ボールが関与爺さん、図星を図性と書いてしまう… 187 名無しさん@恐縮です[sage] 2021/08/26(木) 11:04:51.09 ID:JR4XCWG40 玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点 →関与しているのはゴールとボールだけ 野球は選手がベースを踏んで得点 →選手が得点に関与している 玉蹴りはルール変更してから出直せよ サッカーは日本戦以下も人気という流れに… 408 名無しさん@恐縮です[] 2021/08/26(木) 11:39:17.54 ID:WktiLRwX0 日本関係ない試合 【gorin】男子サッカー決勝、スペインVSブラジル Part.6 http://2chb.net/r/livejupiter/1628344309/ 411 名無しさん@恐縮です[sage] 2021/08/26(木) 11:39:36.31 ID:JR4XCWG40 >>408 日本開催だよね 416 名無しさん@恐縮です[] 2021/08/26(木) 11:41:02.66 ID:WktiLRwX0 >>411 意味不明 425 名無しさん@恐縮です[sage] 2021/08/26(木) 11:42:32.91 ID:JR4XCWG40 >>416 図性突かれてやんのWWWWWW 腹いてぇWWWWWW 429 名無しさん@恐縮です[sage] 2021/08/26(木) 11:43:28.51 ID:wonKiFnh0 >>425 図性? https://news.yahoo.co.jp/articles/75b308ebebc3f32c936c8f1b313e12d73c9a91b9 【MLB】大谷翔平は「素晴らしい働き」 初の3被弾含む5回4失点もマドン監督は高評価 >試合後、ジョー・マドン監督は「彼は素晴らしい働きをした」と大谷の力投を称えた。 >試合後、マドン監督は大谷の投球について「今日は私たちが見てきたいつもの素晴らしい投球ではなかったが、それでもまた勝つのに十分な投球をしてくれた。どれも完璧ではなかったが、それでも非常に良かった。いつものシャープさがなかっただけだ」と評価した。 また、5回での降板については「彼にとってなにがベストかを第一に考えた。彼が最後の打席に立っていなかったら、もう1イニング行かせたかもしれない。彼が打席に立ったので(交代が)正しいことだと思った。以上だ。彼は素晴らしい働きをした。5回85球を投げ切った。それは簡単なことではない。フィールド上では華氏100度(摂氏約38度)ぐらいだっただろう。それ以外の様々な要素も含め、それが正しいことだと思った」と説明していた。 乙 焼き豚がやってたの凍結されたな 邨田 直人(サンスポ) @sanspo_wsftbl Jリーグ関連のなりすましアカウントが一斉BANされたようです。よかった。経緯はぼんやりと多くの人には知れ渡ったと思いますし、これを機に誹謗中傷そのものが減るところまでいけばうれしい。またいい感じに手を繋いだり離したりできれば。
http://baseballstats2011.jp/archives/58402022.html 裏社会とプロ野球 >野球選手の中にはギャンブル好きも多いが、高年俸の選手を狙って高いレートでの麻雀を誘う裏社会の人間も多かった。麻雀で金を巻き上げた挙句、八百長などに勧誘するのが手口だった。 鶴岡一人は、南海の監督に就任するとこういう博徒か選手かわからないような選手を、警察の力も借りて一掃した。 野球選手はゴルフも好きだが、プライベートゴルフでは必ずと言っていいほど「握る」。これもレートが高いので、裏社会の人間が近寄ってくることが多かった。 野球賭博事件が起こったのはつい5年前のことだ。巨人の何人かの選手が外部の人間にそそのかされ、野球賭博に手を染めていた。また違法なカジノに関与していた選手もいた。 若くして金をたくさん持っている野球選手は、裏社会の人間には今も昔も「いいカモ」なのだ。 2021年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (2021/08/20終了時) 03/26(金) *7.5% 17:50-19:00 *70分 *525.0 NTV 巨人×DeNA 03/26(金) *8.8% 19:00-21:24 144分 1267.2 NTV 巨人×DeNA 04/15(木) *5.6% 19:00-20:54 114分 *638.4 NTV 巨人×中日 04/20(火) *6.1% 19:00-20:54 114分 *695.4 NTV 巨人×阪神 04/27(火) *6.5% 19:00-21:00 120分 *780.0 CX__ ヤクルト×巨人 05/15(土) *8.3% 18:05-18:45 *40分 *332.0 NHK 巨人×阪神 05/15(土) *9.5% 19:30-21:05 *95分 *902.5 NHK 巨人×阪神 06/05(土) *3.8% 17:45-18:00 *15分 **57.0 NHK 巨人×日本ハム 06/05(土) *5.9% 18:03-18:45 *42分 *247.8 NHK 巨人×日本ハム 06/05(土) *5.5% 19:30-21:05 *95分 *522.5 NHK 巨人×日本ハム 06/30(水) *5.9% 19:00-20:54 114分 *672.6 NTV 巨人×広島 08/20(金) *6.8% 19:00-20:54 114分 *775.2 NTV 巨人×DeNA 年間単純平均 *6.89% (55.1/8) 年間加重平均 *6.89% (7415.6/1077、8試合・12番組)
サッカーライター木崎によると低視聴率とスター不在が撤退の原因だって W杯最終予選、日本のアウェー戦はテレビ局の中継なし https://news.yahoo.co.jp/articles/bf214dc8a61a6697fc8685a797218ebe93010479 すでに前回のロシアW杯に向けた予選のとき、テレビ局側から「放映権料が視聴率に見合わない」と不満の声があがっていた。アウェー戦は放送時間帯が日本のゴールデンタイムからずれることが多く、さらに視聴率を取りづらい。日本代表が強くなり、W杯予選で昔ほどハラハラしなくなったことも、視聴率を取りづらい要因になっているだろう。 それに加え、日本代表選手の「個性」が見えないことも、視聴率低下につながっていると言われている。野球界の大谷翔平選手のような、既存の常識を打ち破ろうとする選手が出てくることが望まれる。さもないと、エンターテイメントの選択肢が多い日本において、日本代表はW杯と五輪でしか注目されないコンテンツになっていってしまう可能性がある。 >>8 これ寂しいよな… 代表って昔の選手の方が華があってワクワクしたよな 大谷みたいな選手出てきてくれないかな。。 >>2 そいつ貧弱のことを分弱て書いてたしな 致命的に日本語能力がない >>12 ダゾーンはスカパーとWOWOW以下の加入者数 これだけでどれだけマイナー動画配信か分かっていただけると思う そこが独占したところで税リーグみたいに開幕してないと思われるんじゃないかな? >>12 野球の視聴率についてどう思う? 15%以下だったみたいだけど なんで反省会に参加しないの? 925 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a38f-/WcA [203.139.95.167]) 2021/08/23(月) 21:33:53.48 ID:4e7RV6Mm0 >>923 控え目に言って、15%くらいかな 928 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a38f-/WcA [203.139.95.167]) 2021/08/23(月) 21:40:54.54 ID:4e7RV6Mm0 >>926 いいねー だけどサカ🐽さんが、ちゃんと来るか心配だね… 前スレ最後に書き込んだけどJがない県でも目指してるクラブは多い 福井 福井ユナイテッドFC 滋賀 MIOびわこ滋賀 三重 鈴鹿ポイントゲッターズ ヴィアティン三重 奈良 奈良クラブ 和歌山 アルテリーヴォ和歌山 高知 高知ユナイテッドFC 島根 松江シティFC 野球ファンとしては増えてほしいけど現状無理だからこそ順調に増えてるサッカーって努力凄いと思う 九州も地元局は地元クラブに密着したりしてるしくまモンとロアッソマスコットで交流するみたいな J2やJ3だからと言っても舐められない。鹿児島ユナイテッドも地元でかなり特集されてるしVファーレンもJ1経験あるのか人気高い NPBの16球団においてはリスク高すぎる ・親会社は最低でも6つは必要 ※4つだけだと何かあった時の保険が聞かない ・移動方法どうするか?チャーター機なんて使えば球団は大赤字で経営不可になるため出来ない。だから現状12球団はチャーターなんてしない ・国内において競技人口減で選手が4球団分集まるか?独立リーグの選手を全員奪う? ・選手だけでなく監督・コーチ・スタッフなど集められる? ・本拠地にできる場所がまず4つもない。京都を出してるけどそれだと同じ関西のオリックスは嫌がる まだNPBのない地方へ作らないと意味がない。そうすると静岡、新潟、沖縄、愛媛あたり。沖縄の台風シーズン4ぬわ
>>12 おーい YGの視聴率の反省会には参加しねーのか? >>12 大谷大谷ってだから何?澤村がRソックスで中継ぎエースなのはご存じ?凄い投手だよ。前田とダルはもう厳しそうで秋山も本来は2A以下でもおかしくないけど 現状のプロ野球選手頑張ってるじゃん。レベル低下って言われてもDeファンは首位打者争い楽しいんじゃないか?桑原とオースティンと佐野で1〜3位独占 西武ファンとしても森が首位打者取ってほしいし若林も周東に負けず盗塁王取ってほしいよ 主力抜けても残った選手の頑張りの方が俺は好きよ >>10 野球人気が絶望まで落ちたってのがすごい感じる ここまで低いとJがーとかよく言えるよ。巨人以外の視聴率なんて見たくもないし悲劇レベル 代表戦が今回の東京五輪で最後だからますます野球は世間から見なくなるだろうし真っ暗な未来しか見えない >>15 焼き豚ってこんなのばっかだよな 相手するだけ損 巨人はBSで全試合やってるしスカパーやダゾーンでみれるからいいんだよ サッカーみたいにWOWOW以下のダゾーン独占とかなったら流石にやばいと思うけどw
>>10 クラシコの9.5が超高視聴率に見える不思議 WOWOWの加入者2,749,377 ダゾーンは200万以下 WOWOW以下が独占は流石に辛い 税リーグ全体でWOWOW以下w 野球はこうはなってほしくないね
チーム数減らすとレベル上がるならサッカー評論家も 減らせばレベル上がるだろ な?セルジオさん武田さん
>>12 なんで視聴率の話から逃げるの?野球ファンだから? そんなの同じ野球ファンとして寂しいよな… BSCS理論を最初に否定したのは焼豚というのを忘れたのかと 地上波独占でも当たり前のように一桁になって何年経つか
>>10 6.89は史上最低かな? まあサンプル少なすぎだが 相変わらずのキチガイで面倒くさい バカはマジでこの後書き込め 610 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Ym2S [1.75.8.44]) sage 2021/08/23(月) 08:22:10.72 ID:Arq9FMrad 巨人戦の視聴率予想か。 そもそも巨人が大差で負けていたし、 その試合状況無視してクイズで盛り上がってるのは 巨人ファンとして苛立つし。 6.1だな。 666 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-Ym2S [1.75.196.182]) sage 2021/08/23(月) 10:55:59.09 ID:I1NV+7Abd >>665 行くわけないだろボケw 巨人が接戦もしくは勝ち試合なら7以上が 見込める。 負けてる試合なら6。 大差なら5以下。 巨人戦で20という喩えとか、本当に視スラーか? 水準てものがあるだろw 737 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-Ym2S [1.75.196.182]) sage 2021/08/23(月) 12:33:58.90 ID:I1NV+7Abd >>733 あれ?五輪効果があるはずじゃなかったの?w だから5%台に若干プラスして ギリギリ6.1と予想したんだが? こういう細かい予想はバカオッペケには無理だろうがw >>24 W杯予選はそうだしJはNHKBSでも生中継してる やっぱり人気かなり落ちてるわな 野球も落ちてるがサッカーも落ちて相撲に抜かれた てか相撲安定しすぎ https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports21.pdf 好きなスポーツ調査 2019年 1.野球 42.8% 2.サッカー 22.8% 3.相撲 20.2% 2020年 1.野球 45.5% 2.サッカー 26.0% 3.相撲 21.4% 2021年 1.野球 37.9% 2.相撲 20.0% 3.サッカー 17.6% 何を持ち出してきてかと思えば好きなスポーツ選手ランキングに長嶋茂雄がランクインする中央調査社のアンケート
60代男性の6割が「野球が国民的娯楽の時代は終了」 趣味の多様化が要因か https://sirabee.com/2020/11/08/20162444065/ >「職場で同年代とは野球話で盛り上がるけれど、若い人たちはまったく興味がない。 >昔は共通の話題として定番になっていたのに、時代は変わったと感じている」(50代・男性) >時代の変化で多様化 >時代が変化し、あらゆることが多様化したのが要因だとの意見も多い。 >「僕が子供の頃には、スポーツを習うにも野球くらいしか選択肢がなかった。 >今はサッカーやラグビーなど、いろんなスポーツに触れられる環境になっている」(40代・男性) >「趣味が多様化し、みんなが同じものを楽しむ時代ではなくなった。 > 音楽も全国民が聴いて歌えるような曲はなくなったし、 > スポーツでも同じような状況になっているのだと思う」(30代・女性) あららwwwww 2019年の名言集 wwwwwww ・野球より房総の漁師のカラオケ大会を流した方が視聴率が取れる。 (by ロッテ元球団幹部から放映権アップの依頼を断ったチバテレ関係者) ・やはり面白くないと見てくれない。若者が興味を持つ競技が採用されていくことが多くなっていくのかな。 (by 2024年パリ五輪で野球・ソフトボール落選の報を受けてコメントしたスポーツ庁長官鈴木大地) ・世界の競技人口では野球に圧勝 (by 2019女子ハンドボール世界選手権ののぼり) ・危機的状況を感じている。近い将来間違いなくサッカー界にやられるのではないか (by 小宮山悟) ・たとえば、グローブの写真とか、誰も喜ばないですよね。 (byMIZUNOのInstagram活用企画対談でのVANQUISH創設者 石川涼) ・野球は詳しくないからよく分かんない。感想はない (by イチロー引退について感想を求められた麻生太郎 財務相) ・そんなこと知らないなんて国籍変えろ。 (by 4/9放送トリニクってどんな肉?での王貞治を知らない平成生まれに対しての徳光和夫のコメント) ・ほうかごの校庭は、ゆずりあって あそぶ。やきゅうはしない。 (byTwitterで上がった小学校の注意書き) ・クリケットは野球の面白い版。 (by 4/17放送Foot!でのイギリス人のコメント)
>>25 野球はテレビ局の持ち物だから今後も地上波放送やってジジババしか見ないだろうね。 コア層ガン無視だから将来テレビと一緒に沈没するのは目に見えてる。 Jリーグはオワコンのテレビを捨ててネットに移行中。 DAZNと2200億円の大型契約を結んで世界に配信。 マイナーな野球じゃ無理だね。 視聴率はあくまでも予想で言ってるからねー まぁハズレる事も全然あるよ(笑)
NHKが最終予選撤退だと来年のワールドカップもさらさら買う気ないってことだな 日本じゃスカパー、WOWOW以下のドマイナー配信ダゾーンが買うかわからんけど 買ってもらわなきゃ困るわ
Jリーグ、ついに「バチカン市国」でも視聴可能に!現在観られる国・地域はこちら 中国/K-BALL ※J2も放映 香港/i-Cable マカオ/TDM マレーシア、ブルネイ/Astro インドネシア/K-Vision インド、バングラディッシュ、ブータン、アフガニスタン、モルジブ、ネパール、パキスタン、スリランカ/SONY TEN2、SonyLIV オーストラリア/OPTUS イギリス、アイルランド/Premier Sports イスラエル/The Sports Channel タイ/SIAMSPORT ドイツ、スイス、オーストリア/Sportdigital イタリア、サンマリノ、バチカン市国/OneFootball ★New! セルビア、モンテネグロ、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、北マケドニア/SportKlub アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、ジョージア、カザフスタン、キルギス、モルドバ、ロシア、 タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン/TSG アルジェリア、バーレーン、チャド、コモロ諸島、ジブチ、エジプト、イラン、イラク、ヨルダン、クウェート、 レバノン、リビア、モーリタニア、モロッコ、オマーン、 パレスチナ、カタール、サウジアラビア、ソマリア、スーダン、シリア、チュニジア、アラブ首長国連邦、イエメン/Dubai Sports 日本除く全世界(ニュース権)/SNTV ※J1のニュース配信のみ
>>44 ■2018年プロやきう視聴率 *2.2 % 18/04/28(土) 14:50-15:11 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *1.5 % 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *0.9 % 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.8 % 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天 *1.5 % 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神 *2.5 % 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神 *2.5 % 18/06/10(日) 13:05-14:15 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *1.4 % 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス *2.0 % 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日 *2.5 % 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日 *1.9 % 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *1.9 % 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *2.3 % 18/06/17(日) 16:05-16:20 NHK プロ野球・オリックス×DeNA *2.1 % 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島 *2.6 % 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島 NHKのプロやきう視聴率 wwwwwww >>44 >>599 2019年・プロ野球視聴率 世帯 *0.9 % 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日 *1.1 % 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日 *3.4 % 19/04/14(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×広島 *1.4 % 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク *0.8 % 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク *2.0 % 19/05/06(月) 14:00-15:12 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *2.3 % 19/05/06(月) 15:15-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム *2.7 % 19/05/11(土) 14:59-16:30 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×ロッテ *2.3 % 19/06/15(土) 14:50-15:02 NHK プロ野球・西武×ヤクルト *2.5 % 19/06/15(土) 15:05-17:20 NHK プロ野球・西武×ヤクルト *2.5 % 19/06/16(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×ヤクルト *2.3 % 19/06/22(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・ヤクルト×ロッテ *2.0 % 19/06/22(土) 15:03-17:40 NHK プロ野球・ヤクルト×ロッテ *1.5 % 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス *1.9 % 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス NHK全国地上波放送の視聴率が低すぎるぞwwwwwww >>43 御託はいいからダゾーンはスカパーWOWOW以下のドマイナー配信をまずなんとかしないとな 日本代表まで独占するならせめてWOWOWは超えないとw >>44 ■2017年・プロ野球視聴率 *1.1% 17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク *2.4% 17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク *2.8% 17/04/08(土) 15:04-17:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク *2.5% 17/04/15(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ヤクルト *1.2% 17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム *1.8% 17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天 *2.0% 17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天 *2.6% 17/05/03(水) 13:50-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ *2.8% 17/05/03(水) 15:08-17:05 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ *2.2% 17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク *2.0% 17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク *2.2% 17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク *1.1% 17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日 *0.9% 17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日 *2.2% 17/06/18(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム *2.5% 17/06/18(日) 15:05-16:55 NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム *3.1% 17/06/24(土) 14:50-15:13 NHK プロ野球・広島×阪神 ※雨天ノーゲーム *2.4% 17/06/24(土) 15:16-17:00 NHK プロ野球・広島×阪神 ※雨天ノーゲーム *2.7% 17/07/01(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト *2.7% 17/07/01(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト *1.9% 17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク *2.0% 17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク NHKのプロやきう視聴率高 wwwwwww >>45 ほんとそれ! W杯が地上波でやらないとライト層のサッカー離れが加速するよ… ただでさえ、やべっちFCとかスーパーサッカーが地上波から無くなってるのに。。 >>50 衛星放送と動画配信サービスを一緒にしてるアホw >>39 野球ショップ自体需要がないからほとんど無いじゃねーか ペップ、2023年でマンチェスター・C退団を示唆…「次のステップは代表チーム」
>>46 メジャーであり人気あるからこそ出来る技だね 世界各地で放映されてるのはいいこと 野球はドミニカも韓国も台湾も買ってくれない。日本国内でひっそりとやるしかない時点でやばい >>56 ID:Mxo6WQDN0は基地外焼き豚 野球人気低下、代表戦も失い五輪からも永久除外し国民はもっと野球を見なくなるのは明らか いつまでもBSがあるからとか言ってる時点でクソ偽野球ファン 甲子園とか言ってるけど、その高校球児に野球界の未来を背負わせる気か?プロで数字が取れないから高校球児の時点で野球は追い詰められてる 16球団の前に10球団の方が現実になりやすいんだよね わが西武もいつどうなるか。 >>58 海外価値0だから察してくれ(´;ω;`) 国内でやるしかないのが辛い所 プロ野球は日本のM3がターゲット Jリーグは世界がターゲット って感じだな。
そんなことより金メダル効果 視聴率6コア4 焼き豚の弁明はよ
五輪から追放されたやきうがもう終わりとか言う以前に 焼豚すら興味がなくなっているわけだが
>>44 いくらなんでも半分以下は予想にすらなってなくない? それで反省会と言えるの? そういう不真面目な態度が野球の凋落につながってると思う もうちょっと真面目に現状認識して対策しようよ どうすれば野球の視聴率上がるだろう? やきうの視聴率って爺さんばかり見ているわけだから商品価値なんてもうないだろ
日本代表メンバー発表 8月26日 16:00 オンラインでも
>>44 ヘラヘラしてんなよ 焼き豚はお前みたいに全く問題意識の無い奴ばっかだから視聴率も人気も凋落する一方なんだよ 焼き豚って野球好き?って疑問したいわ 何が毎日報告しとるで(爆笑)だよ。毎日してねーじゃん。偽大谷厨こと焼き豚の屑ども そういう人たちに言いたいわ、応援してる球団とそこに所属してる好きな選手とか 山野辺、山田はるかとか将来楽しみ。山田はSB松田と同じ感覚で打ってる感じがするわ
あと文章の最後に(笑)ってつけてる人いるけどきもい 一時は「wwwwww」をつけまくる変人いたけど(笑)も何が面白くて笑なんだ? 全く面白くないわ
【LIVE】SAMURAI BLUE アジア最終予選(Road to Qatar) メンバー発表会見 - YouTube VIDEO G+の視聴世帯数 日テレジータス 7,520,000 この数字を持ち出してきて「これだけの世帯が野球中継を観ている」と言った焼豚がいた 実家はG+がデフォで入っているケーブルテレビに加入しているがG+は殆ど見たことがないと それどころか野球中継を観る人が実家には1人もいない ちなみにG+はスカパーやケーブルの加入者数はなぜか非公開になっている
共産党に正論言われる野球w 香西かつ介 日本共産党衆議院東京3区(品川区、大田区、島嶼)予定候補 @kouzai2007 どんどんプロ野球キライになってくなぁ…とくに巨人は昔っからだけど 後輩殴って許される社会って…
焼き豚がJはチーム数多いと訴えるけどNPBの16球団案が発案した時は反対しない矛盾さ 野球は常にサッカーの後を追うのが限界 カープ女子だって元はセレ女とかサッカーの方が先(ジャイ娘はさすがに吹いたけど) 普段はサッカーの真似ばっかしててサッカーがーと批判。もう頭おかしいしか思えません
ジャイ娘って調べたらラブドールの画像が出てきたんだけどw
たとえ不祥事が多いNPBでもそれでもライオンズ×アルデ―ジャとタッグを組んでくれたり 浦和の阿部選手は秋山とトークしたり大分つながりで源田と西川GKと対談の動画もあったり交流してくれることに感謝をする限り J2でも大宮の集客は悪くない。サッカーの場合は実数で野球は水増しも今も含んでるから比較はできないがJ2でもかなり人気高い(来年は順位的にJ3ありそうだけど) 少しでもファンを増やすためにバスケのブロンコスも含め交流でもしてファン層増やす努力はしないとあかん いつまでも野球天下の時代じゃない。高校球児が野球界で一番数字が取れるコンテンツとか焼き豚は危機感ないのか? 本来は巨人が15%台で日本シリーズが20越えがベストなのにBSあるからとかふざけるな
視スラ―は「野球つまんね」とか言いつつも ちゃんと野球見て自分なりに楽しんでる人が多いからな それに引き換え焼き豚ときたら…
昔はカルト教団高校ばかりだったが、 今は朝鮮学校ばかりなのか
阪神藤浪が7回1失点で好投で2軍阪神13連勝わっしょうわっしょう これはエース藤浪
露骨すぎる(笑) 2021年度夏の甲子園地方別勝敗 北海道 00勝2敗.000 東_北 06勝6敗.500 関_東 05勝9敗.357 北信越 04勝5敗.444 東_海 01勝4敗.200 近_畿 21勝5敗.808 中_国 03勝5敗.375 四_国 05勝4敗.556 九_州 03勝8敗.273
"球界初!?「神輿登場」の舞台裏" VIDEO YG神輿かっこいいうおー >>75 カタツムリラインの時代にみんなG+で見てるから、昔に比べてむしろ視聴率が上がってるとか言ってる焼き豚がいたな。 今の惨状をどう見てんだろう。 YG先発はエース菅野か 楽天は則本だから見たい。則本、田中、岸、涌井、早川と結構楽天投手陣って豪華なんだよね 三木谷さんは野球も力入れてて本当神的存在
日本サッカー協会(JFA)は26日、カタールW杯アジア最終予選2試合に臨む日本代表メンバー24人を発表した。東京五輪を戦ったU-24世代から6人が選出され、A代表常連との“融合メンバー”で本大会出場権をかけた戦いに挑む。 日本代表の最終予選初陣は、9月2日にパナソニックスタジアム吹田で行われるオマーン戦。7日の中国戦は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中国国内で開催できず、中立地のカタール・ドーハで行われる。 ■スタッフ ▽監督 森保一 ▽コーチ 横内昭展 齊藤俊秀 上野優作 栗原克志 ▽GKコーチ 下田崇 川口能活 ▽フィジカルコーチ 松本良一 矢野由治 ■選手 ▽GK 川島永嗣(ストラスブール) 権田修一(清水) 谷晃生(湘南) ▽DF 長友佑都(無所属) 吉田麻也(サンプドリア) 佐々木翔(広島) 酒井宏樹(浦和) 山根視来(川崎F) 室屋成(ハノーファー) 植田直通(ニーム) 中山雄太(ズウォレ) 冨安健洋(ボローニャ) ▽MF 原口元気(ウニオン・ベルリン) 柴崎岳(レガネス) 遠藤航(シュツットガルト) 伊東純也(ゲンク) 南野拓実(リバプール) 守田英正(サンタクララ) 鎌田大地(フランクフルト) 板倉滉(シャルケ) 堂安律(PSV) 久保建英(マジョルカ) ▽FW 大迫勇也(神戸) 古橋亨梧(セルティック) https://news.yahoo.co.jp/articles/f39c379992683f904a363fcda76d222c62f45ce5 >>91 YGさんきた 今日はエース菅野だから巨人勝つぞ。九里は手ごわいがエースで勝つこそYG 9月2日対オマーン 【DAZN】 ・メインch 解:岡田武史・戸田和幸 実:西岡明彦 ・2nd ch 岩政大樹・中村憲剛 【テレ朝】 解説:松木安太郎・内田篤人 実況:吉野真治 9月7日対中国@カタール 【DAZN】 ・メインch 解:岡田武史・中村憲剛 実:桑原学 ・2nd ch 矢部浩之・内田篤人
>>103 良かった 岡田だけだったら絶対に見てないわw 谷は五輪の活躍で代表デビューかな 古橋のセルティックのハットトリックを代表でも見てみたい やっぱ柴橋が一番代表選ばれた中でも驚いてる
>>75 スカパーの視聴世帯数ランキングの野球の数字って10数万世帯くらいと公開されてた 規模の大きい所にバンドルしてるだけで、野球目的の加入なんてDAZN以下だよ 朝日新聞と大東建託とみずほスポンサー降りてくれねえかな
反町さんが監督のようになってるw まぁそうなるわな
実力的に選ばれるのは分かるが、五輪組は休ませなくて大丈夫か心配になるな 特に遠藤吉田
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ff6a7c8d6096e7767fb87f32d428ea230cf9c6 県内初「5校連合」出場 >背景には少子化に加えた「野球離れ」があるという。県高校野球連盟によると、県内の男子野球部員は2003年に2019人だったが、20年には1506人まで減った。鷹島監督は「野球ができる場所をどうするのか。各学校、県全体の大きな課題だ」と指摘する。 現実に向き合い、従来の意識を変える指導者もいる。北村山高野球部は▽週休2日▽部費を下げて負担軽減▽丸刈りなし―などを進めてきた。盆休みは5日間にした。しっかりと休むことを重視する。 その上で「140キロ投手」など個人の目標を設定。選手は4人だが、メリハリのある練習でモチベーチョンを高めている。同校の阿部佳弥監督は「野球部に対する敷居が高いイメージをなくし、誰でも入りやすい環境を心掛けている」と話している。 板倉今シーズンはシャルケなのか ロッベンとはサヨナラだな
サッカーの海外組の多さはすごいな 権田と酒井はそれぞれ海外でプレーしてたし国内の経験のみって数名だけなのが野球とは違うなってのがわかる 野球の海外組なんてもう数年後には誰もいなくなりそう そこも差なんだよね。サッカーは海外で頑張って、野球は国内限定 こういう場面でもメジャーとマイナーの差が出るもんだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d66ea5694e7b7947e74c4d9edcca6a14c649381 【MLB】「4点も取れて嬉しいよ」 大谷翔平から3発、敵将は二刀流攻略での連敗脱出に満足げ >8月3日(同4日)から続いていた連敗を19で止めたハイド監督は「オオタニから良いバッティングをすることで試合を始めることができた。初回に非常に良い打席ができた。オオタニは本当にスペシャルだ。とても才能豊かで万能な選手だ。だから彼から5回で4点も取れてとても嬉しい」と攻略した野手陣を称賛した。 さらには「良いスイングをして、ボール球には手を出さず、相手投手にプレッシャーをかけて、しぶとく次の打者に繋ぐというずっと言ってきたことができた。良いチームになるために必要なことだ」と攻略に至った狙いを説明。「8回にもそれができた。今日のアプローチには非常に満足している。良いピッチャー、いや、素晴らしいピッチャーを相手に良いスイングをしてくれた。ショウヘイ・オオタニはエリートだ。彼と競い合えて嬉しいよ」」と語り、胸を張った。 >>115 野球で何を練習する必要があるんだ 白米食ってその辺走っとけ どうせ練習場があってもこれしかやらないだろ 115 クラウドファンディングで練習場増設させるように高野連に頼んでみますか。
佐々木は左SBで背がちょっと高いから選ばれてる感じあったから 同じこと中山ができるなら必要がなくなる気がする
>>119 そうやって国内Jリーグがバカにされてこの有様よ(笑) とにかくどこでもいいから海外、Jを出る喜び(笑) >>113 お前はサッカーのこと詳しくないんだから野球に集中してくれ 野球の視聴率予想の反省がまさか>>44 で終わりなのか?お前野球アンチ? 真面目に野球に向き合ってほしいんだが >>108 野球に力入れたところでそこまで得がないからね 世界的にも無視されてるし日本に住んでる野球ファン以外しか需要がないし 国際大会があるわけでもないし >>118 暴力中田擁護でネットでフルボッコされてる村田のインスタ見たら 野球最高とかほざいてるな 単なる焼き豚だったか 巨人のオーダー出たけど 丸、岡本、中田翔、亀井がメインか 中田翔は暴力やっておいてどの面されて今巨人でプレーしてるんだろうな 広島誠也が3割以下ってのが情けない。そんなんじゃMLBなんて夢より遠い 捕手中村も甲子園で話題だったけど坂倉には負けるか
西武のオーダーのびっくりは1番岸(独立リーグ徳島にいた) 源田、栗山、中村、外崎、ブランドン(生まれた場所は沖縄)、川越、岡田、鈴木将か 愛斗と呉は調子いいだけに代打かな
さてさてフジテレビTWO付けますか 今日こそ勝つぞL
渋々>>44 で適当に返す焼き豚w ホントクソみたいな奴ばっかw >>44 こういう自分の言ったことに無責任な奴は職場で一番嫌われるタイプ。そもそも無職の奴だったら関係ないかw >>125 Jを出る喜びとかというのはお前だけの勝手な妄想。野球は日本のエースがMLBからイラネされる時点で終わってる >>138 Jを出る喜びが妄想? 代表に海外組を多く選出していることが十分な証拠だろうが! お前たちは絶対に生首蹴りに不利な事実を認めないのか? >>145 コロナにおいてのルールだし当然かな 森と山川いなくて苦しいけど残ったメンバーでやるしかない https://news.yahoo.co.jp/articles/289bcbb10e806ff1fd64d62d6e46ef168b644c10 「遠回りが1番の近道」筒香嘉智マイナーで地道に調整、つかんだ再チャンス >「大きくは変えていません。いろいろな打席の中でのアプローチというのは変えましたけど、打撃は変えてません」。 昨季、メジャーへ移籍した当時から、筒香は自らの感覚へのこだわりを持ち続けていました。日本の投手よりモーションが早く、動く球が多い米国への対応について、細かい適応は必要でも「根幹は変わらない」と言い続けていました。裏を返せば、自分の感覚に確固たる自信を持っていたわけで、ほんのわずかな適応ができれば歯車がかみ合う、という確信があったようにも見えました。最初から順調に進むに越したことはありませんが、ある意味で筒香にとってマイナーでの調整は必要な期間だったのかもしれません。 「つらいという感覚はまったくなかったですし、結果を出せなかったのは僕自身。いい感覚で帰って来られたことで、非常にワクワクしています」。 まだ見慣れない、黒と黄色のパイレーツのユニホームに袖を通した筒香の表情は、どことなくスッキリとしていました。 「マイナーリーグを経験したことで、違ったものが僕の中でいろいろありますので、少しの楽しみ、もちろん緊張もありますが、その中で自分がどういうプレーができるのか、自分には期待しています」。 読売君は野球好きとして以前に人としてダメだな 質問は最小限答えないと それにしても菅野はもうMLBなんて夢のまた夢だな。NPBで活躍できない投手、MLBは取らないと思うし そして頼りになるベテラン中村選手ありがたい
>>44 あんた楽しそうだな 少しは深刻に捉えろよ >>119 アメリカがダメなら韓国か台湾に行けばいいじゃない >>114 上の秋田と違って山形はサッカー県だからね… 楽天が毛帽ばら撒いてるが焼け石に水 >>155 モンテディオ山形も今年はJ2でも上位へ行ってるからね パリ世代半田、山田、樺山、中原あたり凄い 地元にプロチームがあると本当強い 山形ってモンテ来る前から 言うほどやきうって県でもないよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/00626dc2262c2f2f198e2d2be807efb68db9e986 【MLB】大谷翔平が示した“新たなDH像” EPSNが特集「野手も頻繁に投手に移行できるように…」 >今季は打者としてメジャートップの40本塁打。投げても8勝1敗と投打に渡って堂々たる成績を残している大谷。現地での評価、注目度も高まる一方だが「ショウヘイ・オオタニとMLBにおける未来のDH」というタイトルで特集したのは米スポーツ専門局「ESPN」スペイン語版だった。 MLBでは1973年に投高打低だった状況を打開するため指名打者制度を導入した。守備に難のある名打者やベテランの起用が可能になるというメリットをもたらしたことで、DH制を採用しているア・リーグはナ・リーグよりも優秀な打撃成績を残していると解説している。 DHにはかつて、エドガー・マルティネス(マリナーズ)、デービッド・オルティス(レッドソックスなど)らレジェンドが君臨したが、一人の男がその流れを変えると見ている。二刀流で躍動する大谷について、記事では「日本人はメジャーリーグの未来の攻撃的ポジションがどうあるべきかという基準点となった」と分析。「パワーヒッターは本塁打争いで現在首位に立つだけでなく、とても優秀な投手なのだ」と称賛している。 さらに特集では、大谷の活躍がDH制の未来に議論を巻き起こすとしている。 大谷は先発登板の合間に、指名打者として打席に立つというア・リーグの利点を活用していることから、「野手ももっと頻繁に投手に移行できる可能性がある。二刀流への集中を維持できれば、次なる二刀流のスターの登場も遠くはないはずだ」と指摘した上で、「ショータイムはメジャーリーグにおける指名打者の未来の道筋を我々に示している。オオタニのような存在はもっと増えるだろう」と分析。近い未来、“大谷二世”がメジャーで躍動する可能性を想像していた。 今年の甲子園、パンダ的な存在には欠けるが 両智弁、近江、京都国際とチーム力のある 学校が揃った。 準決勝、決勝は試合内容に期待。 今の予定なら決勝は日曜日。 関東とはいえ、視聴率的には好材料。
http://baseballstats2011.jp/archives/58402959.html 野球界で広がるクラスター >デルタ株は、これまでと同様の感染症対策では、防ぐことができないのだ。NPBの選手のワクチン接種は職域の枠で進んでいるが、独立リーグはほとんど進んでいない。 また大学野球でもワクチン接種が進んでいないようだ。 このままいけば、独立リーグはペナントレース中止に追い込まれる可能性もあるだろう。 また大学野球でもクラスターが広がれば、リーグ運営が厳しくなるだろう。 甲子園はベスト4まで進んだが、3回目のPCR検査で全員陰性になるかどうか。 要するに、ワクチン接種前に、スポーツ大会を実施するのは変異株の感染爆発が進む中では「無謀」なのだ。 「ワクチン接種しても感染のリスクがある」と言いたてる輩があるが、その議論は「希望する人全員に接種が完了してから」行うべきであって、今の状態ではお話にならないと言ってよいだろう。 YHKの最終予選放映見送り これのせいでMLB中継が批判される流れになってくるかもな
今日の楽天は打線好調ね 浅村や鈴木大地に隠れがちだが辰巳もかなり足が速いしあとの打者も侮れない 西武鈴木将は覚醒したら面白い逸材。攻走守とバランスがいい
>>155 秋田県は秋田市だけはブラウブリッツのおかげかわりと洗脳解けてる気がする。 酷いのはそれ以外、特に県南だわ。 楽天も宮城楽天にすりゃいいのに 山形も青森も福島もそこまで楽天に熱くないし秋田も言うほどね SBと同じ位置なんだよね。そこの県しか話題にならない。
智弁和歌山(韓国へ研修旅行)×近江(唯一まとも?) 京都国際(元韓国学校)×智弁学園(韓国へ研修旅行)
>>113 次の野球の代表はどんなメンバーになると思う? 五輪除外 WBCは未定 プレミア12も未定 こういう現実見ると寂しくなる。パリ五輪中の野球は本当どうなるか怖い
野球の代表ごっこは星野仙一の頃が一番楽しかったな。 その頃は選手も知名度あったし。 いまでは選手の名前も知らないし、焼き豚も野球で国際大会は無理って悟ってると思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baf9fbdd826416bd8ee5d96cd967970d32920b4 食べても増えない体重…明徳義塾のバント職人、次の夢は軽さが勝負 明徳義塾の控えの内野手、西川魁星は、兵庫県西宮市の市立浜甲子園中学校の出身。自宅と甲子園球場は自転車で10分足らずの距離だった。 明徳義塾が4強入りした2016年の夏の全国選手権をアルプス席から観戦し、あこがれて進学した。 試練の日々が待っていた。 入学時は身長161センチで体重が48キロしかなかった。 パワーが足らず、打球は外野の定位置くらいまでしか飛ばない。1年のある日、ベンチプレスをしていると、馬淵史郎監督がふらりとやってきた。 「西川はバーだけでいいぞ」 バーの重さはたったの10キロ。意地になって20キロのおもりを二つ追加してみた。 食事はしんどい時間だった。柵越えを連発する仲間は、平気で茶わんに山盛りの白米を2杯、3杯とおかわりしていくのに、自分は1杯で満腹になってしまう。 親が心配して、「食が進むように」と、ふりかけや缶詰などを寮に仕送りしてくれた。寝る前には、電子レンジで温めた餅を三つ食べた。 懸命の努力も実らず、身長167センチ、体重55キロで最後の夏を迎えた。 本塁打を打ったことはない。その代わり、バントだけは完璧にできるように練習してきた。 「体重が増えたら試合出したるわ」と言っていた馬淵監督が、自分のバントを頼ってくれるようになった。 >野球はこれでおしまい。 担任の先生や両親のすすめで、これからはボートレーサーを目指す。 部員113人の明徳でベンチ入りを勝ち取った。「113分の18」、倍率は6・27倍だった。 ボートレーサーの養成所では20倍以上の競争を勝ち抜かないといけないそうだ。 でも、自信はある。いままで苦しめられ、でも自分を頑張らせてくれたコンプレックスが強みになってくれるはずだから。 おしおし西武いいぞ 川越はホームランからいい感じになってきてる
イチローがコーチした智弁和歌山 金足に負けた近江のリベンジ 例の校歌の京都国際 この3校は話題性あるね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5728c5203dcd6a5ada037bfc7eefec5ddb014f0 「とくに打席内容がひどい」3被弾、3三振と精彩を欠いた大谷翔平をエンジェルス専門メディアが酷評! >日夜、エンジェルスのあらゆる情報を発信している専門メディア『Halos Heaven』は、「今夜のチームは恥ずかしながら、マウンドで自ら破壊に進んだ」と8回に逆転を許した試合内容を酷評。そのうえで、「ショウヘイ・オオタニは最高の状態ではなかった」と論じた。 「オオタニは勝利を収めるために十分な努力をしていた。だが、投打の状態はお世辞にも最高とは言えないものだった。とくに打席内容がひどい。4打席で3三振を喫し、彼は球界で3番目に三振数(154)の多いバッターとなった(1位はギャロ:170、2位はM・チャップマン:163)」 かわいそうだから秋田と広島と岩手は野球に差し出そうぜ 焼き豚を隔離する県が必要だよ
>>174 ”中国で試合した”というのは大きいわね。 向こうもわざわざ野球場拵えてくれた。 >>165 ならなきゃダメなんだけど そこに気づいて洗脳が解けるまでがたいへん なにしろ未だに五輪やきうを正式競技だとおもいこまされてるんだし 153の記事、清原が捕まって5年以上経つのにまだ治療…? そこまで依存してたのか、それとも断ち切れてなかったのか…? 真の西武ファンの視スラーと 似せやきうファンの万爺👴とでは 実況のうんちくが全然違うな(笑)
岡田、ナイスバッティング 森の陰に隠れてるが岡田もかなり打撃能力が高い
日本は五輪WBCラグビーW杯が地上波で見れるから サッカーなくても困らないよな
>>177 金足といえばハム吉田、元気かな・・・ かつては期待もされマスコミも多く来たのに今じゃ過去の選手みたいでさ 今年も防御率9.00で1敗だからひどい成績 台湾の王も打率222しか打てず、清宮も今年は出場せず。そこがハムが弱い要因の1つだろうな >>187 ラグビーのW杯って次いつどこで開催するんだっけ? ちらってみたら阪神、打線すごっ 佐藤輝ってやっぱいいね。1年目で23号か 助っ人サンズの高打率に大山も悪くない Deサイクル男牧はまだヒット打てずか
>>187 野球WBCはいつ日程出るんだろう・・・ 五輪除外の今こそWBCは重要なのに。第2回WBCの熱狂戻ってくれ >>187 君はあの令和はスマホ野球ラグビーの時代とかいってた頭の悪い人??? SBの助っ人、アルバレスもデスパイネもキューバだけどどちらも30越えか 本当キューバでいい若手っていないんだなってのがNPB見てもわかる 最近じゃサッカーの国だけどサッカーはライバル国多いから上へはなかなか行けない、野球は一定の国のみだから競争自体は緩い
>>194 あくまで今のところだけど 競争の緩いやきうはおすすめとも言えるねw 球投げ、棒振り、走塁 何かしら秀でてればチャンス十分 広島8点目・・・ 一体、菅野もだが戸根も酷すぎる 阪神サンズの20号見ると過去にいたカブレラやマクレーンの頃はよかったなーってしみじみ
サッカーの代表メンバー発表 トレンドすら入らず テレ朝もやる気ないのか宣伝しないよな
>>189 フランスで2023年開催 >>191 2023年に延期で2025年は予定どうり開催するらしい米誌が言ってる >>158-159 今の社長が有能だからね 山形のスポーツは通年モンテ冬はワイヴァンズ 夏は甲子園で勝てばちょろっと騒ぐぐらいで プロ野球はまるで存在感がないんだよな… 楽天も大して人気ないしね >>155 山形がサッカー県なら税リーグがあんなにガラガラ晒してないと思うけどねw >>199 楽天は宮城県のチーム。だから山形、福島、秋田、岩手が応援する必要ないんだよね それぞれの甲子園に出てる地元高校や地元にあるプロチームをやればいいし楽天にこだわる必要はない 母の実家が茨城だけど鹿島サポはやっぱ多い。たまににわか巨人ファンがいるくらい >>168 あれは仙台楽天でいいよ 東北は日本で1番大きい地方だからね… 東北民はみんな仙台のチームを応援しろなんてのは無理があるわな… >>198 やった嬉しいね それに向けて代表の活動はしないんだろうか?なんでだろう? 西武先発渡邊に勝利投手プレゼントしたい 5回投げて2本しかヒット打たれてないし将来が楽しみな投手が増えた 山川が29歳、中村が38歳でベテランこそドラ1位渡部が来ればいいのに。おかわり君3世として長く見てほしい
>>203 だね! 活動については、まぁそんな焦らずにいこうや >>197 やっぱりトレンドだよね 佐々木が入ってた気がしたけどそんなの無視して 中田翔とかでしばらく埋まってた辺り野球はすごいよな? >>200 それでお前は何かしらのサブスクに金使ってるんだろううな? あのクズ呼ばわりされてる渦爺でさえ金使ってるんだぞ オリ杉本ホームランやん 吉田正だけじゃない証明やな
>>205 お前は野球好きのフリするなよ ちゃんと真剣に視聴率について反省しろ お前みたいな奴が野球の足を引っ張ってるんだ 中田翔以下のゴミクズはちゃんと反省してから書き込め 925 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a38f-/WcA [203.139.95.167]) 2021/08/23(月) 21:33:53.48 ID:4e7RV6Mm0 >>923 控え目に言って、15%くらいかな 928 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a38f-/WcA [203.139.95.167]) 2021/08/23(月) 21:40:54.54 ID:4e7RV6Mm0 >>926 いいねー だけどサカ🐽さんが、ちゃんと来るか心配だね… 今日のカープ打線やば 西川が2安打 誠也が今日は爆発3安打の5打点、坂倉も打点上げる、守備の男菊池も打ったね サンフレッチェはJ1で微妙でカープもセ5位か 広島はかつてどちらも3連覇した時期が昔みたいだ
則本はジョーンズにもやられ降りたか 納得いってない表情がすごい オリも今年打線良いから本当油断できない
YG菅野、今日の投球じゃMLBのオファーなんて絶対無理 澤村が成功したからいけるなんて思ったらだめだぞ ただ澤村は1年目ってのが気になる。平野も1年目は中継ぎエースでよかったけど2年目以降は研究され打たれまくった 平野の例にならなければいいが(牧田はお察し)
>>198 代表はいつ動くんだろう? 予選とかあるだろうから早く動くべきだと思うんだけど >>205 みたいな野球アンチが言うことは信用できないから次の活動予定教えてほしい? SB高橋礼の第3のアンダースロー(本当は昔にいるけど)はMLB行かないだろうな 良い投手だけどSBから海外のMLBなんて大半いかない。柳田も千賀もいかなかったし
>>200 何お前山形の動員にまで気配ってるん?w サッカー好きすぎてワロタ やきうのJ2にあたる 独立なんてチーム名すら知らんからなw
秋田の実態は知らないけど東横線の車内ディスプレイで流してた秋田移住のCMで 「充実した育児、スポーツ環境」って少年サッカーの映像使ってたのはよく覚えてるw 山形はそろそろ新スタの話具体的に動き出さないのかな
琉球ブルーオーシャンズは知名度一気に上がったよね 野球ファンが好きなトレンド入りもしてたし また話題になってほしい
やきうは五輪で金メダル効果がないことを自ら証明してしまったけどなw
>>223 あげなくても秋田は野球王国だよ でもあげちゃダメなんだよね 秋田の小中学生に罪は無いから >>226 いやもう秋田に生まれたことを後悔して犠牲になるべきだよ >>230 車いすラグビーもだけど、展開が早くて見ごたえがある >>205 そうやって問題を先送りにしてきたからこそ野球は色々終わりかけてることがわからないのかね 視聴率についてはヘラヘラ笑って誤魔化すくらいならちゃんと反省しろよな。反省なら🐵でもできるぞ おっと、視聴率はおさるのジョージ🐵といい勝負か… >>198 俺が見た記事だと次回WBCは2023年「以降」に延期だけどまだ何も決まってない状態で 実際には早くても2025年の開催になるんじゃないかと書かれてたけどな 西武かって良かった 平井→増田→平良と後ろが安定してるから本当俺達の頃と比べたら安心だ >>219 アルビレックスは野球もあるからね。ただ独立の方のプロだからお客さんは少ないけど サッカーの方は本間、高木、谷口あたりは個人昇格しそう >>238 世間の「誰も」と言いきってしまうところがね 世界大会がうやむやのうちに開催されず、延期とか中止といった公式の発表なし なんてことが他の競技でおきたら、マスコミはずさんすぎるって叩くだろうなあ
WBCの放映権料はボッタクリだと以前TBSが愚痴ってたけど 野球マスコミも内心このままWBCがフェードアウトしてくれた方がありがたいと思ってるかもね
>>230 実際アレより100倍ハードだしな・・・ 京都国際まだ残っているのか。 焼き豚いいのか? 偏差値35 全国10009/10020位の底辺校だぞ。 下手すれば選手一人も漢字で名前も書けないし、足し算引き算もできない可能性あるぞ。 野球は頭がよくないとできないじゃなかったか?
中止か延期かもよくわからんままひっそり消えたWBC こんな野球ファンや選手たちマスコミすら気にしないどうでもいい大会を 数年後にやれたとしても盛り上がるとは思えんな
>>247 ほとんど知らないだろ。 今年WBC開催年だったこと。 あれよりハード言われてる、案の定w 車椅子バスケのHCって元ジェフ千葉の京谷さんなのね
https://news.yahoo.co.jp/articles/32be054ae8f59f32de4fb71e25779e516f3f764e 【夏の甲子園】初出場ベスト4進出の京都国際が韓国でもフィーバー メディアが大特集 >同高は在日韓国系学校として設立された経緯から韓国でも大きな注目を集めている。そうした中で同国メディア「スターニュース」は「韓国はもちろん、日本のマスコミでもこのニュースが大きく報道されている。何よりも京都国際高の躍進は、日の丸と旭日旗を連想させる夏の甲子園大会主催の朝日新聞の旗がはためく甲子園球場で成し遂げた成果だ。韓国人たちには非常に意義深いものだ」と報道。「もちろん甲子園の試合で勝利チームの特権である校歌演奏と斉唱を通じて、京都国際高の韓国語校歌が響いたという点も見逃せない部分だ」と話題となっている校歌とともに、旭日旗まで絡めて快進撃を紹介した。 同メディアは京都国際高の歴史も説明。「1947年に在日朝鮮人の団体が設立した京都朝鮮中として開校した。当時、在日朝鮮人たちは選挙権を失って外国人に差別的管理の対象とされたが、子孫に民族教育をさせるために、民間の倉庫を借りたり朝鮮人が所有した建物を改造して学校を設立した。京都朝鮮中は58年に京都韓国学園に改称したが、日本では正式な学校として認められなかった。2003年になってようやく、日本の学校教育法第1条の認可を受けて、名称も現在の京都国際に変わった」。 そして短期間で力をつけた野球部については「99年に野球部を創設した後、数年前までは甲子園に進出するということは想像が難しいことだった。全校生徒数が136人にすぎない小さな学校で、外野もない野球場で練習していた無名のチームにすぎなかったからだ。京都国際が日本人の野球部員を募集することは韓国系民族学校という偏見のために容易ではなかったが、名門京都成章高出身の小牧監督が選手たちの個性を尊重する指導法が知れ渡り、地域の有望株が集まり始めた」と強豪への道のりを報じた。 韓国でも甲子園への関心は強く京都国際フィーバー≠ェ起きているようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/32be054ae8f59f32de4fb71e25779e516f3f764e 【夏の甲子園】初出場ベスト4進出の京都国際が韓国でもフィーバー メディアが大特集 >同高は在日韓国系学校として設立された経緯から韓国でも大きな注目を集めている。そうした中で同国メディア「スターニュース」は「韓国はもちろん、日本のマスコミでもこのニュースが大きく報道されている。何よりも京都国際高の躍進は、日の丸と旭日旗を連想させる夏の甲子園大会主催の朝日新聞の旗がはためく甲子園球場で成し遂げた成果だ。韓国人たちには非常に意義深いものだ」と報道。「もちろん甲子園の試合で勝利チームの特権である校歌演奏と斉唱を通じて、京都国際高の韓国語校歌が響いたという点も見逃せない部分だ」と話題となっている校歌とともに、旭日旗まで絡めて快進撃を紹介した。 同メディアは京都国際高の歴史も説明。「1947年に在日朝鮮人の団体が設立した京都朝鮮中として開校した。当時、在日朝鮮人たちは選挙権を失って外国人に差別的管理の対象とされたが、子孫に民族教育をさせるために、民間の倉庫を借りたり朝鮮人が所有した建物を改造して学校を設立した。京都朝鮮中は58年に京都韓国学園に改称したが、日本では正式な学校として認められなかった。2003年になってようやく、日本の学校教育法第1条の認可を受けて、名称も現在の京都国際に変わった」。 そして短期間で力をつけた野球部については「99年に野球部を創設した後、数年前までは甲子園に進出するということは想像が難しいことだった。全校生徒数が136人にすぎない小さな学校で、外野もない野球場で練習していた無名のチームにすぎなかったからだ。京都国際が日本人の野球部員を募集することは韓国系民族学校という偏見のために容易ではなかったが、名門京都成章高出身の小牧監督が選手たちの個性を尊重する指導法が知れ渡り、地域の有望株が集まり始めた」と強豪への道のりを報じた。 韓国でも甲子園への関心は強く京都国際フィーバー≠ェ起きているようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/32be054ae8f59f32de4fb71e25779e516f3f764e 【夏の甲子園】初出場ベスト4進出の京都国際が韓国でもフィーバー メディアが大特集 >同高は在日韓国系学校として設立された経緯から韓国でも大きな注目を集めている。そうした中で同国メディア「スターニュース」は「韓国はもちろん、日本のマスコミでもこのニュースが大きく報道されている。何よりも京都国際高の躍進は、日の丸と旭日旗を連想させる夏の甲子園大会主催の朝日新聞の旗がはためく甲子園球場で成し遂げた成果だ。韓国人たちには非常に意義深いものだ」と報道。「もちろん甲子園の試合で勝利チームの特権である校歌演奏と斉唱を通じて、京都国際高の韓国語校歌が響いたという点も見逃せない部分だ」と話題となっている校歌とともに、旭日旗まで絡めて快進撃を紹介した。 同メディアは京都国際高の歴史も説明。「1947年に在日朝鮮人の団体が設立した京都朝鮮中として開校した。当時、在日朝鮮人たちは選挙権を失って外国人に差別的管理の対象とされたが、子孫に民族教育をさせるために、民間の倉庫を借りたり朝鮮人が所有した建物を改造して学校を設立した。京都朝鮮中は58年に京都韓国学園に改称したが、日本では正式な学校として認められなかった。2003年になってようやく、日本の学校教育法第1条の認可を受けて、名称も現在の京都国際に変わった」。 そして短期間で力をつけた野球部については「99年に野球部を創設した後、数年前までは甲子園に進出するということは想像が難しいことだった。全校生徒数が136人にすぎない小さな学校で、外野もない野球場で練習していた無名のチームにすぎなかったからだ。京都国際が日本人の野球部員を募集することは韓国系民族学校という偏見のために容易ではなかったが、名門京都成章高出身の小牧監督が選手たちの個性を尊重する指導法が知れ渡り、地域の有望株が集まり始めた」と強豪への道のりを報じた。 韓国でも甲子園への関心は強く京都国際フィーバー≠ェ起きているようだ。 >>235 以前フジロックの最寄りの越後湯沢でアルビカラーの自販機を見つけて 買おうとしたら「この自販機は野球独立リーグアルビレックスの」とあって 購入をやめた まあいろいろあるのはわかるが、野球以外なら買ってたよ フジロックに税金使うのはダメで 野球独立のプロにはなんでいいんですかね >>249 前に渋谷109の前でデモンストレーションやってるの見たけど ラグビーなんか鼻で笑える迫力だったわ 準決勝でチョン校歌とか ヤキチョン丸出しが日本中に晒されるのかw
"【ジワる】益田直也『絶対に笑ってはいけない“新投法”』" VIDEO うおー おもしれえええええ >>252 朝日新聞旗が旭日旗に似てることは認識してるんだな じゃあなんでチョンさんは「戦犯旗ニダー!」って朝日新聞に抗議しないの? https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac0f853319197aa1bbb15927065620ba657b9f5 初めて2発食らった大谷翔平 投球の変化をMLB公式が分析「オオタニも人間だった」 >8月は目覚ましい投球を見せてきた大谷の変調について、MLB公式サイトは「オオタニも人間」としてデータを交えて伝えている。 記事は「ファンはエンゼルスの『先発投手兼先頭打者』が、今まで誰もしたことがないことをするのを見慣れているが、今日のパフォーマンスは彼らが期待していたものではなかった」とした。大谷は1回、先頭のマリンズと4番のサンタンダーにソロ本塁打を許し2失点。4回には先頭のサンタンダーに右前打、スチュワートに左中間へ11号2ランを許した。1試合に複数の本塁打を許すのは米国でのキャリアを通じて初めてだった。 大谷の投球内容の変化を、この記事はデータをもとに分析している。最近はスプリットと速球の割合を減らし、スライダーとカットボールを増やしていると指摘。開幕からの12登板では投球の半数以上を速球、約2割をスプリットが占めていたが、この日の登板ではスライダーが32%、カットボールが29%、速球が27%、スプリットが7%、カーブが5%。球種の比率が大きく変わっている。これは登板ごとの感覚によって、投球の組み立てを変えているためだ。 大谷にとってオリオールズの本拠地カムデンヤーズでの登板は初めて。本拠地での防御率1.92に対し、敵地での防御率は4.25に跳ね上がるが「言い訳はしなかった」とするこの記事は「どれだけ素晴らしく、どんな記録を持っていようと、彼(大谷)は向上するための努力を続ける」と結ばれている。次回の登板にも注目が集まる。 >>256 カート中田の差別発言の時も思ったけど、 焼き豚の感性が一般人とズレてきてないか? 本人が「相手を笑わせるためにやってます!」って言うなら 全然かまわないけど、真剣勝負なのにこのタイトルって… むしろ、足腰と体幹が強い投手ですごいと思うんだが。 アメトーークでも見るかとテレビつけたら熱湯坊主砂集めやってたわ いつまでやってんだよ しかし豚がバントしていて笑えた 坊主砂集めレベルでもマウスピースしてんだな
代表のネット配信独占はテレビ凋落の象徴的な出来事になりそうだな
>>205 結局逃げたまんま こういう不誠実な野球ファンがなんでこの板に来るんだろう 野球の足を引っ張らないでほしい >>264 識者「CMが売れる代表戦なのにネット配信独占を許した、 テレビ局の凋落とネット配信業者の躍進の象徴か」 焼き豚「サッカーの終わりの始まりwwwwwww」 >>264 後世の映像史から観たらやきうとサッカーの扱いの絡みは 犯罪的に見られるだろうね ただそれまで何年かかるか >>266 そういう識者がいないんだよ…いても封殺されてるんだろうし >>246 野球選手は野球以外は力入れないんだよ だからアメリカに数年住んでも英語話せない >>269 キャパシティが無いからな9割野球で残りは飯と女とギャンブル @ 津田大介がフジロックを振り返って言い訳してる。 「フジロックは無観客にすべきだった」 「僕は1週間前に出演辞退していた」 「参加者に対する防疫対策を徹底していたら辞退しなかったかもしれない」 VIDEO 無観客の東京五輪にさえ中止を求めていた津田のダブスタは完全にスルー 謝礼なんて出せないくらいジリ貧なんやな… @ 渋谷若者ワクチン並びかなあ困った顔COMPASS導入してくら テレビ朝日報道局 @tv_asahi_houdou 突然のご連絡失礼いたします テレビ朝日報道局です 渋谷の若者ワクチン接種センターの取材をしており投稿を拝見しご連絡させて頂きました よろしければ、DMで接種に行かれるのか等詳しいお話をお伺いできないでしょうか? 何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします @ 返信先: @tv_asahi_houdou いくらですか? テレビ朝日報道局 @tv_asahi_houdou 返信先: @ 申し訳ございません 金銭の方は基本的に報道の決まりで一般の方とお金が発生するやり取りは出来ない事になっております もしそれでもご協力頂けるのでしたらご質問等にお答え頂けますと幸いです 何卒ご検討のほどよろしくお願いいたいます めいろま「みにろま君とサバイバル」集英社から発売中 @May_Roma あのさー、テレビ朝日報道局、商業出版やってる有識者にも無料で取材協力しろとツイート送ってきてんだけど、有識者の人は生活かかってるし、情報売るのが仕事なんだよね。マスコミは広告費で稼いで自分らは高給でしょ。なんで拘束時間分の謝礼払わないのかな?
>>271 1人だけ高い年俸を貰っているので仲間から 妬まれていたみたいです。 神戸で仲間から愛されているイニエスタとは 真逆です。 年俸や国籍に関係無く新加入の外国人選手を 歓迎する日本人選手の寛容さは評価されて良い と思います。 こんなことやってんだもん そりゃまともな企業離れるし ましてやサッカー代表戦放映できる程の金も入らないわなw Estagidia @estagidia It seems we seek help to evacuate our families from Kabul, but meanwhile we are mourning for our country, we seek help to bury our last hopes somewhere under ground around the Kabul airport and fly away. 😭 0123 @VS9exRTfoeQD6iK Dear Ms. Estagidia; this is Japanese TV station, TV Asahi. We would love to have a Zoom interview with you today, if possible, about the current situation in Kabul. Could you please let us know by DM if it is possible? Thank you. https://tv-asahi.co.jp/scramble/ Estagidia @estagidia Strange account テレビ朝日報道局 @tv_asahi_houdou Dear Ms. Estagidia, sorry to bother you again amid this difficult situation. Could you please let us know if it would be possible to have a Zoom or mail interview? We thank you so much in advance for your time. めいろま「みにろま君とサバイバル」集英社から発売中 @May_Roma 仕事の依頼なのに謎のアカウント名を使うテレビ朝日報道局…社会人的にありえない。 >>272 そこまでやっても大体は海外のエンジョイ勢に負けるのが哀れすぎる つーか育成アップデートしろよ… 予想どうり 早くもサンプドリアがユンカー狙ってるのか >報道によれば、セリエAのクラブは、今夏の移籍市場が閉まる8月31日までに500万ユーロ(約6億2500万円)に用意する準備があるという。これは、 浦和がFKボデ/グリムトからユンカーを獲得する際に払った移籍金の2倍以上になるという。
>>266 長期的にはそうだろうけど短期的にはサッカーにも悪い影響が出るよ まだ地上波TVの影響力は残ってるから 今後NHKを始めとして代表すら大して報道しなくなる確率が高いから サッカーそのものが受動的な国民の目に触れる機会がほぼ無くなる その状態でどこまでサッカーが関心を集める事が出来るのか とにかくパイを集めないといけないプロ興行だから >>236 前から関西傭兵が他地域私立高校を席巻してた >>273 ほんとこいつ最低すぎる これまでSMASHと日高が苗場でやってきたことと 津田にたいして提供してきたこと全部放り捨ててるじゃねえか アトミックカフェだってお前らのオモチャじゃねえんだぞ >>289 バカな一般人にはネガキャンのほうが広まるんだよね それが五輪開催前の反対8割なんてことにもなってたわけで >>289 そうなんだろうと思うけど DAZNの存在が無かったらとサッカー界に激震が走っていたかも スカパーなら足元見てJリーグとは別に5000円の視聴料を請求しそう >>16 NHKが来月18日(土)ヤクルト戦を放送 総合テレビ18時5分〜18時44分と19時30分〜21時5分の「2部構成」 流石に進次郎が中高生当時は「バテるから練習中は水を飲むな!」から脱却していたか
大谷41号ホームランきたあああああああああああああああああ
直前で中止になった四国のフェス MONSTER baSHのクラウドファンディングが始まったんだけど 目標の一千万をあっという間に超えて 開始からいま7時間経って既に1800万 支援者2500人超え これが本当に人気のあるコンテンツのクラウドファンディングだよ焼き豚
(^◇^)大谷、2打席目は四球 オリオールズの先発は昨日はマイナー上がりで、今日は防御率 7.92 の投手。 いくら何でもやる気無さ過ぎ オリオールズの連敗を止めてくれた、連敗ストッパー大谷さんには感謝しかないだろう そのお礼に最初の打席で2球続けてど真ん中w アメリカで野球人気が衰退したのも仕方ないな
>>308 41号には一切触れず、2打席目の三振にだけ 触れる視スラー顔文字の 逆「大本営発表」www 大谷、第3打席はチャンスで外野へのポップフライ これ前半戦のラビットボールならホームランだろうな しかしオリオールズと互角のエンゼルスって何なの? オリオールズの拙攻に助けられてるだけだし
(^◇^)エンゼルス 1 - 13 オリオールズ 大谷がオリオールズの20連敗を阻止した翌日は大差で連敗 オリオールズに連敗なんて恥を知れよ アストロズと13ゲーム差、 ワイルドカードは9.5ゲーム差
【速報】ムバッペ移籍、クラブ間で合意!移籍金は約230億円! 来期のレアル前線は ムバッペ、ベンゼマに久保か もう野球なんてぶっ飛ぶわ wwww
>>257 日の丸が旗の真ん中にあったらダメらしい 視スラーの予想、おさらい >代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9385-KX4w [157.107.33.36 [上級国民]]) 2021/05/01 10:14:17 >>959 ID:aodhsvvld
どーせ5月の中旬〜下旬頃にケガして1カ月は離脱するんだからw
大谷しょぼ平・毎年の恒例行事
開幕直後の4月はそこそこ打ち、そこそこ高打率をキープ
不調になりかける5月下旬ごろにケガをして一時 離脱wwww
さらに肘が切れて投手は断念w
6月中旬ごろに復帰するが、あまり打てなくなり打率は下降していく
9月のシーズン終盤に消化試合で稼ぎ、少し打率を上げて終了!
そして毎年のように規定打席数には到達できずwwwww ●「5月に怪我をして離脱」しなかった ●「肘が切れて投手断念」しなかった ●「6月中旬に復帰するが打てなく」ならなかった ●「規定打席に到達せず」ではなく、到達しました
>>319 (^◇^)古橋、だいじなところで決めるな。EL本選出場決定弾かよ ずっと一年中消化試合してるエンゼルスとは偉い違いだわwwwww そういえば山形はマルティノス獲ったんだったな マルちゃんすぐ痛がるけれどすごい良いやつ 焼き豚に教えてやるとしたらマジなキュラソー代表だった人 www
大谷は絶対に規定打席に乗らない 成績どうこうこ前に規定に乗ったら認めるって言ってたやつらはようやく大谷を認められるな
あと顔文字含めてJリーグ好きな人へ 栗原勇蔵のインスタをフォローしてるか? インスタライブをたまにやるんだけれど面白いぞ 矢島卓郎とか伊藤翔さんとか何故かポルトガル語誰も話せないのにウーゴ・ヴィエイラとか突然出てくるから
野球のマイナースポーツぶりを改めて認識させてくれた大谷
(^◇^)焼き豚🐷さぁ、プロテインありならそれもうスポーツじゃないからwww プロレスか何かだろ、 五輪からも追放されたしな 秋山みたいに球団からの肉体改造計画を拒否した選手がアスリートな MLB最弱19連敗のオリオールズにボロ負け連敗とか恥晒しだな プロ9年目で初規定打席到達とかゴミだな 今までどんだけサボってんだよ
>>329 情報サンクス、Fマリノスにいた栗原だな。久保もフォローしてるみたいだね、フォローしておくわ >>331 それな。野球の頂点の驚くべき低さw サッカーがエベレスト、野球が高尾山と例えられるけど、高尾山に失礼だわw >>332 プロテイン=タンパク質を取ったら スポーツじゃないと言われてもねえ ステ谷の画像を大事に持ってる顔文字ちゃん さすが嫁やで!
ステ認定されたくなかったら 厳しいドーピングチェックすればいいだけ 簡単でしょ?
メジャーなんてお薬大国なんだからそらそう言われるわ
こう言ってた手前 薬のせいにでもしとかないとなw >0336 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d67-UJVZ [60.151.79.242]) 2021/03/14 11:06:01 大谷の打撃が使い物にならないのは既に分かってるし
投げる方も情報のない頃にローテ守れず半月とか1月とか
間隔あけてそれでもすぐに壊れたくらいの無理してやっと4勝
これはもう調整失敗とかじゃなく元々の実力がなかっただけだ
(^◇^)メジャーの歴代ホームラン王上位は全員薬物疑惑な。 ジェニファーロペスに捨てられたAロッドも薬物疑惑な 一般論として、メジャーリーガーがクリーンだと断定するのは難しいぞ MLBシーズン本塁打ランキング 1. 73 本 バリー・ボンズ (2001年) 2. 70 本 マーク・マグワイア (1998年) 3. 66 本 サミー・ソーサ (1998年) 4. 65 本 マーク・マグワイア (1999年) 5. 64 本 サミー・ソーサ (2001年) 6. 63 本 サミー・ソーサ(1999年) >>340 それな。メジャーリーガーが五輪のドーピング検査から逃げてるようにしか見えない >>344 シャブ原は今日のツイート見てもかなりヤバいw 清原和博 @kiyohara3_5_114 今日は薬物治療行ってきた。 鬱の状態が良くない… 薬を前回は減らしてもらったけど今日は戻してもらった。 一気に三歩進んで五歩下がったように感じ… 先生に話して良かった。 >>345 メジャーリーグのホームラン上位は全員薬物疑惑だから、大谷翔平も薬物!ww かといってホームランを打たなければ 「大谷翔平しょぼい」というわけだがねww >>346 基本的にこれが一生死ぬまで続くからな 特に強めの薬やってた人間ほど 数年間薬絶ったから立ち直ったなんてのは無いから シミケン田代の例を出すまでもなくまあ頑張ってるんじゃないか 勿論格子園出場してない、って意味だけど
1-13の惨敗試合でドヤ顔はアウタニ焼き豚に相応しいなw
https://news.yahoo.co.jp/articles/c27071c7bc5d6addaa905b75944df49057d42f63 甲子園に韓流旋風の京都国際 ハングル校歌を覚えた球児たちが重ねた猛練習 >「うちの選手は誰も校歌を歌えません。そして、私も(笑)。選手にとっては、野球を頑張ろうと思って入った学校の校歌が、たまたまハングルだったというだけ。みなさん校歌に注目されますが僕らは野球で注目されたい」 歌詞にある、韓国が日本海の呼称として主張する「東海」の訳詞に、NHKが「東の海」と表記したテロップを入れたことなどが話題となったが、周囲の喧騒をよそに、ナインは甲子園で勝利を重ねるたびに校歌を高らかに歌い続けてきた。 「週2コマぐらい韓国語の授業がありますが、歌となるとまた勝手が違う。監督としてしっかり歌えるように指導したわけではありません。甲子園に出るからには校歌はしっかり歌おうと、選手が個人で練習していたんだと思います」(小牧監督) 5月にはこんなこと言ってたしなあ >0017 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9385-KX4w [157.107.33.36 [上級国民]]) 2021/05/01 14:40:49 >>7
大谷は2019年6月に、
6月のたった1ヶ月間で本塁打9本打ったのだが、
2019年は最終的にシーズン18本だった ···
という2年前の現実wwww >0022 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4993-zhFa [14.9.4.1]) 2021/05/01 15:12:37 >>17
恥ずかしながらこの時は40本行くとマジで思ってました
成績はシーズン通してみないと何の意味もないという当たり前の事を改めて思い知らされました >>349 有名人だと売人が寄ってたかってくるからな 誘惑断ち切るのは容易なことではないよ >>334 中町のザンビアリーグの話とかおもろいよ マチとか兵藤慎剛とかコラボで出てくる 大抵、アンダー代表時代の大熊の監督とか盛り上がる 世界のベスト10目指そうとかなんで10なんだよ やきうかよみたいなとこは笑うわ そこは16だろって www 大谷さんの40号の動画を見てしまったんだが 一番大谷さんが打ちやすい低めのど真ん中のストライクゾーンを 投げてた相手投手の配球に疑問符が付く 大谷さんがドーピングをやっているとは絶対思わないが 相手投手の大谷さんへのオモテナシドーピングが疑われる位な 甘い甘い配球にはそう思われても致し方ない
>>357 目の前に白い粉を自然に置かれたら 無意識に手伸びるらしいなw そんなの持ち上げない方がいいわな 投手の規定到達を半ば捨てて、打者メインで行くってのは確かに想定外ではあった。 大谷を何の為に取ったのか、と言う点に目を瞑ればそれも手なんだろうが…
メジャーのレベルの低さと野球のマイナーぶりも想定外だった
想定外といえば大谷の為に1.2番DHを序盤から与えてる事かなと 特に今の1番DHとか最早打席数稼ぐ為にしか見えないからな
1番DHは確かに想定外w ゴキローの安打数稼ぎと同じことするとはな 後はスペらなかったことだね
所属チームだけでなくMLB も大谷さんを全面的にバっ
でも大人気なはずの大谷さんは結局はAbema送りなんだよね
(^◇^)エンゼルスは勝敗はもうどうでも良くて、大谷を全面バックアップでYHKマネー狙い ローテいじって、レンジャーズやオリオールズみたいな弱小に当てる 他の選手はもうやる気なくて、有望な若手投手は野球はマーケティングだったと言い残してやめて、左エースは逃げた 他のチームは大谷の攻略法がわかっていても真ん中に投げてくれる ここまでやってオールスター視聴率が史上最低とか泣けてくるわwww
NPBがお先真っ暗すぎて焼き豚も野球マスコミも大谷に逃避か そりゃ金メダルも意味なくなるわな
そもそもエンゼルスはずーーっと消化試合で、そこで打とうがどうでもいいって話し サッカーなら降格確定後にいくらゴールしたところで来期への参考にしかならない
大体大谷擁護なくとかのリードがおかしいのよ 二刀流ならテメーがホームラン打てば解決なんだよ
>>327 野球だけどうしてキュラソー島代表としてWBCに出れないのが納得行かなかったね なぜオランダなのか今でも第2回WBC見ると納得いかない。オランダ本国よりキュラソー島出身の方が野球に貢献してるのに https://news.yahoo.co.jp/articles/df6899fab46c155794d2a599d44b59e66ebb5fd5 前田健太、日本でサードオピニオンの可能性も ツインズ監督明かす 右前腕の張りで負傷者リスト入りしているツインズの前田健太投手(33)について、バルデリ監督が27日、チームが遠征から本拠地に戻る27日(日本時間28日)に前田本人と今後の方向性について話し合うと明かした。 すでに2人の専門医師からセカンドオピニオンまで受けており、同監督は「手術を受ける可能性もあるし、手術をしない可能性もある。複数の可能性を残している。東京に戻って別の診断を受けることも考えていると聞いている」とし、日本でサードオピニオンを得る可能性も示唆した。 同監督は「彼の野球人生にとって重要な決定だ。もし明日、彼が自信を持って決断できるなら、今後のことは明日決まるし、不安が残るならもっと時間を取る。決断する期限は決めていない」と話した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3442e795e27059f30ed4d680028bc3d6b0bb9d24 オリックス・宮城大弥は、なぜ極貧生活から這い上がれたのか? その壮絶な来歴 >しかし、当時から我が家の生活は苦しく、学生が住むような、家賃2万8000円の6畳一間のアパートに家族4人で身を寄せ合って住んでいました。 当然、大弥の野球道具を買う余裕はありません。700円で売っていたビニール製のおもちゃのグローブをあげるのが精一杯でした。 それでも大弥は、そのグローブを大事に抱えて眠っていましたね」 亨さんは、若い頃に遭った交通事故の影響で左手が不自由になり、定職に就くことができなかった。 その結果、宮城家の生活は食費もままならないほど困窮したという。 家計がいよいよ苦しくなると、毎日のように具のないカレーが食卓に並んだ。 「こんな状態でしたから、大弥には十分な道具を買ってやれませんでした。ユニフォームさえ買い替えることができず、つぎはぎだらけのものを使っていました」(礼子さん) >強豪校進学を目指す選手の多いクラブチームでは、遠征で選手が各地を飛び回ることも珍しくない。当然、その分カネもかかる。 年間80万円ほどになる費用は、宮城家に重くのしかかった。6畳一間から抜け出すために貯めていた引越し資金も、宮城の活動費に消えた。 「大弥に、『このままの狭い家でいいのか』と聞いたことがあります。すると大弥は、『野球ができるならこのままでいい』と迷うことなく言い切りました。そこまでの情熱があるのなら、どれだけお金がかかっても送り出すのが親の務めでしょう」(亨さん) >>374 それでも、現実は甘くない。遠征費を払うことができず、支払いを待ってもらったことが幾度もあった。 何とか工面して部費や遠征費を支払っても、宮城家の事情を知る周囲の保護者から「宮城さん、どこから盗んで来たの。明日の新聞載らんよね」と泥棒扱いされ、家族は悔しい思いをしたという。 宮城の存在によってレギュラーから外れた選手に、嫌がらせを受けたこともあった。 「大弥は入団後、周りの選手を抜いてすぐにレギュラーになったので、チームでも目立つ存在だったようです。それに加えて貧乏ときたものだから、格好のいじめの的でした。 上履きが便器の中に入っていたこともありました。それでも大弥は弱音を吐いたり、下を向いたりすることはありませんでした。幼い頃から我慢強く、切り替えが早い子でしたね」(礼子さん) >宮城は家族を一番に思う少年だった。そして、プロ野球選手になって貧困から抜け出し、家族に楽をさせたいという思いを人一倍強く持っていた。こうした強い気持ちと、大好きな野球に対する情熱が、宮城を突き動かしていた。 >>359 そんなに正確にコースを投げ分けられるほどコントロールよくないだろ 野球のピッチャーなんて 焼き豚によるとMLBの試合に出られるようなピッチャーはミリ単位で制球できるってさ
野球選手はボール半固分を出し入れ出来るらしいなw ストラックアウトでは本気を出していないンゴw
https://news.yahoo.co.jp/articles/106bab60c14c668bf5491d3bc864a3298e3f6156 野球「金」甲斐拓也が明かすホテル巣ごもり秘話…家系ラーメンすすり、栗原陵矢がスタバの配達係に >野球が五輪競技として行われたアテネや北京では、宿泊するホテルに談話室があった。代表選手はそこで一杯やりながら談笑したものだが、コロナ禍の東京では当然、それもかなわなかった。今回も選手村に入らなかった侍ジャパン選手はホテルの部屋に缶詰めだったという。 「食事などを除いて、部屋から出ることはほとんどなかったですね。食事もバイキング形式で、選手やコーチは互いに離れた席で食べなきゃいけない。食事そのものは大満足でした。目の前で鉄板焼きを焼いてくれたり、珍しいところで言えば『家系ラーメン』まであった。ホテルのスタッフには本当に感謝しかありません」 >そんな代表選手たちの息抜きになったのが、飲食店の出前・配達サービスのウーバーイーツだ。甲斐と同僚の柳田悠岐(32)は、「ウチの栗原陵矢(25)がウーバーイーツ係だった」と明かしていた。 「僕らはフロントのいる階に下りちゃいけないという決まりがあったんです。だから出前もまず、配達員の方にフロントに預けてもらい、それを決められたフロアで侍ジャパンの関係者が受け取る。それを栗原が担当していたんです。栗原になった経緯? 柳田さんにやらせるわけにもいかないし、僕がやるというのも……と、何か必然的に栗原に決まった感じですね。柳田さんも言っていましたが、スターバックスのコーヒーが人気でした。栗原がそれを受け取って、各部屋のピンポンを鳴らして『届けにきましたー』と(笑い)。スタバのコーヒーは数少ない楽しみのひとつでしたね」 焼き豚には世界の話しても無駄だったな 最底辺のマン臭とかが必死になってるの笑えるわ マンユーの偽者扱いなのに未だに俺はマン臭とか言ってるのは笑えるわ 消えろよ訂正防衛軍
朝から大谷厨よかったね マウント取れる要素出来たじゃん。本当くだらない 大谷がサッカーやればバトンロールだっけね
よく見たら顔文字プロテイン否定してて草 こいつ野球どころかスポーツ自体嫌いだろ笑
このスレの伸びが夜のプロ野球中継でも盛り上がればいいのに 本当、大谷ばっか語ってる人言いたいわ。応援してる球団と選手教えてって 野球好きではなくただの大谷馬鹿の人は朝凄いわ
(^◇^)視スレにいる焼き豚🐷はサッカーと視スレ民にマウント取りたいだけで、野球に興味ないからな 以前はレス返してたけど、野球の知識もサッカーの知識もないから時間の無駄だとわかった そもそも焼き豚🐷は日本語が不自由w
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e7f8b3db4d3923189d608c1c24bdace8244b23 エンゼルス・大谷翔平 米誌のMLB「ベスト・ツール」3部門で1位を獲得 米メディアのベースボール・アメリカ誌は26日(日本時間27日)、今年のMLBベスト・ツールを発表し、エンゼルスの大谷翔平投手(27)をアメリカン・リーグの「ベスト・パワー」、「ファステスト・ベースランナー」、「モスト・エキサイティング・プレーヤー」の3部門で1位に選考した。 この賞は同誌が各チームの監督に攻撃、投球、走塁の合計25部門でリーグ別に1位から3位までを選んでもらい、ランキングをつけるというもの。1988年から始まり、昨年はコロナ禍により変則なシーズン開催だったため実施されず、2年ぶりの格付けとなった。 大谷の3部門受賞は今年の最多タイ。 顔文字徹夜して書き込んでて草 どんだけ視スレに没頭してんだよ笑
>>394 凄すぎるwww カリスマ的な存在になってきてるね >>395 ノアの疫病神こと渦爺のディスはやめとけ >>390 顔文字はプロテインの意味わかってないからw 語感だけで禁止薬物の一種だと勘違いしてるんだろうよw >>393 野球にもサッカーにも詳しい人w >@実況は野球ch板で (スップ Sde2-cp6H [1.72.6.233]) 2020/08/10 09:05:22 (^◇^)エンゼルスが単独ビリになっててワロタ www
オワ谷は三振嫌って振り回すのやめて、当てるだけのバッティングに変えたんだろ
それなら右専にすれば打率.250は打てるよ。三流打者で終わるけど >0757 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sdbf-b55W [49.98.17.192]) 2020/08/12 16:43:14 (^◇^)コクランに続いて、パレホもビジャレアルに到着!確定とみて良いな
バレンシア完全にオワタ、そして我らがビジャレアルは久保くんさんとともにラリーガ優勝を目指すのだ!
開幕が待ち遠しいうわ プロレスに詳しくない人 524 お前名無しだろ (テトリス Sdca-PC8V) sage 2021/06/06(日) 18:12:37.55 ID:nzKBFTfzd0606 ムーンソルト どうやったら予測変換でさえででくるの? www
ちなみにプ板のノアスレはバカスップ出禁にした結果良い感じになっとります レンゴクとかかっけーハンネつけてた奴ざまあ
身長が低くても体重でフィジカルエリートを目指せるのが野球のいいところ
>>406 俺のスレの方がスレ数多いのは秘密にしている プ板には書き込めない男オッペケw 筒香ホームランww 2ヶ月マイナーでやらせたら別人のようになったな
>>393 気付くの遅すぎw さっさとNGすれば存在しないから快適よ >>402 レベル低すぎ笑 それにしても顔文字がビックマウス晒す度にシスラーが形勢不利になってんの草 >>398 160p台でも甲子園で勝てるようになってきたか… チビでもデブでも出来るところをもっとアピールしないとな! https://news.yahoo.co.jp/articles/0d247502cb9cc6e1709674b521c8b88168a6e0e3 巨人がシレッと中田翔グッズ販売 「商魂込めて♪」と球団歌が揶揄される厚顔ぶり >にもかかわらず、巨人は何事もなかったかのように記念グッズまで売り出す厚顔ぶり。すでにネット上では、「巨人ファンだが、こればかりは擁護できない」「謹慎解除記念グッズも作れや」など非難囂々。中には巨人の球団歌「闘魂こめて」を揶揄し、「商魂込めて」「商魂込め過ぎ」という書き込みもあった。 プロ野球ファンの菅野宏三氏(ビジネス評論家)も「中田は日本ハムで後輩に暴力を振るったわけでしょ?」と、こう続ける。 「それを十分に反省する時間もないまま、たかが1本打ったくらいで移籍後初ホームランと騒ぎ、記念グッズを売り出す神経は理解できませんね。熱中症で頭が茹だったのか?という気すらしてしまう。いくら何でもやりすぎですよ。むしろ、巨人のイメージが悪くなるばかり。例えば、若手のグッズを増やしたり、坂本の東京五輪金メダル記念のグッズを出すならば、それはまっとうな商売です。中田だって、性急なグッズ販売に納得しているかどうか。球団ぐるみで中田を持ち上げる姿勢が、チーム内に不協和音を生み出すことにもなりかねない」 >>2 どうすれば「ずぼし」を図性って間違うんだろう? 人との会話とか全く無いのか? https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce8ea971dbba08ca93c9243d094fe69512907a7 「大谷は現実世界のスーパーヒーロー」公式サイトが今季の活躍を称賛 MLB公式サイトは26日、“二刀流”で今季活躍を続けているエンゼルス大谷翔平投手について特集を組み、「現実世界のスーパーヒーロー」と称賛した。 >同サイトは大谷が2021年シーズンの最高選手であることは間違いないとし、米野球サイト「Baseball−Reference」版での投打合わせたWAR(選手の勝利への貢献度を示す指標)が24日時点で8・0だったことを引き合いに、今季終了時点ではとてつもない数字を叩き出すだろうと予測。その“異次元さ”を強調した。 大谷については先週、かつて西武でもプレーしたライアン・スピルボーグス氏が「メジャー史上最高のシーズンを形成しつつある」と述べているが、同サイトは前の世代の投手とはイニング数など様々な条件が異なり、単純比較はできないとコメント。現在のメジャー投手陣は過去の投手よりもはるかに才能のある打者を相手にしているとは言え、WARだけを見て大谷がメジャー史上最高のシーズンを送っていると結論付けることは困難かもしれないと述べた。 一方で、「WARを見る限りでは、大谷の今季がメジャー史上の上位0・5%に入るであろうことは確実」とコメント。今季の大谷がメジャー史上最高選手なのかどうかは、議論があるだろうとしつつも、その議論をすること自体が楽しいものだとし、大谷を「現実世界のスーパーヒーロー」と称えた。 オブラートに包んでプロテインって言ってるのにマジレスとかダサい
出先で今朝の室蘭民報の社説読んだら物凄い辛辣な北海道日本ハムファイターズ批判が繰り広げられてた。 #lovefighters サッカーよりテレビ中継多いから人気! "大城卓三、元木ヘッド鬼特訓の翌日に2打席連続弾!" VIDEO YG元木さんすげえ >>427 反社との付き合い疑惑書かない辺り甘過ぎるわ >>427 前半の内容は空虚だけど、後半の批判はまっとうすぎて何も反論出来ない。 地方新聞でこんなの記載するんだから、道民の感情はどんなものか… 道新とかこれくらいの事言って然るべきだと思うんだがどんな論調なんだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fcebb2908820d464ac0dcdd60ef99d02873e9ad 「韓国語校歌がNHKを通じて日本全域に...」 京都国際の甲子園ベスト4、韓国メディアどう報じた >韓国主要メディア朝鮮日報(日本語WEB版)は、甲子園球場に再び韓国の校歌が鳴り響いたとし、同校の校歌は今や日本全国に知られていると伝えた。 東亜日報(WEB版)は韓国語校歌がNHKを通じて日本全域に響き渡ったと報じ、京都市内に「頑張れ!京都国際ナイン」と応援フレーズをつけたタクシーが登場したことなどを紹介している。 また、京都国際野球部の躍進について前出の朝鮮日報は、04年に日本の学校教育法上の第1条が適用される学校「一条校」と認定され、事実上の「日韓連合学校」になったことが大きな転機だったと指摘している。 同校校歌には、日本海の呼称として韓国が主張する「東海」の歌詞を含んでおり、たびたび議論の対象となっている。NHKの放送では、韓国語歌詞の横に日本語訳を表示しており、該当部分は「東の海」としていた。「日本語訳は学校から提出されたものです」とのテロップも添えていた。 1-13でも大谷が打てば満足なんだなw それ野球って競技みる意味あるの?
(^◇^)【悲報】ダルビッシュ、ついに負けが先行 粘着性物質が禁止されてから何故か不調が続くベトビッシュ、6回4失点と最近にしてはましな投球。 しかし援護なく 8敗目 ついに7勝8敗と負けが先行。 粘着性物質、助けてー (>_<)
大谷 - オリオールズの20連敗を阻止! ダル - 6連敗! www
マエケンも劣化 今日はベトビッシュも菊池もボコられ 今年は棒振りだけじゃなく玉投げもアカンなぁ 日本人は野球向いてません
>>448 大谷翔平は勝ち投手の権利を持って降板したの 知らないんだねw >>444 ダルに粘着する顔文字!ヤニ関係ないやろ! 今日のプロ野球の目玉は ・巨人の先発がMLB戻り山口俊 ・楽天はヤンキースでプレイした田中 ・対するロッテはレアードが楽天戦で好調 ・西武栗山が2000本安打まで9本 ・オリ先発が侍ジャパンの山本 ・広島大瀬良と阪神西はお互い実績ある投手同士の投げ合い ・好調近本がどう活躍するか ・桑原、佐野、宮崎の好打者がそろうDe打線 個人的には西武一筋で頑張ってくれたくりりんは2000達成してほしい
>>441 それでこそマウント焼き豚よ 試合は関係ないんだよw >>450 マリナーズでいられるなら今のままでメジャーとしてみたいけど もし、無理ならNPBで戻ってほしい。楽天でもいいし古巣西武でもいいしそこは雄星が決めること >>441 焼き豚はマウント取れれば満足だから大谷さえ活躍すればエンゼルスなんて無関心だからね 本当アンチ野球より質が悪い 芸スポのサッカースレに突然入ってきて「大谷のほうが凄い」ってレスする焼き豚は一体なんなんだ? 変なお爺ちゃんが来たって感じでみんなスルーしてるけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb3a0026f1e961e9fae8e524732007b744b7e1d 大谷41号で本塁打王は独走状態! サイ・ヤング賞も獲得ならメジャー全30球団で争奪戦勃発 >「大谷が投手として安定したのは、エンゼルスにとってうれしい誤算でしょう」と、現地特派員のひとりがこう続ける。 「エンゼルスは今季、大谷ルールを撤廃、起用法に関する制限を完全に取り払った。登板日前後の休養を廃止、なおかつ投げる日も打席に立たせるリアル二刀流を実現させた。二刀流にこだわる大谷の意をくんだように受け取られていますが、実際は逆。今季就任したミナシアンGMとマドン監督が話し合い、球団主導で決めたことです。大谷は二刀流ながら、過去3年間、投打とも平凡な数字しか残せなかった。それだけに球団はできれば投手か野手、どちらかに専念させたかった。思う存分、打たせて、投げさせて、それでも結果が出なければ、さすがに本人も二刀流を諦めるだろうとソロバンをはじいたと聞きました」 エンゼルスのそんな思惑はしかし、いい意味で裏切られた。 > 大谷が渡米した2018年当初、投打の二刀流に懐疑的な球団は少なくなかった。移籍1年目のオフには右肘の靱帯を修復するトミー・ジョン手術を受けたことで、二刀流としての限界がささやかれたこともある。 しかし、当のエンゼルスも含め、メジャー球団の見立てを覆す活躍をしているのだ。 今年2月に年俸調停を回避して2年約8億9000万円で合意した大谷は再来年である23年オフにFA権を取得する。大谷がエ軍と長期契約を結ばず、FA市場に出ることになればエンゼルスも含めた全30球団による争奪戦に発展するのは想像に難くない。 「今季の働きぶりを考慮すれば、再来年オフにFAの目玉になるのは間違いありません」とスポーツライターの友成那智氏がこう続ける。 「本塁打王だけでなく、サイ・ヤング賞まで獲得するようなら、とてつもなく大きな勲章になります。来季以降、『10勝、30本塁打』を2シーズン続ければ市場価値はいよいよ高まり、総額4億ドル(約440億円)規模の超大型契約を手にするでしょう。メジャー30球団が大谷に関心を示すはずで、中でもDH制のあるア・リーグは熱心に動くはずです。ア・リーグ東地区の資金力豊富なヤンキース、レッドソックス、ブルージェイズなどは左の強打者で、なおかつローテの軸になる大谷獲得を補強の最優先事項にするでしょうね」 サッカーヲタはいくら日本人選手が活躍しても チームが負けたら全く評価しないからなw 負けた時に「●●くんは良かったが、監督の采配や 周りの選手が悪かった」なんて言い訳もしない。 「負けたんだから●●くんがダメだったんだ」と 素直に認める。 だったら良かったんだけどなw
>>373 次はショートオピニオンか? 満塁オピニオン?フォースオピニオン? >>450 ベトパワーで勝てただけだからね ベトないとそうなるわ >>457 何かあるとサッカーの話したがるやきう脳のやついるよな 五輪全体の話してるのにサッカーガーのやついたけど案の定あの爺だった >>427 離道って北海道住んでなかっただろ >>462 焼き豚はベトだったりペドだったり紛らわしいな サカ豚はスタジアムにナチス親衛隊旗を模した旗を持ち込んで振り回すレイシスト 全世界の敵
>>468 (^◇^)焼き豚🐷、大丈夫か? コンクリ顔面ヘッスラのし過ぎで脳震盪でも起こしてるんじゃないか そういやグリーズマンがブルーアイズホワイトレイシストって言われてて草
ありとあらゆる犯罪と欺瞞のオンパレードなやきうを いちいちID繋ぎかえて擁護とか とっとと死ねとしか言いようがない
で、ハムが巨人の被害者ヅラしてるけど 差別動画とその隠蔽はどうなったんだよ焼き豚 マジでとっとと死ねよ
焼き豚は試合見てないからからな 今のJリーグの観戦なんてFC入っててもチケとるの厳しいよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae78a1194dcd5936e8c102d897144893aea7fc5 中田翔“擁護”で炎上の村田諒太は旧知の仲だった、事前に「暴力反対 笑」投稿の真意 >その発信力を知ってか知らずか、中田選手の件で声を上げたものの逆に世論は「NO」を突きつけた、ということか。「今回は“私情”も絡んでしまったのでは?」とはスポーツジャーナリスト。どういうことか。 「村田選手は大の野球好きで、今年10歳になる長男もプレーしているそう。親子で野球教室に通ったこともあり、たびたび球場にも訪れています。それこそ始球式も経験していますね」 確かに、東京五輪の野球で金メダルを獲得した際には、テレビ画面の画像を添えて《野球最高》とインスタを更新している。そんな野球愛が先行してしまったのだろうか。「加えて中田翔選手との関係です」と前出のスポーツジャーナリストは続ける。 「2人は以前、スポーツ番組で共演したことがあって、2017年12月には元世界チャンピオンの内山高志さんの引退記念パーティーにも招待されています。共にステージ上で鏡開きに参加しては、内山さんに勧められて3人で升酒を酌み交わしていました。それを機に2人は交流を深めていたのでは?」 中田選手の暴力行為が発覚した8月11日、その3日後の14日に村田選手はインスタに意味深な投稿をしている。ジム内だろうか、上半身裸の村田選手がトレーナー男性からパンチを受けているような画像をアップして《暴力反対!!笑》と訴えていたのだ。 暴力を振るった中田選手に寄り添った主張をした彼だけに、この投稿自体、“ダブルスタンダード”にも思えるが、立ち位置は一貫しているとも。 「もちろん、村田選手の投稿は暴力とはかけ離れた仲間内の冗談で、むしろ互いに信頼関係が伺える楽しげな写真です。これは中田選手とチームメイトの間で起きた騒動を暗に伝えたものではないでしょうか。つまりは、冗談から始まった“日常”の延長にすぎない騒動だった、と。それこそ事の成り行きを本人から聞いたとも考えられますよ。 焼き豚っていつも久保君ばっか持ち出すけど 同じ世代のプロ野球選手なんて誰一人海外で活躍してないんだよね。焼き豚は平等って言葉を知らないのがわかる サッカーのライバル国なんて200か国以上もあるんだしトップに立つのは本当ムズイ 野球なんて簡単なものだ。欧州、アジア、アフリカ、オセアニア、南米はほぼ空気のおかげでライバルとなる国地域は限られる 同じ世代だとロッテの佐々木はどうですかだよ。阪神の佐藤輝は凄いと思うけど海外でやれる力はまだない 川崎の三苫も田中碧も海外挑戦の前に語学を勉強してたっていうし野球もそういうエピソードが欲しい
広島にリトアニアのネバラスカス、南アフリカのスコットとかいるけど そういう選手は貴重だから大事にしてほしい 野球の助っ人はアメリカの3A以下、ドミニカ、キューバの高齢ばっかだからそういうのがいると嬉しい
1964年東京オリンピック 2020年東京オリンピック >>481 焼き豚ご自慢のソンフンミンと冨安がチームメイトになったらどうすんだろね 相当ファン離れありそう @ 朝刊さくらいで岩本さん(ガンちゃんじゃない方)が中田の移籍問題についてちょっと話したらしい。これは後で絶対に聴かなくては 聴いた。思った以上に多くの事を語ってた… 中田の件について、なぜ北海道で暴力問題や移籍のことを会見しなかったのか? 岩本賢一チーム統轄副本部長 「ファイターズを応援してくださる大部分の方々が感じていると思う。我々の趣旨とファンの方々の思いが一致しなかった事について本当に申し訳なかった。」 「北海道で謝罪したくないとか、中田がコメント出したくないとか、もっと言えばファイターズが北海道で何かしたくないということでは決してない。 先方との話し合いの中で、東京で入団会見をする時に一緒に謝罪をする話になった。上手くは言えないけど、色々な事情があって東京で行うことになった。」 「私が個人的に感じてる事で、北海道で会見が出来なかった事に対して、ファイターズが不義理な球団である、ファンを裏切っていると思われた事自体が、我々が今まで取り組みが不十分だったと感じている。 この20年近くで北海道のファンに対して、勝手にファイターズが根付いていると思ってた。」
>>487 「ただ今回の件で多くの方からお叱りを受けたり、不快に思うとハッキリ口にされたという事は、我々の取り組みがもしかしたら地域に根ざしたものではなかったのかもしれない。ファイターズが今までやってきた事が十分じゃなかったと個人的に思ってる。」 一生懸命に中田選手を応援したからこそ今回の騒動が起きた。普通引越しする時は今までお世話になったところで会見するのが普通では? 「それに対しては何も反論ない。ファンの方々に対して申し訳ないという気持ちは皆、嘘偽りなく持っている。 そこに対して何も感じてない、という事だけはない。」 「ファンを退会したいとか、ファイターズを今後一切応援しないというコメントも球団にたくさん届いた。これは事実ですし、ファイターズ側に対して非がある。どこまで回復できるかわからないけど、ファイターズの姿勢を見せて行って、離れたファンの気持ちを取り戻すよう頑張るしかない。」 「過去からの我々の取り組みが正しかったのか振り返って、ファンと正面から向き合っていかないといけない。 再来年の球場に対しては皆嬉しいですけど、その前に出来ることが色々あると思ってる、」 「中田は直接チームに挨拶するタイミングはなかった。福岡の初日に監督から選手に対して説明があった。いずれ選手との交流はオフにあると思う。 選手間でのわだかまりは一切ないし、今回の件で中田と元チームメイトの絆が崩れる事も決してない。」 >>441 大差と言っても大谷翔平自体は貴重な先制ホームランだからなw >>468 海外のゲーム系掲示板でレイシスト認定されたからってなすり付けはいけませんね、おじいちゃん。 てか1番DHにしてるのは初回先頭打者なら必ず勝負してくれるからね 下手に四球出してランナー貯めるより楽だから
焼き豚必死のプロパガンダ御紹介 VIDEO 【激悪な関係】日本ハムが札幌ドームから離れて新球場に移転する理由 2021/08/18 焼き豚ってやたらと大谷ばっか語ると思ったら 韓国のサッカー選手も熱く語るのがきもい ま〜韓国系の人間なんだろうなってはコメント見てても感じるけどさ
スカパー!サッカーセット契約者は見られず 野球セット契約者が見られるビーチサッカーW杯(´・ω・`)
西武のオーダーか。くりりんは2000本達成で西武のコーチなったら胸熱い 岸 源田 くりりん おかわり君元祖 外崎 川越 ブランドン 柘植 鈴木将 先発は松本航
日ハムのオーダーで怖そうなのは 西川、野村、近藤の3人かな。台湾の王はいないんかい
>>475 Jリーグなんて金払ってまで観たい奴なんて皆無でしょ(笑) プロ野球中継のメイン視聴者層は75歳以上とも言われており、番組スポンサーとしては例えば大人のオムツメーカーや葬式会社などが検討されますが、他はちょっと……ということもあるようです」 他は老眼鏡の通販CMとかカニ缶の通販CMとかいろいろあるでしょうが!
>>504 「DAZNの加入率、34歳以下は4%です」 「BSでもDAZNでもやらねーのか!どうなっているんだ!中日!」 とGファンがお怒りの模様。
488ってこれまで以上にコンサドーレを攻撃するって宣言だよね
>>509 巨人中心にしたことで起きたね 巨人メインでこれまでやってきたからそれ以外の球団に光が浴びることなく空気になる 愛知県じゃ中日よりグランパスの方が地元視聴率が高かったりするからね >>511 コンサドーレはチャナティップに限らず東南アジアもよく見ているからね 日本に限らず海外へ進出する動きはいい 今日のハムで木村選手がいるとなんか複雑 元は投手だけど野手でも頑張ってるんだなって しかも後に続くのは同じく元西武佐藤龍。彼は2軍でパワーあったし覚醒すれば面白い選手 日本国内でもプロ野球を中継したがる局はBSでも減り続けるだろうね 焼き豚が大谷ばっか言うのもありマスコミも同様 おかげで日本プロ野球は話題なんてない BS12でSBとオリックスあるだけでも感謝すべしよ
外崎ホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! エース松本航に勝ち星へいいスタート 殿様大好き
7勝5敗だからきょう勝って8勝にしたいな〜 多和田が復活すればいいのに。あの二けた勝利の時の多和田は頼もしかった 帰ってきてくれ
というか焼き豚は視聴率の際にJリーグは?っていうけど それは遠回しに巨人以外の11球団の酷い視聴率をディスってるのか・・・? 巨人以外の球団の視聴率は0〜2%台が限界。それ知ってて言ってるんだろうか
TwitterのJリーグなりすまし問題で一斉摘発かと思いきや垢BANがあっさり行われたらしいが 単独犯だったとのこと。まさか……
>>509 中日は巨人戦限定で締め出してるからなw 楽天は田中将が先発だからヤンキースの開幕投手までなった投手が今日投げてるけど あんま話題ないな〜 4勝5敗を見ると衰えもあるんだろう。そんな成績じゃMLB戻りなんて無理だな
鈴木祐司センセ >「Jリーグが発足した1990年代では、関東の視聴率で12、13%とれないと >テレビ中継は組みたくないというのが、各局の見方でしたね。」 今思えば贅沢な悩みでしたな・・・。>キー局
>>532 当時のパリーグが2%だったので言い訳 今回だって実質的な視聴率トップはサッカーだったのに 記事のこのディスりようは信用する価値がない >>504 70代とかそんなに若いはずないだろwww 野球見てるのは明らかに80歳以上だぞwww NHK、ネット配信検討を テレビない人に、実証実験を要請―武田総務相 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082700886& ;g=eco >武田氏はネットの普及で生活スタイルが変わる中、 >「公共放送のネット配信の意義やサービスニーズを検証する」と説明した。 >詳しいやり方やスケジュールなどは「NHKにおいて検討される」と語った。 >一方、契約者以外からの受信料徴収などに関しては >「将来的な方針は現時点で考えていない」と述べるにとどめた。 菅原文太 「純くん、”公共性”って何かね?」 >>504 >今となっては、プロ野球中継のメイン視聴者層は75歳以上とも言われており、 番組スポンサーとしては例えば大人のオムツメーカーや葬式会社などが検討されますが、 他はちょっと……ということもあるようです」 ハッキリ言いすぎw 視スレかよw >>533 面白くないっていう最大の問題に触れてないね 今のキッズは野球よりはるかに複雑なカードやゲームに馴れ親しんでいるというのに @ 朝刊さくらいで岩本さん(ガンちゃんじゃない方)が中田の移籍問題についてちょっと話したらしい。これは後で絶対に聴かなくては 聴いた。思った以上に多くの事を語ってた… 中田の件について、なぜ北海道で暴力問題や移籍のことを会見しなかったのか? 岩本賢一チーム統轄副本部長 「ファイターズを応援してくださる大部分の方々が感じていると思う。我々の趣旨とファンの方々の思いが一致しなかった事について本当に申し訳なかった。」 「北海道で謝罪したくないとか、中田がコメント出したくないとか、もっと言えばファイターズが北海道で何かしたくないということでは決してない。 先方との話し合いの中で、東京で入団会見をする時に一緒に謝罪をする話になった。上手くは言えないけど、色々な事情があって東京で行うことになった。」 「私が個人的に感じてる事で、北海道で会見が出来なかった事に対して、ファイターズが不義理な球団である、ファンを裏切っていると思われた事自体が、我々が今まで取り組みが不十分だったと感じている。 この20年近くで北海道のファンに対して、勝手にファイターズが根付いていると思ってた。」 「ただ今回の件で多くの方からお叱りを受けたり、不快に思うとハッキリ口にされたという事は、我々の取り組みがもしかしたら地域に根ざしたものではなかったのかもしれない。ファイターズが今までやってきた事が十分じゃなかったと個人的に思ってる。」 一生懸命に中田選手を応援したからこそ今回の騒動が起きた。普通引越しする時は今までお世話になったところで会見するのが普通では? 「それに対しては何も反論ない。ファンの方々に対して申し訳ないという気持ちは皆、嘘偽りなく持っている。 そこに対して何も感じてない、という事だけはない。」 「過去からの我々の取り組みが正しかったのか振り返って、ファンと正面から向き合っていかないといけない。 再来年の球場に対しては皆嬉しいですけど、その前に出来ることが色々あると思ってる、」 「中田は直接チームに挨拶するタイミングはなかった。福岡の初日に監督から選手に対して説明があった。いずれ選手との交流はオフにあると思う。 選手間でのわだかまりは一切ないし、今回の件で中田と元チームメイトの絆が崩れる事も決してない。」
>>526 垢BANなんかで済ませないで、威力業務妨害で逮捕すりゃいいのに 今シーズンから欧州3大カップ復活ですか、この響きはマラドーナやオランダトリオ時代を思い出すなぁ、カップウィナーズカップとかファミコンのゲームも買ったなぁ、1988年夏特に特徴の無い平凡なサッカーゲームでしたが
今どきテレビはたいていの番組が高齢者向けってのはCM見ればわかるんだけど、 サッカー中継だけは明らかにスポンサーが「若い」のがわかるんだよね そういう意味では浮いてる存在 (子供向けヒーロー番組とかは別として)
日ハム近藤に逆転タイムリーはキツイわ〜 吉田選手がいるサンプドリアが浦和のユンカーがオファーとからしいけど 本当に移籍したら浦和にとっては痛手 木下取ったけどユンカーの代わりはきつすぎる
MLB旅行から帰ってきた山口俊打たれまくっててワロタ ビシエドに完全にやられたな 今日の田中将は安定感すごっ 捕手炭谷もリード良いし良い相方になりそう
>>549 ちなみに関西の方ではニチアサが4週甲子園でつぶれたりしてるね だからニチアサ民も甲子園ロイミュードとか甲子園はラスボスとかネタしてるニチアサファンもいる これに限らず野球は他番組に迷惑かけてるのも嫌われてる要因の1つと感じないんかね >>544 地域密着してたら暴行犯がなんの謝罪も釈明もなく他所に移籍してもファンから批判されないはずだとか意味不明すぎる。 誰か日本語訳たのむ >>553 常人とは違った感覚を持つ人達のことを真面目に考えることほど無駄なことはないよ そもそも日本ハムは本気で密着する気あるんかな? 東京Dも見捨て、札幌Dともトラブルや問題があってあっさり移転、北広島市 日ハムは定期的に移転するし1つの場所で密着するやる気があるとは思えない。2軍の西船橋も納得いかない。2軍は函館や釧路とか北海道は都市広いしそっち行け
>>538 相槌はYG連呼🐷になったから別人じゃないかな まぁ基地外に変わりはないけど それよかコロ再び行方不明になったな ロッテ安田タイムリーか 彼も客寄せの一人だけどすっかり空気になっちまったな
前にtotoで重複があったときも宇宙誕生よりも低い確率でしか起こらないから不正だとかデマ吐いてたな そんな真の乱数なんて量子コンピューターでもなきゃ作れないってのに 今のコンピューターの乱数生成は擬似乱数なんだから、シード値が偶々同じになってしまえば重複することは十分あり得るってとっくに結論出てるのに あと最近では新国立競技場にもサッカーが税金にたかってるとかイチャモンつけてるし 新国立競技場の建設費の半分はtotoが原資だって言っても、toto運営してるのはサッカー団体じゃないからサッカーは金出してないとか言い訳して サッカーが稼いだ金に変わりはないっつーのに
>>552 コア強い時間帯なのに年寄り向けの流すとかアホよね 宮崎とソト続けてうってようやく試合動いたな De打線は見てても楽しい
テレ朝高校野球中継のCMってやっぱり高校生向けなの?
>>504 続きのリンク 「試合時間が長い野球は厳しい…」“スポーツを見ない”若者が、東京五輪で見た競技は? 球技ではバスケが支持される理由 https://number.bunshun.jp/articles/-/849425 「たとえば野球は、若者からしたら厳しい部類。テンポが悪く、試合時間も長く、ルールも複雑です。テレビを見慣れている中高年にとってはいいですが、若者は2時間つきあってくれません。 一方、今回の五輪で正式種目に追加されたサーフィン、BMXなどは、テンポが良く、試合時間も短い。さらに、若者のファッションやライフスタイルにも通じるところが大きい。 さすが IOCはおカネに敏感なだけあって、この点は非常によくマーケティングができています」 >>533 その記事、若者はやきうに2時間も付き合ってくれないとか、まるでやきうが2時間で終わるみたいなこと書いてあるなw 後の方も見てみるともっとすごいこと書いてある Jリーグが「伸び悩んでいる」のはほぼDAZNのみでクローズドな状態だからで、 「試合動画、ハイライト、ドキュメンタリーなどを広範に届けることができ」ないからだと さらには、ジャイアンツは「2013年から有料インターネットライブ配信『ジャイアンツLIVEストリーム(GLS)』を開始」して、 「新しい視点による映像を多数提供するなどの施策を実施し、野球ファンだけでなく若い世代からの反応も上々だという。」なんだって GLSなんて初めて聞いたのは俺が若くもやきうファンでもないからか? あと、毎日Jリーグのハイライトとかベストゴールとかおすすめされてるし、 各チームでドキュメンタリー仕立てのチーム広報動画(鞠の「The Day」とか面白い。最近upされてないけど。。。)あげてて楽しめるんだけど 違う世界線の話をされてるのかな? >>566 Jリークガーが解説してるがバスケもやきうももはやクローズじゃんと DAZNよりよっぽどバスケややきうものほうが見るのハードル高いやろが >>567 四時間は見といた方がいいよな というかテンポはやい上原ですら2時間オーバーやろ >>571 防衛軍らしいさりげなくサッカーガー入れるというな 本当ナンバー糞だわ >>555 外資頼みだな BSで見られる野球の勝ち >>555 古橋もちょっと前までは神戸にいたと思うと凄いな もう地元のサポから信頼されてるだろうしチームの貢献度も高い 順位も4位だし悪くない位置 その古橋も岐阜にもプレイしてたしJ2やJ3、JFLなどいろいろ活躍の場を与えてくれるサッカーは凄い 野球はNPB12球団以外でも独立リーグが健闘すればいいんだけど失敗続き 少なくとも沖縄含め九州の独立リーグは終わる 熊本はサッカー県なのかロアッソの話題は来るけどラークス(社会人野球)はすぐ地元でも空気になり火の国もあのざま BSで見られるって言っちゃうのが野球落ち目の証拠なのにそれがわからない焼き豚は情けない 元は野球って視聴率高かったしファンも多かった それが不祥事や事件が多すぎる影響か、空席が多くなり地上波もほぼやらなくなった こういう現象が起きてるのに焼き部がの吞気さがむかつく
>>573 Jリーグ、ついに「バチカン市国」でも視聴可能に!現在観られる国・地域はこちら 中国/K-BALL ※J2も放映 香港/i-Cable マカオ/TDM マレーシア、ブルネイ/Astro インドネシア/K-Vision インド、バングラディッシュ、ブータン、アフガニスタン、モルジブ、ネパール、パキスタン、スリランカ/SONY TEN2、SonyLIV オーストラリア/OPTUS イギリス、アイルランド/Premier Sports イスラエル/The Sports Channel タイ/SIAMSPORT ドイツ、スイス、オーストリア/Sportdigital イタリア、サンマリノ、バチカン市国/OneFootball ★New! セルビア、モンテネグロ、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、北マケドニア/SportKlub アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、ジョージア、カザフスタン、キルギス、モルドバ、ロシア、 タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン/TSG アルジェリア、バーレーン、チャド、コモロ諸島、ジブチ、エジプト、イラン、イラク、ヨルダン、クウェート、 レバノン、リビア、モーリタニア、モロッコ、オマーン、 パレスチナ、カタール、サウジアラビア、ソマリア、スーダン、シリア、チュニジア、アラブ首長国連邦、イエメン/Dubai Sports 日本除く全世界(ニュース権)/SNTV ※J1のニュース配信のみ Deサイクル牧は今日もヒットあるね 大瀬良と西じゃ投手戦と思った試合も意外に打ち合いとは意外 ハムの要注意打者野村と近藤はやっぱ怖い 野村って確かベガルタにいる富樫と一緒でアメリカ育ちなんだよね。
>>575 苦肉の策の言い訳がBSCSガーだからな BS15%説っていくら調べても出てこないんだよね 巨人がBSが多いことからBSじゃ15%取れてるっていう話。焼き豚のウソだと思うけどさ 証拠もないのにいうのやめてくれって願うばかり WBCもプレミア12も次回あるとかいうけど公式をいくら見ても具体的に公表されてないんだよね
小3の甥っ子と今豚局でやってる鬼ごっこの番組観ていたら 高橋尚成出てきてテロップに元巨人と肩書きがあり この人巨人(大男のほう)なの?と真顔で質問されたわ 覚えなくていいよと返しといた 今の小学生はジャイアンツも巨人軍も知らないんだな…
奥川今日は7回に打たれたが、すでに5勝。 パンダ呼ばわりされながら着実に成長してる
>>580 サッカー代表戦がBSで3パーくらいとってあり得ないみたいなニュースになるのに15パーってw >>572 売上爆死するわけだよな 文春がやきう叩かないのはやはり防衛軍だからか >>573 そんな事言ってるうちに、日本の新聞業も放送業も既存ビジネスモデルが崩壊の危機に 放送業、特に地上波民放はこれまで蜜月でやってきた芸能界(芸能事務所)との出演料を見直すべき決算、 経営状態になったが、見直せるかな? この点についてはよく芸能人から「NHKの出演料は安い」という言葉が聞かれて、事実安いのだが、 それでもNHKに出る演者が絶えないのは「全国に名が知れて、演者の田舎の親類が喜ぶ」というインセンティブがあるから 逆に解せばそれらのアドバンテージが無いのにも関わらず民放の高い出演料はズバリ「バブル状態」な訳で、 ここを削れる敏腕豪腕経営者が民放に表われればまだ再建の余地もあるが、まぁ無理だろうな >>580 BS波の最高視聴率は今も2011年のNHKBS1、FIFA女子W杯決勝後半の10%台でしょう ちなみに2位も同年ロンドン五輪アジア予選の対中国戦後半の10%だな(この試合だけ地上波放送無し) >>582 奥川は客寄せパンダから卒業 もう立派なローテの一角だと思う 今日は負けそうだけど打線のいいDeNAが相手でこの好投はいい >>558 確か、安田と同年代で後2~3人パンダいなかったっけ? あいつらはどうなったのか… >>581 年々こういう10代が増えると思う 一定の層だけで野球人気っていうしかないのが現状 サッカー以外だと卓球、テニス、バスケにも確実に負け始めてる 現に焼き豚は今プロ野球やってるのに語ろうとしない 朝の大谷でマウント取って終わり。ま、一番の野球アンチだね。雄星もダルも負けはしたけど語る気もなかったからね >>571 学校の部活は 不良を生み出さないために作られたからな そりゃ指導も昭和になるわ >>585 あの韓国人の役員入って評判の悪いアサヒビールw やきうもアサヒビールだったよな 令和はスマホ野球ラグビーの時代とかいってる馬鹿はアサヒビールの社員だったりしてw >>588 村上 安田 清宮 だったかな? 清宮は今年出場0なのが泣ける 王ペースとか無理なこと言って何が楽しいのやら 清宮と王は違う野球選手だから比較自体がおかしい ちなみにBS波も普及率が止まったね 近年7割台後半で減ってはいないが微増という感じ これが9割以上普及していれば止まってもおかしくは無いが、その一歩手前で止まり、未普及2割強残しているのは結構痛い
くりりんホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 頼りになる男 イケメンに見えてきた。さー同点だ
BSなんて地上波より終わってるからな。 存在理由がわからない。
>>575 むかつんかい 典型的視スラーじゃないな >>593 天候に左右されるからね コンテンツもアニメとサッカー以外は弱いし >>585 貧すれば鈍するとか、呉越同舟とか溺れるものは藁をも掴むとか浮かぶ BSでもBS11はアニメ好きにはいい局だろう 謎に新規アニメをやってくれるから地方民にとってはありがたい
>>600 西武栗山 2000本安打までもうすぐのベテラン外野手 巨人は岡本の一発だけか 丸も広島時代に比べ打たねー 中田翔の打率が143だけど巨人ファンはこの成績でも歓迎してるのが笑える 巨人入団試験なんだろうな。犯罪行為w
>>585 ラグビーはノーサイドの精神で試合中に気楽にビール飲めるから売上が上がるぞ サッカー場は暴徒が多いからアルコール禁止じゃなかったけな サッカーU20の代表も楽しみ GK 藤田(新潟) 小畑(仙台) 田川(マリノス) DF 馬場(東京V) 半田(山形) 畑(湘南) 奈良坂(町田) 大嶽(柏) 鈴木(磐田) 中野(鳥栖) MF 松岡 鈴木唯(清水) 山内(筑波大学) 藤田(徳島) 田村(筑波大学) 桜井(神戸) 田中聡(湘南) 樺山(山形) 三戸(新潟) FW 細谷(柏) とみてみるとJ2のクラブの選手も多いね。サッカーは本当下も育つ
>>544 地域密着ってのは 魔法の言葉じゃねえっての ラグビーは呑んで店壊して逃げたじゃねえか焼き豚 とっとと死ねよ
>>581 教える立場もやきう知らない年代来るからな 悪循環 >>605 ビール飲んで酔っ払って暴徒化するのはラグビーファンだと一昨年判明しただろ 不祥事に対して説明責任果たしてないのに理解されなければ地域密着が足りてないとか、頭おかしいだろ
そもそもノーサイドの精神と試合中にビール飲めるのとなんの因果が…
球団のやることにたかがファンが文句言うなというのが野球の地域密着です
ハム清水に打たれたか 松本航に勝ち星プレゼントしたかっただけに悔しい
>>617 プロ野球はJリーグの各クラブと比べ地域密着がうまくないのが痛い 巨人や阪神など除いたらどの球団も身売りなり移転なりのがプロ野球の歴史 わが西武もあちこち本拠地にして今のド田舎の西武球場前駅が最寄が本拠地でやってるし 日ハムの言ってることを意訳すると「従順な奴隷に躾たつもりだったが牙を向けてきた。これからはしっかり躾するわ」ってことよね
>>607 さすがにこれ二軍三軍だろ?w あまりにも微妙 >>617 球界再編の時のナベツネ思い出したわーw 20年位変化なしと 今日の西武は完敗だ(´;ω;`) 2−7か。せめて相手を追い詰めるまで攻撃できれば
>>585 減益でぼろ負けキリンは地上波なしのサッカーってやばいな 問題を起こした時に全力で肯定して逆に被害者を叩いたりするのがファン これが野球界の常識なので改善とかは今後も絶対にない クズ集団のままやっていくか消えていくかの二択しかない
楽天田中もヤンキース時代の輝いた投球じゃない感が強いのがなんか複雑 岸も涌井もベテランだし楽天はやっぱ高齢の投手が多い 早川なんかは将来のエースとしてやってくれんと
>>630 今度プロ野球は下がる一方 NPBは球団増やす可能性は0だし、独立リーグは増えてるけど沖縄みたいな事件があっては意味がない プレイ環境が少ない野球は下の世代は育たないこそ佐藤輝みたいなのは大事にしないといけないのが強いわ >>629 若者たちに不人気な「スポーツ観戦」…東京五輪で若年層の視聴率は伸びた? プロ野球中継のメイン視聴者は“75歳以上”説も… https://itest.5ch.ne...mnewsplus/1630054846 ■プロ野球中継「メイン視聴者」は75歳以上? 一方、日本でも視聴率の低下により2000年代初頭から地上波でのプロ野球中継がほぼ消滅。 メディアアナリストの鈴木祐司氏はプロ野球中継が没落した原因をこう話す。 「かつてのプロ野球は年間平均視聴率が20%を超えるとんでもないコンテンツでしたが、 1990年代から急失速して2000年代には視聴率は一ケタに。 原因のひとつにはJリーグの発足があり、サッカーと比べて段違いに遅いテンポで進む野球の試合を、 若者世代は見ていられなくなったのでしょう。 今となっては、プロ野球中継のメイン視聴者層は75歳以上とも言われており、 番組スポンサーとしては例えば大人のオムツメーカーや葬式会社などが検討されますが、 他はちょっと……ということもあるようです」 今北。 反省会やらないの? まずは五輪で侍が高視聴率ではあったけど、 ほとんどが馬鹿にしながら視聴したのを見抜けなかったのかな? ペナントに好影響出るわけないよな。当たり前だけど。 視聴したのは情弱とお馬鹿低能しかいなかったでいいよね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/360acd3e37ded3e0149175bab4530760b574aff7 甲子園4強の京都国際に差別的ネット投稿 ヤフコメやツイッター、市民団体が問題視 開催中の全国高校野球選手権大会でベスト4に進出した京都国際高(京都市東山区)に対し、インターネット上で民族差別とみられるコメントが多数投稿されている。事態を問題視した京都市内の市民団体が27日、京都府知事に宛てて、早急な対策を求める要望書を提出した。 要望書を出した「京都府・市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会」によると、差別的な投稿は同高が初出場した3月の選抜高校野球大会で複数確認され、夏の甲子園出場を決めると再び増えた。同高の校歌が韓国語であることに対する中傷が多いという。 要望書は「ネット上でヘイトスピーチが繰り返され、放置すればエスカレートする」と指摘し、啓発の強化や投稿への非難、通学路の安全確保などを求めている。同高にも要望書を提出したことを伝えたという。 京都新聞社が、同高が夏の初戦に臨んだ8月19日以降、ヤフーニュースのコメント欄やツイッターを調べたところ、「出場停止にさせろ」「不快極まりない」など、差別意図を含んでいるとみられる投稿が百件以上見つかった。 一方、「応援してます」「スポーツは、隔たりを乗り越えるのが重要」などの投稿も見られた。 府の人権啓発推進室は、同高への差別的なコメントは既に把握しているとし、悪質な投稿があるサイト運営者に削除を要請するほか、京都地方法務局に対しても削除要請を行うよう求める予定という。 >>636 ヘイトと批判の違いってなんだろうね。 韓国語だけで文句言うのなら問題だと思うが、 日本海を変にゆがめて訳す方が問題で合って、 その時点で国際問題を持ち込んでいるのだから公の場で歌うのはどうかと思う意見はヘイトで地はなく批判だと思うけど。 何を言われているのかな? (^◇^)【朗報】マジョルカの胸スポンサーが日本のタイカに決定! たぶんエスパルスとも提携してる ラリーガで広告規定が変更されたために幾つかのクラブが胸スポンサーなしで開幕してた 韓国系企業の噂もあったけど、まずは一安心
ガイアの夜明けが株式会社VIBの卓球のことやってるじゃん 卓球なのに担当者大谷って人で笑ったw
>>582 奥川は球界を代表するピッチャーになる可能性あるね サッカーの落ちこぼれが集まるメジャーリーグでさえ通用しない日本球界を代表するピッチャーになってもね
>>645 すっきりしていて良いデザインじゃないか、社名じゃなくて製品名なんだな >>639 本当か? よし、久保はもらった。(ダメですか?) タイカって全国では知名度ないと思うけど、 生卵をビルから落としても割れない素材を開発した企業 カンボジアにも工場を持っていて、その関係でカンボジア関連のイベントも行っているね。 有料企業です、 >>649 情報サンキュー、素材メーカーなんだね それだと一般人には馴染みがないけど、エスパルスとも提携してる優良企業なら安心だわ 今夜の試合から胸サポ入りのユニフォームを着用するもよう、楽しみ なんJって飯塚の味方してトヨタ下げとテスラ上げもやってるんだな やばいだろあそこの板
>>622 地域のキャバクラとはガッツリ結びついてるけどなw >>622 言うたら悪いが西武が今さら埼玉と名乗っても正直手遅れだと思う 今まで西武沿線以外は完全に無視しておいて突然地域密着で埼玉と名乗られても何を今さら感が強い 頑張って努力はしてるとは思うけど… >>573 こういうコンテンツに金払わないことを誇る貧乏人がメイン客だと野球も大変そう https://news.yahoo.co.jp/articles/30d67ecfaf717ea65b1f816d68b8c2724962a595 日本ハム 中田翔会見 なぜ北海道で行わず?フロントが謝罪、釈明 日本ハムの岩本賢一チーム統括本部副本部長が、27日に放送されたHBCラジオ「朝刊さくらい」に電話出演。日本ハムから巨人に移籍した中田翔内野手の話題に関連し、一連の球団対応に批判が集まっている件について釈明した。 パーソナリティーから、「何で北海道で(中田が会見して)暴力問題を起こしたこととか、移籍のこととかファンの皆さまにお話くださらなかった?」と問われた岩本氏は「ファイターズを今まで応援して下さった、大部分の方が同じお気持ちでおられると思います。そのことに関して我々の趣旨というか気持ち、ファンの方々の思いが一致しなかったことは、本当に申し訳ないと思っております」と謝罪した。 >岩本氏は「北海道で謝罪したくない、中田がコメントを出したくない、ファイターズが北海道で何かをしたくなかったということではなかったのですが、先方球団との話し合いのなかで東京で、ジャイアンツの一員として入団会見するときに一緒に謝罪を、という話になりました」と説明。続けて「今はおそらく何を言ってもご納得いただけないと思うし、うまく説明はつかない部分がありますが、これは申し訳ないですが、いろいろな事情があって東京で行うことになりました」と語った。 この批判はファンが一生懸命に応援していたからこそだと問われると、「ファンの皆さまに申し訳なかったというのは嘘偽りなく思っていることですし、そこに関して何も感じていないということはない、ということだけは言えます」と、球団の思いを代弁した。 球団には「ファンを退会したい」「一切ファイターズを応援しない」というコメントも届いたという。岩本氏は「そうしたことを思わせてしまったのはファイターズ側に非がある。どこまで回復できるか分かりませんが、ファイターズの姿勢をみせていって、いつの日か離れてしまわれたファンのお気持ちを取り返せるように頑張るしかないなと思っております」などと語った。 サッカー専門番組打ち切り サッカー地上波放送撤退 サッカー専門ショップカモ閉店 サッカーリストララッシュで坂豚の俺は死にたい・・・
>>639 答え合わせだな 久保は所詮ジャパンマネー 実力の大谷とは偉い違い >>598 BSは、歴史と紀行番組がいいぞ。 スポーツは、ネット配信に負けてる 広告価値ゼロ 日尻視聴率ヒトケタ爆死連発 視聴者の中心は85-90 歳 投石殺人反省なし 甲子園バール強盗 甲子園給付金詐欺 五輪追放 WBC消滅 女子プロ野球消滅 ノーオファー菅野 侍J・巨人エース山口戦力外 出戻り田中離脱 清宮 2軍 中村 2軍 オコエ2軍 佐々木2軍 秋広 2軍 (ジャイアントパンダ) 投手谷、早くもローテ離脱 巨人開幕戦 8.8 % センバツ決勝 7.1% カート中田、ベンチでバット割り、転んで右目を負傷 日ハム 60億円赤字見込み ロッテ数十億円赤字 広島赤字29億円 横浜ベイ赤字15億円
>>665 地上波追放でDAZN頼みになった 確かにJリーグや協会は儲かるが裾野を広げるのが難しくなったな 地上波放送の重要性がわかってない Jリーグ優勝決定試合 全国地上波中継あり ルヴァンカップ決勝 全国地上波中継あり サッカー皇后杯決勝 全国地上波中継あり ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり セリーグ優勝決定試合 全国地上波中継なし パリーグ優勝決定試合 全国地上波中継なし クライマックス・セ優勝決定試合 全国地上波中継なし クライマックス・パ優勝決定試合 全国地上波中継なし
(^◇^)仮眠し損なった、3時キックオフはつらい けど、スタメンだろうから頑張らないと >>666 イガンインの心配しとけやw マジョルカは久保の活用方法を良くわかってると思う >>675 …そのうちJが日本のスポーツ中継を牛耳るなんてなりそうだな >>671 地上波ってどれくらい減ったの?馬鹿にしたいから教えてほしい 大谷さんとは違う本物のスター、ロナウドのマンU移籍決まったな
>>674 イガンインはバレンシアで活躍した 久保と同い年だが経験の差が出るな プロ野球は、高校野球と比べても投球間隔が長いんだよな。若い人とかスマホ見ちゃうよな
ダゾーンがスコットランドリーグの放映権獲得みたい 古橋も追いかけれるな ダゾーン神すぎだろw
(^◇^)久保くんさん、もちろんスタメン 前節と同じ4231と思われ、変更はガラレタをセビおじに、アブ丼をニーニョに。 まだムブラに賭けるのかよ、と思うけどニーニョが入るのはありがたい >>681 移籍先が決まらんね… なんで前節最悪だったダニロドリゲスがまた先発なんだよ しかもサルセビージャまで先発でババへの負荷がヤバい 久保とフェルニーニョで早めに点を取らないと後半キツいぞ
スタメン発表は久保くんさん画像 with アルファジェル by タイカ 日本のクラブかよw >>686 ダニロドが聖域なのは納得いかんね 前節は本当に酷かった、アマトとかスタメンで試して欲しいわ >>688 皮肉だと思うぞw >>685 オーナーのお気に入りで優遇されただけだからな 実力ないし 今節より上記胸スポンサーユニのマジョルカキックオフ
>>687 サッカーファンだけどいい加減久保を押すのやめてほしい 実力も顔も実力も香川より下だしね いつも大谷と比較されて馬鹿にされまくってるからサッカー人気が落ちてるわけだしさ 韓国人得意のなりすましキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや、本当の事だろ バスケ 八村 野球 大谷 テニス 錦織 大坂 サッカー 久保w これじゃあサッカー人気激減するにきまってるよ
サッカーライター木崎も言ってるしな 久保なんてザックジャパン時代ならマジで宇佐美レベルの選手だよ顔も不細工だしw W杯最終予選、日本のアウェー戦はテレビ局の中継なし https://news.yahoo.co.jp/articles/bf214dc8a61a6697fc8685a797218ebe93010479 すでに前回のロシアW杯に向けた予選のとき、テレビ局側から「放映権料が視聴率に見合わない」と不満の声があがっていた。アウェー戦は放送時間帯が日本のゴールデンタイムからずれることが多く、さらに視聴率を取りづらい。日本代表が強くなり、W杯予選で昔ほどハラハラしなくなったことも、視聴率を取りづらい要因になっているだろう。 それに加え、日本代表選手の「個性」が見えないことも、視聴率低下につながっていると言われている。野球界の大谷翔平選手のような、既存の常識を打ち破ろうとする選手が出てくることが望まれる。さもないと、エンターテイメントの選択肢が多い日本において、日本代表はW杯と五輪でしか注目されないコンテンツになっていってしまう可能性がある。 そういや、野球とかサッカーみたく常時興行をやってるようなスポーツ以外のイベントの中止が9月になって連発してるけど 国としてこの時期から医療体制何かしら変えてくるのかね?
ラグ出たから一瞬スケボーに変えたんだが スケボーまでDAZNでやってんだな しかも司会がバルサユニ着てるから楽天の宣伝にもなってるw
テレビ至上主義のテレビ信者はある意味幸せな人達だな テレビの見られ方は世の移り変わりの判断基準の1つではあるが、価値基準では無い事を理解していない テレビ局自身がここを間違えて自己を過大評価し天動説を唱えるから、経営が苦しくなる
(^◇^)マジョルカの連携が神がかっててワロタ 後半早めにもう1点欲しいな
こりゃ近々X GAMESもDAZNが放映権とるかな しかも日本語実況つけそう
冬のスポーツもガンガン買い取ってほしいな 北京五輪もあるし
x gameと豚双六って何から何まで対極にある気がする
川淵と大河がバスケットに出向してから サッカー(JFA・Jリーグ)はあらゆるスポーツに手を出すことに積極的になった。 特にBリーグは、映像制作関連はJリーグが完全掌握済。 (Bリーグが儲かるとJリーグも儲かる仕組み) 最近では卓球、柔道・相撲にも手を出し始めてるらしい。 どんどん拡大中で、バレーも水泳も陸上も時間の問題だろうな〜。 ヤンキースがYESってテレビ局つくってから、NBAにもMLSにも関わるようになったのと似てるなあ。 「B.LEAGUEプロダクション」を設置した理由。Jリーグの映像ビジネスは日本中のスポーツと共に https://www.footballista.jp/special/118354 >2020年8月、株式会社Jリーグは「B.LEAGUEプロダクション」を社内に設置し、 >2020-21シーズンよりB.LEAGUEの全公式試合の映像を制作することを発表した。 >卓球の『Tリーグ』に関わっていて、アーカイブや試合映像デリバリーなどをお手伝いさせていただいています >全日本柔道連盟と日本相撲協会にも『Jリーグ FUROSHIKI』についてご理解いただき、 >映像の管理の部分で一部お手伝いさせてもらっています。様々なスポーツの映像素材が蓄積される 今まで、テレビに切り刻まれて好きなようにやられてたからな スポーツ側が、主導になる 当たり前よね 冗談抜きで、テレビから卒業だわw
(^◇^)マジョルカ、ダニロドのゴールを守ってエスパニョールに勝利! なんと暫定首位!!! 久保は攻守に奮闘 ニーニョをはじめ、連携も良くなってきた
一本のパスで勝利に貢献する久保 何本ホームランを打ってもチームが負ける大谷w
ここでダニロドリゲス先発に文句言ってた人 フラグありがとう
>>723 配置いじったからそれは的外れ。 単純にダニロドはトップ下のほうが合うというだけのこと。 逆に、ムブラの扱いに困ってしまった 昇格組は、開幕稼がないと もつそれでダメだからなぁ
こうした日本における「若い消費者の行動変化」の原因は、もちろんスマホの接触時間の増加にある。博報堂DYメディアパートナーズの「メディア定点調査2021」によると、10〜20代の1日のスマホ接触時間は約200分と、スマホへのシフトが明らかだ。 放送メディア関係者たちは、スマホを中心とし、ネットを介して動画を配信するOTT(Over The Top)サービスの脅威に当初はおびえ、そして自らもおそるおそる参入しているところだ。だが、各社のサービスが乱立する中で、実は、スポーツ専門サービス大手であるDAZNは、存在感を示しきれていない。メディア視聴行動の分析を行うニールセンデジタル株式会社(本社:東京都港区)のアナリスト、コヴァリョヴァ・ソフィヤ氏に、各社のサービスの加入率を聞いた。 「弊社がネット利用者3113人を対象に今年実施した調査では、OTTサービスの中でダントツの人気を誇るのはAmazon Prime Videoで、インターネット利用者の28%が加入しています。次いでNetflix、Hulu、U-NEXTと並び、5位のDAZNの加入率は3%です。ただし、34歳以下の加入率にフォーカスすると、4%となり、中高年よりは比率が高い。若年層のスポーツ関心層は、ネットでのスポーツ視聴にシフトしていると言えるでしょう」 1〜4位の上位陣は、昨年および一昨年の同種調査と比較すると加入率を伸ばしている。DAZNもここ3年間で3%前後を推移し、増加傾向にはある。ソフィヤ氏も「DAZNは成長の余地がある状況」と言う。しかし、若年層の加入率がわずかながら高く出てはいるが、若年層ではテレビでもネットでもほとんどスポーツ中継を視聴していないと言うのが正確なところだろう。 だゾーンはジジムケw サッカーは爺しか見てないってよw
ラリーガ暫定順位 1 マジョルカ 2 セビージャ 3 アトレティコ 4 レアル 5 バルセロナ >>701 あんたの顔の好みなんかどうでもいい 朝日の有料会員なの? >若年層のスポーツ関心層は、ネットでのスポーツ視聴にシフトしていると言えるでしょう」 >1〜4位の上位陣は、昨年および一昨年の同種調査と比較すると加入率を伸ばしている。 >DAZNもここ3年間で3%前後を推移し、ソフィヤ氏も「DAZNは成長の余地がある状況」と言う。 ここまで、専門家(アナリスト)の意見。 >しかし、若年層の加入率がわずかながら高く出てはいるが、若年層ではテレビでもネットでも >ほとんどスポーツ中継を視聴していないと言うのが正確なところだろう。 この部分、マスゴミ(4層向け)の記者wの意見。 焼き豚って、ホント国語能力無いんだな。 そういうとこだぞ、バカにされて居場所が無い理由w
野球はネットですら見られていないという矛盾に気づかない焼き豚w
久保は実質マリノスだからね 次は鯱の実質マリノスのウルトラマン前田あたりがやってくれるだろう
日ハムなんて札幌市だけでなく道民からも愛想を尽かされたしな 鎌倉に球団を移設した方がいいレベル
ID:aBM+btMo0みたいな焼き豚って本当自称ってか。野球はもちろんサッカーなど他競技も何も知らないのがよくわかる イタリア:富安 吉田 スペイン:久保 ポルトガル:食野 守田 藤本 中村 オランダ:堂安 中山 ファン 菅原 ドイツ:遠藤 伊藤洋 遠藤 長谷部 鎌田 原口 浅野 ベルギー:武蔵 森岡 三好 伊東 林など スコットランド:古橋 野球は大谷全振りだけどサッカーはあちこちに日本人選手の活躍をチェックしないといけないから忙しい それ以外にもスイス、オーストリア、ロシアにもいるしアジア方面も多いし
>>736 日ハムは元々身売りなり移転して場所変えるなどしてやり続けた球団だもんね セネタースや東急(急映チックフライヤーズ)などあったから始まり 続いてできた東映フライヤーズ→日拓ホームフライヤーズの頃を得て日本ハム 後楽園球場→東京D→札幌D→北広島の球場って本当多い >>727 野球がおじいちゃん👴コンテンツて言われて相当悔しかったんだな 【東京五輪】<ネット視聴>リオの2倍 全世界で5億時間!最もアクセスが集中したのは野球、バスケ、サッカーの決勝があった8月7日 [Egg★] http://2chb.net/r/mnewsplus/1630102378/ 14 名前:名無しさん@恐縮です :2021/08/28(土) 07:30:03.00 ID:T9rQeh9C0 オリンピックチャンネル動画 バスケ男子決勝(米国−フランス) 61万再生 サッカー男子決勝(ブラジル−スペイン) 56万再生 野球決勝(米国−日本) 1.3万再生 ファイターズ統括 >この20年近くで北海道のファンに対して、 >勝手にファイターズが根付いていると思ってた。 そら在札局がテレビ・ラジオでガンガン中継していれば そう思いますわな。
いかに野球がマイナー競技かがわかる結果ですね 世界的に放映されるJリーグと国内のみ(BSメイン)でひっそりと放映されるプロ野球 今「は」、良いが将来、プロ野球は確実にレベル低下及び人気低下。消滅はないにしろ日本国内でもマイナー競技は言うまでもない 本当に日本の野球のレベルが高いならMLBも日本人がドミニカ人やベネズエラ人より多くないといけないしそれが今では6名まで減った
中田翔の問題で日本ハムのファンクラブ脱退をSNSで宣言するファンが増えているという お前らファウルボール裁判で球団と一緒になって被害者叩いていた外道なんだから今さら日ハムを裏切るんじゃねえよ
>>737 イングランドに南野、ドイツに奥川、フランスに川島も入れてよ 4大リーグのレギュラークラスだけでも久保、冨安、吉田、遠藤、長谷部、鎌田、原口、奥川、それに堂安と9人もいる 南野も中堅クラブに行けばレギュラーだしね アンチが海外組は増えたけど4大リーグに所属している選手は減ったというデマを広めてるけど嘘なんだよね サッカー記事をいちいちチェックしてるバカ臭は今日の久保の活躍はスルーするのか?
>>746 海外サッカーは欧州に限らず、豪州にも太田がいるし オーストリアには北川が頑張ってるし欧州5大はもちろんあちこちでプレーする海外サッカー日本人組 チェックするに忙しいわ。海外で活躍した酒井、大迫、武藤もJで見れるし移籍が読めないのが楽しい 野球はMLBしかない癖に大谷、沢村、前田、ダル、筒香、秋山しかいない 海外で活躍した多さ的にもうサッカーにいい人材が流れてるのは言うまでもない >>744 中田翔の暴力やキャバクラ行きはどう思う? >>753 私は中田翔に関しては批判派ですよ。 日ハム追放でもいいとレスしてた。 ああいう体質の選手嫌い。 清原も好きではなかった。 野球選手の犯罪はスルーでサッカーの問題には食いつく焼き豚w
>>748 試合自体を見ていないので、活躍したと 言われてもわからないですw >>740 これホント?桁が一つ違うじゃありませんかw >>752 サッカー好きすぎてバイトしながら下部のリーグを転々と旅してる選手もいたりするからねえ。 この裾野の広さは焼き豚には理解できないだろうなあ。 >>701 木崎なんかをありがたがってるの本当にサッカー好きなの? どこのクラブが好き? >>757 久保信者以外のサッカーファン含めて世間的にこういう反応になっちゃうよな笑 ロナウドユナイテッド復帰?やっぱりシティが年俸渋ったからそれなら義理があるユナイテッド選ぶわって感じなのかな
>>692 大谷だって移籍したらクリロナ級に世界中から反応あるでしょう 0.001倍くらいには 語尾に笑をつけてる人は荒らしと思うけど この人ってプロ野球の中継の時間帯には来ないんだよね。本当に野球ファンかね。 最近は大谷厨=野球好きと思い込むアホ焼き豚が多すぎて困る ヤクルトDeNA フジテレビONE(CS) 中日巨人 東海テレビ 広島阪神 広島ホームテレビ テレビ大阪 西武日本ハム フジテレビTWO(CS) 楽天ロッテ Jスポーツ2 オリックスSB TVQ 東京MX(サブ) Jスポーツ3 今日の中継先もBSすらやらない試合ある。 これが現実なんだろうな。BSでもやりたくないが局の本音
755 そのくせ移籍については語らない マウントマン臭バカスップNG完了
>>740 クズレベルなのに最初に表記する印象操作が汚い サッカーはちゃんと処分される 野球はされない この差は大きい
>>766 笑つける人って俺の事か?1度も野球ファンだって言ったことないぞ笑 >>770 じゃ何でここにいるの?ここ野球スレだけど? ファンでもないのに冷やかしかよ これだから荒らしはダメなんだよね 顔文字さんとYGさんは野球好きってのはわかるけど、 野球ファンじゃない笑さんはスレタイが読めないんだろうな ともかく今日もプロ野球中継はCSメインなのが辛すぎる
>>772 . 視スレ歴11年のベテランがこんなことしか 言えないとは。 野球ファン>>>>>焼き豚>>>>>>>>>>>>>>>>大谷厨 焼き豚も大谷厨も野球ファンではない
スレタイが読めんのはファールボールで失明してるからしゃあない
パイレーツ ギャメル 6本 ヘイズ 5本 チャビス 3本 モラン 7本 スターリングズ 8本 筒香 4本 ニューマン 4本 アルフォード 1本 パイレーツのオーダーだと筒香はパイレーツにいてもおかしくない成績 個人的にはDeNAに戻ってほしいけどパイレーツでなじんでるならいてほしいわ
メジャーも勝つの諦めてるチームは本当に酷いの使ってるし 低レベルな日本選手だってああいうとこなら十分試合出れそうだけど 金のために野球やってるだけでメジャーが夢とかじゃないから 高額報酬もらえないとなると行かないんだよな そんな実力もないのにプライドだけが高い
ここは野球コンプのサッカーファン(シスラー)の集いなんだけどな笑
西武ファンだけどサッカーがうらやましい(コンプまではいかないけど)派 サッカーはW杯、アジア杯、アジア大会、五輪と視聴率が取れるコンテンツがこれからも続く 海外でプレイする日本人も欧州5大にまだまだ多い(アンチがベルギーばっか言ってるのは一定の選手しか見ていない) 欧州だけでなくアジア、豪州、アフリカ方面、南米と幅広くいる サッカーファンが野球にコンプレックス抱く必要はない。逆はあるけど 正直うらやましいもん。W杯の40越えは野球じゃ到底無理な数字 Jもプロ野球とは違いバチカンでも見れてどんどん視聴できる国地方を増やし続けてる。 サッカーアジア大会を制する=世界の半分の人口以上を制する大きい大会。WBCとは違いますから フランスパリ五輪の開催中、除外された野球は確実に空気。
>>768 焼き豚「やきうが一番最初に書いてあるから大人気!」 ムダにリソースばかり食ってスポーツ後進国にしていた焼き豚の影響は大きかったがもう落ちまくってるんだよな
キューバとベネズエラに裏切られたのは痛い 数少ない野球国がサッカーなど他競技に取られるのは痛すぎる もうドミニカとキュラソー島と韓国と台湾(国内はバスケの方が上だが)くらい そのキューバがサッカーに力入れても上へ行けないのはいかに競争が野球以上に厳しいのがわかる W杯出場もWBCよりもずっと難しい
活躍度 大谷41号>>>>>>>>>>>>筒香4号>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>久保ノーゴールノーアシスト こんな感じ
>>786 負け谷が打って勝った試合も大差でリードしている試合で敗戦処理から打った試合ばかりというイメージ 久保スタッツ 安定のパス成功率(ファイナルサード)82% (全体1位) キーパス2 (全体2位タイ) ドリブル4本中2本成功 ボール奪取8 (全体1位)
>>789 プレッシャーに弱いから満塁で打てないしな。レンジャーズみたいな断トツビリのチームから稼いでる雑魚専 アストロズやアスレチックスみたいなプレーオフを狙える同地区チーム相手だと、手のひらで踊らされてる感じ https://news.yahoo.co.jp/articles/36fe5885e30f2fa1d3d7ae7263b506cf636717ff ダルビッシュ、暴力問題の後輩・中田翔を叱咤激励 騒動後に直電 >ダルビッシュは自身のツイッターのフォロワーからのリクエストに応じる形で一連の騒動について言及。3つ年下の中田のプロ入り直後の印象を「見かけによらず愛嬌があり憎めないいい子だったのですぐに仲良くなりました」、「結構ビッグマウス」などと回想。公私で見た“素顔”については「キャプテンとして4番としてチームを引っ張ったり、杉谷をいじったり、後輩ぶん殴ったり、でも子供には凄く優しかったり」、「入団当初からお母様を大事にしているのは凄く伝わっていましたし、お母様はやんちゃな中田を心配していた記憶があります」と明かした。 今月上旬に公になった暴力問題には「後輩をぶん殴ってしまったというニュースを見た時はびっくりしました」と率直な感想。「どういう理由であれ暴力は良くないですよね」と断罪し、「これは中田がしっかり被害者に対して誠心誠意謝罪するべきでしょうし、本人もしっかり反省し2度と繰り返さないようにすることが大事だとは思います」と、『これから』の大切さを説いた。 ダルビッシュは自身が所属した古巣球団への思いをつづることも忘れなかった。 「ただですね、ファイターズで謝罪会見せずに読売ジャイアンツにトレードした球団フロントには喝ですよ。これはいくら大のファイターズファンであり、ファイターズ愛が深い自分でさえ喝です」 らしさ全開だったのは『喝』の理由だ。 「だって自分は球団ロゴをバックに見たことないぐらい申し訳なさそうに謝罪している中田を見たいですし、ファイターズのユニフォームを着てホームラン打ったのに肩身狭そうに俯き加減にベースをまわる中田を見たい。さらには普段敬語を使わない年上の人たちに対してギクシャクした敬語を使う姿を見たいわけです」とし、「その楽しみをファイターズは自分から取り上げたわけですよ」と、オチをつけた。 >>792 しっかり笑いを取った後でダルビッシュが球団愛を吐露する。 「ファイターズファン、ファイターズ、チームメイト、家族、友人、応援してくれる人たちのために野球を辞めたくなっても、身体が痛い時も自分を鼓舞して試合に出続けてきた中田を知っていて、好きだからこそ中田にとってもファンの方々にとってもいい時の中田の記憶で終わらせてあげたいっていう中田、ファイターズファンへの球団フロントなりの両者への愛があったのかもしれないって思わずにはいられないんですよね」 さらに「環境を変えてあげることでマンネリ化した日常からくる、だらけている部分を正してあげたかったとかもあるのかなって。そういう観点から見ると一ファイターズファンの自分は球団から自分達への愛を感じられたりするんですよね」と続け、「あとファイターズが臭いものにはすぐフタをして、後は知りませんという球団ではないのは自分はよく知っています」などと、自分が知る球団の本当の姿を伝えた。 騒動後に中田に直電したことを明かしたダルビッシュは「なんか知らないうちに大人になっていてびっくりしました 笑 自分が動揺してしまってなんかうまく話せなかったなぁ。。」と、当時の様子を記述。謹慎期間が短いとの批判の声には「確かにそういう気もするけれども読売ジャイアンツは使うという決断をしたわけですからその決断を見守るしかないかなと自分は思っています」とし、「繊細な中田の事やから人前に出るのも嫌になっているでしょうし、でもその中一生懸命試合に出ている中田、その中田を励ましながら悲しい思いをしながらも支えて毎日送り出す中田の奥様を自分は応援したいなぁと今は思っています」、さらには「でも中田より被害を受けた選手を100倍応援します」とエールを送った。(以上、原文ママ) >>787 10年ほどサッカーに極振りしてるキューバだけど、 それでもグアテマラに負けてるレベルだからな サッカーで上を目指すのは果てしない 近江が智弁和歌山に1点返す。 決勝の智弁対決は面白くないので、近江に 頑張ってほしいけどなあ。
タイトルの価値 遠藤デュエル王>>>>>>>大谷本塁打王 メジャースポーツとマイナースポーツの差は大きい
甲子園ももうすぐ終わりなのに何の盛り上がりもなかったな 京都国際の校歌なんてもっと注目されて話題になるかと思ったが 結局パンダも一人も作れないままだし
>>794 小国はやきう全振りの方が良いよな 誰もやらないのが問題だがw パンダと言うが作るのは大変だからな。 本人の実力とスター性、チーム自体の強さが 加わらないと。 奥川なんて大したものだった。
>>800 前田健はMLBでも長くプレイしたしお疲れ様って言いたい 今年は残念なシーズンだけど古巣広島なら取ってくれると思う。あれほどカープの功労者を取らないわけがない >>798 遠藤もだけどサッカーの海外組は現地の言葉で会話するのが本当いい 野球はそこは見習ってほしい。MLB1年目澤村ならまだともかく4年いる大谷はそろそろ現地の言葉で通訳任せせず話そうよ。もちろん活躍は凄いけどいつまでも通訳がいたら周りは気になるだろうし スポーツに限らず他国へ行くならその国の言葉で話すのがマナー。 だからDe監督のラミレスも好きじゃない。ヤクルト、巨人、DeNAと日本で長くプレーし監督と凄い長いのにいまだに喋れない 語学力の差を見ればサッカーと野球の頭の差はよくわかるわ 野球をやるってことはマスコミに洗脳される程度の頭ってことだからな
大谷は外国語以前に自分の言葉で話すということから始める必要があるような
(^◇^)ニーニョと2人でエスパニョール DF5,6 人を切り裂く久保くんさん >>810 これキツイな スプリントになるんじゃないか? 大谷翔平1打席目はレフトフライ イチローが教えた智弁和歌山は手堅いなあ
>>812 このスプリントだけで、大谷が1試合で走る距離より長いですw >>799 今回の甲子園で一番話題になったのが雨だもんなw 智弁和歌山優勝でイチローゴリ押しか 運動部は野球部と駅伝部しか作らせない糞高校な
https://news.yahoo.co.jp/articles/04a566ffa71e446e18683208514b250bc5df02e9 日ハム、「中田翔」飲料カップを100円に値下げ “バナナの叩き売りか”と呆れるファン 「正直ドン引きしました……。ただでさえ気持ちの整理がついていないファンが多いのに。こんな商品を見て私たちがどう思うのか、球団は分かっていないんでしょうね」。こう語るのは、熱烈な日ハムファンの20代女性である。彼女が札幌ドームで見たという“衝撃の光景”とは――。 >「プレイボール前に球場の売店でドリンクを買おうとした時のことです。主力選手の顔写真入りのリユースカップがプラス300円で販売していたのですが、大田泰示や中島卓也、王柏融と並んで、中田のカップがまだ売られていたのです。ところが…」 たった100円で叩き売りされていたというのだ。 「“数量限定”って煽り文句まで入っていて唖然としました。そこまでして在庫処分したいのかと。もちろん、安いから記念にってファンも一部にはいるかもしれません。けれど、中田をずっと応援し続けてこんな結果になって苦しんでいるファンもいるでしょう。100円玉をかき集めるために、こんなさもしい商売をするのかと……」 実は、このバナナの叩き売りのようなセールは、公式オンラインショップでも繰り広げられている。背番号6のレプリカユニフォーム8283円が2484円、応援軍手1100円が330円、チケットホルダー1430円が429円など、中田グッズはすべて70%オフだ。 「500円程度で買えた手頃なTシャツは、すぐに売り切れてしまったようです。巨人も早速、中田の初本塁打を記念したTシャツ、フェイスタオル、タンブラーなど11商品のグッズを販売して批判を受けています。他球団の関係者は“いくらなんでも節操がなさすぎる”とみんな呆れています」(前出・担当記者) 目先のカネより大事なものがあるだろうに。 >>740 割合 バスケ男子決勝(米国−フランス) 61万再生(51.6%) サッカー男子決勝(ブラジル−スペイン) 56万再生(47.3%) 野球決勝(米国−日本) 1.3万再生(1.1%) 中田翔の礼讃記事すげえな 暴力事件も人種差別もまるで何事もなかったかのように
マエケン終了かあ… マークソ・だるに続く世代だったんだけど、稼働年数短かったな。 残ってるのが、ヤニきくちしかいない…
残念ながらサッカーが野球を上回れることはないと僕は思うよ Jリーグも30年程度の歴史しかない。プロ野球様はJリーグの倍以上の歴史があるからな。 まあJリーグの歴史がプロ野球の歴史を上回ったらサッカーを認めてやるよwww 感謝しろよサカ豚
(^◇^)マイナー上がりのエンゼルス先発は2回で早くもノックアウト 今日も厳しいか 筒香は3の1で途中交代、トリプルで打点1 パイレーツは敗れて借金35 w
3年後にはメジャーでちゃんとプレーしてる日本選手消えてそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/01883e478e8a019b091ea2935213763a4f1dbc53 エンゼルス・大谷翔平 今季の活躍がMLB史ベスト5入り 米スポーツ専門局「FOXスポーツ」のアナリストでエンゼルスの大谷翔平投手(27)を愛してやまないことで知られるベン・バーランダー氏が27日(日本時間28日)、自身の番組「フリッピン・バッツ・ポッド・キャスト」でMLB史におけるレギュラーシーズンのベスト5を選考。今季の大谷を5位に選んだ。 サイ・ヤング賞を2回受賞しているアストロズのジャスティン・バーランダー投手(38)の実弟でもある同氏は「当然のことながら、このリストから今年の大谷は外せない。われわれが目撃している2021年の大谷は史上最高のシーズンではないにしても、史上最高のシーズンのひとつ」と前置きして大谷のすごさを次のように力説した。 「現時点でメジャーをリードする本塁打を放ち、多くの盗塁を決め、100マイルを超える速球を投げる。パワー、スピード、投球、これまでわれわれが見たことのない唯一無二のブレンドだ」 ちなみに同氏が1位に選んだのは、12年のミゲール・カブレラ内野手で3冠王を達成してMVPを獲得。2位は1968年のボブ・ギブソン投手でサイ・ヤング賞とMVP。3位はメジャー初の黒人選手となった47年のジャッキー・ロビンソン内野手で新人王を受賞。4位は01年のバリー・ボンズ外野手でシーズン歴代最多の73本塁打をマークしてMVPに輝いた。いずれも大リーグ史に名を残したレジェンドだ。 サッカー専門番組打ち切り サッカー地上波放送撤退 サッカー専門ショップカモ閉店 サッカーリストララッシュで坂豚の俺は死にたい・・・
こうした日本における「若い消費者の行動変化」の原因は、もちろんスマホの接触時間の増加にある。博報堂DYメディアパートナーズの「メディア定点調査2021」によると、10〜20代の1日のスマホ接触時間は約200分と、スマホへのシフトが明らかだ。 放送メディア関係者たちは、スマホを中心とし、ネットを介して動画を配信するOTT(Over The Top)サービスの脅威に当初はおびえ、そして自らもおそるおそる参入しているところだ。だが、各社のサービスが乱立する中で、実は、スポーツ専門サービス大手であるDAZNは、存在感を示しきれていない。メディア視聴行動の分析を行うニールセンデジタル株式会社(本社:東京都港区)のアナリスト、コヴァリョヴァ・ソフィヤ氏に、各社のサービスの加入率を聞いた。 「弊社がネット利用者3113人を対象に今年実施した調査では、OTTサービスの中でダントツの人気を誇るのはAmazon Prime Videoで、インターネット利用者の28%が加入しています。次いでNetflix、Hulu、U-NEXTと並び、5位のDAZNの加入率は3%です。ただし、34歳以下の加入率にフォーカスすると、4%となり、中高年よりは比率が高い。若年層のスポーツ関心層は、ネットでのスポーツ視聴にシフトしていると言えるでしょう」 1〜4位の上位陣は、昨年および一昨年の同種調査と比較すると加入率を伸ばしている。DAZNもここ3年間で3%前後を推移し、増加傾向にはある。ソフィヤ氏も「DAZNは成長の余地がある状況」と言う。しかし、若年層の加入率がわずかながら高く出てはいるが、若年層ではテレビでもネットでもほとんどスポーツ中継を視聴していないと言うのが正確なところだろう。 正直、Jリーグの客層って数年前と比べてもJおじさん、Jおばさんばかりだよね? プロ野球は若者層も結構見るのに 若者をほとんどみかけないのがJリーグ Jリーグ時代からそのまま歳食ってるんだから当たり前だよね
Jリーグってなんで昔から見てる固定層しかいないの?w 10年前よりも老けた客多すぎだよなw こいつら間違いなく10年歳食ってるよなw
ダゾーンは34歳以下の加入率4%はひどいねw Jリーグの毎年平均年齢が1歳上がってるデータとぴったりですね Jリーグの動員データも40代以上が多くて30代に不人気というデータ出してるし
>>838 なんでプロ野球の板のプロ野球の話をするスレに来てJリーグの話しかしてないの?野球嫌いなの? >>840 野球がつまらないことには気づいてるけどそれを認めたらこれまでの人生否定することになるからできるわけないだろ にっくきサッカーに負けたことを認めることなんか絶対できない >>822 多分一番隠したかったのは反社との付き合いだろうね 巨人に行ったのもそれを隠して手打ちにするため おっデータを都合の良い解釈しかしない糸井馬鹿じゃねえか
>>838 野球好きだよね?今日はどの試合に注目してる? 緑またやらかしたか 本当Jのお荷物だな 東京にいてあんだけ不人気ってもはや潰れろと
>>736 札幌以外の地方のほうがまだマンセーされてる 価値観が田舎にいくほど昭和だからねえ >>848 Jリーグファン 60代以上の割合 2011年 7.5% 2013年 8.2 2014年 9.5 2015年 10.1 2016年 11.0 2018年 12.1 2019年 13.7 このペースだと今年は15%が60代以上か。 >>742 金使ってガンガンだったからねえ コンサドーレネガキャンもメディアが率先してやってくれた時代もありましたし かつてはドームにオフィスがあり事務所入口同じで隣同士だったのに コンサドーレはハムよりいつもはやくオフィス真っ暗になるなとか馬鹿にしてきたもんよ 今はコンサドーレはドームの事務所捨てたけどw >>790 守備きちんとできるようになったのはでかいよな レアル復帰は無理だろ派だった俺も考えを変えたよ >>790 久保って子供の頃から騒がれてるから年取ってるイメージだけどまだ二十歳のパリオリンピック世代なんだよな。 焼き豚って、どうやったら野球が若者に支持されてるって結論になるんだ? ほんとキチガイだわ笑 精神科行けとしか言えないわwww
>>858 ボール奪取 8 は凄いよな かなり強度が上がってきた。 今の調子で成長すれば、レアルでチャンスをもらうことはできそう >>859 濃密な10代を過ごしてるよなw プロ野球なんて20年後には終了してるんだから歴史なくなるじゃん 歴史の長さでもJリーグに抜かれるよ
>>859 歳食ってるイメージ?いまだに君付けされてガキ扱いやで笑 >>838 Jリーグの話はシスラーの自尊心を傷つけるのでどうかNGでお願いします! あれだけマー君のこと馬鹿にしてたのに自分たちも同じことしちゃうっていうね笑
http://baseballstats2011.jp/archives/58408209.html 年寄りたちを踏みつけにして、すすめ、若者 >私はこの春、日本球界のドンだった人に呼ばれて話をしたが「野球離れ」の問題について「競技人口なんかいくら減ってもいいんだ。アメフトを見て見ろよ、やったことある人なんてほとんどいないけど、すごい人気じゃないか」と言った。アメフトと野球では成り立ちも、ファンの構造も全く違うのに理解していないのだ。この人はオーナー会議で「野球普及なんてやる必要ない」と言ったが、そういう認識の人が野球界のトップにいるのだ。彼は「オリンピック関係でいろいろ役職についているので、忙しいんだ」と嬉しそうに言った。 (^◇^)大谷、4タコ 使えねーな 今日も負けか?
野球が不人気な理由は野球という競技そのものがつまらないからな どうしようもない
テレ東ってパラの卓球までやってるんだな 卓球をコンテンツとして育てるの本気過ぎるわ というかパラ全く流さない他の民放アレよな
>>869 41ホームランして8勝してる選手に 「使えねえな」って、何様目線だよww しかも活躍してもお薬のせいにするだけww >>856 前にも書いたけど逮捕から五年経ってこれって すさまじく重いんじゃないの それだけヘビーユーザーだったのか それとも >>868 これを書いててやきう洗脳が解けないってのも重症すぎるな 普及やるにしても組織がないんだから何も手を付けられませんわな 散々言われていることだけど各所の利権を調整して組織を構築するなんて今の野球関係者にとって全くメリットがないんだから
もしかして 「残り96%は35歳以上!」なんて思ってるんじゃないだろうな
>>838 この人は野球アンチかな? じゃ野球が若者に人気とでも?お前みたいな野球アンチは野球にとってもサッカーなど他競技にとっても敵なんだよ 海外の価値が0で地上波もほぼなくなりBSすら危ない今、よくそういうこと言えるね。今度プロ野球はどこがメインで放送されるんかな? >>869 頭の弱い大谷厨「記事出る前に語ってるで」のやつ、今日は来てないんだよね 本当大谷厨ってアンチ野球だよな。日本プロ野球を見ず一切大谷がーってバカすぎる >>867 野球ファンから言うけど、野球を馬鹿にするならこのスレこないでもらえる? 野球に興味ない人がわざわざここに来るって頭が弱いか、目が失明でもしてスレタイ読めない奴かどっちかだな >>871 TBSが車いすバスケ男子の日韓戦これから中継するのを皮切りに各局1回は中継するみたいだけど イングランド国内はアマプラでプレミアリーグ見られるんだよな
そもそもDAZNは豚双六もやってるのになんで焼き豚は目の敵にするんだ?
野球ごり押しメディアが長い年月かけたにも関わらず 野球って競技の面白さを伝えてきたとは自分には全く思えないんだよね そんなモンの普及なんてどうやっていいもんなんだろうね、これについて誰も声を上げないものか
>>832 それ言いだしたら ・地上波でやった巨人戦はおサルのジョージレベルしか取れない ・五輪は永久に除外 ・WBCもプレミア12も次回あるかは未定 ・巨人以外の視聴率はそのJリーグよりも悪い など野球の方が未来がないよ 特にフランスのパリ五輪中の野球はどうなると思う?お前はアンチだから興味ないかもしれんがファンなら深刻よ 世間はパリ五輪のメダリストを注目。野球はひっそりとシーズンをするしかない 東京五輪でプロ野球が中断と思い込んでたくらい無知な焼き豚ばっかだから気にしないかもしれんけどさ (^◇^)エンゼルス、パイレーツに完敗 0-5 これで借金4 首位アストロズとは14ゲーム差、 ワイルドカードは11ゲーム差かな エンゼルスも大谷も、レンジャーズのような借金数十の断トツビリには打ちまくり勝ちまくるのだけど、 貯金10以上あるようなチームには手も足も出ない感じ
>>872 マイナースポーツでどんな大活躍しようがゴミはゴミ >>874 致命的に常習してたのでしょうね さすがに今は手が切れてると思いたい… >>878 大谷への全振りは野球人気を却って下げるよね。 一般人は大谷と野球は別枠の認識w 大谷が凄いから野球見ようとはならないよな。 あくまでキャラゲーとしてワイドショーで扱うからニワカが騒ぐだけで、そのニワカもコア層以外ってのが実態だろうな。
オオタニスゴイって言ってる一般人のほとんどは なにがどうすごいのかまったく話せない なんかすごいんでしょ?すごいよねーって 日本語になってねえだろw
野球は1度NPBと独立に限らず1つにまとめないとどうしようもない 肝心の野球ファンも独立はプロとして認めてないファンが多い。お金もらってる以上、独立はNPBと立場は同じ NPB、独立、社会人、大学、高校と1つにしたり真似してでも天皇杯とかやったり盛り上げようとする努力が足りない >>887 顔文字さんとYGさんの野球愛は凄いのにね。YGさんなんか基本巨人の試合だと来るからね 焼き豚は見習ってほしいわ そのYGは中島スタメンは嬉しいね。西武でお世話になったから後悔なくやってほしいね >>566 の芸スポのスレでまた自演失敗 991 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 13:30:31.54 ID:yoBu4kys0 >>985 それな しかもSNS指標だって野球の圧勝だし 994 名無しさん@恐縮です 2021/08/28(土) 13:32:31.89 ID:yoBu4kys0 >>991 浦和レッズとオリックスがだいたい同じ人気なのがわかる 税リーグしょぼい てかdaznの加入者数が150〜200万人って 言われてるんだから全体の1.2% 35歳以下で3%なんて普通だろ あと家族が加入してるってのもあるだろうな
焼き豚ご自慢のサッカー選手夜逃げさんばかにされてるぞー Orbinho @Orbinho If Arsenal re-signed a 36 year old forward ours would be Park Chu Young
>>895 YHKが独占権持ってるから無闇に放映できないが正解だぞ >>892 その野球界を統一するってのが朝鮮半島統一くらいの 難易度だから実質無理。だから各組織が軒並み 無くなった後くらいじゃないとw >>878 普通に来てるよww >>813 で大谷の試合も語ってる。 ただ今日は高校野球の方がメインだからww 甲子園決勝は智辯対決となりましたとさw こんなん誰が喜ぶんだろうね?w
(^◇^)京都国際はここまで、焼き豚🐷残念だったな 決勝は智弁の紅白戦か?w
ちゃんとした組織では生きていけない人間ばかり集まってるのが野球界 そんな野球界にとって発展や健全化は目標じゃない というか迷惑でしかない
8月もあと3日なのにまだ丸坊主のやきう大会なんてやってるの? のんびりしすぎじゃない?
バカ臭は大谷の試合も甲子園も見るの途中で止めたのかよ
>>895 >>899 さん言うとおりYHKが独占している状況なので 車いすバスケやラグビー、テニスあたりはもっと特にやれればやりたいかもしれんし クリロナさんのマンU復帰ボルトから世界中でガチで大騒ぎよね そういえば「プロフェソール宮崎」とか言うチームがあったなと調べたら、すでに解散してた。 で、今は「テゲバジャーロ宮崎」ってなってた いくらなんでもひどすぎだろチーム名w \(^o^)/
それにしても札幌ドームってなんでこんな形状のスタンドなんだ サッカースタジアムの中じゃトラック無いけどなかなかのクソスタだな
>>897 稲本はすでに存在自体忘れられているだろうな >>918 お前なんであの国の選手が馬鹿にされると発狂してるの? レスあぼーんで見えないけど レンゴクさんは14時前からレスが途絶えててお昼寝中?w
ハムファイターも変だけど 税吸ったーズは現実を表してていかにもやきうっぽい
サッカーは稼げないからな・・・ 野球選手を目指す人は多いがサッカー選手目指す人が少ないのはこれが理由なんじゃないかな?
>>926 野球いいよね 今日はどの試合に注目してる? >>910 それね。 ID:6kk24FS4dの馬鹿臭のコメント見たけどそんな熱く大谷にしろ甲子園にしろ語ってねーし説得力がないわ VIDEO 巨人と中日の試合もBSやらずようつべの時代か かつては視聴率15%以上取ってたのがBSでも放送されないくらい人気がないのは本当きつい 一番ベストの野球人気は巨人が絶対的人気がありそれを対抗するセ5球団(巨人と試合するときはエース級をぶつける) 人気のセに負けないようにパ球団も強くなる そこで甲子園も盛り上がるってのがベストだけど現状の巨人は不祥事、犯罪、人気低下、低視聴率など酷い状態 これがどれだけ野球にとってダメージあるのか焼き豚は知らないんだろうな。いくらパ球団頑張っても巨人の代わりとかできねーよ >>926 野球のリーグなんてMLBと日本と韓国しかないだろ。あとは貧乏スポーツのやつ貼られるから辞めておけ 台湾は楽天が追加で5球団でかろうじてやってる状態 世界中貧乏な国や島ばっかでこいつは何を言ってるんだ? >>927 今やってる巨人中日の投手戦はいいぞ 柳も戸郷もいいピッチングしてて面白い。西武でも活躍した中島もスタメンだし打ってほしいね 去年大坂なおみより稼いだ野球選手はゼロな メジャーリーガーも勿論入れて
顔文字よ。 相馬が結婚してたらしいね、おめでとう。
プロ野球チームの平均っていうほど高いかね プロ野球は雇ってる選手が多いので1軍と2軍(球団によっては3軍)とあるけどみんな必要だからスカウトし雇っている 平均出すなら3軍も2軍もプロだし入れなければならない そうしてしまうと低くなってしまうから焼き豚は避けたいんだろうね。俺は別に低くてもいいと思うけどさ
名古屋の相馬といわれても誰かが分からん 野球でいうと誰レベルの選手なんや?
Jリーグよりも100試合も多くやっているやきうが年棒が高いことに誇りを持っている焼き豚さんがいるよな
相馬は東京五輪でも活躍したしめでたい。88888 これを機にさらに伸びてほしい若手選手
やきう選手との離婚はよく聞くけど、サッカー選手と離婚しましたというのはあんまり聞かないよな どうしてだろ
焼き豚さん自慢の平均年俸もJリーグに追い抜かれたしね
相馬は東京五輪でも活躍したしめでたい。88888 これを機にさらに伸びてほしい若手選手 炭谷いなくなったけど大城は打撃能力高いだけにいいね。将来有望。村田真より打つと思うわ
相馬選手の年俸は2000万か 野球選手なら2軍レベルの年俸だね
他人の年棒で自慢する焼き豚の精神的に幼いのはどうしてだろうなあ 羞恥という言葉を知らないのかな
>>950 カネはもらえないわ。女にはモテないわ。先輩には暴行&差別されるわ。 やきうは夢がねえなあ。 他人の給料でマウントとか最低の行為と思う 仮にプロ野球が給料がいいっていうならどうして競技人口増えないんだろうね^^ 野球には世界と戦えないってのも痛いね。MLB行くとしても大体が30代超えてからだから衰えが始まってる
森山るりは元々サッカー好きだからな 金目当ての野球嫁とは違うよ
>>935 (^◇^)ありがとう、と俺が言うのも変だけどますます頑張ってほしいね >>936 いいね! モーニングサテライトに出演していた頃よく見ていた森山るりが まさか相馬と結婚するとは驚いたね
>>947 日本のプロサッカー選手ってもっと貧乏でしょう YG戸郷いいじゃん 菅野よりいいピッチングしてるわ 問題は打線が深刻
やっぱフロンターレはフロンターレ 主力が抜けても次が来る印象 勝てた福岡はやっぱすごいわ
>>959 まさか「悪いのは日公!カート中田は悪くない!」とか言わないだろうな。 どっちもクソだぞw ヤクルトとDeNAも2−2で接戦だな 今日は一方的な試合展開じゃないから面白い
ワロタ >>965 うん、どっちもクソw トライアスロン銀の宇田さん、高校時代は滋賀県選抜に選ばれたことがあるサッカー経験者だったそうで >>967 このユニフォームに憧れる人はいるのだろうか? センスの無さに泣けてくる 別に全く同じユニフォームにしたっていい なんなら背番号もみんな同じにしたっていい
>>968 練習の時にビブス着用した侍ジャパンの悪口はヤメロ >>960 > 日本のプロサッカー選手ってお金持ちなのに サッカーの話はよそでやれボケ 明日の甲子園決勝は智弁対決か千鳥がネタにしたりイチローがコーチしてたな
智弁智弁のチベチベ対決は あまり内向きでローカルで できれば回避したかった。 しかしなったものはしようがないので 好勝負を期待。
>>967 どっちかビジターにしろよ サッカーだって3rdまでよくあるのに ないわけないよな? (^◇^)甲子園決勝も、わかさ生活の女子野球部の紅白戦みたいになってきたな どっちが勝とうがどうでもいい、両方優勝でいいだろ
>>967 京都国際きても面白かったが これはこれで もうそろそろ9月なのに今年の野球はまだ何も良いことがないな 最近の不穏な空気で更に
>>929 >一番ベストの野球人気は巨人が絶対的人気があり >それを対抗するセ5球団(巨人と試合するときはエース級をぶつける) >人気のセに負けないようにパ球団も強くなる これが成り立つのって、昇降格がないやきうだからこそだったんだよね。 なのに、クシリwなんていうものを作ったから、 巨人戦(日シリも)の価値がどんどん低下していくっていうね… 今日の先発今井はコントロールイマイチだな ちょっと期待できなさすぎる
代表戦:消滅 頼みの巨人:BSすら怪しい 11球団:0〜2%台が限界 こんな状態で甲子園の球児に野球の未来を背負わせる気かね WBCは厳しいしプレミア12も日韓W杯韓国と同じことをしてしまったしどうして審判買収なんてしたんだよ サッカーのJリーグはって視聴率で遠回しにディスってるようだけどそれに負けるのが巨人以外の11球団なのが泣ける
甲子園が智弁対決になったようだけど、特色に何か違いは無いのかね。 学園は「パワー」和歌山は「スモールベースボール」みたいな。 後は「ノーアウト一塁なら、送りバント×2でツーアウト三塁にする」 みたいなことをやるとか。 ただ単に、奈良と和歌山の違いじゃライト層は引き付けられないなあ。
今年の甲子園決勝の唯一最大の好材料は 日曜開催ということだ。 だが関東でこのカードがどれだけ訴求力を 持つかというと、疑問でもある。 後は試合内容いかん。
>>960 リアル貧乏な人が他人にお前貧乏なんて言っちゃだめだよガチガチの貧乏さん 智弁対決とか弁天宗の信者しか興味ないだろ 何人いるのか知らんけど
こういう対戦カードになるのも野球に力入れる高校が減ってきた証拠
オリックス×阪神かロッテ×ヤクルトになるな。今年の日シリw
少数しか野球部に入れない智弁和歌山が勝つからバカな焼き豚が勘違いしてチーム数減らせばレベル上がるとかいうんだろうな
1つの私立の学校法人の紅白戦が焼き坊主の決勝戦か ま、相応しいかな 当然と言えば当然の流れ
金ある奴らばっかなら高校野球のクラファンなんて速攻で終わるよ 言うだけ番長な焼き豚さん
毎年こんな感じになるんだろうな笑 智辯対決、東海大付属対決とか
lud20210830023921ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1629948977/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・今年の阪神はやらかす16-63 ・【中日】名古屋の魅力の無さは異常 ・2021年セ・リーグ戦力分析スレPart6 ・【巨人】読売ジャイアンツ502 ・年の功より亀の甲@埼玉西武ライオンズ'21-21 ・15年パ・リーグ限定戦力分析スレPart8 ・「どすこい」と「熱男」の関係@埼玉西武ライオンズ'18-294 ・背番号について語るスレ 50番 ・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1109☆☆☆ ・【虎の助っ人】ドリス・マテオ【ダメダメオーラ】 ・今年の阪神はやらかす 22-389 ・プロ野球の視聴率を語る 7525 ・【2023年】FA・ポスティング総合スレ14 ・今年の阪神はやらかす 22-206 ・今年の阪神はやらかす21‐283 ・プロ野球の視聴率を語る7349 ・プロ野球の視聴率を語る7020 ・☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1425☆☆ ・東京ヤクルトスワローズpart1702 ・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart142 ・【巨人】読売ジャイアンツpart82 ・2016年セ・リーグ戦力分析スレ part182 ・北海道日本ハムファイターズ Part1277【交流戦】 ・今年の阪神はやらかす19-767 ・2020年セ・リーグ戦力分析スレPart75 ・プロ野球の視聴率を語る6631 ・【巨人】読売ジャイアンツ646 ・【原巨人】ジャイアンツ806 ・野球日本五輪代表源田壮亮選手交通事故により死去