◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Androidタブレット総合スレ76 YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1552358721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb7-4V+s)
2019/03/12(火) 11:45:21.44ID:TQq+sFEEM

※前スレ
Androidタブレット総合スレ70
http://2chb.net/r/android/1534343892/
Androidタブレット総合スレ71
http://2chb.net/r/android/1538117059/
Androidタブレット総合スレ73
http://2chb.net/r/android/1544251239/
Androidタブレット総合スレ75  
http://2chb.net/r/android/1549520445/


※関連スレ
中華Androidタブレット104枚目
http://2chb.net/r/android/1530539177/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5a-Wc63)
2019/03/12(火) 12:08:07.27ID:YT9dBYZk0
>>1
乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd5-xajo)
2019/03/12(火) 12:09:06.40ID:mabV6n1E0
>>1
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-fDA8)
2019/03/12(火) 12:50:42.34ID:8QM4ytdGd
いち乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-Ac6o)
2019/03/12(火) 13:03:43.95ID:Z+fgSVhc0
イチモツ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-atkZ)
2019/03/12(火) 16:13:13.44ID:F6R3xcOQr
一乙
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-V33n)
2019/03/12(火) 16:22:12.75ID:9NCgjgKfM
>>1
おつです!
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-uGU8)
2019/03/12(火) 16:33:31.95ID:nWKlx8SR0
もう諦めて今度発表するらしいiPad miniに浮気するね
Googleやソニーがタブレット出さないのが悪いんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-pA/6)
2019/03/12(火) 18:47:42.28ID:+l7K3WNZM
iPadもコスパその他悪くないんだがなー。
あのオナニー縦横比のせいでゲーム画面が見切れるのがな
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-MIh9)
2019/03/12(火) 19:21:08.57ID:JbFealbXa
すれあざっす
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa07-MIh9)
2019/03/12(火) 19:21:23.18ID:JbFealbXa
>>8
Googleは出してるだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-65Fi)
2019/03/12(火) 19:25:37.07ID:6yZevsP30
新型miniかS5e次第か
m5pro売っぱらいたい
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-h8ms)
2019/03/13(水) 08:59:27.64ID:/DHOBYXbM
中華韓国製の方がまだりんごよりはマシ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-1yfe)
2019/03/13(水) 09:03:38.51ID:1hUBe5aMM
スマホが6インチで10万とかザラなのに
タブレットになったとたん3万でも高いとほざくお前らが悪いんだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-HDDV)
2019/03/13(水) 09:04:09.02ID:ATSrcqN2M
中華はともかく韓国はないわー
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-Qqsz)
2019/03/13(水) 10:57:51.49ID:BXRD6Ysb0
ゲーム用にipad
漫画ラノベ用にfirehd10
17名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-fDA8)
2019/03/13(水) 11:28:31.58ID:MVq7Oc8Rd
>>13
それは無い(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-jATk)
2019/03/13(水) 11:34:51.36ID:LEexW8b5a
林檎信者必死だな
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-c7yR)
2019/03/13(水) 11:44:24.62ID:6N28hp6h0
りんご使ったけど動画保存もできないしSDカードもだめだった。今おすすめのアンドロイドタブレットはどれかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-fDA8)
2019/03/13(水) 11:49:12.31ID:MVq7Oc8Rd
>>18
りんご信者でも無い(笑)
21名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-vOSS)
2019/03/13(水) 11:58:51.35ID:QmIcmarMr
華為
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-fVIY)
2019/03/13(水) 12:41:00.58ID:9p4jPdGtM
ほんとiPadの性能コスパで動画保存や自炊漫画のファイル管理出来たらどれほど嬉しいか
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-tYIA)
2019/03/13(水) 13:36:20.77ID:9/YrbbdIp
エロ専用Androidタブ最高
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMaf-Ne1p)
2019/03/13(水) 17:21:11.77ID:1W0dXNdFM
P8plusが15000円
25名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-DAvj)
2019/03/13(水) 17:27:06.54ID:6SQTNchmH
>>22
え?
iPadって自炊本読めないの?
じゃダメじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-/BpF)
2019/03/13(水) 17:33:33.87ID:DMrddn0P0
中華>アップル>>>>>>>韓国だろう
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-jATk)
2019/03/13(水) 18:16:33.90ID:xfuJV9y/a
頭悪そう
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-uGU8)
2019/03/13(水) 18:45:42.02ID:OfOPUlfW0
NEC510BALをアマプラビデオ専用に使ってるけど
10インチはもう少し性能の良いの欲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-cMyh)
2019/03/13(水) 18:56:11.80ID:o/O50fcbd
ipadとか出来ないことが多過ぎて論外
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-LWof)
2019/03/13(水) 20:51:03.20ID:6QZaAOnu0
どーせ自炊とか言ってても
どこかの違法DLサイトで落としてる乞食だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-q+B7)
2019/03/13(水) 21:12:20.17ID:unSQDLm30
androidのドロは泥棒のドロ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMee-zpb7)
2019/03/13(水) 21:51:15.29ID:h80If/b0M
無印Ipadがベゼルレスになったら断然そっち
でもこなさそうだからGalaxy tab s5eになりそう
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-H4tz)
2019/03/13(水) 22:51:28.24ID:/4HJdfzDa
>>22
iOSでもエロ動画保存は出来るけど、泥タブの方が使いやすい
mateもあるしね
Androidタブレット総合スレ76 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
Androidタブレット総合スレ76 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Lzir)
2019/03/13(水) 22:56:01.40ID:VP/s/Klba
>>33
きも
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf57-gzY9)
2019/03/13(水) 23:11:14.21ID:a4BhI5iD0
普通じゃね
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de73-uGU8)
2019/03/13(水) 23:21:47.04ID:cUWto21p0
PUBGモバイルをプレイしたいんだけど「画質:ウルトラHD、フレームレート:極限」でサクサクプレイ出来るタブを教えて。
ググってもiPadばっかり出てくるので、Androidでの具体的な推奨環境(スナドラ〇〇〇、メモリ〇GB以上)が全然分からん……
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d29a-0peK)
2019/03/13(水) 23:55:58.52ID:g49fV4nA0
>>33
Yamiちゃん最高だよな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-vSms)
2019/03/14(木) 00:44:49.98ID:zS3VQ3ua0
>>36
iPadじゃだめなん?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-yWhA)
2019/03/14(木) 05:33:06.43ID:8MsaH1gy0
>>38
アホなん?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-SkfJ)
2019/03/14(木) 05:36:49.48ID:lCuMsBwC0
ゲームしかやらないなら
iPadでも良いけど
SDカードを読み込んで動画などを見たり
つべのような動画視聴が主体だと
16対10の10インチAndroidタブが向いてるんだよな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-5b6w)
2019/03/14(木) 06:26:26.99ID:SUB7nc+90
やっぱりandroidタブレットの使い勝手が最高だよなあ
市場衰退は悲しいばかりだ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/14(木) 07:06:13.01ID:lCuMsBwC0
ASUSはもうタブ出さなく成ったけど
ファーウエイまで出さなく成ったら
もうAndroidタブ終焉が近くなる
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-kdx8)
2019/03/14(木) 07:40:56.56ID:DPCCAq5l0
泥5なんだけどchrome(books,webview)がずーと最新に更新できないです
去年の冬くらいのバージョンまでなら更新できるんだけど
googleのプログラムミスですよね??

googleも古いバージョンは野放しなのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-kdx8)
2019/03/14(木) 07:42:43.36ID:DPCCAq5l0
りんごってすごい不自由なの?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f52-c0rZ)
2019/03/14(木) 07:47:39.73ID:huQIWA/d0
>>44
Androidが自家用車としたらiOSはバス
バスで行きたい場所へ行きたいときに自由に行けるか?
バスは楽だけどね
金さえ払えば運転できなくてもいいし
でも運転する能力があり、自家用車を維持管理できる能力もあれば
バスを選ぶ間抜けはいない
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-7Wyv)
2019/03/14(木) 07:56:22.00ID:onYC4eiyM
これはまた颯爽とバカが現れたな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-2ein)
2019/03/14(木) 08:33:05.56ID:5P+S8N4W0
このスレで7〜8インチのrootとれる泥機種聞いたらMi Pad4オススメされてそれ買ったわ
すげえ快適でオススメしてくれた人には感謝しかない
見てるかわからんけどオススメしてくれた人はありがとう
Titaniumでデータ移行出来て動作も快適
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-9x0m)
2019/03/14(木) 09:26:47.69ID:sYXdP0IQd
>>45
例えが下手すぎ。
やり直し。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-nkhF)
2019/03/14(木) 09:50:11.53ID:SDDrth7vM
>>38
PUBGとかだとiPadの縦横比は両端が見切れて索敵でも戦闘でも不利

最近の縦長スマホとか単純に画面が大きいタブが有利
50名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 10:31:46.12
3月25日のイベントでの発表が噂されている「iPad mini 5」のストレージと価格の一覧とされる画像が、リーク情報を扱う専門サイトSlash Leaksに掲載されました。

Androidタブレット総合スレ76 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚

画像から、次期iPad miniの名称が「iPad mini 5」であること、ストレージ容量は32GBと128GBであることが読み取れます。

また、ストレージ容量の次にある「Wf」はWi-Fiモデル、「Wc」はWi-Fi + Cellularモデルを指すと考えられます。

カラーバリエーションは、スペースグレイ、シルバー、ゴールドと、ローズゴールドを指すとみられる「Rg」の記載が確認できます。

画像にある、イギリスにおける価格は以下のとおりです。

<Wi-Fiモデル>
32GB:379ポンド(約56,000円)
128GB:469ポンド(約69,000円)

<Wi-Fi + Cellularモデル>
32GB:479ポンド(約70,000円)
128GB:589ポンド(約87,000円)

https://iphone-mania.jp/news-241768/
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-w1na)
2019/03/14(木) 10:32:58.45ID:QUHF9qmXd
>>50
ゴミの話はゴミPadスレで
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-TKD7)
2019/03/14(木) 10:48:17.34ID:O58EiY3w0
>>50
たけーな〜
Mediapad5にするか...
53名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 11:04:59.08
泥ゴミユーザーイライラで草
全世界待望のmini、神機きちまったからなw
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-2ein)
2019/03/14(木) 11:26:34.04ID:5P+S8N4W0
神か?
Mi Pad4の10インチを買った方がいいや
半分以下の値段でストレージ128GBの買えるし
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-pj6a)
2019/03/14(木) 11:30:18.98ID:EYRuQ3sH0
そろそろ海外通販使う覚悟しなきゃ駄目かな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Ezof)
2019/03/14(木) 11:42:00.19ID:5eWpEfxe0
ipad並にローディング早いandroidタブ出して欲しいなぁ
ソシャゲだと周回要素多いからどうしてもローディング時間で差が出ちゃう
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM47-xCgW)
2019/03/14(木) 12:31:53.12ID:5PiNOxmyM
>>44
AndroidがソープとしたらiOSはピンサロ
ピンサロでやりたいプレイをしたいときに自由にできるか?
ピンサロは楽だけどね
金さえ払えば座ったままいいし
でも多様なプレイをする能力があり、体調を維持管理できる能力もあれば
ピンサロを選ぶ間抜けはいない
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-sBap)
2019/03/14(木) 12:40:47.72ID:RPtPVub00
バスは斬新
59名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-pp31)
2019/03/14(木) 12:41:25.70ID:ZJzlgYBxH
>>50
いつも思うけどどうして間に64GBが無いんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-U9wX)
2019/03/14(木) 12:41:53.89ID:9E30Au9lM
>>43
泥5ってもう5年も前のOSだろ
いくらなんでも古すぎない?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-9qu2)
2019/03/14(木) 12:44:52.94ID:hoD/vZAsa
>>57
Androidが彼女としたらiOSはソープ
ソープでやりたいプレイをしたいときに自由にできるか?
ソープは楽だけどね
金さえ払えば座ったままでいいし
でも多様なプレイをする能力があり、彼女を維持管理できる能力もあれば
ソープを選ぶ間抜けはいない
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-bfy7)
2019/03/14(木) 13:10:12.09ID:ZF5jC1/f0
>>61
このスレだと、「それならソープでいいや」っていう素人童貞が多そうな予感
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-/ux+)
2019/03/14(木) 13:12:40.22ID:RnB6gJEr0
現実は逆なんだよなあw
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-7Te7)
2019/03/14(木) 13:32:52.24ID:NzmTsN5b0
>>43
手動でapkファイルを入れてみるとか?

https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/chrome/
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-kdx8)
2019/03/14(木) 15:08:51.12ID:Ke3VgLhN0
>>64
だから手動でちょっと古いの入れたの
新しいのはだめぽい
ふざけてる
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 15:16:01.78ID:KgUtXf8S0
流石に5は切り捨てだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-6lzT)
2019/03/14(木) 15:41:08.95ID:5P+S8N4W0
4.4までまだ使える
自分の持ってる4.4でも最新版動くし

Chrome は Android 4.4(KitKat)以上を搭載したスマートフォンやタブレットでご利用いただけます。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 17:05:41.41
しょーもな
泥カスって新しいタブレットに買い替えもできない底辺かよw
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-cC31)
2019/03/14(木) 17:23:37.17ID:MsOu73v50
中華のデュアル機だとx86用の開発者サービスだかなんだか
が影響してそう
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/14(木) 17:31:39.54ID:lCuMsBwC0
動画視聴だと10インチが良いな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-B/CD)
2019/03/14(木) 17:57:40.13ID:XG7VUg6n0
>>68
買いたくても選択肢がない・・・
中華は嫌だ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-7Wyv)
2019/03/14(木) 18:07:58.29ID:DZvQWVHVM
どうせ今度出るmini5に淘汰されるだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-19MN)
2019/03/14(木) 18:17:38.75ID:+5WNEHMgr
>>47
いいってことよ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/14(木) 18:19:53.07ID:lCuMsBwC0
ゲームさえしなければ
ミドルクラス3万円前後のAndroidタブでも十分だけど
RAMは最低3GBは欲しい
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8304-HZ08)
2019/03/14(木) 18:54:13.95ID:HOBbqRdf0
>>50
【追記 2019/3/14 12:50】
読者の方からご指摘いただきましたように、この画像は2017年6月にリーク画像として出回ったのと同じものでした。ご指摘いただき、誠にありがとうございます。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-9x0m)
2019/03/14(木) 19:59:49.97ID:sYXdP0IQd
>>49
タブでそんなに必死にゲームするの?
デレステのようなキモヲタゲーやってる
やつなら必死になるのも解らなくも無いけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-ouNb)
2019/03/14(木) 20:44:18.65ID:W9FbnffY0
>>76
必死にゲームするのには何が1番適してるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-9x0m)
2019/03/14(木) 21:11:24.60ID:1GujE/xk0
>>77
えっ?
PUBGしたかったらPCでしょ?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-nkhF)
2019/03/14(木) 22:46:27.48ID:+BL+VS3yM
自作PCあるし普段そっちでやるけどね、一緒にやる友人にまでそれは要求できんわ。特に女の子は自作PCと言うだけで尻込みする。あんなもんガンプラより簡単なのにな。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-vubx)
2019/03/14(木) 23:50:48.26ID:0EPAc+YT0
HDMI出力できるスマホがもっと増えればゲームはスマホでもいいかも
alt mode対応のスマホ少なすぎ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-iGub)
2019/03/15(金) 00:44:24.71ID:OcI/DkKG0
>>59
元々iPhoneとかも8,32,64みたいなラインナップにしていて、8GBの価格を出してこんなに安く買えまっせってやる
で、8は現実的に使い物にならないので32を買う
あとそれまで8を使っていて容量いっぱいまで使っている人が買い替える時に16が丁度良いのに無いから
32を買わされる
82名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-lWVC)
2019/03/15(金) 01:41:22.91ID:i/lJUOFFr
>>59
アップル的には128を買って欲しいのに64を出したらみんなそっち買っちゃうから出さないだけ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UtOX)
2019/03/15(金) 03:30:40.30ID:9MZbsqzMa
Huawei以外で8〜9インチのタブレット端末出てないですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-pp31)
2019/03/15(金) 05:12:47.41ID:pD+Aspf+H
>>82
つまり安くないんだよな、結局
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-lWVC)
2019/03/15(金) 05:57:48.50ID:i/lJUOFFr
>>83
kindle fire hd8
ゲームは無理だけど電子書籍とエロ動画保存程度なら問題なく動く
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UtOX)
2019/03/15(金) 06:05:11.68ID:9MZbsqzMa
>>85
ありがと、説明不足ですまない。ここ最近で出てないか(出る予定ないか)知りたかった。あとHD8は持ってる。M3も持ってて買い替え先無いかなと思って。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-pp31)
2019/03/15(金) 07:32:49.04ID:pD+Aspf+H
>>86
オレもコレだな
M5買いそびれて今さら買いたくない
iPadはイヤだし
高性能でコスパいいのなんかない?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/15(金) 07:55:20.84ID:9MygcN/o0
10インチならGalaxyS4
韓国だけど中華よりは韓国のほうがマシだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-B/CD)
2019/03/15(金) 08:49:18.38ID:3Y5DjOjL0
>>88
心情的に中華より韓国の方がNG。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-wRGM)
2019/03/15(金) 08:53:50.21ID:bEB1K2O6a
バカの考えはどうでもいいから
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-9x0m)
2019/03/15(金) 09:26:45.48ID:QQjfebGsd
>>82
そんな商売してるから
良いもの作っても嫌われるんだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-9x0m)
2019/03/15(金) 09:31:45.41ID:QQjfebGsd
>>89
両方メ!
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-o3pH)
2019/03/15(金) 09:41:30.81ID:eliDbimjM
>>91
良いもの作っても??Apple製品のどこにそんなものがあんの?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-/ux+)
2019/03/15(金) 12:17:59.14ID:MI3K2iFz0
>>82
miniも256G欲しかったんだけどなー
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-xUsi)
2019/03/15(金) 12:30:07.74ID:YTTXHt6U0
ドロタブよりiPadの方が長く安定して使えるのは紛れも無い事実だわな
ドロタブはネク7>ネク9>Z581KLと使って来て後継機が無いので困ってるところだがiPadはまだiPad Air(ネク9より古い機種)を現役でバリバリ使ってる
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-9GSO)
2019/03/15(金) 12:31:50.60ID:QZ9rYj5+M
>>89
ほんとこれ
タブはM5proスマホはnova3
HUAWEI最高!
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-CsRu)
2019/03/15(金) 12:58:16.10ID:DVUieH5od
そらipadのが物は良いよ
iOSなのがアカン
Androidなら何も考えずに出来てたことがやり方調べる事から始まるしアプリがクソ。無駄に有料なの多いくせに制限あったり不便
ゲームやりたいならiOSだとは思うけどね
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp07-9Z9t)
2019/03/15(金) 15:09:53.41ID:WlVVtgBXp
それは単に慣れてないだけだよね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-046W)
2019/03/15(金) 15:10:19.81ID:Du+GPfzLM
脱獄してLineageOS入れるんだったらiPadの方が良いけどiOSは本当にそびえ立つ糞
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-d9X7)
2019/03/15(金) 15:36:58.42ID:5x2jOXmAd
youtubeを広告なしで見ることすら苦労しないといけないiosはクソ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-rHBr)
2019/03/15(金) 15:55:02.66ID:c8UHHn+y0
なんでiOSが嫌なの?
キモオタ「YouTubeを広告なしで見たいから(ニチャア」

wwwwwwwwwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d5-Zrv7)
2019/03/15(金) 15:56:23.74ID:K4A/H3kM0
楽しい???
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-7Wyv)
2019/03/15(金) 16:01:35.67ID:HyTLtmN1M
>>101
気持ち悪いよね泥オタ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/15(金) 16:04:20.76ID:9MygcN/o0
ファーウェイ、「MediaPad M5/M5 Pro」をAndroid 9に
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8302-JdGG)
2019/03/15(金) 16:51:00.02ID:qgWW/lEE0
なんで泥タブ聞くだけなのに池沼がこんないるんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-w1na)
2019/03/15(金) 16:53:08.72ID:LSeckLmSd
スレタイすら読めないアホだからね
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 16:55:09.81
まぁ未だに泥タブなんて使ってる奴が一番のガイジやからねw
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Ycfl)
2019/03/15(金) 17:02:43.90ID:b4YNOnR0r
スレタイ無視の目眩がなに言ってんだか
いくらプロパガンダしようが林檎なんざ使わんから安心して消えろ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-9x0m)
2019/03/15(金) 17:07:00.28ID:QQjfebGsd
>>96
最高と言えるような会社ではない。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-wRGM)
2019/03/15(金) 17:07:44.64ID:+kOCpEVwa
Androidと見ると噛み付くキチガイだから
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-9x0m)
2019/03/15(金) 17:23:20.88ID:QQjfebGsd
>>108
まぁ確かに今のりんごは
使う気になれないのは事実だな。
クソ高いsimフリーで脱獄docomo使用時代が懐かしい。
112111 (ワッチョイ 43b1-Tx4k)
2019/03/15(金) 19:21:48.39ID:d6YAO2Il0
リンゴも中華も朝鮮も無い。
今はこれで頑張ってる。

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel C/8.1.0/LT
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34b-K4xB)
2019/03/15(金) 19:39:25.67ID:q3vogwQr0
すれ違いじゃなくイタチ飼い
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-QrYJ)
2019/03/15(金) 19:50:06.42ID:efTt/d6v0
ブログやSNSとか流行る前から
パソコンでWindowsXP使ってた自分は
泥が使いやすくて大好きなのな。
アプリが大嫌いだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/15(金) 20:41:40.20ID:vSrWodAMM
Tab s5eでさっさとベゼル卒業だわ
今年以降ベゼルあるだけでダッサい言われるようになるはず
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-Th5h)
2019/03/15(金) 23:36:13.95ID:tdExuWL80
>>115
持つ場所が無い
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-9Z9t)
2019/03/15(金) 23:42:54.37ID:eDSr8Ma30
ベゼルに拘る奴ってキッモいよな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-lWVC)
2019/03/15(金) 23:52:11.87ID:i/lJUOFFr
>>115
なるわけねーだろアホなん?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/15(金) 23:59:58.40ID:vSrWodAMM
すまんs5eの細ベゼル程度のつもり書くきだった、ベゼル無しは言い過ぎたわ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Zrv7)
2019/03/16(土) 00:51:38.87ID:H3JRgXbWa
まさかのタブレットスレでベゼル馬鹿が現れるとはwww
121名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/16(土) 01:09:17.48ID:85KNJSjSM
え…?ベゼル無しは流石に訂正するけど細ベゼルにも拘らないのかここって、それなら流石やねw
122名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/16(土) 01:16:06.61ID:85KNJSjSM
指の油ギットギトそうだねw、そりゃ細ベゼルの話したら排他的にもなりますよ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-73J7)
2019/03/16(土) 01:47:47.41ID:4QEv4XPo0
ぬがー今のアンドロイドタブレットでおすすめは何か。予算は2〜4万。一応ランキング見たけどほとんどファーフェイだけど問題ないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34b-K4xB)
2019/03/16(土) 02:16:46.40ID:mkOfGBFG0
大きいタブレットだとベゼルないと持てないだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-UssG)
2019/03/16(土) 04:24:09.81ID:Tub0vjdY0
タブレットなのにベゼル無しとか細ベゼルとかアタマおかしい
どうやって持つの?
念力?
背面にリング付けても8インチ以上なら指もげるぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-lWVC)
2019/03/16(土) 06:11:18.92ID:I376UZp5r
バットンキン MM67-sF1
タブレットなのにベゼルレスに拘ってるお前の手の構造が気になる
宇宙人か何か?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-eSQe)
2019/03/16(土) 07:18:15.16ID:aNjPk6A90
じゃあiPadProはみんなどう使ってるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD1f-M+e+)
2019/03/16(土) 07:38:37.58ID:kgViTghZD
iPadなんて使ってない
129名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-pp31)
2019/03/16(土) 07:42:07.02ID:qlH5GyzlM
アームで固定してもベゼル細いとツメが画面に割り込んで来るんだよなぁ
対策でベゼル分をティッシュ詰めたりしてるけどダサいことこの上ない
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-lIRf)
2019/03/16(土) 07:43:50.79ID:Vu/s1CZYd
正直、今更だけど、mediapad M5の形状は指紋センサーも含めて理想形に限りなく近いと思う。
まあ今更排除対象なんて要らんけどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-7Wyv)
2019/03/16(土) 08:02:39.72ID:pudk2moPM
注)個人の感想です
132名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-jAQ0)
2019/03/16(土) 09:03:13.44ID:7xFnawWgr
WindowsとAndroid両方使いたい場合
どれが安くてベストだと思いますか?
条件は楽天アプリとか公式アプリ対応
やGooglePlay対応

中華デュアル対応のタブレット購入

自分でWindowsタブレットにAndroidインストール

WindowsでNOXやブルスタといったAndroidエミュを使う
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-oebb)
2019/03/16(土) 10:41:03.97ID:7ynClYXqM
泥スマホと窓タブの二台持ち
134名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/16(土) 10:55:58.34ID:85KNJSjSM
>>125
>>126
Ipad pro 、mi pad4、 galaxy tab s5e もう時流は細ベゼルに切り替わってるんですが…?
何でまだ厚いベゼルじゃないと持ち手ないとか”拘ってる”んですかねw?
まあ縁が白か黒い部分しか持てないんだろうね…小学生の白線遊びみたいな人生歩んでるとはハード…
135名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-l83j)
2019/03/16(土) 11:15:56.04ID:iTEw8JHhd
GalaxyTabS2が軽くて4:3で何かと便利だけど乗り換え先の機種がなかなか無いな…
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-bP2B)
2019/03/16(土) 11:25:55.06ID:StWg1W2m0
ネク72013がそろそろ危ない動きをみせているので2019早くして
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-l83j)
2019/03/16(土) 11:31:47.48ID:iTEw8JHhd
>>136
軽くて割り切った使い方ができる7インチってもうないよね
Nexus7は本当に良い機種だった
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-vSms)
2019/03/16(土) 11:31:56.25ID:Li2ERS4v0
>>132
2台持ち
安定度はトップクラス
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-LxEe)
2019/03/16(土) 11:59:32.87ID:mm3y+LS90
>>132
24時間稼動の極小箱windowsをモニタレスにして泥タブからリモートして使ってる
直接Winタブを触るよりリモートデスクトップアプリのほうがタッチとマウスポインタの切り替えが簡単で扱いやすいと感じてる
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-TzFu)
2019/03/16(土) 12:06:45.46ID:KtwljMp00
俺はたまにRDPで接続してるけど、DPIの調整が効かないのが...
キーボードがすごい小さくてタッチしづらい
141名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-pp31)
2019/03/16(土) 12:34:07.87ID:qlH5GyzlM
>>134
まじめにどこ持つの?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/16(土) 13:22:42.20ID:85KNJSjSM
>>141
大丈夫か?宗教上太縁じゃないと持てない理由があるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/16(土) 13:27:09.33ID:85KNJSjSM


取り敢えず”持つ”てことはこういうことなんだけど、わかるかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-/ux+)
2019/03/16(土) 13:29:45.25ID:3WTs4R6g0
仰向け片手L字ホールドの快適さを知らないやつは
ベゼル無しだの細ベゼルだのにこだわる馬鹿出てくるよな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-K3JP)
2019/03/16(土) 13:37:21.56ID:z24j5OOoM
>>140
泥のキーボード使わないの?
RDPで窓のスクリーンキーボードなんて使ってられない
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-7Wyv)
2019/03/16(土) 13:41:21.97ID:C6TZVUnbM
風呂蓋畳んだ時の出っ張り握ってる
147名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/16(土) 14:01:50.37ID:85KNJSjSM
というか細ベゼルとはいえこれだけ持ち手部分の余地残しててまだ持ち手ガーとか言ってるってどんな持ち方してんの?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-TzFu)
2019/03/16(土) 14:11:27.56ID:KtwljMp00
>>145
ありがとう。知らなかった。
上部のキーボードアイコン押したらandroidのキーボードでてきて入力できた
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34b-K4xB)
2019/03/16(土) 14:38:37.24ID:mkOfGBFG0
ベゼル無しでも持ちにくく無いって言ってるのが1人しかいない時点で少数派なんだよ
自分の使用感を他人に押し付けるな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/16(土) 15:05:28.65ID:85KNJSjSM
>>149
マイノリティと決めつけて黙殺しようとしてるのに他人に押し付けるなとはな、1レスで見事に矛盾したもんだ。
それと主要メーカーのミドル以上が細ベゼルに転換したんだからマイノリティもクソもこれから構図が変わってくるんだよw

10インチ以上なら安心して持ちたい層が好んで厚ベゼル選んで、
一般層はこれからの細ベゼルのデザインと重量という頭打ちタブレット界隈で唯一の目新しさに「ベゼル厚さが快適!」なんて考えは塗り替えられるんだよw
151名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-lWVC)
2019/03/16(土) 15:05:48.73ID:I376UZp5r
1人で頑張ってるベゼル無しガイジはもう書き込むなよ
うぜえから
152名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/16(土) 15:11:05.52ID:85KNJSjSM
すまんすまんw
ベゼルの厚さにそこまで”拘ってる”奴がいるとは思わなかったし、書き込んでも書き込んでも「ベゼルなしとかいう奴はは今更〜w」とか今の時流も理解してないのに煽ってるつもりになって相手してくれるもんだからさww
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-kdx8)
2019/03/16(土) 15:19:45.45ID:FtgnSIV80
最近は6.Xインチのスマホで良いことに気づいたw
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/16(土) 15:39:54.48ID:q1IbHAVcM
>>132
結論から言うとwindowsの方がいい
出来ることの多さが違う
ただ、ネックは価格で、
中華デュアルは不安定過ぎておもちゃの領域を出ない
となると、Surfaceしか選択肢がないが、中々値が張る

価格か機能か、用途に合わせてどちらかを妥協するしかない
155名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/16(土) 15:41:35.37ID:q1IbHAVcM
ちゃんと読んでなかったわ
その状況ならSurface一択
ただし、pro6はAndroidブートできない
Androidエミュ使うデメリットは電池だが、それを許容できるかどうか
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34b-K4xB)
2019/03/16(土) 15:50:56.26ID:mkOfGBFG0
型落ちサーフェス買えばいいんじゃない?
オレはそうした
3以降はデザインほぼ同じだし、よっぽど重い処理するんじゃない限り使い心地は変わらない
3だけは熱問題あるらしいけど
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/16(土) 15:58:17.95ID:q1IbHAVcM
型落ち買うデメリットとして保証入れないのがある
現行機SurfaceGOがいいんじゃないかな
Androidブートもできるらしいし
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-oFXS)
2019/03/16(土) 16:35:32.93ID:dF9xp3l4M
・MeMo Pad 7(ME572CL)を使用中
・外ではOCNモバイルone、家ではWIFiに接続
・主に動画(Netflix、Tver)とゲーム(消滅都市、モンスト、信長201X)、ブラウジングに使用
・auガラホとの2台持ち

この条件で、買い替えるならば何がオススメですか?
ZenFone Max Pro(M2)とTAB4 8 Plusは見つけたのですが…
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-1eZN)
2019/03/16(土) 17:17:44.13ID:PRLkPnNB0
持ちにくいなら後からカバーとか周りにシリコン枠でも作れ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/16(土) 17:41:47.58ID:IQHhd3no0
ZenFone Max Pro(M2)ってスマホじゃん
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-7Wyv)
2019/03/16(土) 18:11:55.59ID:waESNIynM
>>153
最近のは縦に長いだけじゃない?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-nkhF)
2019/03/16(土) 19:10:31.26ID:h0Q4v26LM
>>158
ゲームが一番重い処理なんだから、それをスマホとタブのどっちでやるかにもよるのでは
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-bP2B)
2019/03/16(土) 21:19:43.89ID:StWg1W2m0
>>137
本当そう、もう5年以上待ってるだけどGoogleさんやるきないもんね
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/17(日) 05:04:37.00ID:0YjRJRew0
>>158
HUAWEI Honor 8X Max 4G Phablet
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-uv0N)
2019/03/17(日) 06:46:18.53ID:kQDDfpFc0
>>137
7インチはスマホに食われた
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-1eZN)
2019/03/17(日) 07:41:24.16ID:aPGdFfAt0
7インチはテーブル置きとか車載で物足りない大きさなんだよな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-xUsi)
2019/03/17(日) 09:31:14.12ID:vhMjVvo00
最近のカーナビは10インチぐらいあるからな
そういうのに慣れると7インチでナビは小さいだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-oebb)
2019/03/17(日) 10:41:46.27ID:H3FhMOZXM
以前シャープのドコモ端末にあった16:10の7インチ通話タブみたいなのもいい
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-bP2B)
2019/03/17(日) 11:42:39.11ID:M/L+w4Rj0
>>165
16:10が欲しいスマホは長すぎる
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-2ein)
2019/03/17(日) 12:47:54.60ID:Qnuha46P0
小学生の甥っ子用に8〜10インチ程度のタブが欲しい
YouTubeを見て妖怪ウォッチぷにぷにとか青鬼とかにゃんこ大戦争のゲーム出来る手頃のタブなんか無いかな
一人に昔使ってたのやったらもう一人の甥っ子も自分もやりたいって騒いでうるさくて仕方ない
手持ちの古タブもうないし
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-89qL)
2019/03/17(日) 12:50:05.39ID:E44YPpbQM
親御さんの了承は得てるの?
教育方針があるだろうから。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6357-xCgW)
2019/03/17(日) 13:05:32.81ID:4E8LIkqy0
実は甥っ子は私の実子であり、訳あって甥っ子という立場になっています
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-P38v)
2019/03/17(日) 13:17:08.20ID:nsNvoTwL0
最近出たkindle Fireのキッズモデルとかじゃいかんの?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-2ein)
2019/03/17(日) 13:35:15.48ID:Qnuha46P0
>>171
うちに来た時に使わせる奴ね
ほぼ毎週来てるけど

>>173
Kindleでもゲームちゃんと動作するんだ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-4lrz)
2019/03/17(日) 13:46:33.59ID:g2YsidGia
>>169
ソニーのシネスコサイズ画面が評価されてるけど
逆に迷走極まったって思うオレは少数派!?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-EBpt)
2019/03/17(日) 13:47:44.74ID:JZDtq67y0
今どき子供がタブ使用するのに親がどうとか言ってる奴はタイムスリップでもしてきた奴なのかそれともただのバカなのか
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-P38v)
2019/03/17(日) 14:06:44.36ID:nsNvoTwL0
>>174
google playを導入することもできるよ
端末スペックがアレだからあんま重いアプリとかできないけど

まあfireスレだとライセンス違反だとか言われてるから自己責任で
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-2ein)
2019/03/17(日) 14:23:44.31ID:Qnuha46P0
>>177
ありがとう
普通にgoogle play落として使えるように出来るんだね
でもちょっとメモリ少ない気がするけど妖怪ウォッチぷにぷに動くかな
Kindle一年無料とかは良さそうだけどKindle使わないんだよな…でも壊したら2年間保証利くのはいいね
ちょっと調べてみる
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-en38)
2019/03/17(日) 14:29:50.38ID:bEypDSR30
>>178
尼のでいいなら19日だったかFireのキッズモデルが新発売するよ
甥っ子が何才か分からないけど12才までを想定したモデルみたい
うちの子はもう10才だからFire HD8の方にしたけど
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-2ein)
2019/03/17(日) 14:34:55.44ID:Qnuha46P0
>>179
その19日に出るやつのスペック見てた
9歳だからキッズ版は読める本とかちょっと子供っぽいかもしれない
でも扱い雑だから保証あるのはいいね
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-vymU)
2019/03/17(日) 14:42:48.22ID:OAF8zNs80
>>178
普通にじゃないしPlayプロテクト認定も当然受けてないからいつ使えなくなってもおかしくないよ
そうなったときに自力で解決できる自信があるのでなければその用途を前提に買うのはやめた方がいい
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-2ein)
2019/03/17(日) 14:53:11.70ID:Qnuha46P0
>>181
いざとなりゃカスROMでも焼きゃいいんじゃね?
マイナー機種じゃないから対応してるカスROM転がってるみたいだし
でもそれぐらいなら初めから安い中華タブを買った方がいいか
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8304-HZ08)
2019/03/17(日) 19:09:07.28ID:7KWgh2ij0
子どもどころか嫁すらおらんヤツに言われてもなw
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-5c9i)
2019/03/17(日) 20:51:08.14ID:anydUY42M
>>183
イッライラでワロチ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/17(日) 20:59:21.65ID:FbpcgN3KM
キッズFire でええやんけ、この前ニュージーランドの49人殺しの動画見て心臓バックバックだったわ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-lIRf)
2019/03/17(日) 21:30:41.31ID:Z6H3d1ug0
まあインターネッツは悪意に満ちてるからな。
アホなやつは親や周りの大人に守られて成人したことにすら気付かんのだろ。
まあかなりの割合で救いようのない親もいるけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-kdx8)
2019/03/17(日) 21:32:50.89ID:jORTrs0J0
M5 liteって結構いいですよね
同じくらいの重量(480g)、コスパの良さで他に対抗馬ありましたら教えて下さい
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-iGub)
2019/03/17(日) 23:33:35.69ID:OHMKPMTx0
>>172
里子に出したとしても教育方針は育ての親が決めるのでは
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034e-B/CD)
2019/03/18(月) 01:03:15.08ID:JMtr2C0j0
【話題】『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”に賛否両論★15
http://2chb.net/r/newsplus/1552834674/
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-jA9u)
2019/03/18(月) 01:49:51.59ID:/3JIUGDo0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
191名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-UAtB)
2019/03/18(月) 01:57:03.38ID:+LvsqviGF
>>190
使わねーからもう良いよ。

2chMate 0.8.10.45/asus/Nexus 7/7.1.2/LT
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-UssG)
2019/03/18(月) 04:20:13.87ID:z77rRhfL0
>>143
お前のうつむき人生、いつも下向きだなw
猫背になるなよ
俺たちタブレットでそんなに下向きたくないんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM67-sF19)
2019/03/18(月) 04:40:39.52ID:9CwM13BeM
>>192
会えてちょっと嬉しいしビビった
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-LTVW)
2019/03/18(月) 05:09:52.41ID:8AyO+Am70
>>143
寝タブメインだからそうはならん。起きてる時はPCだし。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa7-PKKy)
2019/03/18(月) 05:29:07.05ID:gjlDpBUoM
10インチで全周このくらいの厚さならそこまで持ち手が画面に干渉しないで持てると思うけどやぁ
8タブでもs4くらいのやつならL字持ちも寝タブも可能じゃないのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Qz/j)
2019/03/18(月) 07:17:18.46ID:wO13vOJc0
L字持ちってどうやるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa7-PKKy)
2019/03/18(月) 07:23:40.99ID:gjlDpBUoM
実はよくわかってない
198名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-pp31)
2019/03/18(月) 07:30:04.56ID:ISFJXdsdH
>>196
肘を床に付けるんだよ
疲れない
持ってる手の指の形がL
で利き手で操作
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Qz/j)
2019/03/18(月) 07:49:22.45ID:wO13vOJc0
おお、やってみますw
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-ZJBo)
2019/03/18(月) 10:20:32.21ID:99ZHia+A0
ベゼルが細くても持てるけど
細くなるに従って持ちにくくなっていくのは事実
手にしっかり持って使うことを重視しない場合は影響が少ないだけ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-jA9u)
2019/03/18(月) 10:43:03.01ID:AfyPuGP3M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-SkfJ)
2019/03/18(月) 11:24:57.45ID:xVJrD1T1M
中華嫌なら韓国使えよ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-/ux+)
2019/03/18(月) 13:16:03.17ID:IJNbfxes0
>>198
ちょっと違う
仰向け寝してるときに人差し指と親指でベゼルを支える
画面が下向きになっているので落ちないようにちょうど固定できるようになる

右手が開くので後はご自由に
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-9qu2)
2019/03/18(月) 14:35:35.23ID:eNcbapwDa
絵で書いてくれ
意味不明
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-wU2t)
2019/03/18(月) 14:43:25.18ID:OcvGw9G20
Nexus9がきつくなってきたんだけど買い換えるならなんだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a5-TIgf)
2019/03/18(月) 15:54:23.34ID:pGxANUPH0
わざわざ絵で書かんでも
>>203を補足するなら仰向けになった時に左手の人差し指と親指でL字型にして
そこに落ちないようにタブを置く

まあ10インチクラスは厳しそうだし横長使用時は傾けないと無理かな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-LRs+)
2019/03/18(月) 20:11:19.06ID:NPZIhNb50
いやいや、そこをなんとか絵か写真で御願い。
わかんないわ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfae-B/CD)
2019/03/18(月) 21:51:28.43ID:/EdzbYad0
新iPad AirとminiはA12か
Androidも845のタブ出せよ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ac-91B6)
2019/03/18(月) 22:01:16.33ID:bX+Fheco0
miniで5万とかなめてんのか
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-vubx)
2019/03/18(月) 22:02:03.61ID:ELtuLxrG0
まさかここでipad miniが出るとは思わなかった。。
やべほしい
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/18(月) 22:04:13.10ID:hhilkxcLM
おいおいおいA12来ちゃったよ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:14:29.46
はい泥カス死にましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/18(月) 22:16:32.23ID:hhilkxcLM
>>212
A10の時点でSoCだけなら林檎1強なのでこれで死ぬとかは無い
214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:18:42.48
負け惜しみ乙wwwwwwwwwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-M+e+)
2019/03/18(月) 22:18:51.00ID:IeBQeO7ar
( ;∀;)
216名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-79fC)
2019/03/18(月) 22:21:57.91ID:y5F6HrAtd
ペンも使えるしiPad proの買い替えにいいかと思ったら
縦ステレオのゴミかよ
これをまたこの先数年続けると思うと萎える
xiaomiみたいな忠実なappleフォロワーも真似し続けるんだよな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cc-kdx8)
2019/03/18(月) 22:22:46.65ID:1BRuRaYO0
9.7がA10だっけ
まさかのA12だわ
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:23:12.77
泥雑魚イライラで草
君たちの愛するAndroidタブレットはどんなハイエンド機が出るんですかぁ〜?wwwwwwwwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-bfy7)
2019/03/18(月) 22:31:47.53ID:Q78oaMNs0
こっちに流入してたアップル教信者の8インチ難民がやっと自分の国へ帰れるようになったって事だろ
目出度いじゃないか、両者にとっても
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/18(月) 22:33:19.84ID:hhilkxcLM
あの書き方で負け惜しみと取れる読解力は評価する。
ところで現行9.7"も続投らしい。となると、むしろ値下がりする現行A10の方が真の泥タブキラーになるのでは。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-vubx)
2019/03/18(月) 22:40:49.67ID:ELtuLxrG0
ここでgoogleが対抗してnexus7.9出す可能性が
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-vubx)
2019/03/18(月) 22:41:33.29ID:jwlGNXk40
>>221
そこはpixelだろ!
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-5viz)
2019/03/18(月) 22:54:48.88ID:hpCgNvTn0
確かmini4の128GBセルラー版って当初8万円近くしたよな?
ペンシル対応が2じゃなくて1(ケツ充電)だったりで価格抑えてるんだろうか
A12言ってもメモリ3GBのほうかもしれないし
あとAirシリーズ継続することもびっくりしたわw

対抗してAndroidもいいタブ出てほしいんだがなあ…
キャリアタブもauのquatabQZから1年経ってなんか春に出るかと思ったらなさそうだし
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-ouNb)
2019/03/18(月) 23:07:30.04ID:/3JIUGDo0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-w1na)
2019/03/18(月) 23:17:46.91ID:smMijaaU0
あっぽーまたゴミ出すのか
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/18(月) 23:18:49.34ID:hhilkxcLM
9.7"続投は実勢価格考えても分かる話だが、超強気な価格だったA8の第四世代miniはディスコンするのだろうか。価格改定?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-l83j)
2019/03/19(火) 00:06:16.58ID:HhFxvff+0
今7~8インチのハイ~ミドルレンジの泥タブレットを買おうと思うとMediaPadM5くらいしかないかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-xUsi)
2019/03/19(火) 00:24:12.48ID:i0Wd/LcWd
>>226
クロックダウンの可能性もあるけどこんだけ性能差あると売り続ける意味ないのでは?

https://garumax.com/iphone-xs-antutu-benchmark
A12 antutu 総合スコア:355210
3Dスコア:146679
(iphone xs)ほとんどイコールipad mini5

https://garumax.com/ipad-mini-4-antutu-benchmark

総合スコア:84173
3Dスコア:19609
Mini4

スコアの計算方法の改定があったりするかも知れんけど
かなりの差がありそう
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-vubx)
2019/03/19(火) 00:41:28.67ID:Gz11hsec0
価格が5万からじゃな...
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-5viz)
2019/03/19(火) 00:46:22.81ID:D7+INlDT0
>>227
ミドルでいいなら一応xiaomiのmipad4(sd660)もある
mipadは今のところほぼ毎年新モデル出てるから半年ぐらいしたら後継出ないだろうか
出てもミドル帯だろうけど…しかもxiaomiのスマホと違って中国国内向けのみだし
231名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa7-PKKy)
2019/03/19(火) 00:58:11.01ID:R6AzbUieM
S5e待とう
m5の価格以下の中華は、widvine L3だからネトフリアマプラがSD画質縛りだよ
それでも購買欲満たすためにhi9 pro 、俺はセキュリティ💩m89を買った。
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-l83j)
2019/03/19(火) 01:01:02.90ID:HhFxvff+0
>>230,231
d
10インチクラスはS5eでいいけど8インチはS2で打ち止めだし選択肢が少ないな
やっぱりスマホの大画面化で中途半端なサイズだと判断されたんだろうか…使い勝手すごくいいと思うのに
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/19(火) 04:33:23.20ID:To1lLa1L0
AppleのA12 Bionicチップ 処理速度はSnapdragon 845の2倍
もうゲームと動画編集に関しては
スナドラ845よりも圧倒的に性能良いんだな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-uv0N)
2019/03/19(火) 06:03:00.88ID:0gIbLKYk0
りんご信者は本当に空気読めないな
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-geq4)
2019/03/19(火) 06:51:17.75ID:FjCmS5dN0
新ipadチェックして気づいたけど
mipadの下部スピーカーってipad意識してたのかな
上下だったら検討したのに
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ee-qsMg)
2019/03/19(火) 07:03:56.17ID:aEQ9GQCp0
>>234
逆だ逆
林檎使いたくないからAndroidでipad相当のを出してくれという切実な願いだ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-wRGM)
2019/03/19(火) 07:04:56.85ID:2dWXPM20a
などと供述しており
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-xCgW)
2019/03/19(火) 08:11:16.41ID:Xj6bIXyFM
M5pro安くならんのー
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ee-qsMg)
2019/03/19(火) 08:13:38.15ID:aEQ9GQCp0
なんでやん
4万円台でスナドラ845載ったタブ出してくれたら喜んで買うだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/19(火) 08:17:08.12ID:To1lLa1L0
ファーウエイのスマホ800円で買ったばかりだけど
ゲーム用は新型 iPad mini5が良いな
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-BAYz)
2019/03/19(火) 08:48:18.52ID:D7+INlDT0
>>239
835のs4が発売当時8万円とかなんだからまあ不可能だな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ee-qsMg)
2019/03/19(火) 09:45:07.66ID:aEQ9GQCp0
>>241
なんでipadあんな安いんだろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-kdx8)
2019/03/19(火) 09:59:29.44ID:8SGxIEGe0
S5eはいつ発売?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-l83j)
2019/03/19(火) 10:12:59.68ID:fPfWeWAAd
第二四半期じゃなかったか
多分4月かそこらだけど日本販売はないだろうからまた米尼やB&Hから輸入かな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-zpV4)
2019/03/19(火) 11:33:51.31ID:6PG9Glay0
HUAWEIさんでもいいから8インチタブお願いね!
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-B/CD)
2019/03/19(火) 11:33:54.67ID:RC4j5+jI0
https://www.amazon.de/dp/B07NR4QM9S/
早くて4月15日じゃない
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-/HWr)
2019/03/19(火) 12:18:19.54ID:ckbW3eVVM
新型iPad miniにコスパで対抗出来るAndroidタブが出る気がしないな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-nnhC)
2019/03/19(火) 13:06:49.71ID:a9Tb+fcr0
そろそろNexusが本気出してもいい時期
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-xUsi)
2019/03/19(火) 13:12:25.40ID:m1BLW2lD0
もうNexusというブランド自体が無くなっただろ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Ezof)
2019/03/19(火) 13:30:46.45ID:81ry8Ioi0
挙動がサクサクなandroid出してよファーウェイさん
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-2rCK)
2019/03/19(火) 13:38:18.92ID:7Hkp2jr90
せめて今の値段でkirinを980に載せ換えて出してよ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-vubx)
2019/03/19(火) 14:06:52.88ID:Gz11hsec0
>>247
性能的にはそうだがゲームする人以外は持て余すような
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34b-K4xB)
2019/03/19(火) 14:35:12.61ID:qqK0/zP/0
ipadにアンドロイド載せれるのなら候補に入れるかな
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-VRVc)
2019/03/19(火) 14:49:21.97ID:NWMaY9H60
iOSでmate使える様にすりゃ最高なんだけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-2ein)
2019/03/19(火) 14:57:49.21ID:NDsyuSUY0
SDカードスロットがない限り候補には入らない
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-4PhI)
2019/03/19(火) 14:59:03.34ID:p0G5w/qVa
せめてUSBならね
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-kdx8)
2019/03/19(火) 15:04:07.20ID:8SGxIEGe0
お尋ねしたいのですが
Androidのインスタアプリの解像度はどのようになっているのでしょうか?
ディスプレイいっぱいに表示されますか?
今iPadを使っているのですが、インスタアプリが縮表示されるので困っています
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-VRVc)
2019/03/19(火) 15:04:07.48ID:NWMaY9H60
https://www.google.co.jp/search?q=lightning+sdカードカメラリーダー
こういう便利なもんがある
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 15:30:10.43
今どきsdガーとか「自分は情弱丸出しです」宣言にしかならんよねwwwwww
みっともな
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-VRVc)
2019/03/19(火) 15:44:54.40ID:NWMaY9H60
まあ現状JSでも殆ど不満ないんだけどね
mateで良かったメリット忘れちまった
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/19(火) 15:51:37.96ID:To1lLa1L0
そもそもPCではmate使えないから
普段pcで使ってるjsでも十分
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-h1+v)
2019/03/19(火) 16:21:04.28ID:R3Oovskf0
>>253
それが理想のタブレットかもなw
ハードウェアがどんだけ良くてもコスパがどんだけ良くても
iosである限り買うことはない
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/19(火) 16:29:32.86ID:u8uHNSgIM
そういやMacではWindowsブートが当たり前に行われているよな……なんならAndroidとWindowsのデュアルブート製品だってある。
iOS端末でのAndroidブートってそんなに難しいのかや?
素人目にはx86よりARMの方が楽そうなんだけど
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34b-K4xB)
2019/03/19(火) 16:33:22.31ID:qqK0/zP/0
つべとか英語で英語でググると脱獄なしでiphoneにアンドロイド載せてるのが出てくるな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-QrYJ)
2019/03/19(火) 16:42:03.18ID:DSBwPzFb0
Nexus2013後継出て来ないから
Lenovo tab4 8 plus買ったよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa7-PKKy)
2019/03/19(火) 17:20:54.23ID:R6AzbUieM
>>259
因みにipad miniスレだとssdの最近の安さ考えたらモデルごとの値上げがボッタクリだなんだと糞長レスバが続いてた
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-B/CD)
2019/03/19(火) 17:25:09.11ID:ZLUNFwun0
それは事実だろう
今の価格なら256Gが標準装備になって、512や1Tがオプションになるべきと思うわ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-lWVC)
2019/03/19(火) 17:28:51.13ID:P3rNq1l4r
ipadはファイルの自由な管理とSDスロット付ければ完全体になるんだが絶対にしないんだろうなあ
仮にしたら価格をくっそ上げてくるだろうな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-pp31)
2019/03/19(火) 17:38:23.98ID:vIPhbY42H
ちっちぇ!
10だせよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 17:57:46.01
で、ストレージ価格が下がってる分泥ゴミは値段下がってんの?wwwwwwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM87-M+e+)
2019/03/19(火) 18:01:39.29ID:l8WUN4OzM
(´・ω・`)
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-U9wX)
2019/03/19(火) 18:08:35.15ID:9wICJtJWM
>>268
そんなものに対応してもiOSのクソっぷりは全く直らない
あれは基本設計そのものが腐っている事が問題なので直しようがない
もし直したらそれはiOSとは呼べない別の何かになってる
そのくらい根深いお話
iOSは関わるだけ損
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-B/CD)
2019/03/19(火) 18:10:05.43ID:ZLUNFwun0
ipadにAndroidインストールさせてってみんな言ってる
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-+aqj)
2019/03/19(火) 18:28:08.13ID:v8fXp6960
iPadハードにAndroid入れられたら考えるよw……ってすでに書いてある〜>>273
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 18:35:29.85
泥ガイジは馬鹿しかおらんのかw
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e382-kdx8)
2019/03/19(火) 18:50:11.73ID:4IBjr+eV0
泥タブスレでなに言ってのw
この基地外w
277名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-nkhF)
2019/03/19(火) 20:10:38.21ID:xZn3pJJlM
でもiPadでAndroid動いても思ったより速くならなくてがっかりしそう
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-vubx)
2019/03/19(火) 20:14:40.04ID:N+6bJCs70
>>273
みんなは言ってない
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-B/CD)
2019/03/19(火) 20:24:04.80ID:jNqoZOm40
iPad並みの高彩度・解像度・タッチ反応速度・サラサラ触感・120リフレッシュ
スナドラ855でメモリ6GBくらいでストレージ128GB+microSD、USB-C
でも筐体はプラで「質感よりも性能特化」って感じで突き抜けないと泥板はiPadには勝てないだろうなぁ……

iPadよりも性能条件いい泥板ある? あれば買うんだけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-KqjO)
2019/03/19(火) 20:25:35.45ID:kxuzpBAIM
しばらく前から林檎猿の荒らしがまた活発化してると思ったら、iPadが出るから工作員が暴れてたんだな
やることがソフトバンクに似てきたな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-LRs+)
2019/03/19(火) 20:58:07.34ID:cjJSISah0
こいつらって他人を不愉快にさせるのが目的だから
iOS使ってるかも怪しいくらいに、自分の状況、環境は省みないし
いっしょくたにしたらAppleにも信者にもソフバンにも失礼よ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-UssG)
2019/03/19(火) 21:12:23.12ID:OSijsCyt0
小さすぎるんだよ、小さ過ぎ!
デカイの作れよアホPad!
8インチ未満とかスマホじゃねーか!
10インチ作れよカス!
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfae-B/CD)
2019/03/19(火) 21:13:38.50ID:ShxfUu9q0
信者でも工作員でもいいんでAndroidでも845の8インチ出してくれよー
最悪710までは妥協する
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a5-CXUE)
2019/03/19(火) 21:14:44.44ID:uzA0LG380
まずタブレットの市場が小さくなりすぎたのがな……
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8306-+aqj)
2019/03/19(火) 21:18:54.69ID:yQIjEYQO0
>>282
10.5インチのi新型Pad Airも出てるだろ
更に大きい12.9インチもあるぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-B/CD)
2019/03/19(火) 21:21:22.46ID:jNqoZOm40
PUBGモバイルやってるけど、スマホじゃ画面狭すぎて操作ミスが多発するのでタブレット探してるのよ。
どの板見てもiPadPro買え一択でAndroidが本当に出てこない。
ここならオススメが出てくるかなと思ったけど、結局罵声しか出てこないのね。
信者扱いでも工作員でもどっちでもいいよ。Androidタブレットでゲーム快適に出来るオススメが出てくれば。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-vubx)
2019/03/19(火) 21:29:00.61ID:2YO4k8Fp0
ipad miniは4:3が微妙なんだよな
ほとんどのゲームで視野的に不利になるだろ
今後はタブレットも21:9にするべきだわ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-ewoE)
2019/03/19(火) 21:57:39.41ID:n0kptEvG0
今の時期、simフリーの8インチを買うなら何がオススメでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/19(火) 21:59:26.44ID:u8uHNSgIM
>>286
今d-01jでPUBGやっとるわ
タブが明らかに有利だからな。
Kirin950はMali-T880 MP4(AnTuTuでGPU30k点程度)だけど、画質気にしなければ問題無く動いてる
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/19(火) 22:03:53.77ID:u8uHNSgIM
GPUがd-01j≒M3(Kirin950)以上の泥は、国内だとM5(Kirin960)、XperiaZ4 Tab(SD810)、Nexus9(TegraK1)しかないはず。
あとは海外製品買うか、Zenpadで妥協するか、素直に林檎にするかになる。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-5c9i)
2019/03/19(火) 22:13:08.04ID:bxL3rqgy0
>>247
コスパだけでなく単純に性能でも超えられなさそう
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-vubx)
2019/03/19(火) 22:14:00.07ID:Gz11hsec0
>>287
俺がやってるゲームだと有利だな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-vubx)
2019/03/19(火) 22:18:19.73ID:/QzkXY+o0
4:3は雑誌読むのには都合がいい。
dマガジンはもっぱらiPad
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-B/CD)
2019/03/19(火) 22:24:23.32ID:jNqoZOm40
>>289
画質下げたら、例えば雪ステージでギリー見落とし増えない? 今は視野角不足で視界外からやられることが多いけど。

>>290
こんなに選択肢が少ないの。本気でびっくりしてる。
保証とかサポート期待出来ない海外製品を含めたらもう少し増える?
流石にZenpadはどうかと思うし。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-19MN)
2019/03/19(火) 22:49:35.55ID:ehXkf4JAr
MiPad4はsd660だからPUBGスムーズにできそうだが
iPad mini出たからパネル流用してXiaomiが年内にsd712辺り載せたクローンを出してくることに期待
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-5c9i)
2019/03/19(火) 22:50:12.73ID:bxL3rqgy0
SD660…論外だな
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-jXhn)
2019/03/19(火) 23:15:58.87ID:8iTXecWT0
おっしゃー!遂にHuaweimediapadM3購入した!やった!
ここで毎日くっだらん書き込みしとるアホ共!なんか文句あるか?文句ある奴出てきてくれ!そのキショイ顔面をフルスイングでぶん殴るから。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/19(火) 23:19:26.18ID:u8uHNSgIM
>>294
雪原しないけどErangelですら見落とさないから大丈夫では。
というか、人は優先描写しているっぽい。
遠方の建物2階と思われる場所に人だけ宙に浮いて見えるから。これ描画距離依存だろうし低設定有利まであるかもしれん。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/19(火) 23:23:36.30ID:u8uHNSgIM
自分で書いていてなんだが、特に国内のハイエンド泥タブ市場は死に体もいいところだよ
海外含めるとSD660, 820, 835ならあるけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-ouNb)
2019/03/20(水) 00:17:06.86ID:zep2vxvt0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-bP2B)
2019/03/20(水) 01:51:14.93ID:lCgrODE20
ここまで>>288にだれも反応しない。

私も2013のバッテリー交換にするか次買いたいけど「次」がない。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-5c9i)
2019/03/20(水) 01:55:49.87ID:ayGvX/y60
iPad mini5買っとけよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-UssG)
2019/03/20(水) 04:21:21.28ID:vehOtKDM0
アップルは微妙に高いんだよなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-w1na)
2019/03/20(水) 06:25:27.79ID:dByQoocvd
ゴミPadなんてアホーしか買わん
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/20(水) 06:44:57.86ID:imjpUe610
ゲーム目的ならiPad
ウエブ閲覧や動画鑑賞程度なら
Androidタブ
両方やりたい人はiPad
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-nkhF)
2019/03/20(水) 06:46:08.57ID:5bMKmNj0M
8インチ泥に関しては、華為でもいいならd-01j白ロム、d-01k白ロム、M5
ダメならZenpad
LTEモデルでbandまで絞ると本当に無い
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-h1+v)
2019/03/20(水) 07:15:55.50ID:LnZhsfDr0
ぶっちゃけ泥タブの現状がここまで酷くなければipadの新型が出ようがどうでもいい話になるんだがな…
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-B/CD)
2019/03/20(水) 07:26:37.34ID:V0VvwKUg0
目立った新製品でないし、出たと思ったら、中華のコピーiPadだもんなw
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-EagD)
2019/03/20(水) 07:26:51.94ID:xpaFxv910
Androidタブはもっと進化してほしいな
SoCがスマホ並みになるだけでもかなり違うのに

このままじゃ林檎死ね死ね団がヒステリー起こし続けてウザいわ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-wRGM)
2019/03/20(水) 07:27:59.43ID:bebmVH0ta
林檎バカの方がウザいが
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-geq4)
2019/03/20(水) 09:27:16.16ID:veZhllV40
折り畳みスマホがそろそろ出るから
7・8インチクラスの高スペック尼の需要は満たされるかもね
10インチクラスは絶望的かもしれんけど

>>286
操作ミスがいやなら、
コントローラー付きBlack Shark 2でいいんじゃない



大画面ならMate 20 Xとか大型スマホか、折り畳みを待つかかなぁ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-bfy7)
2019/03/20(水) 10:03:10.02ID:EEpoU4Ex0
GalaxyFoldとMateXだな
あれは大変すばらしい試みだと思うのでハイエンドCPU小型タブが欲しい奴らは買えよ

金額的に俺は遠慮するけど…
たぶん、どっちも$1,500切らんよな?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-m7d9)
2019/03/20(水) 10:41:01.81ID:y0Bmx1e40
Nexusブランド、復活しませんかね・・(懇願
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-VRVc)
2019/03/20(水) 11:41:37.62ID:1aQiUP310
>>313
もう諦めろ
俺は素直にiPadにしたよ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8362-d9X7)
2019/03/20(水) 11:53:31.84ID:iknZE2jb0
iPadはファイル転送にひと手間かかるのが許せん
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-Ezof)
2019/03/20(水) 12:37:17.30ID:R7uRietW0
ゲームするorお絵描きする→ipad
どっちもしない→androidタブ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-YEPv)
2019/03/20(水) 12:50:49.22ID:A7VmdQ4ma
第6世代が値崩れしないかなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8302-9qu2)
2019/03/20(水) 13:32:22.52ID:Au177Yv40
>>262
これ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-Ezof)
2019/03/20(水) 13:41:25.43ID:seqTmMwn0
7〜8インチでペン対応のタブがずっと欲しかったからmini5買うわ
なぜ泥でどこも出してくれなかったのか・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-9Z9t)
2019/03/20(水) 14:06:58.61ID:d2D+yrRpp
>>95
iPadの方がAndroidタブより長期耐久性が3倍くらいあるのか
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-kdx8)
2019/03/20(水) 14:16:26.47ID:qqNbFUp5a
>>305
>ゲーム目的ならiPad

appleは規制が厳しいから、ちょっとエッチなゲームをやりたい場合はandroidタブ一択なんだよなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-/ux+)
2019/03/20(水) 14:18:47.27ID:4YdKlYDx0
エロが売りのスマホゲームは軒並みクソすぎて
絵柄も趣味悪い
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-6uqn)
2019/03/20(水) 14:23:54.31ID:wMRrotV40
どこで聞けばいいかわからないので質問
泥タブの内部ストレージを増やしたくてSDカードを内部ストレージとして認識させたんだけど
パンパンのストレージのアプリを移動したつもりだけど、どうやらアプリ本体だけ移動してアプリデータはそのままみたい
アプリデータの方がギガ単位なのにこれでは意味がない
アプリデータも移す方法はありますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-lWVC)
2019/03/20(水) 15:04:38.32ID:ul0F45Icr
>>253
bootcampよろしくipadで泥を動かせるようになれば泥端末とおさらば出来るわな
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 15:33:51.19
泥カスは底辺貧乏人しかおらんからこういうガイジ発想しか出せない
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-LRs+)
2019/03/20(水) 16:33:00.17ID:UHPACgz/0
とりあえずデレステPUBGはアプリ板で隔離されててほしい
でないとGPDのゲームコントローラ付復活せんかなあとか、安易に書き込めない
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-VRVc)
2019/03/20(水) 17:13:47.29ID:1aQiUP310
iPadでもエッチなゲーム出来るぞ
オルガル のiPad版はAndroid版と同じだ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33b-bfy7)
2019/03/20(水) 17:16:26.21ID:EEpoU4Ex0
うん
Q9の後継機ほしいね
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-VnsJ)
2019/03/20(水) 17:50:17.13ID:uPDVcZVo0
>>311
折りたたみスマホは、畳んだ状態では現在のスマホと同じように使えて、広げるとタブレット並みの大画面ってのをやりたいみたいだけど、
自分は、普段はタブレットで、使わないときは畳んでポケットに入るってのを望んでるんだよなあ。

現状のタブレット並みに安く作ってくれるのならどっちでもいいけど、メーカーは10万円以上するハイエンドスマホ(ミドルスマホ二台以上)の値段で売るのを狙ってるから無理だな。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-HkRH)
2019/03/20(水) 18:05:10.01ID:eClcG6wKr
iPadなんてタダでも要らん
それ使うぐらいならまだfireタブレット使うな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331f-tnkU)
2019/03/20(水) 18:15:11.25ID:FDxFO0iV0
iPadただでくれるならくれ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-PKKy)
2019/03/20(水) 18:21:50.85ID:zgyC1QyWM
今ならペンシル合わせてpro2世代256gbセルラーを8万であげちゃう!
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-2rCK)
2019/03/20(水) 18:25:56.09ID:ZFiUN66l0
ただなら貰って売るわ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-B/CD)
2019/03/20(水) 18:41:01.40ID:imjpUe610
T2Pro 7をキリン970でメモリ4GBで出して欲しい
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-vubx)
2019/03/20(水) 18:54:01.21ID:MsHoMhFA0
M5は持ってるし取り敢えずゲーム専用機と割り切ってipad mini5を注文したわ
5chやネットはM5で見ればいいし
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Cp6o)
2019/03/20(水) 18:55:30.95ID:fuxKnqwrd
>>335
なんギガ?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-vubx)
2019/03/20(水) 19:02:23.85ID:MsHoMhFA0
>>336
一番安いやつ64だったはず
338名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-19MN)
2019/03/20(水) 19:42:31.71ID:3zEmAshwr
iPad miniはまず端子をLightningからType-Cに変更しような
話はそれからだ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-2ein)
2019/03/20(水) 20:03:32.30ID:4RvJ3lzC0
>>338
えっtype-cじゃないんか?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd5-h1+v)
2019/03/20(水) 21:48:57.52ID:i270f9zM0
>323
多分無理。

徹底的にアンインストールとキャッシュ削除で空き容量稼ぐか、
バックアップ→初期化→復元で隠れたごみの掃除でごまかすか。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDa7-M+e+)
2019/03/20(水) 21:57:59.97ID:yKekomOGD
今年はdocomoからHUAWEI製の8インチタブは出ないのかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6357-6T/P)
2019/03/20(水) 22:07:29.61ID:J0W75/LL0
というかLightningってなんやねん
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0627-7pBp)
2019/03/21(木) 00:34:43.40ID:wD9j0vDM0
Zenpad3 8.0 をペンに対応させたような泥タブは出ないものだろうか。
miniは気になるけどiOSなんだよな…
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-YC6L)
2019/03/21(木) 01:03:49.89ID:nTN44nVb0
だからネクサス7の2019だってばよ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5a-ATZR)
2019/03/21(木) 01:17:32.92ID:2LZjuvLQ0
Galaxy tab s5e欲しいわ
タブレットは専ら動画と漫画読む用だから有機ELでスピーカー4つはマジで唆る
346名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM56-Fqlx)
2019/03/21(木) 01:28:15.17ID:CvjYY1GLM
有機ELに高音質の条件ならAlldocube xに1万のBluetoothスピーカー繋げれば2万くらいは節約できる!

何て考えてた頃が僕にもありました。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-4i5G)
2019/03/21(木) 01:36:42.03ID:oiL0DG/T0
>>342
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/21(木) 02:04:51.14ID:URmjSjvb0
8インチならmipad飼うしかないんかなー
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469a-+l56)
2019/03/21(木) 02:05:02.36ID:TqlLiF/C0
>>346
そしてただでさえあまり持たないXのバッテリーをBT使うことで更にガンガン減る仕様に
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-yExI)
2019/03/21(木) 07:35:41.53ID:SDimB/bZ0
Stadiaが主流になれば、ゲーム目的の人は高性能なSoCをタブレットに求めなくて済みそうだね
ゲームといえばipadなんて時代も終わりそうやな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-k34f)
2019/03/21(木) 09:15:20.74ID:/BA5ns1+M
8インチだとM5が良い
M5がキリン970に成ってメモリ6GBに成ったら良いのに
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/21(木) 09:38:45.29ID:URmjSjvb0
>>351
iPadmini出たことだしM5はLTE版あと1万と下げてくれないかな〜
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/21(木) 09:49:11.81ID:8AVXM6+v0
購入検討順番
m5lite→m5pro→結局ipadproかなぁ
からの気づいたら知り合いからSurfacebook220万で買ってた
俺は馬鹿か
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/21(木) 09:50:05.58ID:8AVXM6+v0
新型ipad共を潰すため、Huawei怒りのmediapad攻勢してくれよ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/21(木) 09:52:19.67ID:URmjSjvb0
iPadはいいけどあの値段は舐めすぎ
泥タブも十分良くなってきてるから泥で統一したいのよ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-0zLl)
2019/03/21(木) 10:17:21.33ID:PGQbNE7h0
miniならサムスンのSなんとかのがいいんじゃない??


357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ed-geE7)
2019/03/21(木) 10:19:05.21ID:X3g7D2M20
Galaxy Tab S5eにスタイラス付いてないって
泥タブは一生iPadに敵わない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deae-rXtv)
2019/03/21(木) 10:21:42.16ID:1pKqsQyF0
S5eは10インチなんですが
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c302-VfNx)
2019/03/21(木) 10:42:53.18ID:9lQkPmgD0
>>323
内部ストレージ化でホントのホントに内部ストレージのように使えるようになるかどうかは機種依存
機種によっては設定→アプリからSDカードに移動するというボタンが増えることもあるらしいが
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de41-+YEX)
2019/03/21(木) 10:50:03.38ID:XaJm5qsK0
>>353
え?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-h8Yk)
2019/03/21(木) 11:32:50.92ID:RTuPppbc0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/21(木) 11:56:57.51ID:8AVXM6+v0
>>360
え?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-pD1i)
2019/03/21(木) 12:58:44.31ID:iazVZI4Qd
>>337
336だけど
俺も容量で悩んでたが64で充分かな
ちなみにこれと自宅用にHD10を買うつもり
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-T71p)
2019/03/21(木) 14:01:57.83ID:jQnFQaGKM
アイヘイトコリアだからギャラは無理
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-q9wa)
2019/03/21(木) 14:57:50.08ID:CUMSHetk0
饅頭こわい饅頭こわい饅頭こわい韓国嫌い
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-JZep)
2019/03/21(木) 15:21:59.66ID:y3Q9C2dfM
>>364
気持ちはわからんでもないが韓国なんてもはや嫌う価値すらないのでは?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/21(木) 15:47:06.75ID:MoEEAngz0
無関心が一番
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-YC6L)
2019/03/21(木) 16:35:01.50ID:38uK4D4w0
チョンには心が無いから傷つきもしない
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6765-SGD1)
2019/03/21(木) 16:42:56.40ID:WEMEJz8V0
日本も似たようなものなのに、ゴミウヨの
韓国ガーはキモすぎ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-k34f)
2019/03/21(木) 17:04:07.28ID:0afLNz3EM
>>369
それお前やんw
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-xZyx)
2019/03/21(木) 17:27:36.28ID:gMAyf9VJ0
チョンが日本人嫌い言うと称賛され
日本人がチョン嫌い言うとヘイトスピーチニダー!ファビョーン!!!
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-qq3J)
2019/03/21(木) 18:10:15.16ID:jGx6dtHS0
日本人も朝鮮人並になっちまったってことやね
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-zOFN)
2019/03/21(木) 18:26:35.46ID:IbF4hxB60
やめようぜこんな話
374名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-LgaG)
2019/03/21(木) 19:38:32.58ID:gKVmXS8Hd
もしかしてiosって規定のブラウザsafariしかできないの??
泥だったら規定のアプリ設定できるのに。。ipadmini予約したけどできないなら辛いかも
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-YC6L)
2019/03/21(木) 19:58:59.09ID:38uK4D4w0
safariで何も困っとらんよ
プライベートもサクっと変えられる
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-IPev)
2019/03/21(木) 20:36:19.35ID:Z5RiCudId
今一番人気でオススメはどの機種なん?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM56-Fqlx)
2019/03/21(木) 20:41:10.19ID:CvjYY1GLM
Ipad mini 4
378名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-IPev)
2019/03/21(木) 20:43:13.32ID:Z5RiCudId
iPadは眼中無いからAndroidでよろしく。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-kFIB)
2019/03/21(木) 20:43:30.05ID:FXzdnoxI0
林檎房必死
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd9-3q0u)
2019/03/21(木) 21:01:59.79ID:LFpo3HNq0
XPERIA Z4TABから乗り換えたいんだけどオススメある?
今持ってるXZ3と同等くらいのスペックのでいいのがあれば嬉しいんだけど流石にないよな
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 21:06:10.60
ipad以外存在しませんね
はい次の方
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-IPev)
2019/03/21(木) 21:09:37.00ID:Z5RiCudId
iPadはテレビ見れないから論外。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/21(木) 21:18:02.97ID:8AVXM6+v0
充電ケーブル違う時点で選択肢に入らない
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-5f7w)
2019/03/21(木) 21:22:44.88ID:EhfrlXo60
ipad はファイル管理クソだから論外
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-5f7w)
2019/03/21(木) 21:24:11.33ID:EhfrlXo60
そもそもsd使えねえっつうクソさだし
386名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-IPev)
2019/03/21(木) 21:25:32.98ID:Z5RiCudId
そもそもiPadって女子供の為に作ったんでしょ?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-IPev)
2019/03/21(木) 21:27:14.98ID:Z5RiCudId
モックとか触る以前に候補から外れるタブレットはiPad以外に無い。
店頭ではAndroidタブとは常に別で展示されてるから助かるな。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 21:31:11.13
以上まともなゴミ糞泥ウンコタブが何一つ出ない現実を見ることのできないガイジ共の戯言でしたw
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-MTyV)
2019/03/21(木) 21:37:23.34ID:nNGZStJ40
以上IDもワッチョイも晒せないいガイジの戯言でした
390名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-IPev)
2019/03/21(木) 21:37:38.75ID:Z5RiCudId
今買うならどのAndroidタブがいいんかね。
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/21(木) 21:58:21.66ID:MoEEAngz0
少し上の>>290が書いてくれてる
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-gGB9)
2019/03/21(木) 22:15:36.24ID:KDEdmcu+0
Xiaomi Mi Pad 4にしたよ
設定周りいじってるだけでも面白いや

>>73
その節はおすすめしてくれてどうもありがとう
今はもう1機買おうか迷っている
393名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM56-Fqlx)
2019/03/21(木) 22:50:42.28ID:CvjYY1GLM
Widevine L1って過去の機種でnexsus7とかZ3 TABとか搭載できてるのに泥タブの新機種であまり搭載されないのってそれほど導入難しいのかね
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Dkdi)
2019/03/21(木) 22:59:27.65ID:fhjFgOT20
>>393
nexus7
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-czZZ)
2019/03/21(木) 23:37:56.31ID:Q3ANtFHfM
>>290に入れ忘れていたの追加しとく。まあ価格見たら選択肢とは言い難いが。

およそd-01j≒M3以上のGPU性能の国内泥タブ:

M5/M5pro
XperiaZ4 tablet
Nexus9
F-02K(SD660)
Yoga tab3 Pro(Atom x5-z8550)
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-czZZ)
2019/03/21(木) 23:42:45.62ID:Q3ANtFHfM
アプリによってはそろそろ7.0以前切りも見え始めているし、それを踏まえるとミドルハイ以上の泥タブは実質M3/d-01j、M5、F-02Kの3択という状況。

……Coffeelake-Uの2in1でエミュレートした方がマシなのでは。
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a5-btQa)
2019/03/22(金) 00:35:46.95ID:vbjhJ1vo0
mi pas 4はミドルであってミドルハイじゃないってこと? xiaomiのミドルはいって無かったっけ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-4i5G)
2019/03/22(金) 00:40:25.24ID:0Ky2BsSv0
>>387
そうだな、iPadが全部一纏めにされているのに対して、androidタブレットは独立して特別扱いで売られているもんな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-h8Yk)
2019/03/22(金) 01:01:12.89ID:jOVm80d+0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-czZZ)
2019/03/22(金) 01:59:26.83ID:Ppd4Y6UcM
>>397
>>395で国内って書いてあるやで
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a5-btQa)
2019/03/22(金) 02:29:19.40ID:vbjhJ1vo0
>>400
なるほど ここでいう国内って、日本語ROMあるかないかの話?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/22(金) 03:20:00.35ID:0xvCQkab0
>>380
マジで無い
SD660かkirin960が最高だったはず
泥タブはどこもやる気無い
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/22(金) 03:26:18.45ID:0xvCQkab0
散々中華サイトでも探しまくったけど、結論はmipad4かゼンパッドかファーM5の三択しかない
富士通はキャリア版しか無いよね?
間違ってたらすまん
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ed-fTbO)
2019/03/22(金) 03:28:07.72ID:Db8xv+VU0
Xiaomiのって日本語入ってないんじゃ無かったっけ?
入ってるんだったら試して見たいなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0362-JWBr)
2019/03/22(金) 03:28:20.73ID:DYMgzxi30
Galaxy tab s4はどうよ?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-Hpjd)
2019/03/22(金) 04:00:36.56ID:f0fCZidz0
>>380
Z4Tを販売初期定額買いしたならF-02Kがお勧め、コスパとか気にしない口だろ、ん〜w
キャリアバラマキ入手なら泥は諦めよう!
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/22(金) 04:17:42.57ID:0xvCQkab0
>>404
すまんね
日本語化は自分でやらなきゃダメみたいだけど、結構簡単みたいな記述もある
あとバンド的にソフバ以外は気をつけた方がいいかも?

>>405
スマン、Galaxyの事失念してたわー
tab4はSD835だな、こんなん出てたんだな
いあじゃないか

XZ3は多分SD845だからちょい低いくらい
サムチョンならハズレもあまりなさそうだし
5seはSD670の有機Eで薄く軽くベゼル細で安めだから普及帯狙ってるんだろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-otqk)
2019/03/22(金) 05:21:52.20ID:13U/Qcx7M
xperia 10を横にも広げるだけでいいのに
タブならではのチューニングとかしなくていいので
409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 07:25:17.73
仮にそんなゴミが出たとしても「使いづらい」「高い」とかニチャって喚き散らすのが泥カスガイジw
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-vefx)
2019/03/22(金) 07:40:15.39ID:0okZC6VPM
以上IDもワッチョイも晒せないいガイジの戯言でした
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 07:58:45.73
泥ゴミイライラで草w
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 07:59:59.11
俺様は正当な「権利」を行使しているだけなのでねw
文句があるなら5ch運営にでも掛け合ってきたら如何かな?w
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-fNgu)
2019/03/22(金) 08:42:30.30ID:YKr689GYa
SDとかファイル操作が不便とかは別にどうでもいいんだけど、iOS はマルチユーザーができないのがつらいわ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de96-XD4T)
2019/03/22(金) 09:48:45.87ID:o1WoUHN50
>xperia 10を横に広げるだけでいいのに
ほんとにこれ
Z3TCはそこそこ売れたろうに、なぜこのサイズを求める顧客に製品を出さないのか
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b43-rXtv)
2019/03/22(金) 10:16:30.37ID:1OwC92MU0
そこそこしか居ないからじゃないの…
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-79OY)
2019/03/22(金) 10:39:10.56ID:meCuFA3GM
>>411
イッライラでワロチwww
417名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbb-p2a7)
2019/03/22(金) 12:26:46.91ID:Q096dc2jH
>>412
でもそんな権利を得ようとしたのは自分の意思だろ?
418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 12:55:43.56
泥ゴミってホンマ雑魚しかおらんなw
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-RJpr)
2019/03/22(金) 13:18:29.64ID:PPNbFeEUM
>>417
大正解!
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-b4tm)
2019/03/22(金) 16:38:06.51ID:d+2B9KhoM
とりあえずmateならNGIDに空登録で消えるからそれで良いだろ
相手にする必要無い
421名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM56-Fqlx)
2019/03/22(金) 16:48:39.26ID:8ji2FZVGM
あいぽんなんですぅ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded9-czZZ)
2019/03/22(金) 18:11:40.33ID:MD7vUu860
供給元はASUS一択なんだが、種類が少なすぎる…
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-u4BX)
2019/03/22(金) 19:21:41.79ID:8LM8qaaz0
>>421
Twinkleだろ?
左下の歯車マーク→設定→NGの管理→IDのないレスをNG→1のIDのあるスレでNG にチェック
これでIDワッチョイ消してるキチガイを自動あぼーんできる
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-xsgc)
2019/03/23(土) 00:21:12.88ID:fiXiV9OqM
iphoneは普段使いには特に問題無いんやが、5ちゃんとエロ動画保存には向いてない
家ではZenPadばかり使ってる
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-h8Yk)
2019/03/23(土) 01:30:34.80ID:nwho+upB0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-otqk)
2019/03/23(土) 01:49:56.22ID:sAV5QuUFM
>>422
スナドラのASUS端末ある?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a5-btQa)
2019/03/23(土) 01:52:07.95ID:OjhxJ24N0
ASUSはAndroid7くらいで時が止まってるからな……
428名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-tgtV)
2019/03/23(土) 02:01:33.25ID:v6lrO1wur
z581klはsd650搭載の名機だがいかんせん古くなってきた
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-rXtv)
2019/03/23(土) 04:09:10.68ID:1Ip1Elp40
ASUSはAndroidの更新ももうないし駄目だな
現実的にはファーウエイの新型のM5の後継機種
キリン970+RAM6GB+64GBのを待つか
技適なしの韓国のを買うか
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-rXtv)
2019/03/23(土) 04:27:32.14ID:1Ip1Elp40
殆どゲーム機として使って
後はウエブ検索をするくらいならiPad一択
ゲームしないならファーウエイのホノル8か10インチだと
韓国の新しいやつ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3a-p2a7)
2019/03/23(土) 05:11:25.07ID:B9DaODD6M
絡んだら負けだと思ってる
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7e-HQ0x)
2019/03/23(土) 05:43:06.26ID:hN1iZGik0
NGワードが増えていく
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-94Zj)
2019/03/23(土) 07:24:40.43ID:4UCw4eY4M
>>427
このまえM2がでて8.1になってたぞ
他のメーカーは9だけど
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-YC6L)
2019/03/23(土) 08:11:52.94ID:W80+yaNv0
ロリポップで止まってる・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0609-OQd+)
2019/03/23(土) 09:38:14.96ID:H5E2+d2Z0
ホノルってhonorの事か
アホ丸出しやんけ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-ATZR)
2019/03/23(土) 13:55:54.80ID:Y2WtW/LMM
今タブレット買うならm5かmi pad4ってところですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-gGB9)
2019/03/23(土) 14:04:22.33ID:/EpBZJ9y0
>>436
ROM焼き出来る自信あるならMi Pad4
そうでないなら素直にm5
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6765-SGD1)
2019/03/23(土) 14:40:29.82ID:6ckFdL7e0
ほのるwwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b57-WYKq)
2019/03/23(土) 15:08:04.51ID:sqwYjx4Q0
XIAOMIは反日。HUAWEIは親日
440名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd6-Fqlx)
2019/03/23(土) 15:21:50.70ID:uOObCNZrM
技適あんま通らないから?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-ATZR)
2019/03/23(土) 17:56:13.93ID:YUwyPXtKM
>>437
ありがとうございます
自信はないけど値段がだいぶ変わってくるし迷いますね
442名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-RfSv)
2019/03/23(土) 18:18:30.57ID:wyffyuiQr
ファーウェイ使っててセキュリティ心配ならこの方法が完璧です。
Androidのマルチア カウント 作っておけば確実に データは守れる。

外出先のWIFIに接続 する時は ゲストアカウントで 利用すれば、 メインアカウントの システムやファイル データに不正アクセ スできない。 仮にウイルスに感染 しても、 ゲストアカウントだ からメインに影響し ない。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-otqk)
2019/03/23(土) 20:59:26.70ID:4a+saIrpM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 21:02:42.06ID:juYCsUom0
ブーイモの貧乏人↑
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0711-xOGr)
2019/03/23(土) 22:15:13.76ID:0APYIHaP0
メーカー信用できないなら
アカウントもwifi接続も関係ないだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-Cqum)
2019/03/23(土) 22:43:49.89ID:EAmgLUy/M
もうiPadmini4でいいかな思い始めてきた
中古で2.5〜3.0くらいであるし
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-YC6L)
2019/03/23(土) 23:24:58.77ID:W80+yaNv0
iosじゃなきゃね

次がないって嘆いて早3年。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-5HQ6)
2019/03/23(土) 23:59:57.30ID:jm2l74bj0
サクサクヌルヌルのandroid出せば万事解決なのにな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-5f7w)
2019/03/24(日) 00:12:31.97ID:zQcOAHfa0
S5e買うつもりなんだがダメなん?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb3-rXtv)
2019/03/24(日) 00:24:06.48ID:mxIncPWT0
折り目www
https://www.businessinsider.jp/post-187750
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdc-Rtom)
2019/03/24(日) 01:47:05.39ID:cfDYQbWR0
>>449
前のがタッチで不良出してるから気をつけろ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038b-lSA6)
2019/03/24(日) 04:31:04.93ID:dOy74Kik0
>>443
アメリカがどうなろうが知ったこっちゃないけど防水ハイエンドタブはよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdc-v0cy)
2019/03/24(日) 05:56:41.71ID:j364s4JT0
>>446
全然ダメだろ
SoCで妥協出来るならM5で間違いない妥協出来ないならipadmini5
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-VfNx)
2019/03/24(日) 07:48:44.70ID:wLotGueC0
曲げても折り目がつかない物質なんて存在しないよ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfd-PXAg)
2019/03/24(日) 08:32:28.67ID:GTJMbkqK0
世界的なトレンドっていうのかな?
スマホも6インチが当たり前になった
タブレットは10インチ?

8インチが持ち運び含めて攻守のバランス取れていると思うんだけれど
なかなか最近だと少ないのねw
FIRE8からの買い替えどうしようか悩み中だわ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/24(日) 09:03:32.30ID:pQKGUys40
俺は全然m5くらいでもいいんだよ
ただいまだに4万超えとか無茶な価格設定してるから
せめてあと1万円安かったら考えるんだが…
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/24(日) 09:14:07.15ID:pQKGUys40
>>455
10インチは重すぎて長時間持つのはキツいんだよね…
458名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-oz8c)
2019/03/24(日) 09:45:16.56ID:cdN1XuM1r
>>455
結局6インチスマホって「7〜8インチのタブレットはもう出したくないからこれで我慢してね」っていうアピールに見えちゃうんだよな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a82-6K63)
2019/03/24(日) 09:47:20.96ID:XjtqsXvN0
>>455
縦長スマホは5インチと大差無い
幅が欲しいんだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-m8GM)
2019/03/24(日) 09:48:24.09ID:kz1J/NF/0
8インチタブはボディバッグに入るんだよな
10インチだと普通に鞄いるから持ち運びの幅狭まるし本とか読むのに普通に重い
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-57EG)
2019/03/24(日) 10:03:01.70ID:BufPkN5vd
個人的にはNexus7くらいのサイズ感が一番しっくりきたけどあのインチはもう出ないからなー
今出揃ってるなかだとハードウェアの作り込みは十分だと思うけどmediapadM5くらいしか選択肢がないのがね
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-m8GM)
2019/03/24(日) 10:06:23.58ID:kz1J/NF/0
日本か台湾メーカーで軽いハイスペック7〜8インチ出たら飛び付くんだけどな
mini5でもうタブは乗り換えちゃいそう
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/24(日) 10:12:13.62ID:VGB9KqtZ0
ワイ隠れzultraタン民
家で未だに使っている模様
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b57-T71p)
2019/03/24(日) 10:16:35.11ID:XqZ5k3gv0
ワシは格安レンタカーのナビとして使っとる。Yahooナビ入れて。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-57EG)
2019/03/24(日) 10:17:02.96ID:BufPkN5vd
mini5もSoCだけアップデートされてその他のハード面は据え置きなのがやる気のなさを表してるというか、もう小型タブはこれで我慢しろ的な意思を感じる
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deae-rXtv)
2019/03/24(日) 10:19:49.32ID:VP+urKBh0
俺はNexus7(2013)の筐体に今時のスペック載せてくれるなら余裕で買うけどね
ベゼルレスとか折りたたみとか余計な機能付けて値段跳ね上がるくらいならデザインなんぞ据え置きで良い
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-m8GM)
2019/03/24(日) 10:21:15.36ID:kz1J/NF/0
タブだしもう変に進化いらんけどな
純粋なスペックアップと最新OSで十分では
ガジェオタ向け商品として作られなくなったのかもね
468名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-voek)
2019/03/24(日) 10:36:22.65ID:J/IhjircH
N7からT2 Proと7インチを使ってて次が無かったから仕方なく16:9の6インチスマホにしたけど
漫画とかWebとかとにかく見にくくてコレジャナイ感が強い
DSDSできる7インチくらいのファブレット、どこでも良いから出してくんないかなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7e-YZiG)
2019/03/24(日) 10:36:23.24ID:+fZ5+DX10
縦に長過ぎるスマホはいらない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-94Zj)
2019/03/24(日) 10:45:24.00ID:qwAjZ7p0M
iPad miniが爆売れすれば高性能で8インチ市場を見直してくれるだろうか
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a82-6K63)
2019/03/24(日) 10:48:06.99ID:XjtqsXvN0
>>465
XR売れてればリリースされなかった可能性あるしな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-h8Yk)
2019/03/24(日) 11:01:03.96ID:DxRferGSM
>>460
バッグインバッグのポケットも7〜8インチが入るサイズ
一人で見る、個人的使用だとこのサイズが使いやすい

家庭で映画見るのに使ったり仕事で客先に資料や写真を
閲覧させたりするのには10インチくらいあったほうがいいね
なので10インチくらいのほうが数が出やすいのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-57EG)
2019/03/24(日) 11:08:18.69ID:BufPkN5vd
>>470
小型タブ見直しの起爆剤になってくれれば有り難いね
とはいえiPadというブランドだから売れるって面が大きいだろうしなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-oz8c)
2019/03/24(日) 11:59:21.88ID:cdN1XuM1r
マジで他社的にはipad miniとかfire HD8の売れ行き次第で出すか出さないか決めてるところはあると思う
475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 12:22:17.40
やっぱり林檎ってクソだわ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-P6Qv)
2019/03/24(日) 12:23:59.00ID:Cy+Y6JsUM
>>460
ボディバッグどころか背広のポケットに入るぜ
入れないけど
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-5HBQ)
2019/03/24(日) 12:28:12.90ID:SEKjUEk90
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
http://2chb.net/r/liveplus/1553306560/l50
478名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-tgtV)
2019/03/24(日) 12:47:45.51ID:IOGUbxTUr
>>468
MiMax3は6.99インチ
横幅狭くて縦長だがな
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-cCOG)
2019/03/24(日) 12:49:43.66ID:iv6jB6KU0
明日はとうとう7インチiPod touchの発表か
480名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-voek)
2019/03/24(日) 13:20:12.77ID:J/IhjircH
>>478
教えてくれてありがとう
でも16:9でも細長くて嫌なので16:10でお願いします
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-czZZ)
2019/03/24(日) 16:12:12.07ID:CFX1GjFLM
ゲームの視野角を考えると、6.5インチ21:9のXperia 10Plusが最強ということになってそっちの需要まで吸われかねんな。

というかSonyがXperia10系でっかくしただけの21:9の泥タブ作ればええな……
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/24(日) 16:22:32.09ID:VGB9KqtZ0
縦細長はクソ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1f-AxfR)
2019/03/24(日) 16:23:04.73ID:dDx6gG5s0
Lenovoのtab4 8結構使いやすい
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-DTGA)
2019/03/24(日) 16:44:42.85ID:rhsVMqjW0
M5買おうと思ったけどイヤホンジャックないんだな
こういうので選択肢がどんどんなくなっていく・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-5iIO)
2019/03/24(日) 17:47:53.87ID:FwFaLz02M
買わない理由探しの的にされがちだけど
イヤホンジャックなくなったところで
使ってるイヤホンが多少長くなるだけで全く困らないんだけどな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-1DSe)
2019/03/24(日) 17:56:06.49ID:JgDS4ibNr
イヤホンの電池切れを気にしなきゃいけないのがイヤ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)
2019/03/24(日) 18:49:04.92ID:gNyOoi/U0
アスペクト比は4:3がいいな
ASUSがZ581KLの後継Z582KLを国内で
出してくれればいいんだけどね〜
タブレット市場撤退とは悲しいのう
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-r4cv)
2019/03/24(日) 19:44:20.11ID:HnyEPZ4tM
今まさにZ581KL愛用中w
まだバッテリーは無事だけど今後を考えると不安しかない
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-57EG)
2019/03/24(日) 20:21:02.11ID:dIW7hzDU0
少し古いけどGalaxytabS2の8インチマジオススメ
軽いし4:3だし米尼に在庫があるうちに予備を買っておこうか悩むくらいには愛用してる
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-94Zj)
2019/03/24(日) 20:29:51.43ID:S6n5Q5LjM
F-02K悪くないなと思って白ロム探したけど高すぎ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b57-T71p)
2019/03/24(日) 20:30:17.70ID:XqZ5k3gv0
おま国じゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b57-T71p)
2019/03/24(日) 20:30:50.63ID:XqZ5k3gv0
>>490
イオシスの買取価格で5万越えてた
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/24(日) 20:50:27.94ID:VGB9KqtZ0
>>489
s2ってまだいけるんか
どんな使用用途なんや
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-57EG)
2019/03/24(日) 20:58:21.52ID:dIW7hzDU0
>>493
ゴリゴリの3Dゲームじゃなきゃ何するにしても不満はないよ
主にmateやマンガや動画やらに使ってるからスペックそんなにいらんの当たり前だろと言われればそれまでだけど
ただスピーカーの位置だけは不満
495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-qts4)
2019/03/24(日) 22:23:27.20ID:HRNyfFUMa
>>486
変換アダプタで有線使えば?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-czZZ)
2019/03/24(日) 22:48:39.25ID:CFX1GjFLM
実際SD660とKirin960じゃGPUに最適化じゃどうしようもない性能差あるからなあ
F-02Kは価格以外はキャリア向けなだけあって優等生な国内メーカーだけど
その価格が絶望的にダメ、iPadどころじゃない
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f0-tt0o)
2019/03/24(日) 23:03:50.83ID:otv91Ycr0
>>496
つまりどっちが上?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/24(日) 23:32:19.84ID:pQKGUys40
>>489
すげー軽いな
米アマは返品とか楽なんか?
試しに買ってみたくなってきた
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-57EG)
2019/03/25(月) 00:27:35.13ID:isZsYKsC0
>>498
返品を試したことはないけどB&Hやパンツに比べれば楽とどこぞのブログで見た
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4b-0lYO)
2019/03/25(月) 01:06:59.80ID:l70Q9xhg0
SONYもZ5タブレット作るよりはXperia Fold作る可能性の方が高そうだな
10 PlusベースにFold作れば丁度いいんじゃね?
値段クソ高そうだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-q9wa)
2019/03/25(月) 02:01:01.11ID:baQbzAxp0
axon Mなんてものもあったな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-rXtv)
2019/03/25(月) 03:52:02.84ID:NWVbujTU0
CHUWI Hi9 これ買えよ
値段も安いし
RAM容量ストレージもそこそこ有るし
SOCも普通だからコスパ最強
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-AxfR)
2019/03/25(月) 07:05:15.66ID:/fsRGq+F0
Googleがゲーミングに殴り込みの発表をしたから7〜8クラスのハイエンドタブを各社出してくれないかなーと淡い期待をするしか...。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-VfNx)
2019/03/25(月) 07:18:52.81ID:TqvhazJ60
グーグルのは計算は鯖でやるから端末のスペックは必要ないっていうのが触れ込みだけど
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/25(月) 07:20:09.16ID:IZMBXfY60
10インチでお絵かきしたいのねん
ふぁーのもそこまで高スペじゃないしスナドラでお絵描きできる10インチ作ってくれ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-57EG)
2019/03/25(月) 07:41:34.61ID:isZsYKsC0
お絵かきは単体の性能よりもペンとの相性だしな
そういう意味ではどうしてもiPadに軍配が上がる
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-Vs2P)
2019/03/25(月) 09:08:51.58ID:GnI8mNEJM
作る側、売る側の認識は
お絵かきする人=高くても買う人
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/25(月) 09:29:14.20ID:ycPjG9tA0
CHUWI Hi9 って金まいて宣伝しまくってるのか
ステマやべーよな
YouTubeでも突然紹介してる奴ばっかで草なんだが
509名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3a-p2a7)
2019/03/25(月) 12:38:48.03ID:PJMosCCPM
まあコスパ良いしな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-57EG)
2019/03/25(月) 16:35:29.09ID:Z3EDbF7sd
chuwiなんて少し前はクソ安い中華タブとしてパンツとかでよく見たけどいつの間に一般化したんだ…?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-IzIa)
2019/03/25(月) 16:38:01.88ID:RS5QwKJn0
日尼で公式に売るようになったからやろ
スマホのumiが日尼で自前の取扱い始めたら急激にステマされるようになったのと一緒
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-rXtv)
2019/03/25(月) 16:55:24.32ID:NWVbujTU0
中華タブなら
ファーウエイやシャオミーと同じだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-57EG)
2019/03/25(月) 17:07:38.04ID:Z3EDbF7sd
中華信者じゃないけど流石にHuaweiやXiaomiに比べたらChuwiは一枚…いや三枚ぐらいは落ちる印象だわ
安かろう悪かろうの中華タブの代名詞クラスだったと記憶してる
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-94Zj)
2019/03/25(月) 17:41:36.71ID:aWW3eXAtM
>>510
アマゾンで売ってるけど一般化はしてないよ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4b-0lYO)
2019/03/25(月) 18:28:36.02ID:l70Q9xhg0
galaxy fold1980ドル
アップルもFoldの噂出てるし、ソニーも出したらやっぱ20万位しそうだな
中韓林檎以外タブレット作る気ないから、期待するとしたら折り畳みスマホしかなさそう
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b43-rXtv)
2019/03/25(月) 19:36:39.90ID:c/wbRQjn0
>>489
何となく気になって見てみたけどNougatのアプデも来てるのね
定価じゃ逆立ちしても買う気にならなかったけど悪くないね
517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-Cqum)
2019/03/25(月) 19:49:09.64ID:UV8Qcm9FM
Chuwiは安くていいのもあるっぽいけど、レビュー見るとボロクソ言われてるのもある
ファーとかシャオミと比べるとギャンブルだなとは思う
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-SGD1)
2019/03/25(月) 20:58:00.82ID:/NYkgQSF0
>>476
撃たれた時助かるぜ!
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac0-rXtv)
2019/03/25(月) 21:51:28.64ID:xxw2RNda0
安物タブ(BNT-801W)買ったらUSB経由でSDカード/ローカルストレージにアクセス出来ないわ、
使い慣れてた音楽プレイヤーでMP3ファイル見れなくなってるわで踏んだり蹴ったりorz
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Xbvf)
2019/03/25(月) 22:16:26.64ID:rMi63vcy0
>>519
これか
bbs.kakaku.com/bbs/K0001069372/SortID=22240663/
説明書にはotg対応と書いてあるのに実際は非対応という話
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b57-T71p)
2019/03/25(月) 22:19:56.60ID:oTIGs56a0
chuwi気になったけど、1万足せばxiaomi、2万足せばHUEWEI買えるんだよね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-VfNx)
2019/03/25(月) 22:41:58.54ID:TqvhazJ60
>>518
誘爆して味方を巻き込みそう
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/25(月) 22:47:52.39ID:iFbdXFjo0
chuwiをアマゾンで見てみたけど、SDですらないのな……
あと、タブレットの絞り込み検索でSoCの絞り込み無いのは探し難い……
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-yExI)
2019/03/25(月) 23:50:56.73ID:rCs8mYvu0
chuwiってステレオスピーカー(モノラルが2つ)だったような
あとOSのアップデートを考えたら大手のが安心かな
ASUSですら、シャオファーには負ける印象
3社とも使ったことあるけど
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab8-voek)
2019/03/26(火) 00:38:09.15ID:BrbUnjvT0
おとなしくHuaweiのMediaPad M5買ったオレは後悔しない。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-lZbm)
2019/03/26(火) 00:43:23.81ID:+iIdGFF70
>>525
後悔してるの裏側の叫びを聞くような
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/26(火) 01:27:09.06ID:w+Y5RgbI0
mipad4の8インチってグロ版なら日本語OKみたいだな
一応docomo系でも使えるっぽいから買ってしまった
2.5万円ナリ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-otqk)
2019/03/26(火) 03:06:26.89ID:0WSl7/qd0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-+YEX)
2019/03/26(火) 06:11:52.73ID:KslpAy/wM
>>528
アメリカ「5G通信にファーウェイの特許使われまくってたンゴ」
ドイツ「怪しいものはなかったので締め出ししません」
日本「政府関係者「怪しいものが見つかった」」
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-IzIa)
2019/03/26(火) 06:16:51.16ID:vX16gOdX0
>>527
mipad4にグロ版はない
ショップロム突っ込んであるだけ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-8ppz)
2019/03/26(火) 08:23:58.72ID:jsFxlB1H0
中国製品に限らないけど、選択肢があるうちはメーカーもいい顔してくるよ
同業他社が壊滅状態になったら牙をむくけど、そうなってからでは遅い
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-cCOG)
2019/03/26(火) 11:32:56.72ID:r3s6BSwx0
とうとうiPod touch 7インチは来なかったな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7e-HQ0x)
2019/03/26(火) 13:59:36.65ID:HUG2y+Li0
>>519
開発者向けオプションからUSB設定変えれば行けるはず
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb36-gbkY)
2019/03/26(火) 20:02:34.31ID:gXscto7q0
Lenovoのドック付きM10って日本じゃ売らないのかな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/26(火) 20:45:44.45ID:w+Y5RgbI0
>>530
え?昨日アリのぞいたらあったけどアレ詐欺案件?
騙された系?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/26(火) 20:47:05.23ID:w+Y5RgbI0
>>532
そんなデカイならmini4買えばよくね?
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-xNAJ)
2019/03/26(火) 20:53:33.79ID:vX16gOdX0
>>535
まあ詐欺というか、中国国内向けの端末に勝手にインターナショナル版だの
グローバル版だの言うてショップロム載せて売ってるのは他でも結構ある

ショップロム載ってるならアンロック済みなので好きなカスロム焼けばいいだけ
純正のChinaROMだとアンロック申請して30日ぐらい待たなきゃだし
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-WBF/)
2019/03/26(火) 21:11:04.85ID:TeF30+kO0
ショップロムって何?
誰が作ってるのよ?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)
2019/03/26(火) 21:18:07.68ID:5Yh/Pvbn0
新品未開封でも発売から3年位経ってる端末って
バッテリー多少劣化してるのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/26(火) 21:24:32.77ID:Xd7sDEqf0
買うやつおるんか
Androidタブレット総合スレ76 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-czZZ)
2019/03/26(火) 21:25:02.23ID:uL1hjn2nM
発売からの経過は直接は関係ない
極端な例だとApple。在庫が回転しまくっていれば型落ちでもバッテリは新造
542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-/UjJ)
2019/03/26(火) 21:36:06.13ID:X0oqzwaRa
>>540
d01jの方がマシ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)
2019/03/26(火) 21:39:16.13ID:5Yh/Pvbn0
>>541
レスサンクス、経過は関係ないんですね。
在庫回転してなくても、未開封で倉庫でずっと眠ってた
端末とかでもバッテリは大丈夫そうですよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-OfgV)
2019/03/26(火) 22:10:51.06ID:jrR7GUnO0
スマホの電池の減りが早くなったので 自分で電池注文して入れ替えようとしたのですが 電源が入りません... 電池の入れ替え最中に煙が出たのがダメだったのでしょうか?? 汗   最悪です
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af0-kzC6)
2019/03/26(火) 22:41:48.53ID:gDArX1Vz0
>>540
> ディスプレイ
> 種類 TFT LCD

違う
そういうことを知りたいんじゃない
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/26(火) 22:49:19.41ID:axdToYBS0
>>544
スマホの電池入れ替えで、なんで工賃取ってるか学習出来て良かったじゃないか。
予備機での練習してから本番が基本だぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ce-PSWT)
2019/03/26(火) 23:17:04.12ID:ailJRqWy0
>煙が出た
回路のどこかをショートさせたんだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-otqk)
2019/03/26(火) 23:33:21.81ID:sPgrLAru0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba3-motz)
2019/03/26(火) 23:51:45.72ID:g7veAult0
煙で良かった
火が出たら水かけて偉いことになってただろうな
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/27(水) 02:10:40.55ID:pU7hSZEV0
>>537
そういうの聞いたことあるかもー
中国怖い中国怖い…
アンロック版使いたくねーなー

>>538
その辺に適当にあったロムを適当にいじってroot取った端末に入れるみたいな感じなのかな?
日本のアホなヤツが騙されて買うと思ったんじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/27(水) 02:13:38.04ID:pU7hSZEV0
>>540
>>542
d-01jのポンコツっぷりから察するにヤバそう
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-mRmy)
2019/03/27(水) 07:18:26.17ID:sdzG9INZ0
>>551
ぞれ15000円で買えた激安機種としては
コスパ最強だった
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a7e-YZiG)
2019/03/27(水) 07:27:55.55ID:NyfbiAMn0
煙出るとか機械触れてはいけないレベル
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-B3UF)
2019/03/27(水) 07:36:49.76ID:XbFwgDpY0
>>540 
値段しだいだけど2万ちょいならよさそう。メモリ3GBのモデルの方がいいが。まぁどのみち日本では発売されないんだろうが
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)
2019/03/27(水) 12:24:29.06ID:+2v4D7+30
Xiaomi使ってる人いるかな?
ここのOSはAndroid改造してるMIUIとかいうOS
なんだけど、使い勝手はそんなに変わらないのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-yvLt)
2019/03/27(水) 12:36:30.08ID:HZxoVrGad
d-01j買おうと思ってるんだがそんなポンコツなのかこれ
中華タブのchuwi hi 9 pro使っててモノラルスピーカーだったり雑に扱いすぎて画面がクモの巣状態で買い換えようと思ってmicroUSBとか目につく欠点はあるけどd-01jがいいかなとおもってる
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c0-czZZ)
2019/03/27(水) 12:40:16.73ID:ZyfN0VbQ0
ポンコツ感は全くない。上の方で書いたけど。
白ロムだろうしSIM挿すつもりなら利用制限だけ気をつけて
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2c-0zLl)
2019/03/27(水) 13:23:52.36ID:JlHegyRK0
S5e勢いなくて売れなさそうだけど発売情報ないんかのう〜
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e96-uMcy)
2019/03/27(水) 13:24:21.41ID:SLfGT0D/0
d-01jもうOSアプデしないのかな…
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4b-0lYO)
2019/03/27(水) 14:07:48.71ID:nrxz56fN0
>>558
ヨーロッパでは4月15日発売
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-rXtv)
2019/03/27(水) 14:22:59.22ID:sdzG9INZ0
>>556
docomoアプリが多くて
ストレージ16GBだからキツイ
それだけ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-IzIa)
2019/03/27(水) 14:29:47.34ID:6+55tbw+0
d01jは元になった機種がmediapad M3だから悪くはない
ただキャリアアプリ詰め込んでる上にストレージが16GBに減らされてるからそこが辛い
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-+qH8)
2019/03/27(水) 15:15:14.10ID:1eADLDkjd
d-01jをアプデする時に容量足りなくてアプリやデータを必死に消してたな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-t3Gz)
2019/03/27(水) 15:27:21.43ID:sdzG9INZ0
10インチで安いRAM4GBの探してる
キリン659のRAM4GBのスマホ買ったけどSOCはショボくてもRAM4GB有るとゲーム以外は快適に使える
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-t3Gz)
2019/03/27(水) 15:39:32.47ID:sdzG9INZ0
Black Shark 2発表 Snapdragon 855、最大12GB RAM搭載 日本市場参入も示唆
中華で良いからこれくらいのスペックの10インチタブ出して欲しい
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-IzIa)
2019/03/27(水) 16:58:40.19ID:6+55tbw+0
中華でいいからも何も中華すらタブレットは
スマホ出すついでの余ったSoCの処分場だからな
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-h8Yk)
2019/03/27(水) 17:12:56.37ID:Fncjzu5U0
充電用のusb、根本が折れ曲がって中の線が見えてるようなのは
もう捨てて買い換えるべきか?まだ使えてるけど
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-57EG)
2019/03/27(水) 17:15:33.67ID:oQ88isbSd
火事の原因になりかねないしさっさと捨てるべき
ケーブルは消耗品
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-Jney)
2019/03/27(水) 17:17:54.65ID:qUtDwPRUM
>>555
躯体はいいけどOSは嫌い。ウザい。俺はゲームやらないからよけいだと思う。SplitscreenデュアルアクティブはMIUIだけで、ポケモン複垢同時起動なんてこともできるらしいけど興味なし。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bac-1/k1)
2019/03/27(水) 17:41:28.22ID:SMG4F4AH0
P8からM5にしようか悩む
そんな困ってないけど
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af0-kzC6)
2019/03/27(水) 17:55:09.29ID:PlwfBuOy0
どうせ後になればなるほど良い機種が出るんだから
困ってからでいいじゃない
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1f-MTyV)
2019/03/27(水) 18:03:57.05ID:tVbQ2mHk0
7インチタブも出る?
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-czZZ)
2019/03/27(水) 18:23:03.36ID:C7aOsoCnM
ゲーミングスマホ大画面化で放熱的にも有利なタブの復権の流れさんどこ……
574名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-GzKQ)
2019/03/27(水) 19:03:20.29ID:6suCRScIM
7〜8インチのDSDSタブレットでオススメがあったら教えてください。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-Lxvh)
2019/03/27(水) 19:09:46.34ID:irrXEPr50
>>564
chuwi hi9plus
4gbでデカコア
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb0-h8Yk)
2019/03/27(水) 19:11:01.50ID:Fncjzu5U0
新しいHD8にアレクサ搭載されるらしいな
『アレクサ!VMAXだ!!』
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-msn9)
2019/03/27(水) 19:11:35.29ID:PUXex2enr
>>555
俺はiphoneみたいにアプリアイコンが全部表示されるランチャーが好きになれなかった
特に一番左のホームにGoogleが表示されないのが特にだめだった
だからMSランチャー入れて使ってる
他は新しさもあって気に入ってるよ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/27(水) 19:13:03.55ID:r2hlVWL80
>>573
熱いって文句言う基地外が沸くのがな……
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-W5R5)
2019/03/27(水) 19:51:29.58ID:a9YtR/13a
未だにZ3TCって目玉商品なんだな
後継出して欲しいわ
Androidタブレット総合スレ76 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-ae9V)
2019/03/27(水) 20:10:24.14ID:oy3WMDSq0
>>579
mediapad m5買えちまう
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-bS/J)
2019/03/27(水) 20:25:53.80ID:KZWFUtNn0
>>576
ロンリーウェイ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-czZZ)
2019/03/27(水) 20:40:41.27ID:JqkVw/INM
Z3TCのSD801のAnTuTu調べたら7万行かない上にGPU6500点しかなくてワロタ
SD450に遥かに及ばんとかSoCの進化は凄いな
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-lyL+)
2019/03/27(水) 21:52:22.52ID:/oetH7Uia
>>484
オレもイヤホンジャックありがいいと思って
M5LITEの方を買ったわ
イヤホンがぱっと使えるか使えないかの差はでかいよ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-5HBQ)
2019/03/27(水) 22:18:53.42ID:q7J7N+1O0
>>567
中の線はちゃんとくっ付けてビニールテープでぐるぐる巻きにすれば理論上は大丈夫
USBなので数アンペアしか流れない(自己責任)
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-Cqum)
2019/03/27(水) 23:34:18.15ID:pU7hSZEV0
galaxys5eはいいと思うけど10インチだよな?
やつぱ8インチは出す気ないのかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-4GOL)
2019/03/28(木) 00:02:09.04ID:+m8TGD9S0
>>584
(自己犠牲)
に見えたわ…
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b57-i36+)
2019/03/28(木) 00:04:55.02ID:TVR0D3NA0
10インチええなぁ。宗教上の理由で買えないわ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-5RYe)
2019/03/28(木) 00:09:26.19ID:lRgibk4D0
>>587
なんの宗教や?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4e-lD//)
2019/03/28(木) 00:17:52.61ID:s5KgjGE80
数アンペアって結構な数字じゃね
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-1rTY)
2019/03/28(木) 00:52:43.38ID:uTAW/rRt0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-AA4+)
2019/03/28(木) 01:41:28.75ID:ieJF9d5S0
俺の家狭いから10インチは無理なんだ8インチが限界だ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-7eZO)
2019/03/28(木) 07:08:25.85ID:gN8g0JrB0
FireHD10はフルHDでサクサクアマゾンプライムビデオ視聴って出来ますか?
NEC510'だと無理っぽいし
2chMate 0.8.10.45/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1/LT
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd9-qf2E)
2019/03/28(木) 10:01:24.21ID:x7D7Tyge0
今時のタブレットでメモリ2GBって大丈夫かな?
最低4GBは要りそう
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-r4m/)
2019/03/28(木) 10:15:52.89ID:TAmPYPFQ0
ゲームしないなら問題ない
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-SFiv)
2019/03/28(木) 10:21:26.60ID:ucr9qrSV0
>>593
2GB/16GB
インスタ、LINE、Uplive、17LIVEいれると、辛いこと間違い無し
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-s4Iz)
2019/03/28(木) 11:19:36.29ID:LsN0h98z0
2Dゲームなら問題ない
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd5-ZTi4)
2019/03/28(木) 11:31:28.90ID:a4rUxhkS0
ストレージ16G機はSDカードの内部ストレージ化しないと後々きつい。
但し全部内部ストレージ化すると一部のアプリが外部ストレージしか読み込めなくて・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-HHD7)
2019/03/28(木) 12:01:29.28ID:HXDCy1t+M
17LIVEはなんであんなに容量多く使うのか2ギガ越えだよね
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-SFiv)
2019/03/28(木) 12:36:27.81ID:ucr9qrSV0
>>596
サーバー側にデータ持ってるものは良いんだよ。
LINEみたいに全部データが落っこちて本体に蓄積されてくものは16GBじゃあっという間に圧迫される。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-KF7Y)
2019/03/28(木) 12:58:39.90ID://t4EQAG0
メモリ2GBやストレージ16GBは○○しかやらないなんて用途でももう無理だろ
システムで半分近く持っていかれたりアプリに食い潰される
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-s4Iz)
2019/03/28(木) 13:12:46.46ID:LsN0h98z0
俺は平気だから問題ない
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc0-qf2E)
2019/03/28(木) 13:42:46.23ID:F5qft0eI0
upliveも17も初めて知ったわ。インスタやlineと並ぶ存在なんか
こんなところでおっさん化を再認識されられて苦しいぞい
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-yoLO)
2019/03/28(木) 14:24:35.30ID:TrHXR+h00
CPUも関係してくるんだろうが最近はRAM3GBでもツラいわ
読み込み遅いからWEBもサクサク行かないしブラウザで漫画読んでるけどガックガクよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-X1G+)
2019/03/28(木) 17:22:10.43ID:5KRz+CB8M
わいF-04H使い、そろそろ新しい10インチ欲しい
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-9gjM)
2019/03/28(木) 17:34:18.51ID:gN8g0JrB0
外に持ち出す人は8インチ以下が良さそうだけど
家専用だと10インチは欲しい
特に漫画や動画見るのに
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-TeGn)
2019/03/28(木) 18:13:24.85ID:Mq4hU2FG0
俺もそう思って今日10インチタブを注文したよ
小説の場合もっと読みやすいと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-ZTi4)
2019/03/28(木) 18:13:29.85ID:vokfaD9u0
漫画って8インチだと読みにくい?
10インチだと読みやすいだろうけどサイズが大きい分疲れないかね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFcf-c/Py)
2019/03/28(木) 18:31:11.28ID:7URYm3lWF
>>605
家用はFireHD10
携帯用はASUSの8.4インチ使ってる
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-4GOL)
2019/03/28(木) 18:43:31.43ID:+m8TGD9S0
>>607
8がちょうどいい
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb62-2Nb/)
2019/03/28(木) 18:55:40.58ID:+Zrb6ZfU0
>>607
単ページだと8-8.4インチが読みやすい
見開きなら12インチは欲しい
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b03-wJvc)
2019/03/28(木) 19:17:39.69ID:68vlzGju0
単ページ縦持ちは8インチくらいが重さと大きさのバランスがいいと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5a-2A3s)
2019/03/28(木) 19:54:50.83ID:vtkobxIV0
8インチだと紙のコミックスより縮小されるんだよな
しかし現行の10インチは500グラムくらいなので片手持ち長時間は
微妙に疲れる
400グラム前後のz4tab時代なら文句なしに10インチ使えたんだが
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-kVBC)
2019/03/28(木) 21:33:26.68ID:eIYqcHQJ0
S5eが400gなので買うつもりなんだが
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-ycr5)
2019/03/28(木) 22:36:49.25ID:4WhrNoY/a
https://tabletmonkeys.com/samsung-galaxy-tab-a-plus-2019-galaxy-tab-a-with-s-pen-8-0-2019-sm-p200-205-pictures-and-specs-exclusive/
これはどう?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-1rTY)
2019/03/28(木) 22:37:16.31ID:uTAW/rRt0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-UdTV)
2019/03/28(木) 23:49:01.46ID:P7M2zUAJ0
>>613
問題は日本じゃ多分発売されないってことだな
米尼や独尼から割増で買う他ない
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-1vlb)
2019/03/28(木) 23:49:57.51ID:WO++gA8Q0
>>615
妄想で長文カッケー!
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/03/28(木) 23:52:57.95ID:qtzBMRFp0
>>617
定型文をあちこちバラまいてるBot。お触り厳禁。NGWordで対処。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5a-RaBM)
2019/03/29(金) 00:31:27.65ID:ZeMhrQ0k0
アマゾン限定のm5 10が10000円引きクーポン配布されて33500円になってる
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4b-8CiK)
2019/03/29(金) 00:43:09.46ID:kmG84dsG0
>>616
お隣の国から直接買った方が早くね?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-Zv21)
2019/03/29(金) 01:15:49.89ID:wl7HXeZk0
lenovoの新作?タブレットのE8ってtab4 8と何が違うんだろ?
メモリ・容量のスペックは同じだけど。

ipad mini 4が逝ったから3年ぶりくらいの買い替えだけど、タブレットも選択肢だいぶ少なくなった?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-y02t)
2019/03/29(金) 01:51:40.33ID:wzJe4z4WM
HUAWEI mediapad t1 7.0 lteモデルのゴールドなんだけど、
mineoのAプラン(au)のsimを入れたら、データ通信できるけど5分ごとに1分間通信が途切れてしまう...
カスタマーサポートに問い合わせても仕様なのか故障なのかはっきりしないんだけど、同じ症状の人いますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-bkNm)
2019/03/29(金) 06:23:28.49ID:L0ctal/fM
端末もシムもゴミでワロタwww
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-rZma)
2019/03/29(金) 07:40:18.40ID:DSsQacHOM
キリン659の低性能p20lite
買ったけどRAM4'GBあるからサクサク
SOC性能悪くてもRAMが4GB有ればゲーム以外は快適だな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-UdTV)
2019/03/29(金) 07:44:29.18ID:QL6F1O1C0
simカード抜き差しで案外直ったりする
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-C4pe)
2019/03/29(金) 07:54:16.50ID:n0SkU5xFa
>>623
お前人生楽しい?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-J3Kb)
2019/03/29(金) 07:56:48.42ID:mosRSJVIa
>>623
浜崎順平
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-X1G+)
2019/03/29(金) 08:03:02.11ID:bmUiQSNKM
>>620
平日休みとってLCCで往復した方が幸せかも
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-s4Iz)
2019/03/29(金) 08:35:14.76ID:Qma43UYU0
3Dゲームは厳しいな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-twBZ)
2019/03/29(金) 10:02:27.48ID:8XzbOIr10
タブレットで地デジ視たいんだけど皆さんどうしてますか?

家で視る場合、アンテナ端子を分配器挟んでWi-Fiに飛ばしてだと電波減衰するのが嫌だし、
タブレット用に簡易アンテナ張ってフルセグ視聴するタイプは高いし良いのが見当たらないし、
かといってワンセグ(USBスティックで1,000円)だと画質が厳しいし、困ってます。

簡易アンテナ張ってフルセグ見るのとワンセグ見るのとでは値段差が激しいしで、ワンセグで我慢しようかな・・
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-twBZ)
2019/03/29(金) 10:05:11.92ID:8XzbOIr10
>>630
タブレットは10.1インチ想定なんですけど、それでワンセグを視ると、
全画面表示では画質が荒すぎて、せいぜい縦横比で半分(面積比で1/4)でぎりぎり見れる感じかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-gufL)
2019/03/29(金) 10:20:51.92ID:puNBU3zA0
nasneとか買ってネットワークに流せばいいじゃん。
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-s4Iz)
2019/03/29(金) 10:22:25.57ID:Qma43UYU0
>>630
ナスネいいぞ
簡単だし
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qf2E)
2019/03/29(金) 10:22:49.66ID:GDzCeb0+M
Qua Tab PZを動画専用にしとる
防水だしフルセグいけるしauがバラまいたから安い
635名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-qf2E)
2019/03/29(金) 10:29:50.08ID:K3tC0UhxM
>>630
リアルタイムで観る必要がないのでPCで録画したのを観てる
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-+Sdk)
2019/03/29(金) 10:58:58.44ID:3ePAGxpI0
>アンテナ端子を分配器挟んでWi-Fiに飛ばして
なにそれ?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-bkNm)
2019/03/29(金) 12:25:04.30ID:LKbhj/WtM
>>622
とりあえず他の端末にそのSIM挿して原因の切り分けしてみたら?

SIMに問題無ければ端末をファクトリーリセットをかけてハードかソフト(設定)か切り分け

ハードなら修理か買い換え
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-y02t)
2019/03/29(金) 12:36:46.32ID:Uk5YLfUB0
>>625
>>637
レスありがとう
ちなみにSIMカードは何度か抜き差ししてて、自分が使っているSIMも家族が使っているAタイプSIMでも同じ症状が起こっている
このSIMをiPhoneに入れると普通に使えるのでSIMではなく端末が悪いのかなと思ってます
mineoのDタイプ(ドコモ)だと症状が起こらないので、相性の問題かなとも思うんだけど...
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-AtQT)
2019/03/29(金) 12:40:44.26ID:fhYgxzSW0
【速報】金券500円分タダでもらえる   
Androidタブレット総合スレ76 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚   
   
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8    
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank     
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
 
コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
  
数分で出来るので是非ご利用下さい 
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4b-8CiK)
2019/03/29(金) 12:55:02.79ID:kmG84dsG0
>>628
お隣って言っても韓国だけじゃなく中国香港台湾あたりでも発売されそうだから、お取り寄せするか、GWにそっち行って買ってくるか
そっち方面に伝手があればすぐ手に入れられる
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3b-f5Lv)
2019/03/29(金) 13:27:32.57ID:IksHNbdD0
つか、そもそも韓国に海外発送やってるサイトが無くね?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b43-9gjM)
2019/03/29(金) 13:36:40.28ID:0Lt1ojDk0
>>619
Lite並の価格になっててお得なのは確かなんだけどM5 10ってどうにも中途半端な立ち位置よな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4b-8CiK)
2019/03/29(金) 13:50:51.50ID:kmG84dsG0
韓国なら下手すりゃ空港内で売ってそうだな
LCC往復で空港で買って帰ってくるのが一番早そう
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-UdTV)
2019/03/29(金) 13:53:01.42ID:QL6F1O1C0
香港版買うならパンツあたりになるんじゃないの
645名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7f-TuHK)
2019/03/29(金) 14:08:47.02ID:s7QfFz4IM
スレ眺めてたがゲーム用途に良さそうな泥タブは無いな
NVIDIAが盾タブ頑張らないせいだ…
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-7eZO)
2019/03/29(金) 14:20:56.53ID:iQEERqvN0
家ではタブ外出先ではスマホって感じになって来た
PC電源入れない日が多い
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM7f-HHD7)
2019/03/29(金) 15:15:47.95ID:spCkYNXgM
タブレットもSamsungは国、地域ごとにSDと自社SoC変えてるの?どっちが性能が上ですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-m2pB)
2019/03/29(金) 17:59:55.07ID:AyCavIQ10
>>639
早速尼券に交換したぞ   
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-mODU)
2019/03/29(金) 18:24:32.71ID:bu6Zjf/7a
>>648
クソアフィしね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b57-X1G+)
2019/03/29(金) 18:53:40.22ID:zk7qVQRR0
尼のhuawei値段あがったな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-twBZ)
2019/03/29(金) 23:31:35.74ID:8XzbOIr10
>>632
>>633
nasneは調べたら値段高いですね。ちょっと高すぎて無理かな。
録画貯めは既存の地デジのHDD録画使えば問題なし。

『DXアンテナ ワイヤレスチューナー メディアコンセント DMC10F1』\2,900
これは1台しか視聴できないけど、安い地デジはこれしか見当たらない。
これを分配器(\360)使って既存のテレビと電波を分け合い、これから無線LANに飛ばして家で視聴する予定。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-rZma)
2019/03/30(土) 09:19:26.44ID:f70neTmyM
ソニースマホ従業員減らすみたいだからタブはもう出す可能性低いな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbc-X1Z/)
2019/03/30(土) 10:38:48.53ID:1wXBCRol0
風呂でAmazonプライム観たり、GooglePlayMusic聴いたりしたいんだけど、値頃な10インチくらいのタブレットないですかね?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b57-X1G+)
2019/03/30(土) 10:38:52.85ID:o4jH19Ts0
尼オリジナルのM5かs5eを朝鮮に買いに行くか迷う。。。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-1rTY)
2019/03/30(土) 10:48:40.54ID:sMSsOqZh0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-1bT9)
2019/03/30(土) 10:54:16.69ID:+W+xWPoz0
5000人の怨念がXperia開発のツルッパゲに向かうと思うマグネット充電廃止時にインタビューしたASCII記者の溜飲もようやく下がるのかなw
657名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-lvHw)
2019/03/30(土) 11:04:25.84ID:0d517hrhr
>>653
Qua tab
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-LiYP)
2019/03/30(土) 13:56:36.46ID:6N3HSJw3M
>>652
そのうちバイオ株式会社みたいになるんじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbac-Gitp)
2019/03/30(土) 14:25:44.14ID:pRwFnUaR0
迷ってたM5をアマタイムセールに釣られて買ったぜ
いいタイミングだった
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-7eZO)
2019/03/30(土) 14:42:14.31ID:iygA2Euo0
sonyとasusがタブを出す可能性が低いから
もう中華か韓国だけに成って来たな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-kVBC)
2019/03/30(土) 14:51:30.74ID:/XrrOUby0
>>654
S4スレで米amazonで買うの勧められたからやってみる
つもり
662名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-UdTV)
2019/03/30(土) 14:57:44.18ID:wx2TqbhQd
米尼 独尼 仏尼かB&Hあたりて買ったほうがよっぽど賢い
日本語じゃないと嫌なら割高だけどパンツ使えばいい
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-1rTY)
2019/03/30(土) 16:38:44.59ID:sMSsOqZh0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
664340 (JP 0Hbf-ECdy)
2019/03/30(土) 17:05:28.00ID:EYaWXnlyH
>>659
俺も今M5 8ポチった
もっと安かったことはあるのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-2A3s)
2019/03/30(土) 17:50:46.77ID:BwzDlJ150
M5かぁ。
まだネク2013から移動できないでいる。エイスースかGoogleさんお願いします。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-hJvr)
2019/03/30(土) 18:35:43.37ID:2aFTzF2i0
asusはとっくにタブレットから撤退
googleはpixel slateもろくに売る気がない
はい終了
667名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-UdTV)
2019/03/30(土) 18:36:22.12ID:wx2TqbhQd
Nexus7 2013が名機だったのは完全に同意だけどそろそろ休ませてやってもいいのでは…
俺はGalaxytab S2 2016の8インチだけど最近具合が悪いところが出てきてセール中のm5を買おうか悩んでる
貧乏性だから壊れてもないのに同系統のタブレットを買うのに凄く抵抗がある…
668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 18:38:49.76
ネクサスガイジって自分の情弱さを棚に上げて
オンボロのゴミを使い続けながら「買うものがない」「良いタブがない」言い続けてるからなwww
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fae-9gjM)
2019/03/30(土) 18:45:39.33ID:/6B/y4960
https://japanese.engadget.com/2019/03/30/galaxy-tab-a-8-0-2019-s-pen/
悪くないんじゃない
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-yoLO)
2019/03/30(土) 18:53:01.53ID:4BEOS5h50
Galaxyだからこんなんでも結構な値段になる気がするが…
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-E2Fx)
2019/03/30(土) 18:55:42.44ID:P6BPW81P0
>>669
kirin710にも負けてる
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-ZTi4)
2019/03/30(土) 18:58:51.35ID:ZKG4ftrU0
いつまでもnexus7に拘ってる人はそれしか持ってないんだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-+Sdk)
2019/03/30(土) 19:02:45.42ID:XNovvZfB0
N7愛用してると8インチ以上が使い難くてしゃーないんだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3c-9gjM)
2019/03/30(土) 19:14:32.76ID:ZHvuBmS20
8インチでペン付きは良いけどGalaxyはお高いよね
ワイもM5 8インチWifi版今日ポチったよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 19:17:03.05ID:xd4bU0Yo0
結局慣れだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fae-9gjM)
2019/03/30(土) 19:23:22.51ID:/6B/y4960
7インチはどのOSでも死んだから泥の場合N7と共に生きていくしかないな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-w7Hn)
2019/03/30(土) 19:58:52.11ID:0l4LiiB00
Galaxy Tab Aって、Tab Sの前のシリーズだったな。
12インチnoteの後継が10インチの1024x768pixで
ずっこけた覚えが(´д`)
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-zc9F)
2019/03/30(土) 20:08:53.53ID:VMlGiK850
ベッドでYouTube見たり漫画見たりするのに良さげな端末をさがしてます
出来ればそこそこサクサク動くメモリ3g以上は欲しいです
chuwi hi9やMediaPad T5, M5あたりが狙い目なのでしょうか?
価格帯は2万前後を想定しています
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-lvHw)
2019/03/30(土) 20:21:24.09ID:0d517hrhr
>>678
何インチの?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-zc9F)
2019/03/30(土) 20:30:40.64ID:VMlGiK850
>>679
8~10インチぐらいを考えてます
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-c/Py)
2019/03/30(土) 20:33:25.48ID:1aJ7oMhmM
>>678
Kindle fireHD10
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-03BF)
2019/03/30(土) 21:02:21.95ID:472I/GXu0
8ならd-01jで10ならKindle fireHD10だろうな
今なら尼でセール中のM5 8wifiが27,000と狙い目と言うかガチで買い時
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-8oow)
2019/03/30(土) 21:09:18.19ID:MKHdj+Kp0
RAM4Gストレージ32G以上
3万ちょいくらいの良い奴ある?
ソシャゲもそこそこやるからスナドラだったら800代クラスのスペックが欲しい…
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-TeGn)
2019/03/30(土) 21:16:17.69ID:SDcNjFky0
Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa
今日届いたよ
¥32,270
wi-fi専用だけど差額2300円でドックが付くからお得だと思う
片手で持ち続けるのは重いけど両手で持つなら見やすくて良い
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5a-spEh)
2019/03/30(土) 22:13:55.91ID:XF3aZHpz0
>>683
今なら尼でMediapad M5のセールやってる
8インチと尼限定10インチはお好みで
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-t7Lf)
2019/03/30(土) 22:37:02.40ID:0hjrYUKnM
liteは659だから止めとけ
買うならM5pro一択
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7a-99l/)
2019/03/30(土) 22:50:45.50ID:dSoL1FPi0
pro安くなっとらん
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-SFiv)
2019/03/30(土) 23:01:54.77ID:M1kCHrdm0
>>685
もうとっとと終わってる
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-03BF)
2019/03/30(土) 23:07:11.54ID:472I/GXu0
セール終了は2日後だったが売り切れで早仕舞いか
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-UdTV)
2019/03/30(土) 23:16:12.83ID:zADuqp/h0
手持ちのタブレットとantutu比較して悩んでたら売り切れてたわクソックソッ
すぐに必要ってわけじゃないからいいけどなんか損した気分
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-yoLO)
2019/03/30(土) 23:53:54.41ID:4BEOS5h50
27,000ってクッソ安いな
でもまあmini発売したら値段下げるつもりだったろうし、近いうちにそれが標準の値段になるんでね?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-yoLO)
2019/03/31(日) 00:01:23.14ID:WaPwLSFF0
しっかしやる気あんのファーだけだな
SONYもリモプナスネあたりで他より優位に立てるもん持ってるだろうに
ゲーム&マルチメディアあたりで攻めれば少しは取れそうだがな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-qDxk)
2019/03/31(日) 00:54:16.14ID:dSF6OU2t0
ソニーはモバイル事業の人員半減なんて話が出てきたからもう終わり
タブレットなんて作ってる余裕はどこにもないw

VAIOみたいにモバイル事業ごと処分して別会社に作らせるってのはあるかもしれんけど
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-SFiv)
2019/03/31(日) 00:57:06.07ID:IBN/mn0k0
もしかしてタブレットOSで今、1番多いのってFIRE?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-yCgj)
2019/03/31(日) 01:05:29.53ID:Oou4dxgB0
>>504
その発想は昔の日本ガラケー向けJavaアプリと似てるな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-cGEb)
2019/03/31(日) 01:15:00.20ID:laX7Xchz0
Z3Tに耐えられなくてipadminiにしたが、自由度無さすぎだな
泥のがいいわ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-2A3s)
2019/03/31(日) 01:48:10.75ID:TG5qLiWc0
一時りんごに逃げたけど、やっぱり泥の7インチが欲しくて
N7を呼び覚まして使ってる。休ませてあげたいけど『ほしい』と思うものがない。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-qf2E)
2019/03/31(日) 02:15:59.25ID:cBxBrk+tM
私もM5ほしかったけど、この記事見て慰めてる
でも8インチには言及がないんだよね……通例から言えば8インチ版も出ると思うけど

https://www.xda-developers.com/huawei-mediapad-tablet-2019-kirin-970/
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-8oow)
2019/03/31(日) 03:14:19.25ID:CbvUJKf+0
>>685
なるほど
セール終わってるのは残念やけどサンクス
700名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-eqGq)
2019/03/31(日) 03:29:05.24ID:x/2bZ/kMr
700
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-8GKY)
2019/03/31(日) 05:21:12.23ID:VJ02LD7J0
M5今日届くから楽しみ
タブはNexus7以来なんで
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-yoLO)
2019/03/31(日) 05:21:17.12ID:WaPwLSFF0
>>698
ファーなら10だけとか中途半端な事しなそうだけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-9gjM)
2019/03/31(日) 06:28:03.99ID:AMEQS4Fv0
>>697
Huawei Honor Note 10 GPU Turbo 6.95 inch 6GB RAM 128GB ROM Kirin 970

これ安いしオススメ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b04-6h+e)
2019/03/31(日) 06:36:11.67ID:NgWbEXlV0
M5 LTE 37800円って過去最安?
欲しいけどRAM32Gなのが引っかかるな
もちろんnano simとSDカードは同時に使えるんだよね?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-WUK+)
2019/03/31(日) 07:04:11.32ID:ivyPnsze0
IPadに一週間前に先行発表されて新タブM6pro970を7万円くらいにしちゃってて慌てて引っ込めたんじゃね?
って邪推してる
その1週間後のアップル新製品発表がソフトオンリーでハード無しでドン引きされてたし
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-9gjM)
2019/03/31(日) 07:36:08.12ID:AMEQS4Fv0
iPad第6世代はゲーム機って感じなんだよな
動画見たり映像をSDから見たりするのなら
10インチのAndroid機種が良いよな
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-SFiv)
2019/03/31(日) 09:53:39.87ID:IBN/mn0k0
>>704
この機種はまだ5〜6000円下がるだろうね
708名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-2EGf)
2019/03/31(日) 10:44:43.19ID:cq59Ai/SM
>>630
502hwというwifiルーターだと接続したタブレットからフルセグ見れます。
シムフリー化してある出物があったよいと思います。
Yモバイルのその頃の製品には他にもチューナー内蔵あるかもしれません。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-4dsq)
2019/03/31(日) 12:00:47.67ID:CwydPu6ya
ホームに入った老人にタブ買い与えるんですが買い切りのゲームが知りたいです
将棋、オセロ、クロスワードパズルがいいです
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9a-A3SZ)
2019/03/31(日) 12:10:45.94ID:n3WAD3jC0
ストアで探したほうが流石に早いだろw
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-mODU)
2019/03/31(日) 13:06:33.50ID:zZ/fd4wra
youtubeばっかり見て真実(笑)に目覚めそう
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-qf2E)
2019/03/31(日) 13:33:24.42ID:kcM4vTLKM
Gangstar Rio買い与えよう(提案)
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4b-8CiK)
2019/03/31(日) 15:17:04.71ID:y7IEtKVt0
>>696
ipadに泥入れればいいじゃない
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-mODU)
2019/03/31(日) 16:16:45.26ID:wJIiMVmc0
abemaTVとか入れて将棋、相撲、釣り、麻雀見せといたら
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 17:11:56.96
>>639
テレビCMよりは金がかからないのかな
貰ってアプリは消した  
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-8oow)
2019/03/31(日) 17:14:16.82ID:7YP1/szAx
フラッシュが動くブラウザ入れて
ブラウザゲー 将棋(又はオセロ、クロスワードパズル)などで適宜ググって
各URLショートカットをホーム画面に作ればええだけちゃうんかと
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-QL40)
2019/03/31(日) 17:18:57.90ID:t+nlPz060
引きこもりニートには泥タブ
iPadはリア充向け
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-7eZO)
2019/03/31(日) 17:29:52.95ID:AMEQS4Fv0
10インチ使ってるから
10インチだとFIRE HD10が安いけど
RAM2GBってところがひかかる
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-twBZ)
2019/03/31(日) 20:30:00.21ID:g6myj1TB0
FireHDは安いけどAmazonサービス使うような誘導あるのかと警戒してしまう。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b25-9gjM)
2019/04/01(月) 00:13:12.08ID:xyOzBabZ0
誘導というかgoogle play対応しないでアプリはAmazon経由なんじゃないの
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b20-r4m/)
2019/04/01(月) 08:56:31.20ID:b0RVHvvy0
サムスンの8インチは有機じゃないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b43-9gjM)
2019/04/01(月) 09:02:35.65ID:yQzPNKgy0
液晶だよ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-rZma)
2019/04/01(月) 09:09:02.07ID:DcTszn2wM
このスレの韓国中華嫌いはなんのタブ買うの?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-NbTJ)
2019/04/01(月) 09:39:16.34ID:J3fWLIE7d
FUJITSU F-02K
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4b-8CiK)
2019/04/01(月) 09:50:44.70ID:VMii46Xo0
中韓しかやらないような産業はダメになるわな
あいつら低価格競争の焼畑商法しかできないからな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-mODU)
2019/04/01(月) 10:01:52.61ID:lDvG89Tha
>>723
Panasonic TOUGHPAD FZ-L1
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-twBZ)
2019/04/01(月) 10:22:10.64ID:2W+8DCcS0
>>726
法人向け(公共関係)でぼったくるんでしょうねw
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-UdTV)
2019/04/01(月) 10:31:58.31ID:OWiAF5Bhd
それだけ筐体の信頼性が高いということなんだが
中核を担う工業製品を国産で賄える国がどんだけあると思ってんだ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-s4Iz)
2019/04/01(月) 10:48:29.26ID:czKpWwTx0
>>726
中身が
730名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD8f-eqGq)
2019/04/01(月) 12:33:02.17ID:1cD4u5iXD
>>724
Android7でしょ。
今更買うのも何だかなぁって気がする。
Android9で後継機出るかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-8GKY)
2019/04/01(月) 14:05:20.24ID:czKpWwTx0
M5いいな
この値段なら満足
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-LfNs)
2019/04/01(月) 17:19:02.11ID:326P0VYy0
Fire HD8でfilterProxyを使おうと思ってもうまく動作しないんだけどなんでだろう。サーバソケットが開けないって表示されるんだけど
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-DfzQ)
2019/04/01(月) 17:39:10.99ID:nMtrNP6j0
>>725
価格競争するために通貨安政策を取ってる国の悪口はそこまでだ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-rZma)
2019/04/01(月) 17:56:55.67ID:lfqd1GD+0
10インチだともう少しおおきい方が良いけど
寝て使うなら10インチ以上だと重たいから限界なんだよな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-T3sK)
2019/04/01(月) 18:12:22.12ID:Oi7GRf5E0
譜面の表示に使いたいけどandroidだとサイズが縦長で上下に隙間ができて無駄が多い
11インチ43タブレットはよ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDbf-eqGq)
2019/04/01(月) 21:54:38.05ID:I9lQxaN3D
>>733
ほっとくとなんぼでも買われてドンドン高くなっていくからめんどくさいよね。
災害で暴落するかと思ったら、それでも買われてさらに高くなるという意味不明状態。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-1rTY)
2019/04/02(火) 00:18:43.41ID:kkWjo2660
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7a-99l/)
2019/04/02(火) 00:30:02.62ID:JEmRYK/R0
>>723
台湾
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-7eZO)
2019/04/02(火) 08:23:54.45ID:wPDqQQ0I0
asusはアフターサービスが
740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-mODU)
2019/04/02(火) 10:22:57.64ID:s0xSJw3Ea
asusはこれだからなあ
http://asus.blog.jp/archives/1074217736.html

このイキリマウントおじさんの現在が心配
https://review.kakaku.com/review/K0001137720/ReviewCD=1212058/
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-hJvr)
2019/04/02(火) 12:55:51.41ID:D2Ne7OV70
そもそもASUSはChromebookに移行して普通のタブレットは辞めてるしな
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-zF5j)
2019/04/02(火) 13:40:39.55ID:i7ThIrScM
HuaweiのT3-8を使い始めたけど、タッチ反応は確かにワンテンポ遅れてる感じは有るね。
スマホがP10liteなのでソレに比べてしまうけど、気分を切り替えて『そう云うもんだ』と思えば気にならなく使える。
EXCELとWordのプリインアプリも良いし、液晶の解像度は気にならない。
ストレージに余裕が全く無いのでマイクロSD入れたけどアプリの移設は出来ないので新たなアプリ入れるのは大変かも。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-QZW3)
2019/04/02(火) 14:31:25.17ID:djEpOoMMM
>EXCELとWordのプリインアプリ
それってPlayから無料で入れられるやつでしょ
スマホにも入れられる
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-LfNs)
2019/04/02(火) 22:06:08.49ID:DQf8x6GpM
Fire HD8でfilterProxyを使おうと思ってもうまく動作しないんだけどなんでだろう。サーバソケットが開けないって表示されるんだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b02-068C)
2019/04/03(水) 00:53:03.13ID:79IfP4h40
Fireは泥タブじゃないのでスレチ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qf2E)
2019/04/03(水) 00:55:52.45ID:xZOgOnj1M
Appleはあのオナニーアス比だけが本当に……
親和性が高いのは電子書籍ぐらいだし、その電子書籍用途はA8でも十分以上、たぶんA6でも問題無いというに
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-SFiv)
2019/04/03(水) 01:00:31.83ID:cHRCSjwh0
>>746
Fireハッキングスレってありますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-SFiv)
2019/04/03(水) 01:01:01.17ID:cHRCSjwh0
アンカーずれちった
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-g8Hl)
2019/04/03(水) 01:05:47.02ID:qZxGIee3a
防水…防水タブを早く…
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-C4pe)
2019/04/03(水) 07:04:55.76ID:EEgBJ/fw0
M5を建設現場のカメラ代わりに使いたいのですが、
パナのタフパッドの様な頑丈なハードケース有りませんか?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-C4pe)
2019/04/03(水) 07:07:13.27ID:EEgBJ/fw0
防塵、耐衝撃、操作性でしょうか。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-T3sK)
2019/04/03(水) 07:24:18.55ID:DkEwvXOJ0
>>746
書類ビューアとしてはあのアスペクト比が理想だと思う。
音楽やっていて譜面表示させるにはあれしかないし
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-NbTJ)
2019/04/03(水) 07:34:59.14ID:RYqXY0ZSd
>>750
タブレットにカメラ性能を求めてはいけない(戒め)
普通に古いXPERIAなりにしたほうがいい
754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-gvj2)
2019/04/03(水) 08:14:28.41ID:/kaqy8g5r
6年前のKindleファイアHD 6を未だに使用してるが、さすがにネットの速度が遅い。ファーウェイの7型のT 3を検討中。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-rZma)
2019/04/03(水) 08:23:46.63ID:lYIQMk1AM
t2pro7が速度的にキツくなって来たけど
キリン659のp20proを追加で買った
普通にサクサクだなタブもメモリ4GBは欲しいね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-gufL)
2019/04/03(水) 08:52:20.43ID:g566wAMu0
https://tabletmonkeys.com/new-tablets/
2019 タブレット
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f96-521K)
2019/04/03(水) 09:35:14.69ID:7woGms7R0
>>756
Galaxy Tab A 7.0 (2018)ってなんだろう?
ググるとSM-T280/285が該当するが、発売は2016なんだけど、oreoまでアプデ可能になったって事?
だとしたらnexus7後継として検討したい
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qf2E)
2019/04/03(水) 10:47:30.17ID:xZOgOnj1M
XZ2 tabletとかだいぶ前に立ち消えになった噂レベルの機種も掲載されているし眉唾
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-gufL)
2019/04/03(水) 11:55:16.27ID:g566wAMu0
xz2とか黒い色のテキストは未確認、うわさとかちゃんと注釈あるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-1rTY)
2019/04/03(水) 12:21:27.76ID:FRj40vDzM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-gufL)
2019/04/03(水) 12:42:29.02ID:g566wAMu0
>>759への補足
かといって、青いテキストの中にも確認済み?かあやしいのも含まれてるか..
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-rZma)
2019/04/03(水) 13:00:10.92ID:8h3DYLpz0
シャープがAQUOS zero SH-M10ってスマホ出したけどタブも出して欲しいな
10万円以上になるだろうけど
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-34nB)
2019/04/03(水) 13:04:01.21ID:RisXLAH5d
国産メーカーを応援したいけどクソ高すぎて選択肢に全く入ってこないのがね
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-hJvr)
2019/04/03(水) 13:05:48.10ID:7YHYJLiL0
日本海外問わずアフィカスが「ソニーがタブレット出す噂?」みたいなゴミ記事書きまくって
それをまた別のアフィカスが「噂ですが」「未確認ですが」で載せるクソの再生産w
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-34nB)
2019/04/03(水) 13:10:05.77ID:RisXLAH5d
そして記事の最後に「いかがでしたか?」から始まる一文がつくんだよな
ガジェット系のサイトはピンキリすぎる
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-5ca1)
2019/04/03(水) 13:20:06.61ID:88obiS+Hd
〜って話 とかいう気持ち悪い語尾とかな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-C4pe)
2019/04/03(水) 14:00:27.22ID:aLV1NrcA0
>>750
M5 のカメラは「ウソでしょ」ってくらい酷い
QRコードリーダーくらいにしか使えない(マジで
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be0-IKFt)
2019/04/03(水) 14:40:47.36ID:ztUfSQde0
この国の民はマーン以外は感情で動かないからなw
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-ZTi4)
2019/04/03(水) 15:58:45.19ID:/3W6rFrK0
androidタブ初めて買おうと思うんですが
10インチ1920×1080サイズで自宅で電子書籍とyoutube見るだけなら
HUAWEI MediaPad T5 10とかで十分でしょうか?
もっさり感とか実際に触らないと分からないから難しい
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-qf2E)
2019/04/03(水) 16:17:01.05ID:Bdm+HE0JM
Kirin659はキビキビ動く。P20liteあたりとSoC同じだし店頭にいくらでもある

あとはT5 10買うならスペック的に近いM3 lite 10 wpでなくていいのか検討しとくといいかもねー
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-ZTi4)
2019/04/03(水) 16:27:57.86ID:/3W6rFrK0
>>770
返答ありがとうございます
一回電気屋とか見て回ってみます
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-34nB)
2019/04/03(水) 16:29:45.73ID:3vsv6g/UM
防水をスマホの必須条件にしてるのに風呂場にスマホは持ち込まないが、
防水タブなら風呂場で使いたい
初タブがM5 8インチなのでスペックダウンなのは手を出しにくいジレンマ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-6h+e)
2019/04/03(水) 17:23:48.08ID:EEgBJ/fw0
https://www.epochtimes.jp/2019/04/41628_amp.html
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-6h+e)
2019/04/03(水) 17:25:35.26ID:EEgBJ/fw0
マジで?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-2w7K)
2019/04/03(水) 19:08:14.44ID:iEXsOUaW0
だからやめておけと言っている
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-2EGf)
2019/04/03(水) 19:40:07.69ID:GHN0Stzm0
いっちゃなんだが富士通も2016年までは脆弱性の嵐だったからなぁ。
中国企業は脆弱性見つかるとすぐバックドア仕込んでるっていわれる分
脆弱性を大体予防してるので逆に信頼性高い。
(逆に珍しいからニュースになるともいえる)
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-9gjM)
2019/04/03(水) 20:11:38.28ID:v3O9xlsa0
国策でやってそうなのが怖いんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba5-9gjM)
2019/04/03(水) 20:12:48.78ID:JxJf2M0l0
>>763
そもそも製品がないやんw
高いだけならまだなんとかなるけど、買うものがないんじゃどうにもならん
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/04/03(水) 20:17:36.12ID:/UE1zU4a0
Androidタブレットで一番画質が良いと言うか、高級な液晶パネル使ってるのってある?
肌色の発色が良いのがいいんだけど。用途はAV鑑賞。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4f-xfHW)
2019/04/03(水) 20:20:14.23ID:etmKbVrGa
>>773
修正してくれるだけマシ。
国内メーカーとか放置だろうし。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-34ey)
2019/04/03(水) 20:31:55.29ID:mV4Npx8Ea
そういやオンキヨーの高級タブってポシャったのかな!?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-ZTi4)
2019/04/03(水) 20:32:39.02ID:8mTor57l0
液晶最強ならギャラクシーS4かな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f30-34nB)
2019/04/03(水) 20:36:43.75ID:64ujl+aX0
defender atpの誤認識だったら笑える
microsoftならあっても可笑しくない
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-X1Z/)
2019/04/03(水) 21:26:24.76ID:5Tghuw2+d
タブはもうHuaweiで妥協したな
別に盗まれて困るデータも持ってないしな
クレカの情報とかならそもそもネットでクレカ情報登録してる時点でアウトだろうし
国内メーカー買おうにもろくなもん売ってないしな
F-02K辺りも考えたがdocomoの基本料金があまりにも邪魔だった
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5a-9gjM)
2019/04/03(水) 22:28:18.93ID:7knfX7Ve0
8インチが攻守最強だと思ってるからHuaweiしかまともな選択肢がない
M5の後継はいつ出るんだろうか
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9a-A3SZ)
2019/04/03(水) 23:26:30.30ID:ii8GqH6d0
>>779
S4は高い
Alldocube Xはバッテリー持ち悪いしコスパ最悪
S5e狙うのがよさそうな気がする
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-pDsg)
2019/04/04(木) 01:02:48.64ID:RZlTZcEzM
NECは?
今2014年のNEC10型タブを使ってるけど長持ちしていていい感じ
まあ10型はそもそもバッテリーがでかくて劣化しにくいのもあると思うが
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4606-xk87)
2019/04/04(木) 01:25:19.23ID:2g/an28d0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee96-6YL/)
2019/04/04(木) 01:41:07.22ID:yGkdBmmu0
ここ2,3年ガジェット系のニュースでNECの新製品の記事見るたびにがっかりしてる
なんの目新しさも無く、時間を無駄にした感じ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-iMOx)
2019/04/04(木) 01:55:48.33ID:8f6mUfdm0
NEC LaVie Tab W/CASはそこそこ面白いWindowsタブレット
8インチでWUXGA表示出来て、重量370gはなかなか使い勝手がいい。
アキバの格安処分祭りの時に買ったけど、これはNECにしてはいいマシンだと思う

同じコンセプトでAndroidタブ作ってくれねーかなーとは思ってるさ。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-xlxQ)
2019/04/04(木) 02:13:42.24ID:iYzgUdP1d
>>787
NEC買うならレノボ買っても変わらんだろ
NECのロゴ貼っただけだし
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02be-iMOx)
2019/04/04(木) 02:14:19.02ID:cNe4wnfd0
>>789
NECって昔から特徴もないものをだらだらと作ってるメーカーだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-TYhg)
2019/04/04(木) 03:33:14.41ID:70VHXeK50
もうLINEなんかも情報収集してそれを売るとか言ってるし
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-TYhg)
2019/04/04(木) 06:10:13.30ID:70VHXeK50
Xiaomi Mi Max 3って
ドコモ回線では使えないんだよね
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-cCph)
2019/04/04(木) 06:44:59.89ID:ZewsS9ozr
ドコモ系使えるでしょ
APN設定とかの問題と思われ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-pDsg)
2019/04/04(木) 10:30:33.09ID:khUFIgnsM
>>791
そうだな〜
なんかideaとかいうideapad用っぽいアプリ入ってるし
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-Qh9r)
2019/04/04(木) 17:13:03.67ID:70VHXeK50
デジタルカメラで撮影した画像入りSDカードをタブに刺して確認できるからAndroidタブは良いんだよな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx91-ul8h)
2019/04/04(木) 17:58:41.25ID:vj29JnBpx
ファーウェイT 3はサクサク動きます?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ac-hwzd)
2019/04/04(木) 18:43:15.84ID:lTLRwDpW0
動きますん
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-BZhk)
2019/04/04(木) 19:09:00.22ID:h3nGP3uT0
せめてT5にした方が
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx91-tuEt)
2019/04/04(木) 19:29:07.20ID:iGe9gy/xx
>>800
7型の軽いのが欲しいの
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-pnsv)
2019/04/04(木) 20:03:33.22ID:0kQaRIKBM
>>798
先月から8インチモデルを使い始めたけどサクサクでは無いね。
触ってるとスクロールが引っ掛かる時が有るし、タッチもAndroidスマホに比べても少し遅れる感じはある。

けど、我慢できないか?と聞かれたら、価格comとかのレビューの方と同じ様に、『そう云うもんだ』と受け止めて使う様になるので許容出来る範囲と答えるわ。

安価で8インチタブが欲しかったので、サクサクとかは二の次と思えるかじゃない?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa51-dm+k)
2019/04/04(木) 20:05:14.23ID:suSv6sd0a
せめてM5
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebb-2NIn)
2019/04/04(木) 20:13:16.16ID:BL9k/I1/0
t3ではしゃーないやろ
m3liteくらいにしとけばよかったのに
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8206-xk87)
2019/04/04(木) 23:43:42.63ID:8d9C6I2t0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5143-JThg)
2019/04/05(金) 01:02:02.09ID:Q9Zszc4Y0
ipadmini買ったけどかなりぬるさく
さすがゲームは泥とは違うな
だけど泥のがいいわ
最新ハイスペックの7か8インチくらいの出してくれんかな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-JThg)
2019/04/05(金) 01:33:38.47ID:+59ovnch0
sd855のせたタブレットが出ればなあ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514b-sIem)
2019/04/05(金) 02:16:09.91ID:yNFrd/6M0
>>807
ギャラクシーS5の噂は出てる
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-iMOx)
2019/04/05(金) 03:13:49.22ID:TDJWwlZT0
>>801
T2Pro7使ってるけど
かなりもたつく
スナドラ430ではキツイ
反対にキリン659のP20Liteはゲーム以外はサクサク
せめてスナドラ630かキリン659以上の機種で
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-iMOx)
2019/04/05(金) 03:20:13.77ID:TDJWwlZT0
知り合いがゲーム機としてだけIPadの安いやつ32GBを買って
普段はAndroidタブファーウエイのM3Liteの防水のでお風呂や炊事場でも
持って行って使ってる
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-xlxQ)
2019/04/05(金) 03:33:40.25ID:l1cYIRo/d
まぁ、ゲームするならipadだわな
性能の問題は置いといて
俺はゲームやらんから買わんけど
812名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFc9-tuEt)
2019/04/05(金) 07:01:36.78ID:DO2y7cTNF
今、9型使ってるけどかさばるし手で持つには重すぎる
ゲームもしないし動画も見なくて目的はネット検索とダウンロード。
だからT3で充分
813名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFc9-tuEt)
2019/04/05(金) 07:02:18.34ID:DO2y7cTNF
今、9型使ってるけどかさばるし手で持つには重すぎる
ゲームもしないし動画も見なくて目的はネット検索とダウンロード。
だからT3で充分
814名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFc9-tuEt)
2019/04/05(金) 07:04:08.89ID:DO2y7cTNF
失礼、2度書込みした。
所詮タブレットはバッテリーが長く持たないので10000円で買えるので
いいと思ってるよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-x4Cw)
2019/04/05(金) 09:55:25.13ID:ogHMp57x0
>>785
俺もこれ待ちかなー、mediapadT2がそろそろしんどくなってきた
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ABlP)
2019/04/05(金) 10:31:46.62ID:e4/T8+CSa
>>785
ゲームしないならM5で良くね?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee41-Pc8G)
2019/04/05(金) 11:47:27.93ID:Obs4/Ccx0
>>816
でも、もうすぐM6出るでしょ
Miniが5万程度でantutu36万だったから、M6かなり値下げするのでは?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d74-MNit)
2019/04/05(金) 12:02:26.25ID:qK45tkgF0
全く値下げなんてしないだろ。
値下げしてるならipadは10インチで3万後半なのに、mediapadは8インチで3万前半で10インチで4万後半だから既にしてるだろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1f-9BHu)
2019/04/05(金) 12:39:17.72ID:3ndGV78Q0
学校の手書きノート代わりに使うなら何インチがいい?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-RaTg)
2019/04/05(金) 14:12:09.38ID:TP5KOuAK0
むしろmediapadの旗艦機はどんどん値上がりしてるからな
後からliteとかtシリーズとかの安い機種を出す方針にしたから
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d74-MNit)
2019/04/05(金) 14:22:07.67ID:qK45tkgF0
そういやそうだったな。m3は安かった
https://kakaku.com/item/K0000928787/pricehistory/
最安値価格だいたい3万円以下なのに
m5は
https://kakaku.com/item/K0001051971/pricehistory/
どう見ても値段上がってる。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ABlP)
2019/04/05(金) 16:08:18.81ID:e4/T8+CSa
>>817
泥タブで競合居ないなら言うほど下がらんと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995a-iMOx)
2019/04/05(金) 17:05:14.38ID:t6/20HpS0
>>821
そのヘコんでるとこは例の騒ぎでパニック売りしてただけだぞ
今が適正価格なだけ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-K7AE)
2019/04/05(金) 18:12:56.02ID:gutxh3M+0
ゲオマートが2万以下のスマホとタブ30%オフ始めた
d-01jの在庫が凄い
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx91-ul8h)
2019/04/05(金) 18:27:50.82ID:uCHiYWWhx
バッテリーの劣化から中古でタブレット買う奴の気が知れん
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-xEvd)
2019/04/05(金) 18:32:32.50ID:qO6oBdUbd
>>824
マジか
この値段なら付属品なしでもこちらにしたのに、もう別で買ってしまった
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-6WsE)
2019/04/05(金) 18:39:00.31ID:5z8kb3MkM
d-01j、ポチる寸前でふと思い立って、軽くいくつかチェックしたらIMEIが割と引っかかる笑

まあそれ自体は、加味して考えるだけだからいいんだけど、商品ページに掲載が無いのは今時どうなんだろうか。
中古販売ならこれぐらいのこと店側でやっておいてほしいね
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0698-jzwe)
2019/04/05(金) 19:52:43.10ID:XmkdeGVn0
>>824
一昨日ゲオマートでf-04hのAランク買った…
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-iMOx)
2019/04/05(金) 20:07:12.37ID:XKc7Ydn00
旧機種までならバッテリーの劣化気にしないな
それより古いと買わんが
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32a2-2+Sv)
2019/04/05(金) 22:42:29.62ID:X5nAZWX20
なんかイライラするな。
ここにくっだらん書き込みしとるアホ共!顔面殴らせろや!ムシャクシャするんや!
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5135-I1WO)
2019/04/05(金) 22:44:52.37ID:lB8WRm9O0
なぜ殴るとイライラが止まると思ったんです?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-bu3m)
2019/04/05(金) 23:12:42.28ID:ABEMCo2ad
ワロタ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-6WsE)
2019/04/05(金) 23:14:03.12ID:5z8kb3MkM
条件に該当する最も手近な顔って誰のだと思います?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-Qh9r)
2019/04/06(土) 03:38:47.55ID:yeetgis70
家だけで使うなら10インチは欲しい
メモリ4GBで安い10インチタブって何が有りますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09cf-Z3YR)
2019/04/06(土) 04:01:10.26ID:FM5T1Hx50
30k付近でM5かP10ぐらいか?
ゲームは2Dでも重すぎて大体NG
タブ自体選択ほぼ無いし
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-iMOx)
2019/04/06(土) 04:15:29.69ID:dDBa3sU/0
>>834
Teclast T10
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ZTX4)
2019/04/06(土) 07:06:30.19ID:lNIJfijIa
HUAWEI MediaPad M5 Lite 8.0を日本市場に投入へ、JDN2-L09が技適通過

http://blogofmobile.com/article/114907
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d74-MNit)
2019/04/06(土) 07:36:41.79ID:mLgD2mSd0
>>837
ついにクルー。
kirin 710で2万円台
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-iMOx)
2019/04/06(土) 07:58:37.16ID:yeetgis70
メモリ3Gなら要らない
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-K7AE)
2019/04/06(土) 08:04:43.58ID:4waG1b9v0
antutuベンチは950と710は概ね同じ模様
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-pnsv)
2019/04/06(土) 08:26:56.65ID:/6suLmNNM
幾らで売るかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-7waG)
2019/04/06(土) 08:40:18.45ID:yAgdG72g0
wifi 4GB+64GBで1399人民元(23,000)だと
日本だと大体2割増だったはずだから28,000ってところじゃね?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-TYhg)
2019/04/06(土) 08:43:35.98ID:Z9fOwD6qM
M3LitewpのM5Lite版売って欲しいは
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-pnsv)
2019/04/06(土) 10:07:33.49ID:/6suLmNNM
M5 liteの10インチが価格comの最安で
32,000円位なので、売出し同じ位で少し経ったら28,000円位かな?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMca-qcyv)
2019/04/06(土) 11:42:38.19ID:GjeinkwHM
それでタイムセールで2万切ればいうことないな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-ul8h)
2019/04/06(土) 11:56:09.09ID:3n+ZCo3Vr
秋葉原のイオシスでT 1の7インチが
9980円とのこと。
T 2を11800円で買ったほうがいいですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-BZhk)
2019/04/06(土) 12:01:55.80ID:ZwJiULEQ0
どっちも安物買いの銭失いになるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-ul8h)
2019/04/06(土) 12:05:05.68ID:3n+ZCo3Vr
>>847
失礼、T 2ではなくT 3でした。
イオシスのは未使用品だそうです。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-BZhk)
2019/04/06(土) 12:07:26.21ID:ZwJiULEQ0
t3ならまあいいかもしれない
2年ほど前のエントリー機種になるからもっさりはしてるけど
t1は数年前のメモリ1Gの機種なんでやめておこう
850名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-ul8h)
2019/04/06(土) 12:11:37.05ID:3n+ZCo3Vr
>>849
ありがとうございます。
T 3の新品買いますわ。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d74-MNit)
2019/04/06(土) 12:35:25.49ID:mLgD2mSd0
>>823
M3の価格についてはそんな直近の話をしてるんじゃない。
2年前の価格を見よう
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d74-MNit)
2019/04/06(土) 12:41:41.63ID:mLgD2mSd0
2年前はいいすぎか。1年以上前だね。M3は長い間ずっと最安値が28000円くらいでうろうろ。M5で4000円くらい値段上がったわ。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8668-c04X)
2019/04/06(土) 13:35:20.28ID:hIXF3OvT0
GPS機能のみちびき対応なんだけど、クルマや街歩きのナビやトレースで使いたいんだが、
対応していた方がいい? コスト的に高くて既存のGPS機能で十分かな?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ed-gd7y)
2019/04/06(土) 13:47:31.06ID:Uuf0/JZm0
Au向けにGalaxy Fold SCV44を投入へ、FCCを通過
http://blogofmobile.com/article/114929
 
NTTドコモ向けにGalaxy Foldを準備中か、SM-F900Dが存在
http://blogofmobile.com/article/114933

タブレットではないけど向こうですら20万以上になるもんよう出すな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f0-iMOx)
2019/04/06(土) 13:48:13.40ID:MAHsnjRd0
>>850
T3はPC工房のチラシになってるな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-ul8h)
2019/04/06(土) 14:27:55.34ID:3n+ZCo3Vr
>>855
新品で8980円だそうだ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMca-qcyv)
2019/04/06(土) 14:34:00.51ID:GjeinkwHM
>>849
t1 ゴールドピンクはメモリ2Gだけど
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d96-NY4O)
2019/04/06(土) 14:49:18.35ID:mVH7sOKb0
久々の買い換えで驚いたんだけど現状Huawei一択なの?
何かと話題のメーカーで抵抗ある人はどこのを選択すればいいんだろ?
ゲームはしないので高スペックは必要ないです
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-PZbR)
2019/04/06(土) 15:03:15.43ID:N5kQp7nvM
NECで。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0220-3YWl)
2019/04/06(土) 15:10:20.23ID:kci1TUF/0
HD8はともかくHD 10に勝てる中華タブあんのけ?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-6WsE)
2019/04/06(土) 15:33:10.88ID:pd7K4Z8QM
Qua Tab PZ(韓国)とかZenpad(台湾)とか、有力な択も無いではないが
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-RaTg)
2019/04/06(土) 15:55:31.77ID:GXGEHKyx0
毎回思うがこういう時なんでとっくに死んだzenpadとか挙げて
まがりなりにもキャリア現行機の京セラのQua Tab QZ8やQZ10や
富士通のarrows F02Kを誰も挙げないんだろうな
微妙だからとか言われるとそりゃまああれだが
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-oFZl)
2019/04/06(土) 15:57:38.57ID:V0h2kU8Pa
浜崎順平
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-BZhk)
2019/04/06(土) 15:58:35.23ID:QG7EQnnl0
nexusとかz3tcとかも出てきてるスレで?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-iMOx)
2019/04/06(土) 16:58:50.59ID:KnLpffsA0
今だからこそ4:3のタブレット出すべきなんだ
あ、ファーウェイとかいらないです
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-TuBR)
2019/04/06(土) 17:00:03.91ID:2UUcpF0a0
4:3は重心が遠いから重く感じるぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-Qh9r)
2019/04/06(土) 17:15:26.33ID:yeetgis70
>>865
NEC
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-iMOx)
2019/04/06(土) 17:24:04.88ID:KnLpffsA0
>>867
法人モデル丸出しで好きじゃない
もっと個人向けのハイエンドじゃないと
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-2hPL)
2019/04/06(土) 17:29:10.88ID:EL3xhCvh0
VOYO(スック
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ddc-6WsE)
2019/04/06(土) 17:34:30.05ID:3dfdY1Qs0
>>862
まさに微妙だからゾ
キャリア前提過ぎるしかといって白ロムになっても他製品や同ブランド旧モデルに対して競争力が無さすぎる
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-IB0t)
2019/04/06(土) 17:52:40.81ID:6ooBx8UZ0
1回線音声simを予備データ用に持っているんだが、乗替で、LTEタイプ抱き合わせで安く売っているとこはどこでしょう?回線も5GB以上で安い事。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-mAAl)
2019/04/06(土) 18:14:29.41ID:2lh7v70P0
pringのアプリ新規登録、登録してくれた人に謝礼金を送らないせこい奴ばっかだな。

招待コード rguyen

上記のコードを使って新規登録してみ。
俺500円もいらんから俺の分の300円を謝礼金として必ず送金するよ。

だから上記の招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-RaTg)
2019/04/06(土) 18:55:50.21ID:GXGEHKyx0
泥タブはもう適当に目についたの選べって感じになってきた
そういや今年の春はキャリアタブの新機種は来なかったな
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-y3S1)
2019/04/06(土) 19:31:46.02ID:Ne6kw0F7a
今後回線抱き合わせ販売禁止になるからキャリアタブ絶滅するかも
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-dm+k)
2019/04/06(土) 19:35:14.34ID:5wUJWAk/0
>>843
確かに欲しい。
防水端末も出してくれ。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d96-NY4O)
2019/04/06(土) 19:40:49.84ID:mVH7sOKb0
みなさん、ありがとう
とりあえずfire HD10で様子見にしようかな
国産メーカーに期待しつつ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869a-cSsH)
2019/04/06(土) 19:48:25.09ID:Pp95TXGs0
据え置き、通話特化型タブ出たぞ

https://phablet.jp/?p=41339
Androidタブレット総合スレ76 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-xk87)
2019/04/06(土) 22:00:22.84ID:wbVbLE5dM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-nwht)
2019/04/06(土) 22:50:03.47ID:iKQaf1HS0
アメリカに抜かれることはあっても
中国にはないよ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b0-iQQ/)
2019/04/06(土) 23:07:06.51ID:wLcFKBI/0
>>862
持ってて使い心地良いけどレスしても値段のせいか誰も関心寄せないよw
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed76-exlG)
2019/04/07(日) 01:40:06.48ID:rCy0lNSN0
>>870
流石にzenpadとかには負けなくないか
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-iMOx)
2019/04/07(日) 05:32:08.82ID:uPP728sL0
ファーウエイはいろいろ思うところは有るけど
アフターサービス良いし
貴重なAndroidタブを出してくれる所だから
そんなに目の敵にするなよ
ファーウエイまでもAndroidタブ出さなくなったら本当に終わりに成るから
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-bGMi)
2019/04/07(日) 05:33:41.06ID:bIf+AeX7M
sharpがaquos padまた出してくれないかなー
今ならスマホもそこそこ売れてるみたいだし
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c203-x2gT)
2019/04/07(日) 08:06:28.91ID:hAsrRwZW0
ゲーミングタブレットは一定の需要あると思うんだけどなぁ
まぁmini出ちゃったからもう出せないか
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57e-TX6I)
2019/04/07(日) 08:14:29.58ID:CaUJYJNM0
でも世界的には泥のが需要あるから泥タブも需要ありそうなんだがなあ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-ul8h)
2019/04/07(日) 09:53:59.22ID:qEBhWmpOr
T 3見てきたけど9型使っていたから
やけに小さく見えるな。
8型買うわ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee41-Pc8G)
2019/04/07(日) 10:27:48.10ID:0nPAvpQO0
>>884
Mini以上は暫く無理だね
kirin980が6万程度のタブレットに降りてくるのには3年かかるんじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee41-Pc8G)
2019/04/07(日) 10:29:03.98ID:0nPAvpQO0
>>885
Miniはイヤホンジャック付きだぞ
ゲーム端末機能に振ってる
889名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-hwzd)
2019/04/07(日) 10:39:30.19ID:BV7Qsayqd
socを変えただけのminiがこんなに持て囃されるなら小型タブのハードウェア的な進化は絶望的だな
XRの流用だし林檎も濡れ手に粟な気分だろう
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-BZhk)
2019/04/07(日) 11:58:52.23ID:rrpprf7I0
その「SoCを変えただけのもの」すらファーウェイしか出さないのが
今の泥タブだからケチつけるのもバカらしくなる
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-pnsv)
2019/04/07(日) 12:37:35.96ID:N/+2GFZ4M
>>886
T3は8㌅77㌅が有るでw
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514b-sIem)
2019/04/07(日) 13:26:47.43ID:PyVorO/X0
中韓の安売りでソニーすら利益出ないとして撤退した市場なわけだから、アップルみたいにOS込で独占できないと泥タブなんて利益にならないんでしょ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-iMOx)
2019/04/07(日) 13:48:26.36ID:Fgf08SdY0
>>892
OS込みと言うか、プラットフォーム自前で持ってるのが最大の強み。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6912-tuEt)
2019/04/07(日) 15:23:21.02ID:bs12JJxJ0
>>891
実物見てきたけど画面が粗いね。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-iMOx)
2019/04/07(日) 16:50:16.43ID:uPP728sL0
なぜか日本国内に限れば
りんごは絶大な人気有るしな
それが不思議なんだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-ABlP)
2019/04/07(日) 17:02:58.74ID:Fz3/K24U0
>>895
キャリアがノルマ果たすために無料でばらまいて定着したんでしょ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8668-c04X)
2019/04/07(日) 17:30:53.81ID:1gFROQXw0
りんごは大したブランドでも無いのに高すぎてお話にならない。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-emom)
2019/04/07(日) 17:33:39.48ID:rrpprf7I0
で、最早ゴミみたいな値段の機種すらろくに出ない泥タブは?www
キャリアがゴミみたいな値段でバラまいても定着しなかった泥スマホは?www
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511a-h/1f)
2019/04/07(日) 17:46:19.46ID:Dx60Wh9v0
>>895
機種ごとに固有機能発展させて、みんなと同じ人気機種をカスタマイズせずに使う人が多かった日本
機能=機種に依存って感覚の人が多かったからガチガチに固めてユーザーになにもさせないiPhoneは相性よかったんだろうな

もしドコモがもっと早くりんごと提携してたらもっとシェア高かったと思う
田舎でドコモから離れられず、スマホのスタートがしぶしぶ泥だったから今も泥使いって人は結構いる
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeae-iMOx)
2019/04/07(日) 18:16:08.82ID:XS/jLnJn0
3GSか4あたりまでまともなAndroidスマホがほぼ皆無だったからなあ…
メガネケースや爆熱アローズやレグザフォンで遊んでる場合じゃなかった
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-iMOx)
2019/04/07(日) 18:35:31.01ID:uPP728sL0
初代Nexus7が出て初めてAndroid使ったから
それからAndroid使ってるけど
もし初代Nexusが初代iPadminiと同じ値段だったら
どっち使ってたかわからない
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Pc8G)
2019/04/07(日) 18:38:23.12ID:NL3OuG5WM
>>901
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-pnsv)
2019/04/07(日) 18:39:38.37ID:N/+2GFZ4M
>>894
M3やM5と比べるとね…。
まぁ値段が安いから俺は許容範囲かなw
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-owOv)
2019/04/07(日) 19:29:53.81ID:lYe5xpBrM
ipadpro12.9に匹敵するぐらいの画面サイズのandroidタブある?
図面とか資料見るのに大きいのがほしいんだけど。。
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee30-hwzd)
2019/04/07(日) 20:00:53.38ID:nLs4fh7G0
>>895
りんごはみかんに肉薄して果物出荷量第二位だな
三位以下とは大差
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-K7AE)
2019/04/07(日) 20:07:29.62ID:uFX3EBLt0
>>904
昔は16〜21インチの泥タブあったのか
osが4.0から4.4だから2013〜14年あたりだろうか
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bc-iMOx)
2019/04/07(日) 20:49:45.68ID:5+u64+G00
VOYO i8はどうなお
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d02-436a)
2019/04/07(日) 22:52:59.41ID:W8AZ1z5W0
alldocube m8ポチってしまった
時間稼ぎ位にはなって欲しい
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-36Xy)
2019/04/07(日) 23:24:03.41ID:NdKP074p0
m5 pro使ってる人買ってみてどう?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8206-xk87)
2019/04/07(日) 23:55:56.09ID:z+reXeGP0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-+7ze)
2019/04/08(月) 00:06:40.45ID:gxR2+iLVa
>>909
浜崎順平かと思ったけど意外といいよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9195-1i03)
2019/04/08(月) 07:31:51.82ID:/6wTai2g0
>>904
もうAndroidは企業向けか業務用しかデカイのないよ
その変わりに想像を絶するデカさの物もある
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-TYhg)
2019/04/08(月) 08:17:58.05ID:gb8h/M+eM
>>904
ipadが嫌ならサーフェスしか無いよ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-H3rI)
2019/04/08(月) 08:40:20.06ID:VdTAJM9sH
デカいのが良いならAndroidTVとかどう?
43インチくらいからあるぞw
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed3b-HsZ4)
2019/04/08(月) 16:42:12.85ID:n571ielC0
>>914
STBの事ならそれはそれで使ってるw
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-78ua)
2019/04/08(月) 21:56:02.94ID:EUX0YLMtd
>>904
みたいなのじゃなくて本物買った方が良い
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eaf-BZhk)
2019/04/08(月) 22:05:07.70ID:mHj5SVvn0
mi pad4グロロムあればなぁ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8206-xk87)
2019/04/08(月) 22:54:25.55ID:3Lrs52W50
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
919904 (ワントンキン MMd2-owOv)
2019/04/09(火) 01:01:12.81ID:Qmx3vfskM
みんな意見ありがとう。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2a-o1Rw)
2019/04/09(火) 01:07:57.48ID:aQ6gh+PT0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる   
B 下図の通りに進む  
Androidタブレット総合スレ76 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚      
C コードを登録 [5gAYSz] 
  
これで五百円を貰えます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。 
921名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-ocPD)
2019/04/09(火) 05:57:40.29ID:orlYe5N6r
アンドロイドタブレットに、ブルートゥース対応のキーボード&マウスを繋いでいじってるが、動画がめっちゃ重くなる。

ノートパソコンみたいに、キーボードと画面がくっついていて、中身がアンドロイドの機械ってないけ?

普通のパソコンはいじるの怖い
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b0-8nJK)
2019/04/09(火) 06:09:09.48ID:nh7Cdoik0
>>921
GeminiPDA行っちゃえ!
https://www.biccamera.com/bc/item/6479958/
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-ABlP)
2019/04/09(火) 06:45:18.65ID:geDJptKl0
>>921
USBで繋いだら?
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-H/91)
2019/04/09(火) 06:58:17.38ID:XmdpLpkgM
もしくは無線LANを5GHzにするかだな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-Xn7Z)
2019/04/09(火) 07:29:16.56ID:vxP82zxA0
>>904
chromebook
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869f-1i03)
2019/04/09(火) 08:31:36.55ID:LNyP3IrX0
>>921
そんなのPlanet社のGeminiPDAかCosmo Communicatorくらいしか無いでしょう
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-cCph)
2019/04/09(火) 10:16:37.84ID:rVT3EGR8r
>>917
euROMでいいやん
928名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-f1mz)
2019/04/09(火) 10:30:24.83ID:orlYe5N6r
>>922

スマホとしてはあるんですね
929名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-f1mz)
2019/04/09(火) 10:31:22.19ID:orlYe5N6r
>>923

充電する時にいちいち外さなければならないから、なんかね
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-f1mz)
2019/04/09(火) 10:31:54.35ID:orlYe5N6r
>>926
少ないんですね
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed3b-HsZ4)
2019/04/09(火) 11:12:24.30ID:JLZeldLm0
>>930
Androidが1.xの頃には色々あったんだけど今は少ないね
なのでノートPCにAndroid-x86入れるのがオススメ

公式サイト
http://www.android-x86.org/
導入はLinux経験者なら簡単だけど、分からないなら
日本語の手順記事もあるよ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1809/14/news024.html
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b1-6smL)
2019/04/09(火) 12:15:50.35ID:lltW/2M40
パソコンいじるのが怖いんだから無理だろ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6912-V+5M)
2019/04/09(火) 14:52:44.36ID:wt4ZA+jM0
はじめまして
防水で8インチのおすすめタブレットありますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6912-V+5M)
2019/04/09(火) 14:55:08.21ID:wt4ZA+jM0
>>933
訂正です
8-10インチで防水タブレットのおすすめ教えてほしいです。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-6WsE)
2019/04/09(火) 15:13:21.72ID:6robQrFpM
M3 lite 10 wp
Qua tab PZ
d-02K白ロム
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e8-lO4n)
2019/04/09(火) 15:13:46.53ID:Brccrr1r0
>>934
https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/ziploc/
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c609-+kDD)
2019/04/09(火) 15:36:59.56ID:oW+7+GkQ0
>>929
充電しつつ繋げられるUSBコードが有るよ
自分持っているし
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-TYhg)
2019/04/09(火) 15:37:32.34ID:RO9/J/jy0
サムスンのDRAMに致命的な欠陥があったからAmazonが全キャンセルだって

Galaxyタブもサムソン製のRAM使ってそう
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-iMOx)
2019/04/09(火) 15:59:41.61ID:XsdpqrLh0
>>938
kwsk
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5143-iMOx)
2019/04/09(火) 16:20:17.79ID:fB5p5iHx0
記事見たけど時期的にまだ10nmクラスのDRAMは使ってないだろ
S5eもコスト的に使ってないんじゃない
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6912-sHce)
2019/04/09(火) 16:57:06.96ID:wt4ZA+jM0
>>935
調べてみたらHuaweiのやつが一番良さそう! ありがとうございます
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-k8NZ)
2019/04/09(火) 19:49:07.51ID:cjDK8eG80
Androidタブレット
オンキヨー-
http://onkyo-ds.com/fs/smile/c/android
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8565-x4Cw)
2019/04/09(火) 21:34:17.39ID:i9DOquSk0
>>942
どこのOEM?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-I5FH)
2019/04/09(火) 21:47:01.11ID:S++v57Dc0
>>942
>Android 5.1
>業務端末用途向け、OS バージョン固定運用仕様
>Google PlayストアのWebサイトに アクセスすることができないか、
>アクセスができてGoogle Playストアに「ダウンロード済み」「インストール済み」と結果表示された場合でも、
>実際は本機へのアプリのダウンロードはおこなわれません
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-iMOx)
2019/04/09(火) 21:56:09.96ID:/IJn7vQe0
業務端末用途向け、だそうだ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-PtoI)
2019/04/09(火) 21:59:59.80ID:1ro9p+Wt0
Googleにログインできない
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8206-xk87)
2019/04/09(火) 22:50:24.00ID:KqmdP4gN0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-JThg)
2019/04/10(水) 01:51:42.90ID:RxExbG/D0
いいから働いて納税しろやカス
949名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-qyGq)
2019/04/10(水) 06:33:57.99ID:YwqLCkPzH
>>948
wwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0a-k8NZ)
2019/04/10(水) 15:17:41.36ID:YpB2PjK4H
https://banggood.app.link/pZSAsRHxLV
5人一緒に購入したら18000円するxiaomiのスマートウォッチが1円で購入出来るかもしれない
是非どうぞ

Androidタブレット総合スレ76 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a9-XrGE)
2019/04/10(水) 18:34:32.63ID:hV4IrAgX0
Googleのバカがとうとうやりやがった
そこまでしてSDカードを縛って高い端末売りたいのか
俺のSDカードに突っ込んだ200GBの漫画と動画、どうすりゃいいんだよ。
最近のAndroidは本当にiPhoneの悪いところばっかり真似しやがる

Android Qでは外部ストレージの利用がサンドボックス化。ストレージの権限も変更に
https://www.dream-seed.com/weblog/android-q-scoped-storage
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd1f-C5Uj)
2019/04/10(水) 18:35:46.41ID:2DkRVHpD0
Android Qを選択しないって選択肢がある
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-emom)
2019/04/10(水) 18:51:16.97ID:gZQEWJqb0
iPhoneに比べてAndroidは安いんだろ?www
sdとかいう時代遅れのフォーマットが使えなくなっても何の問題がある?wwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-cFzy)
2019/04/10(水) 19:01:59.93ID:Ta/I/b+2M
タブレットスレだけどシングルSIM機は安く買い叩かれてればいい
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-mAAl)
2019/04/10(水) 19:05:05.47ID:mAZQeH8O0
4月12日までのpringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-iMOx)
2019/04/10(水) 19:05:36.96ID:MQKAjyfF0
草はやしても誰も相手にしてくれなくて草
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-6WsE)
2019/04/10(水) 19:17:44.26ID:4JGBv90DM
>>951
これ大した影響ある?
アプリがSDではなくSD内のファイルに対して紐付いた権限の認否を受けるって話でしょ?
SDが使い物にならないレベルの変更ならStableになる頃には撤回を余儀なくされるだろうし、中華を中心に独自UI系を使う各社は軒並み無視になる可能性もある。kitkatを思い出すわ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6912-0F87)
2019/04/10(水) 19:28:09.49ID:ypUp44/V0
>>951
どこにもSDカード縛るとは書いてないと思うぞ。単純に外部記憶装置へのアクセスをサンドボックス化してセキュリティを強化するだけだと思う。

海外のサイトには
「Android Q includes a 'compatibility mode' that disables these new restrictions.
The mode is only enabled for apps installed before a device was updated to Android Q, and if the app is still built for Android 9 Pie or older. Uninstalling and re-installing the app won't re-enable compatibility mode.」

とも書いてあるし、開発者以外が木にすることではないだろう
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-iRSQ)
2019/04/10(水) 19:41:32.19ID:hRV/wsEBM
SDカード以前の問題だろこれ
PCから泥にファイル送ってもそのファイルを認識しないし
何かしらのアプリでダウンロードしてもそのファイルはそのアプリでしか使えない
複数のアプリで同一のデータを共有できない
つまりAndroidがios化するって話なんじゃねえの
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-Dj7h)
2019/04/10(水) 19:50:30.10ID:3H3pHPUkM
>>959
音楽や画像、動画などは共有できると言ってるのになんの問題が?
それ以外で共有したいようなものはサイズも小さいものばかりだし
クラウドでいいだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869f-1i03)
2019/04/10(水) 19:55:50.16ID:Ief/waJe0
普通のユーザーには関係ないけど
これAndroid単体でのソフトの開発行為が縛れるか自作ユーザーの反応を見る為なんじゃないかね
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-MNit)
2019/04/10(水) 19:56:41.79ID:CTa08keZ0
外部ストレージのサンドボックス化ってなんだかよくわからんけど、
アプリ間でファイル共有するのがめんどくさくなったら最悪やな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a9-XrGE)
2019/04/10(水) 20:00:30.87ID:hV4IrAgX0
>>960
ZIPで固めた漫画
ご禁制画像・動画

ぜーんぶアウトだボケ
ほんと最悪
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-dm+k)
2019/04/10(水) 20:08:42.84ID:bOaLCgGAM
>>951
日本語読めないんだな。可愛そうに。
スマホいじってる場合じゃないぞ!
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-Dj7h)
2019/04/10(水) 20:24:07.20ID:5CraxmtfM
>>963
そんなものを複数のアプリで共有する必要性がどこに?
特定のビュアーで参照できればそれでいい話だろうに
しかも書籍をZIPで固めてるとか、お前ひょっとしなくてもアホだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-k8NZ)
2019/04/10(水) 20:27:56.87ID:Kb6wbREh0
え、zipで固めるだろ普通
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM01-up1W)
2019/04/10(水) 20:33:05.88ID:659pSmmXM
クラウドキチガイなだけ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a9-Ptdu)
2019/04/10(水) 20:39:59.75ID:hV4IrAgX0
>>965
動画はソフトによって再生出来たり出来なかったりするの
マンガだって別のビューア使ってみたくなったりするだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-BZhk)
2019/04/10(水) 20:41:50.40ID:gZQEWJqb0
結局sdガイジが発狂してるだけかw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ad-mqfc)
2019/04/10(水) 20:47:05.66ID:Zdc6eKL20
そういうのは鯖立ててSMBとかで共有の方向だろ
そんな難しいもんでもなし
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a9-Ptdu)
2019/04/10(水) 20:51:31.99ID:hV4IrAgX0
>>970
鯖じゃ遅すぎなんだよ
11acなんて、実測じゃせいぜい100Mbpsくらいしか出ないんだから
しかも鯖は一旦ダウンロードしてから開くのでさらに遅い
SDカードの方がレスポンスははるかに上
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d03-ryMS)
2019/04/10(水) 21:00:24.44ID:0Wy/jAbP0
よくしゃべるアホだな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-6WsE)
2019/04/10(水) 21:35:18.20ID:4JGBv90DM
最悪Qをスキップすりゃいいんでは。kitkatの前例もある。
OSのフラグメント化やセキュリティサポート問題なんて遥か生姜パンの昔から言われ続けているし気にしたい人だけ気にすればいいよもう
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee30-hwzd)
2019/04/10(水) 22:01:18.03ID:SnkSJRh/0
生姜からもう十年も経つのな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-FVm6)
2019/04/10(水) 22:37:46.52ID:2KK9Kve20
まったく分からないんだが
ファイルのタイムスタンプに影響することはない?個人的に死活問題だから
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1306-EjgJ)
2019/04/11(木) 01:22:52.83ID:61NzV4ha0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb2-eu4d)
2019/04/11(木) 04:27:47.92ID:WvMNPlbA0
DL?動画も漫画も普通にストリーミングしてみてるで
早朝マンより
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-nkF1)
2019/04/11(木) 05:09:11.67ID:uTA7r/jx0
最近ではアップルのほうがAndroidタブよりも安い
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f0-W3Ud)
2019/04/11(木) 05:19:57.26ID:+2dscCNp0
>>978
「〜円から」
から
        から!!!
980名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-LY0a)
2019/04/11(木) 06:00:19.85ID:Dz4PBjdsr
ここのスレでKindleファイアHD 8
を使っている人達はいますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-/p/m)
2019/04/11(木) 06:07:29.71ID:4XC038+zH
>>979
からの部分は性能落とされた使えない端末
アップル製品でよく行われる「から詐欺」
実際に使える端末の値段はそこから2万円前後高い
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-PpIf)
2019/04/11(木) 06:52:00.60ID:XlukvrJ30
>>980
使ってるよ
RAM1.5GBは流石にモッサリだけど、この価格でL1対応でスピーカーの音質が良いタブは他にない
用途が動画や音楽メインなら、これかHD10買っとけば間違いない
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-nkF1)
2019/04/11(木) 07:20:21.75ID:uTA7r/jx0
スナドラ636とキリン659以上ならRAM4GB有ればゲーム以外は大体間に合う
984名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-LY0a)
2019/04/11(木) 08:32:57.54ID:zauRa69ir
>>982
ネット検索
Kindle読書
エロ動画ダウンロード
985名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-YLc0)
2019/04/11(木) 08:49:40.53ID:H4Cn8dF7r
8インチ1〜2万円台のオススメってある?
Cellular
重いゲームはやらない
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-yv61)
2019/04/11(木) 09:14:19.58ID:Z4FkOP+l0
よく液晶で本とか読む気になるな
黒バックの有機ELの方が目に優しいぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-nkF1)
2019/04/11(木) 09:15:56.40ID:9tUdjgRDM
>>985
dtab01j
988名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-LY0a)
2019/04/11(木) 09:29:02.13ID:zauRa69ir
>>986
ブルーシェイド機能があるの
989名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-LY0a)
2019/04/11(木) 13:17:13.33ID:zauRa69ir
KindleファイアHD 8を買うか
ファーウェイT 38型買うか迷い中
その差5000円
どちらがいいですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-wlIS)
2019/04/11(木) 13:43:00.57ID:UilpucfI0
圧倒的にHuaweiがいいよ
やっぱUIは大きい
991名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-LY0a)
2019/04/11(木) 13:44:27.67ID:zauRa69ir
>>990
ありがとうございます
お金貯めます
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb68-grM/)
2019/04/11(木) 13:45:30.79ID:wUV/c4S/0
>>986
ブルーライトはマジで目に悪いね。
おらはEIZOモニターのグレアだから目に優しい。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-yv61)
2019/04/11(木) 14:27:41.63ID:Z4FkOP+l0
>>988
黒バックが輝いてるのはいいのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-LY0a)
2019/04/11(木) 15:17:41.83ID:zauRa69ir
8型タブレットで雑誌の読書はきついらしい。現在使っているNexus9を雑誌専門にして普通の読書だったら7型でも充分かな?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-G4w+)
2019/04/11(木) 15:24:29.67ID:FQJOUxSBM
nexus10で電子書籍読んでるけど、雑誌の時は、もうちょっと大きかったらいいなと思うよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-wlIS)
2019/04/11(木) 15:40:01.80ID:UilpucfI0
雑誌は残念ながら4:3のipadのほうが見やすいね
同じ10インチでも体感1.5倍くらい大きさが違う
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-clLQ)
2019/04/11(木) 15:48:22.45ID:+bIbhCLR0
なわけねーだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-wlIS)
2019/04/11(木) 15:59:46.46ID:UilpucfI0
>>997
1.5倍は盛り過ぎた。でも16:10のandroidタブでは上下が余るから結構な差になるよ
http://hiki-jiritsu.hatenablog.com/entry/2017/02/19/181910
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-DdMD)
2019/04/11(木) 16:10:44.49ID:PaL0F1jm0
そのT3とやらは7インチと8インチはどちらがお勧めですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-nkF1)
2019/04/11(木) 16:52:11.39ID:uTA7r/jx0
CHUWI Hi9 Plusの日本向けがどんなものか興味有るけと
ニューススポーツなんでも実況



lud20251101034153ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1552358721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Androidタブレット総合スレ76 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
Androidタブレット総合スレ73
Androidタブレット総合スレ71
Androidタブレット総合スレ74
Androidタブレット総合スレ77
Androidタブレット総合スレ79
Androidタブレット総合スレ70
Androidタブレット総合スレ75  
Androidタブレット総合スレ66
Androidタブレット総合スレ59
Androidタブレット総合スレ58
Androidタブレット総合スレ68
Androidタブレット総合スレ86
Androidタブレット総合スレ69
Androidタブレット総合スレ106
Androidタブレット総合スレ67
国内メーカー製Androidタブレット総合スレ1
Androidタブレット総合スレ6
Androidタブレット総合スレ58
Androidタブレット総合スレ97
Androidタブレット総合スレ51
Androidタブレット総合スレ98
Androidタブレット総合スレ83
Androidタブレット総合スレ125
Androidタブレット総合スレ111
Androidタブレット総合スレ119
Androidタブレット総合スレ105
Androidタブレット総合スレ49
Androidタブレット総合スレ44
Androidタブレット総合スレ42
Androidタブレット総合スレ127
Androidタブレット総合スレ124
Androidタブレット総合スレ121
Androidタブレット総合スレ131
Androidタブレット総合スレ109
Androidタブレット総合スレ130
Androidタブレット総合スレ100
Androidタブレット総合スレ105
Androidタブレット総合スレ105
Androidタブレット総合スレ128
Androidタブレット総合スレ107
Androidタブレット総合スレ114
Androidタブレット総合スレ113
Androidタブレット総合スレ 133
Androidタブレット総合スレ108 ワッチョイ
8インチAndroidタブレット総合 Part16
8インチAndroidタブレット総合
8インチAndroidタブレット総合2
8インチAndroidタブレット総合 Part11
8インチAndroidタブレット総合 Part5
Androidタブレット総合 お絵描き スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part3
8インチAndroidタブレット総合 Part7
8インチAndroidタブレット総合 Part12
8インチAndroidタブレット総合 Part21
8インチAndroidタブレット総合 Part12
8インチAndroidタブレット総合 Part18
8インチAndroidタブレット総合 Part9
8 インチAndroidタブレット総合 Part31
8 インチAndroidタブレット総合 Part53
8 インチAndroidタブレット総合 Part39
8 インチAndroidタブレット総合 Part29
8 インチAndroidタブレット総合 Part30
8 インチAndroidタブレット総合 Part28
8 インチAndroidタブレット総合 Part45
8 インチAndroidタブレット総合 Part27

人気検索: Preteen 黒澤美澪奈 海外少女ヌード 蟷シ サークル 小学生のエロリ画 女子 女子小学生裸画像 まんこ まんこ 中学生 中学生 パン
14:10:43 up 6 days, 6:16, 0 users, load average: 8.17, 8.27, 7.57

in 1.1013081073761 sec @1.1013081073761@0b7 on 112604