◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京ヤクルトスワローズpart1715 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1666253957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立てすると1行消えます
前スレ
東京ヤクルトスワローズpart1714
http://2chb.net/r/base/1665774651/ 東京ヤクルトスワローズpart1713
http://2chb.net/r/base/1665668445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
後は浅野が高卒野手育てられない阪神に行って、飼い殺しにしてくれれば
>>17 スマン
大嘘やった
そりゃ日ハムからだわな
これで来年もリーグ優勝筆頭だな
DeNAの松尾も巨人の浅野も伸びるとしても時間掛かる
阪神w
外野外野はまぁいいんじゃない?
あんまり若手いないし
ピッチャー取れよ。巨人みたいに買って来られないんだから
青木がダメになって山崎も消去法で出てるだけだし
外野の補強はしっかりしたいね
>>39 まあ当たりかどうかは活躍次第でしかないから、ドラフトで誰獲ろうが評価は数年後だよ
補強ポイントとその中で獲るべき人は獲れてるって点では当たりだけどね
【プロ野球/フジ】2022セCSファイナル第3戦・ヤクルトvs阪神(19:00-)の世帯視聴率は3.8% ※中継60分延長※56号HR&三冠王の村上出場試合 [ラッコ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1666250692/ キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
パワー系外野手は当たれば大きい
結局非力外野手は誰も大成してないからな
誰にも相手にされないアニオタさんが出張ってきてて草
巣にこもってろよ、現実と同じようにさw
神様弟とってあげて
ラミレスジュニアよりはマシだろ
正直ドラフト1位で呼ばれるような人以外全然わからん
大学で4年間頑張れ
夏の甲子園のあの打撃見て育成以外で取る気になるわけないだろ
弟くんの実力で支配下一人空けるのもなぁ
育成ならなんとかという所か
弟はむしろ打撃がダメなんだよ
夏の甲子園でのファースト守備は上手かった
村上弟なんか実績全く無いに等しい
そんなの獲らねーよw
吉村登板予定
社会人日本選手権
10月30日(日)18:00
vsバイタルネット
あるかないか分からない日本シリーズ第7戦と同じ日
相手からして最低でも7回零封で片付けてほしい
期待できそうな外野手2人獲ってくれて嬉しいが即戦力投手吉村一人だけか
来シーズンも石川に頑張ってもらうしかない
サプライズで有原獲ってくれ
>>59 マー君と投げ合った本田っていう犯罪者がいたな
3位で社会人の有力ピッチャーでも良かったかな
村上弟の逆方向のホームラン見たらかなりロマンあったから育成でとっとけばいいのにな
村上弟は育成なら拒否って事前報道出てたのあまり知られてないのかね
4位坂本拓己が楽しみな逸材。
3年後大物左腕になっているかも。
坂本と門別の投げ合いみても、甲乙付け難い出来だったからな
密かに村上弟の指名、期待してたんだけどな。
兄がいる環境で、2-3年みっちり鍛えれば面白いと思ったけど。
ところでファームの移転は決定事項なのかな?
指名数が少ないのは、ファームが手狭だから人数をしぼったっていう
事はないかな?
大阪ガスのピッチャーとか欲しかったけどなぁ
楽天が大&社のPいっぱい取ったしマー君取ろう
>>65 Pは吉村は即戦力扱いなんなら日シリで投げて欲しいレベルとして結構20台前半から若手で飽和状態やぞ
来年なんて高梨原ですらローテどころか敗戦処理レベル
慶太は育成拒否やからしゃあない
兄貴がメジャー行った後に満を辞して入団っていう未来も悪くない
吉村には11番をあげよう。
奥川は111番に変更。
>>71 今年獲った選手簡単に戦力外できないから枠の関係で絞ったんだよ
吉村は18一択やな
一桁だと7と8が空いてるが長岡が背負うにはまだ早い気もするし澤井に7あたりあげるんかな
8はどうしても右の長距離砲よね
吉村18
西村42
澤井7か8
坂本45
北村36
こんな感じか
>>79 これだな
澤井は8
7は来年長岡が遊撃一年守れたら再来年から
1位で吉村獲れたら2位で残っていれば西村が理想的だけど他球団もアホじゃないからそんなうまくいくわけがないと思っていたら本当に西村が残ってしまい、ついでに澤井まで獲れたことで村上慶太がいらない子になってしまった
大学で覚醒して「獲っときゃ良かった!」と言わせてほしいな
55が有望スラッガーの代名詞になる時代は村上が日本人記録を塗り替えて終わらせたから西村と澤井には56か60を希望してもらいたい
里崎チャンネル
里埼「吉村の投げるボールが今ドラフトNo1。来年の新人王候補」
杉村コーチに新しいオモチャが与えられてまた途轍もないスラッガーが育ってしまいそうな予感
吉村は奪三振力はガチだよな、調子にムラありそうなのが不安要素だが
外野手を指名してくれたのは個人的には良し
吉村投手には1年目から期待してる
>>84 小川高橋サイスニが確定
吉村新外国人山下が濃厚
高梨原石川小澤が谷間
奥川はまだ計算しない
有原やトレードで1枚獲得の可能性はあり
簡単に予想するなら、回すことに関しては問題ない
確定以外が活躍するかは別
まだ先発足りないし有原、辛島獲って補強してくれ
実際は戦力外から井納、森あたり獲得+現役ドラフト+トレードの補充で終わりそうだけど
>>88 存在感としては、控えめに言って広島の森下とかそんな感じになってくれたらいいと思う。
>>82 長岡は、千葉の高校出身者飯田哲也リスペクトで2か、58から5だけ剥がせばよい8ってとこかな。7も千葉の高校出身者リスペクト?渡辺進はあんまり印象に残っていない。
元山の6剥奪でもいいと思う。6がもったいない。
え?3番空くの?
あと赤羽も71から若くしてあげたいな。
杉山剥奪で35とか?
小澤も70は大きすぎるだろ?21とか?
でもFAで誰か来たら若い番号出したいかなぁ。
いろいろ書いたけれど、楽しみが多いねぇ。
ヤクルトの8は、大杉→広沢で、伝統的に右の長距離砲のイメージだけど、長岡は今58だから、8に変更してもさほど違和感はないかな。
ヤクルトのショートのエースナンバー36でもいいけど。
武岡が60でなく、50番台だったら、長岡と村上と3人で50番トリオでもよかったが。
ガンケルってアプローチしてみたら。
故障癒えてたら先発できる。
「2年目の去年だって、3位ぐらいならあったんじゃないですか。東芝さんのチーム事情で間際になってから、指名は遠慮してくれってことで。去年の都市対抗予選、本戦からこの春の様子を見ても、いたって順調ですよ。はい、1位でしょうね。先発、リリーフ、どちらもいけるし、東芝の2年間で伸びましたよね」(Aスカウト)
やっぱり会社方針でお断りだったみたいだね
>>99 去年もプロ志望届出してたのか
出したのに会社側からやっぱりダメとかあるんだな
元々村上弟は支配下レベルじゃないって言われてたから指名されなかったのは言うほど驚くことでは無いけど
>>100 東芝入って初年度は故障あったから、2年間は貢献してくれってことだったのかな
日シリ出場登録に梅野は入ってないな
よしよし
奥川は結局今シーズン中の復帰は出来なかったか
金久保は外されたか
高梨原よりは使えると思ったのに
武岡入ってるな、これは良かった
渡邊?守備固め要員か
赤羽は正直出場機会はないだろうけど、ベンチの雰囲気を感じてくれ
>>102 2人とも日シリ行くから、ないだろ
>>107 例えば、視界を遮るポールが目の前にあるとかだね。
気にならない人はいいけれどね。
>>107 チケット無い状態でここまで来たら取るしかないだろ
頑張れよ
太田が日本シリーズのメンバーから外れてるけど何か冷遇されてるような気がするな
1992: 1,2,6、(7★) ★月曜に流れて仕事で行けずw
1993: 1,2,6、(7★)
1995: 日本におらず行けなかった
1997: 3,4,5(胴上げみれた)
2001: 3,4,5(胴上げみれた)
2015: 3,5(胴上げみさせられた)
2021: 5
2022: 1,2,6,7(さあ如何に?)
他ファンだけど清原に同点2ラン打たれて福井にさよならHR打たれた試合があったと思うけど
あの時の抑えは高津だっけ
マクガフが失敗しても信頼し続けられるのは自身もそういう経験があるからかな
今日深夜1:55から、たまっち日シリ特集
坂口が出演するよー
既出だったらごめんねー
今年は予告先発があるという事
高津が受諾したな
去年は手の怪我をした原がどこで使えるのか、奥川は6戦目か7戦目かという読めない要素があったけど、今年はヤクルトとしてもオーソドックスだしな
予想しづらいのは山下と石川どっちを先にするかくらいだろうし
明日は高木も言ってたように、負けても山本に5回100球は投げさせる事
それが後々に効いてくる
>>115 2戦目が18:00で1,3,4,5,6,7戦目が18:30なんだが、、、
2戦目以外オープニングセレモニーやるのか?
西村は3年目で王さんと同じ成績なら良いな
高卒王貞治
1年目 打率.161 本塁打 7本
2年目 打率.270 本塁打17本
3年目 打率.253 本塁打13本
4年目 打率.272本塁打38本
松井聖が5打数5安打3本塁打の大爆発でフェニックスリーグ本塁打トップタイに踊り出た
これは支配下登録待ったなしだがもしかして澤井は要らなかったかもしれんね
>>111 器用なんだろうけど、それが災いして使い所がなくなって追いやられてるかなぁ。川越の子だし、現役ドラフトに出してあげて西武あたりに行った方が幸せなのかもしれない。
本来、奥村よりも出ていないとダメでしょ?しかも、ドラフトで左の打撃系選手を2人も獲っちゃったから、立場が危うくなる。
>>113 4戦か5戦で決着がついてしまって胴上げ見れないパテーンかなw
太田もフェニックスリーグ3試合連続本塁打で猛アピール中だな
>>124 またしても左なんだよな〜。
左右関係なく打つ人は打つって認識になるんだろうけど、今年は結構左ピッチャーを当てられたから、ちょっと引っかかる。
川端が戦力外リストにいなくて安心した
ここ一番で頼むで
二軍の帝王なんていくらでもいるから
候補はいくらいても困らんし最悪全滅の可能性もあるし
今日のフェニックスはベイス希望の星小園を強力戸田打線が木っ端微塵に粉砕したのが非常に意義深い
来年はこれに西村澤井北村橋本が加わる
太田はスタメンではそこそこ結果出すけど、レギュラーにしては全て物足りない
代打で待機もいいだろうけど、ベンチにいて青木や川端の役割は絶対できない
ファンが憶測で色々言うけど、冷遇的な扱いはどのチームでも何人かはいるし、わからない事情もあるでしょう
ソフトバンク内川とかみたいなこともあった訳だし
結局チームが優勝すれば、選手の扱いはそれが正解だと思う
村上、高め内角は我慢
四球も大事な仕事
明日はタイムリーが見たい
>>126 高津の胴上げなら許す。
2万円戻ってくるし。
ようつべで吉村投手見たけど、
球のキレ、スピード全て兼ね備えてるわ
久しぶりの本格右腕取ったな
ツーシーム、カーブにフォーク
球持ちのいい桁違いのストレート投げてるな
高橋、山下、吉村の表ローテ完成且つ
毎週金土日この三人ローテなら中継ぎ楽になるそま
ケリーは守備が丈越えたら余裕で1軍やろ
センターで使ってたのは狂気でしかないけどw
センター太田はセンターオーバーの当たりを背走してスーパーキャッチ見せてたやん
俺はシーズンこそ本番で日本シリーズは余興と考えてるが
一般はそうではないからな。ここで日本一なら30年昔のいわゆる「ヤクルト黄金時代」を
はるかに超えるインパクトを世間に与えられる。
神宮レフト外野C指定席取れたけど
座席表で調べたら11人掛けのちょうど真ん中(左右どちらからでも六番目)
神宮は初めてだけど座席前通路は広いですか?
狭かったら一度座ったら二度と出られないかと心配(体重90キロ
ところで外野席は立ち見出来ますかね?
出来るのであれば座席放棄して立ち見しようと思っています。
>>143 ありがとう。何とかもう一枚チケット取ろうかな
以前超狭い東京ドーム二階席で大変な目にあったことあるから
明日明後日仕事で月曜から四連休だから神宮戻って来なくていいから木曜までに決めてくれ
結局、足がないのは苦しいんだよ
並木なんて「取り敢えず入れとけ!」になるもの
内野じゃないだけマシかなぁ
神宮は座席狭いよね
大きい人に挟まれると悲惨
山崎がちょっと調子悪そうなので、明日も打てなければさっさと青木に変えた方がいいだろう
山本から打つのが難しいのは分かってるが
外野指定cは背もたれがある内野側かつ後ろの方が広いよ。
一番後ろでは席を放棄した立ち見の人が結構いる。
>>151 ありがとうございます。立ち見出来るのなら立ち見したいです。今からチケット取るのは困難だし。
後ろから二列目だから少しは座席期待します。トイレとかに行くとき最低5人の前通らないと出られないのはつらいです。
ちなみに京セラは4,5戦行くけどどちらも通路の超良席。こっちは幸運だったな。
怖いのは去年のリベンジに燃える山本が球数いっても投球続けてくることよね
特に6戦目で王手あるいは逆王手かかってなおのこと球数無視して投げ続けそう
1、6、7戦のチケット持ってるオレは山本由伸を堪能できそうw
NHKで和田が言ってた
中継ぎは速くて今までで1番とか言ってたかな確か
日曜のサンモニに出てた工藤もオリックスには速い投手がごろごろいると確か
>>142 背もたれのない席なら隣席と離れているから広いですよ
どの席も前は広くないので出入りは大変ですが
髙橋奎二は日本シリーズでみせつけてWBC本戦まで生き残れ
>>142 外野の通路幅、せまいよ。
隣が出入り口通路壁で列の一番奥に
なったんだけど、六月下旬の真夏日で
大変だった。
それでも暑さに耐えられなくて2回ほど
席を立ったけど足を退けてくれようと
しない人がいたからね。
頻繁に席を立たなければ気にしなくて
いいと思うよ。
後ろから二番目で内野側の背もたれがあるところだと、席が斜め向いていて両隣の間にかばんを置けるくらい隙間があっていいですよ。前は狭くはない程度。外野指定Aの前の狭さと比べると広いと思えるくらい。ドリンクホルダーがないのが玉にキズ。自分はいつもそのへんを狙って取りますよ。
>>160 162 163 アドバイスありがとうございます。
足を退けてくれない人ときどきいますよね。
新幹線で二人掛け座席で窓側座っても隣が足をどけてくれないこと時々あります。
だから乗り物でも球場でも必ず通路側とってます。今回は座席選べないから仕方ない。
日本シリーズは四勝三敗でスワローズかな。由伸で二勝して京セラで一勝して七戦目で宮城が打たれて負けというパターンかな。
>>164 良い情報ありがとうございました。予想以上に広いですね。安心しました。
>>165 応援するチームの日本シリーズの観戦なんだから
席のことは気にしないで楽しんだほうがいいよ。
一番いいのは同じ列の人が席を立った時に一緒に
出るのがいいと思うよ。
行かれない人の分まで楽しんで来て!
>>168 ありがとうございます。このスレに来て本当に良かったです。
日本シリーズはどっちが勝つにしても好勝負を期待いたします。
速ければ良いってもんでもない、パの打者はそれに対してブンまわすけどヤクルトは色々と仕掛けるからな
>>161 高橋奎二とかいうノーコンは日本代表の恥
どうせ高津のコネで選ばれただけ
西武ドームで8四球やらかしたしな。
左腕なら今永や小笠原や伊藤将のほうが断然上
高橋選ぶくらいなら大野のほうがマシ
高橋なんて場違いだから代表辞退しろや
森下はオールスターの高津采配のせいで肩ひじ壊れてしまったんだから高津も責任とれや
>>172 高橋は仕方ない
元アイドルの嫁にたくさん出すのが好きだから
それでコントロールも鈍ったんだろうな
負けても慰めてくれるからいいと思ってるし
>>171 山本と対戦すれば後はそれ以下だからね
速球勝負してくれるならチームで攻略はできる
とは言え簡単ではないから、ヤクルトはその中継ぎを打てるかどうかが勝敗の鍵にはなりそう
来年はファームが楽しみ
西村の1年目成績がどんなになるか見にいきたい
去年もオリ投手が注目されてオリ優勝予想多かったけど、やっぱり打の差でヤクルト。
正尚以外のラキ珍打線じゃ勝てんよ。
今年は4-0か4-1で圧勝すると思う。
8塩見
4山田
9サンタナ
5村上
3オスナ
2中村
6長岡
7ギブレハン
1
という打順も見てみたいような
>>156 それなら147戦に登板すれば日本一だな
相手が山本であっても小川で今日は勝たないと今後厳しいよ
山本はともかくオリの中継ぎがガチなんで神宮の2戦で誰かをボコらないと
絶対的エースのいるチーム相手にホーム2ビジ3ホーム2って何にもアドバンテージにならないなw
まぁ勝てばいいだけ
過去の日シリで全勝してるほっともっとフィールドで今回試合出来ないの残念
ヤクルト球団史上初の日本シリーズ2連覇
高津監督に託す
絶対大丈夫
ドラフトで指名した高校生外野手は将来が楽しみ
濱田もうかうかしてられないな
>>183 ヤクルトで高卒外野手は大成しない
即戦力系に行った方がいい
若松、真中、稲葉、青木
歴代見渡しても活躍した外野は即戦力だけ
体ができる前から神宮外野で使うと確実に壊れる
例外は飯田だがこいつは体ができるまで捕手
宮出や雄平は元投手
メジャーで使い物にならないポンコツか即戦力でいい
レフトが強化されたが
戦力強化はまだ必要。
FAでは西川か近藤どちらか。
投手は一枚欲しいな。
西、松葉、辛島あたりから。
>>74 若手で
一軍
山下、奥川、金久保、小澤、吉村
二軍
星、市川、吉田、杉山、丸山、柴田、下、嘉手苅
今のローテ
小川、高橋、サイスニード(8割計算できる)原、高梨(5割)
期待値3.4人
7人で回す感じだと、若手からあと3人
+かつおと外国人ピッチャー
ってとこで計算上余裕で足りてはいるはずなんだけどシーズン始まってみれば、だいたい抑えれる先発いない、誰かおらんのか?ってなるな
二軍戦力の人数は多いけど、よくて1.5軍くらいの能力で成績上ぶれしそうな人あんまいない。柴田の球威あるなぁくらい。
なので二軍の座礁資産を育成契約や退団にして枠開けて完成した社会人中心でガチャの回数増やせばよし。
入団したら4年は在籍する慣行だけどだいたい2年やってダメだともうはっきりしてるので、早めにクビにするのがお互いのために良い気はするな。同じクビになるなら25前でクビになったほうが良い。
ソフトバンクの毎年育成選手をたくさんガチャ回して、大量にクビにするってのがたぶん正解。
ドラフトみても野手の方はあんまり心配しなくても良さそうだけどピッチャーがね
いまはブルペン陣が計算できるからいいけどスターターが弱すぎる
FA等でも西、有原以外はローテーションの軸獲得は難しいだろうし、そのクラスはトレードでも期待できない
来シーズン田口を先発にまわすのはありなんですかね
>>188 でもそれ以外からはあまり打たれる気がしない
OB以外の解説者連中はほとんどが
オリ優勝と予想でムカつく
スイープして鼻を明かしてやれ
>>194 昨年のリベンジかけてるチームと今年も日本一狙うチームの執念は違うぞ
山本に負けても先に四勝すればいいんだろ、イケるイケる単純な話やね
山本を消耗させ早い回でおろして、オリックス中継ぎVSヤクルト打線を今日のうちにみたいね。
ファールで粘るつもりはなかったのに山本の球が凄くて打球が前に飛ばなかった
結果的に球数がかさんでうまくいった
それが出来るならパ・リーグで攻略されている
山本はそれを圧倒したのです
村上がどこまで調子を戻してるか
山本vs村上の真剣勝負はプロ野球ファンなら誰もが見たいだろう
ヤクルトはイチローも抑えたからな、普段対戦してるチームとは違うやり方もあるかもしれん
>>205 あの時はノムがマスコミ使ってイチロー攻略法
事前に伝えて混乱させると言う情報戦
仕掛けたのもあるからねえ
問題なのはオリックス中継ぎ陣が去年より強化されてることなんだよね
逆に打線は去年の方が強かったけど
去年も山本からは点とれてたし貧打のパリーグで防御率1.68ならヤクルト打線なら6回2点くらいはとれる
相性的には京セラドームの山岡の方が打てないと思う
>>203 山本は確かに打てんだろうけど、ヤクルト打線の方が、パ・リーグより上だろう。
だからこそ通用するかみたいわけで。
打撃もしないといけない山本には多少不安があると信じたい
小川がバント上手いのは一つスワローズの有利なポイントだな
なんなら柵越えも全く無い打者じゃないし
山本が先発の試合でも26試合中9試合は負けてるんだ
そこまで悲観する事もない
今年の評論家の予想は7割がオリックス
3割がヤクルトだがどうかな 山本は強力だが
昨季も山本戦サヨナラ負けで落としてるけど
優勝したし今日負けたところでどうってことない
机上の計算通り行ったらヤクルトは優勝してない訳で、山本だって1-0.2-1なら全然有り得るんだし今日はヤクルトも負けられない小川だから今日本当に大事
先発 小川・高橋奎・サイスニード・石川・山下
勝ちパ 久保・田口・石山・清水・マクガフ
同点、ビハインド 木澤・大西・スアレス・原・高梨
今日は負けでもマクガフ使っておいた方がいいような気が
今年の小川は去年より安定しているのが救い。去年は連勝を止めたり、今年より早い回でノックアウトされることが多かった。
今年は打線の援護に恵まれず、勝ちは付かなくても、終盤まで少ない失点で投げてくれる試合が多い印象。
山本は神宮初登板だそうだな
そこら辺の影響がどう出るか
>>224 逆に敗けてるからこそ休養明け投げさせたいだな。
8回裏に1点リードしてマクガフが1番危ないパターン。
マクガフ初戦逆転や同点だと流れは一気に向こうに行く。
去年は奎二の完封で戻したが、3戦目でリベンジできなかったら終わってた。
どんな展開でも雰囲気に慣れる意味でも1イニング投げさせるべきでしょ。
20日のローチケ一般、10時からログインして何度か決済直前まで行き、そこでサーバー込み合っていて止まった。
あれって、リロードしてればそのうち進めたのかな?
戻って再指定からやり直しているうちに全部完売になっちゃったんだけど。
エリアと枚数指定までできたのに決済だけできないからアウトっていうのは納得いかんわ。
山本宮城はそうそう打てんだろうけど
小川スニードも最近1点ぐらいしか取られない
互角だと思うよ
>>225 ぴあとかローチケ、「混み合ってます」のページをリロードなのか、前のページに戻るべきなのなわからない
先発は断然オリックス
山本 小川
宮城 サイスニード
山岡 高橋
田嶋 石川or山下or原
ブルペンは互角か
打線はヤクルトか
初戦小川が崩れたら呆気なく終わりそう
優勝確信してる。高木豊と同じ予想だった。でも自分は最終戦山本由伸と思ってて日程わかってなかった。考え修整すると初戦もチャンスある。1↔6戦キーで1勝1敗目的だから初戦で軸が決まる。
サッカーとんでもない試合してるな
国立周辺すごいことになりそう
サッカーは声出せんだな
声出し解禁したら珍カスがやりたい放題しそうだから厳しいんじゃね
昨年、オリックス有利
今年のヤクルト連覇無理
評論家の予想w
今年唯一のプラス要素はアダムジョーンズがいないことぐらいか
>>235 モヤも嫌だったし外人が投手ばかりになったのは助かる
去年は宗の暴投とか、経験値不足ゆえの自滅があった
今年はどうなるか
何気に中村のリードも大事だな
まぁ構えたところに小川がしっかり投げるのが前提だが
楽しみだ
割と予想が当たる藤川球児がヤクルト予想だから信じたい
塩見か山田かサンタナが好調になる事が望まれる
好調の山田なんてもう3年くらい見てないような気がするが
奥川ってワクチン打ったの?
上半身のコンディション不良で一年棒に振るなんて引退前のベテランでもない限り聞いたことないよ
>>284 マクガフが少しは楽になるといいね
去年は明らかに得意にされてたもんな
つーかDAZNで配信ないのか
CMまみれの地上波で観るしかないのかよ~
>>245 これを機にダゾン解約してすかぱオンデマンドにしたで
>>243 従来のフォームだと常に故障と隣り合わせになるから、抜本的に変えてる
だから時間掛かってる
>>241 藤川はちゃんと両リーグ見てるし論理的でわかりやすいよね。
谷繁は以外と見方が雑なんすよね。好きなんだが。
>>252 俺もdocomoだけどDAZNだけ解約できたよ
わりと面倒だったけど
控え川端なぁ
代打能力としても今は武岡の方が打てるんじゃないか?
>>214 評論家の予想は話半分だね。
開幕前の順位予想だって巨人・阪神の優勝が
多くて真中ぐらいだと思うよ、ヤクルト優勝を
予想したのは。
狭さよりもマウンドがどうなるかだな
五輪のハマスタで投げづらそうにしてたし
>>251 昨日のプロ野球ニュースでも、宮城田嶋は今年右の方が抑えてるって藤川に反論してたけど、右の方が普通に打たれてたのよねw
まあ予想は主観があるから仕方ないけどね
藤川を信じよう!
小川って基本的に球高いから吉田にホームラン打たれそう
マクガフへA.ジョーンズがいない分気楽と思ってる
吉田が怖いけど
みやざきのフェニックス・リーグで山野が投げたみたいだけど。
神宮のマウンドは傾斜が低くてみんな高めに浮くんだよな
せめてホームのヤクPは使いこなしてほしいが・・・
オリ打線は初回から畳みかけるタイプではないよな
だからこそやりやすい
みすぼらしい先発陣だな
投手をレンタル制にしろよ
青柳や今永を貸してもらえ
中盤から大量点はないけど上手い事集中打してくるタイプの打線
>>257 真中「忖度してヤクルトと言ったのが当たってしまった、本音は阪神や」
ライアン順調な立ち上がり
慎重でやや球数が嵩んだが
変化球大好きな中村が
策士やのう
本当去年の日本一で一皮むけたわ
去年はオリックス日本一予想が大多数だったのに今年は半々くらいよね
でもオリックスは去年より強いよ
今年は球数放らせるんじゃなくて、ストライクは積極的に振っていくのか
>>283 予想なんてそんなもん。
シーズンはじめの阪神の大負け続きは
大笑いしたけどね。
神宮初めての立ち上がりだから早打ちしてるだけかもしれん
気温が低いときはいつも山田、調子が上がらないけど
今年は日本シリーズぐらいは頑張ってほしい。
>>254 一回解約すると、2000円じゃなくなるしね
相変わらずレベルの低い三振
落としてくるんじゃねという配球のメタ読みも意味なし
2球目のストレートなんで打ちにいかないのかわからない
追い込まれたら由伸は無理だよ。フォークの制球やばいから
山田はもう「ツーナッシングではボール球が来る」という配球の常識も使えないぐらい
目がダメになってる
外国人の方が恐いから村上勝負でいい
安パイ、安パイ
>>323 無理言うな
あのフォークは山田じゃなくても振るよ
由伸のフォークはそれくらいエグい
村上しっかり見れてる
CSではまだ振り回してたから、いい感じだ
>>327 フォークのキレが凄いのはわかるが
2-0からストライクゾーンに来ないのが大抵だし
ストレート来たらごめんなさいで最初から振らないのが普通
2-1であのフォーク三振なら仕方ない
やったぁ
どこがフェア?
ベースに当たったってこと?
山本がカモになってしまうな
4勝1敗かスイープでヤクルトだな
もう神宮には戻ってこない
ノーバウンドならファールだけど既にバウンドしてたからフェアってことかね
ベースにあたってるだろ多分、ヤクバイアではないだろ
オスナは運を持っているんだよね。
今シーズン何度もあった。
微妙やな
クライマックスと同じく文句言われるパターン
>>353 ベース前に切れたらファール
ベースに当たったのかな。
ファールをフェアにするヤクパイヤ!
日シリでも発動ですか?
この似非優勝チームが!
>>374 空中だからベースの上を通過したかどうかは難しいよ
あれがベースに当たったように見えないのかよお前らw
ファールをフェアにするヤクパイヤ!
日シリでも発動ですか?
この似非優勝チームが!
3塁塁審はいくらで買収されてるの?
こんな露骨なインチキある?
これ時間の問題だろ、、、
吉村に投げさせた方が良さそうw
>>376 原口を空振りと判定したやつじゃないの?
てか山本って何であんなに投手間隔が長いの?見ててイライラすんだけど
あれわざとタイミングずらす為にやってるよね
今のスピードガンって当てになっているのかな?
140キロをこえるフォークには見えないよね?
まあ今更だけど。
ちなみに今日の山本はたまに切れがないな。
小川とか昔の尾花ぐらいの球速にしか見えない。
吉田は徹底的にボール球攻めでいいよ
歩かしてもおk
ファールのジェスチャーしかけてフェアとか
あからさまやん
ファールをフェアにするヤクパイヤ!
日シリでも発動ですか?
この似非優勝チームが!
>>381 ごめん、ベースの真横だった
当たったかどうか難しいな
>>399 ベースに当たったからフェア判定に直したのでは?
ああそうか、バウンドしてるから3塁の上の空中でフェアならフェアなんだ
ファールをフェアにするヤクパイヤ!
日シリでも発動ですか?
この似非優勝チームが!
>>404 軌道が変わってるように見えるから縁に当たったんだろうな。
ファールをフェアにするヤクパイヤ!
日シリでも発動ですか?
この似非優勝チームが!
ベースにかすっているから軌道が変わっている。
フェアだよ。
そもそも、こんなゴミチームよりホークスとやりたかったわ
>>407 あ~あ、審判への誹謗中傷
どうなるか知らんよ
審判買収してそれを擁護するヤクルトファン
阪神ファンよりはるかに悪質だよな
審判がめんどくさいことするからヤクルトにクレームくる
レベルが低いんだよ
ランナーいないとあっさり凡退するけど
チャンスになると集中力凄くなるから注意
なんか阪神打線みたいだな
西野(糸原)若月(梅野)紅林(島田)
中村そんな際どいコース要求するな、カウント悪くなるだろ
>>435 なんだけど結構上手い事軽打してくるんだよこれが
9回に相手のクローザーから平気でつないでくるし
ヤクルトファンはクソだが
ヤクルトの選手は誤審で勝ちたくないんだろうな
小川みたいなPは際どいとこにしっかり投げないとダメだよ
まっすぐゴリ押しできないんだし
なんで審判でなくてヤクルトを責めるんだゴミども!
でてけ!
対オリに関しては攻めのリードすればいいってわけじゃないんだよ
早打ち軽打上手いからポンポンと繋がれるぞ
やっぱり小川は小川か・・・
ストライク欲しいところでストライク入らないのが致命的よな
インチキばかりするからこうなる
ヤクパイヤざまああああ
今日勝てれば9割方日本一取れたのに
全く使えないエース様だ
慎重になりすぎでカウント悪くする
それで調子悪くなる
何度もみてきた
なんかさあ
こいつらここ1番で考えすぎなんだよな
いつも通りやれっつーのこんなゴミ打線にさ
吉田以外長打無しの非力なんだからどんどんストライク投げていけよ
ベースの真横にもベースがあるらしいなヤクルトファンには
小川は調子落とすと長いからね
何とか1点で抑えてくれ
冷静になると福田とかゴミだからな
.268 0本
こんなのがスタメンだぞw
得点回の裏 ほぼほぼ失点
どーしようもねぇーな この韓国脳
変化球が決まらないのが痛いな
ストレート狙ってるのにストレート投げるしかなくなってる
ストレート狙ってんだからインコースにきっちりいけば詰まるのにな
>>548 おまえら審判買収してファールをツーベースにしたやろ
非力チビの福田にビビって四球w
次は引っ張りとバントしか脳がない非力の宗だぞw
同点になってから急にいい球投げだしてて草
ハート弱いなあ
>>563 2点買収タイムリーに言われる筋合いはない
2-10くらいで負けそう
同点なのに試合ほぼ壊れた印象
ゴミP
だからもう一人ドラフトでピッチャー獲れつったんだよ
FAで目途ついてるならいいが
ファールをフェアと言ったり、ボールをストライクと言ったり
ヤクルトファンは野球知らないアホばっかり
檻は由伸で完投託してるから
この状態の小川だとキツイな
昨年の奥川はのびのび投げてただけに
初戦小川ってやっぱレベルがだいぶ落ちるんだなって
>>419 オマエんとこの審判が
全国の野球ファンから訴えられれよ!
押出しのはストライクだが、それ以前にバッテリーがアホすぎや
>>582 それしか生き甲斐ないからなw
野球見ててもつまんないんでしょ
>>592 初級フォークでボールが多いな。
初級なんてそんなに振らないだろ。
小川みたいなPは際どいとこにしっかり投げないとダメ
際どくなかったら簡単に打たれるわけで
マー君、有原、西、ローレンゼン
この辺りを獲得せんと投手陣はマジでキツイな
小川の変化球が微妙に制球乱れているから中村の考えたとおりにならずに
ボール先行になってしまう
中村「よしここはストレート待っているから変化球だ」
高めに抜けたボール!でカウント悪くなる
谷繁が紅林に打たれた中村のリード批判してたけど
あの時の小川は変化球でカウント取れる状態じゃないからな
今日の山本は手も足も出ないって感じではなさそうだな
おしい!
長岡が打てばシーズン9勝0敗
プレーオフ1勝0敗
不敗神話で勝ち確定なのに
オスナの三塁線リプレイじゃ分かりにくいけど、ベースの側面に当たって打球が変わってるっぽい。誤審じゃなかった。
小川てめえロクに投げられないなら、せめて粘って球数投げさせろよ
本来なら今の時点で2-0でオリックスだったな
あの三塁審のクソ野郎
今日中に試合終わらないぞ
試合時間が長過ぎ
今の時代野球人気が低迷してるのは正にこれなんだよな
今日は横浜戦や阪神戦で1−0で勝った小川ではなく
中日に0勝4敗の小川になってるな
>>615 あれを誤審とか目が腐ってる
どうみてもフェア
長岡HRは神宮前列がギリギリだから
大きいのは捨てた方が良いと思う
小川、次の回ビビって四球祭りかな
中川ヒット吉田四球杉本四球
>>615 いやだからその判定でのフェアよ
塁審もそれ見てフェアにした角度が変わってるから
ヤクファンでもオリファンでも無い奴がこんなスレに来てなにが楽しいのかねw
オスナが手を上げてたから打者からだと良く見えてたな
長岡は単打マンになった方がいいのかな
高打率目標で
フルスイングは濱田にお任せで
>>628 風ないからマシかな
6時くらいから急に冷え込んだよ。
よしよし。元来ライアンは4回くらいからエンジンかかってくるからね。まぁそんなことちなヤクなら知ってて当然だが
緩いチェンジアップは小川の得意技
あれは有効らしいが怖い
>>631 つかベースに当たってなくてもライン上やん
2バウンド目の軌道が何かおかしいんだよな
オスナの打球のスピンだけでそうなった可能性もなくはないが
3点取ればもう今日の由伸は好投とは言えない
それだけでも大きい
>>672 確かに
これで引きずり降ろしたりしたら自信になるし次にやりやすい
>>650 いや明らかにベースのバウンドのところで角度が変わってるからフェア
よしんば土が掘れてて溝にはまった故だとしてもあのジャッジは間違いではない
ヤクルトは昔から大杉のインチキホームランあるし今回はオスナの買収タイムリー
最低な球団って印象やわ
小川は5回で替えていい
木澤2回
清水1回
マクガフ1回で逃げ切ろう
>>679 証拠を見せても嘘をつく。
ヤクルトファンてクズやわ
(ワッチョイ 2d43-OFnD [118.5.207.28])
NGワード登録完了w
山田ダメダメダメだな
また球が見えない時のに戻ってる
宮本か武岡に替えたほうがいい
>>655 そうなんだよね
最初のバウンドからあの位置に落ちてるならベースにはカスってるよね
ベースに当たったかどうかで議論してる人いるけどさ
リードで中継ぎにつなげるかどうか
山本をKOしないと
山田は自動アウト
選球眼皆無な打者に対する配球をするだけで簡単に抑えられる
そんな打者を3番固定で優勝とかヤクルトの総合力凄いわ
エスコバーの死球後実質ホームランなし かなりの不調
ストレートしか来ないのが分かっていても捉えるのに四打席掛かった
何が来るか分からないとホームランは期待できないな
山本になるべく自信喪失なダメージ与えようぜ
小川はこんなもんだ
ノーアウトの吉田正尚への四球からだな
所詮21本のバッターで通常運転のオスナ以下のホームランの確率しかないのに勝負避ける意味
山本由伸を見た後だからかライアンがしょぼく見えてしまう
>>688 確かに上田監督の時はファウルだったぽいな
でも心配するな
安倍晋三の友人宮内オーナー相手に裏工作なんて恐ろしいことが出来るわけないよ
こんだけ山本相手に点取れればオリックス投手陣にある程度恐怖心は植え付けられるな
>>720 ライン上なんで
議論の余地なし
何の話題にもならんよ
ちょっとは持ち直したか
ランナーいると極端にビビるんだよな小川
>>718 オリからすれば今日も2-0ぐらいで楽々勝利~な予定だったろうし
予定を狂わせることは出来た
3塁に当たってなくても、あの位置だったら3塁の塁上(空中)ではフェアゾーン入ってるわけだよね。
1バウンド目が内野のフェアゾーンだから、ルール上フェアなんすよ。今日で珍カスもルールに詳しくなれたねw
打者の立ち位置や体型フォームに対応したストライクゾーン判定できる設備が日本にないんだっけ
打者が前に立つか後ろに立つかがまず対応できないんだっけ
>>711 それ、むしろこっちが誤審で損してるんだから正々堂々勝ってると思って良いんだよ
>>726 やっぱダービー馬は調子合わせてくるねぇ!
紅林は中村のリードに明らかに相性いいな、昨年もそうだった
阪神の島田みたいなもん
この回でKOですな。
今日、そんなにたまに切れがないよ。
オリのアイデンティティの山本完全に粉砕しとる 見たかヤクルト打線
4回裏 オスナの豪快アーチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヤ4-2オ
これがセ界一のヤクルト打線の火力jヤw
オスナ、ヤバすぎるな
インコース高めに完全に自分のポイント
持ち始めてる
ヤクルト1000最強伝説
古田時代の日シリに強いヤクルトが帰ってきつつあるな
開始前の若松さんの「5番がカギ」
そのまま当たっててワロタ
>>767 本当ならオスナが初回に打ち直してたから結局同じですよ
山本逆玉多いな
神宮のマウンドに適応できてないのか
3安打2四球で取られた2点を2本のホームランで取り返す、じつにヤクルトらしい戦い方だな
>>775 そもそも日シリに弱ったことなんてないからな
長らく縁がなかっただけで
長岡も休みがあって体調良さそうね
振ってついていけてる
>>781 菅野が最強だったときも神宮のマウンドには苦戦してたからありうるな
まぁ初回の塩見がヒット打ったから今日は勝つなって思ってたわ
俺がヤク戦見てる時はいつも塩見がキーになる。塩見に打たれると負ける
いやなバッターだわ
長岡の勘違いには大迷惑だな
デカいのなんて誰も期待して無いのに
山本由伸を下ろして勝ちパターンだろうがビハインドパターンだろうが中継ぎ引き出さないとシリーズの勝ちは遠い
現状の長岡はでかいのに憑りつかれてはいけない打者
だけどまだ20歳なのでもっとでかくなってパワーがつくかもしれんので
可能性を狭めたくはない
檻の好守に阻まれてるが、ヤクルト打線は山本の球をしっかり捉えてるな。
>>795 俺は期待してる。はいお前は勘違いで迷惑です。
青柳の方がずっとどうやって攻略すんだよ感があったな
正直青柳には相手のミス待ちしか手が打てなかった
>>807 フィールディング悪いからピッチャー前にみんなでバント
>>794 あの初球ヒットでガラッと変わった感じ
打線が自身持って打ててる
山本打ち込んだらウチの勝ち、って思ってるんやろなw
心理的優位に立つのが短期戦の勝ち方だと指揮官も分かってる
長岡は高津さんから言われてあの打撃だから、文句言わんで
>>804 なにほざいてんだ 知恵遅れが
消えろゴミ
オリの右打者は割とベースから離れて立ってるから
インコース何か投げにくいよな、逆に吉田のが投げやすいまである
8番フリースインガー怖くていいじゃん
打てれば儲けもん
>>811 正にリードオフマン
塩見はいい選手だわほんと
>>813 ほんとこれ
大振りするなとか、勘違いとか、的外れ
せっかく慣れてきたのにコツコツ当ててどうすんだよって話し
ドラゴンズじゃないんだからwww
小川の時って1-0で勝った試合がいくつかあったか今年
得点取ってもらうとすぐに吐き出す印象あるわな
>>814 お前が誰も期待してないとかほざくからだろボケが
審判おかしいだろ
そこストライクじゃなかったらやってられんぞ
結局今日のライアンは真っ直ぐしかないから、替え時間違わないように
今のはチャレンジするのも仕方ないか
小川この回までだな
死ぬ気で抑えろ
周りの奴らなんで誰も蹴り入れてやらねぇんだ? あぁん?
サンタナは山本相性悪いから宮本とかに交代した方がいいね
吉田嫌ったみたいな四球やな
杉本も選球眼は悪うないし
さっきのインハイファウルになって打てそうにないと判断したか
打てる自信あったら避けてる
四球死球西野にヒットか
つくづくリズム悪い投手やな
6回までいけるかとおもったが、この回ちんたら球数が
小川、今シーズンで放出して欲しい
本当に毎回イラつくピッチングしかできねーのかよ
西野ってチャンスに弱いタイプ?
明らかに余裕のないスイングに見えた
キャッチャー外に構えたな
さっきも押出したし、基地外かこいつ
おけー
日本シリーズはどんなピンチ迎えても抑えれば良い
勝てば良い
ストライクだけ投げとけ
オリの野手陣なんか吉田以外は外野の前までしか飛ばないよ
なんとか無失点
ホームで谷間レベルな投球
野手は本当可哀想
5回表 満塁を内野フライで凌いだ!小川はこの回でいっぱいいっぱいだな。
ヤ4-2オ
オリックス山本に何か起こった
これはヤバい
ライアン小川は98球なので第六戦行けるけど
オリックス山本はこれはやばい
>>922 人の怪我祈るなよ。
怪我しなくても勝てるわ
ライアン小川は完璧には抑えないけど
1年間怪我しない強さがある
そこそこのけピッチングを毎年するのがライアン怪我はしない
結局オリはスワローズに日本シリーズでは勝てない運命
過去3回と同様また同じ歴史の繰り返し
ただ試合内容は面白い好勝負が多い
まさかこの白人 来シーズンは消えてるよね
まさかだよね
初戦で大黒柱の山本が故障で逝ったーーーーーーーーっ!!
まあ無理に我慢して投げるよりはさっさと降りた方がいいよな
>>922 4回までに4点取ったのにそんなこと言ってるのかよ
しみったれてるな
>>944 くっさ
綺麗事並べんなよZ世代かよwww
WBCもあるし軽症を祈る
敵とはいえ怪我を喜ぶとか情けないわ
ヤクルト打線が予想以上に強くて
普段出さない力を出し続けてそれで体に来たのかね
>>948 ただヤクルト4勝1敗なら山本の状態に関係なく終わりだ
山崎CSからずっと酷いな
青木使いたいけどDHまで我慢か
山本KOしそこねたな、キブレハン打ちそうだったのにな
今の青木は調子上がるとそのパフォーマンスに体が耐えられず怪我を繰り返してる
>>943 次戦もあるだろ
あとどっちみちもうwbcは回避するし、それなら怪我の方がええわ
山本のファンでもあるまいし知るかよwww
koといっても、塩見とオスナが2本ずつなだけなのか。もっと打っている感じしたのに。
今日は山本相手の方が打ちやすそうだったのに、ヒガ以降全く打てずに終わる可能性あるな
申し訳ない
ファールだったのに、これがフェアとされ終焉
たった一つの事で終わってしまう
責任を感じて欲しい
退場
来年は澤井がレフトで使えるようなら固定でいいよ
キャンプオープン戦で結果残してからだと思うが
あーそんな感じの打撃のいいピッチャー、オリックスにいたよなーと思ったけどそれは嘉瀬か
そもそも元々外野手登録だし
シュート回転が強いよ
大したバッターじゃないから気楽に投げろ
今日の審判クソ狭いのに木澤はまずいのではと思ったが
6回だからなあ
ピッチャーヘボなのに点が入らない。
審判買収されているわ
今シーズンの木澤の活躍見たら文句は言えん
頑張ってくれ
原高梨じゃないんだからさあ
てか生き霊でも乗り移ったかい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 27分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250903190225caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1666253957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヤクルトスワローズpart1715 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・東京ヤクルトスワローズpart1516
・東京ヤクルトスワローズ Part829
・東京ヤクルトスワローズPart1882
・東京ヤクルトスワローズpart1656
・東京ヤクルトスワローズpart1518
・東京ヤクルトスワローズpart1433
・東京ヤクルトスワローズpart1701
・東京ヤクルトスワローズpart1122
・東京ヤクルトスワローズPart1829
・東京ヤクルトスワローズpart1052
・東京ヤクルトスワローズPart1864
・東京ヤクルトスワローズpart1407
・東京ヤクルトスワローズpart1137
・東京ヤクルトスワローズPart1834
・東京ヤクルトスワローズpart1651
・東京ヤクルトスワローズpart1548
・東京ヤクルトスワローズpart1463
・東京ヤクルトスワローズpart1559
・東京ヤクルトスワローズpart1574
・東京ヤクルトスワローズpart1525
・東京ヤクルトスワローズPart1884
・東京ヤクルトスワローズpart1523
・東京ヤクルトスワローズpart1395
・東京ヤクルトスワローズpart1445
・東京ヤクルトスワローズpart1389
・東京ヤクルトスワローズPart1848
・東京ヤクルトスワローズPart1854
・東京ヤクルトスワローズPart1892
・東京ヤクルトスワローズpart1689
・目指せ日本一 東京ヤクルトスワローズpart1590
・東京ヤクルトスワローズpart1590
・東京ヤクルトスワローズ part1729
・東京ヤクルトスワローズPart1887
・東京ヤクルトスワローズpart1561
・東京ヤクルトスワローズpart1050
・東京ヤクルトスワローズpart1111
・東京ヤクルトスワローズpart1694
・東京ヤクルトスワローズpart1705
・東京ヤクルトスワローズPart1858
・東京ヤクルトスワローズpart1650
・東京ヤクルトスワローズPart1895
・東京ヤクルトスワローズpart1425
・東京ヤクルトスワローズpart1391
・東京ヤクルトスワローズpart1507
・東京ヤクルトスワローズpart1444
・東京ヤクルトスワローズpart1699
・東京ヤクルトスワローズpart1494
・東京ヤクルトスワローズpart1537
・東京ヤクルトスワローズpart1482
・東京ヤクルトスワローズpart1462
・東京ヤクルトスワローズpart1224
・東京ヤクルトスワローズpart1511
・東京ヤクルトスワローズpart1704
・東京ヤクルトスワローズpart1055
・2019年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ11巡目
・東京ヤクルトスワローズpart1429
・東京ヤクルトスワローズpart1442
・東京ヤクルトスワローズpart1472
・目指せ連覇 東京ヤクルトスワローズpart1606
・東京ヤクルトスワローズPart1914
・東京ヤクルトスワローズpart1404
・東京ヤクルトスワローズpart1402
・東京ヤクルトスワローズpart1390
・東京ヤクルトスワローズpart1116ワッチョイ
・東京ヤクルトスワローズpart1488
・東京ヤクルトスワローズ part 1682