通算30局時の成績
29勝01敗(0.9667)藤井聡太(14)
26勝04敗(0.8667)大山康晴(18)
25勝05敗(0.8333)郷田(19)
25勝05敗(0.8333)升田(20)
25勝05敗(0.8333)丸山(20)
24勝06敗(0.8000)羽生善治(15)
24勝06敗(0.8000)糸谷(17)
24勝06敗(0.8000)八代(18)
24勝06敗(0.8000)近藤(20)
24勝06敗(0.8000)阿部健(21)
23勝07敗(0.7667)片上大輔(23)
23勝07敗(0.7667)村田顕(22)
23勝07敗(0.7667)畠山成幸(21)
23勝07敗(0.7667)福崎(20)
23勝07敗(0.7667)真田(20)
23勝07敗(0.7667)有吉(20)
23勝07敗(0.7667)深浦(20)
23勝07敗(0.7667)中原(19)
23勝07敗(0.7667)千田(19)
23勝07敗(0.7667)村山(18)
23勝07敗(0.7667)日浦(18)
23勝07敗(0.7667)佐藤康(18)
23勝07敗(0.7667)森内(17)
23勝07敗(0.7667)屋敷(17)
23勝07敗(0.7666)豊島(17)
通算120勝時の成績
120勝20敗(0.8571)藤井聡太(16)
120勝28敗(0.8108)中原(21)
120勝31敗(0.7947)大山(23)
120勝32敗(0.7894)羽生(17)
120勝43敗(0.7362)佐藤康(20)
120勝44敗(0.7317)深浦(22)
120勝45敗(0.7273)千田(22)
120勝45敗(0.7273)大橋(27)
120勝46敗(0.7229)菅井(21)
120勝46敗(0.7229)豊島(21)
120勝48敗(0.7143)加藤(19)
120勝48敗(0.7143)永瀬(21)
120勝48敗(0.7143)近藤(22)
120勝49敗(0.7101)丸山(22)
120勝49敗(0.7101)増田(20)
120勝50敗(0.7059)木村(27)
120勝50敗(0.7059)佐々木大(24)
120勝51敗(0.7018)久保(21)
120勝52敗(0.6976)行方(23)
120勝52敗(0.6976)斎藤(23)
120勝52敗(0.6976)宮田(24)
120勝53敗(0.6936)ナベ(19)
120勝53敗(0.6936)森内(20)
120勝53敗(0.6936)先崎(20)
120勝53敗(0.6936)糸谷(21)
120勝53敗(0.6936)堀口一史座(24)
120勝54敗(0.6896)谷川(18)
120勝54敗(0.6896)佐藤天(23)
120勝54敗(0.6896)片上大輔(26)
【九段】
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝
【八段】
竜王位1期獲得
順位戦A級昇級
タイトル2期獲得
七段昇段後公式戦190勝
【七段】
竜王挑戦
竜王戦1組昇級
竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝
順位戦B級1組昇級
タイトル1期獲得
六段昇段後全棋士参加棋戦優勝
六段昇段後公式戦150勝
【六段】
竜王戦2組昇級
竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦B級2組昇級
五段昇段後タイトル挑戦
五段昇段後全棋士参加棋戦優勝
五段昇段後公式戦120勝
【五段】
竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦C級1組昇級
タイトル挑戦
全棋士参加棋戦優勝
公式戦100勝
本田 奎 五段 1997年7月5日 24歳
増田 康宏 六段 1997年11月4日 24歳
斎藤 明日斗 四段 1998年7月17日 23歳
服部 慎一郎 四段 1999年8月2日 22歳
横山 友紀 四段 2000年1月26日 21歳
古賀 悠聖 四段 2001年1月1日 20歳
狩山 幹生 四段 2001年11月12日 20歳
高田 明浩 四段 2002年6月20日 19歳
藤井 聡太 四冠 2002年7月19日 19歳
伊藤 匠 四段 2002年10月10日 19歳
ああ、なんだ
それ煽りじゃなくて
自分のコンプレックスだったのかw
語るに落ちるとはこのことだなぁ
ニンニンは感性でさす山ちゃんタイプの珍しいタイプ。
そういう棋士は藤井としては興味あるだろう。
服部は勝率いいのに歳下に藤井がいるせいで全く目立たないな
最近の棋士にしては珍しくビックマウスで自信満々なタイプなのに
服部は将棋始めたのが遅いのに10代四段、プロ入り後も勝ちまくっているからな。
才能だけなら藤井と同等か、それ以上の可能性がある。
服部くん、危なげないね。
B1まではあっさり行きそうだけど、A級到達にどれぐらいかかるかな。
澤田程度では止まらないか。レート1750も見えてきたな。
四段でしかも定期的に強い相手と戦ってかってるからレーディングはどんどん伸びるね。それでこの勝率だからなっとくだわ
どんどん棋力が伸びてる上に、格下にあまり取りこぼさないタイプだからね。
藤井聡太のライバル最右翼は、イトタクじゃなく服部くんだと思ってる。
強い相手にコンスタントにあたってるのは勝ち星あげるだけならマイナスだが、実践で対局できてるのはプラスになってる。
そういう面では関西所属でよかったとおもう
盤上の風景
/44 将棋 服部慎一郎四段 得意は居飛車の乱戦 /大阪
会社員の父からルールを教わった。富山に住んでいた小学3年の夏、新潟であったJTこども大会に出場。2連勝して予選突破がかかる3局目に挑んだが、「駒をほとんど取られてボコボコに負かされました。悔しくて、強くなりたいと思った」。
服部が将棋を覚えたのが小4って山ちゃんが言ってたのは誤情報か
小3の夏に大会に出てるから将棋のルールを覚えたのはそれより前
駒の動かし方くらいは教えてもらったかもしれないが、将棋を覚えるというかやり出したのが子供大会以降ってことじゃないの?
女帝もルールだけは知ってた状態で弟に誘われて子供大会に出て2勝2敗、全敗なら将棋やろうと思わなかったが勝てたので自分できるじゃんって思って将棋学び始めたって言ってた
今後の対局予定
本戦トーナメント2回戦
3月12日(土)
斎藤慎太郎−出口若武
3月17日(木)
丸山忠久−佐藤天彦
>>29
小3で将棋始めたってことは森内と同じか
服部が藤井より先に永世名人になる可能性も…? >>38
流石にねえよww
その理論だと高田も永世名人になっちまう >>40
指し将棋より詰将棋の方が突出度が高いらしいからね ハットリくんは応援したくなるような好青年だな
ダニーや山ちゃんに可愛がられるのも分かるわ
ノリがよくてサービス精神旺盛だし可愛げあるのに強いという
藤井君のタイトル戦でどっかの取材中に踊ってたっけ
アベトナで今年こそ藤井の指名が当たるか
叡王挑戦者になるかもしれんが
佐々木かいほに将棋を教えたのは高田だったが
師匠の座を取られた仇を服部が撃ってくれたのか
服部
2013年4月 6級 = 奨励会入会
2017年10月 三段 = 第62回奨励会三段リーグ戦から
2020年4月1日 四段
>>38
JT子供大会に出たのが小3でも将棋を始めたのはもっと前なんでは? 八代はそもそも昇級者争いにすらあんま絡まないからまた違うだろう
服部は2期とも昇級者争い何だから成績としては高見とかに近いよ
そうなんだよね
八代ってかすりもしてないw
なにか苦手があるんかな
成長スピードだけで見ると、藤井聡太以上。
次にタイトルを取るのは、伊藤匠じゃなく服部くんだと思う。
本田みたいなAI研究将棋じゃないから挑戦しても面白くなりそう
棋力は服部より伊藤の方がちょっと高い気がするけど
藤井には似たタイプの伊藤より服部の方がやりにくく感じる可能性はある
>>71
普通に服部くんの方が強いだろう。
将棋歴を見ても、少なくとも才能は服部くんが大分上。 イトタクが21の時は今の服部より絶対強いと思うけど
才能的に劣ってる感じはしない
>>74
その頃の服部くんだって当然今の服部くんより強いから、それは意味のない比較だね。
本格的に将棋を始めたのが小4でこの成長速度は、センスは藤井聡太に劣らないと思う。 今日出口は勝ったとはいえ終盤グダグダだったからな
普通に服部が勝って挑戦だろう
地力勝負なら圧倒的に服部くん、という感じはするね。
研究で嵌められるような展開だけは気をつけてほしい。
藤井vs出口だと結果は見るまでもないけど服部だと何か一発入れそうな不気味さはあるな
まだ底を見せてない感じ
>>77
昨日の服部もスッキリした勝ち方ではないやろ 服部は女性棋士誕生を阻止した
>17時。千駄ヶ谷の町に防災無線から「夕焼小焼」のメロディーが流れた。蛸島さんがじっと腕時計を見つめた。もし対局が続いているとすれば、秒読みの戦いとなっているはずである。
ほどなく、一報が伝えられた。西山三段の競争相手である服部慎一郎三段が勝って、四段昇段を決めたという。服部三段の評価は高い。14勝4敗の好成績をあげて、誰もが納得の昇段というところだろう。
これ棋士スレなの?棋士スレ建てるなら名前ちゃんと入れろよ
昭和生まれのしょーもないセンスで無能なやつはつまらないネタスレだけ建ててろよ
元々ネタスレなのに
ちゃんとした棋士スレを誰も立てないからここが使われてるだけ
文句あるなら自分が立てろ
三段リーグでの対戦成績は出口の2勝
服部1期目14勝4敗だったがその4敗目の相手が出口
その2期後の出口昇段回でも対戦してて出口が勝利
プロ入り後は2戦して出口の2勝
>>82
それを言うなら服部が14勝したときに昇段して速攻C級2組降級点取ってる奴らに言うべき。 カタカナだと俺みたいに服部スレがないと思う人は結構いるんじゃないか
教えてもらって辿り着いたがなんでカタカナなのか分からなかったし
服部と藤井の比較(将棋歴)
服部慎一郎(22)
1999年8月生まれ
2008年夏 JTこども大会出場(小学校3年生)
2013年4月 奨励会6級入会(中学2年生)
2017年10月 三段リーグ初参加
2020年4月1日 四段
藤井聡太(19)
2002年7月生まれ
2007年夏 将棋を覚える(5歳)
2012年9月 奨励会6級入会(小学4年生)
2016年4月 三段リーグ初参加
2016年10月 四段
2021年7月 九段
服部くん残念。
まあ彼の実力なら、今後いくらでもタイトル挑戦のチャンスは巡ってくるだろうし、良い経験になったとも言える。
今日の将棋を糧に、さらに一皮むけてほしいな。
ここまで出来過ぎだったからこれぐらいで良い
実力があればまた挑決ぐらいなら進めるし
>>97
ソフトの評価値でしか判断できない低級の君には、将棋は難しいだろう。
雑魚が無理して語るな。 >>102
ソフトの点数でしか判断できない棋力なのは哀れだね。 順位戦は二期戦って連続して一歩及ばず昇級を逃して、今日の叡王戦も然り。やー悔しい
これをバネにもっともっと強くなるよ
過ぎてしまったことはしゃーない
ノータイム指しが体に染みつく前に矯正して出直そう
>>106
あのノータイム指し、プロの対局では久しぶりに見た、親近感は覚えたけどね。
しかし、普通奨励会で学習できるはずだけど。 挑決まで勝ち上がると知名度上がってこんな難癖爺出てくるんだな
アベマトナメも今年度順位戦も頑張れ服部君
アベトでチームメイトだったのかw
あの即指しに理由付けができる
服部君はノリがいいし稲葉わかむーと一緒なら和やかなチームになるな
順位戦昇級と叡王戦挑戦で六段になってる世界線もあったのよな
イトタクが順位戦頭ハネくって勝率1位も獲れなかったら新人賞まで転がり込んできてた
そうなんだよ
今頃は六段になっていると希望を込めて予想していたんだけどな
ここが踏ん張りどころ
過去のハットリくんレベルの棋士を鑑みると
このままでは高い確率でどんどん目標を下方修正する棋士になる
王座戦
王将戦
棋王戦
このうち一つで挑戦者になるのがノルマになる
惜しいところでの玉砕続きだったが今期はブレイクスルーの年だ
がんばれ忍者
今日のジワジワ圧掛ける差し回しは良かった。叡王戦の挑決でもこんなのが見たかったな。
どっちがA級か、分からないような圧勝だったね。
実際、実力的には全棋士トップ10に入りそうだし、当たり前か。
>>130
大橋はデビューは遅いが確かに上昇気流に乗っているもんな
誕生日は永瀬と近いが
年齢でいうとまっすーホンケイ明日斗も加えてもいいと思う
三人とももっと強くなるんじゃないかという期待も込めて >>134
イトタクと高田は
藤井と同学年だからセーフでしょ >>94
将棋歴が1年長い藤井に追いつくため、再来年あたりには九段にならないと ナベという壁に阻まれてもた
ナベは次に聡太という高い壁に阻まれるだろうけど
ナベとの対局で強くなってまた挑んでくれ
現在通算74勝26敗(0.740)
この感じだと勝数昇段の線が濃いので
以前珍記録スレに載ってた
(棋戦の数や本戦出場有無の差はあるかもしれないが)
昇段までの日数と負け数の少ない順を載せておこう
三段リーグ以降の勝数規定による四段→五段スピード昇段
大橋貴洸__1034日 134局
佐々木大地_1051日 142局
深浦康市__1061日 140局
先崎学___1085日 144局
中川大輔__1135日 147局
増田康宏__1199日 143局
勝数規定 四段→五段昇段時(通算100勝到達時)の敗数(少ない順)
34敗 大橋貴洸
40敗 深浦康市
42敗 佐々木大地
43敗 増田康宏
44敗 森内俊之 先崎学
46敗 中田宏樹 堀口一史座
47敗 中川大輔
48敗 佐藤和俊
50敗 山崎隆之
※参考記録
羽生善治 92勝27敗の時にC1昇級で五段昇段
高崎一生 95勝54敗の時にC1昇級で五段昇段
小林裕士 95勝55敗の時にC1昇級で五段昇段
佐々木勇気 91勝46敗の時にC1昇級で五段昇段
郷田真隆 93勝45敗の時に王位獲得で昇段(当時タイトル挑戦権獲得昇段が無かった)
土佐浩二 181勝142敗 当時勝数昇段の規定が無くC1昇級で五段昇段
加藤一二三 11勝2敗の時にC1昇級で五段昇段
>>118
関西で例えると澤田レベルくらいかな
澤田もリーグ入りを決めたり、20代前半は高い勝率を誇ってたけど
豊島はもちろん、糸谷稲葉菅井斉藤辺りに及ばなかったな 実力的には澤田なんかとっくに抜いてるだろ
現時点で稲葉や豊島に圧勝してるんだし
イトタクと並んで普通にA級候補最有力レベル
それはどうだろ
俺も誠也まっすーたっくんと同様にA級候補とみてる
相変わらず勝ちまくってんな
叡王戦挑決が痛恨すぎた
今年は楽な大地がやっと昇級するかなといったところだな
忍者が強者どもを撃破して昨年の悔しさを晴らして昇級したらほんまもんだ
地道に勝ち星を重ねてレーティングは天彦に並び1796でbest 10に
次が7/6の王将戦でさいたろうと初対局。楽しみだ
やったな!さいたろに勝つとは
レート1800超えた
いやー叡王戦は残念だったがやはりタイトル挑戦する日が楽しみだ
ふと思ったんだが、四段でレート1800を超えたのって史上初じゃね?
昇級&叡王戦挑戦が出来ていたら昇段していたらなー
今年も期待してるぞ
これって服部スレなの?探しにくすぎる
ローソンコラボにインタビューでてたよ
「服部」で検索しても出てこないもんな
こんなところで忍者らしくしないで欲しい
早く実力に段位他等が追い付いてほしいな
成長が見込める株だわ
いま19連勝継続中なんだってな
どう?29連勝までいきそう??
てか検索しても引っ掛かんねーぞw服部ワード入れろやw
服部君ってメンタル強そう 毛が生えた心臓の持ち主
路上漫才ライブしてたのって彼だっけか
♪やーまを とーびー 谷に落ちー 中略
チン一郎が やってきた〜