイトかな
それだけ稼いで社保ないのは変だな
1週間の所定労働時間及び1か月の所定労働日数が正社員の所定労働時間及び所定労働日数の4分の3以上であれば社会保険の加入対象
ギリギリなのかな
815名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 18:37:41.10ID:sNnOZiXI
>>814
塗装業なんですけど従業員が2人とか3人の小さいとこみたいで
雇用保険と所得税引かれるだけみたいですね、そういうとこ多いみたいですよ

ちゃんとしてるところもあるみたいですが、ほとんどは社保ないです
816名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 19:12:32.71ID:gX8Q5GrN
>>815
そういう個人事務所従業員だけど社保がない人が個人で入れる職域国保、塗装業の場合は建設国保ってのがある
普通の国保より待遇や料金がいい場合が多い
あなたの弟が入ってるか知らんけど親兄弟なら月5000円くらいで扶養に入れる
減免が通らなかった時の選択肢として考えておくのもいい
817名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 19:18:35.25ID:sNnOZiXI
>>816
ありがとうございます、調べて家族と相談しますね。

それで>>808が分かる方はいらっしゃいませんか?
世帯主の父が全員分39万円ほど払っている状態です。
818名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 19:49:58.83ID:8g6Ff0Nf
えぇ…>>809が答えだろ
均等割額から1.5万引いたのが差額やろ
819名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 21:03:09.08ID:s2SDyCed
とはいえ、世帯分離したから親の世帯分も含めて全体額が安くなる訳ではない気がします。医療分の平等割額が世帯ごとにかかるから高くなるのではないでしょうか?
820名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 22:20:56.30ID:hMEtuF8L
>>796
退職して2年間は国民年金が免除される制度がある
60歳前
821名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/26(土) 23:06:48.79ID:Ft2Rz/Fl
>>796
退職特例免除がありますよ
822名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 04:00:49.48ID:wVgRv9Jm
>>803
>>804
お前にとってどの記事が都合悪いのか書いてみろ
823名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 08:00:34.07ID:rL1Tgr9q
すみません、お教え下さい。
国民年金を全額免除とした場合、
・イデコなど(個人型年金)毎月の掛け金に何か影響はありますか?
・国民健康保険には入ってますが、こちらにも何か影響はありますか?
よろしくお願いします。
824名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 08:11:16.29ID:PEVnsKOh
国民年金 免除 ideco で検索
825名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 08:21:17.93ID:BHWvlxLx
減免もいいが年金月最低でも10万ないと老後地獄だよ
826名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 08:21:48.06ID:b6TE4X0V
つうか規則が変わったとして
国民年金の金をidecoに投入したいの?
絶対国民年金の方がいいだろ
まあ体が弱くて早死に決定しているとかならわかるが
827名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 08:37:04.34ID:b6TE4X0V
>>825
だな
NHKスペシャルを書籍化した「老後破産 長寿と言う悪夢」とか読むと悲惨だ
電気代払えなくて娯楽&情報入手は携帯ラジオだけとか
もっと安い部屋に移りたいのに引っ越し代がないのでそれさえできないとか
足が悪いのに病院行くのにタクシー代がないので公共交通機関を利用しないといけないとか
いろいろ書いてある
828名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 08:44:38.13ID:x0TWLsP9
>>825
現行で国民年金満額の月額が6万5千円程度
減免すればさらに数万単位で減る
10万なんて元々貰える額じゃない
829名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 08:53:11.53ID:rL1Tgr9q
823です。
ありがとうございます、調べました。
国民年金を全額免除とした場合、
・イデコなど(個人型年金)毎月の掛け金に何か影響はありますか?
>毎月の掛け金は出来なくなりますね。(当たり前ですね)
今までの資産の運用者としては残れるってことで、間違いないでしょうか?
830名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 09:17:14.76ID:7eUqknr3
免除や猶予含めた実質的な国民年金の納付率は半分もないらしい。
払ってないからそもそも貰えない、足りない人の増加→生活保護?自殺?増加
高齢化も相まって原資が足らず基金の取り崩しも底をつく可能性→負担更に引き上げor支給額引き下げ

国民年金だけで暮らすのはかなり厳しい人が多いと言う事だよね。他に自分で貯蓄なり資産運用してる人ももちろんいるだろうけど。消費税ガーと叫ぶ人は多いけどこっちは何故か少ない
831名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 09:52:47.68ID:BHWvlxLx
厚生年金まったく掛けてない人ってめったにいないだろ
ふつうの人なら厚生年金10年くらいはかけてるんじゃね
厚生年金10年+国民年金だと月8万くらいいく
さらに繰り下げ3年で10万ちかくになる
832名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 09:59:44.11ID:Vo0sGT1Q
過去数回転職した時、役所は年金免除の
こと教えてくれなかったが今回は教えてくれたな。過去は役所の正規職員だったが今回は首から派遣会社のカードぶら下げた人だった。
833名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 10:01:30.77ID:71/ohyaH
健康保険も減免されるっぽいですね。
住民税は猶予だけで免除やら減免はないのでしょうか?

八王子でコロナ禍で収入無し且つ資産がない人が対象と見つけましたが、他ではヒットしません…
834名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 17:54:37.44ID:0N08ZZgr
独身男の平均寿命が66歳
氷河期を放置すれば大幅なコストカットが実現できる 
835名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 18:19:09.46ID:n46Um30d
実際放置して終わるだろ
836名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 20:03:19.78ID:b6TE4X0V
その「独身男の平均寿命が66歳」って
若年者が亡くなった場合当然独身者の割合が多く
今の寿命あたりの高齢者は未婚率が低いから計算上そうなるだけで
独身者が珍しくない自分たちが高齢者になったときには大分「平均寿命」は跳ね上がるぞ

66歳まであと何年か計算して資産を食いつぶしてたら
66歳になったとき「まだ全然健康やん!あれは詐欺だった!」ってことになるぞ
837名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 20:09:15.27ID:tg3Ta/nG
66歳までに資産食いつぶすには年間600万消費か
838名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 20:32:44.45ID:BvbNmoax
>>836
これよく平均って言われてるけど独身男性の寿命の中央値な
普通に既婚に比べて心疾患、糖尿病、高血圧性疾患みたいな生活習慣病で死んでる
ちなみに独身女性の中央値は82歳
839名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 22:26:50.79ID:leVIgrfE
子供部屋おじさんおばさんの多い氷河期世代は国のお荷物でしかない
840名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 23:50:01.15ID:r/bze4jn
きちんと年金払っていても近いうちに財源が破綻するんじゃないですか?
841名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/27(日) 23:56:26.74ID:oMYz9Lnp
その根拠を示さない限り憶測やデマでしかないわけだが
勿論ソース付きで頼む
842名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/28(月) 00:59:59.45ID:tg2seFSh
20年前から似たような主張をしてる人がいるけど、20年経っても破綻はしてないな。
今から20年後はどうなってるのか分からないが、多分たいして変わって無いだろう。
今と同じように、将来的に年金は崩壊すると主張する人も存在してそう。
843名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/28(月) 02:52:56.12ID:JiYwDbwp
自分が払えないから崩壊して欲しいって、願望垂れ流してるだけだろw
844名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/28(月) 11:39:33.64ID:H9eH2mgs
人口ピラミッドを考えれば20年後までは予測できるけどな
845名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/28(月) 12:06:45.01ID:4EYkET2d
>>842
戦争もそうだったな
846名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/28(月) 12:09:36.28ID:OdOT10H1
国民年金の保険料、猶予含む免除が過去最多 コロナ影響で26万人増
https://www.nikkansports.com/general/news/202106280000254.html

厚生労働省が28日に発表した2020年度の国民年金加入・保険料納付状況によると、所得が低く納付を全額免除・猶予されている人は
前年度から26万人増の609万人(20年度末時点)となり、過去最多だった。新型コロナウイルス感染症による経済状況の悪化などが影響したとみられる。
一方、納付率は前年度比2・2ポイント増の71・5%で、9年連続で上昇した。

納付率の上昇は、コンビニやクレジットカードを利用した支払い方法の普及などが理由。
コロナの影響で収入が減った自営業者や学生の中には、特例的に全額免除や猶予を受けた人もいる。こうした人らを含めると、実質的な納付率は40・7%まで下がった。

発表によると、保険料納付の免除・猶予者は、これまでは13年度の606万人が最多だった。15年度以降は580万人前後で推移していた。

免除・猶予者らも含めた加入者は20年度末で1449万人。前年度末から4万人減少した。
厚労省は、パートなどの短時間労働者にも厚生年金の適用が拡大され、国民年金から移行するケースが多いのが理由としている。

納付率を都道府県別に見ると、最も高かったのは島根で83・3%。新潟83・1%、富山82・4%と続いた。沖縄61・1%、大阪64・1%、東京67・1%などが低かった。

保険料は過去2年さかのぼって納付できるため、2年後に最終的な納付率が確定する。18年度の最終納付率は、前年度から0・9ポイント増え77・2%だった。
8年連続で上昇しており、統計を取り始めた02年度以降で最高となった。

厚労省は昨年4月、コロナ禍で収入が大幅に減った人の保険料支払いを免除しやすくする特例措置を取ることを決めた。
847名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/28(月) 12:19:30.28ID:qkwtmuPc
>>846
長いわw
848名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 06:00:46.67ID:iiG47H5D
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210628/mca2106281205006-n1.htm

まあ「実質的な納付率」は40.7%だがな
849名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 14:13:07.20ID:C2Q1LPal
意地でも払いたくないというドクズどもの強い意志だけはわかった
850名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 14:31:46.88ID:4m2ttUlr
年金って最も安全な金融商品だよ、年金破綻した国は歴史的にも世界中で0
ハイパーインフレになった旧ソ連、アルゼンチンも普通に年金出てる
敗戦焼け野原ハイパーインフレになった日本の軍人恩給も戦後手厚く支給されてるよ
借金しても年金は差し押さえられないし通貨も定期的にハイパーインフレになるし
年金が1番安全だよ
851名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 15:58:01.53ID:8ooJRfm0
もう加入しないやつは逮捕実刑とかにすればどうだ?
滞納者の差し押さえや法的措置もさらに強化すべきだろう
852名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 16:19:48.28ID:JZ4gBXHL
昨日1回目のワクチン接種したけど噂通り軽い筋肉痛みたいになってるな
それ以外の副反応はなし
853名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 19:32:21.47ID:PsR16oL+
23〜28歳まで請け負いの仕事してたから保険料未納
その後会社員になり15年ほど厚生年金。精神やられて障害厚生年金2級で全額免除
計算がややこしくて、いくら受給できるのかわからん
854名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 19:58:43.90ID:9tkBOru7
勝ち組人生やなあ
855名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 20:06:38.30ID:Jr15W34F
老齢年金受給予定額はねんきんネットやねんきん定期便で分かるでしょ
856名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 20:29:45.50ID:86jfUt5x
ねんきん定期便ってやつが毎年誕生月に来てるはず
857名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 20:50:47.62ID:iupg9HEe
今10年で年金もらえるからよっぽどおかしな人間以外は無年金になることないね
858名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 22:37:02.72ID:TEdvlnPS
ある日突然手帳が送られてきて即全額免除
いくら貰えるかなんて全然わかんないし早く逝きたい
859名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/29(火) 23:17:23.48ID:Neernu36
【社会】外からテープで目張りされた冷蔵庫に高齢の男女2人の遺体。福岡市西区の住宅 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624932163/

福岡・冷蔵庫から2遺体 死体遺棄と断定 同居次男の行方追う [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1624973414/
860名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/30(水) 01:33:38.17ID:WqmOCgoa
【五輪】天皇陛下がオリパラ開催へ強硬姿勢の政府に異例の“苦言” 10回も無視された「肉声」★5 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624974327/

【宮内庁次長 】<東京五輪>「天皇陛下が名誉総裁...」感染防止対策に対応していただくことがいい」 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624971733/

【東京五輪】安倍晋三氏「天皇陛下がご心配されているからこそ、安心安全な大会にするという責任を私達は負っている」★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1624982423/
 
【菅内閣】東京などの2〜4週間延長へ まん延防止 五輪無観客、最大5000人論も [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1624975659/
861名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/30(水) 02:25:57.28ID:QhO77cfJ
またクソスレか
862名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/30(水) 03:59:15.53ID:9WioAm17
>>861
クソレスじゃなくて?
863名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/30(水) 09:32:35.33ID:E0Xh7sXk
クソスレを紹介するクソレス
864名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/30(水) 15:33:50.00ID:SSTjI1C4
障害年金基礎2級を受給してるんだけどさ、国民年金は法定免除されるけど、国民健康保険は違う法律だから減免・免除ってないよね?
所得はその障害年金2級のみしかないんだけどさ
国民健康保険の支払い書がきてて、国民年金の支払いと勘違いして役所に問い合わせしたら、
「障害年金は非課税なので所得に入りませんから、国民健康保険も国民年金も全額免除されます。もしも今回の国民健康保険を支払いしてしまった場合は全額返還されます。」
って言われたんだけど…
障害年金を申請する時に自分なりに結構勉強したつもりなんだけど、よくわからん
865名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/30(水) 15:38:48.98ID:PXJbaRj5
>>864
生活保護じゃないから国保の7割減はあっても全免はないんじゃない?
866名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/30(水) 18:05:53.43ID:3txLQmNo
>>865
でしょ?
役所の職員が知識不足なだけなのかな
国民健康保険は自分の市は預金が100万以下になったら減免対象になる
預金通帳のコピーとか嘆願書とか書いて市に提出するんだけど、その申請が通れば減免、或いは全額免除になるんだよな
問い合わせしたあとに国民健康保険料は1年分一括で支払いしてきたけどもしも役所の職員が言うみたく全額戻るんならラッキーだわ
まぁないだろうけど
867名無しさん@毎日が日曜日
2021/06/30(水) 19:43:36.01ID:jE5iMbJ7
均等割額があるから、タダはない。
868名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 04:10:17.89ID:Qee6nErc
許して 払えないのよ。。。
869名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 06:59:12.77ID:Ip6wnCdp
無職になったんで減免申請に行ったら、去年の配当所得、今年はないって証明出せって言われた。
一株主が今年配当出さない証明出してって言ってくれるわけないだろまだ決まってないのに
870名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 15:53:19.23ID:b9eO9NEa
昨日で仕事辞めたんで、社保から切り替えなきゃいけないんだけど
国保は遡って計算されるから、手続き忘れたフリしても無駄だとして
年金はほっといたらどうなるの?
871名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 15:59:19.13ID:qgeE28UB
未納になって督促上や催促の電話がしつこくくる、最悪口座差し押さえ
離職したならほぼ確実に免除通るからさっさとしてきた方がマシ
役所でやれば国保と同時にあっちがやってくれる
872名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 16:19:11.94ID:J2lqrvbx
国民年金の方もコロナ影響による減免手続き資料更新されてるね
873名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 19:37:12.02ID:rlrogJ0L
江角マキコが納めてなかったのは、払い損なのを理解してたからだな
今となっては年金払わない派が正しかった

保険料増やして支給額減らせば払い損にはなるけど、制度破綻はしないもんな
874名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 19:57:29.21ID:ebQH176V
>>873
正しいのは全額免除
払ってないのは有事に困るだけ
875名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 21:58:10.71ID:FBN7qjWJ
国民年金はめちゃ儲かってるフリーランスがiDeCoやるために仕方なくというのと障害年金のために払っとくかぐらいしかもう効能がなさそう
876名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 23:06:16.86ID:hZicJ3d4
【五輪】安倍晋三「反日的な人たちがオリンピック開催に反対しています」 櫻井よしことの対談で ★7 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625147793/
   
【五輪】天皇陛下がオリパラ開催へ強硬姿勢の政府に異例の“苦言” 10回も無視された「肉声」★6 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625127473/
877名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 23:18:08.67ID:5aSoBiPC
年金は長生き保険だから長生きしなきゃ損する、保険だから全員得すれば
維持できない半分は損するように設計されてる、短命が確信できる人なら
かけないほうが得ではある
878名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 23:23:14.99ID:5hdKtYit
早く死にたいけどうっかり長生きしちゃいそうだわ
大した額納めてないから全然もらえん
879名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/01(木) 23:30:10.13ID:y8trBYtE
20代の頃の未納後悔してるわ
若いときほど重要性がわからない
気づいたときには追納もできない
880名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 00:18:18.22ID:n0O8f+yd
若い時の1万と
老いてからの3万
どっちが大事?
881名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 00:35:11.23ID:UF6bHZwo
追納出来ない分はidecoでも入っときゃいいじゃん
882名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 01:05:29.67ID:7PIJv/+C
長生き自信ない人で年金掛けない人はidecoは必須だな
883名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 02:39:37.71ID:2y9juizX
>>878
自己責任
884名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 02:39:56.80ID:2y9juizX
>>880
3万
885名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 02:41:56.14ID:v+1heAQM
年金払ってなきゃidecoは加入できない
未納が有ってもいいけど、現在進行形で払ってないと駄目
障害年金受給者の法定免除の人は全免で払って無くても入れるけど
886名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 03:49:29.06ID:mJLKQEHN
>>708
え!1ヶ月26000円?高過ぎw
887名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 04:28:39.62ID:2y9juizX
>>886
あまり面白くはないな
888名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 06:16:04.83ID:TnWB6awm
>>880
若い時は自分で働けば稼げる。
年取ったら稼げない。
889名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 06:38:38.32ID:ybQdf731
>>880
それわかる
だから今JKの姪から時々尼の画像を貼り付けてきて「これ買って」ときたら
結構高めでも買ってやっている
どうせ自分が死んだら遺産は最終的に姪が相続するから
それなら中年になってから貰うより今貰った方が絶対ありがたいからね
この前も尼じゃないけど名探偵コナンのグッズを15000円分ぐらい買ってやった
自分が子供のときに簡単に1万円ぐらいの商品を買ってくれる親戚がいたらと思うよ
890名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 09:41:26.25ID:xyCgeQnY
>>885
オレ全額免除だけど401k入ってるよ
891名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 10:24:54.70ID:z9RA/0PW
会社辞める→国民年金に切り替え&DCからiDeCoへ→国民年金免除&iDeCoは運用指図者にしてる。取り敢えず。
892名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 10:28:19.07ID:fRL+WTfl
次スレは年金単独でいいと思うけど、スレ番号どうする?
継承して73にするか1から始めるか
893名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 10:31:04.19ID:RPDOCqEl
国保も入れてあげてほしい
894名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 10:39:42.44ID:fRL+WTfl
国保は単独でスレが出来たじゃん。
まだこの既存スレが二本立てで動いてるから単独スレは潜行してるけど、
国年と国保のスレが分かれば、それぞれ独自の話題でスレが進行するでしょ。
全く別の制度なのに並行してると、どっちの話をしてるんだよってケースが多過ぎて機能不全なんだよね。
895名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 10:52:50.62ID:TnWB6awm
>>890
運用はできるけど、新たに拠出が出来ない
896名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 11:56:49.80ID:ufwgctzj
>>889
たまになら良いけど、頻繁だったら金銭感覚狂ったりしそう。
897名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 12:16:51.66ID:2y9juizX
>>894
単独スレは新スレだからここはこのまま次スレ続行も問題なし
別にどっちでもかまわんわ
898名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 15:10:47.73ID:3emKMWKn
>>892
1からの方がわかりやすと思う
899名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 15:29:38.26ID:rFm8wEjn
スレを分けるのは意地でも許さんって人いるのかな?
「分ける必要がない」って以外の理由を持っているのだろうか?
900名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 15:44:31.90ID:z9RA/0PW
国民年金、今年も減免申請しようと書類ダウンロードして出そうかなと思ってたところでわざわざ今年もあるから出すなら早めにね!っていう封書が届いた。親切だなーと思いつつ、カラーのご立派な用紙だし、手間暇とかもかかってそうでこういうの役所っぽいと言うか無駄なコストかかってそう。
901名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 16:22:35.99ID:nl8NoRXu
>>899
具体的理由がないなら精神的なもの
902名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 16:31:16.58ID:bXMX0Yfy
この次のスレッドは話題を分けて
 国民年金スレ1
にしちくれ
903名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 17:00:16.35ID:xo0rVRgF
年金破綻するとか言ってた破綻厨息してる?
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2日、2020年度の運用損益が過去最大の37兆7986億円の黒字だったと発表した。黒字は2年ぶり。新型コロナウイルス感染拡大に伴う主要国の金融緩和策で国内外の株価が大幅に上昇し、運用益を押し上げた
904名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 17:04:06.63ID:nl8NoRXu
>>903
まぁそれを利確してなんぼだし
905名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 17:17:29.97ID:2y9juizX
>>899
そんな奴はおらんやろw
合同スレを好むなら立てるんじゃないの?
利用者が選ぶだけだな
906名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 17:54:05.47ID:ybQdf731
そうそう
もう国保の方の単独スレがあるんだから
こっちは国民年金だけのスレにすればいいでしょ
907名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 18:41:15.60ID:RPDOCqEl
国保の単独スレってドコでしょうか?
908名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 18:46:49.00ID:0rHIpyRr
国民健康保険スレ
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
909名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 19:07:55.49ID:2y9juizX
もう向こうもクソスレ貼り出してるな
ご苦労なこってw
910名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 19:08:54.25ID:2y9juizX
ワッチョイあった方がいいな
911名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 20:30:23.33ID:wNLvNwlp
>>903
これだけ儲かってるなら強制徴収しなくていいな
未納者は自己責任!行き詰まったら野垂れ死ね!と一喝するだけでいい

ぼろ儲けしてるうえに自己責任社会なのに何で金払いたくない奴から搾取するんだよw
納めたい奴だけ納めておけよ土人年金機構w
912名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 21:40:50.35ID:2y9juizX
>>911
法治国家だから
嫌なら出ていくか法律を変えるしかない
913名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/02(金) 21:59:09.59ID:ybQdf731
今の政治見てたら人治政治っぽいがなw
914名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 00:52:07.30ID:zd5kzfF6
貼ってある記事をみてクソだと思うやつがどういう立場なのかよくわかる
915名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 01:46:12.71ID:sDIvR+11
>>914
だな
悠々自適な早期リタイア者にはクソスレに見える
916名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 02:09:00.55ID:Si7TD7SX
内政については文句ないわ
のんびり楽させてもらってる
917名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 02:43:09.54ID:eEGWcaAH
コロナ特例ってガバガバ過ぎん?

年金払いたくないからコロナで収入減りました、収入0で申請したら通ったわ
918名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 02:47:30.93ID:OWcpLFFC
ナマポ貴族に政治など無関係だからな
919名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 02:48:09.06ID:OWcpLFFC
>>916
外国籍なら内政干渉になるしなw
920名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 03:36:55.75ID:Si7TD7SX
差別ニダ
謝罪と賠償を要求するニダ
921名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 18:11:23.53ID:SDoZwfIl
国保12万も請求が来たわ
なんで静岡だけが・・・
無職に高額請求してくる市町村こそが滅んでほしいわ
922名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 18:18:28.68ID:sDIvR+11
>>921
無職なら軽減措置あるでしょ
何も手続きしてないならそうなる
俺も無職になった時に60万弱請求きたよw
七割軽減してもらったから20万程度で済んだわ
923名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 19:03:59.19ID:O4eZuIjo
前年の所得で金額が決まるのだから、どこの市町村だろうとほとんど関係ないのでは。
924名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 19:19:51.59ID:sDIvR+11
>>923
厳密に言えば自治体によって独自の軽減措置はあるかな
925名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 19:30:52.31ID:O4eZuIjo
>>924
確かにそれはそうか。
926名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 20:59:47.38ID:BS64CKHa
年金破綻するとか言って掛けないと後悔すんぞ
GPIF(年金運用)95兆円の爆益中!20年度だけで37兆円増

927名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 21:03:56.90ID:ujpCeZ75
独自軽減措置を除けば地域差なんて2割3割程度じゃないの?
年12万円って、前年所得無しなら有り得ないでしょ
928名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/03(土) 21:08:17.68ID:sDIvR+11
>>927
前年所得なしかどうかは知らない
929名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 00:40:20.90ID:bHRtGNld
【森友学園問題】赤木俊夫さんの死を無駄にしないために/生越照幸氏(弁護士・赤木雅子氏代理人) [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625318204/

【麻生太郎】赤木ファイルで不満爆発 麻生財務相 記者の質問を煙に巻き「その程度の能力か」と批判 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625275078/

【芸能】ロンブー淳「反日だから五輪開催に反対とな?日本を憂いて反対の声を上げている人もいる」安倍前首相の“反日”発言にコメント [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1625313148/

【安倍語録】「政界のへずまりゅう」安倍晋三の“大ブーメラン発言ベスト4”を振り返る [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625283770/

【悲報】明石市長「国を信じてごめんなさい」 ★5 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625303910/ 
930名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 01:04:25.49ID:kJyOCDwC
クソスレ貼りやがって
931名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 01:27:03.82ID:gL46SxRb
ほんとだな
ぱよぱよちーんはスレチも理解できないらしい
932名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 02:20:10.41ID:O6wyZ2sh
貼ってある記事をみてクソだと思うやつがどういう立場なのかよくわかる
933名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 02:21:13.01ID:+4TsfpRp
そもそも内容どうこう関係なく荒らしだろ
左翼だろうが右翼だろうが荒らしは要らんだろ
934名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 02:31:59.07ID:O6wyZ2sh
貼ってある記事をみてスルーできずやたらムキになりイチャモンつけずにいられないやつがどういう立場なのかよくわかる
935名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 02:43:04.74ID:gL46SxRb
>>932
同じ事言ってるw
素性が分かるなw
936名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 02:44:06.61ID:gL46SxRb
>>933
確かにそうだわ
937名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 12:29:29.39ID:awJgIey8
去年1年間無所得だが、国民年金年約15万か
厳しいな
今年も全免申請するけど
938名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/04(日) 23:36:00.11ID:yrdUSOOb
荒らしのこんな反応は予想すらしてなかった感ありありで笑える
939名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 00:00:24.56ID:OIWOQ7h3
【速報】東京都議選 自民・公明の議席 過半数に届かないことが確実 NHK ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1625410036/
940名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 00:22:54.95ID:gGgOiSWL
コロナ影響での国保料減免申請した
たすかるー
941名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 00:26:33.62ID:z9Okn32z
国民年金って、結構利回りの良い積立の気がしてきた。
と思って確認したら大して良くなかった。
免除して浮いた金を運用したほうがいいな
942名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 00:30:35.34ID:LCKa/eVF
そりゃー独身男性の平均寿命は66歳位だからな
943名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 00:31:19.74ID:FrlBfJzD
20代の若者からしたら解約できないトータルリターン−40%の投資信託を強制的に買わされてるようなもん
944名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 05:39:04.88ID:17m0ky4a
コロナの国保減免の厚労省通知R3年度分
https://www.mhlw.go.jp/content/000755286.pdf
P5_注1
世帯の主たる生計維持者の事業等の廃止や失業の場合には、世帯の
主たる生計維持者の前年の合計所得金額にかかわらず、対象保険料(税)
額の全部を免除すること。

を見ると、自治体向けで確定版ではないかもだけど、
前スレとかあった 自己都合退職で再就職うまく行かなかった 
は通る場合もありのような気もしますな。>>180とか
945名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 06:03:38.76ID:BKTNsfM5
>>942
その66歳って嘘というか統計のマジックだからな
今の高齢者の未婚率が低いからそういう数字になるだけ
未婚率の高い自分ら世代が高齢者になる頃には大分伸びるからな
946名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 08:48:20.35ID:0KDX4DkI
年金は早死にしたら損するように設計されてる、年金で損するとしたら早死にだけ
早死にする人間が損するように設計されてるから破綻はしない設計なんだよ
947名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 11:20:37.32ID:u4NvyZkt
死んだら損とか得とかどーでもいいわ
生きてるのに苦痛とか一番最悪
948名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 15:34:33.25ID:fCJsBMiB
年金の無駄な振込用紙と減免申請書が今年はまだ来ないなw
コロナ絡みとかで遅れてるんかな
949名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 16:32:51.40ID:CvqRBG8P
>>902
そのスレタイで国民年金専用のスレをたてました。

国民年金スレッド1
http://2chb.net/r/dame/1625470226/

次から国民年金に関しての書き込みは↑で。
950名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 16:33:59.54ID:CvqRBG8P
国民健康保険に関する書き込みは↓の専用スレでお願いします。

国民健康保険スレッド1
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
951名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 16:49:49.27ID:n4hhGWnu
>>948
例年6月には届いてるけど今年はうちの自治体はサイトに今月15日以降発送となってるわ
952名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 17:13:52.95ID:GJUIsaaF
【都議選】自民党執行部「予想外の結果だ。このまま行くと、衆院選は危ない」 菅義偉も危機感強める ★5 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625469220/ 
953名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 17:45:47.57ID:7xQoHpd6
督促状が届いた
期限までに納付しないと法的措置
強制執行で延滞金含む差し押さえと書いてある
954名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 17:48:54.57ID:7xQoHpd6
なお以前送付したコロナの免除申請は却下とのこと
955名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 18:12:46.06ID:fIXX/EuB
>>953-954
年金なのか保険なのかどっちだよ


(というレスをするのもこれが最後だといいな)
956名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 18:20:27.92ID:7xQoHpd6
国民年金です
957名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 18:33:40.29ID:Psk5z8TK
コロナの影響で減免申請するのに
令和3年中の事業収入等のうちのいずれかが
前年(令和2年)に比べて30%以上減少する見込みであること
って条件にあるけど、前年がすでにコロナで大減少だったから
今年も同じくらいの減少なんだけどこの場合、減免申請できないのかな
958名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 18:38:12.44ID:gpSjMOun
>>956
コロナじゃなくても離職したとか前年収入無しなら減免できるんじゃね
959名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 18:39:00.76ID:gpSjMOun
>>957
年金なのか保険なのかどっちだよ
960957
2021/07/05(月) 18:51:58.62ID:u4NvyZkt
住民税です
961名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 18:59:23.28ID:n4hhGWnu
>>959
条件が国保のコロナ特例だからわかるだろ
962名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 19:10:06.04ID:gGgOiSWL
>>957
前年比だけだわ
どっかの自治体のQ&Aで見た気がする
あとは今年の収入をどう見込むのか
963名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 19:54:45.54ID:FUKbkSlG
前年が大幅減だったら、すでにそれに見合った額で計算されてる保険料なんだから問題無しじゃね
964名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 21:40:29.50ID:Y9B5QFYr
年金かけとかんとな生涯現役だぞ

【事故】荷下ろし中に重さ300キロのコンテナが落下。アルバイトの73歳男性が下敷きになり死亡。神戸西郵便局
965名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/05(月) 22:21:04.36ID:KzPejRQo
仮にこれから60歳までずっと全額免除で65歳から年金受取の試算したら
現時点では年金月6万の結果だったけど、生活していけないか・・・。
966名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 02:04:11.10ID:yqQ2wxp5
>>424
>>965

424名無しさん@毎日が日曜日2021/05/16(日) 00:19:16.46ID:Z8DO2/4c>>433>>439
生活保護費で受給できる金額

単身者1ヶ月あたり10万円〜13万円
夫婦2人世帯の受給額は15万円〜18万円
母子家庭は母子加算によって平均19万円
子供がいる4人家族であれば30万円近く支給

⇒ 国民年金は満額で約6万5千円程度
 
 
やはりナマポ(生活保護)は廃止したほうがいいな
少なくとも外国人への支給は廃止すべきだろう
967名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 08:35:12.44ID:yXzu+9RE
>>962
ですよね、役所に聞くしかないか

>>963
扶養人数多くて最低金額でも国保20万円はくるんだよ
968名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 08:57:28.62ID:6mzgw56Y
最低額でも20万円って、10数人も扶養してるのんか
969名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 13:12:12.23ID:nPbzSLOu
今年分年金は所得計算次第だから半額免除になるくらいなら無理して全額払うか迷う。
970名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 14:31:31.38ID:ICT3wfPU
国民健康保険5割で来てたんだけど、今年数ヶ月仕事して辞めたんだけど最後の1ヶ月だけ社保かかってた
っでその間に国保で病院一度だけ行っちゃってこの場合仕事辞めた証明出来るけど、
社保に入った手続きせず辞めた後もそのまま。
年金は年金事務所で手続き済み。
病院行っちゃったから減免申請したらややこしい?
971名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 15:02:03.82ID:4jJomwsk
何言ってるのかさっぱり分からん
972名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 16:20:15.37ID:hgdLqjCi
ちょっと何言ってるのか
わかんない
973名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 16:25:59.75ID:bzk5raDi
よーし私が解説しましょう
974名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 16:28:00.25ID:jNPFZg/J
一見普通の文に見えてなにも内容入ってこないのすごい
975名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 16:32:20.04ID:MhaMDj9U
一周回ってこいつ天才なんじゃないかと思えてきた
976名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 16:32:57.51ID:lcB0n90P
退職して任意継続の保険料3万2千円くらい請求来て
比較の為に国保の概算聞いたら3万3千円

大差ないけど任意継続にしとくかと思ったら
無職なら減免できるとネットで知って
もう一回役所に聞いたら国保7000円になったわ

危うく32000円毎月払うところだったわ
マジで知識あるのとないので全然違うね
977名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 16:47:54.73ID:dEalecRa
>>970
酔っ払って書いたラインの文章翌朝読み返すとこんな感じ
978名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 18:36:36.82ID:Q4mJWsK+
こんな人でも雇ってくれる会社ってあるんだなw
979名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 19:24:59.13ID:IVWIbJEU
いよいよオリンピックだぞ。
盛り上がって行こ〜!
980名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 19:28:21.10ID:4HVkN2AB
こんな私にも雇ってくれる彼くんがいます
981名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 20:04:49.59ID:cCGJPsQ6
無職で国保に加入してる状態で就職して会社の社会保険に加入し、国保の脱退手続きをしないまま
その会社を退職した場合、国保は加入したままになっており保険証もそのまま使えますか?
982名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 20:21:21.48ID:TnHLsaNE
手続きしろや。こっちは色々めんどくせぇんだよ
983名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 20:43:11.54ID:b6Qbu3t1
国保の脱退手続きしないとたとえ社保入っててもずっと国保の請求くるし
もし前納してた場合、社保と被ってる期間分は申請しないと戻ってこないぞ
984名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 23:17:38.08ID:UCtb1ZJ1
【経済】麻生太郎氏「税収が史上空前の60兆円超え。世の中の景気は悪くなっていなかった」 ★3 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625580598/

【東京地検】河井克行元法相夫妻から買収の100人全員不起訴へ [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625529661/

【公明党】 解散・総選挙「遅い方が望ましい」 公明・山口代表
http://2chb.net/r/liveplus/1625579857/

【モデルナワクチン】4000万回分供給予定が1370万回分に減らされていた…河野太郎大臣「GW前にはわかっていた」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625577946/
 
【かんぽ生命保険の不正販売】NHK「番組介入」疑いの議事録 開示の有無、近く通知 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625571431/
985名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/06(火) 23:31:52.19ID:bzk5raDi
>>984
いつもご苦労様です。
共産主義革命の実現の日まで頑張りましょう!
986名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 00:00:05.82ID:IE2ZCdLL
やっぱりマルチポストしてて笑う

http://hissi.org/read.php/dame/20210706/VUN0YjFaSjE.html
987名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 00:03:12.76ID:PZd4+mqC
>>981
グーグル翻訳みたい
988名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 02:06:34.07ID:dYHev6FK
生活保護費で受給できる金額

単身者1ヶ月あたり10万円〜13万円
夫婦2人世帯の受給額は15万円〜18万円
母子家庭は母子加算によって平均19万円
子供がいる4人家族であれば30万円近く支給

⇒ 国民年金は満額で約6万5千円程度
 
 
やはりナマポ(生活保護)は廃止したほうがいいな
少なくとも外国人への支給は廃止すべきだろう
989名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 03:18:22.99ID:hgDtYMjW
>>981
使えます。
ただ、国民年金に切り替えは年金事務所でやりなよ
990名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 21:08:16.21ID:4Joct2lX
仕事辞めたので明日あたり切り替え手続きしに行こうと思うんですが
国保と年金両方とも免除してもらうことは出来ますか?
また、前年の収入などは関係しますか?
ちなみに家族と同居していますが扶養には入ってません
991名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 21:12:58.64ID:6DXOXLSW
離職票はやく送って来い
992名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 21:14:21.50ID:nMm8xe9a
色々凄い質問やな

次スレあるんやっけ?
993名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 21:25:43.98ID:PZd4+mqC
>>990
離職したなら年金はほぼ免除通る
国保は離職コード次第、今は特例としてコロナ減免もあるから窓口で聞け
994名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 21:26:35.69ID:Doy+pfik
>>990
国民年金は離職による免除が可能。
国民健康保険は非自発的離職かどうかで違う。
非自発的離職なら7割減免。自己都合退職なら基本的には減免なし。
ただし今ならコロナ減免が使える。
コロナが理由で30%以上減収したら、前年所得額に応じて減免される。
あくまでもコロナが理由になってないと駄目だけどね。
職場にコロナリスクがあり、基礎疾患を持ってるコロナ感染すると重症化が懸念される。同居家族に高齢者がいるなど。
995名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 21:28:02.85ID:Doy+pfik
次スレ

国民年金スレッド1
http://2chb.net/r/dame/1625470226/

国民健康保険スレッド1
http://2chb.net/r/dame/1598660502/
996名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 21:59:03.14ID:BC/GbTfX
年金は家族と同居だと家族の収入も確認されるよ
あと国保に扶養という概念は無い
997名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/07(水) 22:37:41.09ID:4Joct2lX
>>993,994
ありがとうございます
998名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/08(木) 04:59:41.03ID:4EmIAGMQ
世帯分離をすればいい
世帯分離をしたら同居してはいけないというルールはない
999名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/08(木) 09:31:56.75ID:rl3LTNsJ
うんこ
1000名無しさん@毎日が日曜日
2021/07/08(木) 09:32:43.95ID:rl3LTNsJ
うんち
ニューススポーツなんでも実況



lud20250919114213ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dame/1615071441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.212
借金まみれjdやけど質問ある?
テストスレ
学生時代に人生の基盤を作れなかった人集合
30歳以上東郷雑談の人達その115
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第117人回
【1989年】平成元年度生まれの無職・ダメ Part90
■■■好き勝手に語れ!■■■
Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所35
朝になると超鬱 仕事に行きたくない香具師153日目
真・昭和53年度生まれの無職【148】
まりもん総選挙
非正規雇用で低収入の人たちpart100
無職の人ってどうやって食べてるの
【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ44
昭和58年度生まれの無職part247
豚アナル93
30歳以上で無職からの〜、雑談スレ(バイザー)19
お前ら無職の俺がついにバイト始めたぞ
性欲強いと金かかって損だよね
手中力や注意力が維持できず出来る仕事がない
氷河期で非正規/無職の底辺一人暮らし
◇◆◇◆工場で働いてる人112社目◆◇◆◇
【乞食】クソサウナのスレPart1【キチガイ】
俺は人間を辞めるぞおおおお!!!!!!!
女は痰壺 肉便器 寄生虫 死ね4
無職の皆んなで一日10時間ぐらい幻塔やらない?
21歳で夜逃げした23歳だけど人生つんだ
【無職だめ】人生失敗した高学歴101

人気検索: JC Candydoll スクール水着 電影少女 ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 無撫 panties Preteen 女子小学生裸画像 ジュニアアイドル あうロリ画像
10:35:15 up 7 days, 57 min, 1 user, load average: 298.22, 293.89, 296.83

in 0.06543493270874 sec @0.06543493270874@0b7 on 102923