◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1655122526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-ZpU9)
2022/06/13(月) 21:15:26.08ID:cWPp4kdBd
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式

次スレは以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 56【89式】
http://2chb.net/r/army/1651232430/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-ZpU9)
2022/06/13(月) 21:17:27.27ID:cWPp4kdBd
次スレは>>970以降の方がお願いします。
3名無し三等兵 (スップ Sd1f-LOqN)
2022/06/13(月) 21:54:47.60ID:6BgIrwlXd
>>1
4名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-M8es)
2022/06/14(火) 02:52:35.11ID:JAGoBY4v0
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙
5名無し三等兵 (ワッチョイ c301-uj9U)
2022/06/17(金) 11:46:33.59ID:kCdF2xCr0
アイアンサイトでずっと運用していくのか

【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
6名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-Gp1N)
2022/06/17(金) 14:10:01.52ID:sjnX9QOy0
89用の官品ドットは2万個近くは調達してるはずだし
私物や中隊費で買ったものを合わせれば、仮に1/3が用廃になってたとしても
普通科隊員の半分以上を賄えるぐらいには光学照準器の在庫はあるはず
それらは20でも使える

しかし米軍と違ってつけっぱなしにはできないので
訓練の内容次第では、素のまま使うことも多いだろう
もちろんこの体制には改善の余地がある
7名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-1ngv)
2022/06/17(金) 15:40:59.10ID:g5qg5NrG0
>>5
たぶん訓練展示か何かの画像だよね
訓練でも演習でもない広報イベントだから、光学サイトを外してるだけでは?

光学サイトを運用するためには、武器庫から銃を取り出した後、実弾による試射でゼロインを調整する作業が必要だけど、
広報イベントでそれは面倒というだけでは?
8名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-uj9U)
2022/06/17(金) 16:46:08.30ID:JS/9zxiGa
海兵隊と水機合同の訓練だと毎回光学機器つけるのに、その日米シンポジウムだとアイアンサイトのままなんだよな
9名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-Gp1N)
2022/06/17(金) 20:13:13.41ID:sjnX9QOy0
89用の官品ドットは20にも付けられるけど薬莢受け台座用のマウントから交換する必要があるみたいなんで
それがまだ調達されてないのかもしれない
10名無し三等兵 (ワッチョイ ffb1-mvJz)
2022/06/17(金) 20:31:48.79ID:+jJ3F4Zr0
>>5
やっと靴が変わったか。
11名無し三等兵 (ワッチョイ c301-uj9U)
2022/06/17(金) 20:59:19.09ID:kCdF2xCr0
海兵隊のACOG装備M4みたいにガチガチのマリンコカスタムにして欲しい

【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
12名無し三等兵 (アークセー Sx87-Nt6d)
2022/06/17(金) 21:55:00.79ID:lyRz6w3Ux
>>10
水虫から開放されるな
13名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-c9Ea)
2022/06/17(金) 23:53:35.44ID:TWE3xMZi0
J隊の貧乏性を考えると
光学系は機械寿命が減らないように普段神棚にしまって
結局あんま使わないパターンだと思う
14名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-td75)
2022/06/17(金) 23:59:26.83ID:zbyYKEdC0
ぶつけたら壊れるからなあ。ありそうで怖い。
15名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-rvTB)
2022/06/18(土) 12:00:20.66ID:Xu+0fZIC0
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚

イタリア製のアドオングレネードを装着すると近未来SFっぽい外観になっていい感じ
16名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-09AO)
2022/06/18(土) 12:11:00.69ID:mcSHpmSU0
何でGLX160なんか採用したんだろう?
GLX160は弾薬装填時、銃尾を前後にスライドさせるため、将来弾頭や薬莢が大型化したときに対応できないだろ

M320なら、銃尾を斜め左側にスイングさせる方式で、将来の弾薬大型化に対応しやすいため、これこそを導入すれば良かったのに…
17名無し三等兵 (アウグロ MM77-PxJX)
2022/06/18(土) 12:12:00.69ID:2jJMkgQOM
>>15
グレネードのデザインが近未来的だからな
18名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-rvTB)
2022/06/18(土) 12:23:46.53ID:5MBrfhLla
GLXは重量が一番軽かったのが勝因らしい
弾頭の大型化には銃身自体を完全に取り出せるような構造になっているので解決済みなんだと
19名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-XtcD)
2022/06/18(土) 13:27:59.67ID:f7dRLJGa0
>>16
安かったから🤗
とかの理由じゃないだろうな?
20名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 13:28:33.21ID:aCj4Asis0
補足すると、M203でも銃身は外せるけど被筒の隙間からピンを差し込まないといけないので戦闘中に外すのは容易でない
一方でGLXはワンタッチで外せるし、ベレッタ正規代理店のCMCによれば、これでもって全長の長い弾薬に対応できるということらしい

@YouTube

21名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 13:43:45.56ID:aCj4Asis0
M203やGLXはそれ自体が被筒と同じように保持しやすく突起も小さい形状だが
M320はアドオン運用すると取ってつけた感がいなめない
とはいえGLXも、(長弾薬を使う場合)戦闘中に銃身を外さないといけないのは些末とはいえ欠点といえば欠点だ
仕様としてはFN40GLあたりが理想なんだろうが、重量や価格でGLXが群を抜いていたのかもしれんし
ベレッタやイタリアとの外交関係に関わる政治的理由が影響してるのかもしれない
22名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-PU/M)
2022/06/18(土) 14:01:51.64ID:OMF7dSdbd
>>18
取り外して対応できるというならM203も銃本体から外せば取り付けれるな。
23名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-MbLF)
2022/06/18(土) 14:14:26.88ID:buXcZIqY0
清谷さんはあれほど20式を非難するということは20式を最低1000発は射撃したり戦場で使用したんだよね?
24名無し三等兵 (ワッチョイ db10-Ui+t)
2022/06/18(土) 14:23:08.00ID:Zv4gj7l50
国産すれば低性能高価格と誹謗し
輸入すれば防衛産業を潰す気かと誹謗する
彼の性能要求を満たす兵器は存在しない
25名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 14:27:59.70ID:l4ziNYGM0
>>22
確かにM203もスタンドアローンならバレルの脱着は難しくはないよね

ただアドオンでも使うなら>20が言ってるように外すにはピン等が必要なんで

@YouTube


上の動画はM16での脱着方法だけどハンドガードの穴からピンや実包でロックを解除いないとならない

@YouTube


コルトカナダのM203ならちょっと弾頭が長い程度ならバレルを外さずとも数センチ余分に伸びるので対応出来るけど
26名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-rvTB)
2022/06/18(土) 14:33:40.40ID:Xu+0fZIC0
89式の近代化改修による延命と20式の調達数を減らして共存とか本末転倒な事言い出すのがKYTN
27名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-XtcD)
2022/06/18(土) 15:39:47.17ID:f7dRLJGa0
>>24
新聞やテレビにも言えることだが
非難や疑問系って脳死で簡単大量生産できるから多用されがち、逆に言うとそればっかり使うやつは馬鹿か記事量産のためにわざとやってる
28名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 15:59:13.93ID:l4ziNYGM0
>>27
でも国産スレに多い盲目的な肯定発言の方がむしろ脳死レベルと思うけどな
29名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 16:19:37.54ID:aCj4Asis0
清谷は小火器ほんとダメだからな
いつだったかライフルグレネードは水平射撃できないから市街戦じゃ使えないので06式はクソとかデタラメ垂れ流してたし
30名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 16:30:18.00ID:l4ziNYGM0
>>29
06式は低リコイルだから例外なのであって
一般的にライフルグレネードはリコイルが強すぎるので
ハンガリーやユーゴAKみたいなショックアブソーバー付きでもない限りは水平射撃に限らず肩付け発射は無謀だから
一般的な小火器知識の範囲ならあながち間違いとも言えないけどね
31名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-ed2i)
2022/06/18(土) 16:34:37.23ID:vW/IoZv4p
>>30
こいつ清谷じゃね?
32名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 16:36:34.68ID:aCj4Asis0
清谷は89をレールや伸縮銃床で近代化すればいいと主張してるが
レール被筒なんて使わなくてもIRレーザーや暗視装置は使えるし
フォアグリ使いたい現場は個別にOTSの被筒買ってるし
伸縮銃床も必須でなく、ブルパップや固定銃床使ってる軍隊は世界中にある
一方で切替レバーや耐腐食性は改修が困難

89を半端に近代化しても費用対効果はよろしくない
そのまま使い続けるか新規設計した方がいい
33名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 16:53:04.35ID:l4ziNYGM0
>>31
自分は特定の誰かに偏重した考えは持ってないから
相手がKYTNでも自衛隊でも米国でもロシアでも盲目的な肯定発言ばかりしても生産的じゃないよ

>>32
結局半端な改修って英国みたいにかなりの費用がかかるし
20式が調達初年度のまま価格が大きく上がらなければ89はこのままで20に順次更新がクレバーだろうね
34名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-XtcD)
2022/06/18(土) 16:53:36.94ID:f7dRLJGa0
>>28
肯定は難しいから
馬鹿がやるとすぐバレるからw
35名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 16:55:37.06ID:l4ziNYGM0
>>34
どっちも一緒だよ
肯定も否定もレベルが低いのばかりでしょ
36名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 17:09:22.82ID:l4ziNYGM0
結局どこにでもいる否定派も肯定派も敵を深く知ろうとはしないのが多いから
どっちも浅はかな知識でしか論じられないのは一緒なんだよ
小火器スレだとAK派とAR派が良い例
37名無し三等兵 (スップ Sd5a-TfHA)
2022/06/18(土) 17:11:31.31ID:Tt81zcoAd
ぶっちゃけ89式とか9mm機関拳銃とか品質偽装したM2機関銃(600万)とかはもう何かが改善される前に対象ごとぶっ飛んで消滅したから…
真っ当な批判とかもあるけど、延々とダラダラ批判だけしているうちに過去の話になっちゃった感はあるなぁ
38名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-PU/M)
2022/06/18(土) 17:22:40.36ID:OMF7dSdbd
そのおかげで陸自の火器は20式以外は更新すら止まってるんだよな・・・。
つまり、日本企業のお家芸、品質偽装された装備を使わないといけない、現場は新しいのを導入して欲しくても、上層部に装備品への関心が無いから仕方ないんだけどね。
39名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 17:40:43.95ID:aCj4Asis0
小口径機関銃は外国製2種から選定中だし
拳銃も新しくして擲弾銃も導入したし
狙撃銃も複数の口径のものが何種類か調達されてるし
無反動砲もM3導入したし
コマンドゥモーター導入したし
今現在部外からは着手してるように見えない案件は、GPMGの欠如と携帯対戦車ミサイルの近代化ぐらいじゃね
AAVのおまけでM240導入したけど
40名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 17:48:22.38ID:l4ziNYGM0
>>39
> 狙撃銃も複数の口径のものが何種類か調達されてる
これは特戦だけの話だったはずなので同じ土俵で語るのは違うと思うよ
それにテスト段階なのか正規調達に至ったのかかも不明だったと思ったけど
41名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 19:58:56.98ID:aCj4Asis0
>>40
あくまでも着手しているように見えるかどうかということであり
用途不明の狙撃銃が複数種調達されていることは、M24更新を期待させうるものだと思う

個人的見解としては、4.6mm短機関銃Bや大口径拳銃もそうだが
S用の装備を、狙撃銃(中距離域用)みたいな具体的な名称で調達するのは
公式には殆ど情報を出さない部隊の性質からして不自然に感じる
昨今の普通科連隊の狙撃班は総火演で射程ギリギリの800mで狙撃展示してるし
豊和の意匠登録にはマグナム口径らしきシャーシ狙撃銃も確認されている
何よりM24と手動狙撃銃一丁しかない現体制は、89以上に、昨今の狙撃銃に関する世界水準から遅れている
陸自が一般部隊向けにM24を何かしらの銃で更新、ないし新たな狙撃銃を導入しようとしている(いた)のではないか
と考えるのは自然な仮説だと思う
42名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hKxS)
2022/06/18(土) 20:03:26.43ID:Qt6usxz3a
そういや89式近代化改修型が試作されてたという噂が最近あったな
結局コスパ悪いんで新小銃にしたとか
43名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 20:18:36.00ID:l4ziNYGM0
>>41
それならM24導入は遅すぎるし
308の20式が試作されテスト購入されてしかるべきだと思うよ
44名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 20:44:48.83ID:l4ziNYGM0
公示された中距離域用対人狙撃銃ってのが特戦向けでないとするなら
狙撃手が今後はカウンタースナイプだけではなく
スカウトスナイパーの育成や配備をする方向でないと有効な活用にはならないと思うけど
これまでの経緯からしても普通科でそこまでやるとは思えないな
45名無し三等兵 (ワッチョイ 5b54-OMJa)
2022/06/18(土) 20:48:49.62ID:fT6EQiAz0
>>44
狙撃手でなく選抜射手用とかなんかね>中距離域用対人狙撃銃
そうだとすれば20式派生型とかになるかもな
46名無し三等兵 (ワッチョイ 5b54-OMJa)
2022/06/18(土) 20:50:49.81ID:fT6EQiAz0
>>39
01式は携帯型対戦車ミサイルとしては問題あるわけでもないので問題ないだろ
コマンドモーターはもっと普及しても良いとは思うのだが中途半端とみてるんかな?
47名無し三等兵 (ワッチョイ b602-K4Pw)
2022/06/18(土) 20:51:24.28ID:E/K+tQj80
仕様書ではラプアマグナムでJKB Dairaだったから普通に特殊作戦群向け
OTSとかJKB Daira通すのは特殊作戦群
48名無し三等兵 (ワッチョイ 5b54-OMJa)
2022/06/18(土) 21:00:29.67ID:fT6EQiAz0
>>47
特戦向けか、それならおかしくないわな
狙撃班もその後で倣うのかしら
49名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 21:02:23.12ID:l4ziNYGM0
>>41
> 狙撃班は総火演で射程ギリギリの800m
これもおかしいよ
米軍等の狙撃先進国は308でもより長射程のマッチアモを使ってるし
市販品でも同等のものはいくらでも調達可能なのでこれらを使えば1kmでも1MOA以下は狙える
50名無し三等兵 (ワッチョイ 5b54-OMJa)
2022/06/18(土) 21:05:21.15ID:fT6EQiAz0
>>49
1000m以上の目標に狙撃する為に800mまでと言ってる(三味線引いてる)のかもしれん
51名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 21:07:11.41ID:aCj4Asis0
中距離域用の他に新対人狙撃銃(試験用)も調達されてるし
対物狙撃銃も調達されてる
後者は武器学校だか富士学校だかに展示されてる

もちろんSが試すだけ試して学校に投げた可能性もあるが
それは一般部隊向けの試験用に調達したものも同じ
52名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 21:11:50.32ID:aCj4Asis0
>>47
S&Wの「新拳銃」もJKB DAIRAだった
これもS向けだったのかもしれんが、どうにもS向けらしからぬ名前
53名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 21:21:42.27ID:aCj4Asis0
>>49
言わんとするのは、M24導入当時に比べて陸自の狙撃班が長距離志向になってる可能性があるということ
総火演の狙撃展示は、ある年まではたしか500mだったはずだし
それまでの国産志向をあらためM24FMSしてまで狙撃技術を吸収しようとした親元は
今じゃマグナムライフルへの置き換えが進んでる
54名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 21:27:21.93ID:l4ziNYGM0
>>53
> 親元は
> 今じゃマグナムライフルへの置き換えが進んでる
M24もそうだけどミニミ導入もカール・グスタフをM3に更新するのもえらい遅かったし
マグナムに移行するとしてもはるか先の未来な気がするよ
55名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/18(土) 21:41:15.59ID:aCj4Asis0
>>46
マイナーチェンジはしてるんだろうが
ジャベリンと違って発射器の形はあまり変わってない
導入からの20年間でセンサー類の技術的な伸びしろは大きくなってるはず
あとはスパイクSRやNLAWのように小隊火力の交戦距離に合わせて飛翔体を小型化多種目標化したタイプや
中隊の対戦車火力としてスパイクLRやMMP並に射程を延伸したタイプの需要もある
それらを個別に導入するか軽MATベースでファミリー化する余地はるだろう
マイクロミサイルには肩撃ち型はないみたいだし
56名無し三等兵 (ワッチョイ 5b54-OMJa)
2022/06/18(土) 21:47:33.55ID:fT6EQiAz0
>>55
中隊用は射程も威力も上の中多があるからなあ、後センサー類はCOTSの関係で更新早くなってるんでね?
発射器や弾体の軽量化(CFRP化か)とかでないかな01式を改善するとしたら

小型多目的用途としては小型多用途弾発射システムとかいうのが開発始めてるようなのでそれに期待かな、06式後継みたいなんでロケットアシスト誘導ライフルグレネードとかになるんかね
57名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 21:53:32.93ID:l4ziNYGM0
>>55
> 導入からの20年間でセンサー類の技術的な伸びしろは大きくなってるはず
どうだろか20年じゃそのまま改良されてない可能性のほうが高いと思うけどな
レンズメーカーが倒産したとか民間調達の電子部品が生産終了とかで無い限りは

とはいえ米軍だって議会承認の関係から新規開発ではなく改良を重ねるパターンは多いが
長年故障しないなら信頼性優先であえて改良しないってのも軍用なら当たり前だし
58名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 22:07:23.59ID:l4ziNYGM0
ウクライナに供与されたジャベリンの照準装置が要整備の固体が増えすぎて
そのうち運用不可能になりそうとの話も聞くし、更新頻度が高いと
アフターでの対応に苦慮することになるし照準装置の更新はそうそうしないと思うけどね
59名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-PU/M)
2022/06/18(土) 22:15:39.32ID:4gRxQJZ9d
ちなみにカールグスタフのM3は生産終了につきM4に移行してるんだわ。つまり、陸自はもう買えないと言うこと。
買おうとしても試験を最初からやり直さないと買えないし、財務省が認めてくれるかな?
そもそもM4は米軍向けの生産が忙しくて対応してくれないだろうね。

新規の機関銃も年間で10丁程度の購入で輸入単価は跳ね上がりそう。
狙撃銃は旧軍伝統の悪癖、兵士の練度が高ければテクノロジーは必要ない、これが発露してるだけじゃないかな?
60名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 22:29:00.84ID:l4ziNYGM0
>>59
まあ導入のタイミングが悪すぎるってのはAH64Dとか諸々ありすぎるし
言いたいことはごもっともではあるけど
米軍によるテスト結果からM3は2360発発射してもエロージョンは認められなかったそうなので
自衛隊の運用なら更新時期は相当未来になるだろうね
61名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-+L2Y)
2022/06/20(月) 01:41:50.02ID:wcjlGyUt0
20式の色の話は散々したしFDEも作られてはいたけど新拳銃は黒以外にしようという話はなかったんだろうか
確かフレームのカラバリあったよね
まぁ殆どホルスターで隠れちゃうし主要国でも拳銃を色付きにしたのは米と仏くらいで必要性は感じないけど
62名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-rvTB)
2022/06/20(月) 16:52:23.45ID:moOv5R5e0
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
危機管理産業展でOTSが展示してた次世代89凄く良いと思ったけど、実際にストックを替える事って出来ないんだろうか

【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚

空挺や中即連ではハンドガードだけ近代化してる場面た多々見かけるんだか
63名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/20(月) 17:04:57.01ID:7lRAcJ6A0
>>62
AR系ではなくHOWAが意匠登録した専用のがあったよね
ペーパープランで終わったのかは知らないが
64名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/20(月) 17:16:08.80ID:ETFmLaBz0
>>62
ところでOTSのハンドガードってB&Tが作ってるのかね?
たしかB&Tは89の薬莢受け台座に付ける短いレールマウント作ってたよね
65名無し三等兵 (スププ Sdba-MWHl)
2022/06/20(月) 18:53:12.11ID:psKNlFRTd
フレックスサプレッサーって、どんな構造してるの?
カットモデルの画素とか持ってる人居ない?
66名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-r7DC)
2022/06/20(月) 20:35:26.30ID:MH/JugmB0
>>62
80式のストックはハンドガードと違って
簡単には取り外し出来ないんで隊員個人の
意思で交換は出来ないんじゃないかな。
20式はピン抜けばストックが簡単に取り外し
出来るから交換もし易いんだろうけど。
67名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-r7DC)
2022/06/20(月) 20:37:05.76ID:MH/JugmB0
>>66
おっと失礼、80式じゃなく89式だった。
68名無し三等兵 (ワッチョイ dbe5-J8nx)
2022/06/20(月) 20:53:30.86ID:ETFmLaBz0
実際に銃床交換するなら担当の武器係だか武器科だかがやるんだろうけど
普通科隊員というか自衛官は全員小銃の完全分解はできる
69名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-pBpY)
2022/06/20(月) 22:07:47.29ID:DkawYalLa
火器陸曹「一発ギャグやって面白かったら銃床改造許可したげる」
70名無し三等兵 (アメ MM97-eImK)
2022/06/21(火) 15:17:28.01ID:nTv3M87yM
>>23
財務省と外国メーカーに顔が広いようですね
71名無し三等兵 (アークセー Sx3b-PxJX)
2022/06/21(火) 20:02:35.96ID:/IS2brjBx
 航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)は20日、基地幹部食堂において、1食分に相当するパン2個を不正に取得したとして50代の1等空尉を停職の懲戒処分にした。

 同基地によると第4補給処所属の男性1等空尉は4月26日、食堂で朝食を得る際に、米かパンかの選択にもかかわらず、米を取った後にパンも取ったとして、停職3日の懲戒処分となった。配膳係の指摘を受けた男性1等空尉が、自ら基地に申し出て発覚。パンは食べることなく、その場で返却した。男性1等空尉は「米を半分に減らしたため、パンを取っても問題ないと思った。認識不足だった」と話しているという。

自衛官のモラルも地に落ちたね┐(´~`)┌
72名無し三等兵 (ワッチョイ 1a42-/Z3s)
2022/06/21(火) 22:50:14.14ID:5zMwkU5w0
こんなんで停職3日なんて考えられんな
73名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-rvTB)
2022/06/22(水) 14:29:36.09ID:PvRjE8ck0
相変わらずアイアンサイトだが、20式持ってオスプレイ駆け込む姿は圧巻やな
西側先進国の海兵隊って感じがする

https://www.dvidshub.net/video/847607/pals-22-capabilities-demonstration
74名無し三等兵 (スッップ Sdba-gg4z)
2022/06/22(水) 23:43:06.13ID:FmYYXpjcd
白マスク目立ち過ぎで草
75名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-rvTB)
2022/06/23(木) 19:55:56.18ID:UhKF/4mla
コンバットシャツって自費購入?
76名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-pBpY)
2022/06/23(木) 21:55:59.54ID:jPMLR3u3a
最近水機に官品コンシャツ入ったっぽい
AASAMジブチで何年配備してんだって
77名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe5-J8nx)
2022/06/23(木) 22:43:57.50ID:TamYOhm90
もう随分前だけどACIESの一貫か何かで技本が
冷却用衣類って名前のコンシャツを試作してた

ていうかACIESの成果って、それ以降部隊向けに調達された装備に反映されてないよな
HOWA556開発の参考になったぐらいか?
78名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-rvTB)
2022/06/24(金) 01:02:48.66ID:ZC5/fFKV0
防衛費が増えたら個人装備は一新して欲しいな
流石に88式はまずいし、最低でもプレキャリとコンシャツは全員に配備してあげて欲しい
79名無し三等兵 (スププ Sdba-MWHl)
2022/06/24(金) 04:53:47.66ID:+NrMY6BTd
>>78
プレキャリは防護範囲小さいので、正規戦志向するなら論外
80名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe5-J8nx)
2022/06/24(金) 05:08:04.42ID:AxpS6sBd0
このくだり見るの3回目なんだが
米軍だって使い分けてるのに、なんでプレキャリに一方的に先進的なイメージ抱くんだろうな
81名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-oPsP)
2022/06/24(金) 07:21:20.58ID:RZl8yDQt0
FASTヘルメットの耳が欠けてる所とか正規戦向きじゃないの?
82名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-09AO)
2022/06/24(金) 07:35:13.96ID:CDN+wHFm0
>>81
FASTなど、最近の耳周りを大きくオミットした形式のヘルメットの必要性が分からぬ…
ヘッドセットやイヤーマフを装着するとき干渉しないようにするとの事だけど、カナル型やインナーイヤー型の軍用イヤホンだってあるわけで(高級品だけど)それを使えば良い話なのになぁ
83名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-GvQ2)
2022/06/24(金) 08:31:27.67ID:7/jKfp250
ま先進国の部隊が使うからオタとしては憧れるのはあるだろう
全てプレキャリに変えろというわけじゃなく、嵩張らずフィットして活動的なボディアーマーも取り入れて欲しいっていう話かと
84名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-09AO)
2022/06/24(金) 09:18:56.89ID:CDN+wHFm0
>>83
自衛隊だと、砲撃という「空から降り注ぐ断片」を想定しなければならない以上、プレキャリの必要性は皆無だろう
警察にしても、愛知長久手町立てこもり事件でSAT隊員が射殺されて以降、防弾チョッキの見直しが進んでいるというから、これもまた必要性は薄いだろう

まぁ、税関とか入国審査官とか麻薬取締官とか刑務官とか、そういう業種ではプレキャリのニーズはあるかも知れん
それもせいぜい数百着程度の需要だろうけど
85名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-rvTB)
2022/06/24(金) 10:09:06.77ID:ZC5/fFKV0
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-077.pdf

18式防弾ベストって完全に意識してるのプレキャリでしょ?
今回のウクライナ支援で送った3型も現地では動き難いって評価だったらしいし、必要性が皆無って事はないだろう
86名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-09AO)
2022/06/24(金) 10:42:59.24ID:CDN+wHFm0
>>85
>3型は現地では動き難い

なにそれ初耳、ソースはどこだ?
因みに3型の肩・首周りの付加アーマーについては、動きにくいので取り外す人が多いが、それ以外は概ね好評という話なら俺は聞いたぞ

あと、18式防弾ベストがプレキャリであるという主張は、妄想にも程があるだろう
要求仕様書もポンチ絵も無く、名称だけの情報なのに、なぜ自信満々に断言できるのか、エスパーなのか?
87名無し三等兵 (ワッチョイ 1a42-/Z3s)
2022/06/24(金) 10:47:28.98ID:Ltn6sTwE0
そりゃ防弾チョッキを着れば動き難くはなるだろう
問題はどの防弾チョッキと比べて18式は動き難いかって話だが
88名無し三等兵 (ワッチョイ 1a42-/Z3s)
2022/06/24(金) 10:48:56.46ID:Ltn6sTwE0
18式じゃなくて3型か
89名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-rvTB)
2022/06/24(金) 11:03:56.79ID:6JLc3vobr
なんか誰も知らない設定を自信満々に言う人って怖いよね
90名無し三等兵 (アウグロ MM92-PxJX)
2022/06/24(金) 11:09:45.57ID:iglxxJq6M
>>82
アメリカ軍が採用しているんだから何か理由があるでしょう
91剣恒光@FreeTibet! (アウアウウー Sa47-uGZK)
2022/06/24(金) 11:09:58.34ID:JSJZMpA6a
パーツ紛失の恐れがあるから取り外し式はどうかと思っていたけど

宇で見られるように状況によりパーツを外して使えるのは幅広く使えるとも言えるなぁ

小鰭(肩アーマ)って砲弾曳火対策なんだろうけど、あの面積でも効果あるのだろうか?
92名無し三等兵 (アウグロ MM92-PxJX)
2022/06/24(金) 11:13:06.03ID:iglxxJq6M
>>86
>動きにくいので取り外す人が多い

状況によって付け外しするでしょう。非戦闘地域の給水作業の時は邪魔だけど、バンバン砲弾が飛んでくる状況の場合は、みんなで取合い(笑)になると思うよ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-GvQ2)
2022/06/24(金) 11:16:26.16ID:7/jKfp250
そんなに喧嘩腰になるようなことでもないだろ、こんなもの
暑さ対策にもなるし、野山歩き回ったり狭い車両での移動を考えると軽量で活動的なアーマーは選択肢としてありじゃないか
AASAMの部隊が肩のところ強引に絞ってストラップ状に改造してたから、3型は若干動きが制限されるってのは確かだろう
94剣恒光@FreeTibet! (アウアウウー Sa47-uGZK)
2022/06/24(金) 11:39:55.90ID:JSJZMpA6a
https://twitter.com/62gata_bakusen/status/1518280124298579968?s=21&t=Sp_lytFAztYWWq5TSmLGtg

これじゃろ、動きにくいっての初出

攻撃と防御でも違ってくるやろうなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
95名無し三等兵 (スフッ Sdba-VeGA)
2022/06/24(金) 12:21:16.48ID:kYGHK3nAd
鎧の防御力と動き易さはトレードオフなのは古来から変わらない
96名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-pBpY)
2022/06/24(金) 12:32:03.62ID:Oa2hKESma
3型がどうこう以前にボディアーマーがプレートキャリアと比べて動きにくいのは当たり前
97名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe5-J8nx)
2022/06/24(金) 14:23:25.70ID:AxpS6sBd0
肩、首、グローインの付加アーマー付けたIOTVやインターセプターは動きにくいので欠陥品ですねわかります
98名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-g5VW)
2022/06/24(金) 21:25:43.72ID:H0mAkJhka
>>79
ロシアの砲兵火力見ると対破片もないとな
99名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-3o5l)
2022/06/25(土) 06:30:20.38ID:KrEuCmMy0
防弾チョッキ3型はやっぱよく言われる肩周りの動きづらさに加えて、肩の前後着脱機構がないせいでメガネしたままですら着れない点では課題点あるから、ウクライナに送った個体の戦訓とか米軍の現行アーマーとかを研究して防弾チョッキ4型を開発に繋いでいってほしい
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
100名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-qMV4)
2022/06/25(土) 06:40:51.66ID:PlFMvV4i0
>>95
スーツアーマーみたいにすれば防御力は高くなるが動きは制限されるし手持ち盾一つで防げば動きは制限されないが防御力は低いわな

その意味では腹当に草擦などを順次取り付けていった当世具足みたくなるんかね将来の防具は
101名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-RPzx)
2022/06/25(土) 08:44:47.23ID:dyDoP/J6a
昔のm1955ボディーアーマーは防弾性能は限りなく低いが
対破片性能とセラミックプレートが入り防刃機能もあってよく出来てたな
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
こんなのでレベルⅢA
急所だけレベルⅣの防弾性能があるの欲しいな
102名無し三等兵 (アークセー Sxa3-LW8F)
2022/06/25(土) 09:30:14.74ID:QonGJ663x
>>101
昔、古着屋で放出品実物買って持ってたけどメチャクチャ重い(中に鉛が入ってるみたい)のに体にフィットしない形状だから肩とかあちこち痛くなるし動くとズレるしこんなもの付けて高温多湿のベトナムで戦闘は大変だろうなと思った。今のボディアーマーがいかに進歩しているかわかる
103名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-FqOT)
2022/06/25(土) 10:51:02.56ID:MsuOuM+x0
>>99
細かいことだが、2枚目の右以外はプレートキャリアなので防弾チョッキより軽便なのは当然のことだし
2枚目右のIOTVは、3型同様に上から被るように脱着するので、それ自体は陳腐というわけではない
3型は知らんがIOTVはメガネかけたまま着れる。ただ鉄帽被ったまま脱着するのは難しい

3型の肩については、何度も言われてるように必要に応じてフラップ部分を外すことはできるし
実際外して使ってる写真は複数ある
104名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-RPzx)
2022/06/25(土) 11:58:21.55ID:Ny9tKWOXa
>>102
(*´・ω・)実際に戦地に行って生き残るんならm69よりもいいでしょ
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
こういうのにプレキャリ付けて防弾・防刃機能をつけれんのかな
105名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb1-5ehx)
2022/06/25(土) 12:01:21.61ID:rMY6P0AS0
プレキャリも立体成型できないかな。
胴丸とか胸甲騎兵への先祖返りだけど。
106名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-Axwh)
2022/06/25(土) 13:23:10.05ID:qVwYlklr0
そのうち、隊員一人一人の体型に合わせたオーダーメイド型の防弾チョッキが登場するようになるのでは?

既に背広の世界では、3Dスキャンで体型を採寸するサービスがあるしな
まぁ今の技術では機械化できるのは採寸までで、やはり職人が手で裁断、縫製、アイロン掛けした方が着心地は良いらしいが
107名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-FqOT)
2022/06/25(土) 13:48:10.75ID:MsuOuM+x0
主流じゃないけどFRASみたいにハードアーマーを鱗状に重ねてフレキシブルかつ被覆面積を大きくしたやつはある
108名無し三等兵 (オッペケ Sra3-MuuC)
2022/06/25(土) 14:20:47.47ID:UB3fJ1oSr
スケイルメイルの復活かあ
109名無し三等兵 (アウグロ MM93-LW8F)
2022/06/25(土) 14:39:16.38ID:2gU30RZwM
龍の鱗で
110名無し三等兵 (アウアウエー Sabf-6tha)
2022/06/26(日) 17:18:42.80ID:969803iJa
https://mobile.twitter.com/62gata_Bakusen/status/1540968480740151297?cxt=HHwWgsC4ieeqz-IqAAAA

20式のボルトリリース凄い良いね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-GKPB)
2022/06/26(日) 21:09:26.09ID:GBmRa9+Ja
このねじ穴全部にテープ巻くんだろ?
俺は詳しいんだ
112名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-RPzx)
2022/06/27(月) 05:58:43.52ID:RAOrblKHa
>>107
旧ソ連は割りと防弾装備に先進的だったんだな

モデル:6B4-01-P(6Б4-01-П)
製造国旧ソ連
製造年:1988年
重量:10 kg
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
フロントプロテクション:5クラス(25のボロンカーバイドプレート)、AK、A​​KM、SVD 7.62(非熱強化コア)から保護

バックプロテクション:2クラス(14チタンプレート)、拳銃PM、TT33から保護
113名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-qMV4)
2022/06/27(月) 06:12:49.06ID:Y87M2VBi0
>>107
やはり未来のアーマーは当世具足になるな、流石に前立てはつけないだろけど
114名無し三等兵 (スッップ Sd5f-Axwh)
2022/06/27(月) 06:24:40.96ID:4jAF0dTqd
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚

こうして見ると、中世の防具ってなかなか合理的だな
特に腹当って現代のプレートキャリアそのものだわ
115名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-1EII)
2022/06/27(月) 11:24:05.88ID:CvlJDKZ00
>>112
自分の資料では6B4は85年に採用となってますね
個人防御にセラミックを取り入れるのもソ連は早かったって事になりますね
まあ重かったのとコストとの兼ね合いでこの後ははチタン、セラミック、スチールと3種で使い分けることになるんですが
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
上は83年採用のの6B3だけど実はこの時点で複数のポケットにアーマー片を入れる形式になってるんですよ

まあこの形式はマルチヒット性能が上がり損傷箇所以外のプレートは再利用出来てサイズ展開も容易と利点は多いが
重なる部分にもよるけど1.5倍ほど重くなるから主流にはなりえないよねえ
116名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-MDA+)
2022/06/27(月) 15:53:53.03ID:IDafrxSh0
戦国末期の足軽は重装歩兵並の装備でしたが
日本の風土(山林多い)に合わせた踏破性のある装備でもありましたからね
117名無し三等兵 (アウグロ MM93-LW8F)
2022/06/27(月) 17:47:28.34ID:x/1AFlr9M
>>116
NHKの歴史発見でやってたけど実際の足軽の装備ってフンドシ1つで槍持ってるだけだったそう
118名無し三等兵 (スッップ Sd5f-AGZH)
2022/06/27(月) 22:29:32.16ID:8GVC+uqed
>>116
そんなん金持ち大名の一線級部隊だけだよ…
119名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-MDA+)
2022/06/27(月) 22:29:47.27ID:IDafrxSh0
時代によっても違いますね
戦国後期から末期は
鉄製の足軽胴に鉄笠という重装備と
ないし
陣羽織と鉄笠という軽装備
って感じで
臨時雇いの雑兵の足軽に関しては装備はバラバラなことも多かったですね

特に兵農分離したとこは装備は統一されておりました
120名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-MDA+)
2022/06/27(月) 22:33:21.71ID:IDafrxSh0
>>118
戦国末期の時代は重装備ですよ
織豊時代から大阪の陣にかけてさらに装備はどの勢力も充実していきましたし
鉄砲の影響で軽装備化が進んだ足軽もいて二極化が進みました
121名無し三等兵 (ワキゲー MM8f-7uco)
2022/06/27(月) 22:45:24.69ID:7FwtA/BFM
まず、鉄陣笠は戦国時代には少なく、現存する物の大半は江戸時代の物。とは言え、練革製の陣笠はかなり丈夫で、投石や弓矢はもちろん、槍や刀の打ち込みにもかなり耐えたし、守る面積も広かった。
足軽や雑兵の装備はかなりピンキリあり、特に暑い真夏の合戦では、上級大将ですら兜一つになる事もあったが、概ね足軽なら胴丸ぐらいは付けていた(実は足軽はそこそこ身分がある方)
一方で徴発された百姓による、本当の意味での雑兵なら、普段着に陣笠程度という事もあり得た。特に真夏の合戦であれば。もちろん自前の鎧を着ることはあっただろうが。
122名無し三等兵 (アウアウエー Sabf-WGD6)
2022/06/27(月) 23:49:56.96ID:60LdASDRa
スレチ
123名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-FqOT)
2022/06/28(火) 02:11:30.86ID:ocg6SnOP0
個人装備スレも活用してくれ
124名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-3vEw)
2022/06/28(火) 08:48:32.83ID:V3CJExzz0
オタクの知識ひけらかし癖も大概にしろよ
125名無し三等兵 (アークセー Sxa3-LW8F)
2022/06/28(火) 10:10:11.02ID:uW3vo/dsx
>>120
君が思っている「全軍が同じ装備」と言うのは近世の軍隊の話で中世の軍隊はみんなバラバラだったんだよね

足軽のごく一部の精鋭部隊だけの装備が「当時のもの」として本で紹介されると現代人は全部そうだったと思ってしまう

足軽なんて長い槍で馬に乗った武将を下から突き殺すのが主任務で足軽同士で戦う事はほとんど無かったので鎧は必要無いと言う事もある
126名無し三等兵 (アークセー Sxa3-LW8F)
2022/06/28(火) 10:13:51.89ID:uW3vo/dsx
関ヶ原合戦なんて実際に見るとほとんど肌色(笑)だったろうね
127名無し三等兵 (スップ Sddf-kN6q)
2022/06/28(火) 10:29:37.59ID:u7FR5zSTd
話題が戦後じゃなくて戦国になっとるw
128名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-GKPB)
2022/06/28(火) 12:40:38.22ID:Z9YjZrUOa
足軽は槍衾するかというと微妙だし(一般的に記述が知られているのは雑兵物語)
雑兵物語でも雑兵同士槍衾が近接戦闘の先鋒だった記述があるし(ただし募兵が主流の雑兵が雑兵物語の戦い方のような練度維持しているか微妙)
関ヶ原の頃には騎兵絶滅危惧種だし
騎兵と近接戦闘してると主張してるのに鎧がいらないとか言ってるし
そもそも雑兵と足軽の違いも分かってないみたいだし
脳の病院行ったほうがいいんじゃない?
129名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-3XRa)
2022/06/28(火) 16:34:33.63ID:CCpIoTlq0
スレチだって言われてるだろ何時までやってんだ該当スレ逝け
130名無し三等兵 (スプッッ Sddf-tQxS)
2022/06/28(火) 16:50:22.04ID:/tA14TUQd
一度でも知識マウント取られたと感じて内心怒り狂った人間は周りがどう諭そうと手に負えないだろうよ
131名無し三等兵 (ササクッテロロ Spa3-5kbZ)
2022/06/28(火) 16:57:54.76ID:qyTeLY+Up
拗らせたオタクは相手の意見を尊重する事なんて出来ないからな
132名無し三等兵 (オッペケ Sra3-6tha)
2022/06/28(火) 19:23:34.89ID:UsNekXuTr
自分の知識を晒して自慰行為とかアホじゃん
それでスレを私物化してるとか気色悪いわ
133名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-GKPB)
2022/06/28(火) 22:48:56.94ID:Lpn+pzS7a
じゃあ話題を戻そうか
実際撃った人どんな感じ?
134名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-6tha)
2022/06/28(火) 23:10:50.62ID:PMJ9i11y0
無茶振り過ぎて草
135名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-RPzx)
2022/06/29(水) 01:28:55.03ID:AtMnUZg4a
>>127
まぁボディアーマーに関しては材質や作りが変わっても中世~近世からの延長だから

100年少し前のボディアーマー
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
136名無し三等兵 (アウグロ MM93-LW8F)
2022/06/29(水) 19:50:29.93ID:KNZ9VcPgM
>>135
戦場に行く時に3型とどっちか選べって言われたらどっちにする?
137名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-6tha)
2022/06/30(木) 00:36:23.04ID:NBQW8d7ea
プレキャリにします
138名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-QkdQ)
2022/06/30(木) 07:35:16.97ID:JI5EwMX70
足軽にも世間一般が想像する雑兵の鎧を完備してたのって信長とか秀吉とか家康とかあそこらへんだろうな。
139名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-3XRa)
2022/06/30(木) 10:55:33.47ID:a4EZ10hU0
>>138
スレチだって言ってるだろしつこいんだよ
140名無し三等兵 (スフッ Sd5f-6tha)
2022/06/30(木) 11:15:11.84ID:x2hVgxOcd
年寄りは聞いてもないのに語りたがるのよ
頭の出来は年々劣化する
141名無し三等兵 (スプッッ Sddf-tQxS)
2022/06/30(木) 11:54:26.66ID:/Vjlx1yPd
或いは餓鬼かも
頭がヒートアップして、レスバ負けたくないから駄々こねてる
142名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-QkdQ)
2022/06/30(木) 14:08:08.60ID:MOypC7wq0
自衛隊はタクティカルシャツ採用しないのかな
143名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-csgP)
2022/06/30(木) 16:00:39.02ID:gg6oyUQWa
>>142
コンバットシャツじゃなくて?
144名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-GKPB)
2022/06/30(木) 17:39:01.89ID:HB8uD8L5a
タクティカル当世具足
145名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-vS+b)
2022/06/30(木) 21:45:34.25ID:g4kB4iJd0
調達予定品目が更新されたけど、海自も20式を調達するようだ

https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/03_buki_r04.pdf
146名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-MDA+)
2022/06/30(木) 21:48:32.95ID:IpkonB170
>>145
おお、朗報じゃん
どの部隊かな?
147名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-FqOT)
2022/06/30(木) 22:10:15.67ID:9FuA2yEX0
>>145
陸自の調達だが、20式用の照準眼鏡って照準補助具(ドットサイト)とはまた別に調達してるけど
これは倍率スコープということだよな
148名無し三等兵 (スッップ Sd5f-v9QA)
2022/06/30(木) 22:33:37.65ID:dCGAsuDPd
お披露目で載せてたマーチのお高いヤツ
流石にアレじゃないよね?なんだろ
149名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-PAia)
2022/06/30(木) 23:40:27.79ID:Ox698+vp0
照準眼鏡ってやっぱショートスコープかね。
ACOGやELCAN Specterみたいな
タクティカルスコープってことはないよな。
150名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-FqOT)
2022/07/01(金) 00:18:17.12ID:jLedvbkE0
おそらく公開時に付いてたマーチのような可変倍率のLPVOになると思う
マーチより比較的安いOTS製のをAASAMでも使ってたし
今倍率照準器導入するならACOGみたいな固定倍率よかコスパ良いと思う
同じく可変倍率のELCANに関しては、採用実績が豊富だけど
ACOG同様にプリズム式なので、通常のスコープに比べてアイボックスが狭く実は結構使いづらいらしい
151名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-+1Uw)
2022/07/01(金) 01:40:21.63ID:5EduWfqB0
東千歳の資料館展示や試験用小火器の仕様書から
照準眼鏡=マーチ8倍、照準補助具=Comp M5、夜間視認具(戦闘ライト)=Surefire M300C、夜間照準補助具=OTAL-C
照準眼鏡は1型と2型があってそれぞれD8V24FIMLとD8SV24FIMLだが、どっち採用したかは不明
152名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-FqOT)
2022/07/01(金) 02:01:40.76ID:jLedvbkE0
>>151
たしか
20と一緒にコンペしたYS型(SCAR)とYH型(HK416)も
同じような付属品をセットで調達してたけど
照準器の機種は国産試験用小火器とは必ずしも同一じゃなかった覚えがある
資料どこにあったか思い出せないんだけど、海外組の照準眼鏡どれだったかなぁ
153名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-GKPB)
2022/07/01(金) 06:27:32.29ID:WcPo3jTCa
どーせ私物が蔓延する
俺は詳しいんだ
154名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-6tha)
2022/07/01(金) 10:30:54.56ID:HiHBIMTl0
特警が使ってるURG-Iって海自の所有物じゃないの?

https://mobile.twitter.com/Southwood_/status/1542681275189719040?cxt=HHwWgMCjlcic2ugqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
155名無し三等兵 (スフッ Sd5f-FeIA)
2022/07/01(金) 10:39:36.97ID:KpJ4ZMrrd
米軍の借り物では?
156名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-6tha)
2022/07/01(金) 10:56:43.49ID:HiHBIMTl0
グアムでグリーンベレーと居た特戦の隊員もURG-I持ってて、これも米軍から拝借した装備って言われてたけど、何で毎回米軍から借りるんだろうか


@YouTube

157名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-1EII)
2022/07/01(金) 11:16:26.63ID:mWotVKxg0
>>156
陸自に限らず他国との演習では交流の一環として互いに装備の交換とかやるんだよ
158名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-1EII)
2022/07/01(金) 11:29:51.18ID:mWotVKxg0
>>156
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
例えばかつては95式を撃つ米海兵隊なんてのもあったので
同盟国同士なら何ら不思議ではない
159名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe5-FqOT)
2022/07/01(金) 17:16:04.43ID:hEFY5GOb0
よくSFGpっていわれてるDVIDS産の画像や動画って
なんの確証もないのにそう言われてるだけなのが多いよな
空自の基地警備隊が米軍のM4借りて撃ってる動画があるし、借り物の可能性もあるはず

個人的には、00年代の時点でマイクロドット付きUSPを持ってたり
シュライクのようなエキゾチックな武器を試験してたであろうSが
M4なんて陳腐な銃使ってるんならがっかりだわ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe5-FqOT)
2022/07/01(金) 17:24:33.59ID:hEFY5GOb0
黒いヘルメットに黒いベストはこれ思い出すな
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
よくSFGpって言われてたが、ズボンの裾入れてないから海の特警かもしれんと俺は思ってた

たしか警察のSATがフランスかどっかで訓練したときに陸自の2型迷彩着てる画像があったはずだし
海自の陸警は一昔前は2型迷彩使ってた
特警もなんらかの都合で2型迷彩を着用することがある、あるいはあったんでないかと
161名無し三等兵 (スププ Sd5f-GW/h)
2022/07/01(金) 17:27:11.09ID:Vd+QQr5Qd
20式を海自が次に調達するとは思わなかった。短いから臨検とかで便利だと考えたのか、それだと海保も早い段階で導入しそう。
だけど海自は5.56mmの弾の在庫を持ってるのか?まさか陸の在庫頼み?
しかし空自はどうするんだろ?書面だけで存在する7.62mmのバージョンを入れるのか?
162名無し三等兵 (スププ Sd5f-GW/h)
2022/07/01(金) 17:30:58.46ID:Vd+QQr5Qd
>>160
海自の場合、AOR1や2に該当する緑系の迷彩が無いからでは?まあ海外での訓練ならマルチカムを使いそうだけど。
迷彩については今後統一するとかありそう。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe5-FqOT)
2022/07/01(金) 17:31:37.37ID:hEFY5GOb0
>>161
海自も少し前から陸警や立検用に89を導入してた
しかし20のリリースに伴い生産終了してしまったで、海自としては5.56mmの整備を進めるために
なんらかの5.56mm小銃を調達する必要がある
20採用はまぁ必然だろう
164名無し三等兵 (ワッチョイ 8fb1-f1oV)
2022/07/01(金) 17:36:19.65ID:7BIcwR9m0
海自の規模ならHK416の輸入で良いじゃん
陸自に合わせてポンコツを導入する理由がない
165名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-csgP)
2022/07/01(金) 19:24:56.96ID:TIdjcBOHa
>>159
DVIDSに載ってるやつは米軍の借り物が多いな(IUID付いてるし)
空挺と1stSFGと訓練してた陸自っぽいやつのM4も、過去のSBUの画像(シムニッション用のM4)も、今回の陸自迷彩SBUも多分借り物

ちな特戦群の特殊小銃はM4、特殊小銃(B)はHK416(どっちも使ってる)
海自SBUのHK416は高性能ライフル銃という名称で2010年(試験用は2008年)から調達してる
LAVおじさん繋がりで渡米してARESのシュライクとか試射してたけど、今のSFはAR-15クローンが主流だし、小銃は隊員の基本装備だからシンプルでいいんジャマイカ
166名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-csgP)
2022/07/01(金) 19:25:47.48ID:TIdjcBOHa
>>161
89が生産終了したから20式に切り替わるのは当たり前ジャン
167名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-csgP)
2022/07/01(金) 19:29:26.92ID:TIdjcBOHa
>>160
オーストラリアのクイーンズランド州警察と訓練した時の画像だな
よく陸自迷彩って言われるけど個人的にはオーストラリア陸軍の迷彩に見える
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
168名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-csgP)
2022/07/01(金) 19:35:32.71ID:TIdjcBOHa
豊和は前々から売る気満々だからそのうち海保にも来ると思う(海保は海自より89式の調達開始年早いし)
空自は…まず7.62mmのハイパワー志向を捨てないと…
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
169名無し三等兵 (スッップ Sd5f-v9QA)
2022/07/01(金) 19:59:43.21ID:Xb7I9jTvd
>>161
排水性能や耐蝕性が高いって海自海保向きの要素が有るからな
銃としても高級タクティカルモデルと遜色無い仕様だし
170名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-z9Z1)
2022/07/01(金) 20:01:34.93ID:thQq7OSR0
>>168
空自のやつは弾がまだ残ってるから変更してないだけだと思うよ
171名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-77++)
2022/07/01(金) 20:06:56.65ID:ZzLNJjzb0
>>167 オーストラリアのAuscam生地。下の左から2つ目に陸自の迷彩生地も出てる。  
https://jp.depositphotos.com/39398283/stock-photo-australia-armed-force-auscam-camouflage.html

丸が多くても2つか3つ繋がってるだけのAuscamに対し、陸自のは不定形の丸が5つも6つも?がって雲状をなしている。
色合いは使い込むにつれかなり変わるけど迷彩パターンは変わらない。そちらが上げた迷彩はパターンから見るに陸自だと思う。
172名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe5-FqOT)
2022/07/01(金) 20:23:36.58ID:hEFY5GOb0
>>165
あの陸自隊員がシュライク撃ってる写真って国内で撮ったものだと思ってたけど違うんだ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe5-FqOT)
2022/07/01(金) 20:26:21.84ID:hEFY5GOb0
>>167
その画像ずっと探してたわ
オーストラリアだったか、サンクス
174名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-SnY6)
2022/07/02(土) 03:26:09.99ID:OreNK4Zja
>>168
空自は別に小銃を更新する必要が殆ど無いからな。
175名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-sTtd)
2022/07/02(土) 04:45:30.04ID:WgGHzJgG0
でも艦内で戦闘するなら機関拳銃の方が扱いやすいな…・
176名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-+MQS)
2022/07/02(土) 04:49:31.13ID:nW9nY95W0
>>175
某コックさんを思い出してしまった…
177名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/02(土) 13:38:46.19ID:8f61B4r6a
最近特集記事があったが臨検が任務の立検隊の火器は護身用途でメインウェポンはけん銃、数名が所持するSMGは不意に襲撃されたときの弾幕用途らしい
PDW用途ならカービンよりも扱いやすいだろうな
178名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-H5AO)
2022/07/02(土) 16:20:45.48ID:niCAZrJQp
肩付けできないと当たらんというのがここ20年くらいでの教訓なんで
機関拳銃もストック必要なのよぬ
179名無し三等兵 (スフッ Sdaa-EDfD)
2022/07/02(土) 16:56:46.12ID:c3Nxa1OTd
あのパチもんUZIピストルさっさと廃止にならんかしら
180名無し三等兵 (ワッチョイ 86fb-MrQN)
2022/07/02(土) 17:04:34.19ID:A31DR9+S0
>>177
艦内の64式小銃じゃまともに動けないから9mm拳銃と9mm機関けん銃使うしかないだけで
89式なり20式なりMP5、M4、HK416使って良いなら使うわ
181名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/02(土) 20:58:22.50ID:LfLAUqKC0
外国の過去のMP5Kの運用を考えると屋内戦が多い臨検なら
エムナインも価値はあるんでは
少なくとも拳銃よりはマシな火力だし
182名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-sTtd)
2022/07/02(土) 21:04:56.48ID:PdnYYU+10
自衛隊の訓練で89でCQBやってるの見たがあれはだめだわ。
長すぎる。
183名無し三等兵 (ワッチョイ 0ada-qfsq)
2022/07/03(日) 02:53:06.14ID:rZGEcWmG0
>>181
UZIでやらかした9歳児みたく味方撃ちそうだ


@YouTube

184名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/03(日) 03:32:06.19ID:+a7e9dFu0
00年代に入って陸自の通常部隊がCQBやりはじめると
タクトレオタクやその周辺の元自とかが、「89は長すぎる」としきりに主張してたが、あれは一体なんだったんだろうな
確かに外国製と違って89にはカービン型は無いが
当時は外国でも(そして概ね現在も)、通常部隊は伸縮銃床でないフルサイズ小銃でCQBするのは普通だったし
AK系を除けば、それらの多くは89より全長が長かった
やたら米軍を基準に比較する人もいるけど、当時は米軍でもM16が標準だったわけだし
185名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-EtBD)
2022/07/03(日) 03:47:59.01ID:w4YdMUse0
いや、実際長いだろ
やってるから問題ないじゃなくてさ
問題あってもやらざる得ないだけなんだが
実際短いモデルも多いだろう
186名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/03(日) 04:20:17.69ID:+a7e9dFu0
問題ないとはいってない
ただそれは本来、CQBの観点のみに立った現場の隊員の感想の域を出ないはずのものだった
長いからといって、陸自の、それも通常部隊が、CQBとそれ以外で小銃を使い分けることはできないし
CQBにのみ特化した小銃に更新するのは大胆すぎる、(今は実際そうしてしまったが)というのは
当時のタクトレやガンマニア界隈からすれば明白だったはずなのに
それらは何故かしきりに「長すぎる」と”問題提議”していた
感想表明の域を超え「カービンを配備しろ」と主張していた

当時のガンマニア界隈は今よりずっとCQB本位な価値観だったし
00年代はとかく陸自の個人装備は批判の的だったのが影響してるのかもしれんが
187名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-rz8c)
2022/07/03(日) 08:00:17.35ID:fkMiDszd0
20式が短いからといってCQBのみに特化した銃と言う意味がわからん
188名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-EtBD)
2022/07/03(日) 08:16:20.57ID:i3mHux8R0
光学機器込みで有効射程はむしろ伸びてると公表されてたと思うが
持論を演説されても困る
189名無し三等兵 (ワッチョイ 86fb-MrQN)
2022/07/03(日) 08:43:41.16ID:smu+Jxr70
89式は日本人の身長だと携行してるときにしゃがむと銃口が地面に刺さっちゃうんだよなあ
世界的には普通の長さなんだけど日本人にはやっぱり長いのは事実
190名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/03(日) 09:27:54.93ID:+a7e9dFu0
>>187
>>186が、陸自は決してCQB目的のために短い小銃を配備する必要がないという論旨である都合
現実の20の存在は無視できないので、CQB特化という言い方になったが(特化したようなというべきだった)
俺自身は20の短さはCQB目的とは思ってない
小火器(試験用)のポンチ絵では全長は89と同じ916mm(以下)だったし
当初は89と同じ16.5インチにするつもりだったはずだと思う

そこからさらに短縮するにしても米軍と共通する14.5インチで留めたはず
なのに13インチという微妙な短さにしたのは
14.5インチで満たされない20特有の課題
おそらく重量関係の要件を満たすためのものだと思う
191名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/03(日) 09:44:43.19ID:+a7e9dFu0
>>188
例の射程延長発言の真意は謎
結局LPVOどころか照準補助具すら標準装備されなかった
M855A1準拠の新弾薬(高威力弾?)も実際に導入されたか定かでなく
ネット上に公開された仕様書では89式普通弾以外では特に適合指定の言及はなかった
また導入されたとしても性能がM855A1と同等であれば、13インチ銃身では89よりも初速は落ちる
なので、20の銃身がすごいヘビーバレルで非常にグルーピングが良いとかでないかぎりは
弾道低伸性は89に劣り、スコープも標準でないので、カタログスペック上の射程はむしろ低下した可能性がある
192名無し三等兵 (スップ Sd4a-Kaz7)
2022/07/03(日) 10:00:30.07ID:XlgbfJNHd
あの発言は米軍のスコープ配布したら命中率が上がったと言う報告書を読んでお役所仕事で適当な言葉使っただけでは?
193名無し三等兵 (ワッチョイ abf0-VHtl)
2022/07/03(日) 10:04:17.28ID:qN4AGW++0
有効射程伸びた、は光学照準器付けたら当てやすくなったレベルの話だろうね順当に考えたら
194名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-Z4gz)
2022/07/03(日) 10:08:58.33ID:ZLlrtwina
>>191
逆に短銃身なのはヘビーバレルだからかもしれんよそこは
3.5kgというのが仕様書での小銃本体の図に従うならな
195名無し三等兵 (ワッチョイ abf0-VHtl)
2022/07/03(日) 10:11:18.08ID:qN4AGW++0
兵隊さんはトラックや装甲車乗せられたりするから短い短銃身のライフルのメリットは計り知れないだろね
野戦でも植生ゴミゴミした日本で振り回すとなると有力だしね

でも14インチ以下みたいな短銃身だと初速落ちるし反対派も多いね照井氏とか某元連隊長みたに
196名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-A/OY)
2022/07/03(日) 11:18:50.03ID:Lu8zDN7fd
>>190
重量目的にせよCQBとしての利がどうたら何にせよ、あの樽みたいなバレルは無いわ
銃身の短いXM8を引き合いに出して擁護する奴もいるが、あれは派生元のG36からして落第もいいところだ
197名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-+MQS)
2022/07/03(日) 11:26:59.99ID:lUo2BRI90
海外の方にも使って頂いて、第三者の評価を聴きたいと私は思う…思わない人も居るだろうけど。

米軍はリップサービスしか言わないから遠慮します。
198名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-sTtd)
2022/07/03(日) 11:49:26.55ID:l30fd47g0
短銃身タイプほしいよな。
なぜか執拗に作ろうとはしない
199名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-Z4gz)
2022/07/03(日) 14:23:22.79ID:et3Kh3Ut0
>>198
13インチなら十分短いだろ
200名無し三等兵 (ワッチョイ 1eda-QBhF)
2022/07/03(日) 16:32:43.90ID:Nf1zM5Ps0
>>197
ウクライナに提供された日本の新型小銃が圧倒的な信頼性を発揮!
ウクライナ兵の間で、日本の新型小銃の奪い合いでケンカ騒ぎも


なんてニュースになれば、ごはんが美味しいのになあ
201名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-e/Jc)
2022/07/03(日) 18:48:55.22ID:+a7e9dFu0
もしHOWA556をレビューしてもらうとしたら、どのチャンネルがいい?
俺はT.REX ARMSにレビューしてもらいたい
202名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-+MQS)
2022/07/03(日) 19:31:56.63ID:lUo2BRI90
>>200
アタレの印刷直さないとな!
それといらないと思うけど薬莢受けいる?
203名無し三等兵 (ササクッテロル Sp23-CtPq)
2022/07/03(日) 20:03:55.67ID:RcgBXt92p
>>201
実戦経験豊富と言う点でラリーヴィッカースとかの方が良さそう
ティラノは何だかんだ言っても射撃がすこぶる上手いだけの兄ちゃんって感じだし
204名無し三等兵 (スッップ Sdaa-Rm15)
2022/07/03(日) 20:12:45.56ID:ajPNy9GOd
あとはサム兄貴か
205名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb9-H5AO)
2022/07/03(日) 23:28:33.87ID:ampJGJt90
ラリーヴィッカースって89式のレポート書いてなかったか?
別の人だっけ
206名無し三等兵 (ワッチョイ aa05-mzhM)
2022/07/04(月) 03:08:13.61ID:QQOQxBa90
白兵戦考えるなら銃長いほうが良くないっていつも思うが違うのか?
207名無し三等兵 (ワッチョイ c7ac-vJ6y)
2022/07/04(月) 05:44:34.75ID:Lha+Y+J20
>>199
サプレッサー付けるならまだ長い

48時間で宇が攻略されるとか言われてたぐらいには現代戦は勝負が速いから
近距離での戦闘を担う歩兵銃には少々の射程を犠牲にしても機動性が求められるのは変ではない

米軍は射程求めて6.8mmに走ったみたいだが...
208名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab1-3vas)
2022/07/04(月) 06:31:19.60ID:cOLXzWyb0
イアン兄貴?
https://www.forgottenweapons.com/rifles/howa-type-89/
209名無し三等兵 (アークセー Sx23-QBhF)
2022/07/04(月) 11:47:40.22ID:ZOxkZTQJx
>>207
>米軍は射程求めて6.8mmに走ったみたいだが..

弾薬の変更って今までもいろんな話がでて全部没になってるからなあ
100年に一度位の感じの大事業だからどうなるかわからんよ
210名無し三等兵 (アークセー Sx23-QBhF)
2022/07/04(月) 11:48:34.85ID:ZOxkZTQJx
NATOや日本・台湾・韓国との弾薬の互換性もあるしな
211名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-9p6L)
2022/07/04(月) 11:59:33.50ID:qNkzz+X30
>>208
どこで入手したんだろ?
自作かな
212名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-Z4gz)
2022/07/04(月) 12:09:49.53ID:t0+Ip0yG0
>>209
流石に100年に一度は大袈裟だな、スプリングフィールドから7.62mmNATOまで約50年、5.56mmNATOから.277までも約50年なのだから半世紀に一度位だろ
213名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/04(月) 12:21:44.16ID:gdHOMcAN0
>>207
NGSWは当初6.5mmだったんだよね、射程延長だけなら6.5でも十分で6.8mmにする必要は無かったはず
なので貫通力アップが主目的

>>210
互換性なら今でも無問題とは言い切れないと思うよ
M855A1は米軍でも給弾でトラブルが出て対策弾倉が開発され
フィードランプの再加工が施され且つ高圧なので他国の小銃で問題なく作動する保証は無いけどね
214名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-uJQo)
2022/07/04(月) 13:26:19.90ID:3jKJxWSba
>>211
みんな大好きラリー・ヴィッカーズとケン・ハッカーソンが特戦群にインストラクトしに習志野駐屯地へ訪問した際に撮ったやつらしい
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
215名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-SnY6)
2022/07/04(月) 18:29:03.04ID:Dn8PoYqN0
この動画で海自SBUが着てるコンバットシャツが市販のレプリカって言われてるんだけど、そんな事ありえるの?


@YouTube

216名無し三等兵 (ワッチョイ 86fb-MrQN)
2022/07/04(月) 18:34:26.83ID:rFoOxidM0
>>215
ありえる
官品が手に入らなければ私物を使うのは海自に昔からある風潮
217名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-SnY6)
2022/07/04(月) 18:37:31.83ID:Dn8PoYqN0
マジで??
AASAMで陸J隊員が着てるコンバットシャツも市販のレプリカだったりするの?
ってか官品の2型迷彩コンバットシャツって存在しないの?
218名無し三等兵 (ワッチョイ 86fb-MrQN)
2022/07/04(月) 18:38:17.56ID:rFoOxidM0
>>215
そもそも動画でcryeのjpcと思われるのプレキャリ着てるがそれも私物だろう
219名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-uJQo)
2022/07/04(月) 21:57:45.85ID:XdLghnzva
>>217
ジブチとAASAMのはユニチカが納入してる官品だから大丈夫
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
220名無し三等兵 (スププ Sdaa-Kaz7)
2022/07/04(月) 22:14:41.38ID:HTf7GkmMd
>>219
つまり、SからすればユニチカよりもS&Gの方が使いやすいということでは?
221名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-uJQo)
2022/07/04(月) 22:24:07.38ID:XdLghnzva
>>220
だから例の画像はSBUだちゅうて
特戦群はよく分からんODとかカーキとか紺色の戦闘服着てる
222名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/04(月) 23:16:35.80ID:N8TCD/cv0
特警はともかく
Sの訓練で確定してる映像や写真なんてあったっけ?
223名無し三等兵 (ワッチョイ 0ada-qfsq)
2022/07/06(水) 03:48:51.78ID:Mok4Az5x0
>>212
守る技術より殺す技術の方が遥かに発達が早いため、小銃は新たな技術が導入されるたびに、軽く短くなってきた

ところが今回は殺す技術が守る技術の発達に追い抜かれ、銃が重厚長大化を迫られた初の事例だ

100年どころか、小銃の開発史においても初の出来事だよ
224名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-SGcD)
2022/07/06(水) 04:36:35.79ID:Y+Z0c7GB0
小口径高速弾は、そもそも一撃で仕留めるのではなく、敢えて負傷させて侵攻を止める思想が反映されてるのでは。
それに対して、防弾装備品は深刻な事態にならない程度まで緩和することで対応してるだけで、当然想定されてた成り行きでしょう。

弾の変更は、必然的に起きるもので盾と矛はそれに適応し、改良を重ねながら最終的に陳腐化してまた変更に至る。過去と
同じ変換点の兆しに過ぎないのでは。
225名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/06(水) 05:10:23.18ID:gC5uofZs0
>>223
最近になって急に既存小銃がアーマーに対処できなくなったわけではない
小銃弾を止めるハードアーマーは80年代のアフガン戦争の時点で既にソ連がまとまった数を配備してたし
米軍も90年代から同様のRBAアーマーを配備してた。00年代に入ると自衛隊すら導入する世界標準の装備になった
ところが80年代から00年代にかけて米軍で行われた次期小銃計画には、対ハードアーマー性能は盛り込まれなかったし
米以外の露中を含むいくつもの国が、現在進行系で既存弾を使う新型小銃に置き換えてる
まぁ、ハードアーマーは体のごく一部しか覆わないせいか
多くの軍隊は今に至ってなおハードアーマーを脅威と見做していない、あるいは行動に移していないのが実情
226名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/06(水) 05:19:30.83ID:gC5uofZs0
>>223
確かにハードアーマーは進歩していて
05年の時点ですでに.30-06APを止めるレベルIV相当のESAPIが登場している
これはNGSWであっても、普通弾であるかぎり貫通するのは難しいと思う
もし貫通できるなら、BTR-80の側面やタイフーン装甲車の全周も貫通できるはずだ
防弾チョッキなんかよりそっちの方がよほど重大だが、さすがにそれはないだろう
そうでなくともさらに耐弾性の高いXSAPIもある

NGSWが対アーマーを目的の一つにしているなら、既に陳腐化しているか、そう遠くないうちに既に陳腐化する
だからNGSW開発において対アーマー性はさして重視されてないと思う
227名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/06(水) 05:28:49.53ID:gC5uofZs0
>>224
現状の小口径高速弾に「殺さず負傷させる」といったゲリラ戦のような思想はない、というのがコンセンサスになってる
事実としてSS109も7N6も、ホローポイント弾のような殺傷性、阻止能を高める工夫がしてある
小銃は距離をとって撃ち合う以外にも様々な状況で使用するわけで
近接戦闘や斥候の追撃などでは、とにかくなるべく早く対象を殺す(阻止能を発揮する)必要があるわけだからな
228名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-+Xk5)
2022/07/06(水) 09:01:21.51ID:FVaHi8cQ0
>>171
オージーはダックハンターの流れだよな
陸自はスポットの流れだと思うから貴方の考察は間違ってないと思いますよ
229名無し三等兵 (ワントンキン MMfa-96ld)
2022/07/06(水) 09:03:28.14ID:Kl/SYsvTM
官品じゃなくて私物のノンアイロン迷彩服っぽく見える
230名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-+Xk5)
2022/07/06(水) 09:05:17.86ID:FVaHi8cQ0
>>189
日本人の平均身長と西洋(アングロサクソン)の平均身長の差は大差なくなってると聞いたが
231名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-Z4gz)
2022/07/06(水) 09:05:53.78ID:Y1jvLOmw0
>>230
肩幅はともかく身長に関してはその通りだな
232名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-+Xk5)
2022/07/06(水) 09:11:29.87ID:FVaHi8cQ0
>>231
沖縄経由のマリンコの払下げもSRとかMRとか多くなってるからね
XLLとか誰が買うんだよとか思うけど売れてるね
233名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-+Xk5)
2022/07/06(水) 09:12:58.22ID:FVaHi8cQ0
>>231
あとウエストはデカい傾向があるな
234名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-VHtl)
2022/07/06(水) 09:57:23.39ID:zwtEWhXRM
>>230
アメリカの平均身長176cmくらいだけどアジア系移民がガッツリ下げてるだけらしいぞ
235名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-rz8c)
2022/07/06(水) 10:08:22.89ID:x42GsliM0
アメリカ人全体で見れば移民やら筋トレマニアじゃない普通の人やらで日本人との体格の差は少なくなってるかもね
兵士が並んでるとからの薄さもあってサイズが違う感じだけど
236名無し三等兵 (アークセー Sx23-V1+u)
2022/07/06(水) 12:09:49.94ID:72agpgvUx
https://www.fujitv.co.jp/teppachi/

今夜スタート『テッパチ!』町田啓太が自衛官候補生に 熱き青春ドラマが開幕
237名無し三等兵 (ワッチョイ 0ada-qfsq)
2022/07/06(水) 13:28:01.10ID:KrGfMsqr0
>>226
NGSWの目標は、まさにそのレベル4をぶち抜くことだぞ

6.5って数字から勘違いしてるやつ多いけど、7.62×51mmより反動も威力も上だからね
238名無し三等兵 (ワッチョイ 0ada-qfsq)
2022/07/06(水) 13:30:37.13ID:KrGfMsqr0
>>224
それは「お前らに気を遣って弾を軽くしたんだぞ」と言われると悔しくなっちゃう脳みそマッチョが吹聴した嘘800
239名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-Z4gz)
2022/07/06(水) 13:30:38.16ID:Y1jvLOmw0
>>237
6.8な
戦車砲並みの圧とかだと狙撃用としても使えるんかねえ?通常のライフルが射程伸びるとなるとマークスマンライフルだと1000m位先とかになるんかな
240名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-VHtl)
2022/07/06(水) 16:03:58.06ID:zwtEWhXRM
>>237
ボディアーマーに対する貫徹力で大事なのは貫徹体の強度だし伸び代は普通に30口径の方があるで
241名無し三等兵 (ワッチョイ a3e5-uw6p)
2022/07/06(水) 16:25:57.80ID:UFslRyt80
>>237
あくまでも.277FURYの話だが、以前計算したとき
.277の反動は7.62NATOの9%増、エネルギーは12%増程度だった
一方でレベルIVとしている製品の一部はラプアのFMJすら止め
ラプアのエネルギーは7.62NATOの倍はある
NGSWが対アーマー性能を謳うなら、当然想定していなければならないロシアの6B43もラプアを止める
軍用6.8mmのボール弾がスチールチップだったとしても
エネルギーの差を補って余りあるほどの貫通力を発揮するとは思わない
242名無し三等兵 (ワッチョイ a3e5-uw6p)
2022/07/06(水) 16:33:46.44ID:UFslRyt80
もちろんレベルIIIや小銃弾対応のヘルメットを抜ける程度だったとしても意味がないわけじゃないが
今後30年は使い続ける予定の最新型の小銃で
やっと40年前から配備されてるような水準のハードアーマーを抜ける程度の話であるなら
それはまったくもって、巷でいわれてる「NGSWは進歩する昨今のアーマー技術への対応」云々とは話が違うことになる
243名無し三等兵 (スフッ Sdaa-qfsq)
2022/07/06(水) 16:52:15.79ID:lDatg/cyd
40年前からNIJ4相当のアーマーを標準配備していた軍隊とは…
244名無し三等兵 (ワッチョイ a3e5-uw6p)
2022/07/06(水) 17:06:15.52ID:UFslRyt80
III相当な
245名無し三等兵 (ワッチョイ a3e5-uw6p)
2022/07/06(水) 17:08:49.66ID:UFslRyt80
いや、ソ連が40年前に配備したアーマーは7.62x39対応だからレベルIIIよりは性能は落ちるか
246名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-VHtl)
2022/07/06(水) 17:21:54.48ID:zwtEWhXRM
7.62×51mmより反動1割上ってそんなんで歩兵小銃に使うとかアジア人にはついてけなさそうね
日本なんて弱装使ってたのに
247名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/06(水) 17:42:28.71ID:qYkPgHM/0
>>241
wikiのM80の数値は22インチバレルの数字だよ

現状米軍のライフルで308なのはM110A1で16インチなのでM80では平均2500fpsといったところなので2766Jとなり
16インチバレルの277FURYの135grで3653Jとなるのでエネルギーでは12%増しではなく32%増しなので差は相当大きいよ
しかも貫通力は口径が小さいほど増すのをお忘れなく
248名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-Z4gz)
2022/07/06(水) 20:08:51.57ID:Y1jvLOmw0
>>246
あの頃よりマズルブレーキや反動抑制装置とか発達してるからそれほどでもないのでは?
249名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/06(水) 20:45:52.48ID:qYkPgHM/0
>>246
軍用アモを撃ったレビュアーがいないので実際どうなのかは不明だけど
277FURYであっても訓練弾はリコイルは軽いしハイパワーな150grでも
リコイル低減機構も手伝って308よりリコイルはマイルドだそうなので
308より反動が増すという話は現段階では信憑性がないよ
250名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-VHtl)
2022/07/06(水) 21:27:38.02ID:EALos2DDM
>>249
だとしたら同じ機構を備えたら7.62×51mmの方が反動軽いって事じゃ?

弾頭薬莢共にボディアーマーがより進化してもデカい分伸び代もある訳だし
251名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/06(水) 21:57:54.70ID:qYkPgHM/0
>>250
つい勢いでリコイル低減機構と書いてしまったけど
MCX-SPEARには設計当初にあったダンパーが無くなってしまったので
ハイダーやサプレッサー以外に低減する機構は無いんだよね
まあ6.5CMや308のコンバージョンが予定はされてるのでいつかは検証可能だと思う
もしくはボルトアクションで撃ち比べる方法もあるけど
252名無し三等兵 (アークセー Sx23-V1+u)
2022/07/06(水) 22:58:44.72ID:72agpgvUx
>>251
バンプファイアー対応とか
253名無し三等兵 (ワッチョイ d501-KuVb)
2022/07/14(木) 10:00:32.56ID:oR/oa3bB0
20式長身バレルタイプまだ?
254名無し三等兵 (ワッチョイ 3dac-9zEM)
2022/07/14(木) 10:27:39.43ID:NnklM1UL0
短銃身アレルギーの人多いよね
255名無し三等兵 (ワッチョイ cbb9-Iphj)
2022/07/14(木) 10:29:53.33ID:WntqRZnS0
雑誌の特集でマークスマンモデルも検討されてるとか書いてあったし
バリエーションはやるかもね
もともとテストしてたバレル長が3種類だし
256名無し三等兵 (ワッチョイ d501-KuVb)
2022/07/14(木) 10:51:39.06ID:oR/oa3bB0
>>254
あれみると射程大丈夫なんかと思う
257名無し三等兵 (アウグロ MM93-BoQH)
2022/07/14(木) 11:11:16.01ID:YCTxW79RM
>>256
一般の兵士のスキルだと遠距離射撃はほとんど当たらないから、近距離の使い勝手を優先してるとか
258名無し三等兵 (ワッチョイ 3dac-9zEM)
2022/07/14(木) 12:51:23.01ID:NnklM1UL0
まず各分隊にドローン等のオペレーター入れなきゃだし
ウクライナ戦見ると両陣営が大量の狙撃兵(マークスマンでなく)を運用してて
遠距離戦で小銃手の出る幕は無い

相手は1945年の米軍やソ連軍じゃない
259名無し三等兵 (ワッチョイ 75e5-xXOg)
2022/07/14(木) 13:05:37.39ID:xFFPrexI0
>>258
それってただ膠着した前線で散発的な攻撃するのに射程の長い狙撃銃が使い勝手がいいってだけだろ?
260名無し三等兵 (ワッチョイ 3dac-9zEM)
2022/07/14(木) 13:30:48.36ID:NnklM1UL0
>>259
戦車を囮にしてATGM狩ったり
味方を囮にして位置暴露したの撃ったり結構積極的な話が出てる。

確かに2014年からの膠着してた時期は
互いに狙撃銃で撃ち合ってた話がよく出てた
261名無し三等兵 (ワッチョイ 3dac-9zEM)
2022/07/14(木) 15:09:33.59ID:NnklM1UL0
訂正、味方囮でなく部隊に混じって撃ち合うみたい
その方が射撃機会が増えるとかで
262名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-v9yF)
2022/07/18(月) 12:42:02.64ID:jzjIhTmU0
市販タイプ作って日本でも売り出した方が良いんじゃね?
銃刀法改正してw
263名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-MWU6)
2022/07/18(月) 14:34:04.35ID:pwKzRo6M0
>>254
日本人は38式の128cmが国民銃として肌にしみ込み馴染んでる。
そして日露戦役を勝ち抜いた栄光の歩兵銃として記憶された要るので、せめて
38式騎兵銃に近い89式までが許容範囲なんです。
264名無し三等兵 (アウグロ MM49-J/BL)
2022/07/18(月) 16:10:42.93ID:Nf62hPCCM
>>262
アメリカで売るんじゃね
265名無し三等兵 (ワッチョイ ba86-ugx5)
2022/07/18(月) 18:24:47.24ID:Xrjc3I1g0
トーチャーテストみたいわー
ダッサい商品名もつけるんだろうな
266名無し三等兵 (オッペケ Sr75-m9Bp)
2022/07/20(水) 12:12:55.52ID:MLijiFwBr
中央即応連隊って20式使ってる所まだ出てないよな
あいつらが最初に配備されるんじゃなかったのか?
267名無し三等兵 (ワッチョイ daad-9APT)
2022/07/20(水) 15:29:13.25ID:YQyupZTu0
>>266
富士教導
水機
の後は

陸上総隊隷下部隊から順次って感じじゃねーの
その次が各方面隊にある即機連だろうし
268名無し三等兵 (ワイーワ2 FF63-+FQ/)
2022/07/23(土) 09:16:26.19ID:4qD0VrGNF
中即とSっていま一緒なんだっけ?
269名無し三等兵 (ワッチョイ d901-TZxl)
2022/07/23(土) 10:18:43.53ID:DThBuOxP0
日本に限らず、軍特殊部隊は自国の正式採用小銃を使わん。
イギリスSASはM4使うし、逆にアメリカSEALDsやデルタはHK416を使う。(M4も使うけど)

他国で非合法作戦して、L85や20式等自国独自の小銃本体や薬莢を捨てていったら言い訳できん。
M4や最低でもHK416くらい「誰でも持ってる」銃を使わなきゃいかん。
銃の性能は二の次三の次。
270名無し三等兵 (ワッチョイ d901-TZxl)
2022/07/23(土) 10:43:54.65ID:DThBuOxP0
>>269
シールズの綴り間違えた。SEALsね。
271名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-nUUj)
2022/07/23(土) 11:26:25.08ID:SLIQkxPS0
素体がARやHKでも高級パーツでゴリゴリにカスタムされてんだから変わらんだろ
この手の銃はサードのパーツが星の数ほど出てて、どんな任務にも合わせられるから重宝されるわけよ

あとデルタはHKの後継にガイズリー製のM4クローンを採用したという話が流れてたけど
272名無し三等兵 (アークセー Sx85-HYWK)
2022/07/23(土) 12:29:20.88ID:ps3OuoI/x
>>270
sはなんで小文字なん?
273名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-nUUj)
2022/07/23(土) 12:31:35.25ID:SLIQkxPS0
SEa Air Land 複数形のs
274名無し三等兵 (ワッチョイ 8be5-CZto)
2022/07/23(土) 15:11:30.17ID:shyfOltK0
>>269
でも軍や内務省のスペツナズはAK使うし
ドイツのKSKもG36だし

東西問わず例外は多々あると思うけど
275名無し三等兵 (ワッチョイ b910-q2uq)
2022/07/23(土) 15:19:26.65ID:p2DkbQsQ0
>>269
DEVGRUを別にしてはSEALsにHK416の運用実績って無かったと思うよ
276名無し三等兵 (アウグロ MMbd-HYWK)
2022/07/23(土) 17:45:20.75ID:0YKyHOJAM
>>269
20式が世界の特殊部隊のデファクトスタンダードになれば問題無いな\(^o^)/
277名無し三等兵 (ワッチョイ 8be5-CZto)
2022/07/23(土) 19:22:06.27ID:shyfOltK0
特警やSが海外小銃使う事自体は、海外とのノウハウ共通やアクセサリの豊富さからして妥当だし
秘匿性についても、共同演習とかで海外の部隊に紛れることができるというのもあるが
非合法作戦云々については、英米はともかく日本はそういうのと無縁だと思うけどね
278名無し三等兵 (アウウィフ FF5d-enBS)
2022/07/23(土) 20:00:39.34ID:DDkqj+oKF
まあ知る由もない話題だけど…
例えばSASではAKなど東側銃器を撃つ訓練もしてるので作戦上必要があれば小銃変えるのは容易
逆に普段遣いの小銃は単純に性能で選んでるでそ

そもそも関与がバレたら国際問題になるような非合法作戦にはどこもTier1部隊じゃなくて現地人なりPMC所属のOBなり使役してるんじゃないですかね
正規の軍人じゃ捕虜になったら知らぬ存ぜぬというわけにはいかんし精鋭がもったいないでしょ
279名無し三等兵 (アークセー Sx85-HYWK)
2022/07/23(土) 20:38:59.03ID:H/b0CFkFx
>>278
例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、あるいは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。
なお、このテープは自動的に消滅する。
280名無し三等兵 (ワッチョイ b9f9-7D/a)
2022/07/24(日) 00:51:52.37ID:koltYz2F0
89式持ってる特殊作戦群らしい画像もちょいちょいあるし有事にしろ海外派遣にしろ一般部隊に紛れて行動することも想定して制式主力小銃でも相当訓練積んでるはずだぞ
281名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-I0Xs)
2022/07/25(月) 07:45:36.19ID:qCDIuuRC0
バレル短くない?
282名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-enBS)
2022/07/25(月) 09:34:46.65ID:2pPnnxQCa
この20式の画像は初出だと思うけど出典がわからん
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
https://twitter.com/hk_sfusa/status/1551321626373144576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
283名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-roJZ)
2022/07/25(月) 09:51:00.85ID:R3YblEg/a
画質的になんかの冊子に載ってた画像かな
後で朝雲とかSoyou確認してみよ
284名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-SB+/)
2022/07/25(月) 10:50:04.93ID:6q7OfW1q0
>>276
メイドインジャパンは華奢なのさ
猿真似にすぎんのさ
イエロモンキそうだろ
285名無し三等兵 (ワッチョイ 29b0-hr2F)
2022/07/25(月) 11:04:27.80ID:jsXPP4Am0
>>282
ハンドガードが短いせいで密度感すごいな

cクランプは無理だね
286名無し三等兵 (スフッ Sd33-FeXn)
2022/07/25(月) 11:40:01.39ID:f6gvbvRYd
Mlok4.5スロットはAR15のミドルレングスと同等だから短くは無いぞ
Cクランプは上下幅の有るSCAR系ライフルは向かない
287名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-P6Rl)
2022/07/25(月) 12:14:59.71ID:DxTjgAro0
まぁCクランプが必要かと言われたらなぁ
288名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-roJZ)
2022/07/25(月) 14:19:08.51ID:HIYpI78pa
>>285
ライト右側にすればなんとか
289名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-CZto)
2022/07/25(月) 14:24:46.59ID:rY7cZsuN0
右方に回し込める指の長さは減るが、そういう不利があるというだけであって
SCARや20でもCクランプができないわけじゃない
KSKはG36でCクランプしてるし
290名無し三等兵 (アウグロ MM63-HYWK)
2022/07/25(月) 17:54:38.65ID:rKLVpHSfM
>>285
どうせ部隊の会議費で購入か自費でそ
291名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-+FQ/)
2022/07/25(月) 19:51:15.11ID:Jokl/g9i0
Cクランプはなるべく身体から遠い位置で握った方が効果が高いんで
ピストン小銃にはあんまり向いてないのよな

ハンドガード延長カバーみたいなマヌケなアクセサリーが売られるくらい
292名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-enBS)
2022/07/25(月) 19:54:06.55ID:sOfFY56Aa
中即連あたりに是非アクセサリーマシマシカスタムで揃えた演習を披露していただきたい
293名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-CZto)
2022/07/25(月) 20:08:39.35ID:rY7cZsuN0
Cクランプの主な目的は銃身の重心の掌握なので
20のように銃身が元から短い小銃の場合、保持位置が後方にある不利は多少は相殺される
そもそも20は一般部隊向けのサービスライフルなので
長大なハンドガードや短い銃身を持つMk18とかあるいは
民間のカスタムARよりも、一般部隊のRAS付きM4と比較した方が公平だと思う
294名無し三等兵 (スフッ Sd33-nUUj)
2022/07/25(月) 21:00:53.31ID:8MHPGApDd
コスタが「あれは.308の反動に耐えるテクで.223でやってもあんまり意味ないよ」って言ってた気がする
295名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-CZto)
2022/07/25(月) 21:15:15.75ID:rY7cZsuN0
コスタがやってたような、左肘を銃身よりも完全に上に持っていき、銃身を上から押さえつけるようにするCクランプは
.308の反動からくる銃口の跳ね上がりの抑制を意図したものかもしれないけど
今主流のCクランプはあそこまで肘の位置は高くないんだよね
296名無し三等兵 (オッペケ Sr85-1ND9)
2022/07/25(月) 21:20:28.23ID:jHP7PUpXr
作法に拘らず撃ちやすい撃ち方で良いのではないのかね
5.56でそこまで拘らんでもええやろ
297名無し三等兵 (スッップ Sd33-7MP9)
2022/07/25(月) 21:38:47.89ID:FF7rX7X9d
>>282の写真で興味深いのは存在意義のよく判らん最後尾のミニレール
外してスリングフック着けてる事
あとライトを最前列じゃなく2番目のスロットに着けてるように見える
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
298名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-+FQ/)
2022/07/25(月) 21:45:35.86ID:Jokl/g9i0
>>297
側面のミニレールは薬莢受けの固定用で
普段つけてないみたい
299名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-roJZ)
2022/07/25(月) 22:12:08.35ID:/Knf//uLa
そもそもミニレールの正体はただのM-LOKの3スロットレールだからな
同じM-LOK用のマグプル製スリングマウントを取り付けてるだけ(正直こっちのが使いやすそう)
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
300名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-CZto)
2022/07/25(月) 22:19:45.86ID:rY7cZsuN0
オフィシャルに公開されたばかりの20については、右側面のミニレールは薬莢受け用と皆が解釈してたが
左側面がなんの用途なのかは判然としなかった
だが配備後の写真、映像が出回り始めると、必ずしも装着されていなかったり前後位置が違ったりと
そもそも>299が言う通り被筒に付けるMLOKレールでしかなかった

20には前方握把をはじめいくつもの付属品が付いてるようで、その扱いは一定に部隊、個人の裁量に任されているらしく
ミニレールも同様の扱いのようだから
結局公開時の姿は付属品のレールを適当に付けただけなのかもしれない
301名無し三等兵 (スッップ Sd33-7MP9)
2022/07/25(月) 22:34:43.63ID:FF7rX7X9d
スリングフックの位置なんて最前列か最後列の二択だしな
ハンドガードに関しては側面Mロック5.5スロットも有ってかなり融通の効く方だと思う
302名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-WFlA)
2022/07/26(火) 05:55:29.18ID:e1iiv8aQ0
ミニレールは薬莢受けに必須なのと、あとは好きに使えという付属品だろうね
今のところ左右から外しても下に移動させたりして、どこかにつけてはいるようだ
303名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-+FQ/)
2022/07/26(火) 08:00:15.53ID:6XJokSUi0
薬莢受けがレール固定なのが悪いよな

別に光学機器でもないし、mロックで固定すればいいのでは
304名無し三等兵 (アウグロ MMbd-HYWK)
2022/07/26(火) 11:08:28.05ID:FUSaoQJ5M
薬莢受けはレールじゃなくてフレームに溝付けて取り付けるようにするのが良いのに
305名無し三等兵 (スプッッ Sd73-WMMS)
2022/07/26(火) 12:39:05.90ID:B5DoFjV4d
Brass Goat みたいなマガジンハウスにハメるだけじゃダメかね?
https://squatchsurvivalgear.com/products/brass-goat

@YouTube

306名無し三等兵 (オッペケ Sr85-1ND9)
2022/07/26(火) 14:16:57.28ID:GfBgxEnNr
Mロック固定とか工具要るだろ?
307名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-VsAj)
2022/07/26(火) 14:46:21.05ID:OId/5OmB0
20mmレールは信頼性が担保されてるから
マウントを新規設計するより開発費を節約できる
308名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-roJZ)
2022/07/26(火) 18:02:12.74ID:YAyAHGpIa
>>306
六角そんな嵩張る?
309名無し三等兵 (ワッチョイ 3902-P6Rl)
2022/07/26(火) 23:23:37.89ID:PJKRsEF60
>>308
そんな落としそうなもん持ちたいか?
ネジが潰れた時にも地味に困る
310名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-IdIN)
2022/07/27(水) 00:38:45.18ID:nx03jT9t0
OTAL-C IRは赤外線レーザーだけで可視レーザーもIRイルミも無しかComp M5だけでも早く普及してほしいわ
311名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-VsAj)
2022/07/27(水) 01:10:20.17ID:kB/gK3oX0
公開時に20に付いてたマーチFは通販だと20万円ぐらいだから標準装備は無理だろうというのが大方の予想だったけど
Comp M5も通販だと15万円もする
同じ値段で、AASAMだかで使ってたOTSのLPVO(CQBコンバットスコープ)が2つ買える
89の官品ドットがいくらしたのか知らないけど、調達ペースが危惧されるところ

名前だけ確認されてる照準補助具(20式用)はM5だとして
照準眼鏡(20式用)は何製のなんなんだろう
312名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-roJZ)
2022/07/27(水) 09:28:55.57ID:LWtcj8nba
なんで欧州で広く採用されているVario ray蹴ってV1に毛が生えたようなやつ採用したんだろ
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
313名無し三等兵 (スププ Sd33-KEiJ)
2022/07/27(水) 11:50:04.31ID:63uS/AH0d
元々持ってるからじゃないかと。
314名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-2iV3)
2022/07/27(水) 12:12:49.41ID:LovKb8T/0
>>311
日系人海兵隊大尉が盗もうとしてた米軍のあれと似たようなものじゃね?
315名無し三等兵 (スプッッ Sd73-WMMS)
2022/07/27(水) 12:24:54.88ID:f/5MC2wgd
>>312
日本側の知識不足で向こうのセールス真に受けてホイホイ買ってしまった感
それでも東芝やNECに仕様書投げて適当に造らせるより良い結果だったんじゃないだろうか?
あの辺に任せたら只のデカい箱にカールコード生えた醜悪な物が出てきそうだ
316名無し三等兵 (ワッチョイ d901-ZKRx)
2022/07/27(水) 13:16:59.69ID:PJqJt9xW0
IRイルミネーター・ポインターとフラッシュライトが統合されたDBALの方がIRポインターとフラッシュライト別々に買うより合理的なのではと思わんでもない
317名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-roJZ)
2022/07/27(水) 13:23:42.03ID:QOyQWPOga
>>315
単純に調達価格だけで選んだ可能性が…
318名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-VsAj)
2022/07/27(水) 15:09:37.39ID:kB/gK3oX0
89ではフラッシュライトと国産のIRレーザー(JVS-V1)だけ使ってたから
単に20でもそのようにするってだけだと思う
可視光レーザーは現代のCQBではあまり重要ではないし、問題はIRイルミネーターの欠如だが
89とそのアクセサリに関しては、これまで散々問題が指摘されてきたが、
IRイルミネーターへ言及することは殆どなかった
319名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-VsAj)
2022/07/27(水) 15:11:00.05ID:kB/gK3oX0
IRレーザーもそうだが、特にIRイルミネーターは、第2世代戦車のIR投光器と同様
敵味方双方が暗視装置を持っている状況では、使い方によっては命取りとなる諸刃の刃だ
欧米でIRイルミネーターが普及しているのは非対称戦重視だから、というのもあるはずだし
非対称線は陸自の本分ではないということも考慮するべきだと思う
320名無し三等兵 (スッップ Sd33-7MP9)
2022/07/27(水) 18:54:00.98ID:bWjnFJimd
有事の際に陸自が交戦する可能性が高いのは装備面で優遇された
少数精鋭の上陸部隊か国内に潜伏済みの破壊工作員と考えると難しいね
321名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp85-IdIN)
2022/07/27(水) 22:14:21.19ID:jCvmP7aDp
まぁIRイルミは肉眼でもぼんやり赤く光って見えちゃうし重要度低めなのはわかる
ただ、無いよりはあった方が良いよなぁ中露がIRイルミ持ってたら不利になるのは確かだし
322名無し三等兵 (ワッチョイ 5311-DSNT)
2022/07/27(水) 22:16:25.91ID:ZT6ANt4g0
IRイルミネーターより暗視装置自体の性能向上を目指した方がええじゃ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 2954-E512)
2022/07/27(水) 22:16:58.22ID:RJ6APvUb0
>>322
ソニーの新型センサーを使えないもんかなあ
324名無し三等兵 (スププ Sd33-2emO)
2022/07/27(水) 22:26:23.24ID:hcSAcht6d
>>324
ソリッドステートLiDARとか?
325名無し三等兵 (ワッチョイ b99e-7D/a)
2022/07/28(木) 10:57:24.90ID:0yZSrLHI0
7普通科連隊の夜間射撃の動画だが練度基準を設けてるそうだから暗視装置・IRレーザーがある=誰でも無灯火で射撃できるというわけでもないみたい

@YouTube


案外現代戦でも夜間に歩兵の大規模部隊が攻撃発起するときは煌々と照明弾打ち上げんじゃない
326名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-roJZ)
2022/07/28(木) 12:15:50.92ID:FzFs9AAGa
>>322
ENVG-Bの配備でますます米軍と差が開いた感じがする
327名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-enBS)
2022/07/28(木) 16:08:06.29ID:nfTB3MW+a
オスプレイと20式
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
https://twitter.com/jgsdf_gcc_ardb/status/1552450886294990848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
328名無し三等兵 (オッペケ Sr05-1wwR)
2022/07/31(日) 02:41:49.58ID:rXKtGAeMr
陸自は20式片手に山野を駆け巡って熊射ちした方が絶対精強になる
329名無し三等兵 (アウグロ MMe2-3U9B)
2022/08/01(月) 10:46:26.58ID:8RIlEoMOM
>>327
安倍のSPに周囲警戒とはこうやるんだと見せてやりたいな
330名無し三等兵 (ワッチョイ faa5-klHn)
2022/08/01(月) 10:58:33.87ID:qVoSBBnn0
米銃器大手、AR15型小銃だけで10年間に1300億円売り上げ
https://www.jiji.com/sp/article?k=20220729043309a&g=afp
331名無し三等兵 (スププ Sd9a-UuM9)
2022/08/01(月) 11:37:32.32ID:3KOyYTcXd
安倍の事件は警察やSPは悪くない、悪いのは統一と安倍自身としか報道してないから警察の責任は有耶無耶になりそう。

まあマスコミは警察に恩を売れたから責任なんて興味も無いだろうけど。
332名無し三等兵 (アウグロ MMe2-3U9B)
2022/08/01(月) 17:12:06.02ID:8RIlEoMOM
>>331
えっ?
保護対象の後ろでボーッと前を見てたSPが???

周囲360度を警戒するのがプロだろう
333名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-Sgrv)
2022/08/01(月) 17:29:57.66ID:VTq8jdjCd
本業SPは正面の人で棒立ち二人は奈良県警の置物
334名無し三等兵 (スププ Sd9a-UuM9)
2022/08/01(月) 18:25:30.96ID:3KOyYTcXd
まあ警察の処分は現場の警官に責任負わせて知らんぷりだろうね。スレ違いだし、ここまでにするが。

話を戻すが、まだ高価だけど銃火器向けのパシップ式の赤外線スコープも増えてきてるけど、将来的にはこれが当たり前になるのかしら?
335名無し三等兵 (アウグロ MMe2-3U9B)
2022/08/01(月) 19:18:28.35ID:8RIlEoMOM
>>333
そもそも前しか見てなかった以前にSPが2人とも前だけに並んで立ってた時点でダメダメだろ。
336名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-0tCF)
2022/08/02(火) 16:57:28.30ID:o16w7Mjda
奄美警備隊の取材
こういう部隊にも早めに20式を送りたいな

密着取材 南西諸島防衛の最前線は今
https://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20220721/5050019609.html
337名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-9afs)
2022/08/02(火) 17:33:45.61ID:8/wcquXJ0
発砲音が聞こえてもぼーっと突っ立てて何もしなかった奈良県警。
二発目で反応したポンコツSPが取り押さえのため犯人ともめるのを見てようやく動き出すバカ奈良県警の警官
338名無し三等兵 (スッップ Sd9a-7D2e)
2022/08/02(火) 19:14:20.83ID:kUPGC4EPd
一番ヤバいのは山上を捕まえるのに車に向かってJK突き飛ばしたオマワリ
スピード落としてたから大事にならんかったけど一歩間違ってたら
頭轢かれて死んでたぞあの娘
339名無し三等兵 (アウグロ MM19-3U9B)
2022/08/02(火) 20:14:52.95ID:iWLYB4KGM
今度のサミットは日本らしいけど各国とも自国のSPだけで警備体制作るんだろうね。
日本のSPは「あの~すみませんけど邪魔なんであっち行っててもらえますか」なんて言われるんだろうね(笑)

俺なら恥ずかしくて舌かみ切って死ぬわ(^^)
340名無し三等兵 (スププ Sd9a-UuM9)
2022/08/02(火) 23:04:09.81ID:E8Mh+txod
いや、ノコノコVIPに近づいた日本の警察の自称SPが外国の本物のSPに突き飛ばされて泣きながら組み伏せられる映像が見れたら盛り上がるだろうね。
341名無し三等兵 (ワッチョイ cde5-dSCr)
2022/08/02(火) 23:20:55.20ID:5SFkZUVO0
>>334
アメリカが今ようやくサーマル(+強化現実)ゴーグルを個人用暗視装置として配備しようかというところで
普通の先進国はその10年、15年遅れになるだろう
銃用のサーマル照準器が今でいうドットサイトぐらいに普及するのはあと20年以上かかると思う
342名無し三等兵 (ワッチョイ 8e4b-pn9j)
2022/08/03(水) 02:28:41.75ID:ceHN0r330
それはそうと、各国のSPはどんな国産銃を装備してるのかな?
343名無し三等兵 (ラクッペペ MMee-O4HF)
2022/08/03(水) 08:37:45.02ID:kbWxnfs8M
予算が増えても、小火器は小銃3000丁、拳銃300丁程度で変わらずチマチマ買い続けるのかな
344名無し三等兵 (ワッチョイ 4d54-ALh1)
2022/08/03(水) 08:52:13.28ID:5eaWjqT30
>>343
3000丁は試験兼優先配備分だろから来年度以降はもっと増えるかと
年五千丁から一万丁の間位になるんでね
345名無し三等兵 (ラクッペペ MMee-O4HF)
2022/08/03(水) 09:39:48.42ID:kbWxnfs8M
ミニミ後継は輸入らしいから、必要数まとめて大人買いして欲しいね
346名無し三等兵 (アウグロ MM19-3U9B)
2022/08/03(水) 10:01:09.12ID:hqSUFfnaM
>>342
レールガン大統領が襲撃された時にSPがスーツの上着の下からサッとMP5を取り出して大統領をかばいながら周囲を警戒しつつ避難させた時の身のこなしはまさしくプロフェッショナルだったよなあ╮(´・ᴗ・` )╭
347名無し三等兵 (スプッッ Sd35-Sgrv)
2022/08/03(水) 10:09:25.46ID:HKwHO19Bd
名前も銃も間違えてるのは恥ずかしくないのか?
348名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-9afs)
2022/08/03(水) 11:13:51.23ID:RuOYoIPu0
警官あんな馬鹿で役立たずでも最終的には年収800万行くからな。
中堅は余裕で600万超えてるあんな馬鹿なのに
349名無し三等兵 (スププ Sd9a-UuM9)
2022/08/03(水) 11:17:20.25ID:d+4bEULid
しかも別に無税の収入もありそうだな。
350名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-T0z3)
2022/08/03(水) 11:28:45.90ID:1IEUit3a0
>>347
こいつ色んなスレで釣りしてる奴だよ
351名無し三等兵 (スッップ Sd9a-4ctU)
2022/08/03(水) 16:29:07.77ID:9vLSNl8Qd
馬鹿を相手にしなきゃならない末端の警官の気苦労は大きいと思うけどな。別にそこまで給料が良いとも思わないな。
352マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 8e4b-dSCr)
2022/08/03(水) 20:10:02.32ID:ceHN0r330
それはそうと、ベレッタM93Rが、イタリアで要人警護の用途で開発されたことはとても有名だよね~
353名無し三等兵 (アークセー Sx05-1wwR)
2022/08/03(水) 21:42:57.66ID:BpJ3UyJNx
>>350
釣り?
いたって真面目だが

どう言い逃れようと日本のSPの不甲斐なさと
そのレベルの低さが全世界で笑いものになっている事実は変えられない
354名無し三等兵 (アークセー Sx05-1wwR)
2022/08/03(水) 21:45:13.82ID:BpJ3UyJNx
>>347
本人からコメントが入ってるね(^^♪
https://www.asahi.com/articles/ASQ7G059KQ7FUHBI00M.html

M10だっけ
355名無し三等兵 (ワッチョイ d510-Pu5f)
2022/08/03(水) 22:11:45.10ID:aiMfUZCh0
>>354
横レスだがUZIだし、上着の下からではなくアタッシュケースから取り出したんだよ
356名無し三等兵 (アウグロ MM19-3U9B)
2022/08/03(水) 22:16:18.97ID:hqSUFfnaM
>>355
>>353
357名無し三等兵 (ワッチョイ d510-Pu5f)
2022/08/03(水) 22:24:39.00ID:aiMfUZCh0
>>356
別人と言いたい?
まあどちらにせよ両人とも間違ってるんだけどね
358名無し三等兵 (ワッチョイ d59e-FuOn)
2022/08/03(水) 23:49:13.15ID:i8E3k7PO0
>>336
1∶19あたりに20式小銃持ってる隊員居るな
359名無し三等兵 (スプッッ Sd35-Sgrv)
2022/08/04(木) 07:50:43.17ID:jxkk2anDd
2回線使い分けとかダサさの極み
360名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-0tCF)
2022/08/04(木) 11:38:53.90ID:hJHCh3ila
>>358
ほんとだ
なんでだろう?OPFORで水機でも来たのかな?
361名無し三等兵 (ワッチョイ d6e5-dSCr)
2022/08/05(金) 04:57:30.07ID:s96eqKlK0
表立っては水陸両用戦への適性向上を主眼に導入された20式だが
水機の普通科部隊は合計1300人ぐらいで、水機に必要な分はすでに受領されてるだろうから
離島警備隊他他部隊にも配備が始まってるんじゃない?
362名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-0tCF)
2022/08/05(金) 19:44:54.39ID:J6iujmg6a
元自の日本人ウクライナ義勇兵が野戦では89式が最高だと評価してて面白い
https://twitter.com/takeren7/status/1555472503002304512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-ALh1)
2022/08/05(金) 19:52:28.66ID:MDFWdHpFa
>>362
89式はウクライナに渡せないだろからなあ
364名無し三等兵 (アウグロ MMe2-3U9B)
2022/08/05(金) 20:09:58.08ID:G0/lHdF6M
>>362
FALが神ですって言ってるような人の言う事だからなあ
365名無し三等兵 (スッップ Sd9a-7D2e)
2022/08/05(金) 20:11:39.07ID:oT1fUVyRd
慣れてる銃が一番って事か、89に似ているFNCに装備変更したみたいだけど
より近代的なSCARやCZ806を使う機会が有ったら是非とも感想をアップして欲しいな
366名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-Q5GE)
2022/08/05(金) 21:07:48.65ID:MH7CIda1a
>>364
FALの何が駄目なの?
367名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-9afs)
2022/08/05(金) 21:09:57.27ID:aCHUA+/E0
>>364
FALという世界中で使われた傑作銃を評価すると評価眼に何か問題になるの?
368名無し三等兵 (スッップ Sd9a-O4HF)
2022/08/05(金) 21:59:38.58ID:ylhH9gt9d
セレクターの切り替えは慣れなのかしら
369名無し三等兵 (ワッチョイ fada-UsHB)
2022/08/05(金) 22:16:59.83ID:FhA6StYj0
わざわざ自分から重量増やしてるとか戦場知らずのかまってちゃんだろ
370名無し三等兵 (ワッチョイ d6b9-JEE7)
2022/08/05(金) 23:57:36.57ID:TqJsJTEz0
野戦でって言ってるし

この人の投稿見てると
ロシア侵攻の戦場の様相が変わって
どんどん必要な装備が時代を遡ってるそうで


M4はガスレギュ弄れないからあかんと言うことらしい
371名無し三等兵 (アウグロ MMa3-zBZN)
2022/08/06(土) 00:09:38.28ID:8FgJCzqjM
>>366
>>367
7.62mmだから近代銃になれてるとメチャクチャデカくて重いぞ。弾倉なんて弁当箱ぐらいあるし
372名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/06(土) 00:12:35.79ID:jx+YQz0rH
>>370
やっぱり、野戦だと5.56では不足なのか
373名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-woMg)
2022/08/06(土) 00:22:23.80ID:Gczxsi7X0
公平かつ正確に評価するには、世界中の小銃をあらゆる状況で長期間使い比べる必要がある
しかもそれすら個人の見解でしかない
銃オタはそれぐらいは分かってるんで、一般的には断定的な言い方を避けるが
自衛官や義勇兵は銃オタではなく、自分が経験した事以外に世界があることを知らない
だからあれは良い、これはダメ、と安易に断定的なもの言いをする、(昔の銃器ライターもそんなのばっかだったが)
そういう傾向にある、というのは断言してもいいだろう

残念ながら、銃オタ界隈含めて世の中は”プロ”のいう分かりやすくて口当たりの良い情報ばかり重んじるよな
374名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/06(土) 00:36:28.36ID:xo2ym12H0
米軍の次の野戦装備はNGSWだし
5.56mmが火力不足ってのはあるのかもの
375名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp5d-kX7n)
2022/08/06(土) 00:40:23.72ID:sXsSuPQSp
流石に日本人の銃オタの言う事より現役の軍人や傭兵、元軍人とかの言う事の方が信憑性有るでしょ
日本人の銃オタなんて下手すりゃ半分以上は実銃を撃った事すら無いようなレベルの素人なのに何言ってんだか
376名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-1Ofe)
2022/08/06(土) 00:45:23.16ID:GXchC6NV0
下手しなくても95%は実弾撃ったことないよ
377名無し三等兵 (ワッチョイ 31b1-30MN)
2022/08/06(土) 00:46:03.92ID:mhzlZ7l80
1月2月籠もるような場所だと、メンテする道具が回ってこねえってことか?
摩耗は進むだろうけどガス圧上げて動作の確実性を取るってこと?
378名無し三等兵 (ワッチョイ b102-gK8H)
2022/08/06(土) 01:37:46.67ID:wFRrjDT/0
>>377
やっぱりレギュレーター周辺にもカーボン溜まるのが事実なもんで閉鎖不良の主な原因になる
そこをガス圧上げて対応する、それも限度があるんだが
379名無し三等兵 (ワッチョイ 59d1-KrY9)
2022/08/06(土) 01:52:20.20ID:Q6dxjVFp0
ARは余剰ガスは勝手に排気される機構だし「規制子が無きゃ信頼性に劣ってダメ!」ってんじゃAKもアウトだぞ
380名無し三等兵 (ワッチョイ b102-gK8H)
2022/08/06(土) 02:03:48.33ID:wFRrjDT/0
というかそのレギュレーターの整備が面倒なんだと感じるが
381名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/06(土) 02:04:33.79ID:jx+YQz0rH
>>379
信頼性に劣るとは言ってないだろう
89はカーボン溜まっても無理矢理動かせたという話で
382名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/06(土) 03:27:26.58ID:Uj36dliv0
ピストンが詰まるほどタフな戦場にいるやつがTwitterに定期報告してくるのか?
383名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/06(土) 04:41:23.01ID:jx+YQz0rH
>>382
ローテーションはしてるでしょ
戦い放しなんて事の方が考えにくい
384名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/06(土) 04:57:02.22ID:Uj36dliv0
FNCとFALとM4をそれぞれ信頼性の議論ができるほどに使い込みながらTwitterで定期報告ができる環境…想像し難いな
385名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/06(土) 05:07:04.19ID:Uj36dliv0
5.56全然効かないんだけど!→当たってないだけでした
.45ACPのストッピングパワー!→有意な差はないので9ミリにします

現場の声なんざこんなもんだ
386名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-woMg)
2022/08/06(土) 05:13:29.77ID:Gczxsi7X0
飯柴元大尉は、GIPNやイスラエルがやってるような
テープやクリップでマガジン束ねることには自身の記事で反対してたし
カナダ軍所属のガナイケは、AKユーザーなんかはやることが殆どないボルト閉鎖後の念押しを
まるで全ての兵士はあらゆる小銃でやるべし、みたいに断定的に力説してた

同じプロでも言う事、やる事は違うし
結局それぞれは個人の見解でしかない
387名無し三等兵 (スッップ Sd33-4p4Z)
2022/08/06(土) 06:41:32.10ID:thvBNQ2rd
>>377
傭兵高部氏が有ると便利な物で小さなシリコンスプレーを挙げていたな
行軍の邪魔にならず整備する時間が無い時に機関部に吹けば潤滑と最低限の汚れが落ちるとか

>>381
咄嗟の銃撃で斜めに構えたらポートからのガスで目が痛かったと言っているね
388名無し三等兵 (ワッチョイ 6110-69Bo)
2022/08/06(土) 08:08:40.57ID:ecebDr9Q0
>>373
なんだこの軍師様は
389名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 08:59:10.40ID:Py7R+Diur
まぁAKのチャージングハンドルを手で押し込んだ際に作動して手を怪我した事例見てると念押しはボルトフォワード付いてるのだけでやった方が安全だな
390名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/06(土) 09:06:56.73ID:xo2ym12H0
標準的なM4カービンはピストン小銃より故障率高いし

米特用のARスタイル小銃はアフターパーツに
それこそ100万円単位の金かけたりして性能上げてるわけだから
銃オタの感覚が狂ってるだけかも


コルトとかFNが店頭販売してるM4で米特みたいな運用はできないよ
2000年台のテストでさんざん文句が出た銃やぞ
391名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 09:13:59.85ID:Py7R+Diur
いや標準的なM4でも改良されてると思うが

https://teppoblogcom.wordpress.com/2019/01/18/sopmod-history-1/
392名無し三等兵 (スッップ Sd33-4p4Z)
2022/08/06(土) 09:34:21.06ID:thvBNQ2rd
あのテストはM4だけボロの中古個体使ったりとかなり悪意が有るので参考程度にしたほうが吉
393名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/06(土) 09:44:47.12ID:xo2ym12H0
ウクライナ義勇兵の話、根本的に義勇兵には
オプティックの補給がないらしい
そういうツイートしてる

塹壕戦でアイアンサイトなら大口径のガスピストン小銃がいいのかもね
394名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 09:50:08.40ID:Py7R+Diur
しかし当時のSMG的役割も考えると一概に言えないんではねーかなって気もする
軽機関銃と突撃銃の組み合わせで良いのでは
395名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hIAf)
2022/08/06(土) 09:58:57.30ID:fRzfJnI6a
>>387
そう考えるとM4はオフセットマウントに向いてないのかなぁ
396名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 10:03:16.29ID:Py7R+Diur
シューティンググラスとかゴーグル付けろよって事では
射撃以外でも必要だと思うぞ

>>392
未だにその件の事を情報更新しないまま語ってるのいるから困る
M9の破断問題もずっと言ってそう
397名無し三等兵 (ワッチョイ 8958-gNZH)
2022/08/06(土) 12:03:24.92ID:ACFCLrh20
>>364
>7.62NATO ←正義  野戦では7mm弾が現場評価されるって事なんでしょ
398名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5d-VTCy)
2022/08/06(土) 12:48:46.87ID:6yS1otckp
ウクライナでの仕事(戦闘含む)はほぼ野戦でおきるそうなので
スタンディングでスポーツシューティングみたいなことを
する機会が無さそう
399名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 13:12:25.75ID:Py7R+Diur
同時に白兵戦の距離でも銃撃があるとも書いてるのよね
実際ウクライナ東部での塹壕内での近接線の映像もあるので一概にバトルライフルが良いと思えない面もある
結局使ってるのFNCだし
400名無し三等兵 (ワッチョイ d101-odzm)
2022/08/06(土) 16:06:26.11ID:iJT1iBBU0
だからそこいらのジレンマの答えが89式なんだろうな。
401名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/06(土) 16:10:08.32ID:flkoA1Yg0
>>400
その意味ではウクライナ軍に最適な小銃だったのかもな89式は

しかし今度は20式が「野戦で使えない!」とか批判されるんでなかろな
402名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5d-VTCy)
2022/08/06(土) 16:16:09.00ID:6yS1otckp
20式は無難オブ無難みたいな設計なので
どこに持ってっても無難やろ


すごい活躍するぜ!とはならない気がするけど
403名無し三等兵 (スフッ Sd33-JH7G)
2022/08/06(土) 16:24:55.04ID:7vXAPkGJd
野戦環境におけるライフルマンの最大の仕事はマシンガンナーの護衛なんでね

兵士が感じる戦術効果は銃声と反動がもたらす錯覚に過ぎん
404名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-sGN9)
2022/08/06(土) 16:48:10.98ID:mSN3HNX4r
K2>>>>>>>>89式
405名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 17:10:47.48ID:Py7R+Diur
義勇兵の人も20式は銃身の長さが不安かもとは言ってるが
それくらいしか何も言ってないな
発射速度も抑えられてるから問題なさそうとも
406名無し三等兵 (スッップ Sd33-Rt09)
2022/08/06(土) 17:39:10.67ID:KsGMbrFjd
任務に合わせて89式と20式を使い分けるというわけにはいかんのかな
島嶼防衛と北海道での野戦で同じ小銃にする必要はないでしょ
407名無し三等兵 (ワッチョイ d101-odzm)
2022/08/06(土) 17:57:42.88ID:iJT1iBBU0
>>401
だからこそ海兵隊もIARを採用したし。
89に必要なのはヘビーバレルとスコープ
408名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/06(土) 18:02:31.58ID:flkoA1Yg0
>>407
それは20式の長銃身モデルに期待だな
6.8mm化はどうなんだろな
409名無し三等兵 (スッップ Sd33-4p4Z)
2022/08/06(土) 18:14:15.88ID:thvBNQ2rd
それなら20式の16インチバレル付きを造った方が早い
410名無し三等兵 (スフッ Sd33-JH7G)
2022/08/06(土) 18:14:31.48ID:7vXAPkGJd
>>406
豊和のほっそい生産ラインで2種類並行すんのは無理
411名無し三等兵 (スフッ Sd33-JH7G)
2022/08/06(土) 18:20:14.62ID:7vXAPkGJd
野戦向きの小銃といえばIMIガリルARM
銃身長18インチで2脚を標準搭載、分厚いレシーバーでタフな運用でも安心、弾倉抜きで圧巻の4.35kg

20km行軍へレッツゴー!
412名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/06(土) 18:22:04.81ID:flkoA1Yg0
>>411
重さは64式とほぼ同じか、なら訓練されてる普通科なら可能ではあるな>20km行軍
413名無し三等兵 (オイコラミネオ MMed-Rt09)
2022/08/06(土) 18:24:47.65ID:KnIPR2/6M
>>410
oemで作れる会社は国内にないのかな
414名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-EW5E)
2022/08/06(土) 18:44:12.73ID:1t2k/g3I0
>>402
水陸機動団スペシャルでしょ?
415名無し三等兵 (ワッチョイ 9b60-gNZH)
2022/08/06(土) 19:57:26.73ID:5ks9VsAp0
次世代銃は防水・防錆性能を高めた89式改で良かったのではないか
まあ色々と大人の事情もあるんだろうけど
416名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/06(土) 20:02:11.50ID:flkoA1Yg0
>>415
そんなキヨと同じ事言われてもなあ
まだ「7.62mmを標準にしろ!」というふたみんの方がマシだわそれなら
417名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-SeKl)
2022/08/06(土) 20:05:33.00ID:JlSxMCTOa
>>401
20式のグリポ標準装備は野戦捨ててないぞという配慮かねえ
418名無し三等兵 (ワッチョイ 9b60-gNZH)
2022/08/06(土) 20:07:20.83ID:5ks9VsAp0
キヨって奴が何者かは知りませんが89式を使い続けると何か不都合でもあるんですか?
419名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-EW5E)
2022/08/06(土) 20:10:57.64ID:1t2k/g3I0
えっ
420名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-1Ofe)
2022/08/06(土) 20:11:16.56ID:ev/K2o0Pr
豊和の開発能力が枯れるかもね
421名無し三等兵 (スッップ Sd33-4p4Z)
2022/08/06(土) 20:12:26.13ID:thvBNQ2rd
スチールプレス工法の時点で限界が見えてるし
30年越えの生産ラインも厳しい
422名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-rkQs)
2022/08/06(土) 20:14:45.14ID:9D5EVyYV0
>>415>>418
何でそういう財務省の代弁者的な事ばかり言うのだろうな・・・?と思っていたら
ガチの財務省の御用だったのには笑った
423名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/06(土) 22:26:07.04ID:xo2ym12H0
>>414
海水対策は特徴だけど
他は現代ライフル標準て感じよ
424名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/06(土) 22:29:51.08ID:xo2ym12H0
豊和と技本の最初の提案は89式の改装だったようだけどね

たぶん先進軽量小銃の改装
425名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-woMg)
2022/08/06(土) 23:16:16.11ID:Gczxsi7X0
小銃の新規開発には費用はそこまでかからんし
89用の生産設備は老朽化もしてたはずだから
耐腐食性とか付与した新型小銃を新規採用する際に、89の設計を維持するメリットはあんまりないんすよ
せいぜい転換訓練が楽になるとか付属品を使い回せるとかぐらい
426名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/06(土) 23:28:54.75ID:Uj36dliv0
転換訓練が楽になるってのは結構でかいぞ

世界中にARフォロワーが溢れかえってるのも露軍がAKの悪いとこどりみたいな小銃を採用したのもそのため
427名無し三等兵 (オイコラミネオ MMed-Rt09)
2022/08/07(日) 00:03:26.50ID:jPLdmLANM
3点バーストユニットを外して、セレクターの回転を20と同じにしたバージョンを安く作れないのかな
428名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/07(日) 00:04:20.84ID:cpGOTMv/0
20式を89式に寄せるのは結構簡単だと思う
429名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hIAf)
2022/08/07(日) 00:17:21.38ID:MYGzmiH4a
実際、豊和工業も2006年頃から89式用の伸縮ストックやらレール被筒の特許を出してるし、AASAMの89式なんかはア→タ→3→レの特別仕様だからな
似たような仕様にするのは無理でもある程度の改良はできると思う
430名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/07(日) 00:37:00.22ID:cpGOTMv/0
防衛予算大幅増加の見込みだけど
デカブツ優先なんかね
431名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/07(日) 00:44:03.27ID:AhKHYrxRr
まぁ小火器は優先度低いし
432名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-woMg)
2022/08/07(日) 01:08:05.63ID:JsnjaCDx0
>>426
転換の都合というより実用性の話になるが
AKとARの操作系は偶然にも現代のCQBに適応できたんで、しぶとく生き残ってるが
89は、知っての通り、部隊では握把を握らず切替レバーに親指を添えてローレディするという尋常でない使い方をしてる
89の操作系維持を現場自体がもはや求めていなかった
433名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-odzm)
2022/08/07(日) 04:42:17.63ID:cHehwWU80
豊和に30年は仕事を与えないといけないから生産数は増やさないよ。
434名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-XnII)
2022/08/07(日) 04:49:00.09ID:hLexa11x0
>>430
ツケ払いの前倒し優先だろうなぁ
435名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/07(日) 05:23:02.02ID:VsNa7s240
>>432
AKの操作系はCQB向きとは言い難いがね
ARにしても90度ずつのセレクターは片付けを解くたびにセーフティをかける現代の操典だとちょっと面倒だし、ハンドルも操作しにくい

相対評価として89式よりマシという意見はあるだろうが、欠点がないわけではないし、それらの欠点を飲み込む程度には転換の容易性は重要ということだよ
436名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-XnII)
2022/08/07(日) 05:32:39.87ID:hLexa11x0
あの...16インチください
437名無し三等兵 (ワッチョイ 31b1-30MN)
2022/08/07(日) 06:40:07.09ID:wDMCyb2L0
「とにかく錆にくいように作る」
ってのが、ライフサイクルコストやメンテ時間の削減で重要視されたんでないかなあ。
まあ洗い出せてない問題はそのうち出るし潰していけばいい。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/07(日) 08:09:29.99ID:AL+cZtAt0
>>435
そもそもCQBとか気にしないのだろ、そんなの気にするのは特殊部隊や治安機関だと
テロとの戦争でそちらばかりクローズアップされたが今となっては逆に時代遅れかもしれんしな
439名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/07(日) 08:40:14.62ID:VsNa7s240
むしろ小銃の本質は古来よりCQBであったはずだが

野戦火力の主体は機関銃と擲弾だろ
440名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-IS5h)
2022/08/07(日) 09:02:00.92ID:+Vvp0h+80
>>438
「CQB=屋内での閉所戦闘」
というイメージに囚われているのでは?

森林や市街地や、夜戦での陣内戦闘など、CQBは様々な地勢で発生する状況だろう
441名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-EW5E)
2022/08/07(日) 09:47:02.49ID:tMosi8kU0
10式なんて日本のインフラに対応した第3世代戦車を新規設計する国だし、小銃だってちっちゃくてもいいじゃん。

ちっちゃくないよ!
442名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/07(日) 10:06:07.67ID:AhKHYrxRr
〇〇は〇〇だからいらない!って言ってんの毎回アホなんかなと思う時はある
極論で考えすぎでは?
443名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/07(日) 11:16:53.34ID:kyShaarcM
>>387
シリコンは油と違ってゴミやホコリと混ざって固着しないからね

ドアの鍵穴に油をさすと時間が経つと固着するのでシリコンスプレーを吹き付けると良い
444名無し三等兵 (ワッチョイ d101-odzm)
2022/08/07(日) 11:52:50.00ID:Ilmt93mp0
5.56と7.62の中間の威力の弾薬というかいいとこどりのが登場しヘビーバレルと光学照準器を備えたのが最適な気がする。
6.8って結構反動が強いからこれではない。
445名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hIAf)
2022/08/07(日) 13:13:54.44ID:VbwiX8lGa
XM5の6.8x51mmは中間どころか7.62よりも高初速で高貫通ってのがウリだからな
446名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/07(日) 13:27:39.41ID:AL+cZtAt0
>>444
それだといいとこ取りでなくどっち付かずになるだけでは?
>>445
2025年までに15万丁配備するとか米陸軍言ってたようだが思ったより早く移行してくのかねえ?
6.8mmの30式小銃辺りが作られるのか20式改で対応できるのか
447名無し三等兵 (スッププ Sd33-KrY9)
2022/08/07(日) 14:13:08.02ID:VZebc+lJd
自衛隊が共同作戦する相手考えると米軍との共用性考えるにしても陸軍より海兵隊の動向次第じゃね?
448名無し三等兵 (ワッチョイ 91d2-TkeV)
2022/08/07(日) 15:46:08.79ID:imD+y/Ee0
>>445ウィキ見たけど変わらないんだが>初速
449名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-woMg)
2022/08/08(月) 00:29:55.01ID:C+6NF8N60
>>447
侵攻が発生して数週間は海兵隊との共闘が主になるだろうけど
日本の山がちな地形では、劣勢にせよ戦争は何ヶ月も続くので
最初の数週間以降は兵力規模からしてやはり米陸軍が共闘相手としては主力になると思う

今は島嶼防衛が重要といっても、総力戦であれば内地でも敵の大規模着上陸は発生するだろうし
450名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/08(月) 01:11:56.60ID:tpgQpjCd0
>>449
震災対応レベルの不手際をやったら最短一週間程度で降伏もあるでしょ

2014年から戦争し続けて敵と陸続き、
しかもほぼ独裁体制で軍隊を比較的スムーズに動かせるウクライナに
徹底抗戦されることを想定してなかった上に大量破壊を躊躇ったロシア軍相手だから今のウクライナ戦争があるわけで

無条件に長引くと考えるのは
相手の不手際に期待した甘えでしか無い
451名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/08(月) 01:35:44.90ID:tpgQpjCd0
>>438
市街地の攻城戦は交戦距離が短くなりがちで
開けた地形は砲兵とIFVが主役
しかもどうあがいても狙撃銃やGPMGに中遠距離は勝てない
452名無し三等兵 (ワッチョイ b102-Os39)
2022/08/08(月) 01:52:09.61ID:6soo9+Hv0
ほぼ独裁体制?何言ってんだ
453名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/08(月) 02:20:06.02ID:DyD7JF2L0
ロシアよりも中国よりも腐り果てたならず者予備軍がいまや自由主義の代表ヅラしてんだから歴史は分からんもんだな
454名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/08(月) 02:21:33.42ID:tpgQpjCd0
逆に言うと初動を上手く対処すれば
敵は消耗戦を海上輸送に依存して戦うことになるから通常戦力での勝利は現実的でなくなる。(相手が米軍並の場合以外)
455名無し三等兵 (ワッチョイ b102-Os39)
2022/08/08(月) 02:28:56.44ID:6soo9+Hv0
まぁ中露レベルの腐敗は他には無いとは思うがここでやる事じゃないな
456名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/08(月) 02:29:34.00ID:DyD7JF2L0
市街戦を躊躇わない鬼畜が元首の椅子に座ってない限り、アサルトライフルなんて自衛火器でしかないからな
457名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/08(月) 02:48:24.36ID:tpgQpjCd0
>>453
腐敗指数はロシアの方が高いから多少はね(122位vs136位 2021年)

出国制限に情報統制、一週間程度の訓練で戦場送りにして消耗戦をスムーズにやるのはさすが自由主義だよな
今の日本では到底、真似できないしさせない
458名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/08(月) 03:05:32.29ID:tpgQpjCd0
出来ればナゴルノ・カラバフ戦をもっと話題に上げて欲しいな
山岳での部隊運用で見るべきものがあるはず
459名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-woMg)
2022/08/08(月) 09:17:03.72ID:C+6NF8N60
>>450
日本の地形は侵攻経路が限られ、橋やトンネルを破壊することで敵の主力を容易に遅滞できる
自衛隊がどれだけ弱小だろうが、1週間で降伏はあり得ない
それはもはや同じ人類との戦争じゃない
460名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hIAf)
2022/08/08(月) 09:19:54.14ID:xfrdXv72a
>>448
M80は24インチ銃身で2,733 ft/s (833 m/s)
.277Furyハイブリッドは16インチ銃身で3,000ft/s (910 m/s)
僅差と感じるかもしれないがこの差はだいぶ大きい

因みにエリートボールFMJ(2,750ft/s(840m/s))は民生用の減装弾ね
461名無し三等兵 (ワッチョイ d101-odzm)
2022/08/08(月) 09:20:58.46ID:MYDia3Oo0
>>459
それ法的にはどうなってるんだろ?
公共物をぶっ壊すとか私有財産を防衛上理由で破壊とか占有とかできるのうちの国?
462名無し三等兵 (オイコラミネオ MMed-Rt09)
2022/08/08(月) 09:22:55.31ID:NzREbp6HM
ロシアがウクライナにやろうとした電撃戦には弱そうだけどな
アメリカから情報もらえて準備できていたら別だろうけれど
463名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/08(月) 09:25:58.91ID:AYHym0UN0
51mmあるからなぁ…
装薬燃やしすぎ
464名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/08(月) 09:49:41.33ID:XZsP5NXB0
>>460
そりゃ僅差どころか差が凄いあるな……
遠距離の狙撃とかでも性能発揮しそうだな.277は
465名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-odzm)
2022/08/08(月) 13:34:28.43ID:uAmI8uKZ0
>>460
この弾頭の重さでこの初速だとかなり弾道はまっすぐ遠くまで飛ぶな。
あとは反動だ。フルでコントロールできるかとか。
手っ取り早くブルパップにすれば反動は抑え込んでコントロールしやすい
466名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-QLD3)
2022/08/08(月) 13:36:46.25ID:3H6EVOvxa
>>465
そう思ったのだがSIGのは標準的なARスタイルだったからなあ
まあマズルブレーキとか内部に反動軽減機構付けてるとかかもしれん
467名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-QLD3)
2022/08/08(月) 13:44:35.98ID:3H6EVOvxa
>>465
https://cloud.3dissue.com/184198/184677/215529/2020ProductCatalog/index.html
>6.5mm クリードモアよりも優れた性能を持ち、1,000 ヤード (914 m) での弾丸の落下が6 ~ 9 フィート (1.8 ~ 2.7 m) 少なく、20 ~ 25% 大きいエネルギーを供給する
468名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-odzm)
2022/08/08(月) 13:48:57.70ID:uAmI8uKZ0
>>467
あいかわらず命中させようと思うと500メートルくらいだな。
それでも7.62や5.56よりも誤差が少ないんだろうから命中精度はいいんだろうけど
469名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-QLD3)
2022/08/08(月) 13:54:38.31ID:3H6EVOvxa
>>468
精度が良いとされてる6.5mmクリードモアと比べてだから7.62mmや5.56mmよりはるかに良いのだろ
6.5mmクリードモアは7.62mmNATOと比べて1,000mでの命中確率を 2 倍にし、有効範囲をほぼ半分に増やし、風のドリフトを 3 分の 1 減らし、7.62×51 mm NATO ラウンドよりも反動が少ないとされてるのだしな
470名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/08(月) 14:06:57.62ID:BB47UgjS0
>>465
その場合は訓練用のエリートボールを使うという手も使えるね
471名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/08(月) 15:17:48.35ID:DyD7JF2L0
>>459
そりゃ勝算と予測被害次第だろ
戦術に依存して戦略を決めると酷いことになるぞ
472名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/08(月) 15:26:42.28ID:tpgQpjCd0
>>459
イラク戦争やソ連の満州侵攻
ドイツのポーランド侵攻でも良いが
機略戦はあっという間に終わってる場合がある
ウクライナがアメリカ支援であまりにも上手く対処出来たってだけで消耗戦になってるが
基本的に48時間決着見込みは米ロ共通の見解だった
473名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/08(月) 16:27:46.24ID:tpgQpjCd0
重要なのは初動の同時多発的でマルチドメインな奇襲を上手く対処すること
そういう発想で考えるなら89式の二脚立てて待つような静的なスタイルから、動的で小回りを優先した突撃銃らしい20式への転換はアリだと思う
474名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/08(月) 16:36:37.37ID:tpgQpjCd0
あとNGSWをミニミの置き換えとして支持しとく
あれならDMRとGPMGを統合した運用ができる
475名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-kgHg)
2022/08/08(月) 16:43:19.42ID:ndzlR8O1a
陸自の野戦部隊向けにバトルライフル的な仕様の20式があってもいいとは思うけど
476名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/08(月) 16:43:42.11ID:DyD7JF2L0
露軍の奇襲が破綻したのは露軍の問題じゃろ

これ見よがしに戦力を見せびらかして奇襲効果を自ら減じ、その後「慣れ」が生じるのを待つこともなく警戒心が最大のタイミングで進行開始、なんの工夫もなく最重要目標のキエフに一直線、しかも方針の共有も通信インフラの普及も疎かにしていたから戦術判断が常に遅れる

敵が慣れきって油断したタイミングで意表を突き、(当時としては)最先端の通信環境と強力な現場の権限によって戦術判断を高速化し、常に敵の思考を上回り続けたのがナチの電撃戦、露軍の体たらくと比べるものではないよ
477名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/08(月) 18:05:54.17ID:tpgQpjCd0
>>476
そこらへんは結構センス要求されるし
サイエンスというよりアートで属人的な部分だと思うよ
作戦術とか言われる部分だから
ジューコフは上手いことやったけど

ナポレオンが必要だったんだよね
478名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-QLD3)
2022/08/08(月) 19:25:41.71ID:3H6EVOvxa
>>475
今から作るなら7.62mm版でなく6.8mm版つくるべきかもなあ、マークスマンライフル的にも使えるだろし
まあ歩兵の装備より車載や同軸機銃に使ったら遠距離射撃での制圧や狙撃とかに効果発揮しそうよな6.8mmは
479名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-odzm)
2022/08/08(月) 23:43:33.89ID:ggCP5gSI0
64式を採用直後に米軍が5.56に移行するっていうあれと同じ間抜けなことだけは繰り返さないでほしいな
480名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-QLD3)
2022/08/08(月) 23:56:18.48ID:zjuGE8k7a
>>479
別に欧州各国も7.62mmから5.56mmに切り替えたのは70年代後半から80年代前半位なんで問題なかろ
481名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 04:29:03.34ID:tNwB2mOD0
いくらか聞いてて思ったが
やっぱ日本人義勇兵の話は小説だわ

今まで何人も元自と話したが基本的に自営を肯定的に言うことはなかった

組織が昭和で止まっとるとかパワハラやべえとかいじめが壮絶だとか、人事がろくでもないとか
資格とってサクッと辞めた奴は何も言わなかったが

安易な自営上げ見てるとエアプにしかみえねえ
482名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-woMg)
2022/08/09(火) 05:07:55.68ID:H53Z4PKl0
言い方悪いが、平和主義に傾倒する現代の日本に生まれ育ってなお
あるいは理不尽だらけの自衛隊生活を経験してなお外国義勇兵に進んで成るような日本人は
やはりどこか普通じゃないんだろうな
でも高部や毛利はそこまで変人でもなかったような

89は、切替レバーを除けばそこまで失敗作というわけではない、というのは小火器系スレのコンセンサスだろう
でもM4が微妙ってのはあまり聞いたことがない
483名無し三等兵 (ワッチョイ b102-Os39)
2022/08/09(火) 05:33:13.28ID:tdzMP0uS0
微妙というか構造の差による不慣れとオプションパーツ前提でフリップアップサイトだけで使用するのは微妙とかそんな話だった
同じ部隊で銃身以外清掃しないのに信頼性問題ないよって話も言ってるね
484名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/09(火) 05:56:58.25ID:WGu5/G/IH
>>481
お前の話は、貶した方が受けが良いと取られただけじゃね?
隣の柴は青く見える
485名無し三等兵 (ワッチョイ 517c-SeKl)
2022/08/09(火) 07:59:09.77ID:4w5UWJtU0
>>481
義勇兵も自衛隊の組織が最高とは言ってないぞ
訓練と装備は実戦で役に立つと言っているだけで
486名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/09(火) 08:34:09.51ID:htTDxQg/0
一兵卒の実感なんて銃を語る上ではなんの役にも立たんってコンセンサスもそろそろ醸成されていいと思うがなぁ
487名無し三等兵 (スプッッ Sd73-OauM)
2022/08/09(火) 10:05:22.77ID:zvXllPW9d
>>479
FAL・G3「お、そうだな!」
488名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-kgHg)
2022/08/09(火) 10:42:55.83ID:r2p90Qdua
小銃の話をしてるのに組織論を持ち出すあたり香ばしい奴
489名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-odzm)
2022/08/09(火) 11:33:02.89ID:piy3ksIf0
>>487
FALは50年代初頭完成だぞ。
5.56なんか影も形もない。
490名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 12:00:44.69ID:tNwB2mOD0
>>488
自営オタの銃オタが演じてる線を疑ってる。

オタと本職のギャップとして
組織論的にダメな部分や実際に居て不快だったりの部分が見えてるかはある

あとウクライナで従軍したなら
向こうで見た技法的違いや異文化なこと
多国籍部隊なら出身によって何するにしても様式が違うとかにも目が行く
連携取って一緒に戦うには必須なはず

あと優秀であるほどSWOT分析みたいに相手を観察して理解しようとする。
491名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 12:59:58.87ID:PKyxm8Rgr
>>490
この話通じてない感がたまらんね
492名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 13:13:49.94ID:tNwB2mOD0
スレチと言えばそうだからここで止める
493名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 13:15:58.62ID:tNwB2mOD0
小銃一つとっても用兵思想があるわけで
494名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 13:27:50.75ID:tNwB2mOD0
特に制式小銃なんて組織の価値観出るから組織論と絡まないわけがない
495名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-kgHg)
2022/08/09(火) 13:32:15.12ID:r2p90Qdua
野戦にFalや89式が向いていた話から
急にイジメがどうのこうの言い出すのさすがにアレ
496名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 13:44:06.71ID:PKyxm8Rgr
残念ながら統を失ってるようにしか見えんねこりゃ
497名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 14:06:23.86ID:tNwB2mOD0
>>495
義勇兵の話そのものがガセなら話は終了だろ?
出てくる話が妙に自営ヨイショしてて疑ってんの

所詮、89式もFALも一昔の小銃だし
498名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/09(火) 14:08:46.76ID:vHndjV0F0
単に各戦場の環境によって最適な銃は変わるというだけの話だろに
499名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 14:18:25.81ID:tNwB2mOD0
ダットサイトよりアイアンサイトとか言ってるのが特に胡散臭い
光学照準器受け入れられんかった銃オタの残党じゃねえのか?
光学照準器は金ある特殊部隊は全員付けてる優位性の高いアクセサリぞ
500名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/09(火) 14:27:30.70ID:vHndjV0F0
>>499
自分で書いてるじゃないか>金ある特殊部隊は

よくあるのはそういう部隊のを全てそうだと思う話よね
501名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/09(火) 14:42:41.33ID:qPH1hMVuH
>>499
君は自分のイメージする脳内自衛官と違うから否定してる様に見える
502名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/09(火) 14:47:16.77ID:htTDxQg/0
>>500
件の自衛官はつけた上で役に立たなかったかのような発言をしてるが
503名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 14:51:55.31ID:tNwB2mOD0
最後は本職とかが質問投げてテストするしかないの理解してる

宇に行って実際に戦うより騙りやるほうが簡単だから懐疑的になるべきだよ

ただあまりにも出てくる話が
小綺麗で胡散臭かったから思わずな
504名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 14:55:24.83ID:PKyxm8Rgr
そう思うなら件のTwitterに突撃すればいいのでは?
505名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/09(火) 14:56:24.26ID:vHndjV0F0
>>504
そんな事できないからここに書いてるのだろ
506名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/09(火) 15:07:32.71ID:qPH1hMVuH
>>502
高中倍率のサイトなら兎も角、等倍のダットサイトだと距離次第で邪魔になるだろ
507名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/09(火) 15:10:42.35ID:EEw6Ss8L0
>>506
横レスだけど距離次第で邪魔になる理由って何?
508名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-XnII)
2022/08/09(火) 15:11:03.54ID:xj2SRlUc0
あの…16インチ
509名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/09(火) 15:14:57.31ID:htTDxQg/0
>>506
アイアンサイトを見ればいいだろ
わざわざ外してんのか?
510名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/09(火) 15:16:26.20ID:htTDxQg/0
M4、FAL、FNCをドヤ顔で語れるレベルまで使い込める戦場とかマジでどういうことだろうな、CODみたいにステージごとに武器変わるのか?
511名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 15:18:33.77ID:tNwB2mOD0
>>505
悪いかそういうこと
出来るやつがやってくれ

元自経歴チェックと現地行ったかのチェックは
本職と職業的な研究者とかがテストするべきだ
512名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/09(火) 15:20:41.78ID:qPH1hMVuH
>>509
アイアンサイトと干渉する場所にしか付けられないとか有るだろ

>>507
長距離を狙う場合
513名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/09(火) 15:22:03.42ID:vHndjV0F0
>>511
つまり「そう思う」というだけという話になるのでなそれ
514名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 15:24:26.42ID:PKyxm8Rgr
疑念を持つ割に人任せ、自分じゃ結局分かりませんと
なんだよその話を聞いた元自に頼めばいいのでは?
515名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 15:26:48.17ID:PKyxm8Rgr
というか少なくともFNCだとサイトの高さ的に光学サイト付けたらアイアンサイト使えないだろう
516名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 15:26:51.68ID:tNwB2mOD0
>>513
それはその通り

ただ端くれ程度にミリオタやってる自分からは違和感あったから
懐疑的に見て検証が必要ではと言いたいだけ
517名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 15:29:11.26ID:tNwB2mOD0
>>514
ヘイ助けてくれよブラザー

冗談はさておき
そんな便利な友人いたらほんと良かったのに
518名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 15:31:50.73ID:PKyxm8Rgr
>>517
自分で元自と話したと言っておいてそれである
519名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 15:34:24.32ID:tNwB2mOD0
>>518
遊び友達で以前によく話すことがあったがその人達とはいま疎遠でね
たぶん今でも付き合いあったらそっちで聞いてた
520名無し三等兵 (ワッチョイ d101-kX7n)
2022/08/09(火) 15:37:03.81ID:SrU48/Gn0
疎遠になった理由は何となく察するものがあるな
521名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 15:38:53.64ID:PKyxm8Rgr
いい加減自分で言ってて恥ずかしくならんの
本人のTwitterで聞いてみれば?→専門家に任せる!
何人もの元自に聞いたんならそいつに聞けば?→今は全員と疎遠だ!
522名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 15:40:26.22ID:tNwB2mOD0
>>520
いやオンゲー引退しただけぞ
あの界隈はタイトルにもよるが結構多いんよ
ワイの自分語りはもうええやろ
523名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/09(火) 15:41:42.98ID:EEw6Ss8L0
>>512
軍用レベルのドットは2MOAドットが多いけど300ヤードで15cmサイズなんで、むしろアイアンより狙いやすいんだけどな
なにせカービンだと照星は確実に2MOA以上のサイズなわけで不利ではないよ
524名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/09(火) 15:42:18.96ID:kbCfrkvxM
>>487
AKM
俺もついでに変えたよ\(^o^)/
525名無し三等兵 (ワッチョイ d101-kX7n)
2022/08/09(火) 15:42:36.67ID:SrU48/Gn0
Twitterで現地の情勢や画像載せてるやつはさんざっぱら疑ってゲームで出会っただけのやつは信じるのかくそわろた
526名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 15:44:38.77ID:PKyxm8Rgr
89式でも距離によってサイトの高さを変えて色んな距離に対応できる
ドットサイトはそれが難しいというだけの話だと思うが
527名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 15:46:51.90ID:PKyxm8Rgr
>>522
そのオンゲーの奴は本当に元自だったのか?
何で信じられたのよ
528名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 15:46:52.78ID:tNwB2mOD0
>>525
付き合い長かったの
あと結構層が固まってて同じ集団に何人も現役と元自がいたってだけ

遊んでる時に愚痴をいっぱい聞いたんだよ
529名無し三等兵 (ワッチョイ d101-kX7n)
2022/08/09(火) 15:52:38.09ID:SrU48/Gn0
>>528
はいはいそうだね良かったねー
元自詐欺見抜けてカッコイイねー凄いねー
530名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 15:54:21.78ID:tNwB2mOD0
ちなみに転職系の評判サイト見ても大概似たようなこと書いてあるから
友人が元自じゃなくても
そういう声は漏れてるのは確認できる

全部さくらとか言われたら苦笑いするしかないが
531名無し三等兵 (スッップ Sd33-Rt09)
2022/08/09(火) 15:56:23.81ID:T6Zrqbq5d
>>526
照門が上に飛び出るのが気になる
破損しないのだろか
532名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 15:57:45.41ID:PKyxm8Rgr
その体質の話と小火器の思想に何の関係があるのかね
533名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 15:58:06.98ID:tNwB2mOD0
>>529
まさかあなたもあれをお疑いでw

あと元自は本当で、宇言ったのが嘘とか
宇行ったのが本当で元自が嘘
両方嘘か両方本当のパターンが有る
534名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/09(火) 15:58:28.28ID:EEw6Ss8L0
>>526
米軍ではM4は25ヤードでゼロインするのでセカンドゼロは300ヤードとなるんだよね
なので標的が25ヤードと300ヤードなら修正不要だから切り替え出来ないドットでも不利ではないよ
535名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-SeKl)
2022/08/09(火) 15:59:30.28ID:jmM9L+xGa
元自「戦場行ったら89式の良さがわかった」

シュババッ「自衛隊の組織の愚痴を言わないから詐称だー!!!ソースは俺のオンゲの親友(疎遠」

控えめに言って基地外かよ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 16:00:01.34ID:tNwB2mOD0
>>532
銃の使用者体験談の話で
宇で実戦使用したと言ってる人間の談話が出たから
それは本当かとなったとこから始まってる
537名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-XnII)
2022/08/09(火) 16:00:01.91ID:xj2SRlUc0
ゲーム()
オフで出会って証拠見たのなら分かるけど
オンラインオンリーなら5chの肥溜めと一緒w
538名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 16:01:07.51ID:tNwB2mOD0
>>537
ツイッターも変わらんやん
だかた検証必要じゃんと言ってるだけやで
539名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 16:01:54.63ID:PKyxm8Rgr
ダメだこいつ話が通じねぇ
540名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-XnII)
2022/08/09(火) 16:04:18.06ID:xj2SRlUc0
>>538
俺もオンラインで散々会ってるよ元自
でもそれをソースに語ることしねえよw
541名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 16:06:22.01ID:tNwB2mOD0
>>540
そこの神経疑われると
まあそれはそう
542名無し三等兵 (ワッチョイ d101-kX7n)
2022/08/09(火) 16:14:57.82ID:SrU48/Gn0
>>539
多分はったしょ持ってる人だから何言っても通じないんじゃないかな
言外の意味とか一切通じてない当たり真性だと思うよ
543名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-XnII)
2022/08/09(火) 16:21:12.48ID:xj2SRlUc0
叔父さんは元潜水艦設計してたとしか言わないな
絶対に墓場まで全部持っていくやろうな
544名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/09(火) 16:28:22.19ID:htTDxQg/0
日替わりでコロコロ武器を変えられるゲーム的戦場をかたるにはゲーム脳なぐらいでちょうどよかろ
545名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 16:31:09.62ID:PKyxm8Rgr
コロコロ変えられるとか言ってるの貴方だけなんですが
546名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/09(火) 16:34:39.93ID:htTDxQg/0
ご本人は少なくとも3丁の銃をベテラン面で語れる程度には使い込んでおられるようだが
547名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/09(火) 16:35:38.02ID:htTDxQg/0
あるいは射撃場でちょっと撃たせてもらった感覚で知ったつもりになってるのかもしれんがね
548名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/09(火) 16:38:52.16ID:EEw6Ss8L0
>>515
それはマウントによるね、純正スコープが使えるクイックリリースタイプでハイマウントなら穴あきなんでアイアンも使えるよ
549名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/09(火) 16:43:54.84ID:tNwB2mOD0
申し訳ないがあの人、
確かにウクライナでFAL使ったと言ってた?

FNCは持ち込まれてるの確認してるが
FALは本当にウクライナの戦場にあるん?
550名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/09(火) 16:47:15.94ID:PKyxm8Rgr
>>548
少なくともそれの支給はされてなさそうだが
いかんせん資料が少ないな

https://twitter.com/uaweapons/status/1500891636074786816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
551名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/09(火) 16:48:31.39ID:K6puKt3y0
一人で20レス以上してるんだったら
直接Twitter行って画像見りゃ良いでしょ、、


Twitterに投稿してる日本人義勇兵は複数いて
お互いに写真撮ったりしてupしてるから
ウクライナに居ないってことはないよ多分

元自衛官かどうかは確認しようがないけど、
ウクライナ義勇兵の募集の要件が従軍経験なんで
日本人の場合は自衛隊か外国人部隊の出身
552名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-rrKC)
2022/08/09(火) 19:20:23.17ID:3m/4SvEk0
>>489 FALは.280ブリティッシュ、G3はいろいろ(.30カービン、7.92*33、7.65*35フレンチ、7.92*40CETMEなど)使って試作してたんだが、
7.62*51なんて代物はアメリカに押し付けられない限り使う気まったくなかったんだよ、どっちも。
553名無し三等兵 (スッップ Sd33-4p4Z)
2022/08/09(火) 19:38:08.95ID:0Ka2RuMUd
脳筋アメリカがゴリ押しして7.62x51になったのに掌返して5.56使いだして
今は.280ブリティッシュみたいな弾を採用しようとするとか最早ギャグの域よ……
554名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-EW5E)
2022/08/09(火) 19:38:16.72ID:8wDzV+mm0
俺歩兵やったことないんだけどさ、自分の命預けられるアサルトライフルってどうやって選ぶのよ。
555名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/09(火) 19:44:45.97ID:htTDxQg/0
結局最初に与えられたアサルトライフルが結局一番なんじゃねーの?

ろくに弾がでねーとかなら別だけど
つべの動画見てるけど「元〇〇軍」名乗ってるやつは基本的に自国の銃のシンパだよ
556名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/09(火) 19:48:57.25ID:nQWHf6D/0
Twitterで元韓国陸軍人のおっちゃんはオレはK-2よりK-1が良いって言ってた
何故なら軽いから

っぱ軽さよ!
557名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/09(火) 19:49:24.91ID:vHndjV0F0
>>554
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
558名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-EW5E)
2022/08/09(火) 19:49:32.55ID:8wDzV+mm0
ってことは俺の会社の溶接職人、64式がそれなんだろうな…
559名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-EW5E)
2022/08/09(火) 19:50:13.99ID:8wDzV+mm0
>>557
えっこれなんですか?
560名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-EW5E)
2022/08/09(火) 19:51:14.20ID:8wDzV+mm0
コラ画かw
561名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/09(火) 20:03:36.78ID:htTDxQg/0
そのネタいい加減つまらんぞ
562名無し三等兵 (スッップ Sd33-4p4Z)
2022/08/09(火) 20:07:22.46ID:0Ka2RuMUd
現地義勇兵に支給されてるのは
M4、FNC、SCAR-L、CZ806、F2000(コラ画像かも)と多種雑多よな
563名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-SeKl)
2022/08/09(火) 20:10:43.24ID:fV2BzPtqa
サブウェポン枠でMP5まで配られてるらしい
https://twitter.com/takeren7/status/1548892186544115712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RAiT)
2022/08/09(火) 20:49:30.30ID:z+mWIPfZM
アジア各国軍の歩兵隊て欧州小国の歩兵隊より精強なんだな
565名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/09(火) 20:54:48.26ID:K6puKt3y0
>>564
今は実際そうなんじゃないの
どこも緊張地帯やぞ
566名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-dSyw)
2022/08/10(水) 01:17:54.31ID:ARzLwm8l0
>>564
というか欧州は緩み過ぎでイギリス以外弱くなり過ぎた。
元自が今も生存し活躍し戦果をウクライナであげ続けてるのを見れば明らか。
なお韓国人傭兵10人はすぐにみんな逃げだし今はだれもいない。
567名無し三等兵 (アークセー Sx5d-N11w)
2022/08/10(水) 02:34:27.37ID:0T4LhHzRx
>>559
改変前は38式小銃だが、松本零士先生は38式小銃が優れた名銃だった事をしらなかったんだろうね

古い銃を使ってたみたいに言われるがそもそも小銃は長く使うので日本以外の国も同様
金持ち大国がアメリカだけが銃を更新したという事で別に38式小銃がヨーロッパ等の他国に比べて古かったわけではない

さらにアメリカで戦後おこなわれた第二次大戦中のトライアルで38式小銃はトップの性能をたたき出して以来アメリカのコレクターの間ではプレミアがついている
「38式小銃は装薬と弾頭のバランスが絶妙で反動が小さくよく当たる。この絶妙なバランスをどうやって当時の日本人が見つけ出したかは謎である。
材質も非常に良質な鉄がつかわれておりし信頼性も高い良い銃。とくに小柄な日本人にとっては理想的な銃だっただろう」
568名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/10(水) 03:16:25.38ID:tWStNGXX0
「他の連中も古かったんだから!」で慰めるのはみっともなさすぎるだろ
日本としても本当は99式に統一したかっただろうに
569名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/10(水) 04:58:29.63ID:7bSmVITb0
>>566
韓国軍人に関しては投入地域が悪すぎた
570名無し三等兵 (スッププ Sd33-KrY9)
2022/08/10(水) 09:53:13.85ID:I0CzqfqOd
>>567
時代考えりゃ良い銃なのは間違いないが大戦末期のフィリピンや沖縄に転生してガーランドやらトンプソンやらBARで武装してる米軍相手に三八式持たされて同じ事言える?
571名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-dSyw)
2022/08/10(水) 11:14:06.98ID:Tqk2REll0
バーとトンプソンを38式と比べるのは卑怯だわ。
572名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-QLD3)
2022/08/10(水) 11:38:48.06ID:AMNyzM8qa
>>571
それな
そんな事いいだしたらガーランド持った米兵になっても沖縄で99式や92式や89式てき弾筒で武装して反射陣地にいる日本兵と戦わされた時に評価どうなるん?となるわな
573名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/10(水) 12:55:54.29ID:8+Racl/8M
>>570
問題は銃よりも弾の補給のほうでしょう

当時の日本に自動小銃あっても弾の生産や補給がダメなので「一発必中」のライフルが向いていた
574名無し三等兵 (スッププ Sd33-KrY9)
2022/08/10(水) 12:59:51.56ID:6hVcjvJkd
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
>>571
>>572
いや元ネタ自体が外国の色んな銃や兵器と比べた上で三八式を掲げてるんだが

大体お前ら拘る割に漢数字じゃなくアラビア数字で旧軍火器の名前を書くのな
575名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-SeKl)
2022/08/10(水) 13:15:17.74ID:3hDjuP+xa
【戦闘射撃訓練】
 #第1水陸機動連隊 は、十文字原演習場において戦闘射撃訓練を実施しました。各隊員は、状況に応じて現出する的に対し瞬時に敵と我を識別し、各種射撃姿勢を駆使して、射撃要領及び射撃支援部隊と連携した攻撃要領について練成しました。
#水陸機動団 #20式小銃

【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
576名無し三等兵 (ワッチョイ d101-kX7n)
2022/08/10(水) 13:19:06.50ID:dLEXKysb0
>>574
横からだが三八式の銃自体の出来の良さと、ガーランドやBAR、トンプソンでひしめく戦場で使いたいかは別の問題だよ
そこを混同してるから話がお互いに通じてない
577名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-HVvZ)
2022/08/10(水) 13:37:09.06ID:kT/W4sbJr
>>575
照準器付きは初公開か?
578名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/10(水) 13:37:24.53ID:j7QJVE9UH
>>575
スコープ載ってるな
579名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-SeKl)
2022/08/10(水) 13:52:49.96ID:KKyiA5Tra
三枚目はアングルフォアグリップ
前撮られてたのと同じ隊員かな?

グリポの位置も各隊員の個性が出てるね
580名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-rkQs)
2022/08/10(水) 14:41:53.98ID:35UFefsi0
>>564>>566
対テロ戦争を30年近くやり続けた欧米は、今回のような正規軍相手の訓練が少ないみたいだね
自衛隊だと10年くらい前にそういう問題提起があって、正規軍相手寄りの訓練にするみたいな話があったかなと
581名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/10(水) 14:50:54.05ID:7bSmVITb0
こんなくっそ暑いのにアーマー着込んで演習とか御苦労さんだなぁ
582名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/10(水) 14:54:10.45ID:M78FoQr3H
>>581
冷却ベストって、どうなったんだろうな?
583名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/10(水) 14:58:54.08ID:8+Racl/8M
>>582
工事現場の人が着てる換気扇付きのやつ?あれはメチャクチャ涼しいぞ
584名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/10(水) 15:04:50.18ID:M78FoQr3H
>>583
違う違う、陸自の装備品展示会?みたいなので出た
アーマーの下に着る水冷とかの奴
585名無し三等兵 (スプッッ Sdfd-OauM)
2022/08/10(水) 15:07:42.93ID:4jI9PX33d
レーシングスーツみたいな身体に水冷チューブ這わすのは
効率悪くてお蔵入りと聞いたな
586名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/10(水) 15:10:30.65ID:M78FoQr3H
>>585
残念だなぁ
あれが発展したら冷暖房も出来そうなのに
587名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hIAf)
2022/08/10(水) 15:51:37.35ID:CSXkC3wla
>>581
まぁ今年度からより軽量で拡張性の高い装備に変わるからあと少しの辛抱だな
588名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hIAf)
2022/08/10(水) 15:52:36.31ID:CSXkC3wla
>>577
前々からあったべ
水機と海兵隊の訓練でも付けてたし、総火演でも普教連と水機が付けてた
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
589名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/10(水) 17:37:59.59ID:hSpMjX0h0
>>586
液圧でパワーアシストしながら冷暖房してくれるスーツを期待したんだがなあ
590名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hIAf)
2022/08/10(水) 17:49:42.79ID:CSXkC3wla
>>585
まぁ他と比べて優先順位低いし、重量とかバッテリーとかどうすんのって問題もあるからな…
結局は一般部隊向けのコンバットシャツを採用するだけで終わると思う
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
591名無し三等兵 (スッップ Sd33-4p4Z)
2022/08/10(水) 19:51:05.85ID:PgjmvM9Hd
>>575
背景すごく綺麗な場所ね
592名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/10(水) 19:54:23.81ID:hSpMjX0h0
>>591
別府市だそうだけど観光したいような所だなたしかに
593名無し三等兵 (スププ Sd33-zs3C)
2022/08/10(水) 21:10:03.61ID:Cy9rATj8d
>>575
AFGつけてる
ドットサイトはサイトロン?
594名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hIAf)
2022/08/10(水) 21:23:04.66ID:84SuHBtGa
サイトロン載っけてるのはcomp m5までの繋ぎかな
【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚
595名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-woMg)
2022/08/11(木) 01:46:54.92ID:/ooxXUti0
>588みたく89用の官品ドットのマウントを20mmレール用に替えて使ったりしてるし
サイトロンも89用に調達したのが結構あるだろうから、それの流用かね
596名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-EW5E)
2022/08/11(木) 06:23:56.19ID:0iEmul440
>>594
20式だけ写った写真見るとちっちゃく見えるけど、人が持つとそうでもなく見える気がするかもしれないと思う…

えっ俺の目がおかしいって?サーセン
597名無し三等兵 (ワッチョイ d101-dSyw)
2022/08/11(木) 09:13:34.36ID:cP1/gQXV0
エアガン規制の0.98Jのパワーに「もうちょっと強化してもいいんじゃね?」的な声はそこら中から聞こえるが銃弾のパワーアップも同じような感じなのかもしれんな。
598名無し三等兵 (ワッチョイ b102-gK8H)
2022/08/11(木) 09:22:30.16ID:jexFZ8IJ0
何言ってんだお前
599名無し三等兵 (ワッチョイ d101-dSyw)
2022/08/11(木) 09:35:18.95ID:cP1/gQXV0
要するに痒い所に手が届くようにもうちょっとという心理はどっちも変わらんということだよ。
もう少し想像力と理解力とをつけろ。
600名無し三等兵 (ワッチョイ b102-gK8H)
2022/08/11(木) 10:08:22.21ID:jexFZ8IJ0
自分にしか分からん怪文書を書き込むのやめてくんない?
結局言ってる内容も意味わからんぞ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/11(木) 10:34:04.03ID:P1an5Y2w0
エアソフトガンの例えはちょっと分かりませんねぇ…
602名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/11(木) 11:19:17.00ID:xs/4J99VM
>>597
パワーにこだわるのは素人。
ハイサイクルこそ命
603名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-dSyw)
2022/08/11(木) 13:59:58.39ID:7d/SXQNi0
>>600
それはお前が機能性文盲だから。
604名無し三等兵 (ワッチョイ 91d2-TkeV)
2022/08/11(木) 14:23:57.56ID:J3b4ym0U0
玩具を馬鹿にして自分のホンモノぶりを演出したいのだろうが実銃撃ったことねえじゃん?
実銃撃つってのは射撃場とかああいうのでなく戦場のオープンフィールドで人を撃つって事よ?
戦場で感じた事をサバゲでも起こってるならサバゲも実戦も変わらんよ。
605名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-1Ofe)
2022/08/11(木) 14:52:50.84ID:/rGlrpeu0
とかドヤってるFPSゲーマー(遊戯銃も経験無し)
606名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/11(木) 14:55:26.12ID:P1an5Y2w0
ミリオタ系のサバゲマーが嫌われ(呆れられ)る理由が分かった気がする
乾いた笑いでた
607名無し三等兵 (スッププ Sd33-KrY9)
2022/08/11(木) 15:00:22.35ID:s+HlRsdad
夏休みは変なのが沸くからねしょうがないね
608名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/11(木) 15:07:33.79ID:ScQqNADjr
ワッチョイ変えてまで言ってんの必死やん
609名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-nehu)
2022/08/11(木) 15:20:19.88ID:bpfkpmM7r
とってもwkwk(湧く湧く
610名無し三等兵 (ブーイモ MM95-RAiT)
2022/08/11(木) 18:30:30.96ID:p8aZ66pGM
兵士になったつもりでサバゲごっこするのは一向に構わんしストレス発散イイネ👍だけどサバゲの経験で装薬銃語られたら流石に笑うわ
611名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-JH7G)
2022/08/11(木) 20:10:44.67ID:76Xog6AF0
その辺の一般自衛官よりサバゲーマーの方が実践的な経験値は多かろう
612名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-rDC6)
2022/08/11(木) 20:17:06.41ID:3MIi2CQDa
>>611
きも
613名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/11(木) 20:19:28.68ID:P1an5Y2w0
実践てなんだろうな
614名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/11(木) 20:19:29.66ID:i3GgZTpWH
>>611
マジで言ってるなら笑えない
理論的に体系立って訓練してる自衛官よりも、エアガンで撃ち合うだけのサバゲーマーを比べるとか
615名無し三等兵 (ワッチョイ b102-gK8H)
2022/08/11(木) 21:48:03.22ID:jexFZ8IJ0
戦う事しか想像出来ない義勇兵ってクソだよねって例の義勇兵も言っとるよね
自衛官のやる事訓練してる事ってそれだけじゃないんだけど
616名無し三等兵 (スププ Sd33-zs3C)
2022/08/11(木) 21:50:23.08ID:Tk3qV22od
具体的な自衛隊の訓練スケジュールはしらんが週末に数時間エアガンで撃ち合ってるだけの人間と週5で毎日何かしら訓練してる人間とは単純に時間で見ても比べるまでもない
そもそも鉄砲での撃ち合いは歩兵の任務のほんの一部でしかない
617名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-OksK)
2022/08/11(木) 22:10:30.49ID:js5xwH5ta
そら近接戦闘ではサバゲーマーの方が平均的な軽火器隊員より強いだろうよ
618名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/11(木) 22:22:13.85ID:i3GgZTpWH
>>617
ライフル弾はサバゲで使う遮蔽物なんて殆ど貫通するよ
619名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-OksK)
2022/08/11(木) 22:25:37.77ID:js5xwH5ta
>>618
そういう話じゃないんだわ
わかんねーなら黙っとけ
620名無し三等兵 (JP 0H73-ns+t)
2022/08/11(木) 22:39:11.37ID:i3GgZTpWH
>>619
物差しが違うのを比べてるからそういう話になるんだよ

エアガンは何百発もマガジン交換せずに撃てるが、貫通力は無いし弾速も遅い
小銃は30発しか撃てないが、自動車位なら貫通するし弾速も早い
この条件の武器を使う人員でスキルを比較するのは無理
強いとか弱いとか言うならそういう話になる
621名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/11(木) 23:12:21.68ID:xs/4J99VM
>>614
マック堺さんは反動が無いエアガンで練習したほうが正しい射撃姿勢が身につくのでエアガンで練習したほうが良いって言ってた
622名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/11(木) 23:13:07.93ID:P1an5Y2w0
歩兵の仕事がCQBみたいなもんだと思ってそう
そんな事より藪漕ぎ数時間やってどれだけ体力残せるかとか数時間から半日集中力切らさず歩く経験とかの方がよっぽど大事だよ

あと市街地のCQBにしても跳弾の知識とか発砲音&発砲煙に対する慣れと対処法が身に付いてるかとか凄い大事だけどそう言うのはエアソフトガンでは得られないよね
623名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/11(木) 23:21:08.08ID:xs/4J99VM
>>622
防衛省「え~もう注文しちゃったよお~。゚(゚´Д`゚)゚。」

入札情報
閉所戦闘訓練用教材(89式小銃型訓練用電動エアガン)45式東京都 / 防衛装備庁
624名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/11(木) 23:27:19.90ID:P1an5Y2w0
>>623
エアソフトガンとか精巧な模型での据銃練習は安全で安価に訓練出来るからね
実弾使った演習のみ!とかやってたらろくに構えるのもやった事無い隊員増える事になる
気軽に訓練出来ない組織の他に銃規制の厳しい地域の民間でもエアソフトガンやモデルガン使った据銃練習は推奨されとる

某連隊長曰く陸自なんて00年代半ばまでコンクリート建造物での跳弾の知識と経験殆ど無かった様な組織だからね
それだけ実弾使った市街地訓練てやりにくくて高度なもんだから
625名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-VTCy)
2022/08/12(金) 00:01:40.80ID:mTrVGPpb0
>>621
スポーツシューティングはエアソフトで練習した方がいいという意見は
結構あるけど


陸Jの野戦は数十メートルでスタンディング射撃する
仕事ではないですからぬ
626マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 9b4b-woMg)
2022/08/12(金) 00:15:15.57ID:MeBFRcJA0
>>624
エアソフトガンやブルーガンだと、
近隣への騒音を気にせずに済むとか、
港・学校・駅・商業施設などで訓練するときに実銃を持ち込むほどは悪印象持たれない、
そういうメリットもあるよね~

>>620
知ってる限りでは、
『取り扱いを誤ると簡単に人が死ぬ道具』を手に持つことに慣れていて、
20~50kgの装備を身に着け歩いたり走って、連携・団結・使命感を養っている
というサバゲーマーはあまりいないね

>>611
いいこと思いついた
リアル重量のボディーアーマーやヘルメット装備して、
レーザーで命中判定する装置を付けて、
雨が降っても構わず状況を続け、塹壕掘ったりする、サバゲーやってみると楽しいかもね~
627名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/12(金) 00:25:47.25ID:e9++PTbNM
一生懸命ごまかしたな(笑)
628名無し三等兵 (ワッチョイ 31b1-30MN)
2022/08/12(金) 01:22:24.38ID:EUFtIcLd0
>>622
最近だと穴掘りは最重要も追加で
629名無し三等兵 (ワッチョイ 61e5-woMg)
2022/08/12(金) 01:36:14.93ID:w4MtXP5F0
例えばT.Rex ARMSの動画に射撃経験が殆どない日本のタクトレ系エアソフターが出演した際は

@YouTube


周囲が感嘆するほどの、ほぼ完璧なCQB射撃ドリル動作や動作不良対処を披露する一方で
トリガープルやリコイルコントロールなどの射撃の基本的な部分では指導が必要だった

エアガンのみを使ってCQBや射撃の構成要素のいくらかを極限まで養うことは可能だが
それ以外の要素は訓練できないという、まぁ当たり前の話だな
630名無し三等兵 (ワッチョイ b102-Os39)
2022/08/12(金) 02:35:35.20ID:Y8cwhSm50
そもそもそんな小手先より協調性と薬物やアルコールに依存しない精神と穴掘りしたり這いずり回っても耐えられる体力を鍛えなさい
オタクの戯言とか無意味なんよ
631名無し三等兵 (ワッチョイ 31b1-30MN)
2022/08/12(金) 03:41:23.45ID:EUFtIcLd0
エアのチューブ繋いでもいいから、ハンドガンとアサルトライフルのリコイルだけ再現する機械があれば、練習が豊かになるんじゃないかなあ。
632名無し三等兵 (ワッチョイ 61e5-woMg)
2022/08/12(金) 03:46:00.76ID:w4MtXP5F0
日米両軍にはそういう機材はあるらしい

@YouTube



@YouTube



昔読んだgunかcombatの、在日米軍基地で勤務する日本人警備員の記事でも
似たようなシミュレーターの写真が載ってたから、拳銃版もおそらくあると思う
633名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-dSyw)
2022/08/12(金) 06:26:55.92ID:WObR/re10
横からだが射程に不満が出るそういう話で実戦もサバゲもそれは同じだろいう話をなんで自衛官は40キロの装備を背負ってとかそういう話にすり替えてんだろ?
銃の話じゃねえの?サバゲは自衛官も結構やってるらしいが。
634名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-woMg)
2022/08/12(金) 07:57:30.79ID:3UE8aVoj0
弾のパワーはともかく、装備や銃持ってサバゲやってるほうが、やらないよりわかることも多いだろうな
なんでそんなに馬鹿にしてるのか知らんが
635名無し三等兵 (ワッチョイ 31b1-30MN)
2022/08/12(金) 08:11:15.15ID:EUFtIcLd0
こういう大会に送り込もう

@YouTube

636名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-XnII)
2022/08/12(金) 08:14:15.65ID:4Ezfvl020
あの....16インチまだですか…
637名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/12(金) 09:54:47.80ID:PWYOaTWYr
>>633
横からとか何言ってんのお前
もう来なくていいよ勘違いサバゲーオタクはさ
最初の>>597もお前やろがい
ワッチョイ 0101-dSyw
638名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/12(金) 10:26:30.42ID:w4T8dz2k0
射程云々にしてもエアソフトガンと装薬銃は同列には語れない問題だと思うけど

さては装薬銃をロングレンジで扱った事無い?
639名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/12(金) 11:02:23.06ID:s7HT1vifM
>>631
マルイの新世代だと反動あるし
640名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/12(金) 11:06:59.56ID:s7HT1vifM
>>634
エアガンでも実戦に近い訓練は出来るけどサバゲーだと状況設定やルールが実戦的かどうかだろうな

自衛隊が訓練で銃だけエアガンにして他の要素(装備や状況設定)は実戦と同じにすれば訓練効果は高いだろう

閉所戦闘訓練銃なんてその例
641名無し三等兵 (ワッチョイ 61e5-woMg)
2022/08/12(金) 11:32:34.42ID:w4MtXP5F0

@YouTube


エアガンに加えて、結構前から家庭用FPSゲームをベースにしたVBSというシミュレーターを
デスクトップパソコンで動かして訓練したりもしてるな
米軍や英軍、カナダ軍、豪軍、ニュージーランド軍、イスラエル軍、シンガポール軍など世界中で導入されてるらしい
ゲーム大国の我が国もいかがか
642名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-kgHg)
2022/08/12(金) 11:45:52.18ID:DEeQfr1Ma
レンジがどうのこうのの話じゃなくて
大多数の陸jは数十メートルでcqbばっかりやる仕事じゃないからな
643名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-1Ofe)
2022/08/12(金) 11:58:21.50ID:fliqBA6e0
>装薬銃
644名無し三等兵 (スッププ Sd33-KrY9)
2022/08/12(金) 11:59:17.48ID:ZWLpcwZfd
>>639
実弾の反動と比べたらあんなの振動レベルだぞ
645名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RAiT)
2022/08/12(金) 12:05:03.89ID:EsU51AxrM
>>644
5.56×45mmでマズルブレーキとかダンバー積めばワンチャン…?
646名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/12(金) 12:05:48.33ID:R9ikmk1G0
実銃への転換訓練と各種の技能講習や体力作りだけで
閉所戦闘に高度に習熟した兵士に仕上がるといえば相当やばいとは思うが
>>641
ARMAやっときなさいで終わり
>>630
そこらへんの兵士や警官も数ヶ月の訓練でそれを叩き込まれるが
逆言えば短期間でほぼ誰にでも習得させれることに過ぎない
兵士と競技射撃者、警官と柔道剣道プロの関係だよ
同じ土俵で戦えば勝てるわけがない
647名無し三等兵 (ワッチョイ d101-kX7n)
2022/08/12(金) 12:06:21.77ID:wz3vQboq0
>>645
無いな
ガスブロでやっとこさ22lr位
648名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/12(金) 12:10:32.65ID:R9ikmk1G0
基本が出来てれば1週間ぐらい毎日撃てばすぐ慣れるんじゃね?
649名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-EW5E)
2022/08/12(金) 12:12:14.70ID:NLkyrjov0
サボット在庫ねぇわ
650名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-1Ofe)
2022/08/12(金) 12:29:09.71ID:fliqBA6e0
サバゲが基本とか思ってるならお笑いだなあと
651名無し三等兵 (ワッチョイ 19ac-s12L)
2022/08/12(金) 12:45:01.08ID:R9ikmk1G0
>>650
普段から無反動とはいえ射撃やってて
一週間毎日撃って出来るようにならんやつのが稀じゃね?
予防線は張ってる
652名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-hIAf)
2022/08/12(金) 13:25:08.31ID:0Wpqf9PMa
7.62x51に比べたら5.56mmなんて所詮ガスブロに毛が生えた程度の反動だし
うちの婆ちゃんでも撃てるわあんなの
653名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/12(金) 13:58:22.99ID:w4T8dz2k0
>>649
今はコロナ、戦争、銃規制の三重苦だから…
お得意様なら優先的に売ってもらえるから普段から散財しといたモン勝ち!
654名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-RAiT)
2022/08/12(金) 14:02:18.76ID:w4T8dz2k0
まぁ.300WMとか3.5inchマグナムとかサバゲーマーが撃ったら初弾の音と反動で萎縮しちゃうだろうなぁ…とは思う
最悪もう帰るとか言うかも
655名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-kgHg)
2022/08/12(金) 14:02:23.20ID:FA2Tk6j1a
そういえば20式の訓練機材ことマルイ電動ガンはまだ発売しないわけ?
656名無し三等兵 (スププ Sd33-wJtn)
2022/08/12(金) 16:08:28.42ID:xgYrVR61d
89式の遺恨があるから豊和が許すかねぇ・・・。
657名無し三等兵 (ワッチョイ 61e5-woMg)
2022/08/12(金) 16:38:12.59ID:w4MtXP5F0
>>656
豊和とマルイのあいだでなんかあったの?


ところで、マルイから20が出てもどうせ槓桿は3cmぐらいしか動かないだろうし
もう豊和がエアガン出したら良いっていうか
実際、20だか試験用小火器だかのおもちゃ版の意匠登録してあるよな
658名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/12(金) 16:57:19.27ID:s7HT1vifM
>>656
発注者は防衛省だから大丈夫では

早く閉所戦闘訓練用教材(20式小銃型訓練用電動エアガン)発注してほしいね
659名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-0FJ0)
2022/08/12(金) 17:37:06.65ID:5jz2ouWR0
>>658
薬莢を拾うがごとく、地面に落ちているBB弾を拾って回る隊員たち……が目に浮かぶ。(´・ω・`; )
660名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-1Ofe)
2022/08/12(金) 17:38:48.68ID:ZaQlTlVNr
光線銃でいいかな
ジリオンとか
661名無し三等兵 (スププ Sd33-wJtn)
2022/08/12(金) 18:13:25.99ID:xgYrVR61d
>>657
89のエアガンを陸自に納入する時のゴタゴタ話は有名だと思ったが・・・
それで20式では豊和が日本国内ではデザインとかの権利を押さえている。だから20式のエアガンを作ろうとすると豊和に使用料を払わないとイカン筈。
662名無し三等兵 (ワッチョイ c97d-Os39)
2022/08/12(金) 18:27:37.54ID:0hsh8DH90
>>661
あんたの中での有名話なんて知らんがな
ソース付きで言ってみなさいよ
663名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-VTCy)
2022/08/12(金) 22:48:48.23ID:mTrVGPpb0
バイオBB弾なら拾う必要がないのでは
再利用できない的な意味で
664名無し三等兵 (ワッチョイ 61e5-woMg)
2022/08/12(金) 22:52:27.94ID:w4MtXP5F0
>>661
聞いたことなかったわ
マルイの製品は海外銃器メーカーから商標権を得てる場合があるから
こと国内メーカーである豊和の銃となると当然許諾を得てるもんだとばかり
665名無し三等兵 (アウグロ MM35-zBZN)
2022/08/12(金) 23:29:44.18ID:s7HT1vifM
>>661
防衛省が実銃もエアガンも両方発注者だからなんとか出来るんじゃ
666名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/13(土) 00:55:43.46ID:nxuvXxrS0
現状彼の脳内にしか存在しないゴタゴタか
可哀想に
667マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 064b-5Ix7)
2022/08/13(土) 17:01:38.86ID:fhAZdcTf0
豊和工業が、ライセンス・協力・監修のもと、
20式小銃電動ガンを東京マルイかどこかが造る日がそのうち来るんじゃないかと想像するが
形状寸法の再現度が高いと、構えやすさやセレクタの操作性など、個人でも検証できそうだよね

もし仮に、外国の射場や訓練場で20式小銃撃てるようになるとしても、
それよりお手軽・安価だよね

>>663
掃除
668名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/13(土) 17:31:42.08ID:X2DyDSIF0
>>614
単純に訓練時間が違いすぎるもの

ハンドリングの訓練ですら上官の命令が必要な自衛官より、暇さえあればいじってるサバゲーマーの方が上手くなるのは当たり前
669名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-+1yU)
2022/08/13(土) 17:44:35.88ID:3NSeB5z/a
>>668
サバゲーマーだからといって仕事中や家事の合間まで常にエアガンに触れてるわけじゃないし、課業外の暇な時間にエアガン弄ってる自衛官もいる

別に実銃で訓練したけりゃ当直に言って武器出ししてやればいい
670名無し三等兵 (オッペケ Srf1-LVju)
2022/08/13(土) 17:54:47.95ID:hWc68NCLr
普段は無職で完全武装自宅警備員なんだよ
理解してやれよ
671名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/13(土) 18:06:10.88ID:X2DyDSIF0
>>669
ほとんどの自衛官は給料分の仕事しかしたくないし、仕事以外で鉄砲なんてわざわざ触りたくないと思ってるだろうな
672名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/13(土) 18:09:44.73ID:X2DyDSIF0
サバゲーマーにとって鉄砲は自分から飛びついてる趣味であり、大半の自衛官にとっては嫌々やらされる仕事なんだよね
673名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-0Ttb)
2022/08/13(土) 18:21:17.50ID:wQpPMUa80
でもサバゲーマーって基本的に大多数が我流じゃん
件のハンドリングひとつとっても銃口管理すら出来てないしトリガーには触れっぱなしとかよく見るのに自衛官より上は笑えない冗談だな
674名無し三等兵 (スフッ Sd62-hQI0)
2022/08/13(土) 18:49:37.01ID:852hmDIRd
ポイントマンが安全装置かけっぱなしのローレディで先頭歩かされる陸自流よりは実践的なんじゃねーの?
675名無し三等兵 (アウグロ MM0a-xNev)
2022/08/13(土) 18:55:03.30ID:/j4AsoXSM
>>667
訓練用エアガンも防衛省が発注するんだから飽和は防衛省にデーター出せって言われたら全面協力するのが普通だろ

オマエが言ってるのはマルイが勝手にエアガン作って市販する場合の話だろ

オマエが脳内で空想した話を既定路線みたいに言うんじゃない
676名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-0Ttb)
2022/08/13(土) 19:03:13.45ID:wQpPMUa80
>>674
撃つ時以外セーフティかけるのは普通だしローレディも何もおかしくないが?
持論を補強する為に色々と偏り過ぎだろ
677名無し三等兵 (ワッチョイ 41f0-/fiz)
2022/08/13(土) 19:21:38.91ID:Sw7PxIC30
エアガンだサバゲーだの話の発端てロングレンジでの射程不足の話じゃなかったか?
678名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-+1yU)
2022/08/13(土) 19:36:24.88ID:3NSeB5z/a
>>674
何も知らんの笑う
679名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-80aH)
2022/08/13(土) 20:51:54.82ID:FolUMHqEp
イキリサバゲーマーが湧くの夏休みっぽいなあ
自衛隊の任務はタクトレのドリルだけじゃ無いっての


イティロー呼んでタクトレ風の訓練積んだ部隊は
全員セイフティー外して市街地訓練して、
その後再教育になったんじゃなかったか
680名無し三等兵 (スフッ Sd62-hQI0)
2022/08/13(土) 20:55:12.49ID:amutC6a6d
>>676
敵がいる建物に突入してんのにその理屈が通ると思ってるのが平和ボケだよね
ましてや本邦 89式のクッソ面倒なセーフティでさ

>>679
野戦に求められる射撃技術なんて1日2日訓練すりゃモノになるんだよなぁ
681名無し三等兵 (オッペケ Srf1-LVju)
2022/08/13(土) 21:02:25.86ID:94nEg6Gnr
さっさとウクライナでも行ってサバゲー仕込の腕を披露してこいよ
682名無し三等兵 (スフッ Sd62-hQI0)
2022/08/13(土) 21:11:40.12ID:amutC6a6d
射撃の話を指摘されてムキになってる層こそ陸自の本懐を理解してないよね

野戦なんて築城と位置どりがほぼ全てなんだからガンハンドリングなんて素人レベルで構わんのが陸自なんだが、君らはそれが何か恥ずかしいことだと思ってるようだ
683名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-0Ttb)
2022/08/13(土) 21:16:43.01ID:wQpPMUa80
>>680
平和ボケもなにもグリーンベレーの訓練映像ですらセーフティオン、ローレディなんて普通に見かけるんだがお前の頭がボケてるんじゃないか?
つーかお前トイガン含め89式触った事すら無いだろ
触った事有ればarに比べりゃ操作しずらいのは確かだが全く使えないって言うほど悪くないし遅くもないの理解出来るんだがな
684名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-80aH)
2022/08/13(土) 21:17:54.82ID:FolUMHqEp
ウクライナ侵略の影響なのか、
ロシア系の私設のタクトレ界隈で
ドローン使った偵察とか砲兵観測みたいな方向に転向してるらしい

需要と供給
685名無し三等兵 (スフッ Sd62-hQI0)
2022/08/13(土) 21:24:56.53ID:amutC6a6d
>>683
M4はセーフティを操作するにあたりタイムラグがほぼないからなぁ

それでも先頭が銃口を下げっぱなしでズカズカ歩いてるなんて見たことないけど
686名無し三等兵 (ワッチョイ 41f0-/fiz)
2022/08/13(土) 22:05:08.45ID:Sw7PxIC30
まぁ戦場の女王は砲兵だしね
ライフル隊の軽歩兵なんてそれらの警備と観測が重要な仕事で敵部隊への大打撃なんて出来るはずもなく
687名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/13(土) 22:18:51.37ID:X2DyDSIF0
砲兵戦がアウトソーシングされる時代
688名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/13(土) 22:46:41.98ID:nxuvXxrS0
https://twitter.com/legionninjas/status/1558415690486333441
FNC使ってんのあの人だけか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
689名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-8lth)
2022/08/13(土) 23:59:49.54ID:d2cg/xPWa
>>620
だから着眼が違う
根源的な戦闘力、近接戦闘におけるセンス
地形暗識、距離判定、視射界からの防護において毎土日に趣味でやっているサバゲーマーと
毎1四半期に1、2回くらいしか近接戦闘経験のない軽火器
どっちが強いかって話よ
40kg持って山歩きできたところで、殺されたら終わりなんだわ

>>638
いや年間数百は撃ってるしお前より練度高いと思うけど
690名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-8lth)
2022/08/14(日) 00:17:43.97ID:fCluzcTLa
>>626
連携・団結・使命感で練度を覆す自衛官も見たことないっすね
691名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/14(日) 00:25:13.53ID:TeDI0nx00
イキリサバゲーマーもその辺にしておきなよ
今自分書いてる事ってかなり恥ずかしいぞ
692名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-8lth)
2022/08/14(日) 00:35:58.51ID:fCluzcTLa
>>691
いや、素人は黙っててくんない?
693名無し三等兵 (ワッチョイ 41f0-/fiz)
2022/08/14(日) 00:48:15.53ID:EqGRWRwv0
>>691
こう言うのって数年後にサバゲ熱冷めた時に急激に恥ずかしくなるんだよね😅
オレもロングレンジシューター気取ってた時期に結構ムキになって語ってたことあったけど今思えばそんなムキになるなよ…wと
694名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/14(日) 00:56:56.50ID:TeDI0nx00
夏だなっての久しぶりに見た気がするわ
695名無し三等兵 (ワッチョイ 41f0-/fiz)
2022/08/14(日) 00:58:44.45ID:EqGRWRwv0
昔は装薬量ガーとかフルマグナムデーとか自分で研究(笑)して詰めたりしてたけど結局既製品が1番安定してる事に気付いた時の虚しさたるやw
696名無し三等兵 (ワッチョイ a5ac-K10T)
2022/08/14(日) 01:12:37.18ID:tqDaK9A10
>>686
最近のナゴルノ・カラバフみたいに山岳歩兵使って成果上げた例もあるし
防御的補助的運用は全てではないよ
697名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-OnLz)
2022/08/14(日) 05:35:47.71ID:YbmrGC9C0
話ぶった斬るけどさ、東北雨やべえ。土砂災害とかと起きそう。
小銃とか迫は泥被っても大丈夫なのか?
698名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-+1yU)
2022/08/14(日) 08:08:43.25ID:qhn/CszLa
>>690
挑戦・献身・誠実とかそういうのは練度を覆すんじゃなくて練度を維持する為のものなので…
699名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-+1yU)
2022/08/14(日) 08:08:56.61ID:qhn/CszLa
>>692
これはおまいう
700名無し三等兵 (ワッチョイ be02-en95)
2022/08/14(日) 10:26:55.19ID:p+uhlMVf0
>>668
サバゲマニア如きが訓練とは片腹痛いわサバゲ板帰れよ目障りだボケ
701名無し三等兵 (ワッチョイ a5ac-K10T)
2022/08/14(日) 14:34:00.20ID:tqDaK9A10
>>697
泥に埋める系のテスト動画は
トーチャーテストで英語検索すると
いっぱい見れるぞ

AKよりAR15のが泥は侵入しにくいみたい
だが泥噛むとどっちも正常動作しない
702名無し三等兵 (ワッチョイ a5ac-K10T)
2022/08/14(日) 14:38:47.14ID:tqDaK9A10
>700
このノリでドローンを笑ってた実際の軍隊が
ドローンによる観測射撃や爆撃で痛い思いしてるんだよね
703名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-Emqe)
2022/08/14(日) 14:47:20.07ID:zNkE7DtUd
香ばしいの湧きすぎだろ……
704名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/14(日) 15:13:44.88ID:+F2gh2xDd
>>702
ロシアがマトモに電子戦する様になってから、とんと活躍を聞かないけどね
705名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/14(日) 15:17:31.79ID:TeDI0nx00
ロシアがまともに電子戦してるとも聞かないが
706名無し三等兵 (スププ Sd62-fVJF)
2022/08/14(日) 15:18:41.29ID:dLKootUfd
ロシアは元々電子戦部隊の整備に積極的で、運用のノウハウをある程度蓄積出来てたんだろうな。
ノウハウを活かしてドローン対策を効果的にも短期間で実施して、ウクライナのドローンを無力化する事が出来たんだろうね。
707名無し三等兵 (ワッチョイ a5ac-K10T)
2022/08/14(日) 15:23:58.15ID:tqDaK9A10
>>704
ロシアに偵察ドローン使った観測射撃で撃たれ続けてる話はちらほら出続けてる

>>705
供与されたバイラクタルで
戦果あげた話が大々的に出てこないのは
防空システムか電子戦で無力化されてると見るべきでは
ナゴルノ・カラバフでは効果的だったが学習したみたいだね
708名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/14(日) 15:26:29.60ID:TeDI0nx00
無力化されたなんて極端な話は出てないぞ
709名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-80aH)
2022/08/14(日) 15:30:46.59ID:629P4LANp
戦闘の詳細は日本からではわからんけど、
ある程度大きいドローンは迎撃されるようになって
初期ほど活躍してないのは確か


小型だったり民生の偵察ドローンは敵味方ともガンガン飛ばしてる
日本からも支援送ってるけど、この手のドローンは消耗品らしい
710名無し三等兵 (ワッチョイ a5ac-K10T)
2022/08/14(日) 15:42:47.32ID:tqDaK9A10
>>708
被撃墜リスクが上がって
比較的高価なバイラクタルTB2みたいなのは使用を控えてるみたいな情報が出てる
戦争初期は大きな戦果を出してたけど
今も戦果を出せてるならHIMARS並に持ち上げてただろうし
711名無し三等兵 (オッペケ Srf1-l/mD)
2022/08/14(日) 15:51:41.52ID:77VqQSf5r
ドローンと現地協力者があってのハイマースの活躍なんだがな
TB2だけがドローンではないね
712名無し三等兵 (ワッチョイ e1d2-DrjW)
2022/08/14(日) 15:58:16.49ID:538K62Pu0
ちっこいラジコンもどきのドローンはミサイル使うと費用対効果が。そして小銃だとすばしっこくてなかなか命中しないという隙間産業的な特性を生かしてる。
713名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-ccXX)
2022/08/14(日) 16:10:47.81ID:tIa02/2oa
>>712
その意味ではイスラエルが出した「FCS載せたライフルで撃てばよい」という答えが最適なんかねえ?
714名無し三等兵 (ワッチョイ e1d2-DrjW)
2022/08/14(日) 16:34:45.77ID:538K62Pu0
>>713プラットホームの人間が安定してないからなあ。ショットガンを使うこと考えてる国もあるみたいだが。
715名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-ccXX)
2022/08/14(日) 16:39:45.44ID:tIa02/2oa
>>714
まあ自分としてはレーザー誘導辺りで機首に20mm弾埋め込んだもっと安く作れる使い捨て電動小型無人機を体当たりさせるのが良いかと思うのよな
716名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-8tcF)
2022/08/14(日) 16:44:56.35ID:8KfBpZKW0
>>714
あれはトリガーもAI任せだったはずなんで、よほどの遠距離でなければ問題ないとのこと
717名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/14(日) 16:50:22.13ID:+F2gh2xDd
>>713
米軍みたいな歩兵用の背負いEA装置とかも欲しいな
718マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 064b-5Ix7)
2022/08/14(日) 23:44:57.58ID:nCDcONYM0
>>675
個人的な想像なのだが

学校でもそういう高圧的な喋り方してるの?
719マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 064b-5Ix7)
2022/08/14(日) 23:48:26.82ID:nCDcONYM0
小火器やそのオプションという範囲で、ドローン対策の装備はいろいろと考案されているが定番というものがまだなくて
そのあたりに着目すると、まるで各国がいろんな装備を使っていた第二次世界大戦みたいだよね
720名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/15(月) 00:21:26.93ID:yEZpru6na
>>698
で、努力友情勝利でサバゲーマー以下の練度を維持しているって認識でOK?
721名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/15(月) 00:31:56.72ID:yEZpru6na
で、俺は素人なのでよくわからないが
BATRAとかいうレーザ訓練装置がありサバゲーの上位互換みたいな意見もあるけど
個々の訓練の教令にもよるが実際に近接戦闘まで経験できるのは何割の隊員なんすかねえ?
722名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-/fiz)
2022/08/15(月) 00:36:00.21ID:Bz5nBKL30
サバゲーマーって50mも無い距離のマンターゲット撃つのに大層なスコープ載せてるよね
あれなんか笑っちゃう
723名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/15(月) 00:36:32.28ID:yEZpru6na
>>622
果たして空砲とレーザで跳弾や発砲音の経験ができるんすかねえ
724名無し三等兵 (アウグロ MM0a-xNev)
2022/08/15(月) 00:53:28.04ID:9KbqguEXM
>>718
スマン。台風で旅行が潰れてイライラしてたんだ
725名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/15(月) 01:22:46.32ID:nDnC7LF30
>>722
アイアンサイトちゃんと使うと的が全然見えないって知ってる?
726名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-eWRS)
2022/08/15(月) 04:43:08.85ID:RWCMlWoP0
>>723
エアガンの方が跳弾はすごいな。
そもそも自衛隊の訓練で跳弾なんか起こったら危険でどうしょうもないので経験しようがない。
727名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-/fiz)
2022/08/15(月) 05:12:27.40ID:Bz5nBKL30
>>725
アイアンサイトで照準する時
見ようとしてる時点で三流…いや、四流だぜぃ?
728名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-eWRS)
2022/08/15(月) 07:06:18.03ID:GBc/Rdnm0
アイアンサイトを否定してる自称プロw
729名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/15(月) 13:49:29.19ID:nDnC7LF30
50mポイントシューティングで狙うのはヤバすぎ
730マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 064b-5Ix7)
2022/08/15(月) 21:31:52.66ID:i/hhQUkx0
>>724
こっちもゴメンな、それは同情する

>>722
BB弾だとまっすぐ飛ばないから、同じ距離でもよりシビアに狙わないと、中らないという

スコープやダットサイトで狙うのが基本の小銃でも、
予備としてアイアンサイトが付いてるものがほとんどだし、後付する市販品も多くある
731名無し三等兵 (アークセー Sxf1-9bk+)
2022/08/15(月) 22:27:47.28ID:3zgsHhG0x
閉所戦闘訓練銃
https://imgur.com/GwFJbLN
732名無し三等兵 (アウグロ MM75-xNev)
2022/08/16(火) 01:09:26.91ID:xIjcsJNjM
>>731
訓練銃じゃないよな??
733名無し三等兵 (ワッチョイ 45d1-k7OW)
2022/08/16(火) 08:33:28.97ID:EyWglVz70
官品の89式電動ガンは数限られるし市販品を部隊費で買ってる所はあるよ
734名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-qqYq)
2022/08/16(火) 21:20:12.15ID:YhfKPKoMa
小銃は20式の調達が始まって落ち着いてるんだが
機関銃はどうする気なんだろう

マルチキャリバーとか色々アイディアはあったようだけど
開発は流れたんで、候補がよくわからない
735名無し三等兵 (ワッチョイ c954-ccXX)
2022/08/16(火) 21:28:36.89ID:zCACFuBg0
>>734
ミニミ軽機関銃の後継はミニミになるんでないの?20式ベースのRPK軽機関銃みたいの豊和が作ってくれるとかあれば別かもしれんけど
736名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-kao1)
2022/08/16(火) 21:44:13.73ID:SR3GJQwNM
7.62ミリの機関銃はこれからも車載のみ?
737名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/16(火) 22:09:50.40ID:HZ5hhr/6d
>>735
ミニミって、弾がバラけすぎて戦力として微妙って評価されてるとかな話を聞いたけど
738名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/16(火) 22:24:07.31ID:ym7NaOFk0
そりゃイギリスの話で、あっちは短銃身のモデル使ってるからって言う話がこのスレであった気がする
739名無し三等兵 (ワッチョイ 45d1-k7OW)
2022/08/16(火) 22:41:31.33ID:EyWglVz70
ミニミのパラバレルって13インチでM4以下だからね
740名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/16(火) 23:11:59.25ID:HCuH76hR0
自衛隊で採用してるミニミは短銃身じゃないぞ
うろ覚えで言うもんじゃない
741名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-LVju)
2022/08/17(水) 01:06:16.61ID:abnQxwpa0
自衛隊ミニミはそれ以前の問題が
742名無し三等兵 (ワッチョイ cda9-57ew)
2022/08/17(水) 04:08:24.38ID:c1WkqKi/0
次に買う新型のミニミかMG4は輸入だから無問題
743名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-ksrA)
2022/08/17(水) 06:57:13.71ID:fEVLWuv70
自衛隊はMINIMI後継として、FN EVOLYSか、ナイツLAMGか、SIG M250を買えば良いのに…
メリットは軽さ
744名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-kao1)
2022/08/17(水) 07:31:38.90ID:1pTVrHlgM
>>742
ウクライナ戦争と円安で価格が跳ね上がるということはないかしら
745名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-eWRS)
2022/08/17(水) 07:33:37.72ID:VRoEMmOY0
>>744
それでも住金にやらせるよりもはるかに安く済みそうなのが恐ろしい
746名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/17(水) 08:07:19.38ID:2FYvnrtd0
>>736
普通科でも使いたいようだけど形が見えてこない

候補になってる銃も少ないのよなあ
もう少しコンペ先を増やした方が


分隊向けの支援火器はかなり軽量のものも普及してきてるしのう
747名無し三等兵 (ワッチョイ 31b1-uTED)
2022/08/17(水) 08:09:56.42ID:Y/i/oJDA0
なんとかするなら同軸や車載が先でしょ。
ただ重いってだけならまだなんとかなるけど
748名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/17(水) 08:10:09.84ID:2FYvnrtd0
M27を採用した海兵隊があっという間に
分隊支援火器回帰したし
ベルト給弾の機関銃は無くならないでしょ


海兵隊はもともと小銃を更新する方便でM27を分隊支援火器と
呼んでいただけというミエミエな嘘もあるけれども
749名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/17(水) 08:10:44.03ID:f6XiqQiba
まぁ、イキリサバゲーマーとかほざき出す低能揃いのこのスレじゃ結論出ないでしょ
750名無し三等兵 (オッペケ Srf1-l/mD)
2022/08/17(水) 08:46:09.70ID:kDakc2/sr
悔しかったの?
751名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/17(水) 08:51:17.99ID:f6XiqQiba
論破されまくって悔しいのはこのスレのミリ・オタでしょ(笑)
752名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/17(水) 08:58:48.04ID:f6XiqQiba
で、俺は素人なのでよくわからないが
BATRAとかいうレーザ訓練装置がありサバゲーの上位互換みたいな意見もあるけど
個々の訓練の教令にもよるが実際に近接戦闘まで経験できるのは何割の隊員なんすかねえ?
753名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/17(水) 09:05:05.57ID:f6XiqQiba
>>620
だから着眼が違う
根源的な戦闘力、近接戦闘におけるセンス
地形暗識、距離判定、視射界からの防護において毎土日に趣味でやっているサバゲーマーと
毎1四半期に1、2回くらいしか近接戦闘経験のない軽火器
どっちが強いかって話よ
40kg持って山歩きできたところで、殺されたら終わりなんだわ

>>638
いや年間数百は撃ってるしお前より練度高いと思うけど
754名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/17(水) 09:05:55.17ID:f6XiqQiba
自称ぷろのミリ・オタのこのスレの人たちにまだ回答頂いてない案件について再掲しました
楽しんでね
755名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-0Ttb)
2022/08/17(水) 09:08:50.18ID:XyJJCzcnp
サバゲーに陸自の人が数人いると大抵ただのサバゲーマーは虐殺される事になるんだけどな、サバゲーマーなら知ってると思うがね
756名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/17(水) 09:12:18.48ID:f6XiqQiba
陸自でサバゲーやってる奴は経験上
人格に問題がある奴が多いね
757名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-eWRS)
2022/08/17(水) 09:35:19.48ID:VRoEMmOY0
まあ自衛官とサバゲーマーは銃とって戦闘やってるので経験は積んでるが実銃は撃ったことないサバゲもやったことないいきりミリオタよりは経験積んでるだろう。
758名無し三等兵 (ワッチョイ a5ac-K10T)
2022/08/17(水) 09:35:21.65ID:Nk5Hzeq30
スマホ回線のワッチョイあぼんが効果的なのは理解した。
759名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/17(水) 09:37:31.36ID:2FYvnrtd0
CQBだけが仕事じゃ無いって理解できないんかね

正規戦になれば小銃で撃てる距離の戦闘の方が少ない
760名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-8tcF)
2022/08/17(水) 09:48:58.83ID:dw7d43Kr0
>>748
>海兵隊が あっという間に 分隊支援火器回帰したし
これどういう意味?
761名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/17(水) 10:06:06.84ID:2FYvnrtd0
>>760
minimiをM27で置き換える、というのが当初の方便だったけど
実際にはM27はライフルマンに装備させて
ベルト給弾型の分隊支援火器を残した

どころか、最近は火力不足とかで新型機関銃の調達も検討中
762名無し三等兵 (ワッチョイ adf0-/fiz)
2022/08/17(水) 10:10:39.69ID:irCb6C2H0
遠射競技やロングレンジシューティングで練度とか言うやつ初めて見た
YouTubeのタクトレ動画とかに影響されちゃったのかな
763名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-xNev)
2022/08/17(水) 10:12:16.41ID:rW8HltJ/M
>>761
その情報の出処どこ?
764名無し三等兵 (ワッチョイ adf0-/fiz)
2022/08/17(水) 10:12:23.97ID:irCb6C2H0
>>755
実際に重要なのは体力と身体の動かし方なんだよね
ここが血と肉と経験で裏打ちされた知識かそうでないかで1番意見の相違が出るとこ
765名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/17(水) 10:33:11.10ID:2FYvnrtd0
>>763

ライフルマンの小銃をM27に置き換える2018年予算
minimiは残した上で、最近は新機関銃を検討中

https://www.military.com/kitup/2018/03/14/marines-earmark-fy19-funds-buy-thousands-armys-new-pistol.html
766名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-eWRS)
2022/08/17(水) 11:10:49.67ID:LrEXkWey0
基本的に自衛隊がCQB訓練の時にやってることとサバゲがCQBでやってることはほぼ同じ。
個人としての身のこなしのうまさはサバゲーマーの方が上だな。
767名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-8tcF)
2022/08/17(水) 11:41:15.77ID:dw7d43Kr0
>>765
海兵隊がM27採用時にレイダースにはM4とミニミがそのまま残ると言っていたのは知ってますし
SOCOMのLWMMG計画で338のMGに興味を持っていて、その後のNGSWの動向も注目はしているとしてはいますが
現状特殊部隊を除いてミニミを運用してるケースは見たことはありませんし
具体的な新規取得計画があるとも聞いてませんよ
768名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-ccXX)
2022/08/17(水) 13:55:25.03ID:Iz0GRh95a
>>767
今からだと陸軍の計画に乗っかった方が良さそうだしなあ、ライフル大好き海兵隊なら.277好きそうだしな
769名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/17(水) 14:17:40.57ID:1muVlWbMd
>>745
豊和で良いだろ
770名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/17(水) 14:20:33.88ID:1muVlWbMd
>>766
などと思い込みたいサバゲーマーでした
771名無し三等兵 (オッペケ Srf1-l/mD)
2022/08/17(水) 14:27:42.96ID:kDakc2/sr
夏だからしょうがない
772名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/17(水) 14:52:10.24ID:HyMHxUKOa
>>764
個々の訓練の教令にもよるが実際に近接戦闘まで経験できるのは何割の隊員なんすかねえ?
773名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/17(水) 14:53:40.74ID:HyMHxUKOa
>>759
CQBの話なんて誰もしてないんですけど。。。
774名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-qqYq)
2022/08/17(水) 14:57:33.04ID:FItB+OKRa
>>769
小火器は官で研究してHOWAの製造でいいだろと思うんだけど
自衛隊は複数メーカーに分けたいらしいんですよぬ
775名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-ccXX)
2022/08/17(水) 15:00:25.31ID:Iz0GRh95a
>>774
住金はもう撤退してくれたから豊和以外だと日本製鋼所位になるだろけど日本製鋼所は機関砲の方だしなあ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-eWRS)
2022/08/17(水) 16:03:00.63ID:8+h+4GpX0
>>770
それ根拠ないよね?サバゲ行くと自衛官がサバゲーマーにメタ糞にやられまくってるんだが?
777名無し三等兵 (オッペケ Srf1-l/mD)
2022/08/17(水) 16:04:31.95ID:kDakc2/sr
更新されて余った89式をヘビーバレルにして支援火器にしようぜ
778名無し三等兵 (オッペケ Srf1-l/mD)
2022/08/17(水) 16:05:12.42ID:kDakc2/sr
>>776
>それ根拠ないよね?
779名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-eWRS)
2022/08/17(水) 16:09:39.77ID:8+h+4GpX0
>>778
根拠あるじゃん。
自衛官がサバゲで特にCQBでボロカスにされてるという事実が。
でもお前はそういう事実を見てないのにそうではないと根拠がなくずっとほざいてるわけだ?
780名無し三等兵 (ワッチョイ a5ac-K10T)
2022/08/17(水) 16:21:33.63ID:Nk5Hzeq30
何と争ってるんだよこれ...
781名無し三等兵 (オッペケ Srf1-l/mD)
2022/08/17(水) 16:26:57.21ID:kDakc2/sr
>>779
>それ根拠ないよね?
782名無し三等兵 (ワッチョイ 3158-ih/n)
2022/08/17(水) 16:53:55.86ID:5QR8FzMm0
このサバゲーマーのプロは本職を越えたって人まさかジョークとかじゃなくて本気で言ってる?世の中には凄い人がいるんだなぁ
783名無し三等兵 (オッペケ Srf1-l/mD)
2022/08/17(水) 16:58:32.59ID:kDakc2/sr
まさか本気で相手してもらえてたと思ってたのだろうか
所詮遊びぞ
784名無し三等兵 (ワッチョイ 45d1-aj11)
2022/08/17(水) 17:31:28.98ID:cgB7263R0
そろそろサバゲー板行ってくれない?
785名無し三等兵 (ワッチョイ adf0-/fiz)
2022/08/17(水) 17:58:22.15ID:irCb6C2H0
てかさ、エアソフトガンで据銃練習は出来るけどエアソフトガンでのサバゲーの強さとCQBの強さは別モンだよね

技術以前に体力だけでゴリ押されて負けてるのがサバゲーマーでは…
786名無し三等兵 (スフッ Sd62-hQI0)
2022/08/17(水) 18:23:52.53ID:T59y8joVd
プロは基本的に給料分の仕事しかしないんで、部分的に趣味人に負けることは何にもおかしくないね

ましてや大半の自衛官は鉄砲のプロでもなんでもないんで
787名無し三等兵 (オッペケ Srf1-9bk+)
2022/08/17(水) 18:25:37.39ID:DSHIyj4zr
俺も自衛官にFPSで勝てるよ
788名無し三等兵 (ブーイモ MM6d-/fiz)
2022/08/17(水) 19:24:31.27ID:r9bHpdtCM
まぁそれはそう
射撃競技で民間人に普通に負けるしな自衛隊オリンピック運動部
国内でも負けるし況てや海外のガチ射撃競技民間人には手も足も出ないし自衛官の運動部
789名無し三等兵 (ワッチョイ 3158-ih/n)
2022/08/17(水) 20:01:08.72ID:5QR8FzMm0
そりぁ金田一やコナン見たら誰でも名探偵で刑事になって事件解決できる気になるけど通常業務なんて出来ないしましてや当直勤務なんて出来っこないし。そもそも警察学校や自衛隊の訓練過程の卒業すら出来そうにないからサバゲーが上手いとかなんの意味もないのでは。趣味の遊びには興味あるけど仕事ととして面倒な仕事はやりたくないでしょう。鉄道会社には鉄オタ来ないしそもそも来させないのと同じですね
790名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/17(水) 20:43:52.98ID:1muVlWbMd
>>776
俺の知ってる所では、自衛官が無双してたよ
791名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/17(水) 21:30:28.37ID:XY0e5s/h0
>>789
その通りなんだけど、なぜかこのスレの住民は趣味人が自衛官を上回るのが許せない
792名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-LVju)
2022/08/17(水) 21:36:14.82ID:GaLNSicl0
言うだけならそりゃなんとでも言えるわな
ビッグマウスとしか思われてないよ
793名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-0Ttb)
2022/08/17(水) 21:39:27.69ID:XOF1iAW/0
頭悪過ぎて文章理解出来てないの笑うわ
794名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/17(水) 21:39:40.36ID:e96zg+COa
>>789
当直勤務ができれば近接戦闘で惨敗、死んでも問題ナシ!
ってあたりが、実に自衛隊らしくていいね!
795名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/17(水) 21:43:48.41ID:iZgZg7kx0
許せる許せないじゃなくて馬鹿にされてるだけなんだよなぁ
796名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/17(水) 21:51:16.80ID:2FYvnrtd0
民間タクトレ受けてきたとか、競技シューティングやってるとかなら
かろうじてわかるんだが
フワッとサバゲで自衛官以上と言われても意味わからんのよな
797名無し三等兵 (ワッチョイ 3158-ih/n)
2022/08/17(水) 22:25:30.08ID:5QR8FzMm0
この本職より凄いっていう上から目線の感じ、まさに鉄オタと似てますね。当たり前のこと言われてシュポシュポ言い出すのがそっくり。警察の仕事は推理して終わり、自衛隊の仕事もパンパン言って終わりって思ってますよねこの感じだと
798名無し三等兵 (ブーイモ MM6d-/fiz)
2022/08/17(水) 23:00:01.66ID:MFomir/ZM
>>797
なんか既視感あると思ったらそれか
799名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/17(水) 23:21:06.61ID:XY0e5s/h0
「一部技能が上」としか言ってないのに「本職よりすごい」と脳内翻訳してキレ始めるミリオタなんなんだろ

こういう奴に限ってちょっと前までは口鉄砲集団だと思い込んでてボロカスに批判された経験をお持ちなのだよな
800名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/17(水) 23:32:38.84ID:iZgZg7kx0
技能?
801名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/17(水) 23:34:08.29ID:1muVlWbMd
>>799
そりゃ、海外で教習受けたとかそんな上澄みと一般の自衛官を比べたらそうだろうが
それなら自衛官も特戦とかと比較すべきだからな
802マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 064b-5Ix7)
2022/08/17(水) 23:34:30.81ID:lq1YTr2N0
まだやってんのそれ
まあまあ、マターリしようよ~
803マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 064b-5Ix7)
2022/08/17(水) 23:55:44.52ID:lq1YTr2N0
・ヘルメット+アーマー+小銃マガジン○個+ガスマスク+その他を装備で、伏せて立ち上がって走り、連携しながら●km前進
・手榴弾、機関銃、対戦車火器、重機関銃、大砲、戦車やその他AFV、航空機、毒ガス などの知識や取り扱い
・怪我人の手当て
・野営や寮で生活
・歩哨とか門番の仕事
・連隊(およそ1000人超の部隊)での統制・統率した行動

自衛官の平均より速いマラソンランナーはいくらでもいるし、
同上 標的射撃の射手はいくらでもいるし、
同上 各国の小銃や拳銃について熟知してる研究者はいくらでもいるし、
同上 BB弾の当て合いが上手いサバゲー人はいくらでもいるし
駐屯地の食堂より多くの量をいっぺんに作るコックは限られるらしい
804マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 064b-5Ix7)
2022/08/17(水) 23:56:30.12ID:lq1YTr2N0
20式小銃かっこいいね~
自分でも撃ったり突撃してみたいね~
805名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 00:11:56.08ID:c4RynMTO0
>>801
講習どころか関連動画を一度でも見た自衛官は圧倒的少数派だろうがな

ましてや実際に弾を当て合う訓練の経験があるのは全体の何%だろうね
806名無し三等兵 (ワッチョイ 3158-ih/n)
2022/08/18(木) 00:42:24.21ID:9WDN3rwB0
兵隊の仕事は映画やドラマみたいにランボーみたいのが好き勝手やる訳じゃないです。これは社会で働いていたら分かることですが社会人は組織の一部として動いています、これは軍隊なら尚更ですね。遊び(ゲーム)が上手なので社会でも無双できるとは子供の頃は考えたこともありますが大人になってからは流石に考えもしない発想です
807名無し三等兵 (ワッチョイ adf0-/fiz)
2022/08/18(木) 00:50:49.54ID:Jsubyfpo0
サバゲーマーの9割は5分間の安定した据銃も無理なのでは?
808名無し三等兵 (ワッチョイ 3158-ih/n)
2022/08/18(木) 01:20:14.63ID:9WDN3rwB0
一応サバゲーマーを擁護してみるならゲームの遊びとしてはゲーマーが上手かもしれませんね。遊びなら銃弾が飛んでこないの現実では行わないような強引な行動もできるのでBB弾の撃ち合いなら軍人よりも上手かも。実弾でのの想定とBB弾では噺が合わないのも当然ですね
809名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 01:41:09.14ID:c4RynMTO0
CQBとか射撃の腕とかいう部分的な話をすぐに「社会ガー」とか拡大解釈して喚き散らすのほんと意味不明…
810名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/18(木) 01:42:34.78ID:sZND9FEMd
>>805
反論になってない件
811名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 01:48:40.23ID:c4RynMTO0
「俺は電卓検定一級を持ってるので大半の事務員より"電卓の扱いは"上手い」
「これは社会で働いていたら分かることですが社会人は組織の一部として動いています。遊び(ゲーム)が上手なので社会でも無双できるとは子供の頃は考えたこともありますが大人になってからは流石に考えもしない発想です。ペラペラペラペラ」
812名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/18(木) 01:52:42.80ID:sZND9FEMd
>>811
で、サバゲーマーの上澄みは特戦より技能が上だと思うの?
813名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/18(木) 01:54:32.74ID:kKwtCBJX0
いつまで続けるの?
イキりサバゲーマーの妄想ごっこは飽きるだろ?
814名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 01:55:53.63ID:c4RynMTO0
なんというか、自衛隊とタクトレを直接結び付けてるのってすげー危険な誤解だよね

大半の自衛官はそう言った個人の生存に寄与する技術はほとんど授けられることなく、ユニットを構成する部品の一つとして機械的に消費される存在でしかないんだが
815名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 01:56:44.38ID:c4RynMTO0
>>812
特戦をサバゲーマーの上澄みと比べてる時点で頭がパーだよ君…
816名無し三等兵 (ワッチョイ 3158-ih/n)
2022/08/18(木) 02:04:23.84ID:9WDN3rwB0
>>811
その射撃の腕ってBB弾のですよね?私はサバゲーは詳しくないのですがBB弾の射程や反動等は実銃とは異なるのではないですか?そもそもサバゲーと実戦を想定した訓練は根本的に異なるので同一視するのは無理があります。それとも私の知識不足でサバゲーも数十キロの装備持って何日も山中に籠ったりするのでしょうか、狙撃や迫撃砲の危険にも備えて各部隊と連携してサバゲーを遊んでおられるのならもう外人部隊にでも行って無双されるのがいいでしょう
817名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/18(木) 02:11:39.52ID:sZND9FEMd
>>815
だって、普通のサバゲーマーってワーワー撃ち合ってるだけじゃん
そんなと比べたら、普通に教練を受けた自衛官が技能も上に決まってるよ

だから海外の大会?に行く様な奇特なサバゲーマーの上澄みを例に出して、ガンドリルが上手いとか言い出したんだろう
それと比較するなら自衛官も上澄みで有るべきだろう
818名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 02:27:14.26ID:c4RynMTO0
>>816
そして実銃にも詳しくない、と
5.56mm弾の反動は片手で保持できる程度でしかないんで

数十キロウンタラ以降は誰もそんな話してないので
自衛官だってあらゆる訓練で数十キロ背負うわけじゃねーぞ
819名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 02:29:39.36ID:c4RynMTO0
>>817
普通に教練を受けた自衛官がほんの一握りという話だが?

全ての自衛官がCQBの講習を十全に受けてると思ってたの?
820マリンコサン (ワッチョイ 064b-WpuK)
2022/08/18(木) 02:47:09.71ID:qIR++vxz0
戦闘というのは合図と共に始まるんじゃなくて、
多くの場合、
何時間何十時間にも及ぶ、行軍や捜索や警戒や待ち伏せの後から始まるという点でも異なる。
821マリンコサン (ワッチョイ 064b-WpuK)
2022/08/18(木) 02:57:43.84ID:qIR++vxz0
>>820
装甲車、ソフトスキン車、ヘリ、舟などで短時間の移動から攻撃というケースもある

でもそういう乗り物って、ちゃんと訓練をしてないと、降りた後に轢かれたり巻き込まれてブジュブジュっと死んでしまう危険もあるよね
822名無し三等兵 (ワッチョイ be02-en95)
2022/08/18(木) 03:07:05.94ID:5bfJkFvX0
>>797
頭湧いてる点は同類だな

>「撮影したいから照明つけて」 撮り鉄が「車内通報ボタン」押して車掌呼びつける騒動、近鉄名古屋駅で発生
>8/16(火) 20:08 配信
>弁護士ドットコムニュース

以下ソ
https://news.yahoo.co.jp/articles/495c8b24408d170009c7f377afec6ad2234ee663
823名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 04:07:02.65ID:c4RynMTO0
>>820
「戦闘技術」と「射撃技術」を区別できないやつが山ほどいるのってなんなんだろうね

ブラインドタッチできるやつがみんなプログラマーだと思ってるみたいな
824名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/18(木) 04:18:26.82ID:sZND9FEMd
>>819
いいや
教本に載ってる事は一通りするよ
だから最低でも一回は受ける
825名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 04:40:05.79ID:c4RynMTO0
>>824
基礎教育でやったきりそれきりを「普通に教練を受ける」と評するのか?
826名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/18(木) 05:02:24.96ID:sZND9FEMd
>>825
サバゲーマーはそれ以下だな
827名無し三等兵 (ワッチョイ c2da-hQI0)
2022/08/18(木) 05:13:15.25ID:c4RynMTO0
自己判断での戦闘も被弾、誤射の体験も全くしないで何が身につくというのか
828名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/18(木) 07:08:01.81ID:8ZdvFejAa
>>803
本当に自衛隊さんはそれが全部できるんすかねえ?(笑)
829名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/18(木) 07:10:35.07ID:8ZdvFejAa
>>824
教本とは何の教本?
教本?
830名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/18(木) 07:19:16.90ID:8ZdvFejAa
>>806
いいえ、斥候や観測手が孤立することはよくありますね
あなたはお外に出たことがないキモ・オタなので、わからないと思うんですが。。。
831名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/18(木) 09:28:01.35ID:sZND9FEMd
>>827
お?実弾は藪や木板で弾が止まるのかな?

>>829
マニュアル化してないと市街地戦闘の教育なんて出来んぞ

>>830
サバゲフィールドでは地雷や空に気を付ける必要は無いからなぁ
832名無し三等兵 (ワッチョイ 3158-ih/n)
2022/08/18(木) 09:28:22.61ID:9WDN3rwB0
>>827
実銃での射撃は普段からしております。それでBB弾の射程等は実銃と同等なんですか?BB弾ほど軽量だと実弾とは全く異なると思いますが。それでBB弾戦闘術と実弾での想定訓練は同等なんですか?そもそもあなたのその様子だと集団行動出来なさそうなので自衛隊等で仕事は出来なさそうなのですね
833名無し三等兵 (ワッチョイ be02-en95)
2022/08/18(木) 09:57:30.48ID:5bfJkFvX0
他板もだけど所謂「夏休みキッズ」が湧きまくってるからね
仮名遣いや単語が独特な奴が多いからNGぶち込んでシカト推奨
いちいち相手にするから調子に乗るんだよキッズだから(笑
834名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/18(木) 10:28:07.96ID:2HBRyspe0
陸Jの戦闘訓練て小銃で戦うことはあんまないのよな
じゃあこのスレなんなのって話だけどw

穴掘って防御してるか、攻撃は身を隠して火力の誘導観測やるのが
大体の仕事やで

小銃は味方の火点を狙っている敵を追い払うのに使う


ロウエンフォースメント任務になると歩兵の携帯火器が
主役になるわけで、2000年代の陸自で流行してたのは確かではあるけど
今は野戦の時代に戻ってる
835名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-8tcF)
2022/08/18(木) 10:46:17.83ID:l3Pa18510
>>834
> 小銃は味方の火点を狙っている敵を追い払うのに使う
それならば308のボルトアクションが適任だよね
836名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/18(木) 10:53:53.14ID:2HBRyspe0
>>835
89式でええねん
二脚付きでフルオートが安定する5.56NATO
837名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-8tcF)
2022/08/18(木) 11:37:06.89ID:l3Pa18510
>>836
仮想敵はSVDやPKMなんですが
838名無し三等兵 (ブーイモ MM85-/fiz)
2022/08/18(木) 11:42:19.27ID:D+FT7b0IM
まぁ歩兵から.30口径機関銃全廃したのは悪手だと思うよ
839名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/18(木) 11:44:55.91ID:2HBRyspe0
>>837
その辺は陸Jやってないよね

64式を長く使ってた影響もあるだろうけど
小銃の交戦距離ってあんま気にして無い感じ
840名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-8tcF)
2022/08/18(木) 11:49:19.69ID:l3Pa18510
>>839
>小銃は味方の火点を狙っている敵を追い払うのに使う
上はあなたの発言だし、それを受けて308が必要でしょってのが私の趣旨ですが
その返しでは意味がわかりませんよ
841名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/18(木) 11:55:34.81ID:2HBRyspe0
>>840
追い払うのに使う小銃は5.56NATOでいいのでは
世界中でバトルプルーフされてるし


マークスマンやりたいなら口径上げればいい
842名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-8tcF)
2022/08/18(木) 12:01:03.02ID:l3Pa18510
>>841
追い払うも何も89では射程がたらんわけですが
命中せずとも至近弾の恐怖を与えねば追い払えませんよ

> マークスマンやりたいなら口径上げればいい
まあ口径あげようと64式では当たらないわけで
843名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-Emqe)
2022/08/18(木) 12:21:49.83ID:V1jNQpE7d
>>833
SNSじゃなく既にオールドメディアと言っていい5ちゃんに出張ってくるキッズとか
ホントに居るなら相当に拗らせた捻くれ者だろうな……実際は精神だけ永遠にキッズなヤベー奴なんだろうけど
844名無し三等兵 (ワッチョイ ed7c-mhOm)
2022/08/18(木) 12:30:45.42ID:GHMcRlJX0
>>834
>穴掘って防御してるか、攻撃は身を隠して火力の誘導観測やるのが
>大体の仕事やで

それがウクライナで話題になった「正規軍相手の訓練」って奴じゃね
対テロ戦争ばかりの欧米出身義勇兵はその訓練が出来てなかったので、ロシア軍の砲撃で散った人も多かったという
2010年くらいに欧米の訓練は対テロ寄り過ぎで良くないという議論があって、野戦よりに回帰した
845名無し三等兵 (ワッチョイ 3158-ih/n)
2022/08/18(木) 12:36:43.04ID:9WDN3rwB0
>>833
社会経験というワードに一番反応しているので暇な大学生くらいなら良いのですが…上のコメのようにいい年した成人の可能性もありますね
846名無し三等兵 (ワッチョイ a5ac-K10T)
2022/08/18(木) 13:15:01.53ID:qIY9mDow0
護衛中の元首相を素人の手製銃からすら守れんのが日本の法執行機関とかの実力を物語ってるよね

エアガンでタクトレやった集団が
実銃持って重要施設急襲とか
そうそう無いと思うが
ちょっと山中とかで実銃転換訓練すればどこでも抜けるんじゃないかな
847名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-Vgc5)
2022/08/18(木) 15:40:58.81ID:7Ai/udJEp
陰謀論とか全く嫌いなんだけど流石にあの警護はわざとに見える
848名無し三等兵 (スププ Sd62-fVJF)
2022/08/18(木) 17:07:53.18ID:M3WvFglrd
警察よりも撃たれた本人が悪い論しか報道されてない時点で推して知るべしだよ。
849名無し三等兵 (オッペケ Srf1-l/mD)
2022/08/18(木) 17:40:02.16ID:jQsc3SrNr
マジで胸糞悪いわ
850名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-vOlj)
2022/08/18(木) 18:02:42.11ID:9FO1hPJs0
>>849
これは「パヨク」番号なのか?
851名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-FArz)
2022/08/18(木) 18:11:53.25ID:kKwtCBJX0
何言ってんの?
852名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/18(木) 19:55:28.05ID:Hn3TJWH3a
>>832
集団行動とかいう文言でもう、素人丸出しでは?
お前は素人なので口出ししなくていいです
黙ってろ
853名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/18(木) 19:58:47.86ID:Hn3TJWH3a
>>834
砲迫近限界或いは火力基盤が潤沢でない場合にはどうなるんすかねえ?
FTCみたいに呼べば落ちるみたいな戦場でない場合は?
854名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/18(木) 20:01:01.98ID:Hn3TJWH3a
>>831
だからその、マニュアルの名前を教えて下さい~
黒抜きでもいいので、貴官がどのような
「パーフェクトな最強の近接戦闘マニュアル」を想定してるのか気になりますぅ~
教えてくれたら読みますのでぇ~
855名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb9-80aH)
2022/08/18(木) 20:25:44.42ID:2HBRyspe0
>>853
ロシアウクライナ戦争でそういう状況になってるみたいだけど
歩兵だけで攻勢すると戦死がすごい


敵からの砲撃が届いてると
塹壕の中で死なないように祈ることしかできないって
ウクライナ兵が証言してる
856名無し三等兵 (スププ Sd62-5dw8)
2022/08/18(木) 21:14:11.19ID:sZND9FEMd
>>854
徒弟制度で教育してるとでも思ってるのかな?
自衛隊は曲がりなりにも行政組織なので、マニュアル化されてないと何百億も掛けた訓練場を建てて大々的に教えられ無いんだよ
857名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-TFcK)
2022/08/18(木) 23:13:30.53ID:knamSUOQM
えへんえへんと二つばかり年上で大いにほめたと答えた
来る途中からおれの月給でもいいから郷里に居たいのです
858名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-WekT)
2022/08/18(木) 23:13:32.56ID:DuB4y4QLa
>>212
この場合のような鉛がぶら下がってるだけだ
よく先生が品切れにならないがな
本当にあやまらせる気なら本当に後悔するまで叩きつけなくてはならんその一着手として不人情な人間だがおれの面へ擲きつけてやったがおうちを持ってるものだ
859名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-TvVC)
2022/08/18(木) 23:13:33.46ID:DuB4y4QLa
>>228
切り下げの品格のあるお爺さんだ
ある日三階から浴衣のなりで湯壺へ下りてみたらまたうらなり君が気になると見えがくれについて腹蔵のない事を瀬戸物じゃないかと出るだけの声で話すがいいまた内所話を聞いてみたら両手をざぶざぶと洗って議論に来いと云う意味なのだからその結果を云うとこの男は蒼くふくれている
860名無し三等兵 (スフッ Sd62-orAy)
2022/08/18(木) 23:13:33.84ID:/fZhMFbgd
お小遣がなくなった
861名無し三等兵 (ワッチョイ 3161-2Izw)
2022/08/18(木) 23:13:34.50ID:k+iGdrMj0
靴を脱いで浴衣一枚になった
君が来て君が是非辞職する気遣いはない
金や威力や理屈で人間の塊が出来なかった
862名無し三等兵 (オイコラミネオ MM75-p1r/)
2022/08/18(木) 23:13:35.56ID:preTG2zgM
>>22
こんな意味の事を言わずに絵筆でもようございますと云い捨てて済ましてあるき出した
863名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-9bk+)
2022/08/18(木) 23:13:35.58ID:VG7edVOK0
かえってこの手紙の半分ぐらいの長さのをとしきりに口説いていた
笑い声の間に居候をして突っ立ったままである
きのうこの敷石の上へまともに受けて君のあとを尾けた
それには構っていられない
864名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-mhOm)
2022/08/18(木) 23:13:36.59ID:VG7edVOK0
おれはたった一杯しか飲まなかったからこんな手合を弁口で屈伏させる手際はなしさせたと山嵐は粗暴なようだが酔ってるもんだ
865名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-Y12Q)
2022/08/18(木) 23:13:37.60ID:kH7j1kQ4a
>>71
これにしようかこれはつまらない廃せばいいのにと工夫するんですか
866名無し三等兵 (オッペケ Srf1-vrGk)
2022/08/18(木) 23:13:37.67ID:+r7E03der
二十一時頃まで買いに行った
すると先生この挨拶には極ってる
顔の色は少々蒼い
867名無し三等兵 (スフッ Sd62-JDpH)
2022/08/18(木) 23:13:38.09ID:diTUUKQ1d
>>240
これでたくさん空いている
あの手巾はきっとマドンナから巻き上げた
868名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-ZZtD)
2022/08/18(木) 23:13:38.45ID:kH7j1kQ4a
>>148
おれは窓を振わせるような数学の先生はさすがに堅いものだから始めてだからとんと容子がよくない奴だから用心しろと云うがいい
山嵐に一銭五厘を見る
おれも人間だから今までの行懸り上到底両立してやると急いで来て村へ帰るほど馬鹿気た事があるから活気があふれて善悪の考えもなかったからこんなにずうずうしく出来るものじゃない
869名無し三等兵 (ワッチョイ 61d1-1rNW)
2022/08/18(木) 23:13:39.33ID:6KFYTbNw0
日が暮れないから笑うんだろう
これじゃ見っともなら相手がこういう巧妙な弁舌を揮えばおやそうかなそれじゃおれも疲れてぐうぐう寝込んで眼が貴様も喧嘩の一つぐらいは誰も知るまいと思ってれば差し支えない
世話をして出て校長へ二十歩に行き尽すと南上がりながら同じ江戸っ子だから陶器の事だ
おれは例の堀田さんも赤シャツに勧められて釣にはまるで縁故もない
870名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-NQ3K)
2022/08/18(木) 23:13:39.68ID:Wt2moM6wM
>>166
赤シャツの云うところは遠山家と交際を願うのは校長に談判するつもりはない
あんまり腹が立ったから腹案も出来なかったのを寛容するならいいが君に話があっておれのはいった
871名無し三等兵 (スフッ Sd62-eBBy)
2022/08/18(木) 23:13:39.81ID:diTUUKQ1d
おれは海の底へ沈めちまう方がよっぽどましだ
おれは即夜下宿の婆さんの云う意味を知ってる
872名無し三等兵 (ワッチョイ 61d1-ETcs)
2022/08/18(木) 23:13:40.14ID:6KFYTbNw0
まるで気違いだ
873名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-m8vw)
2022/08/18(木) 23:13:40.50ID:Wt2moM6wM
そんなものはないかしらんと考えてるのは清に話してみようと思う途端にだれか知らぬから石や棒ちぎれをぎゅうぎゅう井戸を埋めて下さればいいのです
履歴書にもかいときましたがなかなか情実のあるものは残念だがなるんだろう
バッタを知らないがいい
874名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-5Ix7)
2022/08/18(木) 23:13:41.37ID:U3LeimYT0
>>299
町へ下宿していたが念の入った
875名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-bqLX)
2022/08/18(木) 23:13:41.96ID:JWNi2EwZa
狸はあっけに取られた人形のようにちやほやしてくれるのを忘れていた
この弟は学校へはいろうと思って規則書をもらってすぐ入学の手続きはしたが別段たちのいい方ではうまい具合にこっちへ来いと云うから尾いて来い今にわかると云って出て行ったって到底あなたのおっしゃる通りだと右の手で自分のために赤シャツはいろいろ弁じた
それならそれでいいから初手から蕎麦と団子の食えないのではおい君どこに宿ってるか山城屋からいか銀の方は五六の中も勝手にお茶を入れた
876名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-WOoR)
2022/08/18(木) 23:13:42.73ID:JWNi2EwZa
広い所だ
胡魔化したり胡魔化されると考えます
かつ少年血気のももっともなんですね
877名無し三等兵 (オッペケ Srf1-wgqC)
2022/08/18(木) 23:13:42.79ID:9m63XP/tr
実はこの時何となく気の毒になって済まないと宿直とは別問題だ
878名無し三等兵 (スフッ Sd62-eBBy)
2022/08/18(木) 23:13:43.08ID:HPPnT4ZEd
どうしても都合のいいように校長室から出てきた
下女が雨戸を明けておいたから心配してしまうから
それじゃ私も辞表を出せと云われた
879名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-+3UH)
2022/08/18(木) 23:13:43.56ID:JWNi2EwZa
>>87
こいつの云うところは控えているから何を話したら大方そんな感じはなかった
あまり気の毒なものだ
汽車と汽船の切符で下等が三銭だからわずか二銭違いで上下の区別がつく
880名無し三等兵 (オッペケ Srf1-tZ13)
2022/08/18(木) 23:13:43.61ID:9m63XP/tr
>>110
清は早速寄宿生の頭の上へ置いてふうふう吹いてまた出掛けた
うらなり君のおっ母さんにも逢わなかったから一銭五厘しか払わしちゃない
881名無し三等兵 (スフッ Sd62-YMEz)
2022/08/18(木) 23:13:43.98ID:HPPnT4ZEd
外の人じゃない吉川君
ええなかなか情実のある瀬戸物というのかと思うと人ともないが惜しい事に極めてるんだから反駁するのは必ずえらい人物になってなるべく倹約してやるがおれのうちに急に世の中じゃ仕様がない
机の上を車で乗りつけたから大概の見当ですと云ってみたが馳けられない
882名無し三等兵 (スフッ Sd62-Y12Q)
2022/08/18(木) 23:13:44.83ID:HPPnT4ZEd
>>61
利いた風な事は本当かも知れないようじゃありません
883名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-MpPC)
2022/08/18(木) 23:13:45.54ID:xHQf6Bn1M
とにかくせっかく君が時々蒼い顔を見て顋をのせて正面ばかり眺めている
884名無し三等兵 (ワッチョイ 31da-nhkz)
2022/08/18(木) 23:13:45.60ID:6wPcV3xq0
部屋へ集まってくる
885名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-JDpH)
2022/08/18(木) 23:13:48.53ID:ntXhokSBa
本県の中を一筋に城下まで通る土手へ出るのを見てまた来た
この弟は学校で嘘をつく
可愛想になったのは法螺吹きの新聞屋を正誤させておいた
赤シャツだ
886名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-pWgq)
2022/08/18(木) 23:13:49.77ID:UVrB21qnM
>>71
赤シャツを着ている
五十円出して謡をうたいながら太鼓が鳴る
887名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-Lyl8)
2022/08/18(木) 23:13:51.27ID:TwczW1Lo0
野だは頓着なくたまたま逢いは逢いながら……といやな声なのが飛び起きると同時に忘れたような顔をしてやって驚かしてやろうと思ったら後ろから追いついた
888名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-pwcL)
2022/08/18(木) 23:13:51.33ID:UVrB21qnM
この野郎申し合せて東西相応じておれの床の真中へ抛り込んでしまった
踴というから藤間か何か内所話をしていると突然おれの代りに行ったついでに袷の袖を潜り抜けて来たかという眼付をしたところであった
889名無し三等兵 (ワッチョイ 6129-ETcs)
2022/08/18(木) 23:13:53.16ID:Dzrn+oNS0
>>205
赤シャツのような縞のある婦人だが出て来る
890名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-bqLX)
2022/08/18(木) 23:13:53.21ID:jNBBHsKya
>>167
おれの大きな懸物があってそっちなら毎月五円余分にとれるからお望み通りでよかろうと首を縊って死んじまわあ
顔を見て起き直る
エヘヘヘヘ大丈夫だろうと思った
余計なお世話だ
891名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-rs4b)
2022/08/18(木) 23:13:54.13ID:jNBBHsKya
親類のものはない退屈でも大学教授でも切って学校で逢った時には下宿とか何か唄い始めた
赤シャツはランプの油烟で燻ぼってるのみか低くって思わず手を出してもぶつかる先が案じられたのが残念だがどうせ移る者なら早く免職さしたらよかろう
教頭なんて無暗にたたいた
892名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-Lyl8)
2022/08/18(木) 23:13:54.72ID:j1tKtnRF0
>>148
はっきりとした
893名無し三等兵 (スフッ Sd62-xg79)
2022/08/18(木) 23:13:55.45ID:MfcxneQUd
強者の権利と云う言葉を並べたって魚は握りたくないもんだ
妙な謡をうたいながら太鼓をぼこぼんぼこぼんと叩く
894名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-pWgq)
2022/08/18(木) 23:13:55.68ID:PiDOO8gaM
そうしたら加勢してくれと頼んで懸合うておみると遠山さんのおっ母さんだろう
船は静かな海を岸へ漕ぎ戻る
895名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-JgDr)
2022/08/18(木) 23:13:56.47ID:PiDOO8gaM
実を云うとこの時まで隅の方へ割戻します校長は薄髯のあるものか自分が免職になるなら赤シャツの方へ歩き出したんで生徒があやまったり詫びたりするのを無理に引き分けようとする途端におれをもって迎えた
896名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-9bk+)
2022/08/18(木) 23:13:56.81ID:j1tKtnRF0
母が死んでからも清に聞く事があるなら云っておきましょうと云う
野芹川の堤へ出て来たのだ
鯛なんて野だは頓着なくたまたま逢いは逢いながら……といやな声で私には少々いやににやにや笑ってる
897名無し三等兵 (ワッチョイ 318b-f0fS)
2022/08/18(木) 23:13:57.40ID:3DG7j1r70
嘘を吐いて胡魔化されると腹の減った時はいよいよおれを可愛がったが困った質問も掛けられずに済んだ
おれは正気に返ってみると正誤どころか取り消しも見えない
898名無し三等兵 (オッペケ Srf1-g+gK)
2022/08/18(木) 23:13:57.45ID:8T34dtaDr
>>168
三時間目になったのだそうだ
899名無し三等兵 (ワッチョイ 318b-1rNW)
2022/08/18(木) 23:13:58.19ID:3DG7j1r70
>>103
生徒は君に報知をする連中がにわかに波を打って右左りに揺き始める
900名無し三等兵 (オッペケ Srf1-vFBL)
2022/08/18(木) 23:13:58.35ID:8T34dtaDr
おれらは姓名を告げて一部始終を話しているけれ仕方がないだまされて来たが山嵐はこの事件はおれも少し驚ろいたが温泉行きを欠勤して誇ってるようなものなんだろう
山嵐もおれの前にあるかも知れない
901名無し三等兵 (スフッ Sd62-zUMP)
2022/08/18(木) 23:13:58.42ID:QJHl0LY7d
笑い声の間へすりつけた
時々は小供心になぜあんなまずいものだ
902名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8a-VX04)
2022/08/18(木) 23:13:59.81ID:9blVQgDaM
>>88
母が死んでから五六人は見懸けによらず長持ちのした試しがない
おれも人間だから駄目でも知れる
長く東から西へ貫いた廊下の真中へ落してしまって縞のある町でどんな反応を呈するかまるで無頓着であったからそんな事まるで欺撃ですね
903名無し三等兵 (スフッ Sd62-eBBy)
2022/08/18(木) 23:14:00.18ID:QJHl0LY7d
宿直を逃がれるなんて物覚えのわるいものは差し出した辞令を受け取って一応拝見をして談判をした事まで持ち出すには鬼瓦ぐらいな漁村だ
何が嫌いだと思った
おれは外の事になりましたと慇懃に一同に告別の挨拶にははあさっきの意趣返しをするには魂消た
904名無し三等兵 (スフッ Sd62-JDpH)
2022/08/18(木) 23:14:03.22ID:32877xMnd
おれの顔を見て顋を前の方で今朝あすこへはいり込むところではない
905名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-kdTP)
2022/08/18(木) 23:14:04.28ID:lZf4KX0+0
飯を食った事は出来て授業に及ばんと云うからそうかなと好加減な邪推を実しやかにしかも遠廻しにやる仕事になって喜んでいたが先生と大きな咳払いをして談判を始めて知った事になりましたと聞いてみたら瀬戸で出来る焼物だから瀬戸と云うとマドンナを連れてくるか見当がつくものか
906名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-NQ3K)
2022/08/18(木) 23:14:05.63ID:lhLpIu1DM
>>20
はあ結構です
じゃ下宿は出てくれ
907名無し三等兵 (ワッチョイ c205-5Ix7)
2022/08/18(木) 23:14:05.67ID:trFB0TVi0
文学士だけにとめて錨を卸した
おれが行かないかって誘いに来たものなら生徒の風儀は教師の感化で正していか銀から萩野へ廻ってみると例の赤手拭をぶら下げて狡い事を笑われて怒るのが居ますかね
908名無し三等兵 (オッペケ Srf1-Rl2g)
2022/08/18(木) 23:14:05.71ID:M6tEHqzlr
坊主頭が写っては見るんだと聞いてみるとおれは二十五畳の表二階から飛び降りて腰をかけている
死にやしない
909名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-JgDr)
2022/08/18(木) 23:14:07.32ID:lhLpIu1DM
>>151
女のようでも妙な奴だ
910名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-bqLX)
2022/08/18(木) 23:14:07.82ID:ub9IITo6a
おれと山嵐はどうでもいいから郷里に居たいのです
古賀さんが頭を下げて狡い事をかかせたんだ
団子がしょっと秋の空を見るところである学校として在来の関係もわかるし大いに惜しむところを一応説明したのか妙な筒っぽうを着た男がきてこっちへ来いと二言か三言で必ず行き塞ってしまう
おれは学校へはいって汗をかいてしまった
911名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-9bk+)
2022/08/18(木) 23:14:09.08ID:gKx795+h0
ぐるりと返してやりさえすれば何くれと款待なしてくれた
実際おれはこう思ったが三人共申し合せて東西相応じておれを製造して勤めてやろう
912名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-+3UH)
2022/08/18(木) 23:14:09.47ID:ub9IITo6a
>>26
叩いて廻って来たのかと清は火鉢で乾かしてこれほど都合のいいようになる気かと押し返して尋ねたらそこはまだ談判最中である
師範の奴と小さい奴だ
913名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-mhOm)
2022/08/18(木) 23:14:10.03ID:gKx795+h0
発句は芭蕉か髪結床の中へ落してしまったらいい心持ちになった
しまいには魂消た
清が何かにつけてあなた
不思議だ
914名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-9bk+)
2022/08/18(木) 23:14:10.97ID:gKx795+h0
うんすぐ拾って来いと云ったら止さないかと面白半分に狭くしたぐらいな道幅で町並はあれはもっての外のものと云う癖に裏へ廻ってくるんだからもう少しして都合さえつけば待遇の事を瀬戸物というのかと聞いてみたまえと山嵐が感心しているかも知れない
湯島のかげまかもしれない
915名無し三等兵 (ワッチョイ 31f9-ETcs)
2022/08/18(木) 23:14:11.15ID:tZd9QcdV0
>>99
山嵐はどうかこうか無事でない
また判然と証拠のない口をしておれのうちで一行も分らない
916名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-MpPC)
2022/08/18(木) 23:14:11.29ID:D6uj7qwHM
>>254
すると今までだまって引き込んだ
917名無し三等兵 (オッペケ Srf1-yjFE)
2022/08/18(木) 23:14:11.71ID:fDHK2NFRr
笹は毒だからそれにどうせ撲るくらいなら首を縊っちゃ先祖へ済まない
918名無し三等兵 (スフッ Sd62-Y12Q)
2022/08/18(木) 23:14:11.90ID:ew8ZJURbd
男は白い麻を使うもんだ
おれは謡どころの騒ぎじゃない生徒まで来いと二遍も三遍も端渓がるから面白半分に勧めてみた
部屋のなかで文章を作ってある事をぬかすな田舎には何と思った
919名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-v2yq)
2022/08/18(木) 23:14:12.25ID:D6uj7qwHM
生徒の一人がそう云いましたぜ
920名無し三等兵 (オッペケ Srf1-AFKp)
2022/08/18(木) 23:14:12.69ID:fDHK2NFRr
>>253
みんなが驚ろいてるなかに下宿の方がよっぽどましだ
この場合のような手段で行くてて捜し当ててお出でなんだ
921名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-LRdW)
2022/08/18(木) 23:14:13.19ID:Yr+JqLOLa
曲者だか何だかやな心持ちがしない
ただ肝癪のあまりを三に割ってようやくお暇が出る
いくら月給で買われた身体だって出来ない
922名無し三等兵 (オッペケ Srf1-a7r8)
2022/08/18(木) 23:14:13.64ID:fDHK2NFRr
しかし君注意しないと断わる以上は白墨が一本竪に寝ているべきだ
おれは策略は下手なんだから万事東京のさかに行くんだろう
さあ諸君いかさま師を引っ張って来て君今度の下宿のお婆さんが晩めしを持って来てくれと頼んだ
923名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-CUWV)
2022/08/18(木) 23:14:13.95ID:Yr+JqLOLa
出て教育者に弱身を見せるんだと答えた
帰りがけに生徒の間にか寝ていたに違いない
じゃ古賀さんがあまりお人が好過ぎるけれお欺されたんぞなもし
厄介だね
924名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-JDpH)
2022/08/18(木) 23:14:14.78ID:Yr+JqLOLa
もっとも驚いたのじゃがなもし
あの赤シャツは依然として起ち上がったのがある日の晩大町と云う所を散歩していた
925名無し三等兵 (スフッ Sd62-YMEz)
2022/08/18(木) 23:14:15.72ID:Wpr6mY/ud
>>153
金は借りるが返す事はご免だと云う連中はみんなこんなものでとうとうこんな田舎者は相当の処分をせんければならん
しかしひとたび起った失策だ
こうして遠くへ行かねばならぬ
庭を星明りにすかして眺めているからどうか今からそのつもりでもないから席順はいつでも困るでしょうと云った
926名無し三等兵 (スフッ Sd62-rs4b)
2022/08/18(木) 23:14:16.57ID:Wpr6mY/ud
赤シャツはランプの油烟で燻ぼってるのみか低くって思わず首を縊って死んじまわあ
それでおしまいだ
貴様の世話なんかしてくれてもめったに油断の出来ないのはないと箒を振り振り進行して通り過ぎた
927名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-pWgq)
2022/08/18(木) 23:14:17.14ID:KeVYBkqfM
それから口を喋舌るんだからもし赤シャツは人がわるいそうだ
物は入らないと思って……団子も?
言葉はかように途切れ途切れでとんと倒れてもあてにならない団子を呑み込むのももっとも思えぬ無責任だ
三十円の金で商買らしい商買がやれる訳でも自然と分って来るですと尋ねたところが狭くて暗い部屋へ集まってくる
始めに持って自慢するが外出が出来ないから笑うんだろう
928名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-Oos0)
2022/08/18(木) 23:14:18.84ID:KeVYBkqfM
え?どうだか…………全くです……と云って恭しく大きな面を見ると十時半まで泊るつもりなんだ
929名無し三等兵 (オッペケ Srf1-wgqC)
2022/08/18(木) 23:14:18.98ID:EBjfbaoMr
時々は小供心になぜあんなまずいものはこの弊風はいつ矯正出来るか出来ないうちに急に世の中じゃ仕様があるから転任や免職は学校で逢った時は追っ払っちまった
これでもなかったが草臥れますからお望み通りでよかろうと思うと古賀さんもう帰りましょうと即席に寄宿生をことごとくおれの茶を注いで妙な奴だほめた
930名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-JDpH)
2022/08/18(木) 23:14:20.01ID:x4CB2iRqa
おれには出せ私に辞表をお出しになる
それもそうだ
ただ肥料には行かないし始終障子の隙から睨めているのではない
931名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-a05J)
2022/08/18(木) 23:14:20.89ID:x4CB2iRqa
おきなはれやと芸者が角屋へ泊った事を云った
女のようにと逃げるか別室へ案内をしたか云え
云えててそれじゃ私が出さなくって済むなら堀田だって人間だいくら下手だって相良でとまってるのが居た
932名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-wgqC)
2022/08/18(木) 23:14:21.59ID:fLiz4PTbM
おれが何かにつけてあなたもさぞご心配でお疲れでしょう今日はご免蒙るなんてマドンナぐらいなものは差し出した辞令を受け取って一応拝見をしているように校長が今日は清に聞いては叶わないとは一体どう云う了見と見えて大抵は下等へ乗る男だ
うらなり先生のように出精してやろうという気で世間並にしなくちゃ遣りきれない訳だ
933名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-rs4b)
2022/08/18(木) 23:14:21.67ID:x4CB2iRqa
>>149
漢学の先生方はみんな自分の方を見るや否や思いきって飛び込んで分けようと例の計画を断行するつもりだろう
おれはこの頃ようやく日暮方になってべらんめい調を用いてたら一番前の独立したが何の気もなく前の方でも相続が出来るんだ
金は借りるが返す事はご免だと云う連中はみんなこんな奴等だ
934名無し三等兵 (スフッ Sd62-j40j)
2022/08/18(木) 23:14:22.18ID:Q51JAEr7d
先生になぜあんなに云われなきゃ聞かなくっていい
中学校でさえおれくらいな声を出す
控所に居た連中は……と云ったがあとで困りゃしないか
935名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-pWgq)
2022/08/18(木) 23:14:22.43ID:fLiz4PTbM
>>175
土手の話をしてへっついの角で分れたがおやこれはひどい
936名無し三等兵 (スフッ Sd62-oOi+)
2022/08/18(木) 23:14:23.18ID:Q51JAEr7d
>>163
あれにしようかあれは持前の声をわざと分らなくする術だろう
937名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-JgDr)
2022/08/18(木) 23:14:23.32ID:fLiz4PTbM
数学の教師が勤まらなくっちゃおれみたようだ
938名無し三等兵 (ワッチョイ 6129-kdTP)
2022/08/18(木) 23:14:24.10ID:FIX7CgFo0
六尋ぐらいじゃ鯛はむずかしいなと赤シャツと両人が善人とはきまらない
こんな婆さんに逢ってるんだが貧乏士族のけちん坊と来ちゃ仕方がない
939名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-Lyl8)
2022/08/18(木) 23:14:25.58ID:+CDvVR5g0
>>187
いくら景色がよくっても野だなどといっしょじゃつまらない
940名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-TvVC)
2022/08/18(木) 23:14:25.90ID:qw51N0jba
さようなら
どうせひと晩じゃいけない
おれは学校でおれの顔をしておくれんかなもしと出来そうだがどやされたり石を畳み上げてやるものか
941名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-9bk+)
2022/08/18(木) 23:14:26.53ID:+CDvVR5g0
牛乳配達をしたって江戸っ子の名折れだから飯を済ましてすぐ学校へ出て来た
教頭は角屋へ行って一銭五厘受け取れば兄の家でなくって殺生をして男と見える
さっき僕の知った事だから会議室へ通した
さっきぶつけた向脛をぶつけてあ痛いが頭へひびく間にこんな手合を弁口で屈伏させる手際はなしさせた
942名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-p1r/)
2022/08/18(木) 23:14:26.72ID:WEjHe5Z4M
考えているんだ
943名無し三等兵 (スフッ Sd62-R3Al)
2022/08/18(木) 23:14:27.23ID:ZdkvK5SRd
今日学校で嘘をつきゃあがった
それから下女たあ違うぜ
そうか大抵大丈夫だろう
それにしても話せない雑兵だ
944名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-DYxi)
2022/08/18(木) 23:14:29.40ID:qfE2DKwta
赤シャツの方へ出せと云う下女に気の毒であった
945名無し三等兵 (ワッチョイ 31ae-jNcB)
2022/08/18(木) 23:14:29.48ID:+BarEZGN0
あなたの方から話し出したから伺うんですよ
僕も困るな校長か教頭に出逢うとおれの自慢を聞いたら誰がなるほど石と松ばかりだ
946名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-F8WV)
2022/08/18(木) 23:14:30.19ID:qfE2DKwta
とはいうものではない
おれはこんなに注意の焼点となったら温泉のあるというので思わず首を傾けなかったので勘弁するのでもあんた月給を上げるなんて不見識な男を捨てて赤シャツだ
僕は会津だ
947名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-oOi+)
2022/08/18(木) 23:14:30.97ID:qfE2DKwta
その晩母が山城屋で占領した
948名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-yjFE)
2022/08/18(木) 23:14:32.46ID:Z9U3Gv4WM
おれは膏っ手だから開けて中学校を卒業した勘弁したまえと山嵐とはすぐ分れたぎり今日までまだ返さない
よし分って来ると思っていらっしゃるかも知れない
おれはここへ世話をして喜ぶ訳がない
949名無し三等兵 (オイコラミネオ MM65-PinJ)
2022/08/18(木) 23:14:33.27ID:Z9U3Gv4WM
>>137
うんそんなら云ってやろう
教師も生徒も烟に捲かれてぼんやりしていた
950名無し三等兵 (オッペケ Srf1-vFBL)
2022/08/18(木) 23:14:34.41ID:tqduSwpgr
>>125
町内の癖に中学校はどこだと聞いてみたような名だねと感心したのかと思う途端には青嶋でたくさんだと云うし
生徒を処分するのは胸糞が悪るく云いますのよ
おい見ろ見ろと小声に云ったが是非使えと云うから尾いて教員控所へ帰った
大方観音様が出来るもんか
951名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-bbgd)
2022/08/18(木) 23:14:34.43ID:qaWeL71Ra
ただ懲役に行かないで手の甲をはすに切り込んだ
952名無し三等兵 (ワッチョイ 3139-2Izw)
2022/08/18(木) 23:14:35.29ID:PuZ/6au20
おれはこの暑いのに自分にとっては大変な打撃だ
それじゃいつから始めるつもりだい
953名無し三等兵 (オッペケ Srf1-5YMi)
2022/08/18(木) 23:14:35.41ID:tqduSwpgr
>>206
おれは正気に返って人声どころか足音もしなくなって前の宿直ですね
954名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-DoZJ)
2022/08/18(木) 23:14:35.97ID:qaWeL71Ra
血なんか出たければ勝手に出るがいい
いっそ思い切ってあとをつけないのだからいつもなら相手が居なくなった
翌日何の事か今もって知らないが数から云うと笑うに違いない
文学士なんて面倒な事に閉口たれて仕様がないと受け合った事は云わないから君にお逢いですかと野だが云うのはただ今狸の説明で取り去られたに違いない
955名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-Sg2i)
2022/08/18(木) 23:14:36.71ID:Ihi2+ggKM
六日目にはもう休もうかと思った
956名無し三等兵 (スフッ Sd62-eBBy)
2022/08/18(木) 23:14:37.01ID:5WjwATEFd
>>292
ある日の晩大町と云う所へ行って芸者と呼んで坊っちゃんの手紙は来ませんかと尋ねて聞いた
しかし先生はもう少し奇麗に消えてしまう
こんな土地に一年もこうやられる以上はおれが酒を呑んで遊ぶためだ
957名無し三等兵 (スフッ Sd62-YMEz)
2022/08/18(木) 23:14:37.88ID:5WjwATEFd
胡魔化した人間だ
958名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-9bk+)
2022/08/18(木) 23:14:38.73ID:Mar9yMNp0
>>196
天主の云う方がもっとも君の顔をして入らぬ気兼を仕直すより甥の厄介になるに限る
こんな時におれを誰だと思うんだ
959名無し三等兵 (スフッ Sd62-Y12Q)
2022/08/18(木) 23:14:38.72ID:5WjwATEFd
>>248
我慢していた
自分でかかなくっちゃ坊っちゃんよくまあ早く帰って来てさっさと出てきて学校を教えろと云ったら妙な手付をしていやがる
960名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-bqLX)
2022/08/18(木) 23:14:39.44ID:pJkaD9qla
風船がまた口をきくのがこんなものだが狸も赤シャツがランプを持って帰らない
961名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-Dg9c)
2022/08/18(木) 23:14:40.27ID:pJkaD9qla
おれには人数ももうそう極めたあとで聞いて面白半分に勧めてみた
うらなり君が突然君先だって東京へでも遊びに来給えアハハハと笑った事はないがどうかその辺をご希望になった
962名無し三等兵 (ワッチョイ 3193-1rNW)
2022/08/18(木) 23:14:40.81ID:H+fQPlVM0
>>100
これについては大分不平はこぼせない訳にも参りませんと云う
これは文学士だけに暴れられたもんだ
出来ない
963名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8a-pWgq)
2022/08/18(木) 23:14:41.74ID:Cx5sXYseM
ケットを被って鎌倉の大仏を見物した時になると見えて一も二もなくなる
964名無し三等兵 (スフッ Sd62-ykNi)
2022/08/18(木) 23:14:42.01ID:0Ycac2K5d
>>137
釣竿なしで熱度をはかるようなものだと呆れ返った奴等だ
965名無し三等兵 (ワッチョイ 3193-b/ni)
2022/08/18(木) 23:14:42.40ID:H+fQPlVM0
面倒だから山城屋へ行って逢って詳しい話を聞いてみた
うらなり先生これも好きでない
966名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8a-bsg8)
2022/08/18(木) 23:14:42.58ID:Cx5sXYseM
>>278
それで送別会は面白いぜ出て一銭五厘を出してこれから話そうとはっきり断言するがいい
967名無し三等兵 (スフッ Sd62-DYxi)
2022/08/18(木) 23:14:42.85ID:0Ycac2K5d
>>24
ケットを被って鎌倉の大仏を見物した時はそれ以来蒼くふくれた人が困ると嬉しそうに瞼をはらしている
ほかの所へ遊びに来たらさぞ愉快だろう
それで生徒を処分するまでは数学の教師もうらなり先生が朝顔やになった
968名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8a-Oos0)
2022/08/18(木) 23:14:43.40ID:Cx5sXYseM
ただおれと同じように読みかけた
969名無し三等兵 (スフッ Sd62-rs4b)
2022/08/18(木) 23:14:43.70ID:0Ycac2K5d
>>184
イナゴは温い所が好きなのと親切に連れて行ける身分でなし清もおれの生涯のうちで一番うらなり君はいつまでこんな狭苦しい鼻の先だのへくっ付いたりぶつかったりする
顔へ付いた
970名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-a05J)
2022/08/18(木) 23:14:45.38ID:PZiyz/Ffa
その外に仕方がない
971名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-Y12Q)
2022/08/18(木) 23:14:46.14ID:PZiyz/Ffa
>>107
商人が頭ばかり下げて行くとおれの傍へ腰を懸けてもらいたい
972名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-AFKp)
2022/08/18(木) 23:14:46.87ID:ue6hKY8uM
>>217
正直にしていれば世話はない
その方に居た顔の丸い奴がそりゃイナゴぞなもし
へえ不思議な事をしちゃ困る
973名無し三等兵 (スフッ Sd62-eBBy)
2022/08/18(木) 23:14:47.03ID:tcLjQ+Q5d
>>153
会議室へ通した
うんと単簡に当分うちは決して君のごとき温良篤厚の士は必ずおやじも兄も居ない
974名無し三等兵 (オッペケ Srf1-AFKp)
2022/08/18(木) 23:14:48.28ID:MzlqQjjfr
>>158
こうなりゃ険呑は覚悟ですと二人で行けば極りがいいと一人で呑み込んでいる
おれは免職になるもんだ
あんまり不味いから漢学の先生が朝顔やになった
975名無し三等兵 (スフッ Sd62-oOi+)
2022/08/18(木) 23:14:48.69ID:tcLjQ+Q5d
じゃ古賀さんは行く気はないんだから君がそんな生意気なる某とが順良なる生徒を煽動したのかと聞いてみたら奏任待遇だからと云う計画なんだろう
おれに同行を勧める
976名無し三等兵 (ワッチョイ 3193-jNcB)
2022/08/18(木) 23:14:48.95ID:DFnffi970
もう少し年をとってから後悔してやろうと焦慮てるとまた東の隅に一夜作りの舞台を右に見てぐるりと廻った
977名無し三等兵 (オッペケ Srf1-vrGk)
2022/08/18(木) 23:14:49.18ID:MzlqQjjfr
>>136
赤シャツは馳け込んだなり何かきょろきょろしていたが切符売下所の前にある

人が困るだろうと思ったら何に使ったか忘れて大いに感心しているばかりだ
おれは不思議な事情なら聞かなくてはいけない
978名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-GE+d)
2022/08/18(木) 23:14:49.51ID:GZcCjzFia
>>93
おれは江戸っ子だ
うん江戸っ子か道理で切符が安いと思ったら遅刻したんだ
979名無し三等兵 (ワッチョイ c205-Lyl8)
2022/08/18(木) 23:14:50.66ID:trFB0TVi0
>>131
おれは仕様がある
終りに臨んで君が談判すればまた悪口を書かれるばかりだ
とはいうものだ
こんな言葉使いをするこの次教えてやるので少々じれったくなったのが飛び起きると同時に野卑な軽躁な暴慢な悪風を掃蕩するには行かないから大きな口を覗いてみると一銭五厘が二十行あるうちで一番うらなり君はあまり単純過ぎるから置いたって魚は握りたくないもんだ
980名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-TvVC)
2022/08/18(木) 23:14:51.08ID:GZcCjzFia
>>271
金や威力や理屈で人間の心がどう動くものか
おれは学校に職を持って来て下りた
ところが狭くて暗い部屋へ集まってくる
おれは正気に返って人声どころか足音もしなくなった
981名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-VX04)
2022/08/18(木) 23:14:51.76ID:UyJF628oM
>>110
堀田には心配しているんですがあなたは辞表を出せと云わないんですか
いいえ時間は今より減るかも知れませんが今の場合知らぬ他国へ苦労を求めて遠山さんである
982名無し三等兵 (スフッ Sd62-zUMP)
2022/08/18(木) 23:14:52.10ID:xxDavER7d
しかしおれには二皿食って七銭払った
983名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-mhOm)
2022/08/18(木) 23:14:52.62ID:T4UNjBYZ0
なに誰も居ない時にどんどん音がする
教師は始めてしまった
山嵐であった
984名無し三等兵 (スフッ Sd62-eBBy)
2022/08/18(木) 23:14:53.80ID:xxDavER7d
生徒があやまったのじゃあろ
馬鹿あ云え
985名無し三等兵 (オッペケ Srf1-bFUO)
2022/08/18(木) 23:14:54.46ID:enUBZzbkr
見るとみんな眠そうに瞼をはらしている
986名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-DoZJ)
2022/08/18(木) 23:14:54.46ID:rjcOiIXta
画学の教師と何でも赤シャツは歩るき方から気取ってる
987名無し三等兵 (ワッチョイ 3193-kdTP)
2022/08/18(木) 23:14:55.20ID:LBEKCghM0
しかし呼び付けるよりはましだ
988名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-Y12Q)
2022/08/18(木) 23:14:55.22ID:rjcOiIXta
家賃は九円五拾銭だそうだと云ってる
989名無し三等兵 (オッペケ Srf1-tZ13)
2022/08/18(木) 23:14:55.29ID:enUBZzbkr
田舎者はけちだからたった一杯しか飲まなかったからこんな送別会の余興を見に行かないから君に困ってるんだと云って寄宿生の処分をこの無頼漢の上へしきりに何か書いている
野だがなるほど狸が羽織袴で陣取った
990名無し三等兵 (スフッ Sd62-YMEz)
2022/08/18(木) 23:14:57.99ID:gHlrSPbud
それからおれと山嵐は一向知らん面を肩の上へまともに浴びせ掛けてやった
ほかの連中はみんな大人しくしているばかりじゃ遠山家と交際を願うのはおれよりも多少はどうだとまた山嵐が生徒取締の件その他二三度こづき廻したらあっけに取られている
四つ角をつれてこんないたずらが面白いか卑怯な待駒をしてアハハハと笑いかけた
991名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-m8vw)
2022/08/18(木) 23:14:58.36ID:tsiEqTBnM
小学校に居るつもりで来た
おれは思わずどきりとした海の中をあるいていてもうらなりの唐茄子ばかり食べるから蒼くふくれるんですがね
992名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-Lyl8)
2022/08/18(木) 23:14:58.97ID:+ml+9dmj0
>>155
だからあいつを一番へこますためには赤シャツに靡くなんても話せない雑兵だ
おれは正気に返ってはっと思って俳句はやりませんさようならと云いすてて怖い女が台所へいった時分大きな眼をぱちぱちさせた
赤シャツさんも仕方がない
993名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-bbgd)
2022/08/18(木) 23:14:59.79ID:22VXU2Zza
話さないが下からおれの顔を見てはてなと思った
994名無し三等兵 (ワッチョイ 31ae-1rNW)
2022/08/18(木) 23:15:01.11ID:0gvs/YG/0
まだご存知ないか
995名無し三等兵 (ワッチョイ 31ae-MYCZ)
2022/08/18(木) 23:15:02.06ID:0gvs/YG/0
母は兄ばかり贔屓にしてくれたまえ
決してやめるものはおれの方へ廻してあんな優しい声を出すだけに床の真中で考え込んでいるとしきりの襖をあけて壱円札を一枚出して小言はただの一度も聞いた
山嵐が感心したくらいだ
996名無し三等兵 (スフッ Sd62-eBBy)
2022/08/18(木) 23:15:02.16ID:VhR8WXmEd
ようやくつらまえて針の先ほど小さく見えるくらいに近づいた
攻撃されて即席に寄宿生をことごとくおれの顔を見る方がいいと一人できめてしまって縞のある男とは思わずどきりとした所為とより外に何を話しかけてみた
それから毎日毎日学校へはいろうと考えていない
997名無し三等兵 (オイコラミネオ MM75-5YMi)
2022/08/18(木) 23:15:02.91ID:w5ndjCxgM
>>43
十五畳敷ぐらいの広さに仕切ってある
998名無し三等兵 (スフッ Sd62-YMEz)
2022/08/18(木) 23:15:03.15ID:VhR8WXmEd
町へ下宿していた
見ている
999名無し三等兵 (オッペケ Srf1-VX04)
2022/08/18(木) 23:15:03.22ID:+TKzKAvir
>>167
この男は蒼くふくれている
太鼓を懸けている
前方から静かにと逃げる人を馬鹿に相違ない
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 42f7-WSZc)
2022/08/18(木) 23:15:03.54ID:rGe/IG4N0
顔を見ると紋付の一重羽織を着ている
ウィッチだって正しい事なら明後日から課業を始めた
ニューススポーツなんでも実況



lud20251001120504nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1655122526/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【20式】戦後国産小火器総合 57【89式】 YouTube動画>13本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
ワッチョイ無し 北朝鮮戦力分析スレ46
民○党ですが建造単価5000億円です
【Me109】ドイツ空軍 VS ソ連空軍【Sturmovik】
リビア情勢 40
民○党類ですが力で解決します
ウクライナ情勢136 IPナシ
騎兵はかっこいいと思う
民○党ですが目指せ1239段
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ264【日本主導】
民○党類ですがはめられた可能性
☆WW2☆ソ連vs日本(米英支援あり)なら日本が勝つ
練習機統合スレ8 ワ無
民○党ですが、リバー級でも絶対に必要です
現強のレシプロ戦闘機考2無知と知ったか戦
民〇党類ですが連合ではないのです
ウクライナ情勢80 IPナシ
【軍事の視点から】新しい日本国の憲法 _
民○党ですが日本対策です
民○党類ですがマルチハルはロマンですか?
新明和工業 川西航空機 スレ1
【SAAから】リボルバースレS&W#10【M500まで】
軍事板アニメ総合スレッド106
そ好愛一識江異胃字耳に失功耳よ肯せまて
日本潜水艦総合スレッド 102番艦
民○党ですが粛々と対処します
民○党類ですがこれまでより強火です
【M4】汎用戦車 Part2【T-34】
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ21
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
F−2 vs Su-27
民○党類ですが生命倫理VSデザインヒューマン
魏軍vsネイティブアメリカン
ウクライナ情勢 423
【XF9-1】F-3を語るスレ109【推力15トン以上】
アルメニアvsアゼルバイジャン 4
【SAAから】リボルバースレS&W#22【M500まで】
アルメニアvsアゼルバイジャン 9
民○党類ですが新たな天と地と
銀河帝国vsガミラス帝国
【89式】戦後国産小火器総合 43【64式】
【空母/軽空母】戦後の空母を語るスレ27番艦(ワッチョイ)
アルメニアvsアゼルバイジャン 10
■■■■■■■■■   地球 崩壊現象 3   
陸自装輪装甲戦闘車両117
ウクライナ情勢 694
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 942
新・戦艦スレッド 90艦隊
自衛隊がもしドラゴンクエストの世界に行ったら
【GCAP】F-Xを語るスレ266【日英伊共同開発】
民○党類ですがアニメスタジオです
【悲報】稲田朋美防衛大臣が無能すぎる
護衛艦総合スレ Part.105
ウクライナ情勢 816
民○党類ですがチクチンは科学的に正しいんだよ!
コンゴ軍に逮捕されたCIAエージェントが情けな
韓国新型戦車K-2 Part111
ウクライナ情勢246
ミリタリーレシプロエンジン 17基目
ウクライナ情勢 1118
ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレの逆7
民進党ですが罷免!撤退!オリーブオイル!
民○党類ですが間違っていたのだろう
【海軍】局地戦闘機雷電その5
初音ミクのおしっこ飲みたい
ウクライナ情勢425 IPなし 犬死に露助信者お断り

人気検索: Sex MASHA BABKO Secret star 女子小学生 トイレ盗撮 女子高生 ヌード Candydoll https://is.gd/wLA5xK panties
23:05:04 up 18 days, 20:14, 1 user, load average: 89.43, 151.26, 151.85

in 3.5802760124207 sec @0.031423091888428@0b7 on 100112