◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
がっちりマンデー!!地元うどんチェーン!儲かるうどん店が地域ごとに特色ありすぎ! YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1734213672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
儲かる!地元うどんチェーン!うどん店が地域ごとに特色ありすぎる!
★名古屋に増殖中!40店舗で年間75万杯食べられている「激うまカレーうどん」を作るのは、「超極秘の粉」?
★広島市民が殺到する超広島ローカルうどん店!創業89年のうどん店なのに「アレ」が美味すぎるってどういうこと!?
★群馬県で発見!1日200杯以上売れる!幅5センチの平たいうどん!売上げを2倍にする夢のループの秘密は…「乾麺」!?
【スタジオゲスト】
通山茂之
ケンドーコバヤシ
【VTR出演】
若鯱家 前田浩気さん
ちから 小林正記社長
花山うどん 橋田高明社長
ケンドーコバヤシがゲストって珍しい
ていうか今までこの番組にケンコバが出た事ってあったっけ?
ああ、ちからか
またおはぎと一緒に食べる~???とか捏造すんのか
売ってるけど一緒には食わねえから( ̄д ̄)
資さんうどんはすかいらーくになったから近所にできたらいいなあ
埼玉の久兵衛屋ってめちゃめちゃ数あるのにあまりテレビ出ないな
ラーメンは博多、そばは出雲、うどんは香川、そうめんは兵庫
広島は恵まれている
地元うどん屋のへんこつ屋が丸亀に押されて殆どの店舗が消えたわ
>>14 広島にも来た
どんだけ耐えられるか見ものだな
土日の朝は神田正輝とモリタクの生存確認から始まるのに
>>14 関東最初の店が、千葉県に開店するのは12月27日だからまだだぞ
うどんの発祥は香川でも大阪でもなくて福岡だって言うね
加藤浩次の髪型これで行くの?
老けて見えるけど(´・ω・`)
千葉のウェストに博多ウドンを期待して行ったら
メインのメニューが蕎麦で凄くガッカリしたのよ
>>36 ググったら関東1号店は12/27オープンだった
東京1号店は年明けになるらしい
>店舗詳細
店舗名 資さんうどん 八千代店
所在地 〒276-0046
千葉県八千代市大和田新田1062-6
営業時間 2024年12月27日(金)10時グランドオープン(予定)
駐車場 あり
若鯱屋は別に他の地方にもあるだろ
行ったことあるわ
カレーうどんでエプロンつける奴はカス
上級者は飛ばさない
>>51 発祥の恥を気にするなんて防犯島民っぽいから辞めとけよ
>>60 なんか僻地に作るよな
広島の1号店は尾道の郊外だった
若鯱屋は個人のうどん店をパクってチェーン化した店。
>>52 老けてみえるのもそうだけど胡散臭く見える
詐欺師みたい
カレーうどんがソールフードなんて初めて聞いたぞwwww
うどんも糖質
カレーも糖質+脂質(ルーは小麦粉と植物油を混ぜる)
ま、死に近づく食事だね
カレー南蛮だけは意味がわからない
そばの香りがカレーで消されてしまうじゃん
>>55 関東だとうどんウエストは八千代だけ
でなぜか資さん関東一号店も八千代
>>65 空海が「これ食うかい?」って薦めたんだよな?
味噌煮込みうどんは硬すぎて避けられてカレーうどんに?
カレー南蛮は鶏肉がいいな。カレー南蛮とは入ってるネギの違いとかだっけ?
>>36 大阪、兵庫でもアホみたいに行列できるから
>>51 それを言うと福岡県民がさらに嫌われる
博多睾丸と竹山のせい
>>76 栄のキャバクラ街のカレーうどんなら食べた
小さな食堂でカレーうどん食べたら
うどんにカレーライスのカレーがかかっていただけだった
>>77>>88
だから地元民しか知らないってのじゃないかなと思った
>>98 大阪いっぱいええのあるのにな
かすうどん美味しかったよ
>>100 普通だよね
これなら普通のカレーうどんでいいじゃん ってなるやつ
>>103 カレーにまで味噌ぶち込むからな名古屋の奴は
>>94 そう言うのもあるかもしれんが
本格的な味噌煮込みうどんはそこそこ値段が高いから一般庶民はなかなか食べないのよ
>>94 単に昔からあるカレーうどんのチェーン店だよ
本当に好きな人しか行かない店
栄は昔出張でよく行ったな
スタバの上にあるホテルに泊まってた
うどんは寒い時しか食べないな
夏はそばそうめん
春夏は麺類食べねえ
カレー粉かけたら何でも美味いんじゃ発案者のケンコバ出てるのか
いいキャスティング
CoCo壱系なのかな?東京で餡掛けスパの店は撤退したね
味の秘密は企業のごく一部しか知らない
毎回「だから?」って思ってしまう
>>112 すかいらーくグループに買収されたから無くなりそうな予感
名古屋人でも若鯱屋と山本屋には殆ど行かない
どんどん庵は行く
>>101 ココイチってうどんやってたっけ?
いつもメニューも見ずにパリパリチキン500しか頼まないから知らなかったぜ
>>36 広島は大丈夫じゃないの? お好み焼きの店で一番多いのが徳川(大阪のお好み焼き)でしょ
味噌煮込みうどんは出汁の味全くしないし味噌カツに至ってはかつやのカツより薄くて不味かった
>>103 盆地で高温多湿だから濃い味が欲しくなる
なお味噌の消費量1位は長野で愛知の消費量は平均以下
>>117 そこではないけど行列だった
店名忘れた
ほー
矢場とんと同じく地元民誰も行かない若鯱屋さんか
エッ行かない理由?昔からだが無駄に高いからだよ
いわゆる客をナメてる店
>>118 なるほど
転勤してたときも観光地気分で一度行ったきりだったなぁ
確かに高かった思い出
>>139 広島のお好み焼きは素人には作れない
だから関西チヂミになった
あれはあれで一つの別分類の食べ物
久しぶりに加藤見たら
佐久間宣行みたいになってるな
>>146 東海地方の味噌は豆味噌で食べつけてないとなかなか厳しいことも多いから
味噌の印象が強くなるんだよな
U字工事のYouTuberチャンネルで見た、上野の立ちそば屋さんに行ってみたいのよ
>>159 キューピー3分クッキングで広島焼きやってたぞ
>>161 カレーうどんでは物足りない
カツカレーうどんが至高
>>158 賃料高いから隣のイオンに出そうってなる
>>159 広島のお好み焼きはお好み焼きというより焼きそば感…
加藤浩次とケンドーコバヤシって
まんこの病気コンビやん
加藤「オーマイガー」
ここ数年ラーメンもあるよ、ちから
そこそこ、そんな美味しくはない
蕎麦とうどんなら結構あるけど、うどんとラーメンって
>>156 何か気持ち悪いよねw
先週伸ばし始めた理由言ってた気がするけど何だったかは忘れた
オーソドックスなラーメンやな
ラーメンはこんなんでいいんだよ
>>167 そそ
ただ、昔は全国で赤味噌食べてて、作りやすいから白味噌に切り替わっただけなんだよね
>>159 某有名店に行ったら押し付け過ぎでカッチカチになって期待外れやったなあ
>>151 誰も行かないのに愛知に支店が20以上あるんすね~
✕地元民が誰も行かない
〇貧乏人は行けない
>>181 福岡空港て食べた博多うどんが美味しかった(´・ω・`)
関東の電鉄系の立ちそば屋さんなら、箱根蕎麦が好きだね
メトロ庵も良いね。いろり庵は糞だね
>>177 広島焼きを知らないのか
麺抜きは無茶美味しいんだぞ
ラーメンにうどんの汁間違えて入れて
これでええやんってなって定番メニューになったのが姫路の駅そば
冷凍うどんにヒガシマルうどんスープの素が最強だからなあ
>>205 空港内だと因幡うどんだっけか
外だと牧のうどん
商いだけに、「飽きない」が大事です (´・ω・`)
>>208 広島市民なんじゃが
わりゃしごうしちゃろうか
>>200 へー そうなんだ知らなかったわ
でも正直白みそのほうが食べやすくて好きだな
>>196 食べれば美味しいのかもしれないが器と汁の色がミスマッチだから食欲をそそらないな
まあ、本業はうどん屋だって言うから仕方ないか
むかし広島に住んでたわ。
広島のうどん屋ならむさしがおすすめ。
おにぎりと冷めた唐揚げが美味い
関東にもきてほしいと思ったけど
このスープ工場があるスタイルは他地方出店難しいのよね
>>207 完全に同意
なんでJR東はわざわざくっそマズいチェーンをつくるのか…(´・ω・`)
>>208 NHKでそう紹介したら苦情殺到したwww
うどんのトッピングを乗せるって意味が分からない
どうせなら餃子と炒飯頼めよ
>>230 赤味噌県だけど
白味噌の味噌汁初めて飲んだ時は
味噌の甘みの美味しさにビックリした
>>242 ヒガシマルラーメンスープの素もあるのに
>>186 まんこの病気って言いながらワロてるやん
伝家の宝刀おはぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>222 資さんうどんはすかいらーくグループに買収されたらしいな
東京にくるらしくてウキウキ
>>233
あー それかもしれん>器がミスマッチ
元は和菓子店 うどんの後におはぎ食うとかめちゃくちゃ健康に悪そう 姫路駅の立ち食いも変わったうどんあるよね。ケンミンSHOWで知ったけど。
ピザ屋とかケンタッキーとかは定期的に値下げサービスしてるからいいけどラーメン屋やうどん屋はそういうの一切ないからな
そりゃ町のラーメン屋うどん屋潰れるわ
申し訳ないが自業自得。客の「性善説」に頼りすぎなんだよ
甘味屋かラーメン屋ってわりとあるよな名古屋のスガキヤもそうだし、都内や仙台にも老舗の甘味屋系ラーメン屋ある
>>221 店までは覚えてない(´・ω・`)
ゴボ天うどん美味しかった
>>218 ヒガシマルのうどんスープの素にデカデカと東とマーク書いてるから
関西風ダシはどこにあるのか探したら
ヒガシマルの東じゃねーか紛らわしい
ズル林wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生広島の田舎でチェーン店のうどんとラーメン食って人生終えるなんて…
>>222 肉うどんとなってたから肉肉うどんを出してきそう
>>177 じゃあなんて言うのが正しいんだ? 広島だけじゃなくて全国で通用する名称として
資さんほど有名じゃないけどまあ普通にうまいよ
ただし観光で行くような所でもない
俺は来年は、福岡に行って来るよ。貧困層だから、成田から飛行機でね
>>293 普通にお好み焼きじゃろうが
広島風まではまぁ許しちゃろう
>>286 博多うどんはごぼ天だね
丸天よりごぼ天
>>286 ごぼ天うどんを頼んだら、おでんの具みたいなのが乗っててびっくりしたわ
>>279 えきそばは大阪の阪神スナックパークで食べたことある
中華そばまあまあ値段するな
>>258
えっそうなの 赤味噌食べ慣れてると白みそは物足りないとか思うのかと
思ってたよ 群馬はうどん国で香川はうどん県
これは群馬の勝ちだな
>>283 ラーメンは脂必要だから、ラード足さないとな
>>268 買収前に結構店舗出してたんだよな長崎とか福岡の久留米あたりに
資金ショートしたのかな
>>281 言われてみると昭和の頃は個人でやってるうどん屋ってそこそこあったのに最近はほぼ見かけないな
個人の蕎麦屋はまだ生き残ってるがうどんは厳しいのかね
>>303 東銀座といえばチョウシ屋のコロッケパンが最高なのに
(´・ω・`)
>>210 戦後の食糧不足で中華そばとそばだしでええやんなとうかがったのだが
>>336 住宅街に行けばあるぞ
駅前はチェーン店だらけだね
100円ローソンの生ホウトウ麺
2人前108円、これは旨いよ
ひもかわは埼玉にもあるよな
つうか 鴻巣あたりにも川幅うどんとかって幅の広いうどんあるけど食べづらかった
普通のうどんでいいわってなった
>>319 茨城栃木千葉埼玉産のお米は見るけど群馬は見たことない
>>360 美味しんぼの富井副部長が同じこと言ってた
>>281 某店舗は遅い時間は玉子うどんに色々入れてくれるし
資さんうどんは割引ある
>>315 正直朝から赤味噌はキツいのよ
朝は白の方が味がまろやかで落ち着く感じがする
ビジネスホテルとか行くと白の味噌汁だから嬉しい
>>279,310
姫路駅のまねきのえきそばは黄そばの元祖
中華麺なのでラーメンのくくり
和歌山県のお茶屋のグリーンコーナーって店にも黄そばがある
>>351 残ってる所もあるのか
そう言う店にはしぶとく頑張って貰いたいもんだな
>>230 拘る人もいるんだろうけどスーパーの特売では赤とミックスがセットで売られてるからローテする人も多いかと
群馬出身だけど、群馬県民はうどんをやたらと食べる。
週3回は食べる感じ。夕飯に食べたうどんが余ると、翌朝煮込みうどんにして、味噌汁代わりに食べる。
お通夜のあとの通夜振る舞いにもうどん必須
>>304 じゃろうが じゃなくて大阪のお好み焼きと区別できる名称よ 意地の話じゃなくてさ
広島風お好み焼き で誰もが納得なのか?
(っ゚(ェ)゚)っ堤幸彦の失敗作に出てた。
そうめんやひやむぎも冬にも食べるけど
にゅう麺知らないのかな?
セブンイレブンで売ってる蒙古タンメンも
中本の店舗より儲けてそう
>>292 以前結構博多方面に進出して来たが直ぐ潰れたな肉肉
一度食ったが牧のうどんのでいいわとなる
>>369 安いのが良いならベイシアより安いラムーへ行こうぜッ!
>>382 チョット気を抜くとすぐ叔父さんとかがウドン打ってもってくる
>>385 な。うどんの汁にそうめん入れるだけなのに
なぜ博多民はとんこつラーメンという神文化を疎かにするのか
意味が分からない
>>367 やっぱり朝から赤味噌はキツイよね
愛知とか泊まると朝のみそ汁が豆味噌で ああー(;´∀`) ってなるわ
別に普段から食べててもそうなるんだね
花山うどんは東京にもあったなと思って調べたら
おまえらがアクセスしすぎで502
>>397 あるあるw
群馬は自宅でうどんを打つんだよな。母親も打ってたわ
>>367 朝から行列の築地のホルモン丼屋のきつねやは八丁味噌使用してる
(´・ω・`)
>>392 朝から赤はきついからいきなり白が良いって
mixを食べるって選択に何故ならない
ここでマスクをしないのは
衛生管理という意識がなく
普段は私服でも入るからだろう
最近のインバウンドでは蕎麦屋でかつ丼だろ? 美味い美味い言って食ってる
東京チカラめしは一瞬広島にあったが勿体なかったな
結構好きだったのに
>>409 築地は朝働いて帰る人が食うから晩飯でしょ
>>408 群馬が実家で親戚も多いが
うどんを作ってる家はない
>>406 そっちの地域のベイシアには紐皮が売ってるのか
奥村くみちゃんが最近いい女に見えてきたわ。
この前、おかずにしたわ
>>377 赤と白がセットじゃなくて赤とミックスがセットなんだな
赤と白がセットなら合わせみそも作りやすいのかな と思ったんだが
>>415 外国人も半熟卵は許容できるようになったのか生卵ももうすぐかな(´・ω・`)
>>411 ミックスは味が決まらないというかボヤけてるような…
おむすびの橋本環奈パートは終わったので明日から仲里依紗パートになるんだろ
>>411 朝から○○はーはただ個人の好き嫌いだから意味なんてない
わざわざそこまで幅広じゃなくて普通のひもかわでいいと思うんだ
食べづらいし
讃岐うどんは高松駅の立ち食いうどんからして壮絶に美味い
マジであの文化は鬼すぎる
>>438 冷却や熱源が無ければ大したことないでしょ
鬼ひもかわは無理だわ
風痛のひもかわサイズでいいわ
>>440 ちょっと前までは北海道のキハ40に残ってたやつ
めちゃくちゃおいしそう
うどんというジャンルとは違う気がするが
ラーメンでいう二郎的なかんじ
今日出た名古屋、広島、群馬。
全部住んだことあるところだった
>>408 祖母が製麺機で蕎麦はよく作ってたけど、うどんはない
ぶっかけうどんは中国語で【顔射】って書くんだぜ
>>449 改札を出る手前の左にあるとこだね
そこは行ったけどフェリーのうどんは閉店したんだっけかな
>>448 白みその味噌汁って美味しくないよな
玉子焼きに砂糖をドバ〜と入れる甘い味付けに慣れてる地域の人なら平気かもしれないが
>>467 北関東ではウドン打つ人は季節になったら蕎麦も打つ
>>330 創業者亡くなって他所が買収、それをすかいらーくが買収って流れらしいよ
レス遅くてごめん せっかくレスくれたのに見落としてたよ
>>448 味噌以前にクソまずいうちの味噌汁
ワカメ、豆腐、生椎茸あたりでいいのに
>>472 やっぱ皆知ってるな
立ち食いうどんやそばって美味さを求めるトコじゃないはずなのに
あそこだけ立ち食いにしては桁違いでワラタ
そういう番組とはいえ
結局飲食店は客単価って話になってまう
>>466 自分の転勤?親の転勤?それとも懲役で?
>>474 サンデーモーニングとの間にCMないから
>>478 いえいえ
確か一旦韓国系じゃなかったかな→店舗拡大
肉肉かありえんわ
>>480 豚汁じゃあるまいしなかなか味噌汁にシイタケは入れないだろう。。。
>>480 フリーズドライの飲んだら
家の味噌汁飲めなくなった
>>448 寒い朝に赤味噌飲むと体が凄くあったまるのになぁ
>>488 定年した人が作務衣かったらもうヤバイ
最初は不味い
博多では一切うどんを食う気にはならない
ひたすら一幸舎とだるま、他も
>>485 自分の転勤で。お勤めではないw
今は北海道に住んでる。
>>503 イッコウシャもだるまも都内にありますやん
無くなったかもしれないけど、どっちも都内で食べたことあるわ
>>489 サンモニは一瞬も観たくないから早めにチャンネル変えるわ
【韓国アイドル多すぎ】 紅白歌合戦に対する《若者の本音》とは?出演アーティストへの「不満」露わに…?[調査結果] [12/15]
http://2chb.net/r/news4plus/1734214633/ 奈良県知事が若者はK-POP大好きって言ってたやんか・・・なんでや若者
>>498 フリーズドライなんて具がちゃんと戻らなくて最悪だろ
どんな舌してるんだ?
lud20250308224142このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1734213672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「がっちりマンデー!!地元うどんチェーン!儲かるうどん店が地域ごとに特色ありすぎ! YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・がっちりマンデー!!アレもコレも試し放題!儲かる試しすぎビジネス!
・がっちりマンデー!! ★人気チェーン店の売り上げNo.1支店はどこ?
・あの「資さんうどん」が広島に上陸へ! 地元チェーンに受け止め聞いてみた [きつねうどん★]
・がっちりマンデー!! アレを地味に変えたら売上げ倍増!?地味だけどスゴいチェンジ!
・がっちりマンデー!!★儲かる「豆ビジネス」!
・がっちりマンデー!!★儲かる「業界の2強」! 2
・がっちりマンデー!!★儲かる!お茶ビジネス
・がっちりマンデー!!★儲かる!中国生まれ日本育ちビジネス
・がっちりマンデー!!ピタッと当ててがっちり!「儲かる!《予想》ビジネス」
・がっちりマンデー!!大人気企画★「業電」第2弾!家電より儲かる…!?
・がっちりマンデー!! ★さつまいもウォーズ!
・がっちりマンデー!!★農業1億円プレイヤー!
・がっちりマンデー!!★食べ物の宅配で絶好調「オイシックス」!
・がっちりマンデー!!★スパもサウナも!「お風呂ビジネス」!
・がっちりマンデー!!★「バンダイ」商品開発の裏側に初潜入!
・がっちりマンデー!! ★「ワークマン」…激安ガテン系の殿堂を総力特集!
・がっちりマンデー!!新年会SP!社長たちの日経平均予想!GO会長が居酒屋バイト!
・【最弱】福島と新潟 どっちが地元民最弱?【決定戦】
・工業高校卒で就職するのと東京理科大に進学ってどっちが上?うちの子供が地元のメーカーか大学で悩んでるんだが…
・「四国新幹線」駅つくるならココ! 地元シンクタンクが10駅提案 [きつねうどん★]
・ハンターハンターで一番感動するシーンってザリガニが地元に戻るシーンだよな
・がっちりマンデー!! ★最新!お惣菜テック
・がっちりマンデー!!人気急上昇!日本酒「獺祭」を作る旭酒造
・がっちりマンデー!!★「桃屋」…ごはんですよ!の秘密
・がっちりマンデー!!★関東No.1!イケてる私鉄「東急」
・がっちりマンデー!!「売上げ1000億円超え企業」!超えるのにはワケがある!
・がっちりマンデー!!日本でダメなら「世界」がある!日本以外でボロ儲け!な会社!
・がっちりマンデー!!検証!森永卓郎の「CM2のあとで」は本当に儲かってるのか?
・がっちりマンデー!!社長SP!視聴者に特大のお年玉!ニトリ会長の鬼店舗視察!?
・がっちりマンデー!!「○○式ビジネス」山田式から小野式まで…開発者の名前が!
・がっちりマンデー!!プロが使ってがっちり!知られざる「業務用便利グッズ」の世界!
・がっちりマンデー!! 公務員が儲かりの救世主!?「地方を救う!お役所ヒーロー」
・がっちりマンデー!!★「フードコートだけでよく見るお店」…キーワードは重食化?★2
・今年32のフリーターだが地元の市議会議員に立候補しようと思う…予算は50万、大卒、コネ無し、期日まで5ヶ月だがアドバイスくれ!
・【フィギュア】紀平梨花が地元・兵庫で聖火リレーに参加「オリンピックを感じられて幸せ」「すごくうれしい」 [サンキュー!★]
・プロ揃えたのに...「社会人ジャパン」に完敗 地元メディアも嘆いた、韓国球界の厳しい現状 [きつねうどん★]
・【うどん】丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声 [シャチ★]
・【MLB】佐々木朗希に地元から自立の勧め=@岩手のアマ球界関係者「誰かに操られているような気配を感じる」 [ネギうどん★]
・【TV】『さんま御殿』、「仙台は中途半端」発言に地元民が怒り「青森に言われると流石に反論したくなる」 [ネギうどん★]
・【ドラフト】「阪神には行きたくない」特に地元関西の選手に多い 糸井2世も敬遠する球団の構造的欠陥 [ネギうどん★]
・がっちりマンデー
・がっちりマンデー
・生きてるうちに佐世保(地元)でのGTが観てみたい
・指原莉乃専用 がっちりマンデー
・帰省が危ない!地元に感染リスク “コロナ疎開”に「来るな」の批判殺到
・死亡黒人男性の弟「何をやっている!こんなことをしても兄は戻ってこない!地元を滅茶苦茶にするな!」
・【サッカー】久保建英がスペイン1部バジャドリーにレンタル移籍へ!地元メディアが報じる
・読売テレビアナウンサー森たけし「桐蔭優勝したのに金足農ばっかり!地元TV局は桐蔭を取り上げろ!」
・【サッカー】<鎌田大地>今夏にもフランクフルト退団の可能性が浮上!地元紙「新監督の下では将来がない」
・【社会】沖縄ぼったくり被害続出!地元民より割高な「ナイチャー価格」が存在…修学旅行の中学生相手にも★3
・【サッカー】<SC相模原>多機能複合型スタジアムの整備実現へ!地元の4つのフットボールチームで署名活動... [Egg★]
・アンジュ川村文乃が初凱旋で大ブレイク!!地元高知の競馬場では記念レースが開催されるフィーバーぶりに話題騒然wwwwwwwwww
・【急騰】今買えばいい株11359【もっちりマンデー】
・はなまるうどん「香川で創業し香川に14店舗あります。丸亀市にも店舗がある本物の讃岐うどんです。」 はなまるうどんが誰かを煽りだす
・香川県民だけど地元の戦国武将が地味で辛い…
・嫌いな友人が地元ラブとか言ってるの聞いて
・同志社卒 ★ 増田真知宇 様が地元夏祭り参加
・もしもツアーズ【坂下千里子が地元・京都宇治を案内!】
・宮崎県が地元紙に河野知事の外出隠しを依頼 [えりにゃん★]
・つばきファクトリー福田真琳ちゃんが地元の成人式に行けないらしい
・【朗報】チーム8中野郁海が地元でサンバパレード&へそ踊りに出演か?
・女優の田村芽実さんが地元の伊勢崎署で防犯・交通安全広報大使に就任 伸びやかな歌声を披露
・秀才少年だった斎藤元彦くんが地元の灘に進学しなかった理由ってなんだろ🤔
・【国内】「ミサイル問題より先に拉致解決を」 曽我ひとみさんが地元・佐渡で被害者救出を求める署名活動[08/18]
・【音楽】#ビョークが地元アイスランドで観客動員コンサートを開催、コロナ被害者や女性を祝福 [少考さん★]