◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
那須川天心★22 YouTube動画>5本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1625884027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
那須川天心(22)
身長: 165 cm
リーチ: 165 cm
体重: 55〜58.5kg
プロ戦績は44戦全勝
キック: 39勝(28KO) KO率71%
MMA: 4勝(3KO・TKO)
ミックスルール: 1勝(1KO)
キックの試合は2022年3月のRISEが最後となり
プロボクシングに転向することが発表されている
前スレ
那須川天心★21
http://2chb.net/r/boxing/1625187179/ 天心は現状…
1)4回戦レベルだ(C級) ※亀田史郎など
2)6回戦レベルだ(B級) ※江藤光喜など
3)8〜10回戦レベルだ(A級) ※畑山、金平など
4)日本ランカーレベルだ
5)日本王者レベルだ ※京口、大橋など
6)地域王者(※東洋太平洋など)レベルだ
7)世界王者レベルだ ※渡嘉敷など
一応
>>1おつ
>>2については2と3が多数派になった印象やね
やや3寄りだけど
もうキッズ以外で5以上を言う奴は消えた
>>2 個人的な予想では技術的には2
なんだかんだでスピードやキックとはいえ経験豊富だから
実際試合したら4くらいではないかと思う
なんかこのスレではアンチ扱いされてるけど自分ではフェアに見てるつもり
仮に負けてもまた泣けばみんな同情してくれる
…はず
RIZINのお遊び見るまでは技術が3
実際の強さは4か5だと思ってたけどあれ見て少し評価下げた
ボクシングルールならそれ用の技術使ってくると思ってたけど
意外とそんな器用ではなさそうだ
念の為、話題のボクシング風ルール3連戦のおさらいです
自分が仮にジム会長なら大崎の方をボクシングスカウトするかな
ボクシングの才能は天心より絶対ある
>>4 4でも買い被ってるかも
というか相性が良ければランカーを倒しても驚かないけど、ボクサータイプで徹底して距離を取る6回戦に負けても驚かない
総じて2と3の間ぐらいかなと
伸び代はあるっちゃあるけど、かなり伸ばしにくい
世界レベルになるのはまず無理で、国内王者になれたら成功だと思う
もちろん適正階級での話ね
>>7 なんでこう動きがガクガクなんだろな
あと力みすぎや
こんな打ち方してたらあっという間にスタミナ切れる
12Rスタミナ持つ本物のボクサーでもガス欠起こすよ
>>7 大崎より大分デカいな
この体格差で思い切り振ってるのに
パンチで相手下げられないのはまずい
キックボクシングからボクシング転向した主な日本人選手の成績
久保賢司 4勝2敗1分(8回戦)
土屋ジョー 2勝2敗(6回戦)
土屋修平 23勝7敗(日本王者防衛0回)
京太郎 21勝2敗(日本王者、東洋王者、WBC世界ランク15位)
他に誰かいるなら補足よろ。
大崎
・ボクシング素人
・いきなり試合が決まる
・相手はサウスポー
・慣れないシューズ
・東京ドーム+地上波生放送の大舞台
なんで圧倒できないんだ?
以上より史郎氏がいわれる天心四回戦ボーイ説を支持します。
>>15 大学生から始めた4回戦レベルではないよw
どのレベルかは分からんけど、壁にぶち当たるのは思ったよりも早くて、そして突破出来ないと思う
スーパーバンタム以上でチャンピオンになれる器ではない
天心の武器って反応の速さと目の良さと当て勘だと思う
試合で顔を腫らす事もないし、回転系の蹴りを当てる技術の高さは今までに見た事のないレベル
武尊、梅野、白鳥をはじめ、あらゆるトップファイターを追い込んできた皇治の頭突きですら簡単に完封した上に、頭突きにカウンターの膝を合わせてしまうくらい
現時点でのボクシング技術は発展途上中だとしても、ストライカーに必要なポテンシャルは化け物だよ
>>17 お前らはそういうの好きなのは分かるんだけど、どうやって戦う事想定してんだよw
特に距離とってくる相手に対してはどうすんの?
>>15 技術的には4回戦だけど
他の部分で4回戦には安定して勝てると思うな
ただ6回戦で相性悪いタイプにはもう勝てない
天心が身体能力がめちゃくちゃ高いんだったら俺もスーパーバンタムでいけるって踏んでもいいと思うんだけど、その部分は並だぜ?
はっきり言ってバネがない
これは深い踏み込みは期待できないって事になる
いくら反応や当て感が良くても、遠い距離でジャブを徹底されてガード固められたらそこにカウンターって厳しいで?
4〜6回戦レベルはさすがにない。
土屋修平だって6回戦レベルではKO連発してたし天心もこのレベルなら無双するだろう。
なんだかんだ言って素材としては国内ではずば抜けてる。
国内タイトルまでは余裕で獲ると思うよ。
世界レベルだと時間が必要だと思うけどね。
天心って日本チャンピオンや世界ランカー世界チャンピオンクラスとも10代の頃からボクシングスパー何度もしてきてる
天心が4回戦レベルという人は、スパーとはいえ4回戦レベルでトップ選手の相手が務まると思っているのだろうか
天心が4回戦とかいう亀親父なんて、その天心にボコボコにされた亀1号は練習生レベルだと思っているのだろうか
>>22 国内タイトル近辺が鬼門だと思う
スーパーバンタム、フェザーのレベルを舐めすぎだと思う
距離の克服が何度考えても厳しい
ボクシングの素材としては正直よくない
反応と当て感だけで戦えるほどボクシングは甘くない
腕しかない分意識を他に分散させることが難しいから
リゴンドーは161でリーチが171くらいあって、パンチ力とスピードがトップレベルに付け加えて、バネもあり、反応、ボディワークの柔軟性もある
素材がいいってのはこういう奴の事
>>21 というか現状は踏み込まないでその場で打ってるだけだからな
あれじゃ威力もなければ射程も短い
キックでダメージ与えて補助的にパンチを使うならいいけど、ボクサーとしては全く形になってない
もちろん矯正はできるとは思うけど、天心はこれこそ自分のスタイルと考えてるフシがある(というかそういう発言も確かあった)
もしそうなら失敗は約束されたものと言っていい
矯正もかなり時間がかかりそうだけどな
>>22 ずば抜けてねえよw
というか国内余裕って何を根拠に言ってるんだよw
あまりに欠点が多すぎて、その矯正にどれだけかかるのか分からんほどなのに
新人王戦出したら優勝候補にはなるが、優勝できるかは怪しい程度だろ
>>23 マススパーだけっぽいけどなw
尾川とのスパーは完全に遊ばれてたし、どこまで経験値があるのかはかなり怪しい
というかもしちゃんとしたレベルにあるなら、あんな無様は晒さない
>>25 矯正して普通のボクサーと同じことして優位性保てんのかね?
中間距離で戦えるんだったら国内だったら余裕で通用すると思うけど
そもそもパンチ力は普通よりちょっとあるくらいの認識なんだよね
ボディワークは固いだろうから近距離のディフェンスは期待できないと思う
12ラウンドあったら反応落ちてきて絶対どこかで捕まるやろ
まあ帝拳だから苦手なタイプ避けて
相性良いやつだけ狙い打ちしてキャリア積むってのも可能ではあるな
相手選ぶ前提なら地域チャンピオンくらいには手が届くだろう
そこから先は伸び代次第
後最低バンタムまでの減量は必須
出来ればSフライが望ましい
現状デブ過ぎ
>>28 少なくとも遠距離にいる奴に対して距離を詰める手段がないことには話にならない
得意であろう中間距離での殴り合いに持ち込むには、踏み込んでからの武器が1つは要る
もちろんパンチ力をかなり付けることが前提だけど
とにかくパンチなし、リーチなし、踏み込みなし、スタミナなしという現状をどう打開するかは全然思い付かない
バンタム以上でマトモな日本ランカーとやるのはほぼ不可能に近いように思う
とりあえず減量して、リーチの不利が目立たず、踏み込まなくてもそこそこ戦えそうな階級に移って、中間発表特化で戦う以外に手はない気がする
>>29 センサックみたいに数戦でささっと世界とれる勢いでやらないと多分世界チャンピオンにはなれないと思うw
天心の壁ははっきり言ってボクシング向いてないレベルだからこの壁を超えるには達人の域までいけないといけなくなる
スーパーバンタムだったら、それに向いてる体格の運動神経が良い奴らが上には集ってるんだし、不利な状況の中で反応や当て感が通用しなくて天心が勝っていくイメージはない
これが正しい認識だと思う
>>30 その部分で本人達はどういう対策や武器を身につけようとしてるのかを聞きたいよね
天心は今のままボクシングのリングに立って
数戦であっさりチャンピオンになってキックに凱旋
これがやりたかったんだろうけど
全然無理よな
帝拳も他の選手のモチベーションさげるような天心優遇はしないだろうし
道は険しい
本人もちょっと厳しいかもって薄々感じ始めてる頃だろう
あんまボクシングどうこう言わなくなったし
>>33 天心とその周りは多分何も考えてなさそう
で、帝拳のトレーナー(粟生?)は絶望してそう
育てきれれば面白いだろうけど、育成難度も恐ろしく高いだろうからな
村田や中谷が天心についてちゃんと発言したことってあったっけ
中谷は「アマエリートみたいなもの」「全然通用しないということはない」とコメントしてたけど、ちゃんと見てる風でもなかったような
ステップワークは十分に速いのでそんなにリーチ差が露骨に問題になる選手ではないと思うがな
俺は素の状態で日本ランカークラスの力があると思ってる派閥なのでデビューは楽しみだよ
かなり骨太な感じに見えるので下げてもバンタムが限界だろうな
>>36 細かいステップはある
ただ前の動きがないし、過去のマススパーなどを見ても距離取られると全然ダメそうだった
逆に何をもってリーチ差が問題にならないと考えるか是非訊きたい
俺には現状では体重を相当落とす以外の解決策を思い付けなかった
実際これまで天心にクリーンヒット当てたのメイウェザーだけだからな
しかも普段の体重より増量してスピードは落ちてたから、あの試合も参考にならんけど
>>36 求められてるのはサイドステップのスピードじゃないんだよ
そこは十分に早いし通用する
一番必要なのは踏み込みのスピードと距離
天心はこの部分が期待できないし、練習で伸ばせる部分じゃないから俺は厳しいって判断になってる
当初はフィジカルエリートだと思ってたから期待してたんだけどね
例えば分かりやすいのだとカシメロの試合見てみると良いよ
リーチ163しかないのにあれだけ差し合いしながら中に簡単に入れてるのはバネがあるから踏み込みが深いし早いから出来てる
そして上半身が柔らかいから身体を使って力まずに強打を連打してリスクリターンでいっても期待値はとれる
天心の身体ならあれができないとスーパーバンタムじゃ厳しいんだよ
>>37 俺は天心は距離感が抜群に良いと感じてるので、引き出して打ち込む
下がらせてロープに詰める、といった相手を動かす組み立てをベースに
リーチ差を埋める試合を構成するようになるんじゃないかな
本当に顔に貰わない選手だからな
キックありを前提としててもこれだけKO立高くて顔を打たれてるシーンが
ほとんどないのは距離を見誤らず打撃を打ち込めてるからだと思うよ
ステップワークのスピードじゃなく
距離が問題なんでしょ
全然踏み込めてない
浅い
その上上体が固いからパンチをが全然伸びない
力み過ぎでモーションでかいしもどりも遅い
左のガードもパンチ打つときすぐ外しちゃう
そこそこのレベルのアウトボクサーには遊ばれるだろうな
>>40 どうやって引き出すのよ
相手の方がリーチ長いんだぞ?
天心からいかない限り好きなだけジャブもらうことになる
この部分を解消出来ない限り天心が世界チャンピオンになれるって理論は成り立たないんだよ
まだ始めてもいないのに無理無理いうやつ多すぎなんだよね
まだキックの練習がメインでボクシングに専念してない選手を評価するのは早計だよ
普段のトレーニングから完全にキックを封印すれば、それなりにボクシングスタイルに慣れてくるよ
俺は少なくとも武居よりは上に行くと思う
踏み込みは早いと思うけどな
少なくともキックの試合で踏み込みが浅くて相手を追いきれてない試合を見た記憶ないよ
>>43 だって信者がいますぐ世界に通用するとか
日本タイトルなんか楽勝とか無茶苦茶言って暴れまわってたからな
そりゃ違うと言うしか無いだろ
茶番3連戦後は流石に多少大人しくなったけど
あと俺は「日本ランカークラス」派閥だからね
>>2で言えば4か5だよ
キックをやめて完全にボクシングスタイルに移行したらどんな風に
なるのか楽しみではある
あとなんで俺コロコロID変わるんだこれ
>>44 ちゃんと見てみな
ボクサーの踏み込みの速さと距離を比べて、天心は明らかに浅いし遅い
カウンタータイプがベストなファイトスタイルだと思う
やる前から無理って言ってるんじゃなくて、ただの分析だよ
例えば天心が世界チャンピオンになるって自信があるなら全財産かけれる?
俺は天心の素材じゃ自信ないからかけれないって判断してるだけだよ
デビュー前の選手なのに絶対世界取れるとか言いまわってたのは
天心信者なんだよね
形勢が不利になったからデビュー前の選手を評価しないでってのは
筋が通らない
>>47 いや、世界王者になれるとも全財産かけるとも言ってないのだが…
少しでもポジティブな意見するとアウトってのはやめようぜ
ボクシングでは正直武居より見込みが無い
キックでの序列は知らんけど
ボクシングやるのにキックの戦績なんて
なんの価値も無いしな
今ボクサーとしてどれくらい動けてるかが全て
まだボクシング本格的にやってないキックメインだからって
なんの言い訳にもならない
それだけ出遅れて年齢のリミット消化してるってことだからな
普通にマイナス
>>49 何を言ってるのか正直分からんけどw
正しく分析して判断して欲しいのよ
雰囲気だけじゃなくてさ
天心の踏み込みが速くて深いって言ってるなら間違いなくボクシング見てないでしょ
カシメロの試合だったら面白いと思うから何試合か見てきなさい
あれに勝てるようになるって想像出来るんなら天心は世界チャンピオンになれるで君の中ではいいと思うよ
武居も転向直後のスパーでボロクソに言われてたが2〜3ヶ月でアジャストしてきたろ
俺は武居も同じく「日本ランカークラスの力はある」派だったので
体重差があっても木村翔にスクールされそうと言われて歯痒かったのだ
>>52 武居の場合は体格がスーパーバンタムとしては合格だろ
それとこれとでは話が違うって
通用するしないとかじゃなくて、理論的にちゃんと考えていけるって判断してるの?
いや
武居は現状天心よりマシなだけで
日本ランカークラスの力なんて到底無いぞ
次の相手に良い勝ちかた出来たら8回戦くらいはあるかもなってレベル
顔にパンチをもらわないでKO量産してるから素材が悪いってことはあり得ない
ただ真剣にアジャストする気があるのかなとは思う
武居の現在のレベルは置いといて
まっとうにボクシングする気が有るのが見えたから
応援する気にはなれるな
天心にはそう言う正面から取り組もうって姿勢が一切見えない
その上口だけはでかい(大体信者だが)から印象悪いわ
>>55 単純にキックボクシングが上手いんだよ
そして反応だったりは誰も異論はない
ただ体格と身体能力に関して微妙
リーチがないならバネが必要
キックの動きが技術ごとそのままにボクシングにスライドすること前提で話してる人が多い気がする
距離が短いっていうのはリーチもあるけど主にスタンスが狭くて腰が入りきってないからでしょ。
これはまだキックボクサーなんだから仕方ない。
蹴りがあるキックではボクサーみたいにスタンス拡げて頭下げられないからね。
那須川はセンスがずば抜けてて、言われた事はすぐにこなせるし
出来るようになるまで徹底的に練習すると周りの人間は言ってるから本格的に転向したらそんなに問題にならないと思うよ。
>>58 選手本人もそう言うのが多いから
転向しても通用せず結局逃げ帰って行くんだよな
別の能力が要求されるって事を理解する知能が無い
>>58 練習したからといってそんなに簡単に何にでもはなれません
逆にボクシングの練習したらすぐにボクシングの動きになるって事の方が間違い
例えば、体の力の入り具合や伸びるストレートの打ち方、深いステップインをボクシングに高レベルでフィット出来なかったら話にならないよ
>>59 こいつは恐らくバネはないで?
普通に考えて練習したらどうこうって部分じゃないだろうよ
バネがないならない戦い方をしないといけないのが普通だし、通用しないなら階級を落として自分が優位に戦える階級でやるって考え方が普通じゃないか?
体格はボクシングだとスーパーフライぐらいまで落とさないといけない気がするね
>>60 どちらかと言うと別の技術体系か
ステップインにしたってキックの場合はボクシングと違って腰を落とさずに
後ろ足蹴る、前足で踏み込む、の後で重心を5:5に戻して次のアクション
という流れなのでボクシングよりも一歩の距離もシフトウェートも小さいよ
身長差、リーチ差のある笠原相手でもスタンスは変わらない
天心の足元だけ見てればボクシングのそれと全く別物であることは分かるよ
帝拳でボクシング一年以上練習してるのに
出てきたのがあの茶番だからな
少なくとも教えた事がなんでもすぐ出来る天才ではない
これは議論の余地無し
反論しようと思ったらID:p57mb9Gpに大体言われてしまったw
まあそんなに異論はない
>>59 センスがずば抜けてる(失笑)
いやいや、そんな天才じゃねえよあれは
そもそも高校から帝拳にずーっと通ってて、葛西にも教えてもらってるのに、何でアレなのよw
踏み込みの件もそうだけど、とにかくすぐに何とかなるってレベルじゃない欠点が多過ぎる
普通に考えたらどう考えても前途多難
天才だから大丈夫っていうのは信者やキッズの願望に過ぎないね
>>64 逆に聞くけど踏み込みが深い人、つまりバネがある選手ってレアよ?
天心にそれがあるって理由が分からんのだけど
ちなみに身体能力は並だぞ?
そして走り方見ててもバネはない
それにステップインに自信あるならもう少し試合で使うやろ
全部バックステップで距離調整して相手の出始めにカウンターやんか
自分から当てにいってる場面は少ないし、あんまり得意そうには見えないけどな
武居が日本ランカークラスでもないって、いくら階級差があるとはいえデビュー前の武居にスパーで完敗の木村はどんだけ弱いんだよw
世界チャンプクラスならスパーで階級上の世界ランカーを使う事なんて珍しくないぞ
単純に武居が予想以上に強かったって評価が多いのに、現状では武居が8回戦の力すらないってアンチすぎるだろ
>>69 木村が不出来だったのもあるし階級差もあったが、武居はかなりやれると驚いたよ
あのアッパーを起点としたコンビネーションは間違いなく武器
ただ、ディフェンスがどうかというのはあるので、そこは次を見て判断したい
もし次も圧勝するようなら、8回戦どころかランカー以上は余裕であると言っていいだろう
こちらはキックの変な癖もあんまないし、本物の逸材かもしれない
>>68 じゃあなぜ天心よりも早いと言えるキックボクサーがほぼいないのかって話になる
キックボクサーは全員ボクサーよりも身体能力が劣るから…ではなく使っている
技術自体が違うから、ってのはなんとなく理解できる感じしない?
最近の例だとK-1出てた久保賢司の失敗が分かりやすい例かな。
那須川と同じ肘無し組無しキックルールのRISEチャンピオンでボクシング転向ってのも似てる。
動画見るとわかるけど手数は良く出すし体力もあるんだけど、いかんせん上体が立ちすぎてるし追い足がなくて相手の正面からしか攻められない。
キック時代からパンチに自信があったらしいけど、上半身動かす相手を捉えきれないから力込めて連打してても全然決定力がない。
逆に自分は膝が固くて頭動かせないから、相手に足使われるかインサイドに踏み込まれるともうどうにもならない。
この辺り研究して克服しないと同じような道を辿りそう。大手の帝拳だからマッチメイクはもっと上手くやれそうだけどね。
>>71 何が言いたいの?
言っている意味がよく分からない
俺が言いたいのは天心に必要なのは距離を埋めるための武器がないってことが言いたいの
何で埋めるつもりなのかって聞きたいんだよ
久保は天心や武居とは格が違いすぎるだろw
キック時代も大して強くなかったぞ
>>73 キックの試合と同様に相手を動かして距離を潰すのでは
キックで対戦した相手がみんな天心を捉えられず、挙句には引き込まれて
カウンターされるのは相手を自分の距離感で動かせてるからだよ
実際、ボクシングにアジャストすれば前後も相当早いと思うけど
そっちは見てないのでキックの試合の作り方からの想像になるな
>>73 スキル神童が発動すればなんでも解決
こう言う感覚なんだろうよ
ゲームや漫画好きそうだもんな
天心キッズ
天心の問題は、遠距離がダメというのもあるけど逆に接近戦もダメっぽいとこなんだよな
中間距離を突破されて殴り合いに持ち込まれた時にどれほどの耐久力があるかは未知数
ただ攻撃力はないので、タフな相手がインファイトを仕掛けた時は多分不利になるだろう
もっともバックステップはまあまあ上手くて速いので、遠距離にずっといるタイプほどは苦手じゃないかもだけど
得意の中間距離をキープするには、迂闊に入ったらまずいと思わせるような、自分から仕掛ける武器が何かしら要るとは思う
そしてそれに該当するものは、今のところなさそう
>>75 キックだったら天心はキャッチして中入ってるし、相手が前に出てくるまで蹴りまくればいいじゃん
何度も言ってるけど天心はキックボクシングは上手いんだよ
そしたら相手を引き出せるって理論が成り立つ
ボクシングじゃこれは出来ないよ
中間距離は強いのは分かってるからわざわざ相手は入っていかないよ
天心が距離を埋めていかないといけない
ステップインが深くて早いって想定してるんなら異論はないよ
俺の場合、天心が距離を埋めるためにやるとしたら、ガード固めて中に入ってく姿しか想像出来ないんだわ
このスタイルは天心の場合弱いって想定してる
それこそ亀田と那須川の試合のイメージ
>>75 何が言いたいのかよく分からんなw
所詮キッズだからそうなのかもだが
キックとボクシングは間合いそのものが根本から違う
そして天心よりずっと遠くからチマチマ打てるアウトボクサーが、ボクシングには山ほど存在する
そういう奴は自分から動く必要がないんだよ
動かなければいけないのは天心の方になる
そして天心には距離を潰す手段がない
キックなら蹴りで対応したり、苦手な距離では胴回しでリセットすることもできたが、ボクシングではそうもいかない
あとあんたの前後も相当速いというのはただの願望なw
もういい加減そういうのやめなよ
>>78 まあ実際やってみないことには…って話に落ち着くんだろうけど
キックの構えと重心であれだけ動ける選手がボクシングに移行して
スペックを発揮できないはずがない、という予想に基づいたモノだしな
>>79 それはキックボクシングの天心とボクシングスタイルのボクサーで比べてるからでしょ
ボクサー天心、に対する予測がお互い相当違うからしゃーないな
>>80 >キックの構えと重心であれだけ動ける選手がボクシングに移行して
>スペックを発揮できないはずがない、という予想に基づいたモノだしな
これは論外すぎるw
どうしてその前提が成立すると思えるんだよw
キッズ脳って本当にどうしようもないな
>>81 いまキックのステップで動いてる天心がボクシングスタイルに変えても
動きの質は変化しないという主張がベースだもんな、そうなるよな
まあそういう事を言い合う為のスレか
>>80 本質がずれてる
ステップスピードは敏捷性
ステップインの深さはジャンプ力って考えると分かりやすいかな?
全く別物だよ
垂直跳びが60センチの人間が、競技を変えてトレーニングしたら1メートル跳べるようになるって言ってるのと一緒
インファイターをさばくのは上手いと思う
アウトボクサーに詰むかもしれないけどそこはこう相手を選んでいこう
>>78 相手が前に出てくるまで蹴りまくればいいとかそんな単純なはずないだろw
大崎なんつて二回りくらい小さいのに
パンチ貰っても全く怯まなかったからな
パワーレスは深刻
アウトボクサーには一方的にぼこられるだろうが
インファイターにも階級によってはパワーの差で押しきられそう
>>83 いや、100mハードル走のトップ選手が100m走に転向したら
ハードル走の時よりタイムが上がるかどうかの話
基本スペックが上がるとは全く思ってなくてフォーマットに応じてアウトプットが変わる、程度の考え
キックで深いステップインてのはボディ打ちと一緒で技術体系的にあんまり使わないから
キックで全面的に使うバックステップの方がまだ参考になるのでは
>>87 多分多重してるだろお前w
てか110mハードルと100mを兼務できたランナーなんて聞いたこともないわけだが
もう言ってることが滅茶苦茶過ぎて話にならねえわ
ステップインが技術体系的にあまり使わないというのは理解できなくもないが、じゃあすぐ使えるようになるというほど甘くはない
というかこの前の茶番でその辺りも露呈したわけだが
と冷静になって考えたら上の書き込みは同一人物じゃないとしたら言い過ぎてるな
もしあんたが80じゃないなら謝っとく
>>88 IDめっちゃ変わるけど多重はしてないぞ!!
例えをそんな深く突っ込まれても困るけど、俺は一貫して日本ランカークラス
と言ってる訳で4回戦、6回戦程度と言ってる層に反論してるつもりなんだが
それこそハードル上げすぎてないか?
帝拳でボクシングずっと練習してて
>>7なのに
今出来ないこともあっという間に出来るようになるなんて思うなら
頭がイカれてるとしか言いようがない
そんな天才ならキックの片手間練習でも
ボクシングの動きからかけ離れたギクシャクした動きにはならない
天心と同じ体重の日本ランカーが大崎君とボクシングしたら
悲劇が起きるよw
日本ランカークラスとか絶対無いからw
あ、やっぱ合ってたか
>>90 あんたは盲目キッズじゃないとは思うが、それでもなお買い被り過ぎてるし、そのロジックがかなり破綻してるぞ
ランカークラスというには現状のスキルセットがあまりに穴だらけだ
仮に適正と思われるSフライであったとしても、8回戦がせいぜいだろう
というか多分この前試合した中垣や花田には勝てない
俺は天心の実力が4回戦とは全く思ってない
ただ8回戦もないだろうとは思っている
6回戦上位〜8回戦下位という見方にはそれなりの自信がある
>>91 そういうことな
適性自体があんまないのかもしれない
問題は天心にその自覚がなさそうな点だが
情報が更新される度に評価が下がってるよな
今の所
相対的に武居の評価が上がってしまっている
武居は次の試合次第だが
教わったことを忠実に履行しているんだとは思うが、ボクサーでもあそこまでフットワーク使いたがるのは逆に珍しい
バンタム級で言えばカニザレスとかヒルベルトローマンとか超絶技巧派みたいな感じ
悪いとは言わんけど、距離感に関しては中途半端ではあるかな
おそらくジャブを武器にしたいんだろうけどね
スピードに関しては陸上の短距離と中長距離選手並みにキックとでは求められるものが違うから何とも言えん
フィゲロアみたいにスピードを無効化しちゃう奴もいるし、キッズが思うほどハンドスピードやら反応スピードで相手を
圧倒することはできんと思う
特に対戦相手のレベルがあがればあがるほどな
>>50 武居は24歳で転向
天心は来年転向してもまだ23やぞ
山中とのスパーはドンピシャのタイミングで合わせられてたけどな
あのまま打たれてたら普通に失神コース
>>94 俺はボクシングは見る専だが趣味とは言えキックは5年やってるわけで
キックの技術を差し引いた素体の部分で天心を測れてると思うので
こっちはこっちでまあまあ自信があるぞ
しかしある程度の答えが出るまでまだ1年くらいあるのか…
転向してデビュー戦が最短でも来年6月くらい?
それまでここでどうせ失敗する的なことを言われ続けそうだな
今日は伸びてる割にあんま荒れてないな
病気の人はまだか?
そりゃそうだろ
毎日こどおじがハッスルしてるからな
通用する派はもう興味なくなったのかいないし
>>99 で、7の動画に関してはどう思うわけ?
これだけ体格差有る大崎にパンチ思い切り振ってるにも関わらず
怯みもせず突っ込まれまくってるんだが
体格が上のA級がこんな無様さらすか?
怯まず踏み込んでくるのは1ラウンド限定かつ倒されても良いからと思ってるからだろ
大崎は相手が誰だろうとあの場面なら引かないんじゃないか
こう思うああに違いない
何をどう取り繕っても現在地は
>>7な訳で・・・
これをひっくり返すにはボクシングちゃんとデビューして結果出すしかない
それまでは低評価でも仕方ない
ボクシングジムの会長共は大崎にもっと注目すべきだ
あの自分から攻めてくガッツと右ストレートは光るものがある
ちゃんとトレーニングさせれば今の王者がいなくなった頃にSフライで世界取れる可能性もある
キックボクサーがあのルールで天心に負けても失うモノないからね
HIROYAと所と違い現役バリバリだしドーム生放送で受け身になったらもう呼ばれないでしょ
>>104 1R限定だってあの体格差でちゃんとパンチ当てれば
普通に立ってられないからw
>>105 キックボクサー相手にボクシング1ラウンドで初のドーム生放送、というあり得ない状況での現在地ならそれだな
キックの時からその傾向あったけど天心てゴリ押しに弱いよな
キックなら胴回し蹴りなりで切り返せるがボクシングだと懐に入られたらあっさりやられる可能性がある
大崎は気持ちが強い選手だわ
期待されてたことを確実に実行出来た
守るモノない無名だからこそかもだが
>>103 1ラウンドマッチが向いてないことは確かだなと思った
しっかり相手を見てから判断して行けると踏んだところでアクセルを
あけるタイプの選手なのに、いきなり様子見もなく打ち合いスタートして
勝てるタイプではなさそうだなと
大崎は来週末に試合だな
これで大崎がサクッと負けたらまた辛いなw
長丁場に向いているとも思えないんだよなあw
良しにつけ悪しにつけ、3Rルールに最適化され過ぎている
しかも3Rには失速する傾向がある
6回戦デビューだろうけど、序盤で倒せないようだと存外いきなりグダるんじゃなかろうか
俺が天心とやる選手のトレーナーなら、ひたすら外にいて4Rからスパートかけろと言うだろうな
実行はそう難しくもないだろうし、現状では攻略は簡単だろう
パンチも力みまくりだからな
あれじゃボクサーでもスタミナ持たないよ
振りが大きいし体流れてるから普通に打ち終わり狙われる
とにかく目に見える欠点が多すぎる
今現在A級の実力が有るとか冗談でしょ
まじで
信者が言うにはA級どころか今すぐ世界チャンピオンになれるんだが?
エキシビションとは言え金取る興行の場でしょぼいパフォーマンスだったんだから
低評価くらい甘んじて受けろよ
みっともない
口先や解釈で評価ひっくり返すとか無理
それくらいみっともない内容だった
直前オファーで体も小さいボクシング素人に
試合する前提で体作った上多分ナチュラルウェイトに近い状態の
来年ボクシング転向前提で日々練習してる選手があれではな
話にならない
格板の天心スレを潰した病人さえいなければ基本的には平和なスレだな
>>120 ちょこっと顔は出したようだがすぐに引っ込んだなw
>>99 ボクサーになったりキックやったり総合やったりおまえは忙しい奴なんだなw
格板までいってるの?w
ファンじゃないのに格板にまで出張するって普通じゃないなw
茶番後は今すぐ世界チャンピオンになれるとか言う信者も殆ど見なくなったし
よいしょしてたそれ系のユーチューブもだんまり
まあそう言う事なんだよ
どんなに言い訳しても圧倒的多数は失望して評価を下げた
そう言う事だ
>>108 あの体格差?
天心メイウェザーの10分の1くらいの体格差じゃね?
キッズってメイウェザー戦でガチでPTSDになってるよなw
>>124 とは言え日本のトップクラス程度なら簡単に勝てると思っているらしくそこらの選手にあっさり勝つとなると実際は世界チャンピオンクラスじゃないと無理なので結局世界チャンプに今すぐなれると思っているのと同じなんだよw
>>106 動画勢は大崎ってのはいいなってみんな言ってるじゃんw
大崎選手ってここでぼろくそ言われてる那須川に何も出来なかったって本人が言ってるのに
そんなの持ち上げちゃうなんて目が腐ってる連中でしょ
キックでできることはボクシングでも簡単にできると勘違いしている節があるよな
井上があまりに簡単にコロコロ倒すからキックでやっていたように天心もできるだろうとw
これはキッズどころか本人もそう思っているんじゃないかとw
そもそも大崎はそんなすごくもないしセンスもたいしたことない
騒がれてた那須川といい勝負しちゃったから持ち上げられてるだけ
あれはただ単に那須川が期待外れなだけだった茶番
急なオファーでボクシング素人が相手だから
当然天心が圧倒するもんだとみんな思ってたからな
当日は体格差もかなりあった
にも関わらずパンチ当てても効かせられず
ダウンどころかぐらつかせることすら出来ずに終了
大崎がんばったって感想にしかならない
でも大崎君が今ボクシングやっても通用しないよ
当たり前だけど
基本的には天心がダメだったって話だから
あの茶番は
7の動画見たけど
打った後に動きが止まる
ガードもがら空き
ウェービング無しで頭の位置固定
これをA級以上のボクサーが見逃すか?
動きが早い早い言うからどんなもんかと思ったけど
思い切り振るから速く見えるけど
その後の戻りが遅い
ボクサー相手ならそこに攻撃差し込まれるよ
>>132 間違いなく勘違いしてるよなw
ただここ数戦はまともにダウンすら奪えていない(HIROYAのは本来はスリップ)
そのことに違和感とか危機感を持ってないんかな?
あと井上のやってることはまあまあ人間じゃないw
あんな芸当できるのは歴史上でもほぼいないわけで、もし井上ができるなら自分もとか思っているなら頭が悪いにも程がある
大崎くん良かったというのは直前オファーでボクシング未経験で少し体格差もあったのに
いい勝負したから良かったということであって
そんなのにいい勝負の那須川を遠回しに揶揄してるだけで
大崎くんをボクシングの天才とか本気で思ってる奴などいないだろ
どっちが勝ってたとかはそんな問題じゃない
ああいう内容になってしまうことが期待外れ
神童とか天才とか言うキャラ付けはもうやめた方が良い
今後の動きを縛るだけ
現実とキャラ設定の乖離が誤魔化せない所まで来ている
>>137 まあそういうことだな
大崎が凄いというよりは天心がヘボい
キックが使えれば非凡なんだろうけど、パンチだけじゃ控えめにいって大したことはない
個人的に落胆したのは、その後言い訳動画を上げたこと
当たってないアピールをしてたが、馬鹿としか思えなかった
もともと天心の将来性には疑問しかなかったけど、あれでもうダメだと確信した
俺はまだ将来性までは確信してないけど現状はすごくないことは確信した
それにしてもRIZINはボクシングできなそうだから使い捨てる気満々だな
ボクシングやるならもっと大事に幻想残しながらやればいいのに楽しみがなくなった
いる間に客寄せパンダやってもらって後は知らないってことかな
来年3月まで、後3試合もキックやる意味があるのか。
ボクシングやるならメイウェザー戦のすぐ後にでも転向した方が良かっただろうに。
キックで明確な目標が有るわけでもなく
ここまでさきおくりするのは
やっぱ大人の事情だと思う
天心の都合では無いだろう
山中にも違和感あったけど顔フリはとうに時代遅れ
危ないだけでメリットが少ないから今時積極的にあのディフェンスやる奴いないぞ
いくらセンスあってもあんなん教えたらダメだろ
>>146 京太郎はボクシング歴のほうが長いんだがなw
ミドル級の石田に実質連敗してる時点で本来ならアレなんだがそこらへんは大人の事情ってことで
>>12 こうやって見ると天心が6回戦やら8回戦はあり得ないな
よいしょ組はともかく浜田代表や村田なんかはなんていってんだ?
妄想しまくってるだけじゃんこいつら
ほんと気持ち悪いやつらだな
>>152 分析な
正しい日本語を使えよ
頭悪いんだからせめて気をつけろ
>>146 ほとんどは重量級の層が極端に薄い国内とかアジアでの実績だけどな。
ダボリス戦見てみれば分かるが世界レベルでは全く通用しない。
ジャブだけで吹っ飛ばされてる。
>>12 日本人じゃないけどK-1ファイターのアンディ・オロゴンも日本でボクシング転向して
1勝2敗で6回戦で終わり。ミドルの日本人にも勝てなかった。
>>150 村田からのコメントは聞いたことがないな
中谷なら褒めてはいた(ただし距離を置いた感じ)
>>154 ダボリスって?ダニエルデュボアのこと?
てめえふざけんなよおいコラ( ゚д゚)
頭が悪いだの俺に言ってるのか?
目の前いたらぶっ殺すぞおい( ゚д゚)
武居のスパー動画が上がってたが、これは強いな
もし相手が石井だとしたら、完全にランカー以上は余裕である
ボクシングで天心対武居面白そうとか細川バレンタインの動画かなんかで言われてたけど天心がデビューする頃には大分差がついてそうだな
>>137 大崎選手本人が何も出来なかったって言ってるのに、いい勝負したとか言ってる奴は観る目腐ってるだろ
実際に起こってることを正しくとらえるとができず那須川を過小評価したら事実は全然違ってたってだけなのに何食い下がってんだよ
>>163 普通に採点したらどっちになるか分からん程度な訳だが
大崎の主観的な感触ほど、客観的なヒット数は負けてなかった
まあ現実を受け入れられないのは天心もキッズも同じのようだが
大崎君と同じ目線で語られてる時点で
天心君の負けでしょう
圧倒的に有利な条件の上
キック史上最高の神童ってキャラ設定なんだから
>>163 ポイント的にはやや那須川で大崎につける奴がいてもおかしくない程度だろ
いい勝負とか何もできなかったとかそんな言葉が重要じゃないのだよ
本当に強いボクサーなら大崎などもっと圧倒するんだから
・臨戦態勢は圧倒的有利
・相手は階級下かつ格下で世間的に無名に近い
・ヒット数など客観的内容はほぼ五分
・天心はボクシング転向したら世界王者はなることが前提と放言
これで天心の評価が暴落しない方がおかしい
井上が世界上位ランカーを虐殺できるように、天心も同じことができると163のようなキッズは思ってたのだろうけどw
逆にキッズが茶番前から正しく評価してたのかもな
俺なんて大崎くらい本気出したら1分かからず終わっちゃうから
すぐ終わるか手加減しまくって遊ぶかだと思ってたもん
実際見たらそんなもんかと評価下げた
100Mを全力で猛ダッシュできる第一走者の大崎が300M走らなきゃいけない天心に圧倒的ハンデもらった条件で鼻折られて完敗だよあれは
>>162 つまんない事言うなよ
俺は戦えるんなら戦いたい
喧嘩じゃなくてボクシングで
キックからの転向で世界獲ったといえばクリチコだよな
天心も全然可能性あるよ
大崎戦は不恰好な試合だが天心の圧勝だよ
ヒット数違いすぎる
また病人が湧いてきた予感
まあ現実を受け入れられないから病人なんだけど
>>169 そういう問題じゃない
その条件だろうと世界ランカーレベルであんな内容にはならないから
>>173 論点ズレまくってる多重ID使いだから病人なんだろうけど荒らさなければどうでもいい
多重IDバレてないと思ってたのか指摘されてから特徴消すように努力しているみたいだな
>>171 クリチコはもろボクシング体型やろが
あいつはボクシングの方が向いてるタイプだよ
>>177 というかビタリはアマ歴もそこそこ長いしな
天心と同列に扱うのは失礼
まあ病人のコメントには触らない方がいいよ
>>180 格板の天心スレも病人が多重IDで荒らして潰れたからな
日本人キックボクサーはボクシング転向してもダメだけど海外だと成功例結構あるよな
日本と海外でキックに対する認識や扱いがが違うのかもしれないが
世界的な団体がないから良く分からないんだよね
天心の持ってるISKAもなんかすげえ微妙だし
>>182 ビタリが典型だけど、アマボクシングと平行しているケースが多いからね
あと重量級が多く、よりフィジカル依存というのもあるかもしれない
日本でキックからの転向というと土屋修平だが、こちらもキックはメインではなかった記憶
武居は今のところいい感じだが、やはりアマボクシングをある程度やっている
キックボクサーとしての純度が高い天心が転向に成功したら驚くべきことだけど、現状はやっぱり厳しいよねとうう話だな
>>169 300Mとか笑わせたいの?
一人一人仕切り直していたくせにw
100Mを3回走っただけよ、通常のスパーより甘々だぞw
マット・スケルトンとかも世界挑戦まではいけたな
ベルトには手が届かなかったが
>>172 首振ってりゃポイント入らんとでも思ってる?
ボクシングルールの天心て相手倒せる気がしないんだよなぁ
リーチも短いしパンチが弱過ぎんのかな?
武居はちょっと厳しそうだな日本ランカー上位で終わりそう
なにが通報だボケ( ゚д゚)
てめえのやってるこん考えてみろ( ゚д゚)
>>192 なんかしたか⁉、てんちんきっずよ、お父さんお母さんの方でも揉んで親孝行しろよな、明日仕事やぞ
いつまであると思うな親と金。
>>191 そうか?今の時点で石井にあれだけできるならもう少し上もありそうだけど
まあ天心よりずっと適性があるのは間違いないな
武居はどうしてもガードがな
意識してるときは良いがちょっと気を抜くと
直ぐ胸の所に手置いちゃうんだよな
癖なのか?あれ
次の竹田言う選手は一撃で試合終わらせるパワーあるから
ガード上げとかんと危ない
人格形成期は大事
キック選手としては完璧な10代を過ごしたが…
幼児性は技術向上を阻害
父親も残念な感じで期待薄
今見たいな特別扱いではボクシングでは伸びないだろな
つーか親父と帝拳が揉めて喧嘩別れしそう
うちの天心はこんなもんじゃないとか無茶な要求して
月曜から夜ふかしでたまにやってるシルエットクイズで和気と武居をランダムに出されたら絶対分からない自信ある
渡嘉敷ちょっとキレ気味で
他の2人が気を使ってる感じが凄いなw
>>196 うーん、ガードは確かに課題だな
ただ背が高いから懐が深くてなかなか距離が遠い
サウスポーなので案外あれでもやれてしまうかもしれない
とにかくあっちは楽しみだよ
武居は真面目にボクシングやろうって姿勢が見えるからな
結果どうなるか判らんけど応援する気になれる
天心はそう言う姿勢が全然見えないのよね
いまんとこ
本気でボクシングやる気あんの?って所に疑いを持ってしまう
どうしても
>>198 そんな感じで2〜3戦でボクシングから手を引く可能性が
実は一番高いんじゃないかと思ってる。
>>203 負ける前に手を引いたMMAと同じコースやね
壊れたラジおじさん悔しそうだなw
天心ディスってくれると期待して渡嘉チャンネル待ってたんだろうけど畑山べた誉めw
「今すぐにでも日本タイトルとれる選手だと思ってます」だってさw
仮にデビュー戦で日本チャンピオンとやってボコボコにされた時にこの3人がどんな反応するか楽しみだ
>>207 取れるまでは言ってないけどな
それに大崎といい勝負と言ってていい選手と言ってたぞ
お前大崎のこといい勝負とか褒めてる奴は見る目ないって言ってるんだから
畑山の考えなんてどうでもいいんじゃないの?
畑山が大崎をウチのジムに欲しいとまで言ってたな
大崎は強くない天心が弱いだけと言ってたやつらは見る目なかったな
なんで天心パパバッティングネタに凸っちゃったかね
あそこは触らない方が良かったのにな?
親子揃って立ち回りがあんまりよろしくないなぁ
>>210 この3人のボクシングの目を信用しない方がいいw
プレイヤーとして優秀ってだけだから
>>212 それにコラボが決定してたんだから変なこと言えないだろ
>>213 まあそれかな
ていうか引っ込みがつかなくなってる感じすらある
にしても天心は本人も周りも賢さが感じられんなあ
言いたかないが井上パパなら絶対にそういう立ち回りはしない
>>213 あの試合見て2戦で世界戦とかって考えられないやろ
少なくともあの試合のボクシングはひどい
竹原の反応が普通だよ
なんでかなり時間が経った今になって動画化するかって
うっかり余計なこと言わないように台本カッチリ作ってたか
実際言っちゃってたけどヤバいってんで編集に時間掛けたかのどちらかだと思うけどなぁ
このスレは「褒めたらウソ」「ディスったら本当」という答えありきで動画を待ってたのだなw
>>212 ここの勘違いエアプド素人共より遥かに見る目あるに決まってるだろ
評価裏読みしてもしゃーないから出された評価はそのまま評価しようぜ
リップサービスやら嫉妬やら結局天心好きか嫌いかだからなw
レジェンド達が自分らと同じように天心を酷評くれると期待していたド素人達ウケるわ
実際はベタ褒めと言っていい内容
やはりド素人と世界王者達とでは見る目が違いすぎる
てんちんの褒め方に関しては京口が上手いと思うわ
強い強いと持ち上げつつも自分には勝てるけど井上には勝てないと言ったり世界チャンピオンになれるとか安易なことも言わないようにしてる
あれはライト層のファンは不快感一切ないしボクオタも謙虚過ぎて叩くこともできない一番上手い持ち上げ方
キック上がりの久保が8回戦止まり
キックなら楽勝確実もボクシングなら中差判定止まりな気がする
>>220 酷評してた和気や江藤や亀父は見る目なかったんだな!()
亀1やテーパリとの試合見ればボクシングの動きかなり出来てるんだよ
前の茶番は相手がキックボクサーかつ1ラウンド限定だからああなったんだろう
レジェンド達は1ラウンド限定スパーとか経験豊富だろうからそこらよく分かってる
>>224 亀田興毅戦は薬物キメまくりだし
テーパリ戦は2分だったからな
RIZINの試合だと2分超えたら右ガードが下がるとかボロが出てきた
>>224 亀1もテーパリもフライが適正なんだがそれは
それと1R限定とかそういう次元じゃねえって何回言われたら分かるんかね?
あと個人的に、数年前より劣化してる気がする
厳しい試合をやらなかった結果錆び付くのは割とよくある
>>213 別に評価してなくても変な事言う必要ないだろ
実際に評価してないとあそこまでベタ褒めしない
長年ボクシングに携わってきたレジェンドを馬鹿にするなよ
本当に4回戦6回戦レベルの雑魚だと思ってたら下手にベタ褒めして後で見る目無い奴らと思われるの目に見えてるからそんな事言うわけないだろ
>>223 亀父が見る目あるわけないだろ
レジェンド3人より見る目あるとよく思えるな
>>226 キックボクサー相手にボクサーが1ラウンド限定で試合した例ある?
ないのに妄想で語ってるんだよね?
ボクシングはそんな簡単なモノじゃないからw
てんちん褒められたから荒れてるなw
ゴキブリじゃんw
>>204 いや
1戦目で世界挑戦すべきって結論になってるよ
>>229 これって日本人てかアジア人を馬鹿にするスラングなのに同じ日本人がその言葉で天心を馬鹿にしてる滑稽さよ
メイウェザーは非アジア人だからそれ言ったのに無知って怖いね
日本人「天心www ピザデリバリーガイwww」
メイウェザー「お前もな」
>>235 渡嘉敷達に褒められウレションで発狂しちゃった?
メイウェザーは昔からしょっちゅう日本人を侮蔑していたんだがもしかして最近知ったの?
無知って怖いよな
>>218 あいつらSバンタムやフェザー級のチャンピオンが誰かも知らないただの酔っ払いだぞ?w
キッズはよほど嬉しかったんだな
デビュー戦でゲーリーラッセルとどうぞwwww
>>237 何そのレス?
メイウェザーが昔から日本人を馬鹿にしてきたからなんなん?
俺は自分もピザデリバリーガイのくせにメイウェザーの真似して天心の事をピザデリバリーガイと馬鹿にしてる日本人の滑稽さについて話してるだけなんだが?
メイウェザー見てると
アメリカで警官に黒人が射殺されても
まあ仕方ないかなって思うわ
虫以下の扱いなのはそれなりに理由がある
>>238 エアプド素人「渡嘉敷?竹原?畑山?あんなのただの酔っ払いだろ。俺らの方がボクシング詳しいし見る目ある。」
そうですかそうですかw
>>239 発狂しちゃった?おまえの滑稽さについてみんな話しているんだけどまだわからないのかな?
>>241 ああ、嬉しい嬉しい
でラッセルはガン無視w現実は直視しないキッズw
レスするなら現在のチャンピオンの話どうぞw
>>242 こいつ話通じないな
知らなかったから恥ずかしくて誤魔化してるだけだな
>>244 はい、すぐ逃げるw
おまえは笑われてるぞ?
>>240 メイウェザーみたいなのほんの一握りだろうに
発狂しながら「発狂しちゃった?」とか言ってくる奴草
>>231 茶番以降お世辞でも評価されなくなったから初めて出てきた褒めてる?評価が嬉しいんだよ
まあID:ve+ZY6ULがピザデリバリーガイの意味を知らなかった事だけは分かる
しかし発狂しまくりだわな
こいつらゴミの処分やらねえんだから日本甘い罠
無知を指摘されたら「発狂」とか言って逃げるの良くないよモブのピザデリバリーガイさん
まあ動画の最後にコラボ告知してる時点で悪く言うわけないわな
逆にこいつらメイウェザーがどういう意図で天心にピザデリバリーガイと言ったと思ってたんだ?
黒人選手が黒人に「クロンボw」って馬鹿にされてたら誰だって突っ込みたくなるだろ
正論かまされたら発狂とか病人とか言ってすぐ逃げるのよくない
中年モブピザデリバリーガイ達はメイウェザーの真似して今後天心の事をピザデリバリーガイと言わないように
>>260 メイウェザーが那須川に対して発言したことに変わりはないのだが
>>261 そういう問題じゃないんだよ
頭悪いな
>>257の例で理解できんか?
ピザデリバリーガイはイメージわかないから
小鹿で良いよ
黒人「あいつがクロンボって言われた事に変わりはないのだが」
こういう話通じない奴困る
>>265 俺はお前が馬鹿だと思う
その言葉自体ではなくメイウェザーに言われたことを揶揄われてるんだからそこはあまり問題じゃない
>>264 アジア人への人種差別発言を日本人であるお前らに分かりやすいように黒人に置き換えただけだぞ
馬鹿は例え使ったらダメ
判りづらくなるだけだから
本人は上手く表現してやったって思ってるのがうけるw
>>266 あ、そう
確かに天心をチビだのブサイクだの言ってる書き込みを見たことがあるがそいつらにとって自分がもっとチビだったりブサイクだったりするのは関係ないんだろうな
俺はピザデリバリーガイがピザデリバリーガイと馬鹿にするのは滑稽だと思うがお前は思わないのか
それならもう何言っても無駄だな
>>269 お前は昼の書き込みから例えが全てずれてる
>>268 例える脳も無い奴に限ってこういう事言う
難癖つけるならもっと適した例えを出してからにしろって言いたいね
そんな脳味噌ないんだろうけど
代案出す脳も無いくせに否定だけはするどっかの政党みたいだ
日本人がピンとこないアジア人へのスラングを分かりやすいクロンボという黒人差別用語に置き換える
これ以上無い例えだと思うんだが?
これより良い例えあるなら教えて欲しい
キックの神童とか言うわりにはアメリカでピザ配ってるやつと
強さ的に変わらないって馬鹿にされてる例えがクロンボってw
このずれた例えがいけてるなんて評価になりようが無い
ガチでアホだろw
>>125 馬鹿だよな
茶番やってた時期と無駄な筋トレ
20代中盤にもなるとどんな天才でも
真面目にコツコツやってた奴らに抜かれて追いつけなくなる頃だわ
>>275 は?
ピザ配達員はアジア系の貧困層にが多いからアジア系を馬鹿にする際のスラングなんだが?
「ピザ配達員と同じくらいの強さ」とか言う意味でメイウェザーが言ったと思ってんの?
じゃあコンビニ店員でもテレフォンアポインターでも何でもいいよな?
なぜピザ配達員なんだ?説明できるか?
本当無知な奴
>>270 昼から見てるのに単発ID
多重くさいな
>>275 メイウェザー「そんな意味で言ったんじゃないぞネットのピザデリバリーガイ」
畑山らに評価されたの受け止めれないよなw
わかるww
まあ日本人はアジア人への差別とかに疎いから真似して言いたくなるよね
知ってる人にとっては確かにそれは滑稽だけど
ID:8OEeqzmQ
ID:lATfCDKz
なんでバレバレなのにいつも多重使う
他にも使ってるんだろうけど
俺はID変わりやすいがこいつと違ってわざとじゃない
スマホだからか勝手に変わるだけで自演じゃないからな
こいつのやり方は汚いし腐ってる
>>235 ちょっと違うな、ググってみ、メイウェザーがパッキャオを揶揄する為にピザデリバリーボーイと言う言葉を使っただけやろ、てんちんがどうのこうのっていう話ではないで、と言うか眼中にないんやろな。
俺も楽天だからよくID変わるよ
自演扱いされて困る
アメリカのボクサーすごいすごい言ってたやつ正気じゃねえだろ
煽るためにやってるだけだろ
アメリカがど〜だら〜言ってヘイトクライム仕掛けてるだけだからなここで暴れてるのはよ
まさにキチガイだろ
差別されようが何しようがボクシングが強い奴が一番偉い
そのためにはアジア人がpfp一位になり最強の称号を得ないといけない
メイウェザーにうんこを食えと言われたら全てのボクサーは食わざるを得ない
それが実力の世界
天心はまだまだ全然ザコ→分かる
ピザデリバリーガイ→分からない
茶番から結構経ってるのにいまだに絶賛気味なのはコラボ決定してる畑山のみ
茶番前はもっと期待されてたのにな
これからまた評価出るよ
評価はありのまま評価しようなw
>>160 動画を観てみたが、天心が武居由樹と戦ったら武居にやられるな
>>294 普通悪い評価は表に出さないし出すなら絶賛するところを結構経ってるのにこの状況ということは
現時点での評価はそういうことなんだろうな
酷評されてるというかこれが現実なんだろ
今までが異常だった
評価しようがないうちは大袈裟に持ち上げられるもの
>>295 武居は天心とはだいぶ相性悪いと思うけどな…
いまのところ武居にアウトボックスの技術があるように思えないし
かといってファイターよりの戦略だと相手が付き合ってくれないと
なかなかヒットを取れないと思う
>>299 いや天心の方がやりにくいやろ
どこをどう捉えてんだ?
>>300 バックステップが速くディフェンス能力の高い天心に対してそれほどスピードの
ない武居がパンチを当てられる試合展開があんまり予想できない
どうなる予想なんだ?
まあ大橋もまだ武居にスピード豊富なアマチュア出身者は当てないだろうな
そういうのには武居は勝てなさそうだし当然天心も勝てない
キックあがりは技術勝負になったときにフィジカルで圧倒できない限り詰むでしょ
ボクシング制覇→MMA制覇→最後にまたキックに戻ってレジェンドになるんだよな
夢デカ過ぎ
武居と天心見たいけど、まだ今はやらないでほしいな
お互いが世界取った後にやればいい
武居はキック時代もあの当たりそうもないロングのフックがなぜか当たって相手は倒れるし、フックを気をつけてるとアッパーで倒すし面白かった
ボクシングに向いてると思う
>>301 当てにいく必要ないんだよ
リーチで余裕で勝ってるんだから待ちでいいだろ
入ってきたら合わせる
なんでわざわざリスクとって当てに行くんだよ
根本的にボクシングを見る目というか本質が理解出来てないな
こんな奴らが天心のことを支持してるんだろうな
>>305 本気で言ってるのか
なぜ武居にそこまでステップワークとアウトボックスの能力がある前提なんだ
いままで見せたことないだろそんな技術…
待つってのはただじっとしてる訳じゃなくて自分だけが打てる距離を保つために
動かなきゃならんのだぞ、そしてそれはかなり高度な技術なんだぞ
「本質」とか言ってるのになんでこんな初歩的な話をしなきゃならんのだ…
>>306 いや本当に何を言ってるの?
アウトボクシングを難しい物だと捉えすぎてないか?
あんだけリーチ差あってそれが使えないなら先なんかないよ
リーチで勝ってるから待ちでいいw
安易過ぎるよなwww
>>308 本気で言ってるしアウトボクシングこそ経験に基づいた技術の最たるものだと
おもうのでリーチがあれば簡単にできるってものじゃない
武居と石井のスパーリングを見ても長所を伸ばす形で多少ガードを下げてでも
攻撃力に秀でた選手にしようとしてる感じが見受けられる
ただ今のボクシング界で大成する選手ってほぼ例外なく万能型ボクサーなので
ああいうスタイルでずっと行くのか、ある程度からボクサーファイターに寄せていく
のか分からないけど、現状は相手を選ばず勝てるスタイルには見えない
>>303 世界獲ったらすぐにUFC王者とキックマッチだからね
壮大な夢をお持ちだよ
>>311 究極はどこかは分からない
ただある程度のレベルではロマチェンコのように中に入る技術が一番難しい
アウトボクシングはリーチが求められるから誰しもは出来ないし、戦法としてはそこまで難しくはない
天心レベルのボクシングなら高レベルのアウトボクシングなんてする必要ない
ただ戦い方間違えたら世界ランカークラスでも食われるからな
>>303 MMAやるなんて言ってないんだけど
予定ないと言ってるのに
>>314 世界王者のままMMA選手とキックで対決だろ
利害関係者の評価しかすがる所なくてキッズ可哀想だな
はやく新しい布切れ用意してやれよ
死にかけてるぞ
自分の好きなポジションに相手のほうから入ってきてくれないとほとんど有効打が打てない
いのが気になるな
たぶんディフェンス意識だの打ったら足の位置変えろだの口酸っぱく言われているのを愚直
に守っているんだと思うが、今のままだと手数が多いしつこい選手だとか誤魔化しの上手い
ベテランあたりには割と簡単に攻略される
スピード以外にもう一つ武器になる何かインパクトが欲しいな
元素回ようやく2000クリア
難易度はハードでスクロ行秋フィッシュルシャンリン
今日の回と合わせてシャンリン大活躍だわ
3ヶ月くらい触ってなかったのにこんなに役に立つなんてなあ
281 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2021/07/12(月) 00:15:42.65 ID:JUkTYfMW
畑山らに評価されたの受け止めれないよなw
わかるww
322 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2021/07/12(月) 17:47:03.25 ID:JUkTYfMW
元素回ようやく2000クリア
難易度はハードでスクロ行秋フィッシュルシャンリン
今日の回と合わせてシャンリン大活躍だわ
3ヶ月くらい触ってなかったのにこんなに役に立つなんてなあ
那須川キッズマジモンのキッズやんw
原神なんかやってるソシャ豚w
せめてサイゲ産のやつやれよwwww
その書き込みで原神って普通わかんねーぞ
お前もやってるだろw
>>323 そりゃあなw
言ってる事無茶苦茶だもん
武居じゃさすがに天心に勝てないと思う
スピードもカウンターのセンスもだいぶ差がある
ダメージもらったら胴回し蹴りでスリップ休憩できないからなあ
那須川が凄いボクサーになったらそれはそれで楽しくない?
ソシャゲオタクとボクシングファンって両立するんだな
那須川とかの影響で最近はキモオタもボクシング見るのか
天心ボコボコにできるボクサーの名前があんまり具体的に出てこないんだよな
6回戦とか8回戦とか日本チャンピオンとかいうけど
具体名でよくね
>>335 ボクシングに骨を埋めるならな
ボクシングでチャンピオンなってもそこそこで辞めてまたキックだ総合だちょこまかするならそんな奴応援しねえわ
デービスには負けそうだよな
昔なんか試合しようぜってやり取りしてたけどどうなったんだろ
勝てば多分アンチも黙りそうだが
>>339 ライアンガルシアからも対戦要求されてたぞ
天心は華麗にスルーしたが
>>339 心配しなくても虐殺以外にあり得ないから大丈夫w
武居は中垣溜田木村石井にあれだけやれるなら日本ランク上位の力はありそうだ
>>339 このキッズ脳のお花畑よw
1oでも勝機があるとでも思っているのかwwwww
デービス、ラッセル、フィゲロアどれでもどうぞ
フィゲロアなんて天珍より遥かに軽いし、キッズ脳のスピードスター天珍と比べたら全然遅いぞ?勝てそうだよな?w
ま、死んでもしらんけど
>>337 おまえはボクサーも知らなきゃボクシングもまともに観たことがないだろ
竹原畑山渡嘉敷の見解では3戦以内で世界獲得と言ってたな
>>330 カウンターセンスは武居のほうがあるぞ
踏み込まないカウンターを怖がる奴はいない
キックなら通用してもボクシングでは撫でるレベル
>>330 あとおまえらは現実をガン無視するが天珍のスピードもパワーも3Rすら持たない
4R以降は並以下だな
>>345 会話の終盤で
1戦目で世界挑戦って言っとった
>>347 渡嘉敷が練習すれば大丈夫って言っとったわ
345
インチキやればレベルの話やんそおなってくるとな
349
当てんなるかあんなもん
天心は他競技ではスターだったからスポンサーだのついてエリートとみての忖度だろ
デービスなんて井上でも勝てないぞ
階級が違いすぎる
天心はスーパーフライかせいぜいバンタムの身体だろ
ぶっちゃけチャンネルで畑山が言ってたけど
渡嘉敷はスーパーポジティブだから
言ってる事は相当割り引いて聞かないとダメ言うてたな
基本ネガティブな話はしない
デービスに勝てる云々は明らかな釣りだろw
簡単に釣られるんなよ
>>353 スーパーポジティブってアホっぽくみえるけど根が相当に明るいんだろうな
スーパーバンタムならテッシーくらいは余裕と思ってるんだろうか
天心はボクシングやるのか格闘技やるのかハッキリしろと言いたい
フラフラ状態で世界取れると思ってんのかな
ムエタイ上がりの選手は数戦で世界取ってたりするから不可能とは言わんけどな
ライジンとか言う地方プロレス団体と
ワンに人材取られる前のムエタイ勢じゃ
層の厚さが全然違うだろ
というか帝拳で近い階級の有望選手やランカーとスパーやってるだろうし
全く無理そうなら本人もそんなウキウキで転向しないと思うが
>>360 まだキックの選手だしマスまでなんじゃねーかなと思ってる
>>361 そうらしいぞ
というかもしちゃんとやってるなら、茶番であんなことにはならない
まあ、ちゃんとやってたら村田昴辺りにボコられて凹んでそうだけど
>>362 そうらしいぞってどこ情報なの?
ソース出してくれ
>>363 ソースも何もまだキックの大物選手だし所属も違うのに怪我する可能性のあることなんかするわけがないだろ
ボクシングの練習するならそもそも帝拳選手としかスパーしないことも意味不明だし
尾川と絡んでたときの扱いが基本だろ
>>356 仮に渡嘉敷の言うプランならデビュー戦で勅使河原か赤穂とかとやらないと駄目やな
>>364 そうらしいぞについてはソースないんだねw
ていうか渡嘉敷は4団体あるから一番やりやすいのとやれば行けるって言ってたがスーパーバンダムならアフマダリエフ、フルトン、フィゲロア、バンダムなら井上、カシメロ、ドネアでやりやすいやつ一人でもいるんだろうか
結局ボクシング一本に絞ってどれだけ伸びるかよな
現在地を語るなら弱いとしか言いようがない
技術は無いし階級下の素人にパンチ当てても
がんがん前に出られてしまうほどのパンチ力の無さ
一年くらいきっちり練習してからのデビューが無難
>>373 いや勢いでいくべき
今の状態で通用しないなら体格的に技術つけても厳しい
ボクシングの下地がない人間が世界をとるには、フィジカルや反応など野生的な部分でいくしかない
ロングレンジからステップインや防御をしながら前に出る技術は向いてないだろうし、身につくかはわからない
だから相打ち狙いでもリターンがとれるある程度のタフネスとパンチは必要だし、ここがゴミなら先はない
正直ここだけ注目しとけばいいわ
恐らくないと思うけど
世界ランカーレベルでもなんとか中に入れるようならば、ここで距離を調整してカウンターもとれるし、ハンドスピードも生きる
華麗な試合なんてもんは期待すんな
>>371 天心が、ってこと?
下位互換どころじゃないレベルで下やろw
共通してるのはリーチのなさだけでは
>>374 そういう泥臭く野性的な戦い方って一番天心がやりそうもないんだよなあ
つまり1から仕込み直さないと無理
というかどっちにしても難しいだろうし、あんたも無理だと思ってそうだな
>>346 でもキック時代は武居は天心に全敗だからな…
アマチュアの試合だけども…
>>336 今の若い人は、物好きオタク以外ボクシングよりキック、キックより総合よ…
適正階級でやれば日本チャンプならなれそう
というのがこのスレの見解か
というか大崎ってライズの53トーナメント落選レベルなのにボクシングの才能はあるんだな
ボクシングやればいいのに
>>376 武居と最後にした試合では引き分けまで持ち込まれたけどね
しかも武居はまだボクシング習い始めたばかりの時期
>>378 適正階級っておそらくSフライ以下やぞ
減量できなければ相当厳しい
>>367 オレが言ったことじゃないしな
てかソース云々言うなら天珍が帝拳でガチスパーしているなんて
どこにソースがあるの?
日本ランカーにもボコボコにされてK-1の曙ルートみたくなったらそれはそれで笑えるからてんちんのボクシング転向自体は個人的にありだと思ってる
大橋は軽い階級にタレント揃ってるしバンタムの武居はやたらと練習環境良さそうだよな
井上兄弟は抜いても上下の階級に松本亮、中嶋、松本(圭)、中垣とかいるのか
帝拳は先日の村田昴とか、藤田大和の弟くんもフェザーあたりだったか
他に誰かいたっけか…
バンタム周辺でボクシングするなら
今大橋ジム以上のジムは無いだろう
井上筆頭に国内トップ〜期待の新人まで
人材にことかかない
井上の弟とまずはやったらいいじゃん
まずボコられるだろうけど目が覚めるだろ
最速世界記録狙いならバンダムなら井上弟か栗原
スーパーバンダムなら赤穂か勅使河原か岩佐がデビュー戦の相手になりそう
帝拳が頭ぶっ飛んでない限りはデビュー戦はもっと大人しい相手だと思うけどな…
フェザーなら阿部ちゃんぐらいなら遅そうだからイケルっしょと思ってそう
>>368 その中で一番マシなのが多分カシメロという事実
ぶっちゃけ強豪しかいねえ
>>389 さすがにその幻想はデビュー前に木っ端微塵に砕かれるとは思うが
村田昴辺りとスパーやったら絶望できるのではなかろうか
勘違いさせたままデビューはさすがにさせないでしょ……多分
ムエタイのセンサクは3戦目で世界王者だし、天心にもやれないことはないな、挑戦してくれ
>>357 ボクシングも格闘技だから矛盾してる
これ言う奴はだいたいキック総合ヲタ
バカだからボクシングという単語が有名すぎてボクシング以外をみんな格闘技とひとまとめにしてるだけでボクシングも格闘技の一つなのを分かってない
>>394 ボクシングは格闘技じゃないことにしてキックや総合の地位を上げたいんだよ
ボクシングはメジャースポーツだからな、格闘技とは別枠でもいいだろう
>>396 だからさあ…
全部格闘技なんだわ
ボクシングキック総合柔道レスリングテコンドーもちろん相撲だってな
で、全格闘技がスポーツなんだわ
いい加減学習しろって
むしろボクシングこそが格闘技の象徴だろ
球技の象徴がサッカーのように
古代オリンピックの格闘技がボクシング、総合、レスリング
近代オリンピックの格闘技がボクシング、レスリング、柔道、テコンドー
総合はオリンピック種目ではないけどプロではボクシングに次ぐ
格闘技は体一つでやるから何千年経とうと根本はあまり変わらないな
それならレスリングと柔道なんて相手が絶対殴ってこないと分かりきってるからあんな顔を近くに出せるんだよ
くだらねえ考えのバカだな
どれもルールがあってキャリアの長い方が強いだけだ
総合現役最強のヌルマゴメドフもカネロとボクシングルールでやったら一発も当てられずボッコボコにされて5Rまでには100%KOされる
勘違いすんな
得意な方が勝つだけだ
>>400 どうせなら話題性やファイトマネーもボクシングに勝ってよ
組まれる前に仕留めなきゃいけない
一度でも組まれたら終わり
組みの方が有利に決まってんじゃん
そりゃボクシングルールならボクサーが勝つ
相手が一方的に武器を制限されるだけだからな
お互いの技どっちも使っていいよだとボクサーは最弱
ボクシングルールならボクサー
柔道ルールなら柔道家
総合ルールなら総合格闘家
以上
>>405 組技がなくて首相撲や肘もないキックは何もかもが中途半端だよな
人気もボクシングやMMAにはるかに劣るが一応プロもある
競技としてはオリンピックにはならない程度
確かにキックは中途半端
でも格闘技でダントツ一番弱いのはボクサー
でもサッカー選手や野球選手よりは強いから一応格闘家
全員にナイフ持たせたら多分ボクサーが一番強いよw
素手素足パンツ一丁なんてのはリングの上だけだからな
プロ格なんて所詮どれもスポーツよ
急所攻撃も武器使用も想定しない技術なんて
なんの役にも立たん
>>409 中途半端だと人気もなかなか出ないよな
ボクシングみたいにパンチを極めたり
逆にMMAみたいになんでもありに寄せたり
競技としてもオリンピックにかすらもしない
面白いかとなるとそうでもない
ボールがそこいらの石ころだったら一番強い球技は野球、みたいな話しててワロタ
>>410 その通りだななにが最強かなんて比べようがない
キックはK-1の頃から大衆ウケするようにルールを変えていったけど
結局ボクシングやMMAに大差で負けてしまった
美味しいとこどりしようとしたけどそれが面白くなるとは限らないのが難しいところ
確かにナイフ持たせたらボクサーは強そうだ
ナイフは手で扱うものだからな
素手ならボクサーは最弱
結局競技は競技として見るしか無いんだよなあ
馬鹿はこれが理解出来ない
MMAは寝技や組技が好き嫌い分かれる
ボクシングはパンチだけだと物足りないと思う人も多い
キックはそういうところをなくしたり加えたりして一番面白そうだけど
いざやるとそうはならないのが不思議なところだな
素手ならってのがもうルールで保護された世界で
そのルールの線引きを都合良い所で区切って最強とか言ってるのが総合オタク
ある意味一番頭の悪い勢力である
ボクオタ最弱って認めたくないから武器まで持ち出してきてて草
なんかものすごい古い議論だな。
20年くらい前にバキの影響とかで流行ったような。
そのうち喧嘩商売のコピペが出て、結局アメリカ大統領最強説とかになるんでしょ?
あくまで己の肉体のみでの強さね
武器有りならヒョロガリオタクメガネでも勝てるとか言い出したらバキどころかドラえもんの世界だよ
キック見てると半端にキック加えたり組技抜いたりするよりボクシングやMMAみたいに突き詰めた方が最終的には面白くなるんだなと感じる
一見退屈な寝技やパンチだけも突き詰めれば味になる
技術上がったキックは本当につまらない
何の味も個性もない
朝倉未来のつべで内山の動きを見ていると
MMAはもちろんだけどキックともだいぶパンチやディフェンスの動きが違う
天心がボクサーになるなら相当な修正が必要だろうな
ていうか内山の弟子になった方がいいw
>>419 逆だろ
ナイフありなら井上でも天心に勝てる
素手なら足破壊されて終わり
もちろんボクシングルールなら井上の方が強いけど
>>424 そういやてんちんてボクシング転向しても親父がセコンドとかつくんかな?(トレーナーは葛西なんだっけ?)
親父から離れないとボクシングの成功はとりあえず難しそうだな
格闘家として中途半端な強さだった天心は総合で最強を目指すのではなくボクシングやるんだから机上の空論の強さなんて全く意味ないよな
てんちんが総合行ってもクレベルコイケに落とされて脱糞して恥かくだけだよ
>>428 クレベルどころかRIZINの中で勝てる奴探す方が難しくない?
>>424 内山はさすがに教え方が上手いが、何で普通にジム開かないんかな
ボクシングジムにすると総合系が受け入れられないという事情からか
まあ天心の癖の強さはそう簡単に矯正できそうもないが
>>426 親父がプロ経験なくても、井上なんかは普通に機能してるから一概に悪いとは言えない
ただ天心の親父は亀と同じで毒親な気はするが
亀父も三兄弟全員ベルト取らせてるから有能だろうよ
テレビの写し方次第で悪人になるだけ
キッズが唱えるボクシング最弱が本当なら那須川は最強に程遠く名誉も井上に遠く及ばない
そんなたいした奴じゃないということになるな
>>431 ある意味有能ではある
スカウティング能力と政治力はまあ並じゃなかった
トレーナーとしての能力は精々並だとは思うけどな
いったい何年前の格板のレベルの話してんだこのスレ…
本当の本当にキッズだらけなのか
ドネアかリゴンドーとやってほしい
天心が圧勝しちゃいそうだけど
尚弥は天心から逃げるだろうな
いつもの基地キッズが喧嘩最強論議で荒らしてるだけだよ
レス返すと喜ぶから無視しなよ
最強論争だと天心やキックは結構下の位置にくるだけなのにな
>>400 スポーツだからね
喧嘩に格闘技使ったら大人ならアホだから
>>436 そうしよう
確実に中学生くらいだと思うわ
そろそろ夏休みだしな
喧嘩ならボクシングが一番弱いで決まってるんだからそんなの論争に入れるなよ
>>440 お前みたいなニワカは二度とボクシングに触れるな
確かに喧嘩ならボクシングは一番弱いな
議論するまでもない
曙対ボブサップ的な視聴率目当てならデビュー戦は亀田三男が妥当か
>>405 お前みたいな総合ヲタクって何でプロたちが絶対やりもしない喧嘩することを前提に物事考えてんの?
ボクサーはもちろん総合のプロ連中だって喧嘩なんかしねえのに
そこに何の意味があんだ?
バカらしいと思わん?
野球ヲタクがサッカーファンに向かって「お前ら打ったり投げたりできねえだろ!足しか使えないからな!」って言ってんのと同じなのが分からんか?
一番面白いと思って一番好きになったものをやってるだけなんだよ
マジで考え方がくだらねえ
喧嘩したらw
中学生ならまあまだ許せるわ
いい歳した大人が言ってたらマジで死んだ方がいいレベルで恥ずかしい奴
問題なのはここはボク板で天心は総合かじった程度の雑魚というところだな
何故ここに言いに来るのだろう
天心スレにアンチが居座ってる方が不思議だぞ
アンチの多さは人気の証なんだろうけど
>>448 ボクシング否定して総合最強とここでいう奴は天心アンチだろ?
天心がやってきたことこれからやることを否定するんだから
>>448 ボク板にボクサー以外のスレがあるのも十分おかしいけどな
プロテスト受かってからスレ立てるなら納得だけど
>>445 そもそも野球やってる奴の方が強いからなw
喧嘩はルールがない
遠くから石投げればいいんだから
それくらいボクシングと総合を比べる意味が分からない
>>448 嫉妬に狂った格ヲタw
ストーカー気質はまったく理解できんわ
この格オタの言うことが正しいなら天心は総合雑魚のまま逃げ出した弱い奴ってことになるな
ボクシング元日本ミドル級王者の保住はKIDにボコられたな
天心は最強の格闘技の総合で雑魚
最も名誉のあるボクシングではあの茶番
実はこれだけの選手
喧嘩はどうとか知らんがK-1の小宮山が炎上する車両の窓を肘で割って人命救助をしたことならあるぞ
フルコン空手の南豪宏はマンションのベランダから家族がいる部屋に
侵入してきたナイフ強盗を窓から投げ捨てて骨折させてるな
人助け系ってボクサーとか総合屋があんまり登場しないイメージ
山本KIDが線路に落ちた人を助けたことはあったろ
持ち上がらなかったらしいけど
>>459 総合では山本KIDはホームから線路に落ちた人を見た瞬間咄嗟に飛び降りて助けてる
ボクサーでは長谷川穂積が交通事故の負傷者を救助して表彰されてる
そんな聖人KIDにストリートファイトで絞め落とされたボクシング元ミドル級王者保住
ボクシング甘く見過ぎやねん!
世界チャンピオンなる為にどんだけ走って殴って努力してると思ってん? 天心が走って頑張れなんて思えんわ!
否定派をリング上でのパフォーマンスで手のひら返させることが出来たら本物なんじゃないですかね
しらんけど
天心がキックのひとつ下の階級の現トップ選手とマスやってる動画が上がってたが
天心がボクサーとして弱いとかではなくてキック選手としての練度が高すぎるのが弊害にしかならん気がする
あんまわからんと思うけどこの距離のマスでよくそれできるなってことしてるがボクシングでなんの役にも立たん
ここまで体に染み付いた動きをそんなすぐに変えられるもんかね
>>469 うん、やっぱキックボクサーとしての天心は優秀だと思うわ
そしてそれはボクシングとは何の関係もない
キックがあってこそのあのスタンスであり構えだし、パンチもキックとのコンビネーションが前提
それはとてもスムーズで速いけど、キックないと片方の羽根を奪われたようなもので、間違いなく効果は半減する
それは過去のマススパーでもこの前の茶番でもハッキリしてたことだが、これを矯正する気がないなら限界は早い
矯正する気があっても散々言われた通り相当時間はかかるだろうし、あるいはできないかもしれない
ボクシングに適応するまでどれくらいかかるのかって結局やらんと分からんからな
格闘技センスあるから早く適応出来るかもしれないしキックの練度が高くて遅いかもしれない
やらんと分からんw
>>468 そりゃコラボ決まってるお得意様に本音なんか言わんだろ
リップサービスって分かれ
>>471 やらないと分からないというが、一応ボクシングそのものは片手間に高校から習ってるんだよなあ
それであの程度なので、センスがあるから大丈夫という次元ではないのだけは分かる
2年かければアジャストできるのか、5年かかるのか、それ以上かかるのかはやってみないと分からないが
ボクシング関係者が口を揃えて世界を狙える逸材と評価される天心
5chのエアプ評論家から4回戦レベルと評価される天心
どちらに信憑性が有るかは明らか
いくらチャンピオンでも利害関係者なら信憑性は素人より無いわ
畑山と渡嘉敷は世界チャンピオンになれる連呼だけで天心が行くであろうバンダムかスーパーバンダムの現王者の誰になら転向して二戦目で勝てるのかまでは具体的に言わないのがな
昔、ムエタイから転向してチャンピオンになったのおるで〜、くらいの知識から世界チャンピオンなれるって言っとるくらいやろ
なったやつがいるんだからなれるよ、くらいのいい加減な話だろ
あの老害たちはYouTubeでの小遣い稼ぎにキックヲタクたちにも見て欲しいから媚びてるだけだろ
畑山と渡嘉敷は
初戦に世界王者とノンタイトルをやっても面白いし
陣営は既に考えてると言ってた
メイウェザーに立ち向かったんだから
難しいかもしれないけど天心ならできるとも言ってる
バンタム級でデビューして4団体統一した井上とノンタイトル戦やるってマジ!?
陣営ってどこの事だよ
帝拳はそんなことさせないだろ
世界王者とノンタイトルの方が、実際メイウェザー戦よりはだいぶハードル低いよな
帝拳はやらせないだろうけど、やったら面白い
あの時のメイウェザーって体重70キロは軽く超えてたやろうしなぁ
HIROYAも70超えてたわ
結局メイウェザーの実力に負けただけ
メイウェザーが60kgでもボコられてたわ勘違いすんな
メイウェザー減量して67キロの選手だからな
仮に60まで落とす事に成功しても脱水と栄養衰弱で歩く事もできない状態になるだろうから、60キロのメイウェザーなら誰でも勝てるぞ
比嘉が一人で立てなくなった時の減量より100倍は過酷な減量になるわ
適正体重のメイなら、日本人でまともに戦えるのなんて村田くらいで、井上ですら体重差の壁の前では無力だよ
あの日のメイウェザーが減量したらなんて話は誰もしてねえんだよあったまワリー野郎だな
メイウェザーがその体重が普通だっとしても、って意味に決まってんだろアホが
もしもの世界の話をしてんだよ
メイウェザーが40歳でもSフェザーの体でも那須川なんか同じようにボコられてたわ
それくらいメイウェザーとは圧倒的な差があった自信過剰の勘違い野郎
メイウェザー戦で天心はボクシングのガードは甘いと思った
明らかにガードのない所を狙われてフラついていた
アホか
仕上げたメイと同じ体重で勝てるのなんて今でも世界で数人しかいないわ
当たり前の話をドヤ顔で長文で書かれても
プヨプヨの身体でボコられたという事実から必死で目を逸らすキッズw
まあ天心の適性のなさはメイよりも茶番の方がより明らかに出てるけど
何をどう言い繕っても、今のままでは「適正階級で」日本ランカーになれるかどうかというのが現実やで
渡嘉敷と畑山ガー!と言うけどさ
もちろん才能的には絶賛するところはあるんだろうがデビュー二戦目で世界挑戦とか明らかにいい加減に言ってる節があるだろ
挑戦してみればいいじゃない(勝てるとは言っていない)
あと専門家がどうとか言うけど、現役バリバリの現場のボクサーやトレーナーは才能は認めても、今現在世界チャンピオンと同等かと聞かれてみんな否定してるぞ
自分の都合のいい意見だけ耳に入れられてもさ
ボクサーだからファンよりボクシング見る目が正しいかと言われるとそうでもない
勝敗予想とかボクサーも普通に外しまくるしな
元世界王者 木村悠
対戦相手がサウスポーだったため、当時高校生だった天心がスパーリングパートナーとして呼ばれた。
私より一回り年下で最初は正直舐めていたが、すぐに考えが変わった。
ボクシングで一番大事な要素は「距離感」だ。
相手のパンチをもらわず、自分のパンチが当たる間合いというものがある。
実力差があれば、すぐにその間合いが掴めるのだが、天心と向かい合った時はそれが読めなかった。
それまでプロアマ合わせて100戦近く戦ってきたが、最後まで距離感が摘めずパンチを当てられなかった。
>>494 もろ利害関係者じゃんw
なお茶番後はトーンが大分落ちたもよう
もうキッズは諦めなよ
>>491 見苦しいよな
あの日は体重差が凄いだけで負けただけと必死こいて擁護しながら
だったらメイが60kgでも同じ結果になってるわと言えば仕上げたメイに勝てないのは当たり前だと意味不明な反論
何が言いたいのか分からないアホしかいない
体重なんか同じでもボコられてたのは変わらねえのに
いくら体重差があってもHIROYAみたいに雑魚で何もしなかったら倒せるわけないんだから
メイは結局体重が何キロだろうと虐殺してたのは間違いない
>>495 深読みやめようよ
出された批評はそのままで評価しないと何でもありになっちまう
天心が世界王者になったらあの時のメイにボコられた子供が?となってボクシングの枠を超えた世界的知名度を得ることになる
それはそれで面白そうだから見てみたいよね
しかし夏だからかID:uLpwzRmzみたいな頭の悪いキッズが出てきたな
まあ天心キッズでマトモなのって見たことないけど
むしろ休みでないのに5ch平日からやってるひとって何してる人?
ところでキッズってや?
ほんとの子供らのことさしとるわけ?
もし違ってたら?
渡嘉敷、畑山はリップサービス、竹原は現実的な意見
3人ともキックボクシングのトップ選手⁉がボクシング界に来るのは歓迎している。
まぁてんちんくんはいまだお客さん(^^)。
夜勤明けの私がとおりますよー。
むしろ竹原が一番夢見てたやろw
てんちんを井上尚弥と同等に見てたって言ってたしw
まぁその幻想はこの前の3人との試合で打ち砕かれたみたいだが
竹原頭おかしいな
井上クラスを目指して欲しい、世界王者になれる、くらいなら普通だがさすかになw
天心2戦目で世界タイトル言うけど
誰とやらせるつもりなんだ?
天心信者も誰とならタイトル取れると思ってんの?
今のバンタム Sバンタムに天心が勝てる世界王者はまずいないと思うぞ
実際試合が決まったら天心は相手が井上でもメイウェザーの時みたいに「勝ってきますよ」とか言い出しそうw
バンダムSバンダムの中だとカシメロが実力劣るだろうけど距離詰めての1発あるからあれ多分てんちんの一番苦手なタイプだろうから1Rで終わりそう
キックなら撃たせたない戦法も取れるだろうけど
メイとの試合でもそうだったけどボクシングじ距離潰された時に仕切り直す術がないし
知名度も金もある天心では今更ボクシングなんて無理ですよ! 何よりも大事な「ボクシングで世界チャンピオンになって稼ぐ!」って願望が0でしょ?
金だけとは言わないけど、過酷な練習して過酷な減量して耐えられるだけの忍耐はもう天心にはない。
ハングリーさのない人間がボクシングなんてやっても絶対無意味なことを。天心が証明してくれるよ!
竹原畑山渡嘉敷とのコラボ動画は明日みたいだな
流石に渡嘉敷には勝てるよな?
ライトフライのお爺ちゃんだしw
>>509 これを言われるとキッズだんまりよ
そもそも井上とメイウェザーくらいしか知らんという話もある
天心の二戦目世界戦の相手?
その頃まで防衛出来てるのってアフマダリエフくらいだろ
他はみんな負けてるよ
>>512 天心は魔娑斗タイプだよ
魔娑斗も普段はチャラチャラしてたけど、誰よりも練習していてストイックだった
天心も練習を誰よりもする事で有名
人より多くの練習をずっと継続させるのって簡単なようで、実際にできる人は一握りしかいない才能である
>>511 距離取られるのが一番嫌に決まってんだろ
お前らまじでどういう頭してんの?
>>518 本気で練習しようが適性ないものってそれは努力の空回り
それならやらない方がまし
その分人生を楽しむ機会が減ってるんだからな?
違いを見せるつもりが階級下の大崎が褒められる始末
畑山も褒めてたな
HIROYAは足引っかけられただけなのに効かされたとか本気で思ってるキッズいてびっくり
パンチ力ない部類だし現実みろよ
2戦目で世界挑戦てことはタイトルマッチは来年の秋か年末かな。
ライジンには義理があるから大晦日は避けるかもね。
目標はスーパーバンタムのWBA暫定王座かな。
スーパーバンタムの暫定て無敗のアリームだろ。
つべにあるから動画見てこいよ。
那須川マジに殺されるぞ。
大崎は顔骨折されて、2R以降やってもKOされるの時間の問題だったろ
メイウェザーの時は体格ガー体重差ガーだったのに大崎戦に関してはだんまり
明らかに体格有利で専門の練習までしてあの内容…
>>525 せめて1回くらいダウン取ってないと説得力ないですよ
井上アンチを見てると天心アンチなんてあってないようなもんだと思う
最近はこのスレも平和だし
>>522 あの体重差でダウンとられたらヒロヤがクソ雑魚って事だからな
ちなみにミドルのエビスのフルスイングを顔面に食らっても京太郎は首コキって鳴らして終わったらしいからな
それくらい体重差って絶対だから
>>532 ボクシングはマジで微妙だと思うけどなぁ
玄人は騙せんで
サウスポーだから足かかったんだろうな
そもそも練習もしてない相手に何させてんだよって感じだわ
現役の大崎だとあんな感じだしなんだかなぁ
そもそも大崎は軽い選手だし
>>531 病人がすぐ特定されるようになったからな
あれに絡まなければ平和なものよ
もう議論になるようなものも当面はないし
てか相手にされなくなった病人が変なスレ立てて草
明日の動画で畑山と竹原をスパーでボコボコにしてたら少しは希望持てるかも
大崎は今週末の-53kgトーナメントのリザーブマッチで試合だな
ここで存在感みせられるとRIZINにお呼ばれしそうだが
>>537 お爺ちゃん相手に何しようがなんも変わらんよ
現状の一番の判断材料は大崎
エアプの5ちゃんねらー達が名だたるボクシング関係者差し置いて玄人気取りなの草
天心は総合来たらいいのに…と思ってたけど総合やるとなると組みを覚えないといけない上にグローブも変えて4〜6キロくらい増やさないといけないのか、そりゃボクシングの方が良いよなって思った
今のところ正直な意見は亀田親父、和氣、江藤くらいかな?
逆に絶賛してる人いる?
井上時代にボクシング行くのもなかなか勇気いるよ
比べられちゃうしね
しかもこれからアマエリートと参戦してくる
>>543 そもそも本人はタレントになりたいらしいぞ
四回戦の村田昴とやったらどうなるかな
流石に完封される?
>>546 まず天心じゃ勝てない
というか帝拳の本命はこちら
>>541 総合行ったらクレベルコイケに落とされて脱糞するだけだよ
すぐに世界は流石に無理だけど5年位かけてゆっくりキャリア積めば
世界戦までいける可能性はなくはないと思う
アホみたいに数戦で世界とか言うてるからおかしな事になってる
キックで10代半ばの頃からあんだけちやほやされてたやつが5年も地道にやって耐えられるならそうね
>>550 適正階級で、しかも矯正が上手く行って、さらに相手に恵まれればね
多分その確率はすっげえ低い
ちやほやされてきたワケじゃなく今の地位はかなりのバクチに勝って築いたモンだと思うけどな
天心が有名になったのはRIZINでMMAやってからだろ
>>554 Sフライまで落とすのはほぼ前提だと思うけど、できるのかというのとやる気があるのかというのと両方の問題がある
Sバンタム以上でやるなら、本人が余程馬鹿か余程やる気がないかどちらかだろうね
>>553 どっちでもいいけど論点はそこじゃなくてキックからわざわざ転向してきて5年も地道にやってモチベ保てるタイプなのか?って疑問
その頃には年齢も30間近だしな
>>558 やったこともないMMA戦を有名になるために受けて、腕を痛めつつ勝って
そこで「余裕だったので2日後にもう一回試合組んでくれ」といえるメンタル
というかその頃のハングリー精神が復活するなら齧り付いてでもやるだろ
>>559 そしてMMAから逃げたとw
まあまあ控えめにいってショボいよな
天心はメンタル自体はそう強くはないと思うわ
ただお馬鹿というか賢くはないから、それがプラスに作用してる面はあるかもしれない
>>553 バクチって何だよw
子供の頃から家族総出でバックアップしてもらって勉強も仕事もせずに格闘技に専念させてもらえるんだからこれ以上恵まれた環境はないよ
しかも売り出しのためにエージェントみたいなのがついてるしな
玄人気取りさん達は自分がどんだけ見る目あると思ってるんだろ
野球ファンとかにもたくさんいそう
大谷がメジャーに行って二刀流に挑戦するって言った時に、メジャーはそんな甘くないからピッチャーに専念して頑張らないと結果なんて出ないぞって、自称野球通の奴らが5chにたくさんいたのに似てるなw
>>565 公式試合では辿り着けないからまた茶番しないかな
デービスと茶番なら面白そう
あのメイウェザーの愛弟子が来日!リベンジなるか!みたいな
天心は病人から見ると大谷レベルらしいw
ここまで来ると完全にギャグだな
>>527 アホか
メイウェザーとは10kg以上差
大崎と天心はナチュラルで計量で体重差なかったろが
寧ろ大崎が転向した方がいいんじゃなかろうか
センスは上だろ
小さい大崎の方がパワーがあったのは驚いた
ストレートも那須川より全然良かった
まぁ亀田の親父が言うように2人とも6回戦レベルではあるけど
>>574 そんな亀父は和毅は井上にも勝てる、モノが違うと言ってたな
>>576 さすがに最近はトーンが大きく落ちたもよう
相手にしてもらえる立場じゃないものね
今のところ技術的な解説を交えた反論は無しか
殆どニワカなんだろうな
>>579 いや、結構カキコされてるしちゃんとした分析もあると思うがな。
そもそも渡嘉敷達って井岡戦で田中が勝つとか中谷がロマチェンコに勝つとかふざけた予想したりいつも外れてるから天心の転向して世界チャンピオンになれる発言も外れる可能性のが高くないか?
金太郎ごときにスパーでボコられてた亀田京之介でさえ東日本フェザー級新人王取ってるという事実
大崎のパンチって2発しかヒットしなかったよな
いつもながら天心は3ラウンド戦っても顔に傷一つなく、大崎は鼻折られた上に自分のパンチが全く当たらなかったと悔し泣き
なんで大崎の方が良かったとか言ってる人がいるんだ?
ボクシング見た事ない人かな?
天心が1RであっさりKOするだろ、と期待してみてた人が大半だったので
階級下で戦績的にも格下なのに予想外に健闘した大崎が褒められるのは理解できるぞ
1Rで顔ボコボコにされてたもんな大崎
さすがにこれで大崎の方がセンスあるとか笑
これで今度大崎が負けようものなら天心の株はさらに暴落するだろうな
というか天心があれで圧倒してたと思えるキッズは幸せだなあ
そんな時だけボクシングルールとキックルールごちゃ混ぜにしちゃうんだ?
天心叩きに必死だな
大崎キックだとあんま強くないからな
石井とやるんだっけ?
天心と石井のスパーは天心が別次元に強かった
>>580 天心が通用しないことへの技術的解説は相当積み上がってる
通用するという解説はほとんどない
あってもこのスレの序盤にいた奴のように論破されている
蓼食う虫も好き好きだから天心が好きだという気持ちは否定しないが、それと評価は切り分けられるべきだな
その逆も然りだが、今のとこ天心を前向きに評価できる材料はほぼないのが事実ではある
というか天心にある程度の才能とか強みがあるのはアンチだろうと何だろうとほとんどの奴が認めている
ただそれがどうでもよくなるぐらい、致命的な欠点が多すぎるというだけで
一応上の補足な
てかあれくらいの奴は普通にいるしな
それを逸材みたいに言うから変な事になるわけで
>>595 まあボクシングファンからしてみたらそうなるよね
よりによって本物の怪物が同じ時代の同じ国、ほぼ同じ階級にいるから尚更
ファンの目が肥えすぎちゃったから、もうちょっとやそっとじゃ持ち上げようという気にならない
井上がもしいなかったら、もう少しファンの目も優しかったんだろうか
あんま変わらなかった気がしないでもないが、期待する声はもう少し多かったかもな
いないだろ
文句なしで軽量キックの歴代一位だよ
K-1見て始めた世代だから層も厚いから才能という点では相当なもんだ
今の現役ボクサーがキックやってたとして天心に勝てるか?無理だろう
今のところ天心のスピードについていけたのはUFCチャンピオンクラスの堀口だけ
才能と難易度はUFCのチャンピオンクラス>平均的なボクシング世界王者
天心は世界王者にはなれるよ
そこからは知らん
堀口と総合ルールだったら瞬殺やろな
井上のボクシングでやっても瞬殺
キックは狭い世界
キックは狭い世界だがK-1見て始めた国内キックだけは層厚い
その頂点が天心
井上が総合やっても3流選手に瞬殺されるぞ
井上がキックやっても瞬殺される
総合は完全に別競技だから仕方ないけれど、キックに参戦したトップボクサーみんなロー効かされて何もできず終わってるから
蹴りのカットくらいはできるようにならないとボクサーなんて話にならない
>>549 流石にベストより10kgも増やせないでしょ
>>603 じゃあ天心がボクシング行ったらどうなるか、というのとはまた別だがなw
今のとこ天心が転向しても上手く行かないだろうというのが支配的だけど、それは天心のキックボクサーとしての純度が高過ぎるのも大きい
(他にも色々あるけど、ここでは敢えて繰り返さない)
純度100%のボクサーである井上が他の格闘技では上手く行きそうもないように、天心も相当苦労するだろう
実際キック由来の癖が酷すぎて、矯正には時間がかなりかかりそうだしな
そもそもキックとかやる意味がないからな
適性あってもボクシング上手ければやらない
キックボクシングはガラパゴスの極みだからな
ジャッジも全員日本人で偏った判定なんて当たり前
こんなところで世界王者とか頭おかしい
このスレのアンチ抜かせば世界王者になれる、てのが平均的な意見だよね
キックの王座はマイナータイトルに分類されるからな
単なるその団体の看板やけプロレスと同じ
世界チャンピオンって言っても
統括する団体が有るわけでもなく
地方プロレスレベルの連中が勝手に名乗ってるだけ
金さえ有ればISKA認定チャンピオンなんてこのスレの人間でも簡単になれる
ボクシングの世界戦は他国の代表とのトーナメント戦なの
他国の代表w
日本に呼ばれてくるキックの外人が
その国の代表とか思ってるのか?w
こう言う馬鹿が見るのがキックボクシングか
そりゃ天心なんて偽物で興奮するわけだ
チョンやチーナから代表連れてきて
俺すげ〜🤩
やればチョンやチーナは日本より格下確定やで😀
みんな大喜び😊
まあ適当に選んだやつ連れてきてちょいカネを弾めばな😀
結局のところ渡嘉敷達みたいなのを納得させるには本当に二戦目で世界挑戦してボコボコにされて現実見て貰うしかないんだよな
だから渡嘉敷は確信犯だろw
本気じゃ絶対にない
天心に対するプロの本音は茶番後に徐々に出てきた印象
結局、長谷川の見方がかなり正確だったのだろうね
天心はスピードスピード言ってる奴らいるけどスピードだけじゃ駄目なのは和毅を見てたら分かるだろ...
ぶっちゃけ和毅や田中の方が天心よりスピード上だぞ
あんなに綺麗にスリッピングアウェイ出来るボクサーも少ないだろ。
話題にすら上がらなくなった亀3vs天心やれば国内色物としては盛り上がるぞ
亀1の敵討ちってストーリーもできるし
和毅は別に特別に早くはないだろ
あと天心はスピードだけじゃないから歴代最強のキックボクサーとして評価されてるのに、なぜスピードだけだと思った?
>>622 逆にスピード以外にボクシングで通用する武器あるか?カウンター?
そしてその武器を覆い隠すほどにある数々の重大な欠点をどう思う?
マトモなファンならちゃんと答えられるよな?なお、今までそんなのはいなかったもよう
あとスピードといってもハンドスピードと細かいステップはあるが、踏み込み、追い足は今のとこ全くないぞ?
さあどんな答えが出てくるかなw
>>620 アンチの奴らはエアプ評論家だから、あれだけ紙一重で首振りすると全部パンチもらってると思っちゃっているくらいだしな
大崎戦で天心が圧倒してたのが分からないのはニワカボクシングファン
あの日の天心は体重増やして動きは遅いしパンチは力みっぱなしで最悪の出来
普段を100とした時に20点くらいの酷さ
その20点の状態ですら大崎を完封し全くパンチを貰わないくらいの差があった
確信犯はもう本来の意味で使ってる事の方がマレだからな
意味が変質したとしか
大崎も絞ってないし同じなんだよなぁ
それでも大崎の方が小さいけどパンチ力あった
>>599 あれだけキックやってたのについてこれたのがキック素人の堀口だけってキック大丈夫か?
>>593 あ、ごめん🙏天心がボクシングで通用しないと言う論旨でカキコしたつもりやったんやけどそう読めるよなぁ、酔ってカキコしたらあかんなぁヽ(;▽;)。
>>622 キックの実力は相当だけど
そのキックの技術=ボクシングの技術とはならいないからな?
スピードにも色々あるけど天心のスピード優れてたのハンドスピードだけだったぞ
あれぐらいのスピードなら和毅のがボクシングとしてのスピードは上だわ
那須川はそもそもパンチより蹴りの選手だと思うのだがな
キックの中でだがパンチではスアキムに少し攻められてた
シロウともポイント差がついたのは蹴り
堀口とも蹴りの差
パンチだけになったらどうなるか期待してたけどあの茶番だから今のところはそんなどうこう言うような選手ではない
これから先は当然わからない
鍛えてもあまり変わらないところでは全体的にスピードは早い
パンチはそんなにない最低限はありそう
リーチはやっていくであろう階級からしたらあまりない
自分の土俵で堀口に負けそうになったからな
男ならMMAでも一戦やるべきだったよな
たった1R早く動けたくらいで3号とスピード対決できるつもりかw
3R目には息上がるスピードはスピードじゃないぞ?
短距離走者がマラソンに出るのに「スピードガー!」と言うのがキッズ脳な
後ろ重心のタイプの選手に弱そう
あとインファイトはかなり苦手そうやね
帝拳も罪だよな
山中にも違和感あったけど今時ディフェンスで積極的に首捻りなんてやる奴いないよ
反射でやる選手はいるけどそれも瞬間的なもので継続してはやらない
川島やバレラやミゲルゴンザレスあたりから田中トレーナーが仕入れてきたんだろうが危ないだけの
曲芸だから今時化石テクだろ
普通に有効打としてポイントも取られるしな
ああいうの見てキッズがウレションしてるところ見るとウケは抜群なんだろうが
最速ハンドスピードの選手は怪我や不意の引退抜かせば全員世界取れてるんだよ
ボクシングのリング上でも最速ならベルトは確定する
キックの選手にカウンターのタイミング掴まれてたからそれなりのボクサーなら簡単に仕留めるよね
あのエキシでは全く触れさせずスクールする内容を見せないといけなかったと思うけどその技術は無かったね
途中倒しに行ってもパンチないからノシノシ圧力かけられてたし
>>640 なんかボクシングを勘違いしてる
全体の組み立てと流れを見てからハンドスピードとかいえよ
まずはそこまでこ過程や
>>640 最速ハンドスピードって誰?
ハンドスピード対決で劣るような選手が相手を圧倒すること
なんてボクシングじゃいくらでもあるぞ
>>642-643 640は病人だから触るなよw
いつも通り多重してるぞ
>>642 ど素人の技術論wより明確なエビデンスだ
最速ハンドスピードで世界取れなかったボクサーはいない
もう結論出てるんだわ
ボクシングはスピードだけじゃないのはそりゃ当たり前でそんなこと言ってるわけじゃないのは理解してくれ
最速ハンドスピード=世界王者
これはもう歴史が証明してる
欠点が多過ぎる
パンチ力は先天的なものだから無理だけどその他が進化できるかだな
パンチの時思いっきり居付くのはどんなにスピードあっても意味なくなるんだよな
那須川がいざボクシングのリングに上がって亀クラスのハンドスピードあればもう世界王者確定だからな
ボクシングにおける多くの技術はハンドスピードに依存してるんだよ
ハンドスピード=身体の速さそのものでもあるがな
>>648 で、最速ハンドスピードだけど居着くから世界取れなかったボクサーいるの?
いないだろ?
スピード、タイミングでいうとこういう煌めきを天心からは感じないんだよなあ
もとはあったのかも知れないけど
最近の茶番の繰り返しで錆び付いちゃってるんじゃないの?
階級とルールで縛って有利な試合ばっかりやってるから
キックがあるからパンチが当たる
天心はキックでこそ輝ける
KOないな、と相手に思われるとスピード関係なくズカズカ踏み込まれるからな
そう言う局面でどう打開するかのビジョンが見えないよね
胴回し回転蹴りでブレイクできないのはデカい
まあ病人がどんなにわめこうと天心が成功する見込みが薄いのには変わりがない
ハンドスピードだけで何とかなるというロジック自体が破綻してるし
そのハンドスピードにしても、天心より遥かに上が既にいる
>>651 だからそいつ出しちゃダメwww
な?
俺の理論正しいから悪口しか言えないだろ?
ずーっとそれだけ
最速ハンドスピード=世界王者
これ否定してくれよ
悪口だけなんて小学生でも出来るぞw
>>656 ロジック破綻してる?
口だけで選手挙げれないのに???
腹いてえわw
打ち合いに負けそうになった時や効かされた時のかけ逃げが使えないのは痛い
ID:WDUz/7MHは病人で日本語通じないから無視してるだけやで
逃げたとかウザいがこいつは徹底スルーで
何も反論出来ないからスルー推奨ですね
わかりますwww
天心は蹴りがなくなると距離リセットできないから辛いわな
とにかくパンチ、リーチ、防御技術、スタミナ、追い足と足りないものがあまりに多すぎる
というか適性自体が多分ない
転向するなら長期間かけてアジャストしないと話になりそうもないが、その気がないなら失敗は約束されている
最速ハンドスピードなら世界確定だよ
見るのはそれだけでいい
ど素人の ゴミ理論 は無意味だよねw
おまえらど素人の妄想ばかりだから技術論語れる人いなくなっちまったなw
暑さのせいで薬が効いてないのかな
朝昼飲み忘れてない?
他人のことでここまで熱く言い合うなんて馬鹿らしいwww
ライジンとか言うプロレス団体で
神童ってキャラ付けされてるだけなのに
そこから外れてもそれが通用すると思ってしまう
頭のわるさが一番深刻だと思う
な?
反論出来ずに逃亡しただろ?
みんなでスルーしましょう!
だってよwwwm
わからない、てんちん君が最速ハンドスピードを持ってるのかな…、胴回し回転蹴りで距離を取り直して流れを引き戻すのは観たけどハンドスピードが速いのなら距離を取らなくてもパンチで倒せるかなと。
>>671 キックの中ではかなり速い
ボクサーの中では速い方ぐらい
比較するのが間違ってるが、井上みたいにスローでも速い出鱈目な速さじゃない
アマ5冠のボクシングエリートだった藤田よりハンドスピードは全然早かったからな
簡単にカウンター取られてたし
>>671 田中恒成の試合見たら分かると思うけど天心より余裕で速いしパワーもある
井岡なんかに完敗した田中じゃねえ
井岡に黒星付けたアムナットは天心のボディブローでKO負け
ボクシングならアムナットに勝てなかっただろうな
あれはキックありき
階級上げさてキックルールとか頭おかしいぞ
あんなもので判断してるとかファンの程度が知れるわ
いや「この日のアムナット」ならパンチのみでも結構怪しい
相手の動きに対するレスポンスがめちゃくちゃ悪いわ
キックは昔からめちゃくちゃな事してるからな
だからスポーツとして根付かない
見てる感じボクシングだと圧倒してKO連発する事は難しそうだけどどんなスタイルでいくのかな
リゴンドーの劣化版みたいな感じ?
>>379 そんな試合あったっけ?
てか武居がボクシング習い始めた時期関係なくない?
幼い頃からキックしてた上にキックの試合だし…
>>674 でも藤田ってボクシングでは途中でコケた選手だからあまり参考にならない気がする
MMA適性はあったから今MMAではトップ選手になってるけど
>>671 昔は早かったよ
といっても55キロない時だけど
今はウェイトして遅くなった
>>664 リーチがないのに中間距離でしか戦えなくて
パンチ力も全然ないからいけそうな気がしないな
キックありきの選手だわ
バンタム以上ならパワーレスで厳しそうだな
なんとかSフライまで落としたい
>>651 井上と比較したらすべてのボクサーがだめになってしまう
>>646 ハンドスピードで言えば、キックで同じく神童と言われてた石井も
天心と同じくらい早かったけど全然伸びなかったな
目がよくないから
井上のバンテージまいてるニックってトレーナーってトレーナーとして本当に有能なの?
天心に無駄にウェイトさせて大胸筋モリモリにさせてるけど
なんの効果を期待してるの?
>>680 リーチがないから厳しい
想定するスタイルはロマチェンコの劣化版だと思う
粟生はもっと活躍しそうな予感があったのにな
いやテクニックはあるし実績も残してるんだけどなんか惜しかったな…
ハンドスピードっても真正面からしか打てないしそりゃ相手もかわすわな
やばいタイミングでは打ってこないんだから攻撃は見える範囲でやってくれるし
そおいうことができる相手は危険な相手ってんで避けることもできるしな
自分らで興行をやるならな
なぜ天心がMMAじゃなくキック封じられるボクシング選んだかといえば雑魚狩りできるからだよ
キックだと既に武尊以外は全く盛り上がらんが
ボクシングならいくらでも相手いるからな
MMAだと即強い相手とやらないかんから
スーパーバンタムいろんなタイプの日本人いるから腕試し丁度いいぞ!
>>697 使える技術の差でしょ
MMAだと寝技やらレスリングの練習を1から始めないと通用しないから
少なくとも2年は地味な練習を続けないと話にならない
>>699 速筋線維の割合に関係するから
速筋がうまれつき多い人はなんでも速い傾向はあるんじゃね
MMAは普通に弱いのバレてたしな
本人も苦手意識あるっぽいし
>>677 アムナットはライト級でリオ五輪出てるし
天心戦前には62kg契約でロシアのムエタイヨーロッパチャンピオンにも勝ってるよ
>>379 武居と天心がやった時って天心まだ小学生とか中1ぐらいだぞ
参考にならんでしょ、そんなおチビ時代の試合なんか
>>698 今の天心で勝てるSバンタム上位勢って誰もおらんだろw
というかリーチがなく中間距離でしか戦えないタイプなんてカモでしかない
ロマみたいな飛び込み型の強打身に付けてインサイドで避けて打ちまくるのが理想だろうけど、そんなのいつできるんだって話だし
現実的にはリーチ差やパワー差が問題になりにくくなるSフライに落として、その上でスキルを磨き直すしかないな
>>702 ある程度効率よくなると、ステップやハンドスピードって早くなる
ハンドスピードって手打ちだけの打ち方もあるし、ステップは足首の反発力だしな
長い距離のステップインはバネになるし、パンチ力も色んな関節の強さなんかも関係あるから才能より
そして階級を跨ぐのは後者の二つの方が大事
>>704 適正階級じゃないのは明らかだし、キックルールで勝ったところでなんの自慢にもならん
>>681 当時の武居のボクテクが天心より劣ってたから今の天心には敵わないとか言ってるやつが居たから念のため
ちなみに4度目の試合は2012年にBIGBANGって大会でやってるよ
>>706 勝たなくても良いじゃん。最低でも世界狙うならこの位の力がなきゃダメって本人が気づくだろ!?
コロナ禍でなかなか試合出来ない状況だから尚更、日本にいい目標がたくさんいて環境は最高でしょ?
>>711 まあその通りなんだけど、天心はそのクラスとやる前にコケるよw
現実はもっともっと厳しい
>>682 トップ選手なわけねえだろ
トップ選手とはUFC上位みたいな奴らのことだよ
まだ中堅になれたかどうかだ
>>711 やったら確実に負けるし負けたら商品価値下がるの分かってるから陣営がやらせないな
キックではリスキーすぎて天心と試合したがるトップ選手はあんまりいないけど
ボクシングではやりたがる中堅選手いっぱいいるだろうか?
>>714 実力でのし上がれないの?
まるで亀田兄弟みたいだなwww
弱いから負けたっていいのよ、強くなってのし上がればそれでいい!
弱い奴引っ張り出して勝ったって誰も評価してくないし、何の価値もないぞ!
商品価値なんて自分の強さで証明してナンボだろ!
>>716 そうだよ、よく分かってるじゃんw
負けてものしあがろうとするならいいし、あるべき姿だと思うけどね
でも天心の今までの言動からして、多分そうじゃない
ぶちゃけ観たけど意外に良かった、ちゃんとした子やし甘いかもしれんけど、頑張って欲しいとおもたがな。
帝拳マジックで上がるのも悪くないが、本当強いボクサー目指すなら負けてもいいから強いヤツと対戦すべきだろ!
勝ったら続けるかもしれないが負けたら引退しそうな気がする
今更、普通の防衛戦やりたくないんだろうし
つべに天心とレジェンド3人のスパーが上がったけどやっぱり天心弱いな
とかちゃんにボロ負けじゃん
エンダム、バトラーに一回負けてるのに恥ずかしくないのかな?世界レベルにないスーパー穴王者エンダムなんてさ?
まるで亀田なんだよ村田のやってることw
それで自分が早く引退したいからゴロフキンとやらせろなんてよくも言えるなwww
>>725 あんなもんでわかるわけないじゃん
特別強いとは思わないけどさ
井上は弟が不倫して遊んで捨てた女に対しても、女に酷い事言ってたし、人間的にはクズだからな
ボクシング強けりゃクズでもいいのよ
天心はいいやつだよ
亀との試合なんか、さすがに元チャンピオンをKOして恥をかかせたらマズいと思ったのか、途中から手を抜いてたからな
でも那須川天心は今年23歳、井上尚弥は今年28歳だから歳は違うね
本人にとってもファンにとっても井上は常に付き纏う存在になりそうだな
あっちはそんな気ないだろうけど
天心がボクシングからキックに行く人が増えてる逆も増えてるとか言ってたけど
全く違うところはボクシングからキックに行くのは落ちこぼれやロートル
キックからボクシングに行くのは最強レベルもたくさん
この差はかなり大きい
残念だけど対等な関係ではない
ボクシングからキックへの転向は通用しないから仕方ない
ボクサーなんてロー蹴られて終わりなんだから
負けると分かってていくのは、もうボクシングでも活躍できないから一か八かって感じだろう
井上尚弥や村田諒太が敵がいなくなったからキックへ行くなんてあり得ないからな
魔裟斗、武蔵の時とは違うよね
>>738 そういう問題じゃないことくらいわからんか?
井上やメイウェザーがキックやらないのはそんな理由じゃない
もしかしたら通用しないかもしれないけどやらないのはそんな理由ではない
ボクシングの頂点で手に入れられるものがキックでは絶対に手に入らないんだから
>>739 魔裟斗や武蔵の時だって天心や武居クラスが来たことはないよ
>>716 そうそう、だから本物とは一戦もやらずに穴王者狩りで世界のベルトだけ取ってボクシング世界王者の肩書き下げてキックに戻るつもりだろう
本気でボクシングやるならうだうだやってないでとっくに転向してるしエキシビションもこの前みたいな茶番でなくまともなボクサー呼んでる
>>742 本人はボクシング界に革命起こす言ってるけどそれのどこに革命が起きてるんだ?
>>736 あまりに格が違うからな、色々と
どんなにイキッても、井上の名前を出した瞬間に袋叩きになるのはもうしゃあない
>>744 既に革命は起きてるんだよなあ
なお起こしたのは井上のもよう
天心にはそもそもの能力が全然足りてないけど、革命を起こすという発言はビッグマウスにしても身の程知らずではある
本当に自信があれば大きな山を登るからな
あえて頂点に立っても名誉もないキック選ぶ理由がない
現に天心は更なる上を目指して転向するわけだしな
ボクシング叩くにも教祖様が転向してどうしたらいいのかわからなくなってるんだろう
まあアンチを毎日スレに釘付けにするくらいには天心も期待されてるよ
>>744 そりゃあ自分の商品価値を上げるために注目集めるような発言してるんでしょ
革命起こすならSフライからスタートしてSバンタムかフェザーで4団体統一
さらにその道中で井上を倒しフェザーでも強い王者を倒すぐらいやれば革命かな
もちろんそんなのできるわけないから茶番路線で行くだろうね
茶番路線に行って欲しいと願ってるんだなw
アンチびびり過ぎw
井上の存在はマジで厄介
天心にどうしてもスターになって欲しいから速く引退してくれんかな
もう天心キッズは馬鹿か病人しかいないんやで……
アンチというより普通に評価したらこうならざるを得ないという事実から、キッズは目を背け続けるんだろうなあ
>>742 とっくに転向って…
契約が4月まで残ってるから無理なのも知らんの?
あと日本では現役ボクサーがボクシング以外の興行に出れないのも知らんの?
天心は今すぐでも、もし井上が天心とボクシングで戦ってくれるっていうなら即答でokするくらいチャレンジャーだよ
まあ、体重が10キロ以上重いのメイウェザーと戦うよりは井上の方が遥かにマシだしな
いや体格が似てるし本当の意味で現実突きつけられるしやらないだろ
メイウェザーは体重差ガーで逃げれるけど
まぁまず井上がやるわけないが
>>757 それはチャレンジャーというより身の程知らずなだけでは?
天心に挑戦者としての気概を感じたことはないな
賢さが足りてないから、それがいい意味での蛮勇に繋がってるかもしれないけど
チャレンジャーならまずONEに殴り込みかけると思う
キックで最強証明する前にボクシング転向は正直残念
ボクシングでどうなるかもわからんのに
>>760 それな
んでそれならまだボクシングの方がいいと考えてそう
もちろんそれは勘違いなんだけどな
茶番後に言い訳してたり、頭突き発言後に謝罪の一つもなかったり、ちょっと色々おかしなことになってる気がする
帝拳はどこまで天心をコントロールできるのかね?
こどおじ二人で毎日同じこというスレになってるなw
普通の人消えたw
天心って女のファンも多いよな
YouTubeとかTwitterとかたくさん女のコメントある
顔は普通だけどキャラがモテるんだろうな
最近アマからの参入多い気がするけどコロナのせい?
毎年こんなもんなのかな
>>763 本当に単純よな
天心ってどちらかというとブサよりやんか
ブスが持て囃される時代ってまだ終わらんの?
60の渡嘉敷すら倒せないのにどうやって天心が世界チャンピオンになるんだ?
お遊びのマススパーをガチだと思ってるバカきたw
アンチの奴らって本当にボクシング知らないな
井上しかボクサーっていないのかってくらい井上ばっかりだな
他にいないのか
>>703 てかMMAなら同じ練習期間があっても
井上でも同じレベルにしか到達できんぞ
全く競技が違うから弱いのは当たり前
藤田のように適性があったかどうかはわからん
スパーリングちょっとみたけど
やっぱり天心ってフットワークなさすぎだな
所詮はマスだし
普段素足でやっててシューズ履くと足先が詰まって動きにくいってのもわかるけど
それにしても動きがかたすぎる
ここがボク板だからか藤田がMMAですごい選手なったみたいにたまに書き込まれるけど
藤田はそんなにすごくなってないよ
マイナー団体で暫定王者になっただけ
>>773 キックほどじゃないけど間違いなく素質はあったよ
パウンドでKOしたりフロントチョークで一本とったり腕十字決められて絶対絶命のとこから外して関節柔らかいのか全く怪我無かったり
あの練習期間の短さであれだけできれば上等
>>775 あの階級で日本トップレベルの選手ではあるよ
すぐ適応できた成功例だよ
だいたい日本のmma団体でいえばライジン以外全てマイナーだろ
そのライジンに出てる選手もDeepや修斗のチャンプとかだし
>>776 まあ適性がありそうとは言われてたね
実際どうなったかわならないけど
あと十字決められた後は無傷ではなくて
試合後ほとんど手があがらなかったと言ってたけよ…
翌日テーピングでガチガチだったのはそのせい
>>777 トップレベルは世界で比べるものでしょ
那須川がボクシングで日本上位になっても成功とはならないだろうし
藤田はまだまだトップレベルには程遠いよ
適性はあった成功例はそうかもしれないけどトップレベルは賛同できない
ハンドスピード早いって田中恒成ぐらいじゃないと早いとは言わないし
>>778 そうなの?
腕十字の後も二日後の試合も決められた方の腕で普通にパンチ出してたから無傷だと思ってた
>>776 適性に関しては置いといて絶体絶命止められてもおかしくない状況になってるのはむしろマイナスだろ
ちなみにMMAのランキング作ってる某サイトでは
藤田はフライ級で日本で10位世界で117位だよ
まだまだこれからの選手なことは間違いない
マイナー団体で王者取ってからがスタート
>>779 ええ…MMA世界トップレベルなんて言ったら日本じゃ堀口さん以外いないし
mmaみたいに覚える技術が多い競技で転向してすぐなれわけがないし
あくまで日本でに決まってるじゃん…
>>783 シャードッグ?
そのランキングトップ10以下くらいは適当で全く当てにならないよ
>>785 違うけど実際そんなもんだとは思うよ
時代が少し違うけど堀口がそのキャリアの頃には既にUFC上位だったし
世界トップレベルは堀口くらいだよ
他にはバンタムだから少しランキング的には落ちるけど軽量級では井上と朝倉海くらいでは
日本の中でってことなら否定はしきれないけど
ボクシングでその階級で日本10位とかをトップレベルとはあまり言わないと思う
>>738 元ボクサーの原口健飛はキック転向後あっという間に2団体の王者になってるし今のところ国内敵なしだぞ
>>788 空手やってた原口と違ってボクシングしか経験ない篠塚って選手も当時18連勝?してた選手に完封勝ちしてたな
隠れてた格ヲタが大量だなw
MMA一本に身を捧げて選手層が薄い日本の総合を盛り上げてる藤田ディスですか?
格板が壊滅的に過疎ってるからそちらへどうぞ
まあ居場所がないんだろうw
んで最後の頼みの綱が天心と
ただ、どう考えても天心がこのまま成功するイメージはない
ボクヲタから見たら本当に穴ばかりで、センスの良さとかどうでもよくなるぐらいに先が見えない
その点について格ヲタ連中のちゃんとした見解は聞きたいとこだな
>>757 こういう風に本気で井上と勝負できると考えてるから笑い者にされるんだよな
井上どころか現時点だと穴王者にすら勝てん
天心本人は本気で勝てると思ってそうだが帝拳や陣営は勝てないの知ってるから茶番路線で名前売りつつ穴王者目指すことになる
まともなボクシングファンからは全く評価されないが本人とキッズはそれで満足
キックのスターが過酷な12Rもあるボクシングなんてよく選んだよな?
>>757 流石にすぐOKはしねーよ
無謀とチャレンジは全然違うからそこ理解した方がいいぞ
本人が納得する実力着けた時に話来たらそりゃするとは思うけどな
>>793 穴王者どころか「日本王座の」穴王者も難しいんやで
あんたは天心否定派だと思うけど、多分あんたが考える以上に天心は厳しい
帝拳も本命の村田昴がいるし、どこまで色々育てにくい天心に肩入れするだろうかね
バンタムで現時点で井上に勝てる日本人は天心を含め1人もいない
だけど天心は井上戦のオファーがあれば今すぐでも受けるよ
70キロ超のメイウェザー戦と53キロの井上戦なら、メイウェザー戦の方が比較にならないくらい勝ち目の無い戦いで、それを即オファー受けてるのだから
井上に天心と戦うメリットが全くないから絶対に実現はしない話ではあるけれど
まあチャレンジャーではあるよな
そういう意味でも対戦相手は初戦から名前が売れてる奴しか選ばないだろうから楽しみだよね
結果がどうであれ盛り上がることは間違いない
プライドやK-1全盛の頃の盛り上がりを期待したい
>>797 でも井上に慈悲はないんやで
勝ち目のなさで言えば引退して超絶舐めプモードのメイと大して変わらん
多分やったら心を折られるだろうな
あと繰り返すけど、天心に求道者じみた向上心はないと思う
目立ちたいという欲求はあるだろうけど
>>792 天心について少し勘違いしてないか?
天心は格オタから結構賛否あって嫌ってる奴も多い
特にRIZINや総合オタからはMMA利用したとかRIZINにキック持ち込むなとか否定してる奴もいる
昨晩トカちゃん竹原畑山とのコラボ動画でミット打ちを観たがボクシング テクニック上がってると思った
武尊負けるわ
それと現時点では武居由樹も負けるかも
ちょっと俺の中で評価変わった
>>801 ああ、それは知ってるよ
天心のムーブって正直あまり綺麗ではないよね
天心肯定派の格ヲタでちゃんと話せる奴がいるなら話を聞きたかっただけや、すまんな
そんなのいるのかは知らんけど
>>802 劣化した大雅相手と60どころか58キロ契約でも拒否した神童では武尊は倒せん
3戦以内で世界王者を狙って行くとなるとフェザー級では厳しいだろうか
>>806 もう散々言われてるけど、フェザーどころかSバンタムでやるのすら絶望的なんやで
Sフライに落とすことがスタートラインで、その上で諸々の課題を解決できるのかって話
最短距離なんて論外もいいとこや
多分あんたはそんなにボクシング知らんのやろうけど、フェザーでやったら普通にデビュー戦負けあるぞw
>>805 まぁ確かにフィジカルでやられる可能性もあるがアウトボクスに徹して強引に入ってきたところにあの右フックが入ればひょっとしたら…
>>797 メイとやれば名も売れるし負けても恥でもない非公式試合、なんもリスクないそりゃ試合するよ!金も高いしな!
朝倉未来だってメイとやりたいって言ってたし、一発入れる自信があるとか?無理だろーけどw
ただ井上と試合なんて簡単に出来ないよ。
井上とは受けないでしょ
体重の言い訳も効かないし
正直とんでもないボコられ方をすると思う
本人はバンタムかSバンタムと言ってるけど帝拳はバンタムに誘導する気がするな
いまは減量してないんだろうけど畑山の言うように右フックはスピードもパワーもあるように見える
キックだと右で倒したことないと言ってたけどファイトスタイルの問題なんだろうか
まあボクシングはパンチが速くて強けりゃそれで勝てるってわけじゃないのでガチスパーでも
見ないと本当になんとも言えないけどいくらなんでも4回戦6回戦で終わるとは思えんなぁ
三階級制覇くらいはしてくれないと触れ込みに見合わないわな
>>813 天心が4回戦レベルなんて言ってるのは、ボクシングに詳しくない天心アンチだけだよ
事実ボクシング関係者の多くの人が天心のボクシングの才能を絶賛している
元ボクシング世界チャンプの木村なんかはタイトル戦前のスパーリングパートナーに当時高校生の天心を呼んでるくらい
大事なタイトル戦前のスパー相手に、4回戦レベルの相手なんて使わないよ
>>813 4回戦はあり得ない
ただ6回戦の強いのとやったら負ける可能性は普通にあるんじゃないか
総じて現時点では6回戦上位〜8回戦下位だろう
もちろん成長すればもっと上はあるだろう
ただ、成長させるのがとても大変なタイプにも見える
育成方針次第では鳴かず飛ばずも全然あり得るんじゃないか
階級はバンタムでもまだ重いだろうね
ただ、デビューはバンタムにしそう
>>813 上に誰か書いてるけど高校時代に木村と五分れるやつが4回戦なんてわけがない
体格差考慮しても日本ランカー以上は確定してるよ
亀田父「4回戦か6回戦くらい」
江藤「4回戦感が凄い強い」
実際はどのレベルかわからないがかなり未完成なのは事実では
伸び代に期待しよう
6回戦の強い奴ってのが、そもそも既に6回戦レベルじゃないからな
アマあがりで6回戦デビューする奴らなんて人によっては日本チャンプくらいの力があるから
平均的な6回戦レベルの選手なら普通に天心の方が上だよ
普通の6回戦の選手なんて大した事ない
四回戦の村田は天心をスクールするだろうね
村田でも日本王者とやれば厳しい
>>818 簡単に言えばボクシングが綺麗じゃないんだろうね
どこまで直していけるかだな
>>819 平均的な6回戦なら天心の方が多分強いだろうな
ただ相性が悪いタイプだと苦戦ぐらいはしそう
あと新人王戦に出て優勝できるかと聞かれたら確信は持てない
Sバンタムでは多分無理で、バンタムでも微妙なぐらいかな
上にいるキッズのように日本ランカー以上ということはまずあり得ない
ただ村田昴には全く歯が立たない程度なのも間違いないだろう
上の文章の最後は「ただ」を取ってくれ
何か文章がおかしくなった
>>820 アマのトップ選手なめすぎ
村田は4回戦とはいえ、実力的には今すぐでも日本チャンプとも互角にやれるだろ
まだプロでの経験値が少ないところが不安という意味での厳しいなら分かるけど
堤がいなければ村田はアマでももっと活躍していただろうし
高校生ですでに辰吉と五分でスパーしてた西岡ですら中村にぶっ倒されてるからな
4回戦だの6回戦程度に負けることはあり得ないという想定こそあり得ないんだよ
天心は井上じゃないんだぞ?
だからと言って天心が弱いと言いたいわけではないよ
スタミナの使い方学べば日本ランカーとなら五分でやれると思う
引退してたとはいえ、亀1号ぼこれるんだから日本王者くらいはいけるんちゃう
>>798 本当にやったら比嘉以上の惨劇になるな
比嘉も大概酷かったけど、あれ以上となるとどうなってしまうんだろうか?
左手のみの井上に一方的に打たれ続けて触れることすらできずリングに沈むのかな?
>>826 引退してたとはいえ、亀1号はその少し前に武尊をぼこってたから、亀もそこまで弱くはないからな
>>828 武尊とはただのスパーやないか
試合ならまた亀田がボコられるだけだわ
>>807 フェザーでやるなんてとんでもないわな
本人は本当にフェザーで勝てるとか思ってるんだろうか?
Sフライまで落とさないと通用しない
Sフライで日本ランカーと試合して実力見つつ茶番やる路線だわな
万一ここのキッズの希望通りエストラーダと試合なんてしたら惨劇が待ってる
帝拳がそんな馬鹿なことさせないだろ
可能性があるとしたSフライかバンタム
Sバンタムからは国内でも厳しい
井上が焼け野原にした後のバンタムの争奪戦に絡めば面白いんじゃないの
通用するかは別として
>>824 堤がいなければwなんだそら
その堤も五輪アジア予選一回戦負けだろ
村田は同じ帝拳だからぶつけないだろうしちょっと残念だな
武居と転向組対決をやってもらおう
大橋vs帝拳でいいじゃない
>>832 それも甘いな
下からアンカハスが上げるのが濃厚だし、結構な激戦区になる
そもそもバンタムだと西田と堤聖也が相当に厳しいし、中嶋もいる
井上兄弟がいなくなったから楽な階級になるなんてとても言えない
Sフライも中垣花田がかなりやれそうだし、何より田中が厳しい
世界レベルではJCマルチネスが遂に参戦するらしいし、こっちも甘くはない
>>835 中垣も花田も雑魚だろ
天心と語れるようなレベルにはない
花田も中垣も現時点で普通に天心より強いよw
少なくとも天心は若手有望株が最大限の比較対象
それでも過大だと思うがな
何も証明してないのにイキリ過ぎ
>>833 堤はあの世代のアマでは全階級通して断トツの化け物だろ
井上は日本人でスパー相手を探すのが難しいけれど、井上本人が堤とは緊張感の有る良いスパーができると絶賛するくらいだぞ
>>832 年末にドネア戦濃厚で春にリゴンドーかカシメロとやるみたいだから
天心どう考えても間に合わないぞ
因みに井上が階級上げたらエストラーダやアンカハス辺りもバンタムに上げる言われてるぞ
最低でもバンタムまでは落とさないと話にならない
Sバンタム以上でスタートなら舐めてるとしか言いようが無い
エストラーダ上げてくるなら良い相手になるな
もう峠越えて穴王者レベルの力しかないし
エストラーダは体格的にも上げないだろうな
アンカハスは上げそう
エストラーダは井上が居なくなったら上げるんじゃねーかな
Sフライで続ける意味も無いし
見くびってるやつも多いが
エストラーダは海外での評価は日本とは比較にならない位高い
バンタムでも普通に通用すると思われてるし
井上相手でも勝てないまでも判定までもつれ込むと言われてる
それ位の評価
そんなん無理とか言うなよ?
俺が言ってる訳じゃ無いから
>>841 シーサケ、クアドラス、ロマゴンに勝ってるのに穴王者なわけない
エストラーダは過大評価気味だけど、それはあくまで頂点レベルでの話
天心がエストラーダに勝てるとか、どんな頭の構造してんのってレベルで頭おかしい
多分ID:y5noAsigは病人だろうけど
エストラーダはモロニーやロドリゲスとやらせたら面白そう
ドネアやリゴはさすがに無理だけど、井上に負けたら引退するんかな
今のエストなんて穴王者レベルの力しかない
そんなのも見て分からないから馬鹿にされるんだよ
穴王者クラスということはSフライのトップ選手の中でもエストラーダは下の方なのか
魔境みたいな階級だな
エストラーダあたりはスーパーバンタムでやるならいい噛ませになるわな
そゆ話
>>776 那須川の総合相手プロ戦績0勝3敗
アマチュア戦績2勝8敗の雑魚なんだから参考になんねーよw
にしても佐々木尽は笑ったわ
イキり倒してダウン食らって終わったと思ったら一撃大逆転
アンディには勝てないだろうけど、こういうヤンチャな子は好きよ
やっぱイキるんだったらそれなりのモノを見せてなんぼよね
>>854 日本ユースタイトルなら取れるかもねw
もちろんSフライでな
>>855 キャンベル戦のライアンガルシアがそんな感じだったな
入場からド派手で先に倒されて逆転KO勝ち
スター性があるとこういう勝ち方する
パッキャオ選手とロマチェンコ選手を参考にしてるみたいだしあんなレベルの大選手になるかもな
ネリとやったらネリが完勝してまた調子こいちゃうからダメ
ただし茶番試合ならネリは面白そう
元世界王者がデビュー戦の相手に勝って調子に乗るってお安い世界だな。
オフェンスはどれだけできるかわからんが、この前の変則マッチ見る限り、ノーモーションの右ストレートには全く対応できないで、そんなに強くなくてもキレイなワンツー打てる選手にあっさり倒されそう。
一般人よりも格闘家の方が強いのは自明だから、強さは格闘家>一般人といえるよね。
更に格闘家で一番強いのがmma。
理由は「ボクシングの訓練しかしていないボクサーや柔道家に比べてMMAはより多くのシチュエーションに対応した技術を学んでいるので、ボクシングや柔道では起こらない攻防が起こる可能性のあるルール無用の喧嘩ではMMAの方が有利と言える」
更にmmaの中でも一番レベル高いのがufcなので、ufcヘビー王者ガヌー=人類最強になる
上記に加えて、堀口、朝倉、石井慧、ジョシュア、マクレガー、タイソン、ローガンポールその他多数のプロ格闘家がmmaが一番強い事を示唆する発言もしている
メイウェザーですらマクレガーにボクシングは本物のファイトではないと言われて何もいえなかったからね。
また、何でもありに近いルールでいうなら軍隊などで採用されている近接格闘術の方が強いのではないか?という意見もあるが、近接格闘術はあくまで訓練として練習しているだけであり、
本気でやりあっているわけではないため、近接格闘術を練習しているからUFCファイターより強いとはいえない
なんでもありに近いルール+競技性という二つの観点で考えた時に最も人類最強に近いのはやはりUFCであるといえる
補足:古来よりどちらが強いのか?を決める時には1vs1の決闘で決められている。世界各国でそう。つまり多くの人間が予め決められたルールで1vs1で戦って勝った奴が強いという共通認識がある
つまりUFCヘビー王者=人類最強という事。
昔から色んな国で最強を決める時は決闘のように、1vs1でよーいどんで勝負して最強を決めているわけだから、1vs1でよーいどんで始めて勝った奴が最強という共通認識がある
俺のこの完璧なレスでUFC最強否定派を俺一人の力で黙らせてきたからなw
否定派は同じことの繰り返しでしか反論できない。つまり俺の勝ちってわけ
論理的な反論ができないと感情論でしか反論できなくなるのは心理学にもかいてる
帝拳に雇われるようでは本物にはなれんなw チャンピオンなれたところで世界から認められないエセやで!
山中とか村田先輩みーや、評価されないチャンピオンにしかなれんよ帝拳。
井上井上言ってるけど、井岡や亀3にすら全く相手ならんやろ
>>525 その骨折させられた大崎が今日試合するんだが
軽症もいいとこだなw
骨折なんか絶対してないやろw
>>867 どうなんだろうなテーパリットも井岡やカシメロに勝ってるアムナットも掠り傷ひとつ負わせられなかったからな。
関係者に相当見込まれてなかったら、ボクシングで那須川に勝ったら1000万とか元王者まで入れて博打打てないだろう。
>>868 あんだけ鼻曲がってて折れてないわけないだろ
鼻なんて1ヶ月ありゃ余裕で治るわ
>>868 思いっきり鼻が曲がってて、見ただけで折れてるの明らかだったろ
大腿骨みたいな太い骨は治癒期間が長いけど、鼻骨みたいに薄い骨は1〜2週間で癒合するんだぞ
えげつないホームデシジョンもあるし何らかのプロテクトが無けりゃ井上だろうが那須川だろうがあっさり負けるだろうな。
相変わらず幸せ思考のキッズが湧いてて草
どう考えても井岡とか亀3に勝てるわけがない
つーか井岡と亀3じゃこれも物凄いレベルの差があるけどな
さすがにちょっと井岡に失礼
天心>アムナット>井岡
今のとここれしか確定してない
3Rとスパーしか経験してないことしか確定してない
確実にKOするならそれでもいいがキックボクサーは5R以上の試合を知らない人間しかいない
しかもボクシング界にはゾンビみたいなタフな奴らがいる
テクニックで圧倒してるアマチュアエリートが最近KO負けをしてる試合をよく見る
那須川も十分そうなる可能性はある
ボクシングを舐めるな
3分3ラウンドのボクシングで完成しちゃってるアマエリートが
プロで痛い目みるなんて昔からよくある話だしな。
ラミレスなんか速攻でネタ化したし。
もちろん適応できるタイプもいるけど、那須川の場合はキックでも3ラウンド以降はあんまり展開作れてるようには見えないんだよな。
相手がスピード慣れしてくると案外脆いような気がする。
>>875 してねーよバーカwww
いや、キッズに知性を求めること自体が間違いだが
>>876-877 というかマススパー2Rで息切れしているのはどうなんだろうか
やはりどう考えてもスタミナはないように思う
スタミナ配分を覚えれば大丈夫という問題じゃなく、多分基本的にない
もちろん矯正は可能だけど、時間はかかるだろうね
>>878 実際に試合してるだろ
天心>アムナット>井岡
これはもう確定事項
2ラウンドで息切れしてるからスタミナないwww
最初から2ラウンド指定ならそれに合わせて動くんだからスタミナ切れるまで追い込んでる証拠だろ
普段から追い込んで練習出来る奴は強い
>>879 キックルールでいいなら井岡どころか井上も天心なら余裕やなw
>>870 鼻が曲がったのって元通り真っ直ぐに戻るの?
朝倉海も微妙に曲がってるよね
>>883 俺ももう武尊戦は興味なくなった
だってボクシングの統一戦みたいに勝つことによって何か栄光を手に入れるとかではないからなぁ
タケル戦なんて時間の無駄だよな
はやく転向して世界取るべき
>>879 お前ID変えてんのバレバレだな
もうちょっとバレないように一人二役やれよアホ
>>887 何言ってんだ?
自演なんてしてないがww
また妄想??
>>887 そいつが病人やで
分かりやすく多重の基地外だから触らないこと
俺とどのIDを同一人物だと思ってんの?
全然当たらないクソ推理うけるw
いつも俺にフルぼっこ論破されて逃げちゃうもんなww
みんなースルー推奨www
腹いてえw
タケルって那須川が一番ボクシングにアジャストしてる転向間際で一番キックから離れて弱体化した所を見計らって試合受ける気だろあれ。
キックの癖を矯正しないとダメなわけだし今戦わないのなら不要な戦いにしかならないな。
>>892 タケルをなめるなよ!
タケルは最後まで逃げ切るぞ
弱体化した天心にだって勝ち目なんて無いから、来年の4月までは拳のケガが長引く予定だ
だてにニゲルなんて呼ばれてないぞ
ここの天心信者は井岡なら天心勝てると思ってんの?どんなけお花畑だよw
今の井岡はもはやWBOのランカーじゃ敵なしになってきて統一戦位しか相手いない位なのに天心とじゃレベルが違い過ぎるぞ
>>894 戦ったら神童のキック初心者にも容赦のない4連続金的、ごまかしタックル、金的詐欺、時間稼ぎのかけ逃げ地獄が待ってるからな
>>895 言い過ぎだろw
いまの天心では井岡の相手にならないというのは同意だけど、井岡も田中を圧倒しただけでSF他試合は圧倒的と言うわけでもない。井上なら統一以外って言うのはわかるけど、井岡のは選手寿命が末期に近づいてるから村田とかと一緒で最後に功績残したいから大物狙ってるだけ。意味合いが違う。
武尊も天心もどっちもどっちかな
ただ上の動画の対応は頂けないけど
>>895 というか歴代の日本人Sフライ王者で井岡に勝てるのって井上かAさん、(日本人じゃないけど)徳山だけでは
井上以外は確実に勝てるとも言い切れない
適正階級のSフライだとしても、井岡がいるうちはノーチャンスだろ
というか天心の比較対象は中垣や花田であって、そこじゃない
>>898 現に指名挑戦2戦連続クリアしてて次も指名挑戦だぞこれクリアしたら次WBOで誰が相手になるのか教えてくれ
ぶっちゃけWBOに田中以上の相手いねーだろ
>>899 さすがにちょっとなあ
井岡は素晴らしいボクサーだけど、井上の超火力はどうしようもない
本人たちも距離置いてるし、やることはないだろう
那須川は見れば見るほど絶望的だな
ミット打ちですら
竹原がグローブ型?のミットに変えただけでも途端に動けなくなるし
ずっと酷いけど
型通りに決まった動きしてる時は信者の馬鹿くらいは騙せる動きになってるとしても
実践では全く使えない動きし続けてるし
いつか強くなる奇跡起きるのか?
アンチが論理的に考えてる欠点を
一つでも解消する術が有るのか
できたらノーベル賞でも取れそう
>>900 俺は井岡とかを比較対象にしてないよ
彼らに失礼過ぎるからな
竹原のミット持ちは下手だったなw
ミットで持ち手によって変わるのは、持ち手の技術の差だぞ
外出中でID変わってるが失礼
>>904 うん、それは分かってる
というか病人やキッズ以外は井岡が比較対象になるなんて思ってないだろ
>>905 竹原って下手なのか、そうなのかw
というかそれを差し引いてもダメだろあれは
903の言う通り、どうすりゃいいか答えてくれ
俺には無理だった
>>901 ニエテスには打つ手なくずるずる負けたし、パリクテも倒したけど危ない場面は多かった。シントロンも判定で田中は階級上げ初戦だからSFで証明されてない。田中が次戦いこう結果をSFで残せるなら井岡の評価も見直すけど比嘉みたいなる可能性もある。
ランカーなら相手がいないという井上レベルじゃなく 井岡はランカーでも負ける可能性は十分あると思う。
ただ井岡は日本の現役PFPなら3位に差をつけての2位だと思うけどね。日本レベルで抜けてるけるけどSFの世界レベルで井上みたいに頭抜けてるとは思わない。
>>907 いや、井岡に勝てるランカーって誰よ
モロニー弟やフランコレベルなら、まず問題なく退けるぞ
パリクテ、シントロン、田中にハッキリ勝てるのを磐石と言わずして何と言うのだろう?
Sフライで抜けてるかと言われたらNoだけどな
ただエストラーダやロマゴン、アンカハス、シーサケ辺りとは横一線だろ
井上のようなぶっ壊れじゃないだけで、井岡も十分一流だよ
>>907 いやだから過去の話してないのよw
今現在の話してんだわ
意味のない長文やめてくれ
俺が言いたいのは次WBOで相手になる名前言えって話な言えないんなら統一戦しかないんだわ3戦連続指名挑戦クリアしたらWBOでやり残してる事ハッキリ言ってないぞ!
>>903 ミットは受け手の問題
初めて受ける相手とやると誰でも下手に見える
それすら分かってないド素人が理論とか言ってるのは俺ら玄人からしたら滑稽なんだよマジで
実戦では使えないw
何も分かってないのにこういうこと言うからど素人のこどおじ同士で分かり合うしか出来ないw
>>909 過去に圧倒と言えるほどの実績じゃないから誰が来ても負ける可能性があるといってる。
穴とはいわないが誰が相手でも。指定してないランカー全員にチャンスあると思う。そこまで安定王者とは思わない。以上
井上はカウンターの名手とやったらあっさ負けるよ。そういう相手は上手く避けてきた。
那須川はカウンターを得意としてるからな。
>>911 いやいや、それはないw
Sフライに上げてからの井岡は手堅くポイントを取れる、文句ない強豪よ
アンチ井岡なのかは知らないが、その評価はさすがに辛すぎる
ちゃんと試合見てんのか?
>>912 こいつは文体からして病人ではないんだろうが、同じぐらいあたおかだな
キッズの知能指数がよく分かる
>>911 過去に圧倒とは言えない成績?
当時国内最速の世界奪取に日本初の世界統一チャンピオン、そして4階級チャンピオンに輝いてて現在日本人最多の世界戦勝利数だけどこれを越える成績の過去の選手いるの?言うとくけど井上とか言うなよw
後結局井岡の相手になる奴言えないし
いずれ負けるとか滅茶苦茶言ってるぞお前
>>914 多分井岡アンチか、出羽守系のちょっと勘違いしてる自称ボクヲタなんだろ
ちょっと話にならないね
>>913 全然アンチじゃないよ。井上がいなかったら歴代級の選手だと思ってる。
さっきは書き間違えてた、圧倒的な実績じゃなくて、圧倒的な試合内容。
日本レベルでは頭が抜けてると思うけど、ランカーだれが相手でも負ける姿が想像できないと言うまでないと思ってる。
勿論シーサケ、ロマゴン、エストラーダは全部分が悪いと思う。
まぁアムナットやニエテス戦みたいに井岡と特に差がなくてもダラダラズルズルいつでも負けそう。
>>915 ボク板ってちょっと自分と意見が合わないと相手のパーソナリティー貶める幼稚な奴が多いよな。結果がないこと、正解がないことだから俺が井岡がどの程度の実力と思うこととお前が評価するのは同時に存在するだろ。すぐにレッテルはるなよ情けない。
確かに井岡はハードパンチャーじゃないから試合内容はそう見えるかも知れないが井岡の凄さはそこじゃないのよ
特筆すべきは距離感やポジショニングにディフェンススキル細かい技術力の高さなんだよ
特に分かりやすいのはパリクテ戦の最後のラッシュの精密の高さは異常だからな
ID:sGQTz8c+
こいつ幼稚というかこどおじだよ
意見合わないとすぐ悪口言って逃げるw
人生もそうやって逃げ続けてきたんだろ
>>917 アムナットっていつの話をしてるんだ……
てかパリクテ、シントロン、田中と完勝といって間違いないわけだが、圧倒的な内容って何を求めてるんだよw
井上で感覚狂いまくってないか?あんなのは超例外やぞ
その3人にエストラーダやロマゴンが同じぐらいの勝ち方ができるかは、正直微妙だと思うがねえ
どう考えても井岡に対する見方が辛すぎる
解釈に正解がないというのはその通り
ただ限度は何事にもある
まあ間違いなくあんたの見方はマイノリティだよ
天心キッズほど酷いとは思わないがな
>>910 でもステップとかパンチの打ち方とかが違和感凄くないか?
全く柔らかさがないんだよな
パンチに関しては天才的な素質は感じないわ
>>919 まあ井岡は井上みたいに分かりやすい強さじゃないかもしれんけどな
技術の精緻さだけなら井上とも勝負になる
もちろんその他のスペックはかなり違うけど、井岡にはっきりと勝てるボクサーはほぼ存在しない
さすがに井上とドネアは無理だけどな
下からJCマルチネスが来るから、仮にやるなら注目だろうね
あの攻撃力まで無力化したら笑う
>>918 お前がズレすぎてるから言われてんだと思うわ
許容範囲を超えてるって事
自分がずれてるって思わないのはやばいぞ
井岡そんなスピードないし、天ちんにとってはやりやすい相手だろうな
>>924 マルチネスならやる価値あるかもだけどマルチネスって身長160あるかないか位だろ?
Sフライは適正とは思えないんだが
出来れば井岡は次の試合クリアしてエストラーダやアンカハス、シーサケットといった統一戦線に殴り込みかけてほしい
今の井岡なら充分勝てる可能性秘めてると思う
>>925 あのさ関係者の意見聞いてもこれだけ天心の評価がわかれてるわけ、見る視点、ベンチマークする相手のレベルによっても評価が別れるのは理解できるよね?
俺は井岡が雑魚とか過大評価と言ってる訳じゃないの、ライトフライまで、井上が現れるまでの評価は日本人トップレベルだと思ってる。ただ階級上げたばかりの田中を倒しても世界レベルで実力が抜けてるか疑問符がのこると言ってるだけ。田中のSFでの実績がなかったからね。
アムナット戦は確かに古いけどSFのニエテス戦もにたように、手数が出なくて追っていってベテランにいなされて負けたよね。
井岡はランカーに的なしと言われるほどかなって評価。エストラーダとロマゴンがその評価なら納得するが、井岡は一段落ちるのが俺の評価。自分が大勢の代表みたいな感覚にならない方がいいよ、狭いコミュニティの意見だからね。傲慢になるよ。
>>921 まぁさ単なる感覚と言うか尺度の差じゃない、それで選手じゃなくて 意見を言う人間をあーだこーだレッテルはるのはどうなの?俺の考えも絶対だなんて思ってないよ。田中のSFでの活躍しだいによっても変わるしね。当然井岡が統一戦前にランカーに負けることもあるよね?
キッズだの素人だのマウントとって賢い気になってなられてもね。
>>928 関係者って誰の意見よ?
渡嘉敷とかあの辺じゃないよな?
例えば帝拳だったり、身内、それこそボクシングの評論家として飯食ってる人間だったりじゃないと信憑性なんかある訳ないだろ
井岡は記録をいくつか持ってるけれど、亀路線で相手を選んで作り上げたものだからな
親父と別れてからの井岡は見ていて面白いけれど、叔父さん譲りのフィジカルの弱さは感じる
井上が歴代で類を見ない化け物なのは誰も意見が一致すると思う
でも井岡の場合は、個人的には近年の日本人なら長谷川、山中、内山の方が井岡より上だと思う
田中は完敗だったけれど、井岡との差はそこまでない
いまAbemaでキックのプロ同士の下の方の争いしてるので参考に見るといいよ
>>928 ニエテスを出してるけど当時のニエテスはPFPに名前あったよな名チャンピオンで並みのチャンピオンクラスではないんだがそこ理解してる?
当時のニエテスに勝てるボクサー何かそもそもそういないぞ
>>930 お前さ渡嘉敷馬鹿にすんなよコラ!ボクシングまともに教わってないのに世界チャンピオンなって防衛してんだからな!
意見は全部把握してないけど ここにもあるだろ 全く通用しないから日本タイトルまでは可能性がとか 人には色々意見というものがあるんだよ。結果がでてないことを決めつけても狭量になる。自分や自分の気に入る意見をすべての物指しにしてはいけないって。
>>931 全部同意見じゃないけど俺はこの人に違い感じかな
>>935 別に失礼でもないでしょ個人の感想なんで。インチキやってるとか勝っても相手がinchランカーだったとか言ってるわけでもない。試合内容みて比べての意見。
亀田が日本人とやらない日本タイトルも取れないとか言ってた奴らは皆失礼か?3階級制覇してるぞ?亀田の実力を批評するのは失礼でもないだろ。何なんだろうこの井岡擁護は。
>>931 それ親父のマッチメイクが糞なだけで井岡悪くないぞ!それ言うなら内山もジムのマッチメイクで作られた記録じゃんジムのせいであんなけ防衛してても世界的には内山は無名でしかなかったんだからな
本当勿体ないとは思うけど
>>938 長谷川も山中も もっと言えば具志堅とかもそうだろう。日本のボクシング界の慣習てきなもんで確かに井岡の意思じゃないかも。
でも井上は実力でそれ以上の日本の慣習を破るような実績、試合内容を示してきたから 相対的に比べてしまうと 井岡の評価が下がる。
9ヶ月前までIBFの世界王者だったアムナットが左のボディ一撃で戦意喪失だからなー
キックルールとはいえパンチで圧倒してた天心はやはり只者じゃないよ
ボクシングルールでも並以下って事はあり得ない
>>940 これはまったく参考にならないでしょ。キックとボクシングはまるで別競技だし、極少数両方の競技に適性があるひとがでるだけでK-1ルールでやったら京太郎がアンディ・ルイスくらいなら勝つかもしれない。でもボクシングだったら1Rもたないと思う。
しかも階級もアムナットはフライ以下でボクシングやってたのに天心にあわせてるんでしょ。
試合組んだ時点でアムナットの負け。
>>939 具志堅、鬼塚、亀田1号2号、井岡、この辺は裏工作が特に酷かったんだよ
親父と別れるまでの井岡は危険な勝負は全て逃げてたからな
ロマゴンから逃げたのが決定的だった
内山は逆にアメリカ行きをずっと望んでいたけれど、ワタナベにそこまでの力がなかったから仕方ない面もある
吉野なんてワタナベにいたせいで日本でずっと無敵だったのに世界挑戦できず、キャリア終盤で下の階級でやっと挑戦できたくらいだし
井岡は親父と別れて復帰後は強い相手とやるし打ち合いも逃げないし、ホント見てて別人のように面白くなったよ
>>942 当然それはわかるが、メジャーで言ったら大谷と松井みたいなもん。井上が大谷で井岡が松井ね。松井も国内歴代屈指の強打者だしメジャーでもキッチり結果をのこしてるけど、大谷にみたいな人外の結果と評価を残してないだろと。
SFにおいての井岡は井上を除いた日本人のなかでは突出してるけど ロマゴンやエストラーダのレベルにはないと思ってるだけ。
十分、松井も井岡もすごいよね。でも大谷も井上もバケモノレベルだからどうしても評価が辛くなる。
>>943 いや、俺は井岡のデビュー戦から応援しているし、井岡は近年の歴代日本人で上位だと思うよ
井岡が弱いなんて言ってないけれど
大谷レベルが井上だとしたら
松井やイチローや野茂レベルが長谷川、山中、内山
松井カズオや新庄や川崎レベルが井岡ってとこかな
井岡は年齢的な全盛期に対戦相手を選んだり打ち合いを避けた戦いをしてきたのがもったいなく思う
ピークを過ぎた今でその評価だから、もし強い相手から逃げずに4階級制覇してたら間違いなく松井イチローレベルだったのだけれど
結局評価できる試合は復帰後の数戦と八重樫戦くらいだからな
>>944 まったく同意する。ここのスレは井岡をちょっと低くいうと罵倒してくる奴が多かったからビックリしてたわ。
井岡に失礼だろってw
ちかい考えの人いて安心した。
井岡はライトフライまでの若いけどいぶし銀の技術で倒しきるみたいな感じの時は好きだったな。
チャラチャラしてきて階級の壁で倒し切れなくなってきた一時引退前のころからあまり興味はなくなったけど。
>>944 いや、今を語ろうぜ
復帰してからの井岡は文句なく素晴らしい
そりゃ復帰前は色々言われてもしょうがないが、ピークは恐らく今だろう
井岡の評価は長谷川、山中、内山に並ぶかそれ以上だと思うが、多分ここは若干の意見の相違があるかもしれない
ただ、少なくともただのランカーにコロッと負けるような水準じゃない
この意見は暴論に近いと思うね
>>947 いや、ここ数試合だけじゃ評価しきれないっておかしいか?
実力負けもあるわけだし ロマゴン、エストラーダには勝てないと思う。シーサケ、クアドラスには五分五分だと思う。前者はランカーに負けないと思うが、後者は相性で負ける可能性もあると思う。もう感覚の問題だろ。暴論でもなんでもない。
>>948 Sフライに上げて5試合、相手関係も雑魚皆無で非常にタフ
このうちニエテスに惜敗であとは完勝で評価しきれないってどんだけハードル高いんだよw
個人的に井岡はアンカハス、クアドラス以上は間違いなくある
エストラーダやロマゴンだと若干下ぐらいだろうが、明確な差はない
だからこそのPFP10位なわけだ
専門家はランカーに相性で負けるなんて評価はしてないわけだぞ
これ以上井岡で熱くなるのはスレ違いも甚だしいのでやめとく
まあ一つ言えるのは、天心が井岡に勝てるなんて意見は頭がおかしいとしか言いようがないってことだな
(もちろんあんたがそういう意見を言うほどおかしな奴じゃないことは一応言っとく)
>>948 数試合ってもう5戦もしてるぞ
これで評価しきれないってもはや統一戦線に入っていかないと評価出来ないって事だろ
どうせ次の試合勝ってもお前は評価出来ないんだろうけどな
まあ井岡は復帰してから
ダスナリマスレベルの相手とずっとやってるからな
プチ引退前の雑魚狩り路線よりは遥かにマシだよ
それでも現在地は階級3番手か4番手くらい
そう言うポジション
>>941 都合が悪くなるとちゃぶ台ひっくり返してなかった事にするのは良くない。
那須川戦の前に60キロでオリンピック出場してるし62キロでムエタイで勝ってる。
>>951 ダスマリナスはよわいやろwあれ日本人より弱い
>>953 井岡の決定戦やら防衛戦の相手は
殆どがそれ以下の雑魚ばっかだから
まじでw
>>956 37目前のロートルニエテスに内容で完敗して
田中は昇級一発目ってハンデつきだけどなw
>>952 そのオリンピックの予選で勝った相手はアマで1勝しかしてない上にプロでも負け越してる雑魚狩り専門でオリンピック1回戦で負かした相手なんてアマでは4勝4敗プロで6勝5敗と酷い戦績
ムエタイでやった相手も誰一人として名のある選手を倒せてない超無名だしそもそも首相撲のあるムエタイとそれが禁止のキックじゃ同じ立ち技でもルールに差がありすぎて何の参考にもならんよ
>>958 そう、そこが気になる。田中がSFで結果出してたら何の疑念もないけど、フライが天井だった可能性もあるからね。
田中は自分から指名権取って転級初戦に井岡選んだんだよな
正直ただの馬鹿としか
那須川がバンタム以下はかなりダセーぞw
ボクシング界にビビってる証拠じゃねえか
アムナットってまだ現役だったんだな
去年シーサケットとノンタイトル10回戦で判定までいくって頑張ってるじゃん
テーパリットあんな見た目になってるのに強くてワロタ
>>962 というかどう考えてもSバンタム以上じゃ通用しそうもない
リーチとパワーが絶望的にないからね
リーチがなくても踏み込みとかあればいいけどそれもないので、
短い射程が気にならなくなる階級まで落とさないといけないというのが今のとこのコンセンサス
ド素人には分からんだろそりゃw
今日説教されてたしなw
渡嘉敷チャンネル見たけどボクシングのセンスねーな
レジェンドが内心ガッカリしてるの隠しきれてない
1対3企画で下の階級のキックボクサーみたいな奴とボクシングルールでやってたが普通に勝負になってて笑った
ボクシング転向公言してる人がちっさい素人相手に手こずるのはまずいんじゃないか?
キックはAbemaで全て完結するから羨ましいな
だからニワカキッズが増えるのかもしれんが
Abemaなんか何人見てんだよw
10代たちの恋リア番組の方が人気あるんじゃねw
>>971 無料だから羨ましいよ
WOWOWやDAZN金かかるから
>>959 後付けで論点ずらして言い訳してもダメ。
フライ以下でやってた言うから那須川より重い階級でやってたと嘘を暴かれたんだろ。
>>972 2つあわせても5000円もしねえよどんな底辺だよ
>>974 そういう問題じゃない
年間5万円と無料なら無料の方が羨ましいだろ
キッズはキック見るのに年間5万円かかるなら大抵見るのやめるだろうな
俺は両方入ってるしRIZINライブも全部買うし今日はAbemaを見てる
タダなのはイイね
天心の解説凄いなw
ここまで論理的に考えられるならボクシングIQも高いだろうね
wowwow契約してると金持ちなの???w
こどおじは仕事しろw
>>978 え?どこにそんなこと書いてあるの?
アスペかなんか?
天心の解説凄かったな
脳ミソが格闘技に最適化されてるわ
ちょっとした攻防見て何でそうなるのかから打開策まで見つけるのは脱帽
>>981 俺は天心の解説を聞いて初めて気付けたよ
天心の格闘技IQの高さは解説してる元ボクサー連中より遥か上なのは確定したな
ガキの頃から歳も体格も上な相手と戦い続けてきた賜物だな
この格闘技IQの高さは大きな武器だわ
>>977 村田とかさ超ボクシングマニアで論理的、オリンピックで金とってミドル級のチャンピオンまでなってるのに、自分のこととなると前に出るだけで手を出さない鈍重になるんだぜ。本人も重々分かってるはずだぜ、前に出るだけじゃなく、リードを積極的に打ってはいって頭振りながら入っていく方がいいって。でも出来ないのがボクシング。
村田の解説聞いてたら解説の良し悪しは別にして本当にボクシングを見るのも好きで自分だったらこうとか、この選手ここがダメだから負けた、こう改善するべきとか選手視点だけじゃなくて本当によく考えてるし、ボクシングを知ってる。日本人にしてはフィジカルも超恵まれてるのに自分には自分の理論がいかせない。
そもそもメイウェザーと戦うまで勝てないってわからないんだから
超頭悪いだろ
最底辺レベル
>>984 そうだねそれは正しい
やりたいことと出来ることは違う
メイウェザー対パッキャオ見て「俺ならパンチ当てられるかも」みたいなこと言ってたからな
実際パッキャオ戦と比較にならないほど衰えてコンディション最悪のメイウェザーにも手も足も出なかったのに
もし格闘技IQ高かったら素人ですら分かるくらい明確な実力差なんか事前に分かるだろ
アンチは天心頭悪いとよく書きこんでたけど頭悪いのはアンチだと証明されたよねw
>>988 今日の解説聞いてこいよ
それ聞いて何も分からないならただの馬鹿だから
>>988 演出としてのビッグマウスだとしてもちょっとなあ
というか個人的にはあれ本気だったと思うし、基本控えめに言って頭は良くない
多分自分のボクシング適性のなさも理解できてないし、茶番後ボコボコに叩かれてる理由も理解できてない
ID:FIuf0Dhz
これがボク板に住み着く一番イタい那須川キッズか
仮に頭が良くても自己分析に適用されないなら
プレイヤーとしては意味が無いよな
>>990 なんで解説聞くために興味無い競技見なきゃいけねえんだよw
まあ
>>988の内容には反論できないから別の事例に逃げようとしてるんだろうが
>>995 え?
メイに勝てるだのパンチ当てれるだの言ってたから格闘技IQ低いという主張なの?
マジで?w
>>997 格闘技IQ高かったら実力差くらい分かるだろ?
反論出来る?w
>>998 プロ格闘家が対戦相手に勝てません言うのか?w
勝てると言って負けたら馬鹿認定なら一回でも負けたことある選手はみんな馬鹿だなw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 52分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213065401caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1625884027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「那須川天心★22 YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・那須川天心
・那須川天心
・那須川天心99
・那須川天心★7
・那須川天心★2
・那須川天心★8
・那須川天心★6
・那須川天心★4
・那須川天心★2
・那須川天心★9
・那須川天心★3
・那須川天心★72
・那須川天心★44
・那須川天心★55
・那須川天心★41
・那須川天心☆18
・那須川天心★49
・那須川天心★11
・那須川天心★33
・那須川天心★65
・那須川天心★50
・那須川天心★60
・那須川天心★16
・那須川天心★36
・那須川天心★10
・那須川天心★54
・那須川天心★39
・那須川天心★73
・那須川天心★14
・那須川天心★42
・那須川天心★42
・那須川天心★20
・那須川天心★62
・那須川天心★30
・那須川天心★48
・那須川天心★57
・那須川天心★38
・那須川天心★67
・那須川天心★58
・那須川天心★75
・那須川天心★53
・那須川天心★31
・那須川天心★68
・那須川天心★80
・那須川天心★63
・那須川天心★29
・那須川天心★15
・那須川天心★46
・那須川天心★23
・那須川天心★51
・那須川天心★70
・那須川天心★12
・那須川天心★34
・那須川天心★71
・那須川天心★31
・那須川天心★69
・那須川天心★76
・那須川天心★21
・那須川天心★26
・那須川天心★66
・那須川天心★67
・那須川天心★59
・那須川天心★74
・那須川天心★78
・那須川天心★52
・那須川天心★77